X



成蹊大学 part51
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 17:58:57.80ID:gl9FdPSK0
◆成蹊大学公式サイト
https://www.seikei.ac.jp/university/
◆成蹊大学 受験生掲示板
https://jukenbbs.com/seikei/
◆予備校のテキスト・板書ノート・参考書の売却
http://www.booksdream.net/

◆成蹊の名の由来
「成蹊」の名は中国の古諺に端を発します。
『桃李不言下自成蹊』(桃李ものいはざれども 下おのづから蹊を成す)
「桃や李(すもも)は口を利くわけではないが、そのかぐわしく美しい花や実を求めて人々が集まり、
その下には自然に蹊(こみち)ができるようになる。すぐれた人格や徳行の持ち主の存在は、
格別の宣伝をするまでもなく知られるもので、多くの人々が慕うこと桃李のごとくである。」
司馬遷は「史記」の「李将軍列伝」の中で、前漢文帝の頃の将軍李廣のすぐれた人格を讃えて
この諺を引用しています。桃をかたどった校章も、「桃李のごとく」すぐれた人格の陶冶をめざす、
全人教育の理念を象徴するものです。

◆前スレ
成蹊大学 part50
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1365870611/
0036大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 15:15:16.68ID:R1ahs/IV0
●GAFA出身大学ランキング
https://www.enablerjapan.org/post/%E5%B9%B4%E5%8F%8E2000%E4%B8%87%E8%B6%85%E3%81%88%EF%BC%9F%EF%BC%81gafa%E3%81%A7%E5%83%8D%E3%81%8F%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%87%BA%E8%BA%AB%E6%A0%A1%E3%81%A8%E5%B0%82%E6%94%BB%E4%B8%80%E8%A6%A7
>GAFAで働く人の出身校でトップ3はいずれの企業も東京大学、早稲田大学、慶応大学のいずれかとなっています。
>名門大学の出身者が多いですが、GAFAのような企業で働くには頭の良さに加えて、高い英語力やクリエイティビティ、
>柔軟さ、外国人従業員も非常に多いので多様なカルチャーの中での卓越したコミュニケーション能力なども必要になってくるでしょう。

<Facebook>
1 早稲田41
2 慶応 38
3 東大 31
4 上智大学 19
5 京都大学 13
6 大阪大学 11
7 青山学院大学 9
8 同志社大学 9
9 神戸大学 7
10 明治学院大学 6★

<Apple>
1 慶応大学 75
2 早稲田大学 65
3 東京大学 64
4 上智大学 38
5 京都大学 25
6 同志社大学 23
7 東京工業大学 22
8 青山学院大学 20
9 大阪大学 18
10 東京理科大学 15

MARCHでも青学・明治しかランクインできないGAFA
マーチに準ずる大学では明治学院のみランクインはかなりの健闘
0037大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 00:27:03.55ID:IpJnXnDb0
>>1  
各大学の就職等比較(2019)

       成蹊  早大 慶應 ICU 東大
卒業生数 1,800 13,500 8,600 600 3,000
三菱商事   1  27  39  0  11
三井物産   0  29  46  0  11
住友商事   1  26  30  2   6
電通      0  21  32  0  10
博報堂,,    1  18  26  0  11
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
司法試験   8 106 152 0 134
公認会計士, 7,, 111 157 0  43
弁理士試験, 2,,  12  16 0  25
司法試予備, 0,,  13  40 0  39
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
合計人数  20 363 538 2 290
https://www.seikei.ac.jp/university/job/data/job.html
https://www.waseda.jp/inst/career/about/data/
https://www.keio.ac.jp/ja/student-life/careers.html
https://www.icu.ac.jp/campuslife/career/
(東大・慶・早)と成蹊生の違い
 
【成蹊生の特徴】
マーチ行けず逆恨みですれ違う通行人に罵声・悪口を言うかわいそうな学生多し
また、歩道を譲らない学生が多いのもマーチと違って区別できる。
吉祥寺・練馬周辺で通行人に罵声や悪口を言って憂さ晴らしする若者は殆ど成蹊生。
早慶生と違い、大学受験に失敗して自分に自信がないから他人と比較する。
劣等感が如実にあらわれていて滑稽である。
【早・慶・東大生の特徴】
周りに迷惑かけず自信を持って堂々と通学路を闊歩。ダブルスクール多い
0038大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 00:29:36.93ID:IpJnXnDb0
【成蹊大生の特徴】
マーチ行けず逆恨みで通行人に罵声を言うかわいそうな学生多し
また、歩道を譲らない学生が多いのもマーチと違って区別できる。
吉祥寺周辺で通行人に罵声を言って道を譲らない若者は成蹊生。
早慶生と違い、大学受験に失敗して自分に自信がないから他人と比較する。
明大前の学生は成蹊と違って通行人に否定的な言葉を発することをしない。
主体性を持って歩くのがマーチ。周りの人を気にしながら歩くのが成蹊。
成蹊生は歩く姿だけで劣等感が如実にあらわれていて滑稽である。
 
【早・慶・東大生の特徴】
周りに迷惑かけず自信を持って堂々と通学路を闊歩。ダブルスクール多い
0039大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 00:49:14.01ID:IpJnXnDb0
>>1               
【成蹊大生の特徴】
マーチ行けず逆恨みで通行人に罵声を言うかわいそうな学生多し
また、歩道を譲らない学生が多いのもマーチと違って区別できる。
吉祥寺周辺で通行人に罵声を言って道を譲らない若者は成蹊生。
早慶生と違い、大学受験に失敗して自分に自信がないから他人と比較する。

【成蹊大生と明大生の比較】
明大前の学生は成蹊と違って通行人に否定的な言葉を発することをしない。
主体性を持って歩くのがマーチ。周りの人を常に気にしながら歩くのが成蹊。
成蹊生は歩く姿だけで劣等感が如実にあらわれていて滑稽である。

【成蹊大生と法政生の比較】
法政大の学生も成蹊と違って通行人に否定的な言葉を発することをしない。
主体性を持って歩くのが法政。周りの人を気にしながら学生を過ごすのが成蹊。
吉祥寺・練馬周辺で歩きながら常に否定的な言葉を発していて可哀想である。
 
【早・慶・東大生の特徴】
周りに迷惑かけず自信を持って堂々と通学路を闊歩。ダブルスクール多い
0040大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 19:02:26.56ID:Zy2BEtFxO
成蹊って高校からエスタレータで来た内部進学組が、
大学から来た人に対して「オマエ本当の成蹊生じゃね〜し」と言い放つスクールカースト(笑)が存在する大学


大学で話す内容と言えば、パパの自慢話と昨日廻した女の話

ツレはさすがに嫌気がさして自主退学

これ実話


●高校生からの内部進学者=成蹊大生
●大学から成蹊に来た養分=非成蹊大生

が理解出来ない情弱カワイソ
0041大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:35:12.71ID:lsMut7qa0
あのような髪形の恩師がいる総理大臣は信用できない
0042大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 20:36:31.86ID:/p9EcEhU0
成蹊って、旺文社からもニッコマンに括られているし就職悪いし、学生のモラルも低いから、
成蹊行くなら同じくくりの「日東駒専神奈川」にいったほうがコスパが良いとマジレス
もはや成蹊ごときじゃ明学には敵わないんだよな・・・実際

成蹊大は都心からずっと西方の東京23区外にあり最寄り駅から徒歩20分というゴミ立地キャンパスだ

成蹊大は小規模であるにも関わらず内部推薦率が40%もあるため
一学年1800人しかいないのに内部推薦が720人もいるという状況になってしまう
こんな小規模であるのに内部推薦が大量にいる環境は一般組にとって最悪であることは分かるだろう

そもそも成蹊は小学校から附属があり、お受験をした生徒はエスカレーター式に上がってくる
ちなみにあの内閣総理大臣である安倍晋三も附属出身であり有名企業の子弟なども多く入学しているため
大学入学時点である程度コミュニティが出来上がっている

ここまで読めばもうお察しの通り、
成蹊大はコネ持ちのコネ持ちによるコネ持ちのための大学であり一般で入る大学ではない
一般組はコネ持ちが快適に大学を使えるように運営費を払うための養分でしかなく
就職もニッコマと変わらないため多くの受験生は成蹊を一般で受けることはない
成蹊は高校から行かないとかなり損をする大学だと進路指導の先生も言っており、
内部生になじめなくて自主退学する者も多いと聞く

