追加

当時の慶応は数が課されたため、一橋の併願が多かった。他大学理系学部もしかりだ。これ常識!
地がトップ校では文系で履修していたから受験生も多かったけど商学部の大問で世界の国旗が出題される(学習指導要領逸脱)という難問が出るなど日世のように用語を覚えれば出来、8割安定しなかったのでギャンブルみたいであった。
いつの間に以下最後まで言っている時点でかなりの勉強不足!憶測で物事を言うな!