【景気崩壊前】医学部再受験【最終就活チャンス!】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 05:20:24.79ID:DEgHIp3X0
医学部再受験とマルチ商法はちょっと似ている。

1. 出遅れた人は不利な戦いを強いられる。
2. 成功者は既に恵まれた地位を得ているので、「こんなにいいですよ〜」と挑戦者を勧誘する。
3. 実は成功者よりも失敗者がはるかに多いがその現実は見えにくい。
4. 成功者はその影に積み重なった失敗者の山を無視するか、そもそも知らない。
5. 冷静な成功者は、その事実を客観的に判断し、他者にむやみに勧めない。
6. 多くの挑戦者はうまくいったケースばかりを見て成功した自分ばかりを想像し、失敗した場合の悲惨な状況を真剣に考えていない。
7. 多くの挑戦者は、「努力さえすれば高い確率で成功する」と信じて疑わない。
8. 実際に成功するのは、その多くが実力と努力以外にも+αを持っている人である。
9.「努力すれば成功する」と信じて疑わない挑戦者は、 大部分が失敗する。
(「努力すれば成功する」と信じて疑わない人=実はそうではないという客観的事実を見抜けない人、つまり分析力が不足していて受験にもマルチにも不向き)
10. 引き際を延ばし続ければ続けるほど、諦める場合の辛さは大きくなる。

ここ数年で急に医学部再受験は冬の時代に入り、今から再受験なんて目指すほうが悪い、と言われる様になってしまいました。
それでもさまざまな事情でこの世界に入ってしまった者同士、わずかな可能性を目指し頑張りましょう。
(テンプレは>>2>>10あたり)
0002大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 05:20:44.42ID:DEgHIp3X0
===再受験面接の頻出質問集===

「親御さんはもう一度大学に行きたいといって何と言ってました? えっ、止めなかった?ウソでしょ!?」
「英語が喋れるのが特技と言われてもねぇ…貴方の年齢じゃ大学院に行っても留学はさせてもらえないでしょうし(笑)」
「国民の三大義務って知ってますか? …そうですよ。そのうちの納税と勤労をほぼしてない事をどのように捕らえてますか?」
「再生医療の研究をしたい?貴方今年受かっても、初期研修終わるのが30代後半ですよ。そこから最先端の研究に携われると思ってるの。」
「(教授A)受験時代で一番辛かったことがいとこの結婚式に呼ばれなかったですって (教授B)プッ」
「どうせ予備校辺りでここの大学は面接は緩いとか言われたんでしょ。そうはいかないから(笑)」
「そちら側の志望動機はいいから、こちら側にとって貴方を取るメリットについて教えてもらえませんか?」
「東京生まれ東京の大学に行ったのに、なんでウチの大学に?本県にこれまでの人生で接点無いですよね」
「○○の研究が強いから、ってそれなら〜大学の方が強いですよ」
「卒業したら本県に残る?皆そう言うんですよねー。でも殆どが出て行くw」
「ほんの数点差なら地元出身の現役生を取った方がいいと、立場が逆だったら思いませんか?」
0003大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 05:21:45.23ID:DEgHIp3X0
「履歴の空白の理由は?」         「今まで就職活動はしなかったのですか?」
「正社員としての職歴が合計でも3年未満というのはどういうことですか?」
「30歳の今努力してるのに、20代の時はできなかったんですよね?」
「これまでの人生で学力以外に身につけたことは?」
「もしかして面接を無難にすませれば入学できると思ってませんか?」
「自分なりに一生懸命生きてきた? 一生懸命でこれですか?」
「明るく社交的で友達が多いとありますが、周囲にこの年齢での受験を止めてくれる友達はいなかったんですか?」
「あ、学歴とかどうでもいいですから職歴の話をしてください」
「リーダーシップを発揮したご経験は?」
「あなたを入れることで本学にどんなメリットがあるんですか?」
「今から3分時間を差し上げますから、30過ぎて就職せずに大学に入りたがる意味を合理的で納得できるように説明してもらえますか?」
「本日はお疲れ様でした。もうお帰りください(笑)」
0004大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 05:22:13.84ID:DEgHIp3X0
★★★医学部再受験ヒエラルキー★★★

18歳  実質浪人生とも変わらない
19歳  まだ10代
===========10代の壁==============
20歳  大学生で再受験を思い立った人、もしくは仮面浪人してる人が多い
〜   医学部再受験生の中心
22歳  
23歳  まともな医学部再受験のラストチャンスの年齢。同級生は就職していく。
===========まともな社会性の壁=============
24歳  殆どの人間は就職し、社会人として生活を送り始める。まともな人間はこの年齢になって大学を受けようと考えないので再受験生の数は急に少なくなる。
25歳  世間の目も冷たくなり始める。
===============異常者の壁=================
26歳  再受験をしたいと言うと周囲は驚き、やめるよう説得される。
〜   模試を受けに行くと10歳ぐらい離れた人間の集団の中恥ずかしい思いをする。近所で自分の事が噂になり始める。
29歳  この年齢(26-29歳)の再受験生は少なく、その僅かな者も殆ど受からない。世間から見れば、ただの「異常者」
================犯罪者予備軍の壁================
30歳  かつての同級生や同僚は仕事で結果を残したり、恋人と結婚し子供ができたと報告してくる
〜   予備校に模試を受けに行くと警備員に入口で止められる。近隣住民が明らかに自分を「警戒」し始める。
34歳  そもそも頭が衰え、参考書が覚えられなくなってくる
==============人間廃業の壁===================
35歳  本来なら精神医療のケアが必要な人間達
〜   仮に学科で点を取れても面接を使って大学側がはねてくる
    限られた時間を無意味な勉強に費やす彼らには一体何が見えてるのだろうか。少なくとも常人には理解できない何かであるのは間違いない…
0005大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 05:22:34.67ID:DEgHIp3X0
入試の現実


医学部名物? 「圧迫面接」に受験生も涙目
http://ameblo.jp/dodson/entry-11967930807.html

(以下抜粋)
「廊下で順番を待っていたら、前の受験生が涙ぐんで出てきた」
「頭にきた受験生が怒って面接官に啖呵を切って退出した」――。
某私立医大の再受験生に対する「終わりにさせない」面接が有名でした。これは、受験生が音を上げ、白旗を揚げるまで厳しい質問を繰り出すというもの。
受験生やその親からは、「再受験生を受け入れたくないのだろう」とささやかれていました。

志望動機は特に突っ込みどころが多いようで、
「貴学の脳卒中の研究は世界レベルなので…」などとネットで仕入れた知識を披露しても、動機としての弱さをすぐに看破されたりします。
「貴学は救命救急が有名で…」と言ったところ、「受験生はみんなそう言うんだよね。君に救命救急の何が分かるの?」と面接官に突っ込まれ、答えに窮してしまったという話も聞きました。
「身内や自分自身の病気を経験したことで医学に関心を持った」という動機も要注意です。
わが家の子どもがこれを口にしたら、面接官は「そういう受験生、多いんだよね」とぽつりと漏らし、あからさまに「その話は聞き飽きた」という表情になったとのことでした。
また、この時一緒に面接を受けに行った受験生が、志望動機でそのように答えたところ、
「そういう病気の経験をしていて、同じような患者さんを診る立場になった時に冷静に診ることができるの?」という質問も受けていたとのこと。

出身地でない県の地域枠を受験したことがあります。志望動機の説明は入念に準備したつもりでしたが、それでも
「それはどの大学でもできるでしょう」 「別にうちでなくてもいいのでは」「地域枠だと入りやすいと思ったんじゃないの?」と言われたとのこと。
0006大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 05:23:23.09ID:DEgHIp3X0
都市伝説かと思っていた
http://blog.goo.ne.jp/cn47-junpon/e/465792be61c025e090021442bd6e9951(リンク切れ)

旦那の知人の弟の話。

きわめて普通に国立大学の文系学部を卒業して首都圏の公立高校の社会の先生を10年ほど勤めたんだと。
ただどうしても教員生活というものに飽き足りなさを感じ、このままでは自分の人生はしぼんでしまうと考え、
これが最後のチャンスになるだろうと34歳で思い切って退職。

1年だけの期限付きで予備校に通い、医学部を目指して勉強。

(中略)

ところが、二次の面接ではっきりすっきりこざっぱり言われたそうな・・・


「35歳の貴方を合格させるメリットが私たちにあるとするならそれが何か説明してください。」

「18歳の高校生もたくさん受けていますよ、私たちは35歳の貴方とどっちが欲しいと思いますか?」


マジだって!

マジ言われたって!

もちろん不合格だったそうだ。
0007大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 05:24:00.04ID:DEgHIp3X0
★★★SNSでみる医学部再受験生の悲惨な末路の1例★★★

ごろう@医学部再受験 @goro0101sai    のケース

金融総合職から医学部再受験のために脱サラ    エリート金融マンが医師への華麗な転職を目指す

【再受験2年目・2018年度センター自己採点】
英語 128リス 20  数1a 55数2b 35  化学 37生物 38 現代文 42古文 40漢文 31   政経倫理 43

総合469/950 点

ごろう@医学部再受験 @goro0101sai 2018年4月20日
ひどすぎてこの時はかなり鬱状態になりました。独学で2年近くやってこのザマです。 今後こうならないようしっかり勉強したいと思います。

ごろう@医学部再受験 @goro0101sai 2018年1月14日
2年目にして父親に身の振り方考えろと言われましたが、逆に初学独学で2年で医学部入れたらとてつもなく頭いい人だと思うんですが。
三年学校や予備校通っても浪人する人が沢山いる界隈なのに…。

⇒ 【【【恥を忍んで10代にまじって予備校(河合塾の大学受験科)に1年間100万円払って通って臨んだ2019年センター試験】】】 ⇒
英語 147 リス 46  数1a 44 数2b 55  化学 40 生物 73  国 155  政経倫理 54

「昨日の英語も時間足りなくて前半はただの塗り絵ですしどうしたんだろう。自分本番に弱いな本当。確実に85%は取れる内容だったのに。」
「また今年もセンターに心折られました。二択で悩んで間違える確率ってテストの時には9割くらいですよね。」

ごろう@医学部再受験 @goro0101sai 1月21日
下がるなんて以ての外です。圧倒的に足りなかったのはスピード感です。目指すだけなら誰でも出来るというのは事実ですが、それでもまだ諦めません。
やりたいことを成し遂げる努力を続けたいと思います。


【結論】
年収、社会保険、昇進、結婚、子育てといった人生のイベントを全て投げ捨て脱サラして残ったのは多大な出費と履歴書に書けない空白の数年間。
金融機関に勤めるエリート社会人も医学部再受験で人生崩壊   医学部再受験とは破滅への第一歩なのである。
0008大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 05:24:49.55ID:DEgHIp3X0
★★★SNSでみる医学部再受験生の悲惨な現実の例 その2★★★

キャベツ@医学部再受験0から@kenkended のケース

妻子のあるアラサーのサラリーマンが0から医学部再受験を目指す⇒1回目センター5割

2回目センター結果の質問に対し⇒英151リス20 国97 倫政59 1A65 2B65 物74 化56 確か5000時間勉強してこれですからね\(^ o ^)/

★三年目は親戚の前で恥ずかしい思いをするなどしながら頑張る
キャベツ@医学部再受験0から@kenkended 2018年6月15日
最近の物事な事件が多いけど、犯人無職の奴多くない?!
まさか医学部再実験のために無職になったけど、上手くいかずに犯罪者って人はいないよね?!Σ(゚д゚ lll)
私も気をつけなければ、、

キャベツ@医学部再受験0から@kenkended 2018年8月21日
親戚との食事会にて
私「働きながらやけどまだ医学部目指して勉強してます」
親戚一同「…失笑」
弟「今年から社会人です(5年プー太郎してた)」
親戚一同「凄いねー!頑張って」
いや反応逆やろ!  日本人頭おかしいわ。

★母は息子の人生についてよく理解していた
キャベツ@医学部再受験0から@kenkended 2018年12月2日
母親から電話があって、話のついでに
私「来年の試験で高得点取れたら仕事辞…」
と言おうとした瞬間
母「無理!1円も援助しません。あなたにそんな能力はない。しょーもないことはよ諦めて今の立ち位置考えて生きていきなさい」
いやまだ何も言ってねぇけど??
0009大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 05:25:30.10ID:DEgHIp3X0
★3年目(2018年度)は名言を連発
「とりあえずこのままいけば10浪までには受かるかな?って嫁に言ったら、そんな時間の無駄なことやめてしまえ!って怒られた。
 10年間勉強し続けても着実に知識は身についていくやろうし、楽しいから、良いと思うけどな。」
「繰り返し問題を解くのが苦手。1回目やって出来なかったところを解き直すのは余裕。でも、それをまた1周終えたからと言って初めからやるとポロポロ間違う」
「感情は捨てる。淡々と機械的に勉強するよう努力します。私は壊れたロボットです」
「平均して仕事がある日は6時間、休みの日は10時間を最低ノルマにしています。」
「年齢的なものか受験によるストレスか、ここ最近急に白髪が気になりだした!数年前は2、3本あって抜いたら終わりやったけど、今は20、30本はゆうにある」
「うっすらやけど、このまま今の勉強を何度か繰り返していけば、ある程度点数が取れるようになりそうな感覚がある!」
「生きるとは呼吸することではない。 行動することだ。」

★そして3年目のセンター試験⇒
キャベツ@医学部再受験0から@kenkended 1月20日
せっかくセンター終わって、数3と英文解釈に集中出来ると思ってたんだけどなー。゚(゚´Д`゚)゚。

キャベツ@医学部再受験0から@kenkended 1月21日
あぁ、69%です。
カスな点数を醸します。間違えた。晒します。
でも7割以下は最低点だったので…ほんと8割に近い点数あわよくばそれ以上しか考えてなかったので…

キャベツ@医学部再受験0から@kenkended 1月22日
医学部再受験失敗しました!
だから医学部は諦めて、これからは家族に尽くして生きていきます!!って嫁に宣言したのに断られたwww
僕が子供と関わろうとしても無駄に喧嘩したりすぐにいらんこと言うから逆に邪魔だそうです。


【結論】
この人は仕事は辞めなかったので、ごろう@医学部再受験氏のケースとは悲惨さが異なるが、医学部受験の厳しさを如実に示してくれたと言えるだろう。
高校生に交じって受験した結果、妻子や親、そして親戚といった周囲にどう思われるかといった点においても示唆的である。
0010大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 05:26:05.28ID:DEgHIp3X0
★★★SNSでみる再受験その3・大阪で数学塾を経営する教育者のコメント★★★


「再受験の相談を受けるたびに、時間リスクについてしつこく伝えます。
医学部の場合、稼げるまで10年かかる。このリスクは本当に大きいです。

若い、扶養する家族なし、めっちゃ記憶力がいい、家族に経済的援助を受けられるなどの条件が揃っていない場合、たくさんの犠牲を生むことなります。」



再受験
仮に成功しても
約10年無収入

あなたはその覚悟ができてますか?
0011大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 05:26:57.29ID:DEgHIp3X0
遂にスレのマスコットキャラクターができました
愛称は「平均的再受験生君」です
くまモンの様に、みんなで可愛がってあげてください


      ,,    __ --─────--  __     ,,,
   -‐'''  /                   \   ''‐-
   __,,-‐''''゛/                   \,,`゛‐---
  __,, -‐'''゙゙  医学部再受験生 無職(28)   `'''ー‐--
    /  ィ'゙                  ヾ、  \
    /  '゙   ,,,,,,,             ,,,,,,  ヾ   ヽ
   i     ゞ=弋テニゝ        <弋テ≫     i  
  |      ヽ=二彡'゙ .::::   :::..   ミ二=ノ      |
  |            .::/    ヽ::.               |
  |           /      `'ヽ.           |    
  |          / ( r、   ハ_ノ  ヽ           |  
  |         /  `´ `ー'゙   ,,,_   i         |  
   i           ,, --、_,-‐'゙゙´ , ノ、 リ        i   
   ヽ        -‐弋─----‐''''''゙/  ノ        /  
     \    ヽ    `'''ー─'''''´           /  

             
            平均的再受験生君

平均的再受験生。東大京大一工早慶院卒中心。世界的大企業の必死の誘いを断って「人の命を救いたい」あまり医師への道を目指すことになった、という設定。
0012大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 05:27:42.64ID:DEgHIp3X0
テンプレ終了
0014大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 11:36:01.21ID:rZUAuh2j0
医学部受け直したい人へ
再受験生にありがちなことで打線組んだからここに当てはまらん自信あるならトライしろ
1 (二) 一年間で600時間勉強してセンター68%
2 (遊) 一年で参考書40冊爆買い
3 (右) 私立文系卒、センター八割レベルの英語力で英語が得点源と豪語
4 (一) 受からない
5 (左) 私立医は偏差値60あれば受かると舐め腐る→華麗に一次全落ち
6 (三)三種の神器はネットの評判を鵜呑みにした白チャート、エクセル、面白いほどわかる本
7 (中)ろくに理解できてないのに新演習、難系、新数学演習に手を出す
8 (捕) 模試は受けない、受けても自分のアカウントに結果載せない
9 (投) 今年は合格厳しいので試験受けないをループ
0015大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 11:37:31.22ID:rZUAuh2j0
先発 模試の答え事前に入手したとしか思えない成績で不合格(例:駿台全国マーク9割→センター爆死私立医全落ち)
中継 春から特定科目しかやらない
中継 総合的に現実逃避の手段として考えているとしか思えない勉強量
中継 「勉強楽しい!」「受かる気しかしない」などの無意味な奮起ツイート
中継 金持ちアピールしか能のない私立医受験生(全落ち)
抑え 驚異の自称自由に生きてる系サバサバ女子率
代打 「無機化学 4時間」「日本史 6時間」など効率を考えているとは思えない勉強時間の記録
代打 数学の問題集は思考停止で解説含め写経
代打 「大手予備校は効率が悪い」とアンチ、スタディサプリは受験生の味方
代打 100人が挑戦すれば95人は不合格、5人が合格する世界であるという認識を持っていない
代打 突然変異レベルで存在する成功者を見て自分もそうなると思い込む
代打 たまに誇大妄想持ちの本物の精神病質者がいる(うつ病休職を機に一年で東大理III、旧帝医に挑戦→3日で垢消し)
代打 学力すらないのに入試差別をやたら心配
DH 再受験生を名乗りセンター4割→9割越えを達成したと報告し、自身の教材販売サイトに誘導する業者が存在
監督 無事成功した再受験生は上記の舐めている再受験生にヘイトチャージ
0016大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 11:45:51.60ID:QE7ASdmQ0
スレ立てテンプレ乙
これ当事者じゃなくても病むレベルだなw
0017大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 13:17:45.20ID:YLQt4yxC0
>>1
0018大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 13:24:52.06ID:dOG245TF0
人口対医師数は急激に増加中

昔は400〜500人に一人が医学部進学
今は100人に一人が医学部進学

人口は減少中

新型コロナ肺炎の心配で、庶民の風邪受診が激減中
風邪くらいで医者に行くものではないという常識が形成されつつある
クスリは超長期2−3か月ぶんづつ処方
もうこれからはこれが普通になる
医師版で開業医が阿鼻叫喚

もう
これからどうなるかわかるよね
0019大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 13:47:38.98ID:YLQt4yxC0
>>18
それより、スレタイにあるように景気崩れる寸前なことの方が問題だろ

今年だめなら早く再就職しないと
0020大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 14:51:57.25ID:Rq2oUXAS0
テンプレ変更案出していい?
>>1のわずかな可能性を目指し頑張りましょうの後に(笑)付けるのどう?
0021大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 21:15:24.09ID:hwydOhB30
北海道で緊急事態宣言
名古屋で患者急増で感染爆発 追跡困難へ
もうすぐ日本全国緊急事態宣言 経済恐慌へ
新型インフルエンザ等対策特別措置法発令
全中小企業に対し緊急経済セーフガード発令
正規職員雇用は完全に保護
非正規職員も前例のない経済保護

いつまでも
無職夢見るイガク部 歳受験おじは

好きにしていいから 戸籍末梢
0023大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 03:40:45.74ID:3RNvqwSn0
>>20
そういうのがない方が皮肉が効いてるんだな
0024大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 08:54:11.67ID:R8ASmwPS0
新型コロナで国内景気大幅下押し 帝国データバンク調査
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2003/04/news112.html

>帝国データバンクが3月4日発表した、2月の全国景気動向調査によると、景気の方向性を示す景気DI値は前月比で3.2ポイント低下し、38.7ポイントとなり、
>5カ月連続で悪化した。景気後退局面が続く中、新型コロナウイルスの影響も加わり、大幅悪化となった。


本格的に景気が終了しつつある。
明日から合格発表が始まるが、だめだったらすぐに再就職始めたほうがいいかも。
0025大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 11:14:37.17ID:G3N5eRrb0
今年はコロナの影響で当面公開会場での模試は行わないみたいで一般生(宅浪)には厳しい
予備校生(提携校含む)や高3生は内部で実施するので模試自体は実施されて非公開模試となる
昨年の第3回全統記述は台風の影響で東日本の大部分が中止になったけど母集団は例年とあまり変わっていないので事実上の非公開模試になっていた
kals模試は自宅受験もできるみたいだけど母集団の多い大学受験模試はどうなるだろう…
0026大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 11:28:24.94ID:O8xiuU5W0
youtubeで30代の医学部再受験おじさんの動画見つけたけど障害入ってそうで可哀想になった
0028大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 15:22:05.67ID:t7PhfKVM0
だからさぁ数学できなければセンターで詰んで二次でも挽回は不可能と何度言えば
KALSに100万課金して、生命科学と英語だけで受けれる大学を片っ端から受けるのが一番簡単に医学部入る方法だと何度言えばわかるんだ
0029大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 19:20:05.16ID:G3N5eRrb0
取りあえず3/8実施分の全統高2共通テスト模試がコロナの影響で中止
https://www.kawai-juku.ac.jp/mrg-info/tokai/index.html
https://www.kawai-juku.ac.jp/mrg-info/kinki/index.html#block2
https://www.kawai-juku.ac.jp/mrg-info/chugoku/index.html
直接関係ないけど新年度の河合塾kals模試も公開会場の受付を停止
https://school.kals.jp/information/medical-trn-frs-2020
プライムステージと同じ日なので多分プライムステージも公開会場での申し込みは中止されると思う
塾生はもちろん内部で非公開で実施

第3回記述の英語受験者数は
’18:約29万(中止なし)→’19:約27万(東日本中止)
でほとんど変わってないので主に一般生(宅浪生)だけがはじき出された形になっていると思われる
0030大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 22:29:34.19ID:12abB+hW0
中学受験してる奴は20×20までの九九、1000までの素数を暗記する
しかし文系に行くのも多い
その上で医学部を狙うからには、それなりの基礎力あるんだろうね
0031大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 02:33:52.86ID:KiTj/EvP0
中学受験したけど20*20の九九も1000までの素数も暗記してねえぞw
適当ちゃんかよw
0033大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 06:25:25.04ID:sgQ+a1+s0
東北の某県医学部

�D面接官「どうしてうちの大学受けたの?」
現役「施設が充実してるからですパンフレットで見ました」
→合格

�@面接官「どんな本読むの」
おっさん「精神医学や心理学です。大学時代は哲学ゼミで精神病の時間論を…」
→面接官、おっさんに見えるように紙に×を書き込む 不合格

�@おっさん「身近な友人の急死から医師を目指しました」
面接官「君こそ医者になってくれ」→面接点 100点中2点

ソースはエール出版
0034大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 06:25:47.37ID:sgQ+a1+s0
センター高配点の某医学部 〜〜君はおっさん連結トレインを知ってるか?〜〜

面接待合室(1つの教室に受験者全員収容)

係員「これから番号を呼ぶ人は前に出てください」

→呼ばれるのはおっさんのみ

→おっさんだけ一列に並び、行進して別室に引率→特別面接へ
0035大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 06:26:15.74ID:sgQ+a1+s0
困った高齢医学部生 入学後も社会に迷惑をかける者たち

24歳入学女性
献体のご遺体女性に対し「このババァ、ヘビースモーカーだから肺真っ黒w」

30歳入学男性
解剖実習中、作業をしないで教科書を眺めるのみ。他の3人が作業を終わった時 「今日は遅かったねぇ」

26歳入学男性
初対面の女新入生に「君、男性経験ないわけじゃないだろう」
部活の女マネージャーに「キミたちは慰安婦みたいなものなんだからね」

ソースはエール出版
0036大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 08:53:41.84ID:/Y5urYqJ0
しょせんは臨床だから、そんな人間でも平気で勤まる世界
なにか立派なことや難しいことしてるわけじゃない
駄菓子屋の店番してるおばあちゃん仕事と本質的には変わらない
0037大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 14:07:36.44ID:keBn1ktj0
犬の再受験氏お寒い自演の合格演技やな 

他の子の合格発表に祝福コメントつけまくり犬のごとくマーキングするも彼だけろくに返信してもらえてない模様嗤
0040大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 14:24:17.52ID:JopbiP5F0
ところで俺が個人的に応援してたノリ@nori_jukenさんは信州大に苦節4年目にして受かったらしい
これはうれしいわ
0041大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 14:44:49.51ID:0raNc7Uv0
今年のセンターであれだけ取れてりゃ普通に受かるでしょ
0042大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 14:46:57.09ID:GZlaV6Fu0
Twitter合格者出まくりじゃん
0043大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 14:46:57.38ID:GZlaV6Fu0
Twitter合格者出まくりじゃん
0044大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 14:47:07.83ID:JopbiP5F0
あの人去年もセンターそれで落ちてたので
youtubeやってるから、信州大の内部事情教えてくれるかも