学生のモラルもそうした連中が多いためか、殺人・強姦・薬物・いじめ・セクハラ・パワハラが
横行しており、犯罪不祥事発生率関東bPとまで言われており、企業も敬遠している

就職等の実績も悪く、最近、院卒を入れての実績操作が明るみになっており、
実際のところは学歴フィルターが掛り、一部の女子や高校からのコネ持ち以外は就職できない状況で、
就職できないが故に学内のトイレで自殺したものもいる


さらに輪をかけて最悪なのは、偏差値操作がひどいために旺文社からもニッコマグループに
くくられていることである
成蹊を卒業しても一生ニッコマブランドが付いて回る、究極のお買い損大学である
0043大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 23:20:58.78ID:YFdk9GNs0
犬同士のトラブルからけんか 81歳男を傷害容疑で逮捕 秋田犬がコーギーのプリケツに噛みついたのをきっかけに前歯へし折る [389326466]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1603081008/
0044大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 20:34:54.96ID:eRlK5I3b0
成成明獨國武の志願者数(対前年比)

..................... 2021年 (2020年)  昨年比 
明治学院  19,715  (20,277)  97.2%
成城大学  13,602  (14,295)  95.2%
------------90%の壁------------
成蹊大学  18,630  (21,836)  85.3%
------------80%の壁------------
武蔵大学  13,972  (18,802)  74.3%
獨協大学  14,749  (20,050)  73.6%
------------70%の壁------------
國學院大  17,368  (25,948)  66.9%

総評
昨年比97.2%の明治学院、95.2%の成城はコロナの影響もなく好調。勝ち組か。
成蹊は安倍効果が無くなったせいか昨年比85.3%。来年度の偏差値に影響が大きい。
武蔵、獨協も昨年比74%で推移しており、偏差値に影響が出る。
國學院は昨年比66.9%と志願者の減少が目立つ。来年度の偏差値に影響が出ること必至。
0045大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 02:15:10.68ID:AM9y2dtu0
>>1  
吉祥寺周辺を歩いている成蹊生と他大学生の見分け方
            
【成蹊大生の特徴】
マーチ行けず逆恨みで、すれ違う通行人に否定的な言葉を言うかわいそうな学生多し
早慶生と違い、大学受験に失敗して自分に自信がないから他人と比較する。
就活に対して異様な劣等感を持っているので、吉祥寺周辺で歩きながら
周囲に暴言をはいてストレス発散しているが、
就活上手く行ってる学生は明大生のように一切暴言ははかないので区別できる。

【成蹊大生と明大生の比較】
明大前の学生は成蹊と違って通行人に否定的な言葉を発することをしない。
主体性を持って歩くのがマーチ。周りの人を常に気にしながら歩くのが成蹊。

【成蹊大生と法政生の比較】
法政大の学生も成蹊と違って通行人に否定的な言葉を発することをしない。
主体性を持って歩くのが法政。周りの人を気にしながら学生を過ごすのが成蹊。
吉祥寺・練馬周辺で歩きながら常に否定的な言葉を発していて可哀想である。
 
【上智大生と成蹊生の比較】
上智は上品で周りの人を気にしたり比較せずに堂々と闊歩している。
成蹊生は歩きながらきょろきょろと見渡して周囲と比較して声に出している。

【早・慶・東大生の特徴】
周りに迷惑かけず自信を持って堂々と通学路を闊歩。ダブルスクール多い
0046大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 21:29:54.29ID:kbvv/olFO
とにかく成蹊生は道いっぱいに広がってタバコを吸いながら歩かないで欲しい

By 吉祥寺の住民
0048大学への名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 12:42:02.63ID:1y2FhhU30
>>1
偏差値詐欺の工学院が河合塾の正式理系コース名に注目校として載ることはない
■■工学院の異常な河合塾偏差値操作(受験生を騙している)■■ に厳罰を! ■■四工大から追放■■せよ!
■■ 工学院の駿台偏差値は39−42、これが 真の偏差値。■■
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11223563226

>●●●●不自然かつ急激な偏差値急騰には不正行為があると考えられる●●●●
>受験者・予備校・高校関係者もそろそろオカシイと気づいているはずだ
>文部科学省や警察などの第三者による外部調査・査察が必要

>工学院の偏差値操作前(わずか7年前)偏差値40前半もごく普通だった
>■■今、芝浦さえ47.5あるのに工学院は綺麗に偏差値40台は無い■■
>受験生は近年の工学院の偏差値不正操作(■■1桁募集&50%以下の一般入試率■■)
>決して騙されてはいけない(■■理系社会の評価は全然変わってない)
>
>日東と4理工の河合塾予想ボーダー偏差値2012
>--------------------------------------------
>芝浦工大・システム(55.0〜47.5)
>芝浦工大・工(55.0〜45.0)
>芝浦工大・デザイン工(52.5〜47.5)
>東京都市大・知識工(50.0〜47.5)
>東京都市大・工(50.0〜42.5)
>日本大・理工(50.0〜42.5)
>東京電機大・工(50.0〜42.5)
>東京電機大・未来科学(50.0〜42.5)
>工学院大・建築(50.0〜42.5■■) ■今、なんと偏差値57.5-60.0、17.5も異様に上昇(建設構造/土木系の技術士合格者数は驚きのランク外)
>工学院大・工(50.0〜40.0■■)■今、偏差値55.0-57.5、17.5も異様に上昇
>東京電機大・理工(45.0〜40.0)
>東洋大・理工(45.0〜40.0)
>日本大・生産工(45.0〜35.0)
>日本大・工(42.5〜35.0)
>工学院大・グローバル(37.5) ■■Fラン値のため既に切り捨て廃止
0049大学への名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 14:44:50.79ID:ZjYfKG0c0
>>1

■■■ 1966年週刊朝日 有名50社の新入社員大学別一覧 ■■■
http://www.geocities.jp/gakurekidata/syu1966.html
50年くらい前のスーパーゼネコンの就職実績見たら
■芝浦工、武蔵工(都市大)は建築の名門として鹿島、竹中なんかに当然載ってる
創立130年(■■新制 工学院大学の建築学科設置は1955年。 広島工や金沢工並みの建築学科歴史しか無いのに、起源の工手学校建築科から見た目起算し、■■ 130年の建築科歴史があるように粉飾広告しているので受験生は騙されている。所以、■■日大早大のような建築業界学閥は存在しない)の建築伝統を謳う工学院は見当たらん
■したがってこの証拠から、四工大で「建築なら伝統ある工学院」の広告は間違い
■単に起源が建築系の工手学校だった(その後途中で建築学科は無くなってる)
のと、近年の一級建築士の合格者数が上位ランクインしてきただけ。

要するに工学院の大袈裟な広告に騙されるな

https://www.uece.jp/image/z180424.pdf
建築構造に大いに関連する土木系技術士試験では
■工学院は広島工大や金沢工大にも歯が立たないレベル
■建設(土木系)は非常に弱いってこと
■建築(土木系含む)が強いに騙されるな

■■近年、工学院は技術士会(土木系)に加入し、見た目上、土木も伝統・歴史あるように見せかけているから騙されるな

もう一度言う、工学院に土木業界(建設業界)での認知度は非常に低い、
なぜなら土木工学の歴史が非常に浅いから
まちづくり学科なんていう後付けの見せかけ土木系学科に騙されるな!
0050大学への名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 15:07:38.59ID:luPKXXll0
>>1

新制工学院大学の建築学科設置は実は1955年。
広島工や金沢工並みの建築学科歴史しか無いのに、起源の工手学校建築科から見た目起算し、130年の建築科歴史があるように粉飾広告しているので、受験生は騙されてはいけない。

新制大学として工学院大学の建築学歴史は浅いので、当然、早大・日大・芝浦工・武蔵工(都市大)のような建築界で、工学院大学は学閥を持ってないし、現代の著名建築家も極めて少ない。(起源の工手学校時代の100年前古代の有名建築家がそれなりにいたに過ぎない)。

受験生は近年の工学院大学の一級建築士合格者数だけであたかも建築学閥があり、長い建築歴史があるかのように騙されないように注意
>■■■工学院は建築を売りにしているが実体は■■■・・・
>四工大で本当に建築・土木で伝統を持つのは芝浦・都市大のみ。

>1887 工手学校創立(造家学科 ※今でいう建築学科)← おっ伝統ありそう?
>1896 校舎全焼← あれ10年で伝統消滅?
>★この間詳細不明?(wikipedia)
>1923 校舎全焼、仮校舎で授業再開← 事実上の再出発
>1944 工学院工業専門学校← 学科詳細が不明(■■建築学科あるのか?)
>1949 新制 工学院大学に昇格← 機械工、工業化学科(■■あれ?建築・土木学科が無
>い!!!)
>-------------------------------------------------------------------------------
>1955 電気工、建築学科増設← ■■あれ?建築学科設置はなんと1955年で伝統は浅
>い!! しかも土木学科はまだ無い・・・) 。
>〜■■この間、大学設立時からの古参化学系で目立った実績は残せず〜
>(■■現在も大手有名400社の化学系企業にまともに食い込めていない・・・)
>起源である建築学科を看板にすることに・・・
>2000年以降、一級建築士の上位にやっと顔を見せ始める
>2011年 建築学部設置← 建築の工学院でイメージ操作
0052大学への名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 01:26:21.86ID:nw6zR3nA0
◆中央法の言葉


82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが


90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88
お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから


111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺


125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ

.
0053大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 12:38:07.99ID:l34iSD7t0
>>1
偏差値詐欺の工学院が河合塾の正式理系コース名に注目校として載ることはない
■■工学院の異常な河合塾偏差値操作(受験生を騙している)■■ に厳罰を! ■■四工大から追放■■せよ!
■■工学院の駿台偏差値は39−42、これが 真の偏差値。■■
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11223563226

>●●●●不自然かつ急激な偏差値急騰には不正行為があると考えられる●●●●
>受験者・予備校・高校関係者もそろそろオカシイと気づいているはずだ
>文部科学省や警察などの第三者による外部調査・査察が必要

>工学院の偏差値操作前(わずか7年前)偏差値40前半もごく普通だった
>■■今、芝浦さえ47.5あるのに 工学院は綺麗に偏差値40台は無い■■
>受験生は近年の工学院の偏差値不正操作(■■1桁募集&50%以下の一般入試率■■)
>決して騙されてはいけない(■■理系社会の評価は全然変わってない)
>
>日東と4理工の河合塾予想ボーダー偏差値2012
>--------------------------------------------
>芝浦工大・システム(55.0〜47.5)
>芝浦工大・工(55.0〜45.0)
>芝浦工大・デザイン工(52.5〜47.5)
>東京都市大・知識工(50.0〜47.5)
>東京都市大・工(50.0〜42.5)
>日本大・理工(50.0〜42.5)
>東京電機大・工(50.0〜42.5)
>東京電機大・未来科学(50.0〜42.5)
>工学院大・建築(50.0〜42.5■■) ■今、なんと偏差値57.5-60.0、17.5も異様に上昇(建設構造/土木系の技術士合格者数は驚きのランク外)
>工学院大・工(50.0〜40.0■■)■今、偏差値55.0-57.5、17.5も異様に上昇
>東京電機大・理工(45.0〜40.0)
>東洋大・理工( 45.0〜40.0)
>日本大・生産工(45.0〜35.0)
>日本大・工(42.5〜35.0)
>工学院大・グローバル(37.5) ■■Fラン値のため既に切り捨て廃止
0054大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 11:00:14.95ID:FDz4DFbN0
>>1

>■■偏差値不正操作の工学院という品格なき下衆大学を四工大から即追放せよ!■■

>■■■工学院の組織ぐるみの計画的偏差値操作■■■って本当なの?
>(■速攻でホームページリニューアルし、 証拠隠滅■を図り、過去の事業計画情報の公表を隠蔽)

https://www.kogakuin.ac.jp/kogakuin/cbr7au0000004j62-att/2015business_plan.pdf
>■■■工学院大学2015 年度(平成 27 年度) 事業計画■■■
>ページ5:各施策

>2016 年度入試 全学科の偏差値
>達成:2014 年度から 2018 年度までで 5 ポイント上昇
>(■■実際偏差値10以上上昇)
>達成:2018 年度入試全学科偏差値50以上

>達成:2016 年度入試 志願者数 19,000 名(編入学除く)

>■■■堂々と偏差値上昇計画を明記■■■!!!!!
>そして一般入試率絞り/募集人員絞り(募集人員2-3名)等の強引操作でも
>粉飾広告でも、とにかく工手学校をルーツとする「手」段を選ばず、
>どうにか当初の計画通り、2018年 河合塾偏差値50以上強行達成!!!!!

>素晴らしい計画実行力に感動、 そして勘当!!!!
0055大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 09:24:56.23ID:4zYvLYd50
>>1
●●一般入試率 2019年度
63位:○芝浦工業大学(79.5)■
201 位: ○東京電機大学(61.7) ■
258位: ○東京都市大学(55.0) ■

・     


424位:○名古屋造形大学(40.1)
425位:○名古屋文理大学(40.1)
426位:○湘南医療大学(40.0)
427位:○別府大学(40.0)
428位:○開智国際大学(39.9)
429位:○工学院大学(39.9) ←← ■自称 四工大2番手に騙されるな
430位:○石巻専修大学(39.8)
431位:○北海道文教大学(39.8)
432位:○弘前学院大学(39.8)
433位:○医療創生大学(39.7)
434位:○九州看護福祉大学(39.5)
435位:○北海道千歳リハビリテーション大学(39.5)
436位:○横浜創英大学(39.2)
437位:○常磐大学(39.0)
438位:○桃山学院教育大学(38.9)
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201912/article_3.html

推薦、内部生多くして、試験しない=偏差値計算しない学生を多くして、
一般入試受験者の合格率を下げ、あたかも難関な一般入試状況を作り出すことで、
● 8年間で河合塾偏差値15以上も異様に上昇させた●偏差値詐欺。
これはテクニックではなく、教育機関として受験者を愚弄し、企業向けに高偏差値大学を装う品格なき詐欺と言っていい
●●品格無き下衆大学の工学院を四工大から追放せよ!
0056大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 17:15:43.22ID:4zYvLYd50
>>1
>■■工学院の新設の機械理工(航空理工)の
>志願者数が少なすぎ■■
>東海大の航空宇宙工に惨敗
http://www.univpress.co.jp/university/examnews/exam/?cd=589#result

>■■募集数/全国総応募者
>S日程 2/11 (たった11人の全国総応募者)
>A日程 5/22 (たった22人の全国総応募者)
>センタ5/18 (たった18人の全国総応募者)
>
>■■■■河合塾偏差値はなんと55、どう
>なってるんだ?これ? ■■■■

>この偏差値操作の論理と同じ。
>■■極めて少ない募集数(極めて小さい母集
>団)で結果比較し、
>■■それをあたかも通常募集数(大きな一般>母集団)での結果であるかのように
>誇大表示・広告し、 見た目を非常に良くす
>る・・
>
>これはもはや受験生・社会を欺く行為と言
>わざるを得ない
>■■工学院のような品格無き不正偏差値操作>大学を即刻、四工大から追放せよ
0057大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 10:36:30.25ID:wDjugnTr0
>>1
■■■ 1966年週刊朝日 有名50社の新入社員大学別一覧 ■■■
http://web.archive.org/web/20071227050604/http://www.geocities.jp/gakurekidata/syu1966.html
50年くらい前のスーパーゼネコンの就職実績見たら
■芝浦工、武蔵工(都市大)は建築の名門として鹿島、竹中なんかに当然載ってる
創立130年(■■新制 工学院大学の建築学科設置は1955年。 広島工や金沢工並みの建築学科歴史しか無いのに、起源の工手学校建築科から見た目起算し、■■ 130年の建築科歴史があるように粉飾広告しているので受験生は騙されている。所以、■■日大早大のような建築業界学閥は存在しない)の建築伝統を謳う工学院は見当たらん
■したがってこの証拠から、四工大で「建築なら伝統ある工学院」の広告は間違い
■単に起源が建築系の工手学校だった(その後途中で建築学科は無くなってる)
のと、近年の一級建築士の合格者数が上位ランクインしてきただけ。

要するに工学院の大袈裟な広告に騙されるな

http://www.uece.jp/image/z180424.pdf
建築構造に大いに関連する土木系技術士試験では
■工学院は広島工大や金沢工大にも歯が立たないレベル
■建設(土木系)は非常に弱いってこと
■建築(土木系含む)が強いに騙されるな