信州が新たな再受験生のメッカになるかもね
東京と名古屋に近いし
0045大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 14:49:47.16ID:EGIV2AVg0
>>44
ソラックマ(かばんくん)がいた頃から再受験生のメッカだぞ
まぁこいつのせいで厳しくなった気がするが
0046大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 14:56:05.94ID:JopbiP5F0
つみれはどうせ受かるだろうから、調子に乗ってさらにうざくなりそうだな
0047大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 15:29:11.30ID:N6j+sKZC0
つみれパパとぴぴみは落ちて欲しい
0048大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 15:41:33.02ID:/Y5urYqJ0
景気崩壊前も、景気崩壊後も安泰なのが医者
もう医学部再受以外に選択肢無しだぜ
0049大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 15:59:57.80ID:uMmjgT+c0
>>48
信州医は都内に結構いるよ
富山医より多い感じ
0050大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 16:02:35.26ID:uMmjgT+c0
>>44
信州医は都内に結構いるよ
富山医より多い感じ
0051大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 16:02:58.82ID:JLP2FSg/0
新型コロナウイルス 指定病院の研修医が感染 相模原市
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200306/k10012317431000.html

お前らとほぼ同い年の研修医がコロナにかかったぞ
医者って本当に危険な職業だな
お前ら一般就職のほうがいいだろ
0052大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 16:03:54.40ID:bc7brq+90
8時ちょうどのあづさ2号に乗れば都心から信州なんてすぐだよ
0053大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 16:35:53.63ID:hFc1U6Ot0
だから言っただろ
まともな経歴の再受験生なら信州が一番だと
センター圧縮されるから失敗しても大丈夫だし
0054大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 16:40:34.47ID:uMmjgT+c0
>>52
医者のことだ
富山は2005に富山医科薬科を吸収したばかりで国立大としての歴史が浅いからかも知れんがw
0055大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 16:43:25.73ID:BjCafARc0
報告ないね
つみれパパは死んだっぽい
熊本は今年再受験での合格者が極端に少ないらしい
0056大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 16:45:04.87ID:N6j+sKZC0
つみれパパ落ちてて草 あんだけイキってたのに…
0057大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 16:46:35.18ID:hFc1U6Ot0
つみれは合格ブログ書いてるのでは
0058大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 16:52:13.24ID:hFc1U6Ot0
ごめん、落ちてたのか
でもいい気味だw
0059大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 16:59:48.41ID:BjCafARc0
つみれパパは大医の補欠とか関医受かったら
進学するのかな?
0060大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 17:01:19.70ID:Xz1XMufC0
つみれパパは高度な工作。特定避けるために受かってるけど落ちてると言ってる
0061大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 17:17:11.58ID:hFc1U6Ot0
みんなはっきりとは言わないけど、正直に言ってつみれパパのことうざいと思ってるやつは多かっただろ
受かったのならともかく、そうでないのにいい加減にしろ、と
0062大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 17:19:07.20ID:4GCW1cxj0
他人の不幸を喜ぶところ見るとここの連中は日の目見ないだろうな
0063大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 17:21:52.71ID:BjCafARc0
つみれパパは2年連続で落ちてるのに
謎の上から目線でblogやってるからな
掲示板で自演しなyきゃ
黄金糖の方がマシなレベル

blog中毒過ぎるわ
淡々と勉強してりゃ受かってるかもなのに
0064大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 17:25:16.48ID:hFc1U6Ot0
>>63
熊本も自己採点が甘かっただけだと某所で指摘されてるな
模試の自己採点もそうだったらしい
0065大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 17:28:52.15ID:X3G9ON3P0
>>63
普通に参考になることも多かったよ
本人の負担にはなってたのかもしれんけど
0066大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 17:32:10.47ID:hFc1U6Ot0
あれが参考になるというのはわかるのよ
でもただの受験生のお前がなぜ今やるのかっていう
0067大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 17:33:46.14ID:Xz1XMufC0
流石に黄金糖よりマシな奴は存在し得ないだろw
0068大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 17:34:28.70ID:Xz1XMufC0
黄金糖の方がマシはあり得ない
0069大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 17:34:44.02ID:ElBnckCo0
つみれパパがヘイト集めてるのは同じ再受験生だろうな。
特に働きながら勉強してるような連中からはめちゃくちゃ嫌われてそう。
逆に割と裕福な浪人や現役生とは仲良くやってるイメージだわ。
0070大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 17:41:28.84ID:ElBnckCo0
別に好きでも嫌いでもないけどさ、つみれパパは自分のことを客観視できてないからあんまり頭は良くないんだなって思ってる
逆にノリっていうYouTubeやってる人はそこら辺きちんと弁えてる感じがする
0071大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 17:41:37.33ID:BjCafARc0
>>65
いくらなんでもあのblogの更新量は黄金糖の自演レベルだろ
受験指導blogは受かってからやればいいのに
受かってないのに上から目線
0073大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 17:50:53.58ID:hFc1U6Ot0
てかなんで医学部一度辞めたの?
0076大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 18:02:10.57ID:aQe84Kud0
>>59
大医補欠ってニコニコ氏を思い出したわ
ネットでは○浪しているように見せて、入学していた
ソラちゃんもル氏もニコニコ氏も国試受かったのかな
0077大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 18:03:06.81ID:N6j+sKZC0
ガチの鬱だったら放校になったあとすぐに受験勉強なんかできないしやろうとも思わないけどな
アレ頭全然働かないし
0078大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 18:07:00.03ID:KwjtM9Fa0
医学部以外なら勘当とかほざくキ○ガイ親の元で生き抜いてきたんだから、大目に見てやれよと
0081大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 18:40:19.70ID:OIJ8hczI0


😭 さようなら  医学部合格の夢
0082大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 18:52:50.68ID:BjCafARc0
つみれパパは辞めた大学受け直せば
単位使い回しできるんじゃね?
0083大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 19:12:42.46ID:t9sBP/Ly0
熊本は高齢者は説得的な理由がない限り面接で落とす方針に変わってるよ
しーちきんのブログの表でも熊本は40代以上の合格者は0人で、30代も5人しかいない
昔は30代以上が30人近くいて、40代50代もたくさんいた
0084大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 19:39:19.74ID:/FGl95C70
旭川医大などで学科試験中止。調査書とセンターと面接で判断。
現役と女子が増えそうですね。
0085大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 19:49:17.79ID:lxNfZETv0
>>83
受験者に30代以上がどれだけ含まれてるかにもよるなー
合格者数が減ったから面接厳しくなったと結論付けるのは短絡的すぎないか
0086大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 20:13:05.72ID:Xz1XMufC0
確たるソースもないのに断定的な物言いするバカの話なんか話半分に聞く他ないでしょ
0087大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 20:25:42.38ID:oSCn96Zp0
そのつみれの経歴まじなら、他科目とOSCEは大学が放学回避のために
無理に通したって感じだろうな。
0089大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 21:01:32.36ID:BjCafARc0
>>87
OSCEって大学が通すことなんてできるの?
0090大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 21:13:29.88ID:NmyE3Pjt0
>>33
いいねぇ
0091大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 21:15:26.16ID:KJTvh2jd0
もうコロナ
ウイルス感染症の急速なまん延で
日本全国で緊急事態宣言の手前なんだから

後期試験は中止
年齢順に若いほうから募集数まで合格
これが感染予防とニッポンの未来のために最適
0093大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 21:39:35.08ID:BjCafARc0
>>92
来るんじゃなかったっけ?
0094大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 21:49:38.48ID:T4aPpwRc0
osceは自大の教員、だから最終的に通してくれる大学が多い
CBTはわざわざ他大学から監督にくる
0095大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 22:08:12.39ID:BjCafARc0
>>94
自分は自大学と外部の1人ずつと聞いたがなぁ
0098ゆうきんぐ@障害厚生年金の民
垢版 |
2020/03/06(金) 22:44:28.25ID:UBiBlKUm0
今医学部再受験するやつって頭悪いよね
この一番医学部が難しくなってる時代に受験するのがまず馬鹿
そして自分が医者になって働き始めるまで10年はかかる
その頃には医者あまりになって、医者の平均収入は400万程度まで落ちる
(´・ω・`)
医学部受験するぐらいならライン工にでもなった方がいいよ
0099大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 22:53:23.83ID:KiTj/EvP0
ゆうきんぐって再受験しようとしてるんじゃないの?
0100大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 01:36:31.19ID:CKjPNsc60
俺がバイト先の塾で教えてる現役生たちやが、センター83%で複数受かってるで。
再受験生はハンデ100点を挽回するぐらい得点しないと難しいからかわいそうだ。
0101大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 01:41:04.61ID:CKjPNsc60
医学部は医者の子が多い。親が医者だと、物心ついた頃から医者になろうと思ってるんやろうな。非医師家庭の子らが医学部に受かるのはムズイで。
そんな中でサラリーマンの子のワイは受かったからな。すごいだろ。
0102大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 02:17:14.30ID:Crfw5m9j0
医学部進学者多い高校だったけど確かに医学部志望者は医者の子供が多かったね
医者がどれだけ儲かるか分かってるからみんな医学部行ってたな
中には法学部行ったやつも居たけど
0103大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 03:56:37.21ID:l5mHDYzk0
受験料返還できるぞ!

東京医科大、得点調整は「違法」 不正入試、受験料の返還義務認める
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200306-00000541-san-soci

>裁判長は「性別や年齢で不利益に扱われないことは入試の前提で、大学がひそかに得点調整をしていたのは違法」として受験料の返還義務を認めた。
>東京医科大の得点調整が、平等原則を定めた憲法や公正な入試を定めた大学設置基準の「趣旨に反する」と非難。出願者が「募集要項などで説明がない以上、性別、年齢、社会的身分などで一律に不利益に扱われることはないと期待していた」とし、
>大学側は「属性を入試の評価に考慮することを告知すべき信義則上の義務を負っていた」と判断。受験料は大学の説明義務違反による損害だと結論付けた。

>判決は「受験生の大部分は得点調整の存在を事前に知っていれば、併願先の選択から除外したと推認するのが相当」として訴訟手続きの妥当性を認めた。
>機構側の勝訴が確定すれば、受験生への返還手続きに移る。返還は29、30年度入試で不合格だった女性や浪人生などが対象。不合格の女性だけでも約2800人にのぼるとみられ、今後機構がホームページなどで公表する期間内に団体へ届け出ることが必要という。
0104大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 07:47:52.98ID:cRJAvnfG0
>>102
選民意識が強いんだよ
先生、先生言われてちやほやされる
ちやほやされるから尚更選民意識が強くなる
医者の妻が選民意識強くなって子もそうなる
0105大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 07:57:06.27ID:cRJAvnfG0
俺が教えてた子で医学部受かったの、医者の子ばっかり
そりゃ血を見たり病気うつされそうな環境で働くの絶対いやだろ、ふつーの家庭で育った奴は。
医者の子でも地頭はそんなに良くない。
東大京大行ける奴の方がかなり頭良い。
頭良くないのに自信に満ち満ちてるんだよ医者の子は、選民意識の塊だからマジで草生える
0106大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 08:05:59.58ID:rEgtftv20
所詮私立医大は民間経営だからね資金調達が大変なんだね
女子医は男児に大量の麻酔薬投与の医療事故で補助金カット患者減りで赤字
私立御三家の一つでもある日医も万年赤字で順天堂にその地位を奪われている
東医も資金難でこんなに手を染めたのだろうが失った信用は大きくおいそれと回帰しないな
0107大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 08:18:18.07ID:S0sVzZdh0
というか、高校生の時点では小児科と産婦人科(生まれた時、自分は知らない)しかお世話になった事がない人がほとんどなので、
親が医者ではないと医者という職業を高校生の時点で想像しにくい。
0108大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 08:36:24.52ID:uWMxlDf10
>>98
医者あまりのソースどうぞ
0109大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 08:47:56.72ID:WEHIwgw+0
>>107
医者ドラマやりまくってんじゃん
今クールなんて全ドラマの半分近く医者ものだし
0110大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 08:53:27.68ID:7sOv3Xqf0
医者が良いのは仕事内容より給料だからな
同じ仕事で年収500万じゃ誰もやらない
ドラマだと人を救う!ばっかりでどれほど経済的に恵まれてるか描かれない
待遇知ってる医療関係者は子供を医者にしたがる
0112大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 09:35:41.92ID:jBzQBMhH0
おっさん達が点取れてないってだけで差別ではないかもしれんやん
0113大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 09:38:25.06ID:S0sVzZdh0
これは自分の体験だ。高校時代に医学部進学より京都大学理学部を目指した。
親が医者じゃないからだ。
0114大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 10:01:10.71ID:+3bPBHZD0
>>98
別に地方の国立医学部に受かるのに必要な勉強量なんてそんなに大したことないけど。
とりあえず6年で医学部卒業すれば給料はもらえるだろ。
今は研修医の待遇も中小零細の会社員よりはよいし。
0115大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 10:48:09.13ID:X+isQ8d60
つみれパパって後期どこ?奈良?
0116大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 11:04:00.61ID:QJWa5mRI0
奈良県立医科大学の後期の足切りってエグいんじゃなかったっけ?
0117大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 11:04:18.26ID:kYvj3jAV0
>>115
奈良らしい
自分も昔奈良に出したけど
実家から遠くて嫌だったな
つみれパパは医者の息子で金あるから
1人暮らし出来るからいいだろうがな
大医補欠で関医未発表だっけか
0118大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 11:10:07.46ID:kYvj3jAV0
>>116
奈良後期は足切りほとんどしないよ
どうせ前期で受かったり
辺鄙なの嫌がって行かないやつ多いんで
実際来る人数そう多くないことわかってるし
センター失敗して落ちた京大阪大京府医落ち拾うのに熱心なとこだからな
阪大が後期やめたんで
受験者多くなったから足切りしてるけど
キツくはないな
岐阜がヤバいとは聞く
黄金糖足切り食らってた
0119大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 11:13:49.10ID:RtV/qV1z0
しかしオリンピックもやるんかやらんのかわからんなってきたからな
再受験のために仕事辞めた奴とかマジ詰んだな
0120大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 11:19:16.64ID:HhAzkc2B0
>>119
だから景気崩壊前最終就活チャンスは確かにその通りなんだな
元金融マンのごろう?そんな奴は知らん。
0121大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 11:29:05.27ID:kYvj3jAV0
>>120
ごろうさんはどうだったのかな?
0122大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 11:56:25.04ID:cRJAvnfG0
>>113
そりゃそうだろ、
病気うつされる危険な仕事、誰がやりたがるかよ
0123大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 13:03:25.35ID:wIn6OLzu0
速報
2週間限定としたコロナ肺炎対策の初期対応効果が認められません。
もうすぐ全国に非常事態が宣言されます。
食品、生活必需品を備蓄し
外出をひかえるよう通達が出ます。
すべての集会、会合は禁止です。

国立大学後期試験も中止でセンター試験、
調査書だけで判定になります。
0124大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 13:29:08.82ID:vXEDJpkN0
落ちてる受験生の方が多いのにTwitterで合格報告して浮かれてる連中、頭沸いてんのか?
0125大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 13:35:46.22ID:HhAzkc2B0
つられないぞ
0126大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 13:38:21.86ID:HhAzkc2B0
しかしこういう時に他人のRTしてるつみれは、やはり何かが少しおかしいとは思う

てか関医ならともかく近畿落ちる学力で、駿台市谷もSASBではなくSCなのに何で旧6に対してあんなに上から目線だったのか
0127大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 13:39:48.69ID:kYvj3jAV0
>>126
MAとかはないの?
0128大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 13:55:09.49ID:iGCfKhOm0
8年間医学部在籍して退学
→医学部再受験

申し訳ないけど、こんなの普通避けるだろ
0132大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 15:48:02.45ID:Wzl+l6zi0
年収が数百万なのが一般ピーポー
納税額が数千万円なのが医者
絶対に混じり合うことのない今生物質世界の多次元重層構造
0133大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 16:15:16.65ID:P1ITe+X+0
上の方で関西の話が出てたから思い出したけど、
関西医科、大阪医科はコロナの影響で、ポリクリが実施できず、事実上、1年後にに延期。
7年かけて卒業と決まったらしい。
0134大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 16:21:21.57ID:S00gGWeM0
みんなコロナに騒ぎすぎじゃね?
エボラじゃあるまいし
0135大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 17:01:31.48ID:P1ITe+X+0
たとえ金があっても1年分の授業料は痛すぎだろ。
親は怒っていい。
国立は延期しないんだから。
0137大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 17:34:37.45ID:fUzfc44y0
>>133
延期はあってるけど

回れなかったクールはどこかの休みに割り込ませる
0138大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 20:57:57.59ID:7QPoGzL80
ハローワークで
求人票がまるで量販店のトイレットペーパーみたいにどんどん減ってたぞ
0139大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 23:32:13.08ID:P1ITe+X+0
>>137
関西住みだけど、7年生までやると噂になってるがやっぱり違うのか?
0140大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 23:33:55.14ID:vXEDJpkN0
高齢で医学部入ってもいいこと何もないぞ
まともな感性があればそもそも入ろうとはしないし、入っても若い学生への羨望で絶望する未来が待っている
0141大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 00:21:57.74ID:HxwJMEzI0
>>140
受かれば別に好きにすればいいだろ。
俺の中では、ハンデをカバーする得点とった再受験合格者は優秀なんだが。
純粋に2浪以上して入ってきた奴らは頭が悪すぎ。
現役>1浪>再受験>>>>>2浪以上
0142大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 00:25:29.36ID:MkcaIW/D0
本来ならば司法試験や会計士試験が再チャレンジの人たちを吸収していたんだが
今や弁護士も会計士も食えない仕事になっちゃったからなあ
0143大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 00:34:05.56ID:fOi4fVzd0
>>141
うちの大学の場合、面接の評価もそんな感じだな。
純粋2浪以上は再受験とそんなに面接の評価が変わらなくなる。
0144大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 02:16:19.95ID:8AHilqMs0
弁護士は食えるでしょw
240万くらいならどんだけ営業下手な奴でも稼げるって
国選弁護あたりで
0146大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 02:43:50.77ID:8AHilqMs0
ゆうきんぐ?
今医学部行くのは馬鹿なんじゃなかったの?w
0148大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 03:11:05.55ID:KvUcdLxF0
推薦枠や地域枠の拡大による一般枠の減少、人物評価のための調査書活用の導入、思考力重視の共通テストの開始
これだけのファクターが揃ってて会社辞めて再受験始めた人間はすごいわ
0149大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 03:19:43.95ID:Xn4UmXZY0
普通に、仕事しながら受験した方が評価は高いわな。
ただ時間が取れないけど。
0150大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 07:37:21.27ID:AzEal63Q0
229: 名無しさん :2020/03/07(土) 15:28:51 ID:ZhpSnkoU
苑田とか勧めて不合格者増やそうとしてるなw
苑田を完璧に消化できるような奴は私大医学部なんて余裕で受かって落ちんだろ・・・

230: 名無しさん :2020/03/07(土) 15:39:31 ID:rt/nyF9w
物理だけできて他の科目が微妙なこと考えるとトータルのコスパが悪いというネガキャンになってないか、あれ

231: 名無しさん :2020/03/07(土) 15:42:44 ID:8elBgr2.
つみれパパ、理科得意らしいけど奈良医後期なら有利じゃね?

232: 名無しさん :2020/03/07(土) 15:43:03 ID:IeMaPAG.
>>229
2行目、ド直球の批判だな
0151大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 08:27:12.43ID:ro15az+P0
再受験合格者のほとんどがツイッターのなんちゃって再受験生を冷やかに見てる。雑魚ほど雑魚と絡んでよく吠えるからな
0152大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 09:57:13.14ID:zwTkrA7B0
ほぼ年齢同じ再受験生で、twitterどころかyoutuberにまでなってるのに全く叩かれず受かったら皆が自分のことのように喜ばれるノリさんと
落ちたのにひたすらたたかれ笑われるつみれパパ。
2人を分けるものは何なのか。
0153大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 11:33:58.80ID:3Efug7oK0
医学生なら分かると思うけど、cbt落ちるのは本当にヤバい奴だけ
0154大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 11:44:42.81ID:nHRe8N060
>>152
別につみれはここ以外で叩かれてないと思うけど
お前らが落ちたら叩いて受かったらほめる勝ち馬にしか乗らないだけだろ
0155大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 12:15:22.15ID:rn4C1K0b0
信州大学医学部 合格しました!31歳オジサン大学生爆誕!
youtu.be/ZDYAp8tG57s
0156大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 14:23:49.06ID:6PD1rjiP0
黄金糖やつみれパパも信州だったら受かってたかもしれないのに
馬鹿な奴らだ
0157大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 14:42:05.08ID:D0ZIVXVU0
>>155
この腰の低さと喋りなら、好感を抱かれるわ
0160大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 15:40:59.64ID:WQkfTDLu0
つみれの経歴は医師としての適性なしと判断されてもしゃーないレベルだな
0162大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 16:15:57.64ID:hMui07Yy0
>>156
ノリさんが受かってからそういう意見増えてるけど、あの人はセンター9割で県庁で働いていた人だよ
人間性もしっかりして優しさがでてるから医者向き
0164大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 18:07:26.51ID:TIZlg0G60
理Vのチャラオがテレビで勝ち組気取ってるけど、ああいうの見ると
医学部は「人間性もしっかりして」ない現役チャラオの世界だと思うよ
医学部と医者は一線を画して欲しいけど、現実はねえ・・・
0165ゆうきんぐ@障害厚生年金の民
垢版 |
2020/03/08(日) 18:08:54.80ID:QSQqQYIK0
>>164
チャラ男を勝てないガリ勉君が悪いよね
というかむしろチャラ男君の方がコミュ力あってガリ勉君よりも医者に向いてるよね
(´・ω・`)
0166大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 21:44:40.31ID:8AHilqMs0
ゆうきんぐはチャラ男なの?
0167大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 22:02:54.90ID:fOi4fVzd0
>>165
人間性ってチャラ男とがり勉の二択なのか?
あと、何でお前に医師の適性が分かるの?
0168大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 23:11:07.93ID:8AHilqMs0
医学部にチャラ男が多いのは事実
0169大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 23:58:51.61ID:oIjD72l10
いや多くないわ
ただ理工学部よりは少し派手かもな
文系よりは大分地味
0170大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 00:39:59.14ID:GFFbT4y50
医者って文系色強いと思うの(´・ω・`)
人と一緒に人を相手にする商売だし
0171大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 00:43:17.13ID:vx7UExdk0
センター80%で入ってきた地域枠の奴らと同等に思われたくないわ。
地域枠の奴らは医学部の恥。

一般前記後期>>>>>>>>>地域枠
0172大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 00:53:34.48ID:66WMKSCA0
医学部生のセンター試験の得点に対するプライドって凄まじいよな。大学のランクが下がれば下がるほど尚更。
0173大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 03:45:38.70ID:GFFbT4y50
センターの点数がアイデンティティだからだろ
0175ゆうきんぐ@障害厚生年金の民
垢版 |
2020/03/09(月) 05:22:30.24ID:WbcrWbmn0
医師免許とってしまえば東大でも川崎医科でも変わらんのだろう?
なにを変なことにこだわってるの?
(´・ω・`)
0176大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 06:31:52.08ID:b/iZfvqT0
ここの住人はニートの人生一発逆転とか、医療従事が目的じゃないからな
得意な受験勉強で俺TUEEEしたいだけだから
0178大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 07:55:18.14ID:66WMKSCA0
8割9割なんて別に自慢できるような点数でもないしね
0180大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 08:10:29.84ID:04DExGpO0
■再受験差別受容のプロセス

○第1段階 : 『否定』
          .;┌─┐;
         .; |● l;
  /\;    ;├─┘;    /\;
 < ● .\;  ._|__    / ● >
  \/  .\/__ __\/ \ /;
       ;/_愛●国__\;    
     ;/ ( ⌒) (⌒)   \;
    ;| し ⌒(__人__)⌒ U  | ; 再受験生差別なんてほぼ存在しない
    .;\ u.  |r┬-|  ι  /;   ごく稀なケースをアンチが騒いでるだけw
     ;ノι  `ー'´ U  u.\;  

○第2段階 : 『怒り』
          .;┌─┐;
         .; |● l;
  /\;    ;├─┘;    /\;
 < ● .\;  ._|__    / ● >
  \/  \/___ノ(_\;/ \ /
       ;/_愛●国_.\;  
     ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\; なぜ再受験生というだけで差別をするんだ…
    ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.; 再受験生が何をやったと言うんだ! 
    ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;
     .;ノ U. ⌒⌒  U \; 
0181大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 08:11:05.22ID:04DExGpO0
○第3段階 : 『取引』
          .;┌─┐;
         .; |● l;
  /\;    ;├─┘;    /\;
 < ● .\;  ._|__    / ● >
  \/  \/___ノ(_\;/ \ /
       ;/_愛●国_.\;  
     ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\; 確かに差別をする大学は多いのかもしれない
    ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.; でも探せば大丈夫な大学もあるはず…
    ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;
     .;ノ U. ⌒⌒  U \; 

○第4段階 : 『絶望』
          .;┌─┐;
         .; |● l;
  /\;    ;├─┘;    /\;
 < ● .\;  ._|__    / ● >
  \/  \/___ノ(_\;/ \ /
      ;/_愛●国_\;  
     ;/(y ○)三.(y ○)\; 再受験生は差別されるんだ!!
    ;.| ⌒( ( (__人__) ) )  |.; 現役生よりも10歳ぐらい年を取ってる事実はもうどうにもできない…
   .  ;\ ) ) |++++| ( ( /; 
     .;ノ U. ⌒⌒  U \; 