■■近年、工学院は技術士会(土木系)に加入し、 見た目上、土木も伝統・歴史あるように見せかけているから騙されるな

もう一度言う、工学院に土木業界(建設業界)での認知度は非常に低い、
なぜなら土木工学の歴史が非常に浅いから
まちづくり学科なんていう後付けの見せかけ土木系学科に騙されるな!
0058大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 11:01:29.44ID:wDjugnTr0
>>1

新制工学院大学の建築学科設置は実は1955年。
広島工や金沢工並みの建築学科歴史しか無いのに、起源の工手学校建築科から見た目起算し、130年の建築科歴史があるように粉飾広告しているので、受験生は騙されてはいけない。

新制大学として工学院大学の建築学歴史は浅いので、当然、早大・日大・芝浦工・武蔵工(都市大)のような建築界で、工学院大学は学閥を持ってないし、現代の著名建築家も極めて少ない。(起源の工手学校時代の100年前古代の有名建築家がそれなりにいたに過ぎない)。

受験生は近年の工学院大学の一級建築士合格者数だけであたかも建築学閥があり、長い建築歴史があるかのように騙されないように注意


>■■■工学院は建築を売りにしているが実体は■■■・・・
>四工大で本当に建築・土木で伝統を持つのは芝浦・都市大のみ。

>1887 工手学校創立(造家学科 ※今でいう建築学科)← おっ伝統ありそう?
>1896 校舎全焼← あれ10年で伝統消滅?
>★この間詳細不明?(wikipedia)
>1923 校舎全焼、仮校舎で授業再開← 事実上の再出発
>1944 工学院工業専門学校← 学科詳細が不明(■■建築学科あるのか?)
>1949 新制 工学院大学に昇格← 機械工、工業化学科(■■あれ?建築・土木学科が無
>い!!!)
>-------------------------------------------------------------------------------
>1955 電気工、建築学科増設← ■■あれ?建築学科設置はなんと1955年で伝統は浅
>い!! しかも土木学科はまだ無い・・・) 。
>〜■■この間、大学設立時からの古参化学系で目立った実績は残せず〜
>(■■現在も大手有名400社の化学系企業にまともに食い込めていない・・・)
>起源である建築学科を看板にすることに・・・
>2000年以降、一級建築士の上位にやっと顔を見せ始める
>2011年 建築学部設置← 建築の工学院でイメージ操作
0059大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 10:44:22.67ID:I9Eo0NY00
>>1
■■ 誇大広告の工学院という大学に要注意■■
■■世界大会準優勝?■■に輝いた 『工学院大学ソーラーチーム』の車両を一般公開
世界大会準優勝に輝いた 『工学院大学ソーラーチーム』の車両を一般公開
http://www.atpress.ne.jp/news/184782
https://autoc-one.jp/news/2562635/photo/0002.html
■こういう誇大広告のおびただしい数のメディアへのweb記事配信■
■■各国地域予選もない単なる自由参加の国際大会を世界大会?と表記し■■、
■■あたかも国内・地域選抜を勝ち抜いた 世界大会準優勝(実際は単なる国際大会の
参加チームが少ない1小部門で2位、母集団は極めて小さい)のように誇張広告する
■■工学院という 品格無き大学(■■■10チーム前後しか参加していない小部門なのに、
大袈裟な“世界大会”
■■■その他、出場数が非常に多い他部門を合わせると全体としては世界最大級の大会になる)
また■■京王電鉄車両に世界大会準優勝という誇張広告■■を何食わぬ顔で平然と掲載する大学

一般企業なら 確実に処罰されるレベルであるから
大学としても誇大広告大学として処罰されるべきである
■■無論、四工大からは追放されるべきである■■
0060大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 11:41:08.20ID:I9Eo0NY00
>>1
■■ ■■ 工学院大学における研究活動上の不正行為に関する調査結果について 2020/04/28 ■■■■

https://www.kogakuin.ac.jp/news/2020/t5eu69000000wqt3-att/2020_0428.pdf

工学院大学教授が論文等2報で改ざんを行った。工学院大学は不正行為者の氏名を非公表。これは規則違反だ。各研究機関の規則違反が目立つ。各研究機関は規則を紙切れとしか思っていない。必ず改善が必要だ。不正を認定された教授は責任著者。
調査概要によると原因は
「研究公正に対する意識の欠如に起因するもので、履修を義務づけられていたコンプライアンス研修での指摘事項を真摯に受け止めていなかったことによる。また、論文作成に際し、限られた時間でより多くの実験結果を学生から得ようとする行為の中で生じたもので、研究室運営にも問題がある。」
調査概要によると測定した実験数値の改ざんを行ったようだ。よくわかったものだ。学生の通報によって発覚したので、たぶん研究室内部の人だろう。調査概要の告発・相談制度の再整備の項目でも匿名告発や「告発・相談等により告発者が不利益を被ることがない体制を再整備」する事が言及された。
体制の再整備などと言っているが、それならきちんと規則を守れといいたい。自分たちで不正行為の認定を行ったら氏名公表などの規則を作っておきながら平気で違反しているような機関が告発者の保護体制を主張しても説得力がない。規則や制度を作っても無視して好き勝手にやっているではないか。結局形だけで好きなようにやっているだけのくせに、保護体制の再整備など全くあてにならない。
発生原因である倫理教育が機能しなかった事も前から主張していることで、倫理意識の欠如した人物には効果がない。倫理教育を真面目に受けてないものも多いだろう。
研究不正の調査や結果公表は別の第三者機関が扱った方がよい。 調査結果の公表も弁護士の懲戒処分などと同様に国が管理して発表すれば容赦なく氏名も含めて規定事項が公表されるので、そちらの方がいいかもしれない。

■■ ■■一方、工学院大学の不自然な河合塾偏差値急上昇問題(8年間で偏差値20近く上昇)について、
夢ある受験生を救うため、文部科学省、第三者機関または警察による工学院大学への即時捜査が必要。
このような受験界を侮辱する偏差値操作する行為は絶対に許されてはならない。■■ ■■
0061大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 14:20:22.47ID:I9Eo0NY00
>>1
■■工学院大の河合塾偏差値操作以外の怪しいランキング操作例■■
> 世界ランキングTHEなどの加点指標で「日本人学生の留学比率」を見かけ
>上、 上げる目的で ■■工学院大■■のように、海外大学留学でなく、無名の>海外語学学校 (カレッジなど)へ“■とりあえず“大量に送り込む(留学?)>大学があるようだ。
>http://www.kogakuin.ac.jp/student/learning/hybrid.html
>アメリカシアトル留学、イギリスカンタベリー留学と見た目の志願者受けの
>良い飾られた 文言が大きく踊る。 (以前のホームページでは一切、留学先の>無名の協定校の明記は無かったが、誇大広告発覚を恐れ、現在は一応記述追>加したようだ。
>工学院大の実際のハイブリッド留学先(どれも聞いたことがないレベルのカ
>レッジ、 大学ではなく): North Seattle College(米) Green River >College(米)Concorde International(英) )
>そして■英語力ゼロでも「まずは海を渡ろう」■という学問上意味不明な方
>針で、 
>日本人教員同行での■日本語で授業(意味不明)■を受けられる■ハイブリッド>留学■と
>いう、 英語力不問(意味不明)で渡航・ホームステイ+日本語授業(意味不
>明)するだけの、本人の英語オンリー環境生活と無縁な留学制度を大きく自分>自身だけで誇っている。
>
>このような世界ランキングTHEなどの加点指標における品格無き見た目留学>数増加&見た目ランキング粉飾政策を厚顔無恥で多面的に行う工学院大は
>■■河合塾粉飾偏差値操作■■(募集人員2名などで偏差値釣り上げ)の件の>含め、 四工大の名を大きく汚すため即座に追放させるべき。受験生と社会を>情報操作で欺く工学院大に厳罰・懲罰を与えるべきだ。 
>
> ■誰もハイブリッド留学した人の英語力を問うものはいない。
> ■本当に理系研究で海外大学留学した数の情報公開は一切無いようだ
0062大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 17:56:21.75ID:zkRtmZRg0
■GMARCH+成成明学獨國武の偏差値ランキング

立教大:64.0
青山学院大:63.0
明治大:62.9
中央大:61.2
法政大:60.8
学習院大:60.6
成蹊大:59.7
明治学院大:59.3
武蔵大:59.1
成城大:58.3
國學院大:57.9
獨協大:56.8