○第5段階 : 『受け入れ』
           ____
         /愛 国 \  フヒッ
       //゚ヽ三/゚ヽ \ 差別があるのも仕方ないだろ
      /::::::⌒(__人__)⌒:::::\    俺が教授だったら地元10代の受験生を中心に取るし!
      |  u  ,|rェェェ|、  u  |. フヒヒヒ
      \.  Uヾ|'|ニニ´   /    医療界はできるだけ若い力を!!
     /.     U      \
0182大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 08:30:57.90ID:6epYTefZ0
>>167
ゆうきんぐに関わっちゃ駄目
自分と逆の事を極論っぽく言って周りを攻撃し、反論させて安心してるだけだから
例えば「チャラ男がなるべき」って言って他の人に「いや違うよ」って言わせたり
ただオナニーに使われるだけ
0183大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 08:40:59.10ID:pRaxdSlV0
センター得点率に命をかける医者なんてロクな医者にはならん
0184大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 08:56:33.10ID:VG7Hs9KW0
 人命を救いたいんです。入学させてください

    ⌒|/⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒
      ヽ   ____
        /  |::⌒\
      /  _ノ|::(●)\
表   /  o゚⌒ |ヽ__)⌒::::\   裏
     |::.    (__ノ|r-|:::::::::::::::::::|
     \::.   ´ |ー´::::::::::::::/
               ∧
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄\
    はよ年収1000万よこせよ
0185大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 10:08:39.37ID:04DExGpO0
>>184
スレのマスコットキャラクター
くまモンの様に、みんなで可愛がってあげてください


      ,,    __ --─────--  __     ,,,
   -‐'''  /                   \   ''‐-
   __,,-‐''''゛/                   \,,`゛‐---
  __,, -‐'''゙゙  医学部再受験生 無職(28)   `'''ー‐--
    /  ィ'゙                  ヾ、  \
    /  '゙   ,,,,,,,             ,,,,,,  ヾ   ヽ
   i     ゞ=弋テニゝ        <弋テ≫     i  
  |      ヽ=二彡'゙ .::::   :::..   ミ二=ノ      |
  |            .::/    ヽ::.               |
  |           /      `'ヽ.           |    
  |          / ( r、   ハ_ノ  ヽ           |  
  |         /  `´ `ー'゙   ,,,_   i         |  
   i           ,, --、_,-‐'゙゙´ , ノ、 リ        i   
   ヽ        -‐弋─----‐''''''゙/  ノ        /  
     \    ヽ    `'''ー─'''''´           /  

             
            平均的再受験生君

平均的再受験生。東大京大一工早慶院卒中心。世界的大企業の必死の誘いを断って「人の命を救いたい」あまり医師への道を目指すことになった、という設定。
0188大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 12:12:08.35ID:pRaxdSlV0
就職したその日に希望退職募集だったりしてw
持つべきもんは医師免許と大学のご威光をバックにしたマッチングルート
0189大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 12:38:12.93ID:QhsRsNTy0
その結果、まさにこの有名なAAの通りになるのかw

〜 20年前 〜
      ____
     /⌒  ⌒\     将来の夢は、医者か弁護士だお
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  たくさん勉強して、社会に役立つお
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /   美人の奥さんもらって
   /` ‐- __ - ‐‐ ´ \
  / .l        _,,ヽ ___ 〉、  30歳までに家を建てて
  | l       / ,' 3 `ヽーっ
  ヒト- _    l   ⊃ ⌒_つ  立派な家庭を築くんだお!
.   !__   ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''"
   L  ̄7┘l-─┬┘
    ノ  ̄/  .! ̄ ヽ
  └‐ '´   ` -┘


  〜 現在 〜
      ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _      もしもし、タウンワーク見まして、
  /::::::::::::::::       || |      アルバイトに応募したいと思って電話したのですが…
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ
  \::::::::::::::::       | ー ノ      年?あっ、年齢は31歳なんですけど…
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|  いや、去年まで医学部受験してたので今は特に何もしてないです
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i
   |  ::::::::::     /      /  ハイ… 難しいですか… そうですか、わかりました…
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ   ありがとうございました 失礼します…
  /  ,_/  ___ノ    /
0191大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 13:25:14.03ID:C9DKZI3d0
不景気に強い資格職が人気に
医学部倍率上昇
医学部定員は徐々に減少
お前ら終了
0192大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 13:44:26.86ID:GFFbT4y50
>>182 意外と賢いやん
0194大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 15:05:34.33ID:6US6Kwas0
アンドレ今年は受かるか?彼は再受験ではないけど
0195大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 15:22:13.55ID:YAAqHrDj0
>>194
再受験じゃないならスレチ
0196大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 16:16:54.63ID:iobWeTIC0
現役でもそもそも難関国立私立卒でも経済低迷下で比較競争できる職業はほぼない
社畜左遷リストラ無職の危険に晒される不安の日々
たとえ公務員になったとしても薄給定年70退職金無しの人生
研修医2年間を終えて初任給1000万超えが約束されるのは医学部医学科のみ
再受験の挑戦の価値は十二分にある
0198大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 20:44:17.68ID:Gf3eTO+W0
浜松医大卒でマセラティグラントゥーリズモ乗ってるサーファー系のチャラ男美容外科医ならインスタでフォローしてる
0199大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 22:13:37.61ID:pRaxdSlV0
>>198
診療報酬の点数を歯科衛生士さんに回したって
医者にお手盛り過ぎだよ
マセラッティ乗り回して、トゥールヴィヨンが組み込まれたパテックフィリップを
収集するのに国家が支援する腐った構図だわ
0200大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 22:47:07.78ID:CZP+E2tR0
俺の予言
コロナによりリーマンショック並の不景気になり(コロナショック)、アベノミクス前みたいに大学受験では理系人気、医学部は超人気になり(病院に不景気という概念はない)、再受験は一層キツくなる
今年受かった人は儲けもんだね
0201大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 00:06:12.78ID:RfYasoVo0
リーマンショックもコロナショックもタダの買い場

バーゲンセールとも言うwww
0202大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 00:07:56.78ID:RfYasoVo0
>>197 企業の業績と株価が連動していると思ってる時点でお察しwww
0203大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 00:49:12.88ID:r13g7bM90
買っても上がらぬ底なし沼になると思う
株価に企業業績が追随して落ちていくだろう
0204大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 03:55:34.24ID:RfYasoVo0
金融セクターは株価が安くなると業績多少悪くなるけど
他の業界は株価が低くなったからといって配当が減ったりしないよw

まぁ分かってて言ってるんだろうけどねw
0205大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 04:01:54.61ID:RfYasoVo0
結局のところ一時的な現象だしなコロナウィルスなんて
エクソンモービルもIntelもアルトリアグループも
こんな一時的な感染症の流行で潰れたりはせんよw

マスコミはアホだから暴落のたびに世界が終わるような感じで騒ぐけどねwww
0206大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 04:24:30.92ID:RfYasoVo0
予想としては

インテルやシスコみたいなITセクターは直接コロナショックから被害受けないので収束したら速やかに回復
(クアルコム株拾いたいんだが殆ど下がってないだよなクソがw)
ウェルズファーゴやHSBC,ANZ銀行みたいな金融セクターはコロナが収束したら緩やかに株価回復
(株価下落で多少業績に影響あるのでITほど速やかには回復しないかと)
KO,PGあたりの生活必需品や食品セクターはこのままコロナの影響受けずに横ばい
(実際大して下がってない。個人的には拾いたいから下がって欲しいんだがこの渦中にあっても高いまま笑)
XOMやCVX,ガスプロムみたいなエネルギーセクターは石油価格、天然ガス価格が回復するまで低迷しつづける



こんな感じと予想

あとイタリアが今かなり大変な事なってて
かなり下がってるからイタリアのインデックスETF(EWI)を買っておくのは悪くないカモw
0207大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 06:57:06.24ID:Jgt85NVA0
>>172
偏差値高い大学ほどセンター得点率が高い常識。
0208大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 07:39:56.05ID:3KumTkrV0
>>206
イタリアの株とかリーマン後もあまり改善してないし怖すぎる
素直にアメリカ株、ハイテク株を買ってたほうがローリスク、ミドルリターンな気がするわ
0209大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 07:53:25.88ID:YizzaQ4Z0
構うな
0211大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 08:26:05.55ID:ElQDmsUU0
高値になれば同じ割合だけ下落しても動いた値幅は大きくなるからな
まードル円が予想以上に下がったから驚いたが、
FXデイトレ勢の俺的にはポンド円のボラが出てくれたから儲けやすかった
スプレッドがパカパカ開いてギャンブル度は高かったが
0213大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 08:50:28.69ID:r13g7bM90
そして第三次世界大戦へ
そして軍医需要爆発的急騰
再受の手も借りたい惨状に…
0214大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 08:54:22.22ID:XXLWljUk
医療専門学校、就学年限3年で医者大量育成
ただし、医師は現場で消耗品扱いになります
0216大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 09:05:22.75ID:r6VuXQLp0
>>213
その前に南海トラフな
0217大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 10:12:52.13ID:r13g7bM90
>>216
南海トラフと見せかけて〜の首都直下型だと思うよ
地震学者がクルクル言ってるのっが来たためしがない
0218大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 11:51:24.71ID:mcdUAhdn0
わかってTVライブで合格発表しないんだな
3人とも受かるのかな
0219大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 14:34:31.36ID:Jgt85NVA0
>>174
それだけセンター取れるやつが二次65%しかとれない筈がない。
作った得点パターンで反論しても無駄。
0220大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 16:01:04.79ID:RfYasoVo0
>>212 石油価格と天然ガスは下がりまくっててワクワクなんだが
MSCI全世界指数は大して下がってないんだよなぁ(´・ω・`)

ACWI買いたいから40ドル近辺まで暴落して欲しいわw
0221大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 16:10:32.21ID:r6VuXQLp0
東京大学に合格しても入学しない生徒たち、それぞれの進学先
https://www.msn.com/ja-jp/finance/personalfinance/e6-9d-b1-e4-ba-ac-e5-a4-
a7-e5-ad-a6-e3-81-ab-e5-90-88-e6-a0-bc-e3-81-97-e3-81-a6-e3-82-82-e5-85-a5-
e5-ad-a6-e3-81-97-e3-81-aa-e3-81-84-e7-94-9f-e5-be-92-e3-81-9f-e3-81-a1-e3-
80-81-e3-81-9d-e3-82-8c-e3-81-9e-e3-82-8c-e3-81-ae-e9-80-b2-e5-ad-a6-e5-85-
88/ar-BB10OR4N
「東大を蹴る事情で一番多いのは、医学部に進むパターンでしょう。
医学部を志望しつつ東大の理I(理科一類)か理II(理科二類)を受験して両方合格し、悩んだ末に医学部に進むというものです。
0222大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 16:31:07.00ID:2OmEez5L0
オマエラはどうせ受からんよw
0223大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 16:36:48.48ID:r6VuXQLp0
理I理IIが滑り止めの医学部w
0224大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 18:21:53.05ID:s8OI7gNV0
3割が燃え尽きる?「研修医」という超激務
http://toyokeizai.net/articles/-/13672?page=3

★「40歳・研修医」の苦悩
私が以前、キャリア相談にのったA医師は、32歳で見事医学部に入学し、38歳で医学部を卒業。現在40歳の研修1年目の先生です。

医療に対して情熱は熱く、非常にまじめな先生ではあるのですが、慣れない当直勤務やオンコール生活(オンコールとは受け持ち患者の病状が夜間に急変した場合、
自宅から電話などで看護師や当直医に指示を与えること)に嫌気が差し、研修がもう少し楽にできるような病院を探したいということで相談を受けました。
医学部を卒業し、出身大学の付属病院で研修を経験したのですが、そんな情熱的な彼でさえ、ドロップアウトが何度も頭をよぎったと言います。

医学部生からいきなり社会人となり、当直はもとより、休みの日であっても担当する患者が急変したときなどは、携帯が鳴ります。それこそ365日緊張が途切れないという日が何年かにわたって続きます。
24〜25歳で医学部を卒業した若手の研修医でも心が折れたり、体力が続かない方が多いのに、30代後半や40歳オーバーの研修医が、その生活に耐えられるでしょうか?
私の下に持ち込まれるキャリア相談では、年齢の高い方ほどついていけず、休職されたり、うつ病を発症されたりする傾向が高いと思います。

★あまりにも年齢が高いと、求人も極端に少なくなる
3年目からの後期研修は違います。研修医とはいえ、医師として外来や病棟も持つことにもなるため、採用側も医師なら誰でもいいということにはならないのです。
そこで中年研修医の方は、初めて自分の市場価値がそれほど高くないということに気づきます。
また、病院や大学の組織というのは、年齢的なバランスというのを重要視します。
院長をトップとして、部長、医長、医員というのは年齢的に50代、40代、30代となっていくのが普通です。ですので、そこにいきなり40代の研修医が入ってきたら、バランスが大きく崩れてしまいます。
最近よくある現象として、指導医クラスの医師が部下として入ってきた研修医よりも年下だったため、扱いに非常に苦労をしたなんてことが起こります。
そうした中で、中年研修医は孤立しやすい傾向にあり、なかなか周りに溶け込めないということがあります。
0225大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 20:06:52.57ID:ZQy6AZDO0
受験界の新型コロナウイルス頑張れよ
0226大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 20:21:22.44ID:r6VuXQLp0
>>224
2013/04/18 6:00付の記事ね
ってことは今から20年近く前のオッサン研修医か
まあ二昔前の医療環境じゃあブラックも多く要領の悪いオッサン研修医ならな
0227大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 20:47:20.69ID:C6JNhnkr0
政府の緊急経済対策で給付金
サラリーマン1日につき→8330円
フリーランス、自営業1日につき→4100円
医学部再受験無職1日につき → 0円

まあ納税の義務も勤労の義務も拒否してるんだから当然
0229大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 21:04:42.48ID:nw6TXNTs0
誰も合格報告なしかw
0230大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 21:45:17.52ID:fQRsMITR0
>>229
何年か前に合格し俺様が
タイムマシン合格報告してやろう
0231大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 21:58:49.17ID:RfYasoVo0
>>227 3大義務とかいう建前を真に受けてるアフォいまだに居たのかw
0232大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 22:43:04.90ID:k6HWRVTy0
>>229
岡大やけど受かったで
0233大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 22:47:46.52ID:fQRsMITR0
京府医受けるってイキってた彼は受かってるだろうし
報告してほしい
0235大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 23:02:14.33ID:lSquEmam0
>>229
来年でいいなら俺も合格してる
0236大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 23:23:23.94ID:qQ8X6p4b0
>>231
建前じゃねーだろ
働けや
税金納めろや
親になって子供教育しろ
0237大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 23:46:33.50ID:C6JNhnkr0
政府の緊急経済対策で給付金
サラリーマン1日につき→8330円
フリーランス、自営業1日につき→4100円
医学部再受験無職1日につき → 0円


医学部合格すれば 10年後に勤務医で1日3万円もらえるかもしれないが
年増受験者の合格率は 5パーセント以下。
つまり期待値は 30,000×0.05=1,500円
しかもうまくいっての話、
来年の話でさえ鬼が笑うのに
奇跡的に医者になれてそれまでの10年間無収入
医学部合格しても多くは脱落してヤブ医者廃人や病気持ち

まず絶対受からないし
0238大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 00:12:23.32ID:dqGws8sh0
>>236
お前は全部やってるの?
少なくとも、こんな時間にそんな書き込みしてるお前が人の親だったら逆にびっくりするよ。

>>237
俺は受かってるからその計算では合格率考慮しなくて良いの?
少なくとも医学部での6年間は余裕だけどな。
0239大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 01:03:55.59ID:wFkDSQZt0
高田ふーみん地方医ならすぐ受かるな。黄金糖の1000倍優秀
0240大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 01:59:38.31ID:rBYvprLK0
>>236 壮大な精神的規定(建前)を真に受けてて草

働け→意に沿わない苦役の禁止(憲法18条)、及び職業選択の自由(憲法22条)

納税→所得が無ければ当然納税義務も無しw

教育の義務→子供が居なければ当然教育の義務も無しwww
というかそもそも憲法は国家を縛るもので国民を縛るものではない(・∀・)
0242大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 02:22:26.56ID:wzqunixP0
>>239
そらそうや
0243大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 02:46:54.81ID:rBYvprLK0
分かっての高田が地方医行ったら
馴染めずに退学か教授にアカハラされて中退
0245大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 04:36:08.46ID:tdlQbIfr0
関西には東大理系()より上の医学科がこんだけあるのになんで東大()なんて受けると思うのw

京大医
阪大医
神戸医
京都府立
大阪市立
奈良県立
滋賀医科
0246ゆうきんぐ@障害厚生年金の民
垢版 |
2020/03/11(水) 05:08:54.18ID:Ec0zaJi10
>>245
でも東大が一番賢い大学やん?
東大ってかっこいいぞ?
合コンで俺東大って言ったらキャーって言われるぞ
それに対して奈良県立とか滋賀医科とか言ってみ?
それどこ?ダサ‥ってなるよ
近大の方がマシ
(´・ω・`)
0247大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 07:21:18.31ID:q5+CRpf+0
>>245
東大理類より上なのは京大医、阪大医、大阪市大医、奈良県立医だけだぞ
0248大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 07:36:57.87ID:bfCepQDN0
10年前の再受験全盛時代に合格した。
入る診療科は大切だ。
0249大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 07:41:52.38ID:f8mvFfSZ0
それより、つみれが関西医大に補欠で受かるそうだとか
0250大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 07:55:26.81ID:mzJLoDPy0
>>249
大医補欠は聞いた
0251大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 07:57:30.54ID:zDnzo2FR0
>>249
ソース
0252大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 08:53:00.37ID:tEN+mnsh0
>>245
関東甲信越でも消息不明になりがちな理T理Uに比べて下記の人たちの人生は凄いよ
国公立医や慶應医に一般で入学して来る人と理T理Uを比べること自体がナンセンスなわけ

医科歯科
千葉医
筑波医
横市医
群馬医
新潟医
山梨医
慶應医
0253大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 09:10:24.61ID:tEN+mnsh0
防医慈恵順天堂もあるし
腕の良い医者は勤務医でも5000万〜クラスも多い
たぶんフリーランサーなら1億近く行ってんだろうw
>合コンで俺東大って言ったらキャーって言われるぞ
なんていう馬鹿げた世界じゃないから(笑)
0254大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 09:37:23.81ID:tEN+mnsh0
理1は国公立大学医学部と比べたら医学部の中では真ん中くらいで岐阜大と同じくらいだろう
ただ理1合格者全員が岐阜大医を合格できるかと言ったら多いに疑問が残る残るがw
0256大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 11:46:48.91ID:r4e5kRMl0
2022年の定員削減がきになる
0257大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 12:00:56.66ID:p+81vEy80
所得は抑制しても、アタマ数は減らしたらダメ
これからはますます有事の戦局に向かっていくから、1億総医療従事者でもいいくらい
駄菓子屋の店番しているお婆ちゃんでも、外科手術ができちゃうくらい、
誰もが医療の知識と技術に長けていたら、コロナでいよいよ対日支配の狼煙をあげた
狡猾獰猛な悪の手にも対峙できるだろう
0259大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 12:14:12.73ID:tEN+mnsh0
>>257
有事なんてミサイル戦でドンパチはないそのまま吹っ飛んで医療の必要もない
現実的なのは震災等天災による医療体制の確保だな
0260大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 12:24:49.98ID:p+81vEy80
日本のインフラをそのまんまいただく気だから、ドンパチも銃弾一発も撃たずに
コロナでいけると思ってのことだと思うよ
0261大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 12:36:23.11ID:tEN+mnsh0
>>260
それなら中性子爆弾の方が手っ取り早い
インフラ残してゴキブリ1匹いなくなるだろう
0263大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 12:57:23.95ID:4Fhzymf40
>>254
逆だろw
岐阜大のやつが理1に合格できる人が少ない
0265大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 14:12:11.18ID:p+81vEy80
>>261
中性子爆弾はコンクリも貫通するし、人間の体内の水分をみんな取っちゃうからな〜
開発から半世紀近く経つし、そろそろ対人実用実験されてもおかしくないね
0266大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 14:17:51.63ID:tEN+mnsh0
>>264
三年目の奈良医蹴りで黄金糖さんの人生は終わってる
医者になることより受験が人生なんだろう
0267大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 14:28:09.10ID:rBYvprLK0
1億総医療従事者は草
0268大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 14:49:24.24ID:jmZO15oH0
Yahooニュースに55歳で金沢大の医学部に入って今医者やってる人の記事あったわ
元官僚の人
金沢って再受験差別無いとは聞いたことあるが本当に無いのかもな
0269大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 14:49:59.77ID:tEN+mnsh0
>>267
ただの医者コンプでしょう
そんなもんどうでもいいわ
0270大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 14:57:09.93ID:bI+EHo9Y0
やはり黄金糖(漆葉)は京大合格してなかった

784: 名無しさん :2020/03/10(火) 09:58:56 ID:n6A9DKck
とりあえず京大理学部入学したとか言う嘘はここで謝罪しろよ
国立国会図書館行ってバックナンバーのサンデー毎日の京大合格者一覧みたら
漆葉の名前が載ってない事くらい分かるんだぞ
お前は嘘が多すぎるんだよ
ゆきんこに見捨てられて当然だな

785: 黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c :2020/03/10(火) 10:07:59 ID:vViVVU7g
サンデー毎日は出身高校だけだよ。だいたい俺はその名前ではない。

991: 名無しさん :2020/03/11(水) 11:58:19 ID:2nbcdBYg
>>785
嘘つくな
サンデー毎日は20年以上前は東大京大合格者全員の高校と名前を載せていた

992: 名無しさん :2020/03/11(水) 12:00:43 ID:U/ZMQ.Ds
当時は新聞にも高校名と名前が載った

999: 名無しさん :2020/03/11(水) 12:50:03 ID:CCIdjQgo
>>991そこは嘘をついたわけじゃなくて‥‥知らなかっただけ‥‥w
0271大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 15:00:23.97ID:tEN+mnsh0
>>268
元官僚55歳が金沢大の医学部に入って今医者やってるw
これ聞くと18歳現役で理T理Uなんてつまんーね話だよなw
0272大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 15:09:29.50ID:jmZO15oH0
>>271
この人は官僚やりながらの受験だからな
22時帰宅3時起きで7時まで勉強みたいな生活
俺には無理w
0273大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 15:13:51.31ID:mzJLoDPy0
>>266
合格歴は全て嘘らしい
0274大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 15:17:14.81ID:uons64cd0
質問です
24歳の職歴なしフリーターでも試験の点さえ取れれば国公立医学部合格は可能なのでしょうか?
0276大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 15:24:11.79ID:RAkwjRH60
点数さえ取れれば一部のヤバイ大学を除けば合格できる
0277大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 15:35:33.54ID:tEN+mnsh0
>>274
空白の期間の説明と医学に対する心情や年齢相応の教養の高さを
面接官に好感持って示せれば旧帝でもOK
ただし2〜3回の面接を覚悟のこと
0278大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 15:42:04.42ID:um7zp7Nh0
>>247
市大医と奈良医もないわ

つーか滋賀医って京大より全然簡単だけどな
0279大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 15:52:54.64ID:tEN+mnsh0
>>274
年齢相応の教養の高さについては読書が良かった
どんな本が好きで読んでいるか?と聞かれたらいくつかの著者や作品をあげる
そうすると面接官はどのようなところに感銘したとか色々と聞いてくる
それらを難なく応えてよく理解しているなと思わせればOKw
0281大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 16:14:26.38ID:tEN+mnsh0
>>274
俺の時はセ850個8割面接200だった(仮面浪人)
面接3回1回15分で合計45分 合格
0282大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 17:28:34.27ID:6s/VI1Pc0
とある高校での話

事務員(派遣)「あのおじさん今年も受験するってwww」
事務員2(派遣)「いつまでやるんだろうねwww」

教師「え〜みなさんの先輩で30過ぎや40歳ても毎年受験している人がいます。みなさんはそうならないようにがんばりましょう。」
生徒「ギャハハまじ?カワイソー。人生終わってんじゃん」

385 :名無しなのに合格:2016/12/14(水) 20:25:03.23 ID:7eg3Hxs6
生徒2「40歳ってうちの親と同じ年じゃん。有り得ねーw」
生徒3「センセー!その人、毎年どこの大学を受けてるんですか?」
教師「数年前に名大宛の願書を出したかな。その前は岐阜大。
毎年受験シーズンが終わっても何の連絡も来ないんだよ。今年は願書を取りにも来なかった(苦笑)」
生徒4「ぎゃはははーwセンターの点数足りてないんじゃんw」
一同大爆笑
0283大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 17:37:09.99ID:qvChRkSi0
>>274
ただし無理なところは無理
ネットの情報は大変あてになるのでその無理なところは除外すべき
0284大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 18:06:21.08ID:c4smO3qT0
>>282
高校に願書を取りに行くんですかねえ
前にも見たけどあまり練られてないコピペよね
0285大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 21:38:39.13ID:dqGws8sh0
>>271
55歳の人は学士編入だから再受験とは違うぞ。
再受験に厳しい群馬も学士編入は結構取ってるから、再受験と学士編入は別物と思っておいた方が良いよ。
0286大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 22:36:08.56ID:11Agyy5g0
休み期間中で安易な再受験を考える人も多いはず
再受験の危険性プレイバック!

★★★SNSでみる医学部再受験生の悲惨な末路の1例★★★
ごろう@医学部再受験 @goro0101sai    のケース
金融総合職から医学部再受験のために脱サラ    エリート金融マンが医師への華麗な転職を目指す

【再受験2年目・2018年度センター自己採点】
英語 128リス 20  数1a 55数2b 35  化学 37生物 38 現代文 42古文 40漢文 31   政経倫理 43

総合469/950 点

ごろう@医学部再受験 @goro0101sai 2018年4月20日
ひどすぎてこの時はかなり鬱状態になりました。独学で2年近くやってこのザマです。 今後こうならないようしっかり勉強したいと思います。

ごろう@医学部再受験 @goro0101sai 2018年1月14日
2年目にして父親に身の振り方考えろと言われましたが、逆に初学独学で2年で医学部入れたらとてつもなく頭いい人だと思うんですが。
三年学校や予備校通っても浪人する人が沢山いる界隈なのに…。

⇒ 【【【恥を忍んで10代にまじって予備校(河合塾の大学受験科)に1年間100万円払って通って臨んだ2019年センター試験】】】 ⇒
英語 147 リス 46  数1a 44 数2b 55  化学 40 生物 73  国 155  政経倫理 54

「昨日の英語も時間足りなくて前半はただの塗り絵ですしどうしたんだろう。自分本番に弱いな本当。確実に85%は取れる内容だったのに。」
「また今年もセンターに心折られました。二択で悩んで間違える確率ってテストの時には9割くらいですよね。」

ごろう@医学部再受験 @goro0101sai 1月21日
下がるなんて以ての外です。圧倒的に足りなかったのはスピード感です。目指すだけなら誰でも出来るというのは事実ですが、それでもまだ諦めません。
やりたいことを成し遂げる努力を続けたいと思います。

【結論】
年収、社会保険、昇進、結婚、子育てといった人生のイベントを全て投げ捨て脱サラして残ったのは多大な出費と履歴書に書けない空白の数年間。
金融機関に勤めるエリート社会人も医学部再受験で人生崩壊   医学部再受験とは破滅への第一歩なのである。
0287大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 22:42:56.14ID:UoB99GZI0
センター英語で9割取れない奴がエリートなわけないだろ
どうせMarchあたりの私文
0288大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 22:47:35.11ID:11Agyy5g0
彼は国立大卒です
0290大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 23:20:40.47ID:HldtJOdC0
高田が東大落ちたのビックリしたわ
割とガチってたしセンターも9割なのに落ちるとか
0291大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 23:32:00.36ID:RyMjX1KnO
西○和昌 シーサイドボウル西○和昌 シーサイドボウル西○和昌 シーサイドボウル西○和昌 シーサイドボウル西○和昌 シーサイドボウル西○和昌 シーサイドボウル西○和昌
0292大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 23:32:05.26ID:RyMjX1KnO
西○和昌 シーサイドボウル西○和昌 シーサイドボウル西○和昌 シーサイドボウル西○和昌 シーサイドボウル西○和昌 シーサイドボウル西○和昌 シーサイドボウル西○和昌
0293大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 00:09:00.64ID:DFGll0YO0
正直医学部再受験するくらいなら司法予備ルートで携帯弁護士なった方が
よほどマシだと思う
0294大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 00:40:05.99ID:PHX+LS3A0
インフルエンザの検査する時は、武漢ウイルスの予防処置をしろって話。

厚労省は武漢ウイルスの検査拒否を医師会から批判されたからな。
医師会が検査拒否してるかのように必死にミスリードしてるんだよ。
0295大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 00:48:27.89ID:PHX+LS3A0
すでに開業医に発熱だけでも診察は無理とか言うやつが出てて病院の外来がおかしなことになってる
まあ彼らからしたら下手にコロナ患者に接触してしまえば収入を絶たれる可能性があるわけで死活問題と思ってるんだろうが
0296大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 00:51:17.85ID:PHX+LS3A0
よその国は患者が病院に押しかけ医療崩壊
わが国は病院が患者をお断りで医療崩壊
お国柄すなあ
0297大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 00:57:26.59ID:PHX+LS3A0
というか軽症の患者の把握してないから
「院内感染対策で目の前の患者はすべて感染してるものと思って標準の感染症対策を徹底せよ」
って話よ。

でも今から防護服とかいろいろ揃えるのは無理だろ?だから妥協案として防護対策できないなら検査のリスクが高いインフルエンザの検査をやるなと
0298大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 01:00:44.12ID:PHX+LS3A0
「インフル陰性ですね」→コロナかも

だったのが

「多分インフルです。多分」

になって感染者激減☆(ゝω・)v
0299大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 01:06:07.75ID:Yt+r8QVR0
>>290
半年で色々兼業しながらあそこまで行けたのはすごいと思うよ
0300大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 01:10:54.89ID:PHX+LS3A0
まあ、でも医者側にすれば当然だよ。
コロナの為に命張れなんて、無茶なお話。

検査しないから、来院患者の誰がコロナなのか全くわからない状態。
これだと全来院者をコロナと想定しないとダメになるが、そんな装備のリソースは当然ない。

結果、感染する前に病院を閉鎖するって方向になる。
頭の悪すぎるネトサポちゃんは、こんなことも理解出来なかったんだね。
0301大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 01:13:53.53ID:PHX+LS3A0
インフル検査 控えて” 医師会 予防策とれない医療機関に
2020年3月11日 22時47分

診察にあたる医師が新型コロナウイルスに感染するのを防ぐため、
日本医師会は、医療用のゴーグルやマスクなどの十分な感染予防策がとれない医療機関は、
鼻などから検体を採取するインフルエンザの検査を行わないよう通知しました。

日本医師会によりますと、先月下旬に北海道で新型コロナウイルスに感染した男性を診察した医師の感染が確認され、
医師は男性の鼻やのどから検体を採取するインフルエンザ検査をしていたということです。

これを受けて、日本医師会は11日、医療用のゴーグルやマスク、
それに手袋などを着用せず十分な予防策がとれない医療機関は、インフルエンザの検査は行わず、
患者の症状で診断して治療薬を処方するよう各都道府県の医師会などに通知しました。

日本医師会の釜萢常任理事は記者会見で
「検査を控えるデメリットがないとは言えないが、医師の感染が確認される事例が散見され、診療の継続が医療現場で切実な問題になっている。
地域医療をしっかり守り院内感染を防ぐ対策を講じるため、国民の理解を得ながら対応したい」
と述べました。
0302大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 01:18:05.26ID:PHX+LS3A0
野口英世みたいなのはもういないんだろうねー
最後まで感染症と戦ってそれにかかって死んだのはすごい。
山梨の風土病の研究者とかも

野口英世に比べたら、さすがに今の日本の医者はゴミだろ
毎日必死に「医療崩壊ガー」とか書き込みして病人をこさせないように必死です。
0303大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 01:20:24.38ID:DFGll0YO0
医療崩壊ガー言いまくるのは良いけど
さっさと規制緩和してプライベートと保険診療分けろって感じ
豪州英国みたいに
0304大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 01:21:59.13ID:PHX+LS3A0
なんで厚労省の指示に従わないのか?

2月25日の時点で、「コロナ基本方針」が出されて、各自治体に通達されてるのに

で、持病持ちの高齢者へのリスク軽減のために
電話で処方箋出して、薬を提携する薬局から郵送可能にするとか書かれてるのに

案外、小さなクリニックとかは、迅速にやってるんだけど
大病院は未だに「病院に来ないと出せない」とか言ってるからな
頭おかしいだろ
0305大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 01:23:16.06ID:DFGll0YO0
そもそもコロナウィルスってそんな脅威か?
ほとんどの患者は軽症らしいやん。タダの風邪
インフルエンザの方がよっぽど脅威だろw
0306大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 01:30:22.02ID:PHX+LS3A0
非常時にこそ人の本性は出るからな
医者に限らず色々覚えておくわ
早く湿布と10秒で解熱剤出してるだけで年収億の仕事に戻れるといいな
0307大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 01:44:08.54ID:PHX+LS3A0
医者と看護師は安定の人気職だったのに
コロナのせいで福島原発の作業員クラスになってしまった
0308大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 01:45:00.31ID:DFGll0YO0
そもそも医者ってそういう職業だから
0309大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 02:41:55.65ID:21Ixna8b0
>>302
そんなに偉人なんか、生涯遊郭大好きで・・・調べてみ
米国渡るとき、生命保険に入れなかったのは○毒罹患者だったとか
そのスピロヘーター発見しただけちゃう 
0310大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 02:45:50.84ID:VY4NhjlM0
>>309
最近はそうでもないって言われてる
梅毒患者がおかしな行動取ることに関して
脳にまで病巣が広がってることを立証したのは
まぁ凄い業績とは言えるらしい
0311大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 05:13:39.33ID:pyM2sX8O0
>>268
1月26日4:30〜5:00でその人の番組やってたよ テレメンタリー2020 還暦で歩む医師の道
ここでもやるぞって書いたけど特に反応なかったw
0313大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 09:35:00.02ID:tgUBSeZi0
来年以降の受験はどうなるの?
コロナどうこうじゃなくて、新しい受験制度が始まるから
0314大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 09:55:24.31ID:3jflqJxv0
>>307
無理してメジャー行かないで、高校でヤンキー気取って、大学は千葉にして、
その後は美容整形でザクザク稼ぐ、マイナーだけどセレブとしてはメジャーな
選択が勝ちだな
0315大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 09:56:49.61ID:NZ7D/w0g0
>>232
岡大ならセンター90%はあったろ。
再受験生ならなおさら。
0316大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 09:59:49.96ID:3jflqJxv0
後期試験を中止にした北大
医学部× ⇒ 理学部後期中止 ⇒ 強制浪人ケテイ
なんて落ちるとこまで落ちるケースも
そういえば、東大落ちて早慶の対策も一切しないで余裕で臨んで蹴られ、
マーチまで落ちていった部活の先輩を思い出した
ワロエナイ、マジで
0317大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 11:06:40.13ID:6+jR0KFF0
恒常的に税収が減れば税金乞食の医療職にもその煽りがくる
失業しないだけマシだけどな
0318大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 12:42:49.18ID:DFGll0YO0
>>314 ざくざく稼ぎたいだけならわざわざ医学部行かなくても全く問題ない定期
0320大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 13:55:01.57ID:udN/0RFt0
三重医のツイッタラー悪目立ちしてるの何人かいるな
再受験生の心得とか、たかが医学生如きが何様だよ
0321大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 14:10:10.62ID:dxENFafp0
その「たかが医学生」にすらなれないヤツらが集まってるのがこのスレだろが
0323大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 15:27:30.16ID:YcJr8eXR0
たかが早慶や地帝の非医学部生ですら
金とって家庭教師できるんだぜ(笑)
0325大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 16:55:49.31ID:vFz8e5O90
早慶の家庭教師ならいらねーえw
0326大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 17:26:15.28ID:QAu0tIJ30
>>324
>>325
      ,,    __ --─────--  __     ,,,
   -‐'''  /                   \   ''‐-
   __,,-‐''''゛/                   \,,`゛‐---
  __,, -‐'''゙゙  医学部再受験生 無職(28)   `'''ー‐--
    /  ィ'゙                  ヾ、  \
    /  '゙   ,,,,,,,             ,,,,,,  ヾ   ヽ
   i     ゞ=弋テニゝ        <弋テ≫     i  
  |      ヽ=二彡'゙ .::::   :::..   ミ二=ノ      |
  |            .::/    ヽ::.               |
  |           /      `'ヽ.           |    「・・・・・・・」
  |          / ( r、   ハ_ノ  ヽ           |  
  |         /  `´ `ー'゙   ,,,_   i         |  
   i           ,, --、_,-‐'゙゙´ , ノ、 リ        i   
   ヽ        -‐弋─----‐''''''゙/  ノ        /  
     \    ヽ    `'''ー─'''''´           /  

             
            平均的再受験生君

平均的再受験生。東大京大一工早慶院卒中心。世界的大企業の必死の誘いを断って「人の命を救いたい」あまり医師への道を目指すことになった、という設定。
0328大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 17:51:28.23ID:vFz8e5O90
>>326
一工早慶院卒が世界的大企業の必死の誘いを断って(笑)
一工早慶院卒は世界的大企業なんかからお誘いは来ない東大京大も同じw
優秀なのは最初から一工早慶なんか行かないw
0329大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 17:53:54.26ID:fSVbk0Bv0
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\    もう社畜にはうんざりだ
    /   ⌒(__人__)⌒ \   俺は医者になる 
    |      |r┬-|    |   東北大学卒の俺様なら余裕だろ
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´      地底       ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?   東北大学wwwがり勉の凡人じゃんwwww
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>  
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´      地底      ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??  
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \    薬学部すら無理なんじゃねwwww
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´      地底      ヽ
0330大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 17:54:37.67ID:vFz8e5O90
東大京大一工早慶院卒は草草草草草草草草
0331大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 18:01:44.61ID:fSVbk0Bv0
 
       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\   東北大学大学院の工学修士です
 |       (__人__)    |   解析学や物理学等を専門に学んだので高校生とは違った医学へのアプローチが可能です
 \     ` ⌒´   /   
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||




            / ̄ ̄\  
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)   ほーそりゃ凄い(センター数学9割ねえじゃんかよ高校生以下のゴミが)
          |     (__人__)    素朴な疑問なんだが、専門知識を活かせる仕事に就けばいいんじゃないの? 
             |     ` ⌒´ノ   院卒だし高校の勉強やるよりはよっぽど有意義でしょう(金目なのバレバレ)
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::
0332大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 18:13:45.71ID:vFz8e5O90
東京大学大学院工学修士
京都大学大学院工学修士
でも医科歯科筑波医千葉医横市医新潟医あたりは掠りもしない
0333大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 18:15:53.88ID:vFz8e5O90
ロンダ工学修士なんかいらねーえw
0334大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 18:36:43.36ID:vFz8e5O90
東大院卒就職率56%、京大院卒はゴミ収集バイト・・・高学歴ワーキングプアの実態
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357802148/

学歴は武器、どころか足かせとなった。名だたる大学院を出ても非正規雇用、
あるいは無職となってしまう者たちが続々と生まれている。

こんなクズ引き取る義務は一切ないw
0335大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 19:40:56.62ID:wz89gpff0
博士まで行って研究者なるってのは
甲子園常連校行ってプロになるようなもの
0336大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 20:24:09.07ID:vFz8e5O90
必見!「大学就職率ランキング」トップ300
https://toyokeizai.net/articles/-/62460
159位 京都大学 就職率 82.2% 100人中18人が無職
https://toyokeizai.net/articles/-/62460?page=5
270位 東京大学 就職率 71.5% 100人中29人が無職
https://toyokeizai.net/articles/-/62460?page=7

社会では使い物にならない大学入試偏差値のみの落ち毀れ
学部でも院でも入試で終わっているのが多すぎ
医学部再受験よりゴミ収集バイトがお似合いw
0337大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 21:13:04.76ID:3jflqJxv0
>>334
医学部側の由緒正しき対応
×東大京大院を取ってやる
○東大京大院様に来ていただく
0339大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 23:15:57.24ID:DFGll0YO0
>>336 研究者目指して院行くような奴にゴミ収集バイトが務まるワケねーだろがw
あいつら普通の仕事する能力(忍耐力、体力、根性など)ゼロだぞwww
0340大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 23:21:27.47ID:VY4NhjlM0
合格報告とか来なかったな
京府医受けるとかイキってた彼も
合格したら来てほしいが
0342ゆうきんぐ@障害厚生年金の民
垢版 |
2020/03/13(金) 00:11:28.29ID:jQrwja4m0
>>339
大丈夫大丈夫
ガリ勉は同じ事をし続けるガイジだからライン工とか弁当に肉をおき続けるバイトとかなら出来るぞ
(´・ω・`)
0343大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 03:41:32.07ID:uWNi7Fs60
そういうトコは上司や先輩の罵声が凄いからな
温室育ちの研究者崩れには無理
0344大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 06:53:43.25ID:/Jy/6CBS0
>>336
ワロタ
0345大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 07:31:05.14ID:/Jy/6CBS0
今や東大京大他それらの院卒等の高学歴ワーキングプア(年収200万以下)が
1,100万人を超えて社会問題になっている
かたや創意工夫を駆使して起業し年収1億以上の高所得者は120万人突破して
増加の一途
山谷西成で野垂れ死にする東大京大ポスドクより駅弁医再受験成功者の方が余程賢い
0346大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 08:27:28.57ID:epmi2Xfh0
共通テストになると再受験の人って不利になる?有利にはならないだろうけも
0348大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 08:40:55.02ID:u1boHbyq0
>>346
思考能力必要とされる問題になるならガチ高学歴は有利になるかもしれない
下の方の国立医はセンター解くのがギリギリの人が多いけど、そいつらと差をつけられる
0349大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 08:41:37.15ID:/Jy/6CBS0
高学歴者も公務員も、ワーキングプア?いまや1000万人超えという実態!
https://honcierge.jp/articles/shelf_story/2341
なぜ、高学歴ワーキングプアになるのか
高学歴である大学院博士課程修了者たちは、なぜワーキングプアに陥るのでしょうか。
『高学歴ワーキングプア』では、その背景として1991年に文部省によって打ち出された
大学院重点化政策があるとします。
0350大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 08:49:30.62ID:/Jy/6CBS0
学歴とワーキングプアは関係が無い
https://www.masemon.com/working-poor
学歴が高い方は、有名企業に就職して高額な報酬を得ていると思われがちですが、
最近では有名大学を卒業していても、貯金ゼロのワーキングプアである方もいます。
学歴・経歴に関係なくワーキングプアになってしまう
こうなってしまうのは、フリーターや派遣スタッフとして働く仕事が多すぎることが
影響しています。大卒からすぐにエリート企業に就職して辛抱していれば、高収入の期待ができますが・・
0351大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 08:52:03.86ID:u1boHbyq0
>>349
落ち着いて記事読めよ
1100万人は学歴関わらずワーキングプアの人数
そもそも人口の10%なんだから、そんなに高学歴いないしましてや且つワーキングプアがいるはずないだろw
0352大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 09:05:26.86ID:/Jy/6CBS0
東大院卒就職率56%
東京大学 就職率 71.5% 100人中29人が無職というクソ状態(笑)
とても医学部再受験の勝算スキルも将来性も見込めないw
実際に食えないポストドクが周囲にゴロゴロで悲惨w
0353大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 10:31:38.33ID:/Jy/6CBS0
増え続けるワーキングプアの実態と対策
https://chiikihyaku.jp/society/959.html

● 高学歴ワーキングプア
「大学以上の高学歴は就職において有利である」と長く言われてきました。
日本は大学の新卒を重んじる雰囲気があるので、大卒と同時に就職する場合は良いかも知れません。
しかし、新卒時に就職できなかったり、さらに高い学歴である大学院卒となった場合には一層就職するのが難しくなります。
また、弁護士や税理士などの難関とされる国家資格を有しているのにワーキングプアに陥ってしまう人もいます。
特に弁護士は、法科大学院が多数設置されたこともあり多くの弁護士が誕生しました。
しかし、弁護士としてやっていける人はわずかであり、高い費用と多くの時間をかけて資格を取得したにも関わらずその能力を活かすことができないケースが多いのです。
● 公務員定数削減と非常勤職員増加問題
安定した職業の代表とされる公務員においてもワーキングプアが増えています。
その背景にあるのは地方自治体の財政難とそれに伴う行政改革です。これにより、地方公務員の数は1994年をピークに減少し続けています。
公務員が担うべき公共サービスの対象はむしろ拡大しており、人手が必要とされています。しかし、正規職員数が減ると同時に業務量が増えているため、増加しているのが非正規職員の採用と民間委託です。
その結果、仕事内容は正規も非正規も変わらないのに収入や保障などの待遇が大きく異なるという問題が生じています。
非正規職員が特に多いのは、事務職、保育士・幼稚園教諭、学校用務員、学校給食関係職員、看護師・保健師等です。
また、非正規職員は多くの場合に任期の上限があり、本人に能力や意欲があっても契約期間の満了とともに退職せざるを得ず、生活が不安定となってしまいます。
0354大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 10:38:27.96ID:6hji43IX0
>>348
なるほど、ありがとうございました
0355大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 10:52:27.21ID:k8dmLTCh0
東大京大まで行って、その先が就職(っきゃ無いん)じゃあ人生浮かばれないだろ、むしろ
逆に考えて、就職しかないのがわかっていたら、東大京大であっても
そんな大学には行かないし、行こうと思った瞬間に恐怖で体が震えるわ
日本の会社とか組織にそんな立派な受け入れ体制ができているとこなんて皆無だから
東大京大を出ても就職したらFランを超えてXYZランに堕ちていくしかない
東大京大でなくても就職ってのはそもそもその程度のものであって、最後の最後に
万やむを得ない場合に限ってしかたなく目をつむって息を止めて手を出すような人生の最悪手
0356大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 10:54:01.22ID:MpKuIRph0
>>346
単純に共通テストの試験内容は>>348さんの言う通りかもしれませんが
変わるのはセンター試験から共通テストだけでなく
各大学の個別選抜でも、より多面的な選抜方法を行うという方針が変わります。

それが2021年から始まる大学入試改革です。
0357大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 11:02:34.89ID:k8dmLTCh0
>>356
>より多面的な選抜方法を行うという方針「が」変わります。
 
「が」を説明をしてくれ
0358大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 13:05:53.37ID:MpKuIRph0
>>357
訂正
が→に
0359大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 13:06:02.02ID:PJ/BcHJ+0
こんな時期に再受験考えるなど
どうかしている
異常だ
異常者は医者になってはいけない
0360大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 13:10:57.97ID:MpKuIRph0
こんな時だからこそ医者なんだろ?
今、一番必要なのは医者だろ?
0361大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 13:15:14.89ID:HlaWtWfi0
コロナのせいで就職出来ない私文が大量発生して再受験増えそうだな
0362大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 13:21:47.52ID:MpKuIRph0
オンライン診療が進みそうで怖い
0363大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 13:35:20.92ID:MpKuIRph0
オンライン診療の次は・・・AI診療・・・んなわけないか
0364大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 13:46:44.26ID:k8dmLTCh0
>>359
つまり、夢中になっている現役生は異常者だと?
なら、社会経験もあり広い視野を持ち合わせた再受生が医学部を救うしかないですね
0365大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 15:13:15.94ID:iBkOt0U10
>>362
何が怖いの?
オンライン診療で何ができるかというのもあるが医者にとっては好都合な面も多いはず
0368大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 16:18:30.95ID:TwoQmlAj0
コロナのおかげで医学部定員削減論にブレーキがかかったと思う。
イタリアとかでは退職医師とか研修医が第一線の戦力として駆り出されているようだし
「パンデミックになったら医療崩壊する」とか感染症流行とかに備えて医療職の十分な確保を
とか、追い風ですね。
0369大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 16:22:10.54ID:MpKuIRph0
>>368
それが追い風って思えるって・・・
ここにいる人のほとんどは、医学部定員は削減してほしいと思ってるよ
0370大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 16:27:25.11ID:iBkOt0U10
>>368
医学部定員は2008年頃から一時的に増えてたわけだけど、その一時的増加は来年くらいに元に戻る
そのあとも定員を徐々に減らす傾向になるはず
今回のウイルス騒ぎはあんまり関係ない
0371大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 16:58:04.31ID:b69hTBzR0
「ブレーキがかかったと思う」って、厚労省がそういう発言でもしてるのか?
0372大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 17:14:16.78ID:j/IlYwBw0
後期センター得点で判定する大学ならおまえら受かるんじゃないのか?
面接ないぞ

あ、センターの点数悪いか
0373大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 17:14:59.27ID:uWNi7Fs60
AIで仕事奪われるうんぬん騒いでるやつは
産業革命んときのイギリスで資本家の機械ぶっ壊して逮捕された
肉体労働者と同レベルの知能の持ち主
0374大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 17:18:56.07ID:VI0cUmGY0
コロナしか話題の引き出しがないつまらないオッサン多いよな
他の話しててもコロナが〜コロナが〜ってすぐ絡めてきてキショい
0375大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 17:47:28.20ID:MpKuIRph0
産業革命うんぬん言ってるやつはAIで診断できるようになったら
具体的に医者は何をすると思ってんだよ
医者の仕事の大半は診断じゃん
数少ない手術をみんなで奪い合うしかないじゃん

産業革命うんぬんなんて関係ないじゃん
0376大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 18:00:03.71ID:epmi2Xfh0
このスレ見てる再受験生の方々って何人くらいいらっしゃるのかな?
0377大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 18:04:54.33ID:MpKuIRph0
数人じゃね?
0379大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 18:34:22.69ID:Ig2Y9Yow0
彼等は元医学部再受験生なのだろうな
失敗してアンチ化したのだろう
0380大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 19:08:33.75ID:X6Ep1IP30
>>268
今年も七老の人が受かったらしいね
数年前は十三浪が受かったし明らかにクリーンでしょう

でも来年から政府の圧力により新入試採用で調査書が点数化みたいなことになるんだっけ?
0381大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 19:14:34.02ID:X6Ep1IP30
ついった報告だと信州は再面接ばかりだね
でもユーチューブの人も含めて受かったから減点はないのかもしれない

のりさんの点数だと二次は5割とか6割なんだけど信州てそんな難しい問題だすん?

あと富山は寛容じゃなくない?
問題難しくて得点率低いから
そこから面接引かれると50点減点でもめちゃくちゃ痛い
0382大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 20:41:29.74ID:MpKuIRph0
岐阜はどうなの?
0383大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 20:48:32.04ID:CtpL4RnQ0
>>382
寛容だけど定員少なすぎて難易度の変化が激しいから受けるの避けられがち
0384大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 20:58:20.68ID:MpKuIRph0
>>383
定員は確かにな〜
でもさ、岐阜より寛容な大学ってある?
0385大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 21:05:02.31ID:uWNi7Fs60
>>375 人工知能使って医者が診察したり
患者が家でPC使って人工知能に診断してもらって
その結果を医者に持っていって支持仰ぐみたいな感じになるんじゃね?