出典:成蹊大学のレベル・難易度:https://hensachi.org/seikei-univ-210801
0063大学への名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 00:08:24.26ID:m0rmGo1t0
◆◆大企業における大学の実力ランキング 学部別◆◆ 
●日本の大学トップ学部比較●(東洋経済「東京大学 全解明」より)
(一部上場会社役員数 公務員関係除く)
01.東京大−−|法−|---832人|
02.慶應義塾大|経済|---791|
03.慶應義塾大|法−|---592|
04.早稲田大−|政経|---467|
05.中央大−−|法−|---456|
06.早稲田大−|法−|---446|
07.慶應義塾大|商−|---437|
08.早稲田大−|商−|---433|
09.東京大−−|経済|---397|
10.京都大−−|法−|---369|
11.東京大−−|工−|---355|
12.早稲田大−|理工|---327|
13.京都大−−|工−|---282|
14.中央大−−|商−|---273|
15.大阪大−−|工−|---242|
◆◆令和時代 民間上場企業おける【本当に強い大学】<< 就職力 >>◆◆
0064大学への名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 12:21:28.26ID:UtS9LO4h0
>>1
このスレ、本当ですか? 高3ですが現在、四工大でどこを受けるか検討中なんです・・

>■■工学院の新設の機械理工(航空理工)の
>志願者数が少なすぎ ■■
>東海大の航空宇宙工に惨敗
>http://www.univpress.co.jp/university/examnews/exam/?cd=589#result
>
>■■ 驚きの募集数/全国総応募者 ■■
>S日程 2名/11名(■たった11人の全国総応募者=母集団)
>A日程 5名/22名 (■たった22人の全国総応募者=母集団)
>センタ5名/18名(■たった18人の全国総応募者=母集団)
>
>■河合塾偏差値はなんと55、どうなってるんだ?これ?
>
> ■■この偏差値操作の論理と同じ。■■
> 極めて少ない募集数(極めて小さい母集団)で結果比較し、
>それをあたかも通常募集数(大きな一般母集団)での結果であるかのように
>誇大表示・広告し、見た目を非常に良くする
>
>■■これはもはや受験生・社会を欺く行為と言わざるを得ない■■
>■■工学院のような品格無き大学を即刻、四工大から追放すべき■■
0065大学への名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 11:06:49.83ID:ZI7djzTx0
>>1
これって本当ですか? 
>●●偏差値詐欺の工学院が河合塾の正式理系コース名に注目校として載ることはない
> ■■工学院の異常な河合塾偏差値操作(受験生を騙している)■■ に厳罰を! ■■四工大から追放■■せよ!
> ■■工学院の駿台偏差値は39−42、これが 真の偏差値。■■
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11223563226
>●●●● 不自然かつ急激な偏差値急騰には不正行為があると考えられる●●●●
>受験者・予備校・高校関係者もそろそろオカシイと気づいているはずだ
>文部科学省や警察などの第三者による外部調査・査察が必要

>工学院の偏差値操作前(わずか7年前)偏差値40前半もごく普通だった
>■■今、芝浦さえ47.5あるのに工学院は綺麗に偏差値40台は無い■■
>受験生は近年の工学院の偏差値不正操作(■■1桁募集&50%以下の一般入試率■■)
>決して騙されてはいけない(■■理系社会の評価は全然変わってない)
>
>日東と4理工の河合塾予想ボーダー偏差値2012
>--------------------------------------------
>芝浦工大・システム(55.0〜47.5)
>芝浦工大・工(55.0〜45.0)
>芝浦工大・デザイン工(52.5〜47.5)
>東京都市大・知識工(50.0〜47.5)
>東京都市大・工(50.0〜42.5)
>日本大・理工(50.0〜42.5)
>東京電機大・工(50.0〜42.5)
>東京電機大・未来科学(50.0〜42.5)
>工学院大・建築(50.0〜42.5■■) ■今、なんと偏差値57.5-60.0、17.5も異様に上昇(建設構造/土木系の技術士合格者数は驚きのランク外)
>工学院大・工(50.0〜40.0■■)■今、偏差値55.0-57.5、17.5も異様に上昇
>東京電機大・理工(45.0〜40.0)
>東洋大・理工( 45.0〜40.0)
>日本大・生産工(45.0〜35.0)
>日本大・工(42.5〜35.0)
>工学院大・グローバル(37.5) ■■Fラン値のため既に切り捨て廃止
0066大学への名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 14:26:37.13ID:2sLoAQBI0
【2021年入試】有名私立大学合格者入学辞退率

慶應義塾 60.80%(最も蹴られてない本命大学)
早稲田大 64.53%
学習院大 65.20%
明治学院 68.77%
青山学院 69.56%
――以下、合格者100人中、70人以上から蹴られている壁――
関西学院 72.71%
甲南大学 74.14%
國學院大 74.36%
成城大学 74.88%
駒澤大学 77.32%
成蹊大学 78.16%(100人中、78名以上から蹴られている大学)
日本大学 78.43%
東洋大学 79.68%
――以下、合格者100人中、80人以上から蹴られている壁――
専修大学 80.76%
京都産業 82.51%
摂南大学 84.24%
龍谷大学 84.27%
神戸学院 84.86%
近畿大学 86.94%
0067大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 07:37:25.70ID:sWblOCmh0
安倍晋三が入学した大学が3流大学
だったとは
0068大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 08:38:57.64ID:EdWvHXSN0
最新私立大偏差値ランキング==
.「文系」       .「理系」
68.4 慶應大学   64.9 慶應大学
68.0 国際基督   64.5 早稲田大
67.3 早稲田大   60.0 明治大学
64.7 上智大学   59.8 上智大学
62.7 明治大学   59.6 同志社大
62.4 青山学院    58.8 立教大学
61.7 立教大学   58.4 東京理科
61.4 同志社大   57.7 法政大学
60.4 法政大学   57.4 中央大学
59.9 中央大学   56.7 青山学院
59.1 学習院大   55.8 学習院大
58.6 立命館大   54.6 立命館大
58.2 関西学院   54.5 芝浦工大
58.2 成蹊大学   53.9 関西大学
58.0 立命アジ   53.7 関西学院
57.6 武蔵大学    53.3 成蹊大学
57.3 関西大学   52.2 日本女子
57.1 明治学院   52.0 津田塾大
56.9 成城大学   52.0 名城大学
56.1 國學院大   51.5 東京女子

『文系・理系』偏差値の定番【詳細且つ正確無比で定評のある「大学偏差値biz」】

https://xn--swqwdp22azlcvue.biz/all_rank.php?type=2&;sys=1
http://xn--swqwdp22azlcvue.biz/all_rank.php?type=2&;sys=2
0069大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 10:00:30.82ID:G4lZbSM+0
成蹊の意味を知ってる知識人なら
迷わず成蹊だ
0070大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 10:24:10.75ID:sWblOCmh0
行かないよ
0072大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 18:48:38.22ID:f785hx4VO
中国語から大学名をとった中国共産党的な大学
金持ちの華僑が多い
0073大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 06:22:40.48ID:j+KJSUym0
日本は企業価値が下がってる
0074大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 14:33:51.32ID:8ePUVBhB0
100人中なんと80人弱から嫌われている大学なんて行きたくないな
しかもニッコマグループに括られてるしコスパ超悪

【2021年入試】有名私立大学合格者入学辞退率

慶應義塾 60.80%(最も蹴られてない本命大学)
早稲田大 64.53%
学習院大 65.20%
明治学院 68.77%
青山学院 69.56%
――以下、合格者100人中、70人以上から蹴られている壁――
関西学院 72.71%
甲南大学 74.14%
國學院大 74.36%
成城大学 74.88%
駒澤大学 77.32%
成蹊大学 78.16%(100人中、78名以上から蹴られている大学)
日本大学 78.43%
東洋大学 79.68%
――以下、合格者100人中、80人以上から蹴られている壁――
専修大学 80.76%
京都産業 82.51%
摂南大学 84.24%
龍谷大学 84.27%
神戸学院 84.86%
近畿大学 86.94%
0075大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 19:11:39.47ID:PPJ0cj1p0
法学部系対抗 公務員+優良企業率(進学・その他を除く)
42.6 慶應義塾
41.2 早稲田大
38.0 上智大学
33.5 明治大学
32.4 立教大学
30.9 青山学院
28.8 学習院大
26.4 中央大学
25.2 成城大学
25.0 明治学院
24.9 南山大学
24.7 國學院大
24.7 法政大学
23.8 関西大学
23.3 獨協大学
23.2 西南学院