AIに仕事奪われるとかいって発狂してる奴は
ラッダイト運動で機械打ち壊しに走ったアホと全く一緒だよw
(自分達の仕事を楽にしてくれる機械をぶっ壊して逮捕される肉体労働者www)


まぁおれは医者になんかなるつもり全く無いから
人工知能の発展で医者の仕事内容がどう変化しようがどうでも良いけどw
0386大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 21:09:45.69ID:MpKuIRph0
>>385
>その結果を医者に持っていって支持仰ぐみたいな感じになるんじゃね?
そうなる可能性が一番高いような気はする

もしくは、そういう仕事さえなくなっちゃうか
もしくは、今と大して変わらずCTやMRIのようにAIを使うだけか
もしくは、医者は患者とコミュニケーションを取るのがメインの仕事になってるか

まあ未来の事はだれにもわからないわな
0387大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 21:15:19.96ID:uWNi7Fs60
あとはそのAI自体がきちんとした医学的な知識を踏まえて
プログラミングされてるかどうかを製造段階でチェックする必要もあるだろうし
(工学部の人間は医療に関しては素人なので医者が関与する必要があるかと)
0388大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 21:39:53.16ID:sEr7kirC0
再受験は
偉人と入力しようとしたら

再受験廃人、て変換された

すごいね、ちゃんと実態を反映して変換できる
0389大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 22:03:05.99ID:NYVPIoRA0
>>274
20代まるまる再受験浪人で費やす覚悟があるならいい
ただし家族も巻き込む地獄だということは先にいっておく
今センターやってみて7割なければ30代まで合格しないと思っていい
俺は4年かかった
0390大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 22:17:46.72ID:hwsa2R6C0
今年もここの人間で合格者はゼロだったなw
0391大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 22:30:27.43ID:Enz7t7B/0
>>390
京府医イキリくんは受かったけど
来なくなっただけとかないかな
0392大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 22:58:01.79ID:98Zh8cWD0
>>391
うかったけど?
0393大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 23:00:13.65ID:Enz7t7B/0
>>392
ちゃんと報告してよ
0395大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 23:06:06.93ID:hwsa2R6C0
誰も受かってないなw
毎日お通夜のような雰囲気だもんね
0396大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 23:54:06.39ID:US4ON+Oy
>>274
一浪して10代には受験技術を身に付けていて
東大理1に合格した実績と自信があった

職歴ありフリーター経験なしですけど
20代後半に受験勉強3ヶ月間みっちりやって
合格できる実力に戻して模試で良い結果が出た
そして3月には国立医学部の良いところに合格

そして今は臨床医、という実例ならばあります

ニート、no education, employment, or training
なら無理、受験勉強の経験と実績があれば可能
と考えます、できると信じてやれば、できるさ
0398大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 01:26:04.09ID:/Wtomk8i0
国立理工卒同時新八合格
旧六歯2年生で新八合格
東大工卒昨年千葉不合格今年筑波不合格
各一名確認済みだが黄金糖とは違うわなw
黄金糖スレは完全な暇つぶしグループか病人だろう?ウソ草草草草
0399大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 01:57:35.02ID:PAXmDfUR0
>>382
今年センター710で受かった奴がついったではしゃいどる
過去問も一年分しかやらなかったし塾にはたしか阪大理系受けたことになってるとか言ってたな
塾が客観的に見てもそれくらいの実力の奴が記号英語まぐれでできたら受かっちゃうのが岐阜
二次配点高いし問題は簡単だけど素直じゃないから実力者の順当な合格というのが難しい感じだね
配点高い二次で英語の文挿入悪問ラッシュ、物理は出題者が絶対マニアだから逆に差がつかない、化学生物だと時間足りないから
センター取れた人が受けるのは雑魚に逆転負けするリスク高すぎて危険すぎるんだよな
0400大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 02:01:47.27ID:2bdZlnwf0
今年は凄かったな、特に阪医
センター8割切ってて合格がゴロゴロいるらしい
0401大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 09:05:32.66ID:F3l2XRvI0
コロナ不況で就活戦線崩壊中!
お前らも3月中に就職先決めたほうがいいぞ!

就職内定取り消されるケースも 新型コロナウイルス感染拡大で
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200313/k10012328941000.html
0403大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 10:52:34.23ID:mAN09gXC0
医療系は不景気に強いからまた難易度上がりそうだな
サラリーマンは景気で右往左往して大変だ
0404大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 11:00:28.59ID:sTdPVmGd0
>>399
レスサンキュ
岐阜はいろいろと読めないんだね

ちなみに面接のほうはどんな感じで言ってた?
塾とかって言ってるってことは若い人なんだろうけど
0405大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 11:24:18.50ID:o1RX8H8S0
岐阜大医の一般入試は鬼門、は地元ではよく聞く
センターで大失敗した人がバクチ感覚で受けるのがよい
0406大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 11:50:55.34ID:/Wtomk8i0
>>401
全国中の初期研修療施設の中で人気ランクTOP病院マッチングに比べたら
非医の就活進学なんてお遊び同然w
0407大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 12:19:55.48ID:/Wtomk8i0
2018年度 初期臨床研修人気病院ランキング
https://hospia.jp/wp/archives/278
1 東京大学医学部附属病院
2 東京医科歯科大学医学部附属病院
3 国家公務員共済組合連合会虎の門病院
4 聖路加国際病院
5 京都大学医学部附属病院

京大以外はすべて東京だなw
0408大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 12:26:30.79ID:1GS0UxlZ0
>>407
東大とか行きたいもんかね
自分にそういう意図はなくてもロンダ感丸出しで逆に避けたいぐらいだけど
0409大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 12:40:02.13ID:1GS0UxlZ0
>>407
ってか、一番人気の東大が定員割れしてるのか
大学病院はほとんど定員割れで、一般の有名病院は競争率が高いんだな
0410大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 12:47:07.83ID:/Wtomk8i0
>>408
初期研修はこれらでいいんだよ
専門はまた別
また理V主席合格がこれらにマッチングできるかは疑問
6年間で無数の医学生に追い越される
専門研修は希望科に特化した病院を選ぶからな最初の履歴は大切だw
0412大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 13:21:27.91ID:/Wtomk8i0
>>409
>ってか、一番人気の東大が定員割れしてるのか

実際は定員割れではなくエントリーできないの
東大は推薦状が必要なの
例えば名大卒が東大を希望しても名大教授は東大宛に推薦状を書いてくれませんw
成績もさることながら有力教授の推薦状を手に入れるのが困難ですね
家族や親戚とか親の友達に有力教授がいて書いてくれれば良いのですが
0413大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 13:38:28.46ID:/Wtomk8i0
>>409
医学部在学中にメディカルスクールに短期留学して
下記のような大学の教授の推薦状がもらえれば超有効ですねw
ジョンズ・ホプキンス大
ハーバード大
ペンシルバニア大
UCサンフランシスコ大
デューク大
スタンフォード大
0414大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 13:50:01.97ID:1GS0UxlZ0
>>412
推薦状(他薦)は、本人をよく知る指導教員等に具体的に記載してもらうこと
だそうですけど、違うんですか?
0415大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 13:53:20.54ID:c2z1wX/C0
どっち向いても医学部生なんだし、日本中で特別に推薦状を書くほど
抜けた記載事実なんて持ってるやつがいるとは思えない
0416大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 13:53:55.86ID:1GS0UxlZ0
>>407を見て思ったけど
そんなに特定の病院に応募者が殺到してるってわけじゃないんだな
行きたいと思う病院はみんなだいたい同じだろから、人気が集中すると思ったけど
0417大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 14:12:22.04ID:/Wtomk8i0
>>414
たぶん受け取る方も実質ではなくその教授(担保)によるラベリングだと思う
>>415
そこいら地方の市中病院から履歴が始まるならそれはそれで良いのでは
>>416
第1〜3希望くらいまでエントリーするわけだから殺到するわけない(笑)
0418大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 14:14:35.17ID:1GS0UxlZ0
>>417
>第1〜3希望くらいまでエントリーするわけだから殺到するわけない(笑)
???
行きたいと思う病院はみんなだいたい同じだったら第一希望は集中すると思うけど・・・


>たぶん受け取る方も実質ではなくその教授(担保)によるラベリングだと思う
たぶんあなたは学歴マニアなんですね
0419大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 14:29:45.52ID:/Wtomk8i0
>>418
>第1〜3希望くらいまでエントリーするわけだから殺到するわけない

レアなケースなのか3つ共同医局の関連病院で第1志望の面接で第2志望の大学病院を勧められた
大学病院を第1志望にしていた友達2人は弾かれたね
0420大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 14:42:44.06ID:/Wtomk8i0
>>418
>たぶんあなたは学歴マニアなんですね

学歴マニアではないと思う
ただ偏差値オタの数オリどうのこうという人より医界に興味がある
0421大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 14:42:50.51ID:vdKbOb500
>>419
何を言ってるのかわからないですけど
やっぱ医者って学歴好き多いね
権威主義ですね
0422大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 14:47:15.56ID:vdKbOb500
>>420
理V主席合格
ジョンズ・ホプキンス大
ハーバード大
ペンシルバニア大
UCサンフランシスコ大
デューク大
スタンフォード大
東大を希望しても名大教授は東大宛に



医界に興味があるっていうよりも
医界の学歴に興味があるようにしか見えませんけど・・・
いや別にいいと思いますよ
0423大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 14:53:14.26ID:/Wtomk8i0
医者は建前上は学校も学位も関係ないと言っているが
内心ではどこ大だから優秀だの私立医で親が開業医なら裏口だろうと
思っているのも少なくないのも事実
0424大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 15:03:29.35ID:/Wtomk8i0
>>422
別に一般的な初期研修までの流れを言ったまで
あくまで本題は優秀な研究医か臨床医で名医な訳だ
でも医者の世界は真剣に取り組んでいるのと肩書に胡坐をかく奴に分かれる
悲しいなぁ・・・
0425大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 15:36:02.29ID:MGmynEnj0
景気に左右されないから医者っていいよな

↑景気を利用して金稼ぐのが醍醐味なんだが
0426大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 16:04:25.15ID:bwiXknXH0
殆どの大学では入試は終わり、残すは後期の発表を残すのみとなりました。
再受験のみなさん1年間お疲れ様でした。

犯罪者予備軍という眼差しをあび、あなた自身の命運も賭けた1年間。
自分の悪いところと向き合い、それを修正するのに十分な時間です。
あなたは変わることはできましたか?

現実は厳しいもので、残念ながら再受験生に限らず合格発表で受かってない人が多数派なのが医学部入試です。
4月以降どうしようと悩むことになる人もいることでしょう。

今日という日をよく記憶しておきなさい。
あなたが大学受験を続ける限り、ずっとこの日はやってきます。
そしてこの言葉を思い出してください。

・多くの挑戦者は成功した自分ばかりを想像し、失敗した場合の悲惨な状況を真剣に考えていない。
・多くの挑戦者は、「努力さえすれば高い確率で成功する」と信じて疑わない。
・「努力すれば成功する」と信じて疑わない挑戦者は、 大部分が失敗する。
・引き際を延ばし続ければ続けるほど、諦める場合の辛さは大きくなる。
・本来なら就職する年齢で高校生向けの勉強をしてるのは世間から見ればただの異常者。

今後貴方がどういう人生を送るにせよ、社会に恥じ入ることのない人間として生きられることを期待しています。
0427大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 16:29:02.34ID:/Wtomk8i0
東京一工には再受験の意義は全くないが
国公立医学部への再受験学士編入挑戦は大変意味は大きく人生も変わる
心無い嫌がらせの書き込みに目を留めず「やるぞ!」という人は頑張って欲しい
0428大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 16:55:35.77ID:PAXmDfUR0
ところで灘とか名前だけ有名だから聞いたことはあったけどさ、そこまでたいしたことなくない?
時代は灘より東海、東大より医学部だね

ttps://twitter.com/kobasho_cd/status/1238723904933249025

東大の教授が、特定の中高一貫校ばかり合格することを好ましく思ってないという話があったと思うけど
それが本当なら今は対策側より出題側=東大が一枚上手で、中高一貫式の先取り学習が通用しなくなってきたということか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0429大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 17:23:02.69ID:c2z1wX/C0
>>428
>東大の教授が、特定の中高一貫校ばかり合格することを好ましく思ってない
東大教授自身が特定の中高一貫校だと思うから、それは絶対に口にはできないはず
じゃあ、自分が東大を辞めるべきだろ
0430大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 17:30:29.78ID:Np66HMKr0
中高一貫で鉄緑とか通えば
そこまで賢くなくても
東大京大国公立医もまぁ受かるが
それ以上は伸びないってのはわかるが
飛び抜けて賢いのも都市部だと中高一貫だろうからなぁ
0431大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 17:41:50.75ID:qZl7pNtQ0
>>429
もうちょい歴史的視野を持つべきw
過去はそれほど私立一貫校が強くなかったんだよ
教授陣はいろんな出身の人が混じってるからこそ学生が一極集中で多様性が減ってるのに危機を感じてる
0432大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 17:45:20.84ID:c2z1wX/C0
>>431
オヤジが言ってた
あの当時は入り江塾がばんばん灘に放り込んでたし、すでに麻布も開成も桜蔭も
鹿児島ラも・・・中高一貫が模試の常連さんだったってよ
教授陣もその頃の連中だろ
0433大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 18:03:38.18ID:/Wtomk8i0
よく恥ずかしげもなく「天才」と剛言できるよね
東大を頂点としたジャップガラパゴス島の中だけで(笑)
0434大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 18:26:34.37ID:qZl7pNtQ0
>>432
それでも割合はそこまで高くなかったと思われる
データまとめたのはこの範囲しか見当たらなかったけど、2009年あたりに過半数でその前は少ないだろうから
教授陣も一貫校卒の比率がそこまで高くないはず
https://juken.y-sapix.com/wp-content/uploads/2016/09/te-3981-02.png?update=1

グラフは代ゼミサピックスの記事から
https://juken.y-sapix.com/articles/3981.html
0435大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 20:08:43.21ID:i5WMBJNR0
【日給12,000円】国立感染研で職員募集、非常勤研究員: ウイルス学、感染症学の分野で研究経験があって、任期満了まで継続勤務が可能な方

2020/03/14
https://twitter.com/anonyy/status/1238495644026732545?s=21


国立感染研の職員募集、こういう人をこの条件で雇うってあんまりだわ。

非常勤研究員(ウイルス第一部)
・ウイルス学、感染症学の分野で研究経験があって、任期満了まで継続勤務が可能な方
・理学系大学(大学院卒・博士であることが望ましい)

(日給)12,000円以上
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0436大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 20:22:41.84ID:6B8kMMPQ0
>>435
医者からすると
日給12000円???時給12000円の間違いじゃなくて???
って感じなんだろうか
0437大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 20:44:03.43ID:i5WMBJNR0
ハロワでこんな求人見つけたんですけど高卒OKの総務のほうが高いとかww
[13080-11637201]

求人区分 フルタイム
雇用形態 正社員以外(非常勤職員(事務補助員)
学歴 高校以上が必須
必要な経験等 不問
必要なPCスキル エクセル、ワード、一太郎等基本ソフトが使えること
賃金 216,000円?350,000円
会社名 国立感染症研究所
0438大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 21:52:59.12ID:sa3qebLk0
今年の離散って女子が多かったの?
0439大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 22:14:05.36ID:9XeVGDoO0
>>407
お前そのランキング出すあたり確実に医学部じゃない。重要なのは倍率だし。
ID真っ赤にして上から連投して空気読めないのも発達っぽいな
0440大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 22:29:54.67ID:UmWe/GEc0
やめたれw
0441大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 23:23:14.55ID:7Xf04u4v0
東大とはいえ大学病院が一番人気って全くわかってない人間なのがわかるな
0442大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 23:35:03.60ID:/Wtomk8i0
東大にはあまりなぁ機材は良いぞ
長崎大学は意外と良い
名医が多い
0443大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 23:39:41.38ID:y5yq5ckp0
まぁみんな健康に気をつけてがんばろうぜ
0444大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 23:52:54.08ID:/Wtomk8i0
永井教授もそのように祈っていらっしゃるから頑張れ!

こよなく晴れた 青空を
悲しと思う せつなさよ
うねりの波の 人の世に
はかなく生きる 野の花よ
なぐさめ はげまし 長崎の
あゝ 長崎の鐘が鳴る

召されて妻は 天国へ
別れて一人 旅立ちぬ
かたみに残る ロザリオの
鎖に白き 我が涙
なぐさめ はげまし 長崎の
あゝ 長崎の鐘が鳴る

つぶやく雨の ミサの音
たたえる風の 神の歌
耀く胸の 十字架に
ほゝえむ海の 雲の色
なぐさめ はげまし 長崎の
あゝ 長崎の鐘が鳴る

こころの罪を うちあけて
更け行く夜の 月すみぬ
貧しき家の 柱にも
気高く白き マリア様
なぐさめ はげまし 長崎の
あゝ 長崎の鐘が鳴る
0445大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 00:02:09.65ID:C/aR0ODc0
ガチのガイジ沸いてて草
0446大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 00:25:16.15ID:u8tPo3Iu0
ここ見てる再受験生が受かるはずないよなw
0447大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 00:28:33.16ID:ZcLqq+iA0
>>446
ここめっちゃ見てたけど受かったぞ
今もブラウザのタブに入れてるから
口唇があればみる
0448大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 00:44:46.31ID:XUx8uEry0
はい嘘
0449大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 05:28:02.95ID:J5d9lkt60
推薦廃止しろよ
0450大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 05:50:58.22ID:FGaSrvLJ0
426大学への名無しさん2020/03/14(土) 16:04:25.15ID:bwiXknXH0
殆どの大学では入試は終わり、残すは後期の発表を残すのみとなりました。
再受験のみなさん1年間お疲れ様でした。

犯罪者予備軍という眼差しをあび、あなた自身の命運も賭けた1年間。
自分の悪いところと向き合い、それを修正するのに十分な時間です。
あなたは変わることはできましたか?

現実は厳しいもので、残念ながら再受験生に限らず合格発表で受かってない人が多数派なのが医学部入試です。
4月以降どうしようと悩むことになる人もいることでしょう。

今日という日をよく記憶しておきなさい。
あなたが大学受験を続ける限り、ずっとこの日はやってきます。
そしてこの言葉を思い出してください。

・多くの挑戦者は成功した自分ばかりを想像し、失敗した場合の悲惨な状況を真剣に考えていない。
・多くの挑戦者は、「努力さえすれば高い確率で成功する」と信じて疑わない。
・「努力すれば成功する」と信じて疑わない挑戦者は、 大部分が失敗する。
・引き際を延ばし続ければ続けるほど、諦める場合の辛さは大きくなる。
・本来なら就職する年齢で高校生向けの勉強をしてるのは世間から見ればただの異常者。

今後貴方がどういう人生を送るにせよ、社会に恥じ入ることのない人間として生きられることを期待しています。
0451大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 10:38:41.87ID:6sGCU4jo0
再受験は受かる事よりも受かってからが大変よ 実習班で班員とうまくやれなくてちょっと発症しちゃってる人少なくないから老害にならない様に気をつけてね
0452大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 11:09:57.94ID:Ab6kUCFF0
偏差値に囚われない医学部の選び方をマジレスすると
・普通の人や開業したい人:将来住みたい場所にある大学を選ぶ
・教授、有力病院の院長を目指す人:宮廷、旧6など偏差値よりも所謂格を重視して大学を選ぶ(歴史ある医局ほど関連病院が多く院長をたくさん輩出、また全国に教授を輩出)
・他、特殊な例として心臓外科など外科志望は西日本が強く手術のうまい先生が多いからそっちを目指す(九州大、岡山大、阪大など心臓外科が有名)
0453大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 11:25:06.65ID:5sJOpljJ0
マジレスすると、岡山受かる奴ですらそういない。
そういうこと考えず寛容なところ受けるだけ。どうせ出世とかしたくないだろ?
0454大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 12:58:42.51ID:FTrpP2cB0
ごちゃごちゃ言ってて、結局は都内の国立大学が人気
マッチングでは17年、東大と医科歯科の1位2位でほぼ固定
今はシーリングもあるし、僻地→東京は難しくなる一方
0456大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 13:25:39.13ID:zi1FaFUB0
医者社会はヒエラルキーだからな
カーストとは違いリーマン家庭から旧帝医でも出れば
代々私立医ゴロゴロの開業医家庭あたりには引けを取らない
0457大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 13:32:00.56ID:zi1FaFUB0
>>455
試しにエントリーしてみてわw
0458大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 13:53:01.12ID:Gq4jgiVf0
>>451
そんなことないけどな。
腹を割った関係になるのは流石に難しいと思うが、勉強で差し支えない程度の関係なら普通にやってれば築けるよ。
0459大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 14:50:31.08ID:rEGRW66t0
しかしつみれパパって本当に嫌われてるんだな
いくら探しても擁護コメがほとんどない

ノリさんはほぼ褒められてるのに
0460大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 14:57:56.33ID:5sJOpljJ0
>>454
お前何年か前のBって言うコテだろ?医学部二回行って二回とも放校だったろ?
一個めが九州地方で二個めが中部だったな?
本名がIだったな?
いい加減足引っ張るのやめなよ。
0461大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 15:36:20.93ID:pyw4IC4x0
推薦入試を廃止して欲しい
学力試験だけにして欲しいよ
それ以外の事は大学以降でどうなでもなるし
それに学力試験以外では点数化が事実上不可能

芸術点とかのレベルだよ
0462ゆうきんぐ@障害厚生年金の民
垢版 |
2020/03/15(日) 15:55:47.96ID:4TscKM1s0
>>461
むしろ学力試験を廃止するべき
勉強しか出来ない発達障害人格障害の医者多すぎるんだよ
筆記試験なんてどうでもいいから、面接と小論文と推薦で徹底的に人格を精査するべきだわ
(´・ω・`)
0464大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 16:05:31.60ID:oK5zIOZF0
>>460
ベルベット氏のこと? GIF辞めて長崎うけるとか書いてた
明日ソラちゃんやル氏受かるかな
0465大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 16:09:04.64ID:zi1FaFUB0
医学部は地元過疎僻地勤務のゲリラ医局員が欲しい
地元進学校は東大進学に並び医学部進学者が功績として欲しい
この意図により下駄履かせ可能な地域枠推薦が蔓延する
一般学力受験者にはエライ迷惑な制度な訳だな
0466大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 16:15:43.30ID:zi1FaFUB0
>>462
入り口は学力試験で良い
臨床適性は自然淘汰に任せれば良い
0467大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 16:16:06.82ID:n25OtiRY0
学力試験オンリーだとその地方に根付く気がない都会の学生が地方生蹂躙しちゃうからな
ある程度は仕方のない事とは思うわ
0468大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 17:41:17.53ID:hrZnblG40
再受験失敗した人たちは、今度は再受験生たちからお金を取る側に回るべきだと思うんだよね。

たとえば再受験時代の知識を生かして、再受験生を社会復帰させる会社を作るとかどうだろう。
いい歳して大学受験できる家なんてそこそこ経済的に富んだ家が多いだろうから、1件当たり着手金10万+成功報酬(再就職まで行けば70万)ぐらい取ってさ。

(10月のある日、郊外の住宅地にて。ユウタ旧帝院中退28歳無職の家に私はいた…)

母「ゆうちゃん!お願いだから部屋から出てきて!」
私「奥さん、最後の手を使いましょう!危ないから奥にどいていてください!」
特製の巨大バールを取り出す俺。
私「お前と社会との扉なんて俺が壊してやる!」
ガシャーン!ガシャーン!ユウタ28歳と社会との間にそびえたつドアは粉々に粉砕された。
部屋の中に分け入る俺。モヤシでも育てているのかと思うほど薄暗い室内には、大量の高校生向け参考書が塵と埃の中で山積みになっている。
参考書の山の中を泳ぐようにかき分けて進む俺。すると参考書の中に埋もれ倒れている人間の手を発見し掴む。
俺「君がユウタ(旧帝院中退28歳職歴無し)君かい?」
ユウタ「まさか僕のためにここまでしてくれる人がいるなんて…」
俺「私は君を救出しに来た。親御さんはもちろん、学生時代の友達や恋人や指導教官もみんな君のことを心配してるよ。
  さぁ外に出よう。君と社会の間で深く閉ざされたドアは俺が破壊してやった。今日から君は本当の意味で自由だ。」
母「ゆうちゃん・・・(涙)」


最高じゃん。社会のために役立つ最良の仕事だ。
0470大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 19:24:47.78ID:5sJOpljJ0
>>467
貧乏人か都会生まれが不利になる制度はやめたほうがいい
0471大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 19:31:47.17ID:AtcQCBMF0
>>459
私立医も受けてるからじゃね?
ノリさんは国立のみで見てるやつと境遇同じだしな
0472大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 20:23:10.96ID:zi1FaFUB0
>>468
4コマ以下のつまらなさ
どうせ文系暇人だろう
0474大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 21:51:48.13ID:lFmosdpw0
コピペに反応するやつはアホだと思う
0475大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 22:21:28.96ID:1ceMEetj
3ヶ月くらいはのんびり遊べ
7月から必死でやれば10月には結果が出る
合格判定がでたら流して哲学書でも読め
面白いぞ
0476大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 22:38:38.15ID:Uk60Ejvp0
これならキミたちにもできるよ
経験不問
医学部卒の研究者と同等の給料だぞ
急げ
早い者勝ち