22.9 日本大学
22.8 成蹊大学 ←w
21.9 東洋大学
21.9 中京大学
21.6 専修大学
21.6 創価大学
21.5 愛知大学
21.2 甲南大学
21.0 名城大学
20.9 駒澤大学
0076大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 01:16:06.95ID:Tvp6zatX0
高校まで成蹊。

成蹊会所属。で、慶應卒で三田会。
早稲田も多いから、成蹊高校から稲門会とか如水会とか多いよね。
三菱系だしさ。
0077大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 06:35:46.15ID:uGyMBsRj0
日本は企業価値が下がってます。
0078大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 13:48:29.60ID:kf9f7sXj0
成蹊大学法学部政治学科卒「総理大臣は立法府の長」

は?wwwwwwwwwwww
0079大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 14:47:31.23ID:Tvp6zatX0
なるほど。
成蹊高校卒、他大学、たとえば慶大とかいけばOBは増殖しているということですね。
だから就職に多少有利なのか・・・
0080大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 14:50:57.30ID:Tvp6zatX0
系列高校から系列大学に行っているマーチらへんより有利やね、
0081大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 17:01:31.13ID:uGyMBsRj0
東京証券取引所が再編になります。
0083大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 12:33:41.76ID:7ZEDMYjc0
>>1
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10255277250?
■■■受験生必見■■■※以下Yahoo知恵袋からコピペ
Q:工学院大学の電気電子工学科と芝浦工業大学の電気科ではどちらの方が良いですか?
A:名無しさん2022/1/12 15:24
以下を見れば、工学院の■一般入試(偏差値が出る方式)の異常性■が分かると思います。
---------------------------------------------------------
2021年入試 一般メイン方式比較
工学院 電気電子
S・A方式 募集人数44人■ 合格者45人■
芝浦 電気
前期 募集人数40人■ 合格者328人■
---------------------------------------------
通常、辞退者を見込んだ合格者を出すのですが ■工学院は、偏差値が出るS・A方式で、募集人数≒合格者になっていて、 ■実際に入学する人は5人程度でしょう。
■■なぜこのようなことをしているのかは、偏差値を高く出すためだけです。■■ 募集人数を明記し、その人数募集するかのように装い■■ 実際には、はるかに少ない人数しか入学させないS・A方式。■■
■偏差値が出る方式の合格者を絞り■、
■偏差値が出ない共通テスト、B・M方式、 ■そして多数の推薦で補充■しているのが実態です。
共通テスト方式の場合
-------------------------------------------
共通テスト前期
■工学院 電気電子 3教科 合格最低■62%
■■募集33名 合格者257名■■
芝浦 電気 4教科 合格最低■72%
■募集23名 合格者353名■
-------------------------------------------------
芝浦の共通テストは、4教科がメイン方式ですが
それでも工学院より合格最低ラインが、かなり高くなっています
■■工学院は、入学者の学力差・入学機会の平等性など無視し
■■偏差値上昇第一■■なのでしょう。
「工学院 偏差値操作」で調べれば色々分かるでしょう。
0085大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 20:23:22.20ID:vAWAgryu0
※重要!【有名企業400社への実就職率ランキングのカラクリ】

何処大とは詮索しないが、
有名企業400社への実就職率ランキングを貼りまくっている工作員がいるみたいだが、
本当のところは


有名企業400社への実就職率ランキング

成蹊   18.8% (理系あり)&(院卒を含めた数値)←ダブルドーピングww
成城   17.5% (院卒を含めた数値)
明治学院 14.3%
武蔵   11.7%
獨協   9.3%
國學院  9.3%
東洋   9.1% (理系あり)
日本   9.1% (理系あり)
駒澤   7.8% (理系あり)
専修   7.2%

成蹊サン、理系を含めるのはまだしも、院卒入れてドーピングしちゃあかんだろ
豊田工業大学が4位の時点でお察しくださいwww
「有名企業400社への実就職率」が高い大学ランキング 私大編(2019年)
https://toyokeizai.net/articles/-/237539?page=3

大学名の横に*が付いている大学が院卒を含めている大学(ここでは成蹊大学・成城大学)
0086大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 20:25:04.79ID:vAWAgryu0
>>85
理系補正&院卒水増しがなければ、ニッコマ以下の成蹊wwwwwwwww
成蹊w
【文系学部だと優良企業率はニッコマ以下】
が抜けてるだろうがwwww
法学部系対抗 公務員+優良企業率(進学・その他を除く)
42.6 慶應義塾
41.2 早稲田大
38.0 上智大学
33.5 明治大学
32.4 立教大学
30.9 青山学院
28.8 学習院大
26.4 中央大学
25.2 成城大学
25.0 明治学院
24.9 南山大学
24.7 國學院大
24.7 法政大学
23.8 関西大学
23.3 獨協大学
23.2 西南学院
=MARCH、関関同立、成城明学獨國武↑=

===ニッコマ大東亜帝国↓=======
22.9 日本大学
22.8 成蹊大学 ←w
21.9 東洋大学
21.9 中京大学
21.6 専修大学
21.6 創価大学
21.5 愛知大学
0088大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 18:36:28.52ID:vez9mW6lO
ニッコマを避けて成蹊に行ったが、
成蹊もニッコマに括られている大学だったorz
0089大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 18:56:38.46ID:UVixAZITO
確かにコスパが悪いな
知ってる奴はニッコマ扱いしてくるからストレスたまる
0091大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 19:00:37.25ID:VYH7B2esO
成蹊って高校からエスカレータで来た内部進学組が、

大学から来た人に対して「オマエ本当の成蹊生じゃね〜し」

と言い放つスクールカースト(笑)が存在する大学



大学で話す内容と言えば、パパの自慢話と昨日廻した女の話


ツレはさすがに嫌気がさして自主退学


これ実話



●高校生からの内部進学者=成蹊大生

●大学から成蹊に来た養分=非成蹊大生


が理解出来ない情弱カワイソ
0092大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 11:22:31.51ID:QsJ4fLP10
>>91
安倍みたいなのに家柄マウントとられたら泣くわ
0093大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 21:28:54.24ID:PpFSDbQX0
高校大学成蹊のおっちゃんだけど
ひさびさに 同窓生に会ったら

小中高成蹊の親だと 子供も成蹊小学校と
いうのがやたら多く
世間が狭くならんか 心配になったが

その夫婦も成蹊同士と聞いて
「まあ 日本人は村が好きだからな」と
変な納得の仕方をした
0094大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 16:48:51.02ID:hqsMNATv0
情報格差で大きな損をしないように注意しよう
※重要!【有名企業400社への実就職率ランキングのカラクリ】

何処大とは詮索しないが、
有名企業400社への実就職率ランキングを貼りまくっている工作員がいるみたいだが、
本当のところは
有名企業400社への実就職率ランキング

成蹊   18.8% (理系あり)&(院卒を含めた数値)←インチキダブルドーピングww
成城   17.5% (院卒を含めた数値)←ドーピング
明治学院 14.3% (学部卒のみ)←まとも
武蔵   11.7% (学部卒のみ)←まとも
獨協   9.3% (学部卒のみ)←まとも
國學院  9.3% (学部卒のみ)←まとも
東洋   9.1% (理系あり)(学部卒のみ)←理系補正あり
日本   9.1% (理系あり)(学部卒のみ)←理系補正あり
駒澤   7.8% (理系あり)(学部卒のみ)←理系補正あり
専修   7.2% (学部卒のみ)←まとも

成蹊サン、理系を含めるのはまだしも、院卒入れてドーピングしちゃあかんだろ
文系学部だけだとニッコマ以下なんだからいいかげん騙すのは止めようよ
豊田工業大学が4位の時点でお察しくださいwww
「有名企業400社への実就職率」が高い大学ランキング 私大編(2019年)
https://toyokeizai.net/articles/-/237539?page=3

大学名の横に*が付いている大学が院卒を含めている大学(ここでは成蹊大学・成城大学)
0097大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 07:22:20.51ID:5YZ67pqg0
安倍晋三が石川県知事戦に口出し
0098大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 14:47:03.44ID:kGzKdNmN0
おれは成蹊高校から慶応の慶應院。
成蹊会と三田会に所属。
三菱の人事部なんで、成蹊には愛着あるから採用している。
0099大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 14:50:08.04ID:kGzKdNmN0
成蹊の経済、理工は使えるね
0100大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 17:08:32.85ID:5YZ67pqg0
理工と言えば
富士通がメインフレームから撤退だってよ
昔は富士通のM760が設置されてた
0102大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 08:49:33.43ID:5bcTTECk0
まだあったな
型番忘れた
0105大学への名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 19:19:56.20ID:NfqFk+DIO
成蹊って高校からエスカレータで来た内部進学組が、