求人区分 フルタイム
雇用形態 正社員以外(非常勤職員(事務補助員)
学歴 高校以上が必須
必要な経験等 不問
必要なPCスキル エクセル、ワード、一太郎等基本ソフトが使えること
賃金 216,000円?350,000円
会社名 国立感染症研究所
0477大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 23:31:26.02ID:zi1FaFUB0
皆さん来年も医学部を受験しましょうねw
東大じゃあ一学年3200人で進学者を除いても就職率71.5%
3人に1人は無職という空しい人生になります
ぜひ手に職をということで医学部をお勧めします
0479大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 00:37:58.36ID:/DHa+Lls0
東大は学生時代にだけは2chも現実も無双できる
社会に出たら一般サラリーマンだから景気に右往左往されつつ早慶その他と実力勝負
0480大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 00:38:32.80ID:njlv2PzR0
どこの地方医大も文句言わずにあくせく働く兵隊が欲しいんだよ
再受験生でも残る意思があれば歓迎だ。大半の再受験生は口だけで逃げやがるが
研究本気でやりたいなら必死にやって旧帝入れ
0481大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 00:58:18.12ID:noAIlW9l0
研究本気でやりたい奴なんてこのスレにいる訳ねえだろw
0482大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 08:18:40.55ID:tFNXEMT+0
実際、全国の国立大学で得点は十分やったのに面接で落ちた再受験生
どれぐらいおるんかな
0483大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 08:53:10.37ID:acDZz7Df0
おはよう
今日もみんな体調気をつけていこうぜ
手洗いしっかりな
0484大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 09:02:50.92ID:MLrD42bk0
こうして男たちはハローワークに向かうのでした
0485大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 11:35:25.71ID:HnZxH3A60
>>480
再受験の医者が研究医とかワロスw
初期研修医並みの給料で研究室・フェローの道なんか宝くじを買うようなもの!
年収5〜600万の食えないポストドクなんて誰がなるのか草
再受験でも旧帝医なら臨床医で1桁違いの収入で人生が謳歌できるよこのボケw
0487大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 12:21:00.19ID:njlv2PzR0
>>485
開業目指して臨床医やるなら大学はほぼ関係ない
むしろ田舎で開業するのが一番楽に稼げる
都会は医者余りでより競争激しいし固定費も高いから能力がより求められるよ
0488大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 12:32:55.82ID:HnZxH3A60
御茶ノ水に隣接する白い巨塔東京医科歯科大病院と順天堂大病院
国立の方はというと東大京大医学部並みの高偏差値を誇るも万年赤字で国費補填経営
かたや私立順天堂は学閥を廃止し医師の質にものを言わせ毎年200億の黒字
0489大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 12:48:49.00ID:HnZxH3A60
>487
>開業目指して臨床医やるなら大学はほぼ関係ない

差別されてるよ
一般のジジババに私立医だの底辺医だのとか
親兄弟が同一の私立医なら裏口医とまで苦言される
患者もいねーしw
0490大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 12:52:56.73ID:HnZxH3A60
田舎でも市民権を得てる私立医大は

慶應>>慈恵>>>順天堂>>>>>その他
0491大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 12:55:19.04ID:069bfNLf0
俺は人並みの生活が送れるなら十分
どうしても研究医になりたい
0492大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 12:57:42.88ID:HnZxH3A60
あっそうw
それは崇高な志で
0493大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 13:06:02.41ID:WNDRA/XL0
別に崇高でもなんでもない
臨床に進む奴も基礎研究に進む奴もいるだろ
0494大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 13:08:51.17ID:HnZxH3A60
>>491
でも現実は研究医の殆どが同級生の羽振りの良い臨床医の生活が羨ましいとか言ってるね
特に結婚してからなんかは子供の教育費にまで影響するしね
教授になっても文系の教授の所得と変わらん
0495大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 13:10:49.09ID:HnZxH3A60
凄さは権威かなw
0496大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 13:37:13.13ID:NGJoiOIU0
みなさんはどのへん?
★★★医学部再受験ヒエラルキー★★★

18歳  実質浪人生とも変わらない
19歳  まだ10代
===========10代の壁==============
20歳  大学生で再受験を思い立った人、もしくは仮面浪人してる人が多い
〜   医学部再受験生の中心
22歳  
23歳  まともな医学部再受験のラストチャンスの年齢。同級生は就職していく。
===========まともな社会性の壁=============
24歳  殆どの人間は就職し、社会人として生活を送り始める。まともな人間はこの年齢になって大学を受けようと考えないので再受験生の数は急に少なくなる。
25歳  世間の目も冷たくなり始める。
===============異常者の壁=================
26歳  再受験をしたいと言うと周囲は驚き、やめるよう説得される。
〜   模試を受けに行くと10歳ぐらい離れた人間の集団の中恥ずかしい思いをする。近所で自分の事が噂になり始める。
29歳  この年齢(26-29歳)の再受験生は少なく、その僅かな者も殆ど受からない。世間から見れば、ただの「異常者」
================犯罪者予備軍の壁================
30歳  かつての同級生や同僚は仕事で結果を残したり、恋人と結婚し子供ができたと報告してくる
〜   予備校に模試を受けに行くと警備員に入口で止められる。近隣住民が明らかに自分を「警戒」し始める。
34歳  そもそも頭が衰え、参考書が覚えられなくなってくる
==============人間廃業の壁===================
35歳  本来なら精神医療のケアが必要な人間達
〜   仮に学科で点を取れても面接を使って大学側がはねてくる
    限られた時間を無意味な勉強に費やす彼らには一体何が見えてるのだろうか。少なくとも常人には理解できない何かであるのは間違いない…
0497大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 13:46:49.29ID:noAIlW9l0
>>486 暴落は基本的にウマー(*´∀`*)
ホントどうせなら10分の1くらいまで大暴落して欲しいわ
今回の暴落は旨味が少ないったらない
もう既にINTCやMOは上がって来てるし゚( ;∀;)
0498大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 13:55:10.14ID:HnZxH3A60
東大進学者よりまともな方向じゃあねーえ?

東大は卒業生の1/3の約1000人が無職
大学院の修了者2人に1人が無職

最悪ハイコストだが(笑)
0499大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 14:00:33.86ID:noAIlW9l0
スーパーで半額セールが始まったら殺到して買いまくるのに
株式市場でセール(暴落)が始まったら逃げるんだよなぁwww

そりゃお財布事情が改善されなくて当然www
暴落時に投げ売りするってのは
スーパーの半額セール時に買っておいた牛乳を
スーパーの軒先で行商するようなものwww
0500大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 14:01:56.64ID:noAIlW9l0
訂正…買っておいた→家にストックしてある牛乳
0501大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 14:10:58.82ID:HnZxH3A60
>>486
>>497
医学部は高値安定株だよw
危ないのは東京一工他リーマンの暴落不安定株だーなw
商社都市銀大手メーカーの1つや2つが潰れようが合併しようが国民には関係ない
0502大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 14:16:02.45ID:HnZxH3A60
東大既卒無職には医科歯科千葉医筑波医横市医も受からんだろう
0503大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 14:19:21.94ID:HnZxH3A60
売れ残りのコンビニ弁当のように廃棄処分しかないw
0504大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 14:39:24.94ID:HnZxH3A60
ついでに
公務員は配当無しの国債と同じだな
生かさず殺さず定年70延長で退職時は死に際だよ
0505大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 14:39:26.01ID:noAIlW9l0
>>501 その例えで言うなら医学部はコロナショックが起きても暴落しない
生活必需品セクターみたいなもんだなwww

半永久的に割安にならないから拾う機会が全く無いwww
特にこのスレの住人には
0506大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 14:41:10.42ID:HnZxH3A60
>>505
そうだねw
0507大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 14:42:22.11ID:noAIlW9l0
>>504 配当無しは流石に言い過ぎw
おれは買ったこと無いから適当だけど1%くらいはあるんじゃねw

現金資産はインフレに弱いから
時間の経過とともに資産価値は減耗していくだろうけどwwwwwww
0508大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 14:45:48.97ID:noAIlW9l0
補足…配当無し言い過ぎは公務員の例えの話で
ゼロクーポン債の事を言ってる訳ではない
0509大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 14:50:46.49ID:HnZxH3A60
了解
0511大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 16:13:19.93ID:HnZxH3A60
調剤薬剤師が決定
朝から晩まで処方箋に書かれた薬の袋詰め作業w
超つまらん仕事w
最初から旧帝薬学部にでも入って研究職を目指すべきw
0512大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 16:19:55.33ID:HnZxH3A60
>>510
女のパートなら時給もそこそこで割り切れば良い
男子の専業ならヘビの生殺し状態でとてもとてもやってられねーえw
0513大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 16:30:04.16ID:HnZxH3A60
今の時代歯学部獣医学部薬学部から医学部編入再受仮面は多いが
再受験失敗薬学部とかで諦める奴はいないだろうw
0514大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 17:58:32.32ID:AkEmLYEF0
でもこうなるよりはいいんだなぁ

〜 20年前 〜
      ____
     /⌒  ⌒\     将来の夢は、医者か弁護士だお
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  たくさん勉強して、社会に役立つお
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /   美人の奥さんもらって
   /` ‐- __ - ‐‐ ´ \
  / .l        _,,ヽ ___ 〉、  30歳までに家を建てて
  | l       / ,' 3 `ヽーっ
  ヒト- _    l   ⊃ ⌒_つ  立派な家庭を築くんだお!
.   !__   ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''"
   L  ̄7┘l-─┬┘
    ノ  ̄/  .! ̄ ヽ
  └‐ '´   ` -┘


  〜 現在 〜
      ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _      もしもし、タウンワーク見まして、
  /::::::::::::::::       || |      アルバイトに応募したいと思って電話したのですが…
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ
  \::::::::::::::::       | ー ノ      年?あっ、年齢は31歳なんですけど…
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|  いや、去年まで医学部受験してたので今は特に何もしてないです
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i
   |  ::::::::::     /      /  ハイ… 難しいですか… そうですか、わかりました…
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ   ありがとうございました 失礼します…
  /  ,_/  ___ノ    /
0517大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 20:06:38.93ID:iLZZBV850
>>494
>教授になっても文系の教授の所得と変わらん

ぶっちゃけ医学部行ける人なら旧帝非医に進学して雑魚狩りしてれば教授くらい余裕でなれるよね
他学部の教授なんて東大卒以外は医学部行けなかった低レベル脳だし
東大卒は近年は優秀な人ほど理系も外資系コンサルか最低でも商社の時代だし
アカポス残るのは東大卒でも
0518大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 20:06:56.45ID:HnZxH3A60
市町村ならコネが有れば中途採用ありだよな
ただそんな奴らの生き様はギャンブル女事件事故で
人生は単身短命で寂しく死んでいく ダメなのはどこまでもダメ
0519大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 20:11:29.58ID:NbwHrGAe0
>>517
東大京大に行かないとダレるだろ
競争あってこその成長
0521大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 20:28:31.74ID:EEQudPOX0
>>517
周り見てると大学教授になるのは医学部の5倍は難易度高そうだけどな・・・
0522大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 20:47:03.68ID:HnZxH3A60
>>517
商社なんて生産者から物を安く買いたたいて高く売っているヤクザ商売だからね
恨まれることはあっても感謝されるようなことはまずない
そう言う意味では銀行も人の金を高利で他の人に貸付て暴利を貪る同じ方向の商売だね
0523大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 20:49:33.37ID:oNqsLvTh0
推薦小論文を廃止しろよ
昔の入試制度に戻してほしい
0524大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 20:52:49.92ID:oNqsLvTh0
推薦を廃止して純粋な学力試験で一般入試をやるべき
現役生だって純粋な学力試験を支持すると思うよ
今の入試制度は事実上門戸を占めてるようなモノ
多くの人を機会から排除してる
0525大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 21:44:15.76ID:VBG1NgMe0
>>520
順天堂なんて医学部では名乗れないほど恥ずかしい感覚だったけど
今は理一蹴りいるとか 佐藤泰然もにっこり
0526大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 21:46:57.04ID:HnZxH3A60
学力試験オンリーの人は旧帝7大学医学部へどうぞと言わんばかりの
推薦と地域枠制度
こんな見え過ぎた駅弁医と地元進学校の裏口染みた制度は廃止にすべきだ
純粋に医学研究や医者養成なら頭からつまんで行けば良いだけことだ
0527大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 23:35:05.14ID:noAIlW9l0
大学教授なるのは医学部合格の100倍難易度高いだろw
アカポス舐め過ぎwwww
0528大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 23:36:43.69ID:OmYJlSla0
今年も再受験失敗だったんだろ?
来年はシステムも出題傾向も激変
再受験は絶対無理
コロナ肺炎慢性化で医師需要激増
社会的要請で医師国試も合格率も急上昇した
今後は若くてバリバリの臨床医だけが
社会的にも求められる
いい年して
いつまでも見果てぬ夢を追いかけて
もう終わりにしろよ
自分から終わりにしないなら
社会から抹殺されるだけ
0530大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 00:21:29.85ID:zsy57/i60
2、3年後には医学科難易度は↓に近くなる


2008年 駿台模試偏差値

71 理三
70 
69 京大 阪大
68 医歯 九大
67 東北 名大 京府
66 北大 千葉 神戸
65 金沢 岡山 広島 横市 阪市
64 筑波 熊本 名市 奈良 ★東大理一
63 新潟 三重 長崎 和歌山★東大理二
62 旭川 群馬 富山 福井 岐阜 浜松 滋賀 山口 徳島 愛媛 大分 鹿児島 札幌
61 弘前 山形 信州 鳥取 香川 佐賀 ★京大理 ★京大工 ★京大農
60 秋田 山梨 島根 高知 宮崎 琉球 福島
0531大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 01:10:29.46ID:0rEikRha0
医師国家試験の合格者が急増
例年より300人も増
新型コロナ肺炎対策で増やしたのか
0532大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 01:28:05.11ID:qlc71BO50
東大卒は4年間のブランクで
筑波熊本名市奈良新潟三重長崎和歌も合格不可能になる
金沢岡山広島横市阪市は到底無理w 
0533大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 02:27:13.79ID:qlc71BO50
新型コロナ国家試験易化
0534大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 06:40:55.88ID:UVmFUHn80
熊医の国試合格率wワロタ
0535大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 07:35:04.30ID:hqB4U8xc0
増やしたつって医者になるまで最短6年だぞ
コロナ関係ねーよ
0536大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 07:49:47.91ID:Ny0UgSwi0
>>515
調剤薬局やドラッグストアならある。
0538大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 09:46:29.90ID:x74BuBNV0
★★★SNSでみる再受験その3・大阪で数学塾を経営する教育者のコメント★★★


「再受験の相談を受けるたびに、時間リスクについてしつこく伝えます。
医学部の場合、稼げるまで10年かかる。このリスクは本当に大きいです。

若い、扶養する家族なし、めっちゃ記憶力がいい、家族に経済的援助を受けられるなどの条件が揃っていない場合、たくさんの犠牲を生むことなります。」



再受験
仮に成功しても
約10年無収入

あなたはその覚悟ができてますか?
0539大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 14:31:44.83ID:7Gw1pmTe0
ルシファー落ちたのかよニコニコはどうだったんだろ
0543大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 16:19:21.14ID:qlc71BO50
東大が9割いった(笑)
0544大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 17:52:59.04ID:ud2TmgYF0
>>515
6年も勉強して国家資格だし就職ないわけないじゃん
なんで就職ないと思うの?
0545大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 18:36:18.89ID:4Bku31j90
今から再受験するってことは最短で卒業するのが7年後
初期研修が終わるのが9年後、専門医を一つぐらい取れるのが13年後
そのぐらいか?

その時の医療とか医師の仕事ってどうなってるのよ
ちょっと想像してみてよ
0546大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 19:06:08.67ID:zsy57/i60
>>545
医療は本質的には今と変わらんだろ
他業種との比較では医者は益々有利な面も出ると思う
AI、AIと叫んでる人がいるけど、今回のウイルス国難でも日本ではAI分野は
全く貢献してないところを見るとまだまだな感じだな
0547大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 19:24:52.73ID:4Bku31j90
>>546
今はそうですけど、13年後となると相当変わってると思いますが・・・

例えば、オンライン診療は当然としても、軽症者に関してはスマホで
ささっと入力してAIが診断する、なんてことも・・・
0549大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 19:42:50.26ID:qlc71BO50
>>547
>スマホで ささっと入力してAIが診断する、なんてことも・・・

それに対する責任は誰が負うのだ?
そもそも軽症者と判断するのは医者だがw
0550大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 19:43:43.37ID:zsy57/i60
東京五輪に向けてAI関連にも多額の国費が投入されてたのに、今の状況見てると
日本は大丈夫か?って真剣に思ってしまう
中国や台湾はAIその他のアプリを有効活用して今回のウイルス国難に役立ててるのに
日本は全くそういうのが出てこないし、有効利用すべきだという声すら出ない
0551芋田治虫
垢版 |
2020/03/17(火) 20:00:02.98ID:RTpwvFEw0
↓いっそのこと、福祉系の高校、福祉系の専門学校、福祉系及び医学系の大学は、この曲を入学式と卒業式で歌うのはもちろん、それらの学校の授業にも採用必須だ。
↓そんでもってこの歌を、中学、高校の音楽の授業にも採用するべきだ。
↓そうすれば今より全然日本の教育も福祉もまともになる。
ナチスっぽいのは違う(教材用バージョン)
(ジークハイル・ヴィクトーリアhttps://nico.ms/sm27776621 の替え歌 )

違う ナチスっぽいもの  違う 違う 違う
ナチスや 同じものとは  違う 違う 違う
ナチスっぽいものそれらを  それらを それらを
ナチスだ ナチスだ それこそが  ナチスと 同じだから


ナチスは全員悪いの?  違う  違う  違う
末裔  民兵(国民突撃隊のこと)  ユーゲント(ヒトラーユーゲントのこと)は  無罪  無罪  無罪
被害者なんだ彼らは  彼らも  彼らも
全員  全員 悪いとは  ナチスと 同じだから


悪いものも怪しいものも  全部 全部 全部
怪しいのでも完全に  なくす なくす なくす
怪しいものや不思議な  不思議な 不思議な
それらも そられも なくすことは  ナチスより  危ないこと


ナチスっぽいものも 安全  平気  平気  平気
それらを危ないという奴らこそ  怖い 怖い 怖い
ナチスっぽいものそれらを  それらを それらを
ナチスだ ナチスだ それこそが  ナチスと 同じだから
0552大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 20:42:31.81ID:4Bku31j90
>>549
医者よりもAIの診断のほうが正確ってことになったら、逆のことが起きますね

医者は人間だから誤診するのは仕方ないけど
AIが誤診とはどういうことだ?このAIを作ったメーカーはどこだ!
ってな感じで
0553大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 21:02:24.69ID:Nz93xntI0
久しぶりにきたけど、京府医受かったから4月から通うわ。50くらいの人も受けにきてたよ
0554大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 21:28:43.77ID:qlc71BO50
10年前のリーマンショック時の高偏差値を
来年は更新するかもな
今年受からなかった受験生は来年は覚悟した方が良いぞw
0555大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 23:56:00.15ID:DXUe13G+0
>>545
医者終わってそう
0556大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 00:09:45.03ID:sdYuZHRf0
>>555
そう思ってもらう方が助かるわw
0557大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 00:20:16.68ID:sdYuZHRf0
今現在の定員で9420人で受験者数は13万人だわ
医学に興味もないやつが受けすぎる
0558大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 00:51:37.10ID:LclOiWlm0
再受験とか止めたほうが良いぞ
医者になるまで8年はかかるし成功の確率も低い
馬鹿のやること
0559大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 01:05:26.27ID:sdYuZHRf0
新型コロナウイルスだけでリーマンショック以上の株価下落
これでオリンピック中止なんてなると倒産バタバタで今年下半期は浮浪者の波だろうな
来年の就活は雇用凍結で逆に既職リーマンもリストラだろうな
0560大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 01:18:49.31ID:sdYuZHRf0
>>558
自分の盆の窪も弁えず挑戦するのは本当に馬鹿のやること
例えばお前のような奴が再受験しても受からん
0561大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 01:23:59.51ID:v8b1TG0i0
今年は採用減で就活失敗組が増えるのは確実で再受験も学士編入も更なる激戦か
0562大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 01:24:15.95ID:yhKiTi1b0
2022年 駿台模試偏差値(予想)

71 理三
70 
69 京大 阪大
68 医歯 九大
67 東北 名大 京府
66 北大 千葉 神戸
65 金沢 岡山 広島 横市 阪市
64 筑波 熊本 名市 奈良 
63 新潟 三重 長崎 和歌山
62 旭川 群馬 富山 福井 岐阜 浜松 滋賀 山口 徳島 愛媛 大分 鹿児島 札幌
61 弘前 山形 信州 鳥取 香川 佐賀 ★東大理一
60 秋田 山梨 島根 高知 宮崎 琉球 福島 ★東大理二
59 ★京大理 ★京大薬
0563大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 01:32:14.45ID:jtfHa/aq0
推薦廃止して学力試験だけにするべき
0564大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 01:33:51.31ID:jtfHa/aq0
面接が最難関科目ってそれはもう事実上
入試なんて利権ですと言ってるようなモノ
0565大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 03:02:44.25ID:0tuSXnZT0
株価下落で企業が倒産すると思ってるアホいまだに暴れてて草
0566大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 03:11:11.20ID:pln+PkL/0
推薦や面接を廃止して学力試験だけにしない理由が発達障害対策だかららしい
発達障害はもともと作られた病気なのにな
アスペルガーなんて病気も最初から存在しない
0567大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 08:39:54.71ID:rkvh6Dbi0
再受験って年齢にもよるだろうけど、22歳以降の成功率ってどれぐらいなんだろ?
0568大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 09:34:17.74ID:pln+PkL/0
>>567
面接と推薦枠でほぼ弾かれちゃうよ
0569大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 09:58:21.91ID:SGMRn5Jx0
高校生・高卒 月6000円から
関西で一番効果のある管理型個別塾が目標。
コーチ付学習室 オアシス 
0570大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 10:10:20.69ID:UdeVsFsu0
>>567
2%とも10%とも言われてる
0571大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 10:32:14.98ID:xj7UHVCM0
世界的リセッションは今や「基本シナリオ」−モルガン・スタンレー
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-03-17/Q7C1AKDWLU6D01

リセッション、すなわち景気後退局面に入ったと大手金融が認める
トランプ大統領、外食や通勤・通学自粛を−米国は景気後退も
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-03-16/Q7AY1NT1UM1001
>大統領はまた、米経済がリセッション(景気後退)入りする可能性があると指摘。

トランプですら景気後退局面に入ったと公言



お前らこの状況下でまだ再受験とか言ってるの?
はやく再就職しないと、早晩立ちいかなくなるぞ。
0573大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 10:59:32.28ID:CKuTdwjD0
努力で及ぶのは阪医までとかは本当なのか

文系でも
黒田・武藤・片山は一般人と頭脳構造が違うのか
鳩山邦夫はフラッシュ記憶に長けていたとか言われている
0574大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 11:11:42.43ID:S3mqCfpl0
>>567
80%ぐらいですね
基本的には勉強すれば誰でも受かりますが、中には勉強しない人もいますからね
また極めて少数ではありますが、面接で落とされる人もいるようですね

ただ、勉強しない人が受からないのは当たり前で、それは仕事をしなきゃ会社を
クビになるのと同じです。だからそういうのは無視していいと思います。

つまり、面接で落とされる1%程度だとして、実質成功率は99%と言ったところでしょうか。
また面接落ちも大学ごとの寛容度などを調べて適切な大学を選択すれば
問題ないと思います。
0575大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 11:14:34.94ID:S3mqCfpl0
>>572
能力差によって必要な勉強時間は多少の差が出ますが
大学受験に関してはその差は極めて少ないと思います。
基本的には勉強すれば受かるし、勉強しなきゃ受けらないだけです。
0576大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 11:22:16.38ID:S3mqCfpl0
1000時間の勉強で合格できる人もいれば、1500時間かかる人もいますが
それは何も関係ないし、そもそも厳密には比べようもありません。

大学受験は、より少ない勉強時間で合格点を取って自頭の良さを競い合うものではなく
勉強時間に関係なく合格点を取ればいいだけの試験です。

過去問など基準にしながら合格点が十分とれる程度の学力が付くまで
勉強するだけです。そしてそうなれば当然合格できます。
それ以上でもそれ以下でもありません。
0577大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 11:28:35.12ID:S3mqCfpl0
10本に1本の当たりくじが入っているくじ引きで当たりが出る確率は?
と言えば、当然10%です。

宝くじを買えるお金がない人がいるとか、宝くじを買いに行くのが面倒で買わない人もいるとか
そんな人まで含めて当たりが出る確率を下げて言う人はいないと思います

再受験の成功確率も同じです。
勉強しない人はそもそもクジを買ってないんだから関係ないんです。
0579大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 12:50:52.77ID:sdYuZHRf0
岩手医金沢医帝京聖マリ東海埼玉医藤田川崎医福岡なら
再受験でも早慶理工のレベルで充分だよ
問題は金なんだがw
0580大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 13:57:59.12ID:34fD9Olj0
底辺駅弁も早慶理工と同等かそれ以下だろ
0581大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 14:01:28.98ID:yhKiTi1b0
医学科の場合、合格者平均偏差値またはそれ以上でも合格率はあまり高くない
底辺駅弁医であっても阪大、東北大、名大、早慶などの非医の合格平均レベルでは地元民以外はほとんど合格できない
各偏差値範囲において、旭川、弘前、福島、宮崎、大分などの底辺医より北大、東北大、九大のほうが合格率が高い場合があるので要注意
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1579266104/206
0583大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 15:11:32.22ID:mhBc7/4S0
日本も手が足りないとなれば医学部の学生が駆り出されるだろう
知識は不十分
実地も不十分なままいきなり実践で実戦だ
0584大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 15:28:11.91ID:dhb80LDG0
                     mm
                     \ \__    
                     ミミ__ ゚∋
                      ///  ̄  
                      W    
                    彡彡ミ    ←再受験しなければ得れたはずの収入やキャリア
 .  −=≡..∩ /⌒\.∩
 −=≡   .ヽ(´;ω;`) / 人生を返して・・・
−=≡    . (    /
 −=≡   .(   ⌒)     ←失敗した再受験生
  −=≡ . し  し'
0585大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 15:47:37.18ID:wrftDfCO0
暇な医学生のブログ最高だろ
みんな見ろ
0586大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 15:58:17.18ID:sdYuZHRf0
医学部再受験はまだ可愛い
身近にいる法科大学院修了のアラフォーBBはダメw
煮ても焼いても食えねえよ
働く気なし結婚する気なしの司法試験合格が夢のBB(笑)
0589大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 16:02:11.38ID:vZ81Vneq0
>>586
暇な医大生@himanaidaisei1 3月11日
勉強法とか参考書の類の感想は受かってからnoteとかに書けよな。そんな暇あったら受験勉強して、さっさと合格しろよ。

つみれパパをディス?
0590大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 16:41:47.97ID:sdYuZHRf0
まだ医大生だからおごってんだろう
研修医になれば指導医に怒鳴られて一言も返せないから(笑)
0591大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 16:53:13.44ID:vZ81Vneq0
この世のほとんどのまともな社会人たちに何も言えない人しかいないこのスレでそれを言うとは・・・
0592大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 17:10:18.44ID:vZ81Vneq0
お前らの後輩がこうやって頑張ってるというのに、お前らときたら・・・

現代の寺子屋「まさかり高」から東大へ むつ市の特別講座、初の合格者
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200318-00000016-khks-soci
0593大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 18:30:44.11ID:jtfHa/aq0
推薦を廃止するべき
一般の枠が余りにも少なすぎる
0594大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 19:23:25.30ID:yL0+5zH/0
医療崩壊に備えるコロナ緊急対策案浮上

前期臨床研修医の2年予定を
1年に短縮する案が急遽浮上している。
後期の合格者は現役と2浪までの限定される。
0597大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 21:49:32.86ID:34fD9Olj0
お前を筆頭にな
0598大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 21:57:56.41ID:0dYxfgF40
再受験なんか禁止だろ
受けるのは自由だが
そんなもん合格させるわけがない
0599大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 23:12:35.97ID:pln+PkL/0
>>598
推薦廃止しろよ
0600大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 00:18:38.99ID:D6q6jfTl0
受けるの自由だったら禁止できてねーじゃん笑
0601大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 00:30:36.31ID:SD+bJ80w0
>>588
いいこと書いてる
0602大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 00:37:19.68ID:qD2PcEbc0
>>599
推薦があるから合格できないクラスの学力は再受験する資格なし
0603大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 02:07:01.06ID:Ho+rtpzO0
黄金糖とごろう、今年も二代巨頭は案の定散ったか
0605大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 03:10:55.26ID:7dTQmcpc0
>>602
だから純粋な学力試験で決めれば良いだろ
0607大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 10:57:45.61ID:H658X9fN0
【論説】医学部再受験における差別とその責任

昨今、医学部再受験は冬の時代になったと言われる
確かに数年前までいくつかあった面接無し大学は東大と九大を除き無くなり、かつて寛容と言われた大学での差別報告が
あいつぐなど、再受験生を取り巻く環境は必ずしも良いとは言えないだろう
そのためか、差別する大学や厳しい現状を指摘したりする者がいると、大学側を非難したり指摘者を「アンチ」呼ばわりして罵倒するといった光景が頻発するようになった

だが果たしてこれは正しいのだろうか?
特に再受験生と呼ばれる人が取る行動なのだろうか?

そもそも大学側はなぜ「差別」と言われかねない行為をとるのだろうか
「仮に貴方を受け入れたとして、こちらにどの様なメリットがあるのですか。ほんの数点差なら10代地元の受験生を取った方がよいと立場が逆だったら思いませんか」
これは入試面接において再受験生がよく問われる質問の代表例である
これは非常に示唆的な問いであると言えるだろう。常識的に考えれば、少なくとも現時点では大学側が年増を受け入れることのメリットは何も無い。
それでも大学側はそういう人の為に学士編入という入り口も設けてあげてるのである。高卒の為の入試にいい年した人間が受けに来るのはある種の嫌がらせといっても良いだろう。
大学側も好きであの様な事をしてるのではない。ただ再受験生達の異様な姿に驚き戸惑い警戒してるのだ

だから今再受験生達がするべきは、大学側を非難することではなく上記の質問への答えを出すことである
自分たちの美点を見出し、創造し、付加価値を高め、そしてそれをアピールすることである
それができないのなら、その程度の存在なのだから厳しい現状が続いても仕方が無いだろう

最後に言うがこの問題に関するボールは大学側にあるのでは無い。再受験生側にあるのである。
全ての受験生はそのことを認識しなければならない
0608大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 11:22:23.62ID:uSEcnRRL0
今まで苦労せず学生時代から遊んできて
いまさら医学部受験とはきいてあきれる
看護師でも介護でも社会貢献の仕事は
いくらでもありますよ
0609大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 12:20:32.81ID:aCWR5TnI0
コロナウイルスがもたらした日経平均株価やばい
これはリーマンショック以上、オイルショック級のヤバさだよ
もはや15000割れも時間の問題
3,4年は景気回復は難しそう

だから東大・京大・一橋・東工大卒や早慶卒でも
まともな企業に就職出来ない可能性が出て来た

国公立大医学部なら就職は可能
0610大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 13:03:29.33ID:qD2PcEbc0
これでオリンピック中止なら今年の就活は地獄だろ
東大・京大・一橋・東工大卒・早慶卒なんか関係ない
企業経営自体がおぼつかない超氷河期を迎えるであろう
ざまーあw
0612大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 13:39:09.11ID:qD2PcEbc0
首都圏内の公立病院の待遇がこれ

後期研修医(基幹型専門研修)募集要項
募集する診療科:内 科
募 集 人 員:若干名
資     格:初期臨床研修課程を修了予定者又は修了者
身     分:常 勤(地方公務員)
研修期間、プログラム:3年間(3年間のうち1年間は関連病院で研修する)
初期臨床研修を修了した内科専攻医は、本プログラム専門研修施設群での3年間(基幹
施設2年間+連携施設1年間)に、豊富な臨床経験を持つ内科系の各専門領域の指導
医の下で、研修カリキュラムに定められた内科領域全般にわたる研修を通じて、実践に
必要な知識と技能とを修得します。併せて将来の内科サブスペシャリティーの資格取
得の準備を行います。
給     与:概算年額 13,000,000円程度(手当含む)
・手当  通勤・宿日直手当・扶養・時間外手当等
・賞与  年2回(6月・12月)
勤 務 時 間:午前8時30分から午後5時15分まで
週 38時間45分

選 考 方 法:書類審査・面接
選考日及び場所:○○公立○○○○病院
日程については後日個人宛てに通知いたします
必 要 書 類:
@ 履歴書
A 初期臨床研修修了見込証明書または修了証明書
B 医師免許証の写し
そ の 他:レジデント修了後の進路については、当院への就職その他各方面への
紹介等、随時相談に応じます

東大・京大・一橋・東工大卒の社畜初任給22万が泣き出すw
0613大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 13:47:09.98ID:R5/UygSd0
ある所にたかしという再受験生がいた。
彼は大学卒業後も就職せず、何年も再受験をしていた。
しばらくして母が息子に対する心労で亡くなった。
だがたかしは収入がないので、仕方なく母を壁の中に埋めて埋葬した。
すると、ことある事に壁の中から「たかし…」と母の呼ぶ声がする。たかしはその声に「はいはい僕はここにいるよ」と答えていた。
ある日、どうしても用事で出なくてはいけなくなったので友達に留守番を頼んだ。男が留守番をしていると、壁の中から声がする…

「たかし…」
男は答えた。 「はいはい、ここにいるよ」
最初のうちは答えていた。
けれどしかし、声は何度も呼んでくる。
「たかし、たかし…」
やがて、男は耐えきれなくなって叫んだ。
「うっせえ! たかしはいねーよ!」
すると、壁の中から鬼の形相をした老婆が現れ、「あいつは就職もせずに何をしてるんだぁ!」と叫んだ。

すると突然、まばゆいばかりのスポットライトが飛び出したばあさんを映し出す
「TA-KA-SHIは」「どこだ!」ステージにばあさんの声が響く
詰め掛けたオーディエンスはばあさんの久々のステージに期待で爆発しそうだ
今晩も伝説のリリックが聴ける。ストリート生まれヒップホップ育ち。本物のラップが聴けるのだ
キャップを斜めに被りオーバーサイズのTシャツをきたたかしがターンテーブルをいじりながら目でばあさんに合図する
重たいサウンドがスピーカーから響く。ショウの始まりだ
「 ここでTOUJO! わしがONRYO! 鬼のGYOUSO! ばあさんSANJYO! 
 違法なMAISO! 息子TOUSO! 壁からわしが呼ぶGENCHO!
 (ドゥ〜ン ドゥンドゥンドゥ〜ン キュワキャキャキャッキャキュワキャ!)
 大学卒業! 再受験失敗! 面接落ちで残念! 
 就職できずに! 無収入で大変! 冷たい世間を生き抜き! 
 どこにある受け入れ大学! 高齢再受験MONDAI! そんな毎日無職なSONZAI!
 SAY HO!(HO!) SAY HO HO HO HO!」
プレイも好調だ。オーディエンスの熱狂はこわいくらいだ。
まだ、俺らの時代は始まったばかりだ。そんなメッセージがばあさんの口から飛び出していく。
本物のヒップホップが、ここにあるのだ。
0614大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 13:57:09.12ID:qD2PcEbc0
卒後2年間の初期臨床研修医の給与が22〜25万/月だよな
東大・京大・一橋・東工大卒と一緒だがw
その後の所得は比較できない東大・京大・一橋・東工大卒の出世組に並ぶ
そもそもスタートラインが違い過ぎるので生涯所得も比較できん(笑)
0615大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 14:11:50.60ID:qD2PcEbc0
たしか「たかし」というのが多いのが就職率ランク270位ニート率28.5%の東大
3人に1人が就職できない
3200名の内進学者を除いて約1000名ものニートで溢れかえる(笑)
たかしが500人たかこ500人は何処へ?
0616大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 14:17:06.29ID:2+MMY3Rp0
社畜の場合、40過ぎたら出向で組織とはお別れ
比較的年収の高い商社に入っても、よその商品を右から左に捌いて
3割も口銭撥ねるような罰当たりしているから、40過ぎると今度は自分が
商社の売りさばき商品になって縁のある企業に売られていくのが一般的
入試で点数取ろうが取るまいが、東大医を出ようが出まいが、どうせ患者なんて
治せないのは一緒なんだし、待遇が別世界の医者になっとけって勧める
頭がよくて東大受かったって喜んでるやつって、頭が良いのか悪いのかわからん
その後の社畜人生でワタク医連中を見てさえ眩しく思ったり怨みだしたり、
東大なんてに自分のアタマを使っちゃった不遇を後悔するのも少なからずいるだろう
それが証拠に、東大出身という暗い過去を持った再受生って多いしね
0617大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 14:20:28.44ID:ObrONyz90
つみれパパダメだったっぽいな
0618大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 15:17:39.28ID:0YZRrrXu0
>>614
それいつの時代だよ・・
地方や関東でも千葉埼玉とか1年目から年700万いくよ
中部と1年目で1000万超えもある
都内でも月35万くらいはいく
0619大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 15:20:01.99ID:qD2PcEbc0
商社なんて生産者からモノを安く買い叩き高額で転売するヤクザ商売でしょう
銀行も人の金を集めて他の人へ高利で貸付け暴利を貪る高利貸ね
世間の人には憎まれても感謝されることはないよ
そこの使い捨て社畜なんてとても褒められたものではないな(# ゚Д゚)
0620大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 15:27:22.02ID:qD2PcEbc0
>>618
逆に何もできない初期臨床研修医に1000万超えとか危ないなw
闇の病院か?
0621大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 15:29:58.66ID:qD2PcEbc0
全く誰もエントリーしない医療機関とか(笑)
0622ゆうきんぐ@障害厚生年金の民
垢版 |
2020/03/19(木) 15:38:35.13ID:5f0yZ+Kw0
東大卒業した人は半数は年収3000万越えて医者より上に行くイメージあるけど実際どんなもん?
(´・ω・`)
0623大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 15:40:06.57ID:qD2PcEbc0
>>618
人気な医療機関や一流病院の初期臨床研修はそんなに破格ではないな
あくまでも履歴作りや医局で選ぶから1年目から1000万とか僻地医人生だーなw
0625大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 15:52:38.82ID:uNV5IG2Z0
>>619
医師だってヤクザな利権商法だけどなw
医師会が献金するから政治家が診療報酬を高額にするってループで
国民が納めた社会保障費が政党と医者にじゃぶじゃぶ流れるようになってる
ある意味こっちも狂ってるよ
0626大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 16:03:40.46ID:qD2PcEbc0
>>622
国立医大卒後10年の勤務医で年収はバイトも含めて2200万ぐらいでしょうかねw
東大卒後10年で年収3000万越えなんて起業して当たった数パーセントの人じゃあない?
国立医は夫婦では年収3500万程度かなw
0627大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 16:07:19.58ID:qD2PcEbc0
ID:uNV5IG2Z0、涙を拭けよ(笑)
0628大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 16:14:05.68ID:GGMfbTqt0
>>625
悔しいのは分かったから…
0634大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 17:35:22.09ID:LguAb45b0
+          +  。
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,   
  _-'"         `;ミ、 キラキラ 
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ   
 >ミ/         'γ、` ミ   
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  将来は小児科医になって子供たちを救いたいですね
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {  
  '|   /       レリ*   
+  i  (       }ィ'   
   `  ー---    /|` +   
    ヽ  ̄    / |__     
     `i、-- '´   |ソ:
地元進学校出身・現役。性格良好・スポーツ万能。社交性があり、だれからも好かれる。
      ,,    __ --─────--  __     ,,,
   -‐'''  /                   \   ''‐-
   __,,-‐''''゛/                   \,,`゛‐---
  __,, -‐'''゙゙  医学部再受験生 無職(28)   `'''ー‐--
    /  ィ'゙                  ヾ、  \
    /  '゙   ,,,,,,,             ,,,,,,  ヾ   ヽ
   i     ゞ=弋テニゝ        <弋テ≫     i  
  |      ヽ=二彡'゙ .::::   :::..   ミ二=ノ      |
  |            .::/    ヽ::.               |    医学部受かって一発逆転!
  |           /      `'ヽ.           |      グフフ・・・
  |          / ( r、   ハ_ノ  ヽ           |  
  |         /  `´ `ー'゙   ,,,_   i         |  
   i           ,, --、_,-‐'゙゙´ , ノ、 リ        i   
   ヽ        -‐弋─----‐''''''゙/  ノ        /  
     \    ヽ    `'''ー─'''''´           /  
平均的再受験生。現役の時の受験はそこそこうまくいったが、自分の弱さから人生に失敗。一発逆転を期して、医療職にさほど興味はないが、医学部再受験をしている。
0635大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 21:13:23.41ID:ybEoMxRD
会社辞め半年後国立医学部、34歳に医師免許
履歴書の空白は半年で済んだ、強運だったか
勤務医の間は資産ほとんど増えなかったけど
開業してから資産が増えてきて良かったよ

まあ家建てたり子供の教育とか贅沢もしてた
今は欲しいものが買えて行きたい所に行ける
会社にいたら今頃は、と想像すると恐ろしい
0637大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 21:57:44.33ID:VQlIKo8L0
推薦廃止して欲しい
面接廃止した一般入試に戻してほしい
今はあまりにも酷い
0639大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 22:28:34.24ID:D6q6jfTl0
>>609 日経平均1万割ったらEWJ買い出動するわ
0640大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 22:38:15.82ID:GGMfbTqt0
>>635
医者になっても過去に履歴書の空白があったら不味い?
0641大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 22:40:34.96ID:qD2PcEbc0
日銀、国債1兆円臨時買い入れ

日本経済が根から危ない
0642大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 22:53:10.20ID:GGMfbTqt0
>>2
こんな意地の悪いことどこで言われたん?
0643大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 22:54:49.49ID:qD2PcEbc0
「日本の借金1000兆円」

どんなに日銀が頑張っても借金1000兆円の女郎を水揚げする国はない
あー悲しいかなマネーサプライ
医者でよかったよw
自由診療にでもなんにでもしろよw
0644大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 22:59:40.71ID:qD2PcEbc0
>>2
作り話だろう?
真実なら相当意地の悪い医学部だなw
0646大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 23:10:03.71ID:qD2PcEbc0
それはどこでも聞くの!
0647大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 23:15:50.80ID:GGMfbTqt0
経歴ズタボロの再受験生は聞かれるのが普通かw
その時点で落とす大学もわりとありそう
ただきっちりとした説明でなくても自分の言葉で説明できれば面接は受かる、かな
逆に下手に言いつくろったらさらに突っ込まれたかも
0648大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 23:18:42.20ID:VQlIKo8L0
面接も推薦も廃止するべき
純粋な学力試験だけで選抜するべき
昔に戻せよ
0649大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 23:19:24.58ID:zCs2MBRl0
しかしやるからには成功しないとね。
新卒の内定取り消しが出始めたら転職なんてほんとできなくなるね。
みんな体調に気をつけようぜ
0650大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 23:20:18.92ID:VQlIKo8L0
そもそも経歴を聴く
それ自体がおかしい
面接とおかしい
事実上門閥だろ
0651大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 23:23:50.71ID:GGMfbTqt0
経歴について突っ込まれても素直に答えれば
ほとんどの大学で受からせてもらえると思うけどなあ
多分一般の企業とは見る点が違うと思う
0652大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 23:27:32.61ID:qD2PcEbc0
>>648
それだと今の理V生みたいに医学に興味もなく詰め込み教育だけで入ってくる者も居る
とほほの6年後を迎えないように専門教科で遊ばせないようにするのが前提よ
0653大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 23:33:10.57ID:qD2PcEbc0
性犯罪前科者等や医学部除籍者排除の為には最低限は必要
0654大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 23:33:12.00ID:GGMfbTqt0
あーそうか俺も医療への関心も志望動機の中でアピールしたわ
重要な要素
0655大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 23:33:35.81ID:zbNIQkDw0
盗撮や性犯罪で道を踏み外したんじゃない
コミュ力や人付き合いが苦手で、仕事がキャパを
超えて辞めたと言えばいいじゃん
聞かれてもないのにメンヘラになったといらんこと言わなければいい
0656大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 23:40:12.15ID:qD2PcEbc0
法律上は過去五年間の履歴は記載義務あり
あとでバレて除籍になっても訴訟の対象外
言い訳なんか一切通りませんからねw
0658大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 23:45:05.45ID:GGMfbTqt0
そんな前科があるやつが医学部を目指すことはないと思うけど…
0659大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 23:51:52.59ID:qD2PcEbc0
過去に何度かあり問題になりました
またそのことがバレて除籍になった人もいます
0660大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 23:57:33.74ID:qD2PcEbc0
医師法上罰金以上の刑に処せられた者には医師免許を与えないことがあると
規定されています
性犯罪の加害者である学生が罰金以上の刑に処せられた後たとえ再び別の大
学の医学部に通って医師国家試験に合格しても犯罪の悪質性からすると医師
免許が与えられない可能性は高い
交通事故で免許剥奪は結構多いです
0663大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 00:10:53.67ID:OgXLMhWv0
オービス光らしたくらいなら大丈夫だろ
0664大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 00:15:07.95ID:5zC32PNl0
何せ警察のご厄介になると医師国家試験が受けられないと考えてください
医師国家試験が受けられない人に入学許可などとんでもない(笑)
0665大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 00:15:53.92ID:I7qtQOL50
一時停止違反とかシードベルト着用義務違反は
あくまで行政処分で法律の定める罰金ではないみたい
0667大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 00:17:38.51ID:OgXLMhWv0
罰金程度の前科なら5年もすれば記録から消される
警察のデータベースには残ってるかもしれんが、
警察や法曹以外は閲覧できないはず
0668大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 00:20:27.84ID:5zC32PNl0
過失致死や死亡事故も免許剥奪ね
保証は保険で済みますが医師人生は終わりです
0669大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 00:24:59.29ID:5zC32PNl0
厚生労働省医政局医事課試験免許室担当者や医道審議会の意見もありますので
あくまで一般人同様ではありません
医師倫理に則った判断が大きいです
0670大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 00:26:06.97ID:HpmcIO6G0
>>653
それなら書類だけで良いだろ
面接官も推薦も必要ないし
面接も推薦も廃止して
学力試験だけで選抜した方が
現役生にとっても嬉しいはずだぞ

底辺高から勉強すれば入りやすくなるだろうし
0671大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 00:32:34.30ID:5zC32PNl0
オービス光らしたのなら一発免停でしょう
高給だからといって高級車でかっ飛ばして事故違反を起こすと高くつきますよ
後期研修医なららくらく高級外車買えるけど気をつけないと
0672大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 00:38:02.74ID:5zC32PNl0
>>670
やはり観ているとペーペーテストは申し分ないけど
話をすると明らかにどこかずれているのも多いよ
0674大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 00:45:19.12ID:5zC32PNl0
あなた方もしかして元から受験要件を欠いているのでわ?
0675大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 01:04:12.42ID:5zC32PNl0
>>673
あれは合意の上で始末ですか?
ただこの狭い世界では誰にも相手にされないでしょうねw
0676大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 01:57:55.27ID:m6DXGkXY0
普通に考えたら東大卒の平均年収よりはるかに高い金額貰ってるのが実際で更に景気に右往左往されないのが強いよ
0677大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 02:46:04.74ID:YybQ9W25
>>640
気にしたことがないし指摘された経験もない

一流と言われる国立医学部を普通に卒業し
医師国試も普通に通り母校の医局に入り
最も厳しいと評判の病院で研修医として過ごし
医局人事で公立病院の職員として仕事をした
臨床経験と診断治療には自信があるし
医学博士と学会認定専門医もある
教授にとっては使いやすい医局員でも
公立病院の無能な部長には使い難かったらしい
無能さを本人の面前で批判したからね、で開業
開業する契機になった無能部長に感謝している;P
0679大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 03:24:27.99ID:5zC32PNl0
あのクズ王を研修医として迎える医療機関があったら笑うわw
最低最悪の医療機関としてラベリングされるだろうな(# ゚Д゚)
0680大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 04:13:42.76ID:5zC32PNl0
>>677
まーあな 公立病院の部長なんて年功序列で上がってきたような無能なのがいるわ
それが民間の一流病院の部長になると無能部長も少なくなるけど
所詮公立病院の医者は公務員だから無能古狸が部長になるw
0682大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 11:31:20.48ID:S+DROzk20
●●●STOP!安易な再受験●●●
〜「受験やめますか?それとも人間やめますか?」3連休の中、医学部再受験を考え始めた方へ〜

ごろう@医学部再受験 @goro0101sai    のケース
金融総合職から医学部再受験のために脱サラ    エリート金融マンが医師への華麗な転職を目指す

【再受験2年目・2018年度センター自己採点】
英語 128リス 20  数1a 55数2b 35  化学 37生物 38 現代文 42古文 40漢文 31   政経倫理 43
総合469/950 点

ごろう@医学部再受験 @goro0101sai 2018年4月20日
ひどすぎてこの時はかなり鬱状態になりました。独学で2年近くやってこのザマです。 今後こうならないようしっかり勉強したいと思います。

ごろう@医学部再受験 @goro0101sai 2018年1月14日
2年目にして父親に身の振り方考えろと言われましたが、逆に初学独学で2年で医学部入れたらとてつもなく頭いい人だと思うんですが。
三年学校や予備校通っても浪人する人が沢山いる界隈なのに…。

⇒ 【【【恥を忍んで10代にまじって予備校(河合塾の大学受験科)に1年間100万円払って通って臨んだ2019年センター試験】】】 ⇒
英語 147 リス 46  数1a 44 数2b 55  化学 40 生物 73  国 155  政経倫理 54

「昨日の英語も時間足りなくて前半はただの塗り絵ですしどうしたんだろう。自分本番に弱いな本当。確実に85%は取れる内容だったのに。」
「また今年もセンターに心折られました。二択で悩んで間違える確率ってテストの時には9割くらいですよね。」

ごろう@医学部再受験 @goro0101sai 1月21日
下がるなんて以ての外です。圧倒的に足りなかったのはスピード感です。目指すだけなら誰でも出来るというのは事実ですが、それでもまだ諦めません。
やりたいことを成し遂げる努力を続けたいと思います。

【結論】
年収、社会保険、昇進、結婚、子育てといった人生のイベントを全て投げ捨て脱サラして残ったのは多大な出費と履歴書に書けない空白の数年間。
金融機関に勤めるエリート社会人も医学部再受験で人生崩壊   医学部再受験とは破滅への第一歩なのである。
0685大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 13:12:29.39ID:/wdFmfq+0
ソースは?
0686大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 15:13:49.14ID:5zC32PNl0
>総合469/950点
これが自称エリート金融マンか?
最初から再受験するな(笑)
0687大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 15:32:59.29ID:OgXLMhWv0
MARCH文系にすらかすりもしない英国社
0689大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 15:53:39.36ID:OgXLMhWv0
>>688
たぶん底辺国立だろ
MARCHならさすがに英語は8割取る
0692大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 16:17:33.87ID:b/n3AF620
早慶でも国立落ちじゃないと厳しいでしょ
専願じゃ10年くらい掛かりそう
0695名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/20(金) 16:52:18.14ID:5zC32PNl0
文系の医学部受験は潰しが利かないし逃げ場もない
最初から医学部受験は念頭のに置かないことw
0696大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 16:54:56.14ID:WVGNz+eO0
前行ってた大学の偏差値って関係なくね?
例えば東大に受かった人なら再受験ではほとんど勉強しなくても
受かるだろうけど、その人は前にそれだけの勉強してるわけでね

前に医学部に受かるぐらい勉強した人は、前に勉強したことを思い出したり、
それに多少プラスして勉強すれば受かる
前に勉強してない人は、今回医学部に受かるぐらい勉強すれば受かる
ただそれだけじゃね?
0697大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 17:00:16.45ID:WVGNz+eO0
>>695
偏差値とか学歴って言うからおかしくなるんだよ
ただ勉強したことあるかないかだけ
0698大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 17:21:04.97ID:0pstKF1+0
いまだに
いつか、点数さえ取れれば
医学部が入れてくれるとでも思ってんの?