大学から来た人に対して「オマエ本当の成蹊生じゃね〜し」

と言い放つスクールカースト(笑)が存在する大学



大学で話す内容と言えば、パパの自慢話と昨日廻した女の話


ツレはさすがに嫌気がさして自主退学


これ実話



●高校生からの内部進学者=成蹊大生

●大学から成蹊に来た養分=非成蹊大生


が理解出来ない情弱カワイソ
0106大学への名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 16:23:15.35ID:IQ3w97Ub0
【関東文系関係図】
┏━━━┓    ┏━━┓
┃早稲田→敵視← 慶應┃
┗↑━━┛    ┗↑━╋━━┓       ┏━━━━┓┌――――┐        
 嫉妬         邪魔┨上智 ←┐  ┌→ 国際基督┃│中央(法)│ 
┏┷━┓   ┏━━┓ ┗↑━┛嫉妬 嫉妬┗━━━━┛└────┘
┃明治→敵視←立教┠―邪魔  ┏┷━┷┓
┗┯━╋━━╋━↑┛   憧れ→ 学習院 ←┐
優越感┃青学┠邪魔     │  ┗━━━┛別世界 ┌―――――┐┌――――┐┌―――――┐
┏↓━╋━━┛      ┏┷━┓     ┏┷━┓│國學院(文,)││獨協(外,)││明学(国際,)│
┃法政┃      ┌追従→明学 ←牽制―┨中央┃└──――─┘└────┘└──――─┘
┗↑━┛     ┏┷━┓┗↑━┛ ┏━━╋━━╋━━━┓   
  敵視―┐   ┃成城┃  粘着  ┃武蔵→意識←國學院←―嫉妬―┐  ┏━━┓
     ┏┷━┓┗━↑┛ ┏┷━┓┗↑━┛   ┗↑━↑┛      │  ┃獨協┃
 追従→ 東洋┃  意識―┨成蹊――敵視―――粘着  └―┐   ┏┷━╋↑━┛
┏┷━╋━━╋━━┓  ┗━┳┻━┓ 潜伏         憧れ  ┃文教┃│
┃専修→敵視←日大 →敵視←┨駒澤┣━↓━┓潜伏  ┏━┷━━╋━━┛憧れ   上昇中  潜伏
┗↑━┛   ┗↑━┛ ┏━━╋━━┫武蔵野┣↓━┓┃二松学舎┣━━━┷┓     ↑  ┏↓━┓
  諦め      └粘着 ┨東海┃   ┗━━━┫玉川┃┗━━━━┫神田外語┃   ┏│━┫東経┃
┏┷━┓    ┏━━━╋━━╋━━━┓   ┗┳━┻┓     ┏┻━┳━━┛   ┃立正┣━━┛
┃大東→仲間← 国士舘→仲間←神奈川←無関心→亜大←無関心→拓殖┃┏━━┓  ┗━↑┛
┗━━┛    ┗┳━━┻━┓┗━↑━╋━━┓┗━━┛     ┗━━┛┃大正┠―意識┘
┏━━━┓ ┌―┨関東学院┠――敵視┃帝京 諦めの空気 ━┳━━┳━┻┳━┻━┳━━┳━━┓
┃桜美林←意識 ┗━━━━┛      ┗━━┫江戸川┃城西┃淑徳┃和光┃駿河台┃中学┃上武┃
┗━━━┛                       ┗━━━┻━━┻━━┻━━┻━━━┻━━┻━━┛
0108大学への名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 23:40:38.42ID:2+oYPjmg0
エスカレータの坊主
0114大学への名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 16:16:13.31ID:lnxvWTti0
そもそも旺文社によれば成蹊は「日東専駒成蹊神」という枠組みで今で言うニッコマの括りにされている
日大・東洋・専修・駒澤・成蹊・神奈川という大学群
成蹊はニッコマをバカにしているが実は自分も同じ穴のムジナなんだよな

MARCH下位入りはできなかったというより「脱ニッコマ」が成蹊なんかにとっては精一杯だということがホントのところだと思われる

ニッコマを避けて成蹊に入っている奴らは「成蹊も実はニッコマグループ」だということを肝に銘じて頂きたい

悲しいかな年配者はそういう扱いをしている
0115大学への名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 19:12:06.77ID:KDnzI+w00
文系はニッコマ並なのな…

法学部系対抗 公務員+優良企業率(進学・その他を除く)
42.6 慶應義塾
41.2 早稲田大
38.0 上智大学
33.5 明治大学
32.4 立教大学
30.9 青山学院
28.8 学習院大
26.4 中央大学
25.2 成城大学
25.0 明治学院
24.9 南山大学
24.7 國學院大
24.7 法政大学
23.8 関西大学
23.3 獨協大学
23.2 西南学院
=MARCH、関関同立、成城明学獨國武↑=

===ニッコマ大東亜帝国↓=======
22.9 日本大学
22.8 成蹊大学 ←w
21.9 東洋大学
21.9 中京大学
21.6 専修大学
21.6 創価大学
21.5 愛知大学
21.2 甲南大学
21.0 名城大学
20.9 駒澤大学
0116大学への名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 07:46:22.15ID:kdI39zgo0
成蹊サンが粉飾決算ならぬ理系と院卒で粉飾しまくった粉飾400社率をバラされて学歴板で火病起こしててワロタ

日駒の就職力ディスってる成蹊サンの就職力って結局、小規模かつ80%近い法経理工学部の割合と院卒でダブルドーピングしているおかげで良く見せてるだけで実際はディスっている日駒よりおそ松さんだということが分かって大草原
0117大学への名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 11:27:43.82ID:wfG+Q2CS0
そもそも旺文社によれば成蹊は「日東専駒成蹊神」という枠組みで今で言うニッコマの括りにされている
日大・東洋・専修・駒澤・成蹊・神奈川という大学群
今では「ニッコマ」と省略されているがじつは正式には上記6大学で構成されている
成蹊はニッコマをバカにしているが実は自分も同じ穴のムジナなんだよな

MARCH下位入りはできなかったというより「脱ニッコマ」が成蹊なんかにとっては精一杯だということがホントのところだと思われる

ニッコマを避けて成蹊に入っている奴らは「成蹊も実はニッコマグループ」だということを肝に銘じて頂きたい

悲しいかな年配者はそういう扱いをしている
0120大学への名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 07:39:07.98ID:A4OVIAtz0
最新 成成明学日東駒専大学別W合格者進学先
https://dot.asahi.com/amp/wa/2021122200022.html

◎成VS成VS明学
成蹊75 VS 25成城
明学-- VS --成蹊
明学86 VS 14成城

◎成成明学VS日東駒専
成蹊93 VS 7日大
成蹊96 VS 4東洋
成蹊95 VS 5駒澤
成蹊96 VS 4専修
・成蹊380 VS 20日東駒専
成城95 VS 5日大
成城91 VS 9東洋
成城100 VS 0駒澤
成城80 VS 20専修
・成城366 VS 34日東駒専
明学95 VS 5日大
明学91 VS 9東洋
明学100 VS 0駒澤
明学97 VS 3専修
・明学383 VS 17日東駒専

◎日VS東VS駒VS専
日大22 VS 78東洋
日大47 VS 53駒澤
日大70 VS 30専修
東洋66 VS 34駒澤
東洋84 VS 16専修
駒澤60 VS 40専修
0121大学への名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 07:40:54.71ID:IirHE07i0
>>120
成蹊vs明学はデータが基準に満たないため非掲載だとしても、vs成城での成城からの削られ具合やvs日東駒専の日東駒専からの削られ具合から考えると明学が一番優位にある

よってW合格者優先度は
明学>成蹊>>成城>>>>>∞>>>>>東洋>>駒澤≧日大>専修
といったところ
0122大学への名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 07:39:10.61ID:Pz4MuiPd0
単位が足りなくてもインチキで卒業出来るとバラされたのが痛すぎる
就職活動でも本当に自分の力で卒業できてるのか訊かれる始末…

明らかに不利ゲーだ
0123大学への名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 22:13:03.21ID:j6ZxoFzI0
ここの大学のOBだけど、高慢で選民意識が高い奴が多かったよ
親の躾がなってない学生が進学するから、常に自分は正しく、常に自分は被害者という前提でなんでも人のせいにするし、他人の粗を見つければ必死に粗を探して、すぐに噂を流す学生像がデフォルト
性格が腐った中学生みたいな人格破綻者が大多数だから関わらない方がいい
低学歴だから語彙力も低い
0124大学への名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 22:31:25.53ID:j6ZxoFzI0
まさかあの時間の無駄だった四年間の大学にスレが立ってるとは思わなかったよ
連投で申し訳ない。
経験的事実に基づいたここの大学の実態を教える。

ソースは自分が学生だった頃の話。

基本的に大学教授と教務部、運営側はそこまで嫌な感じもしなかったし、むしろ感謝をしている。

他大に通ってる同級生から聞いたような、
学生に対して高圧的だったり、嫌な態度を取る職員はまるでいなかった。
それくらい学生に優しかった。いや、甘かった。

しかし、ここの大学の学生像を一言で言うならば、詐欺師の素質があるということ。

卒業後、入社一年で辞めた同級生が経歴詐称したり、法政大学よりも低学歴なのに、法政より上又は法政と同等と、まるで詐欺師のように盛る奴もいる。

なんだろう···
人間的に薄っぺらくて、質が低いといったものだろうか。

基本的にここの学生は、自分の頭で物事を考えられない。
周りに合わせたり、周りと同じことをやることしかせず、集団行動しかできない。
つまり、主体性や能動的思考がまるで無い。

それでいて、周りがやっていないことをすると否定から入る。
精神は中学生くらいで止まっていて、それを追及するとブーメラン投げてきたり、逆ギレして、素直に認めることができない。叱られ慣れてないって証拠。
厳しい親に叱られた経験があれば、どんなに厳しい批判や説教でも頭の片隅に入れて、検証しながら自分の糧にするのだけど、それが当たり前のようにできない人が多くてドン引きした。

馬鹿な親に馬鹿みたいに甘やかされて育つと、
自分を自分で客観視、自己批判できない裸の王様になるんだな、と反面教師にしている。

レベルが低い大学に進学すると後悔するから気をつけた方がいい。
ただでさえ、すぐに学内で個人の噂を流すような腐ったムラ社会だからランク下げてでもマンモス大をオススメする。
0125大学への名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 22:52:23.08ID:j6ZxoFzI0
>>113
2012年くらいの話かな?
安倍さんが来た時の話だけど、知識不足の学生が批判のつもりで安倍さんの粗探しをして、知識不足を理由に退場させられたと聞いたよ
0126大学への名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 08:06:04.19ID:zvmn+5vV0
ボンボン御用達のサロン大学って言われているもんなw
大学生にもなって陰険なイジメがあり、貧乏人や地方出身者は行かないほうが良い大学の筆頭
0127大学への名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 20:55:39.28ID:fIMlqV060
>>126
あくまで経験則だが、地方出身者ほどヤバい奴が多かったぞ
なんていうか、性格の悪い小姑みたいなJCがそのまま年をとっただけといったところだろうか
境界知能なのか知らんが情緒不安定で腐った感情だけで生きてる奴が多いんだよw
だから大人なのに食わず嫌いの多いガキみたいに自己中でわがままだから関わるだけで疲れるぞ

むしろ東京産まれ東京育ちの奴はわりと理性があって、フツーに話が通じる奴が多い

で、ソイツら就職して一年で辞め、中小零細企業に転職して意識高い系になる奴もいれば、類友でブラック企業に就職した奴もいた

貧困家庭出身者もいたが、マジで人による

親を支えるために必死で勉強して、いい企業に就職するいい子もいた
一方、親からの仕送りと奨学金をもらっておいて、ロクにバイトもしないくせに金持ちの同級生に集って、世の中の不満と文句垂れながらパチンコにハマるクズもいた

安倍さんとかアヤパンとかあの辺は、付属上がりのガチガチの金持ちだからもはや住む世界が別

内部よりも外部から来た中途半端な成金気取りが一番、めんどくさい

大学生にもなって、元ヤン自慢アピールされるとマジで呆れるぞwwwww


狭い社会だから
0128大学への名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 23:31:45.48ID:VdnwT3fd0
もしも今、自分が受験生ならマンモス大に行くか、成蹊に進学しても他大との繋がりをメインにして、同じ大学の同級生と繋がってもレジュメや単位の取り方を教え合う仲に留めておくかにするな

かなり同調圧力強いし、一つのコミュニティで人間関係が合わなかったら風評被害食らう覚悟はしておいた方がいいかも
もしも、被害を食らったら風評を鵜呑みにしてる人に事実、証拠を求めるクセはつけた方がいいかな
思い込みだけで嘘をつく学生がけっこういるから要注意な
0129大学への名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 12:11:59.70ID:YIJtHDbs0
>>120
明学なんか行くぐらいなら
成蹊成城武蔵國學院もしくは日東駒専行くわ。
0130大学への名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 19:09:39.87ID:36yoFpfj0
そうか?
俺は選民思想がある成蹊なんかに行くよりは明学を選ぶけど
0131大学への名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 17:29:22.64ID:w84aABaU0
明学にしとけ
成蹊は意識高い系詐欺師の巣窟やからヤバいぞ
まず、話が通じない
それでいて、高慢で自信過剰な奴のほとんどが新卒1年以内に会社を辞めて零細企業で働いてるからな
。元ヤンアピールしてくる奴とかうぜぇだけの害悪に時間と精神を浪費したくないならランク下げてでもマトモな奴がいるとこに行った方がいい
就活でよく覚えてる
日大の女の子と東洋の女の子と成蹊の奴でグループワークになった時の話
日大の子はマジで普通
東洋の子は可愛い
挨拶もちゃんとできるし、話も通じる
だが、成蹊の女は他大学の子もいるのに、
空気を読まずにひたすら自慢話と意識高い系にありがちな身の丈に合わない理想話
まるで謙虚さがない
成蹊に進学という選択のミスをしてしまった後輩にアドバイスを送るなら
マーチか日東駒専のインカレに所属するといいよ
野球サークルに入ってた時の四年生の先輩から教わった教訓だが、幅広い横の繋がりを作った方がいい大学時代の自分に言いたいことがある
ヤバい奴しかいないという理由で人間関係に悩むならば、とにかく関わる人間を広い選択肢を作って選べ
話の通じないキチガイ相手にどんなに論理的に誤謬や過失を追及したところで、すぐに責任転嫁するし、言い訳しかしない
詐欺師予備軍相手を説得したり、変えようとするほど時間の無駄はない
0132大学への名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 17:33:15.40ID:w84aABaU0
詐欺師を英語でcon manと言う
conの語源は、自信を表すconfidence
confidence manなんて自信のある男?いや、違う自信過剰な男のことだ
つまり、根拠のない自信過剰な男には要注意
奴らの正体は詐欺師だ
0133大学への名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 17:38:21.50ID:w84aABaU0
成蹊はマトモな人も少数だが、いる
マトモな人との繋がりは大事にした方がいい
ビックマウスで、努力しないどころか、努力しないくせに努力しても上手く行くとは限らないとかほざく馬鹿とはすぐに縁を切った方がいい
大学は慎重に選んだ方がいいが、日駒とマーチから変わるが、成蹊と日東駒専ならそんな変わらんと思うよ
0134大学への名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 07:40:30.75ID:f7HN4su10
>>131
>だが、成蹊の女は他大学の子もいるのに、
空気を読まずにひたすら自慢話と意識高い系にありがちな身の丈に合わない理想話
まるで謙虚さがない


何となくわかる気がする…
それより就活において成蹊って日大東洋と同じグループなんだね
0136大学への名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 17:20:52.51ID:h0lQR3az0
>>134
もう何年も前の話で多少、記憶が薄いけど、
某ユー子を受けた時の話
説明会の後にそのままグループワークをする会社でたまたま日大の子と東洋の子が同席だったってこと。
学歴でグループが分かれることはなかったなー
別のユー子では、北海道大学と早稲田の人いたし
まぁ個人的には成蹊も日駒も大して変わらんと思うよ。自尊心と意識の高い成蹊ガイジは、それを素直に認めることができないけどなwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況