何年やってもすべて無駄なのに
0699大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 17:44:34.70ID:5zC32PNl0
この不況の時代に就職に困らず上からも横からも下からも先生と呼ばれて
年収1000万超えるスタートなんだよなw
そんな入り口が甘いわけがないだろう!
0700大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 17:48:21.42ID:CkIz8vKH0
再受験生のおっさんが一人合格することで
   _____
  /|┌───┐|
 ||│   │|
 ||└───┘|
 || ┌─┐ |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧∧
        ( _)
   / ̄ ̄旦 ̄(_  )
  /      \_)
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   ̄凵 ̄ ̄ ̄ ̄凵 ̄

おっさんの代わりに人生が狂う真面目な高校生が一人誕生する

  | ))   )) | |\
  |____(__| | |
 /― ∧ ∧ ―\ \|
/  (   )  \≒
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|_________|

  ∧∧
  ( ・ω・)
 _| ⊃/(___
/ ヽ_(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
再受験生たちはそういうことに幸せを感じるから受験をしてるんだ

 <⌒/ヽ-、__
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0701大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 17:52:19.17ID:5zC32PNl0
偏差値オタは東京一工で社畜人生を満喫すれば良いだけのことw
途中で投げ出されて終わるからw
0702大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 18:09:38.21ID:5zC32PNl0
地域枠・面接とか設けて現役優位にしても
再受験生のおっさんに負ける現役高校生が情けないw
一体どこまで工夫してやったら受かるんやねん?
0703大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 18:17:32.12ID:5zC32PNl0
ボーとして生きてんじゃねーよ!
0705大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 18:54:59.10ID:Ubv9Nwaj0
>>696
勉強にもセンスがあって伸びしろがある
医学部レベルに行ける能力があるって確認できてる人は安心だわな
逆に経験ない人は模試とかで実力を確認してからじゃないと人生かけちゃダメだと思う
皆が合格できるほど甘くはないし
0706大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 19:06:22.86ID:WVGNz+eO0
>>698
確かにどうしても勉強に向いてない人もいますからね
でもそんな人がわざわざ今の立場をすべて捨てて再受験なんかしますかね

>>705
>医学部レベルに行ける能力があるって確認できてる人は安心だわな
何年も前で内容自体は忘れてしまってても
一度ある程度勉強して、ある程度の成績を取ってた人は
じゃあ何をどれくらい勉強したら行けるってわかりますからね

>逆に経験ない人は模試とかで実力を確認してからじゃないと
しかしながら、勉強してない人が模試を受けても当然点は取れないし
逆に模試で点が取れるほど勉強したら受かるってことじゃないですかね

>皆が合格できるほど甘くはないし
でもそれはその通りですね。賭けは賭けですね。
失敗したら今までの立場を失った上に、大人が高校生の勉強してたっていう
完全な空白期間ができちゃいますからね
0707大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 19:58:08.37ID:JVkvIlnv
ポスドクとかで先が見えた人は人生賭けられる
ポスドク無職でバイトだけで終わるのは寂しい

理系なら研究と実績を生かせる可能性があるし
もちろん入試も経験してる、30前なら受かるさ

基礎医学の教授には研究能力を買う人達もいる
アメリカで他学部卒を受験要件にしてる意味は
そこですし、面接でアピール可能、遠慮しつつ
化学生物物理電気電子機械は研究者に欲しい筈
わたしもそうだった、理屈で攻めた経験は強い
医学部は理屈より事実重視で、記憶するばかり
卒業し初期研修終えて、研究しろったって無理

別に入学したら臨床に行っても文句ない訳だし
医師は開業すれば80過ぎでも仕事続けている
0708大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 20:07:20.19ID:WVGNz+eO0
>>707
ポスドクの人だったら無勉で理系科目は満点狙えそうですね
英語もかなりできるでしょうし、センターの国社だけ最低限やれば
それだけで受かりそうですね
0709大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 20:38:02.47ID:JVkvIlnv
受験勉強は必要でしたよ
3ヶ月で駿台模試名前が出た
半年もあれば大丈夫
バイトしながらでも来年の入試に間に合う
運が悪けりゃダメでしょうけども
0710大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 21:29:07.86ID:qNtGcC7V0
地底理系くらいの奴が一番可能性なさそう
タワシもそうだが目いっぱいやった結果だろうから、
センター数学で一生9割取れない奴多そう
MARCH専願の中には本気出せばかなりできる奴はいそう
ちな京大理系
0711大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 21:44:18.73ID:vffCkLIQ0
>>700
再受験生は絶対受からないんじゃなかったのか?www
言ってる事割と滅茶苦茶だぞwwww
0712大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 21:49:22.08ID:+SE0CCzI0
>>700
コピペなんだろうけど、おっさんに受験勉強で負ける高校生が真面目なの?

>>698
入れてくれたけど。
0714大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 01:28:30.10ID:KTTU/3ZY0
偏差値67〜70くらいの高校出てるなら地頭は大丈夫なはず
後は全て本人の努力次第
偏差値65未満の高校とかの奴は医学部なんてまぁ無理だからやめといた方が良い
0716大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 02:06:56.09ID:VRYS/PzX0
>>714
君って勉強したことある?
0717大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 02:36:15.75ID:yNS79lq60
>>714
田舎だから偏差値53の高校でも医学部合格者毎年いるよ
0718大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 02:39:17.33ID:VRYS/PzX0
偏差値=頭の良さって思うのは勉強したことない人の特徴
0719大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 02:46:54.98ID:7pjTu0/S0
>>714
偏差値67〜70くらいの高校出ててもな
伸びしろ充分で成績topクラスの要領良い努力型でないと無理だわw
そもそも偏差値70〜くらいの高校なら学年1〜3位で地帝医合格可能だ
0720大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 03:25:13.52ID:IuC1BKT40
偏差値65位の高校がボーダーだろうな
今年信州医に31歳で受かったノリとかいう人も出身高校は上田高っていう偏差値65位のとこだし
0721大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 03:28:22.64ID:X0PxLJXY0
というか、国公立医学部行く層には、偏差値という概念がほとんど存在しない
(もちろん数学で習うから概念自体は知ってるが、学力の話題で偏差値は出ない)
結果的に、偏差値の話題をするのは、偏差値が機能するような学力しかない者だけ

偏差値の話題にやたら拘る人間は
自分が偏差値が機能する中央値付近の人間だと自ら証明しているようなものである
偏差値という数値がまともに機能しない高偏差値帯が集まる社会では
偏差値という使えない数値の話題は会話にまず上がらないから
0722大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 03:57:29.75ID:VRYS/PzX0
偏差値67〜70とか65くらいの高校に入るためには、中学生の時点で偏差値はどれくらい必要なの?
その偏差値を中学生でとるためには、小学生の時はどれくらいの偏差値が必要なの?
その偏差値を取るためには、幼稚園の時はどれくらいの偏差値が必要なの?

偏差値とは何か?どうすれば上がるか?
それは勉強したことある人ならわかる
0724大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 04:05:56.85ID:7pjTu0/S0
学力が年を増すごとに伸びる人と
落ちるタイプがいるからなね
0725大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 04:11:51.36ID:bid3Het00
偏差値70の高校の真ん中が金岡千広とか同志社明治くらいだろ
67、8だと底辺駅弁〜ニッコマくらいちゃうか
特に後者は首席レベルでも国医に受かるかどうか分からんぞw
0726大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 04:12:54.63ID:bid3Het00
70が公立トップ、67が公立2〜3番目っていう仮定ね
都会だともうちょい偏差値高くないとほぼ絶望的だろうな
0727大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 04:14:35.01ID:VRYS/PzX0
このスレって異常に偏差値が好きな学歴コンプいるね
いつもは熱心に大学の偏差値を語ってるけど、今日は高校の偏差値について語ってる
0728大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 04:14:40.31ID:7pjTu0/S0
偏差値65〜67は地方でも滑り止め高校
そこいらの高校から進学校のトップクラスと勝負して
国公立医学部へ進学するのはかなり珍しいケース
0729大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 04:16:15.69ID:7pjTu0/S0
偏差値以外に指標がない
0730大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 04:19:39.08ID:VRYS/PzX0
>>729
みんな自分自身の経験を指標にしてるんだよ
これぐらい勉強したら、これぐらい成績が上がった
そういう経験があるからそれで判断できるんだよ

でもそれが全くない人は偏差値しか指標がないんだよ
0731大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 04:52:26.35ID:X0PxLJXY0
>>729
母集団を定義しない偏差値は、何の指標にもならんよ


>>730
まさにそれだよね
だから高学歴ばかりの社会においては、偏差値の「へ」の字も会話に出ない

高偏差値帯においてはまともに機能しなくてほとんど役に立たない偏差値より
「○○高校で真ん中くらい」「東大実戦でA判定」の方がはるかに使えるから
0732大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 05:08:49.82ID:DSvqvmrd0
偏差値って70以上になるとブレが半端ないもんな。
正規分布じゃないから、もっとおかしくなるけど。
0733大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 05:34:49.04ID:NyYOo7CI0
偏差値70でも40人クラスでの1位
しかも不良ややる気ない奴やガイジ含めてだから
そんな過去の栄光振りかざしても意味ないだろ?
自分が再受験で合格するかだけが問題
0734大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 05:58:47.28ID:kKMOJltI0
>>731
あと、「センター試験92%」とかな。
マジで偏差値について友人と会話した記憶がない。
0735大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 05:59:44.78ID:sTCopwxk0
再受験生の学生生活てどんななんだろう?
バイトと勉強?
それとも、バイトしなくても大丈夫なくらい貯蓄してから再受験しているのかな?
0736大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 06:08:42.97ID:NyYOo7CI0
>>735
支援機構から月16万借りてる
0738大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 06:24:32.69ID:NyYOo7CI0
>>737
そうなるな
バイトするなら
塾講とかを趣味でやるって感じ
鉄緑とかでたくさん稼ぐ人もいる
0739大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 06:34:57.05ID:NyYOo7CI0
>>737
国公立医大通れば
支援機構は普通に満額貸してくれるし
親の収入少なきゃ学費免除も通る
返済も国試通れば余裕
0740大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 08:23:34.66ID:dW6DMZmK0
AIのせいで医者は不要になる。
10年後には
医師<<<<<<<<<看護師
になるよ。

医学部再受験なんて、馬鹿だよ。
0742大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 11:35:46.21ID:7pjTu0/S0
>>741
バカにはいちいち反応しないw
0743大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 12:02:55.16ID:7pjTu0/S0
>>733
>偏差値70でも40人クラスでの1位
偏差値72の高校9クラスの各年度ごとの平均実績がざっとこんなもの
東大京大非医が合計10人
理V京大医阪大医東北大医名大医九大医北大の2〜3人
他の国公立医学部が15人(地域枠5人程度)
私立医大が10人
残りの9割はピンキリでどうにもw
0744大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 12:12:15.95ID:7pjTu0/S0
入学時点で国立理系・文系・私立理系・文系とクラス分けするが
駅弁非医マーカンのボリュウームが太い
偏差値72でもそれを維持したりそれ以上に持っていける奴はそんなに居ない
0745大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 12:28:03.82ID:7pjTu0/S0
偏差値70以上の高校でもものになるのは上位1割
残り9割は早慶非医で喜ぶレベルだからねw
滑り止め偏差値67高では秋田医医が1人出て喜ぶレベルw
程度が低いよ地方は(笑)
0746大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 13:49:37.17ID:vlk0n0zC0
●●●STOP!安易な再受験 2日目●●●
〜「受験やめますか?それとも人間やめますか?」3連休の中、医学部再受験を考え始めた方へ〜

キャベツ@医学部再受験0から@kenkended のケース

妻子のあるアラサーのサラリーマンが0から医学部再受験を目指す⇒1回目センター5割

2回目センター結果の質問に対し⇒英151リス20 国97 倫政59 1A65 2B65 物74 化56 確か5000時間勉強してこれですからね\(^ o ^)/

★三年目は親戚の前で恥ずかしい思いをするなどしながら頑張る
キャベツ@医学部再受験0から@kenkended 2018年6月15日
最近の物事な事件が多いけど、犯人無職の奴多くない?!
まさか医学部再実験のために無職になったけど、上手くいかずに犯罪者って人はいないよね?!Σ(゚д゚ lll)
私も気をつけなければ、、

キャベツ@医学部再受験0から@kenkended 2018年8月21日
親戚との食事会にて
私「働きながらやけどまだ医学部目指して勉強してます」
親戚一同「…失笑」
弟「今年から社会人です(5年プー太郎してた)」
親戚一同「凄いねー!頑張って」
いや反応逆やろ!  日本人頭おかしいわ。

★母は息子の人生についてよく理解していた
キャベツ@医学部再受験0から@kenkended 2018年12月2日
母親から電話があって、話のついでに
私「来年の試験で高得点取れたら仕事辞…」
と言おうとした瞬間
母「無理!1円も援助しません。あなたにそんな能力はない。しょーもないことはよ諦めて今の立ち位置考えて生きていきなさい」
いやまだ何も言ってねぇけど??
0747大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 13:50:21.27ID:vlk0n0zC0
★3年目(2018年度)は名言を連発
「とりあえずこのままいけば10浪までには受かるかな?って嫁に言ったら、そんな時間の無駄なことやめてしまえ!って怒られた。
 10年間勉強し続けても着実に知識は身についていくやろうし、楽しいから、良いと思うけどな。」
「繰り返し問題を解くのが苦手。1回目やって出来なかったところを解き直すのは余裕。でも、それをまた1周終えたからと言って初めからやるとポロポロ間違う」
「感情は捨てる。淡々と機械的に勉強するよう努力します。私は壊れたロボットです」
「平均して仕事がある日は6時間、休みの日は10時間を最低ノルマにしています。」
「年齢的なものか受験によるストレスか、ここ最近急に白髪が気になりだした!数年前は2、3本あって抜いたら終わりやったけど、今は20、30本はゆうにある」
「うっすらやけど、このまま今の勉強を何度か繰り返していけば、ある程度点数が取れるようになりそうな感覚がある!」
「生きるとは呼吸することではない。 行動することだ。」

★そして3年目のセンター試験⇒
キャベツ@医学部再受験0から@kenkended 1月20日
せっかくセンター終わって、数3と英文解釈に集中出来ると思ってたんだけどなー。゚(゚´Д`゚)゚。

キャベツ@医学部再受験0から@kenkended 1月21日
あぁ、69%です。
カスな点数を醸します。間違えた。晒します。
でも7割以下は最低点だったので…ほんと8割に近い点数あわよくばそれ以上しか考えてなかったので…

キャベツ@医学部再受験0から@kenkended 1月22日
医学部再受験失敗しました!
だから医学部は諦めて、これからは家族に尽くして生きていきます!!って嫁に宣言したのに断られたwww
僕が子供と関わろうとしても無駄に喧嘩したりすぐにいらんこと言うから逆に邪魔だそうです。


【結論】
この人は仕事は辞めなかったので、ごろう@医学部再受験氏のケースとは悲惨さが異なるが、医学部受験の厳しさを如実に示してくれたと言えるだろう。
高校生に交じって受験した結果、妻子や親、そして親戚といった周囲にどう思われるかといった点においても示唆的である。
0748大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 14:28:05.81ID:xlfA0svt0
いくら偏差値高くても
タフで体力ないやつは医学部むり
0751大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 16:06:43.38ID:bqM/kF330
眼科皮膚科ってそんな楽なん?
0752大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 16:37:33.89ID:RalXLkvJ0
親が開業とかならのんびりだらだらでいいだろうけど、そうじゃなかったら割と面倒そう
0754大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 17:36:19.71ID:v54EKLsF0
来年も
再受験なんてここ診てる奴は全員不合格
永遠にダメ
間違いない
0755大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 17:39:32.69ID:05zaCExz0
つみれはもう受験から抜け出せないだろうな
それ自体が自己欲求を満たす手段になってるから
0756大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 17:51:51.94ID:NyYOo7CI0
つみれパパはそのうち補欠回ってくるんじゃないか?
大医の補欠よく回るらしいし
0757大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 17:55:14.08ID:69N25mjX0
>>745
某地方の進学校一覧


2019年東大+京大+国公医合格者占有率

ソース:サンデー毎日、週間朝日、学校HP

--. − −−−|-人|東京医|-東|-京|-医|
--. − −−−|-数|占有率|-大|-大|-医|
====================
01. 灘◇◇◇|219|-75.3|74|48|90|
---------------------------------------------------------------------
02. 甲陽学院|206|-67.5|34|49|63|
03. 東大寺◇|210|-67.1|27|68|67|
04. 大阪星光|176|-64.2|20|50|48|
05. 洛星◇◇|209|-50.2|16|48|43| ←日能研偏差値58
----------------------------------------------------------------------
06. 白陵◇◇|188|-41.0|15|23|43|
----------------------------------------------------------------------
07. 西大和◇|336|-33.0|42|34|37|
08. 北野◇◇|318|-32.7|-3|72|30|
09. 洛南◇◇|456|-30.5|13|64|78|
0758大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 18:06:03.67ID:NyYOo7CI0
>>757
浪人含めて?
0759大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 18:10:48.72ID:69N25mjX0
>>758
記載されてないから、そういうことだな

でも、多浪ワラワラの医学部スレで
大半が一浪の浪人合格者数混ざっても
別に問題なかろう
0760大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 18:30:12.42ID:VRYS/PzX0
>>751
眼科の特徴
・風邪系の患者が来ないから冬でも風邪のリスクがない
・程よく手術もあるから儲かる
・患者が死ぬことがないのでメンタル的にも楽
・学ぶ分野が極めて狭いから、知識や技術の習得が楽
0763大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 18:41:45.24ID:VRYS/PzX0
>>762
風邪とかよりもはるかにマシだろ

>>761
死ぬよりはマシだろ
0764大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 18:50:42.73ID:cuQ7RzTE0
マイナー科に旨みが凝縮されてるもんな今の制度だと
そりゃまぁマイナーに流れるよね普通
0765大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 19:07:33.01ID:VRYS/PzX0
でも心臓血管外科とかカッコいいよね
特に救急の現場での心臓血管外科医とか超カッコいいよね

ダメだ、緊急手術しかない!
家族の同意?そんなこと言ってられるか!
今すぐ手術室に運べ!

メスッ!
0766大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 19:24:22.03ID:6Lwsvy8T0
お前らこんな業界に無理して参入することはないぞ
再就職なら今のうち

大分県内で院内感染の疑い 入院患者ら600人超にPCR検査実施へ
https://blogos.com/article/444658/
0767大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 19:47:24.49ID:7pjTu0/S0
医者になる前からメガネ屋と決めてもね
金にはなるが診療科としてはマイナー科眼鏡屋w
0768大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 20:06:03.70ID:cuQ7RzTE0
一度は皆んな考えるんだよ外科って
俺の周りもそう
けど蓋を開けてみればご覧の通りと
仕事し始めたら綺麗事言ってられないからな
9時5時で金貰えて、結局マイナーも患者には感謝されるからね
0770大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 20:50:58.39ID:VRYS/PzX0
ある人が言ってたけど、オンライン診療が進むと
人気の医者に患者が殺到して医者間の格差が大きくなるんだって
対面なら近所の病院に行かなきゃ仕方ないけど

だから医師会が反対してるんだって
でもコロナの関係でちょっと進んじゃったね
0771大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 20:51:14.73ID:nHtD/nCC0
カッコいいカッコ悪いでなくて、楽しくて休めればいいよw
0774大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 21:30:00.13ID:J9BTZwu/0
>>773
問診と視診と投薬治療
医者の業務の6割ぐらいはできちゃいそうだけど・・・
0775大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 21:32:56.54ID:7pjTu0/S0
メガネ屋って女医が多くねえw
同期は女医が多いが
0776大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 21:54:24.76ID:tjbyVIq70
海外に比べたら日本の雇用制度はマシな方だから、現状に不満がなければ転職の方がリスクだよね
医者の世界は旧態依然だというし
0777大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 22:07:39.56ID:yC+wetPg0
眼科医って優秀じゃないと成れないと聞いたけどそうでもないのか
0778大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 22:14:34.36ID:7pjTu0/S0
>>770
それは今も同じ
人気の医者は1年待ちが当たり前
急性疾患なら間に合わないけどなw
先生も休まずOPに徹しているんだからしょうがないw
0780大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 22:19:32.45ID:J9BTZwu/0
>>778
その競争と格差が激しくなるのがオンライン診療
今までは近所の医者と競争すればいいだけだったからね
それがオンラインで日本全国の病院と競争しなきゃいけなくなる

要するに今までは地元の病院はある程度地元の患者を囲い込めてたわけさ
地元の店とネットショップみたいなもの

ネットショップで便利に安くいろんなもの買えるようになったら
高くて品数も少ない地元の店なんか誰も行かないでしょ?
0781大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 22:19:57.75ID:J9BTZwu/0
>>779
そういう診察が多いのも事実
0782大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 22:21:01.93ID:J9BTZwu/0
>>779
そもそもそういうのは医者が検査をするわけじゃなくて
機械がするだけ
0783大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 22:21:41.95ID:Xl/EoIuW0
>>781
具体的にどんな病気を想定して言ってるんだ?
0784大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 22:24:01.18ID:Xl/EoIuW0
>>782
「機械がする」検査はオンラインで受けられるの?
0785大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 22:27:32.33ID:Xl/EoIuW0
日本は今のウイルス禍で学校のオンライン授業も整備されていないような
状況だから全然ダメだな
0786大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 22:27:49.43ID:7pjTu0/S0
体質や持病に遺伝性となると機械的判断が万能とも言い切れないw
完全なプットアウトをAIに求めて良いものか?
0787大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 22:30:05.59ID:J9BTZwu/0
>>783
風邪とか。
だから今回もオンライン診療をしようとしてるんだよ

>>784
できないけど、別に医者もいらない
検査機関に血液や尿を送ればいいだけ

>>786
人間である医者が完璧だと言い切れるの?
0788大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 22:33:09.67ID:Xl/EoIuW0
AI搭載の完全自動運転車なんかもそうだけど、万が一事故が起きたときに誰が責任を
取るかというのが大きな課題だろうね
完全自動運転が実現したら、運転できない高齢者や病人がタクシー代わりに利用できて
いいと思うんだが、これまで公表されてるところでは、そういうのが実現しても、事故
の責任は搭乗者にかかることになっている
これでは話にならない
0789大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 22:36:02.08ID:Xl/EoIuW0
>>787
X線検査や内視鏡検査はどうするの?
0790大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 22:40:26.69ID:J9BTZwu/0
>>789
X線検査は、そういう設備のある場所でやるだけ
医者はいらない

内視鏡検査はカプセルになれば医者はいらない

>>788
責任問題はどちらが精度が高いかの問題

電卓を使うか、人間が暗算で計算するか
電卓が故障してたらメーカーの責任
人間が暗算で間違えたら、その人の責任
どちらも同じこと

じゃあ10桁×10桁の計算をするときに
あなたは電卓使いますか?暗算でしますか?
そういうこと
0791大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 22:43:36.58ID:Xl/EoIuW0
>>790
結局、医者は不要、という結論に持っていきたいだけだろw
机上の空論で、あーいえばこういう、という、数年前のAI万能妄想者と同じ
0792大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 22:45:47.02ID:J9BTZwu/0
>>791
お互いに紳士的に議論を交わしてきたのに
言い返せなくなった途端にそんなことを言うのはダメですよ

>結局、医者は不要、という結論に持っていきたいだけだろ
言い返せなくなった途端にそんなことを言い出すんだから
あなたこそまさに結論ありきでしょ?

私は私の意見が否定される意見があれば、自分の意見など即撤回します
0793大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 23:17:15.92ID:bosgvdil0
いい年して
医学部再受験なんて悪質だな

おっさん一人が受験して間違って合格すると
若くて将来性のある現役、若浪の未来ある医師のタマゴをひひとつ潰す

医師不足はじまってるのに
再受験なんぞ許さん
0794大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 23:20:53.70ID:nSODRWey0
んー風邪っぽいけど喘息かもしれないし肺炎かも・・・じゃあ薬全部出しときますねー
聴診すれば済む話だよね
0795大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 23:21:22.59ID:k4kIWMif0
内視鏡がカプセルになれば医者はいらないとかこいつ何もわかってないだろ
0797大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 23:32:19.12ID:bosgvdil0
素人さんよ
カプセル内視鏡なんて普及度は一般内視鏡の1000分の一
AIの検出ソフトも感度50パーセント以下
全読影に3時間 AIつかっても30分かかり最悪
もう過去15年進歩無し
ってかカプセル内視鏡なんて読影効率は普通の内視鏡の100分の一以下
カプセルで実用化保険適応は小腸だけ
胃と大腸は保険適応はあと20年は無い
実際いじっての立場から
0798大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 23:36:16.80ID:mcdGmzzH0
>>793 それ貴方じゃなくて医学部の教授が判断する事だからwwwww
0799大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 23:50:27.18ID:bosgvdil0
同窓や先輩後輩に教授は何人もいる
こんど同門会や専門医会、学会会場で会ったら
医学部再受験を強力に制限するように
進言しとくよ
このサイトの存在と内容も
不況や生活苦のあげく生活保護か医学部合格をイチかバチかで
試すような連中が絶対に医学部合格しないようにな
いやそろそろ再受験の回数や年齢制限すべきとね
0800大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 23:51:54.70ID:J9BTZwu/0
>>797
10年後もそうであれば嬉しいですね
当たり前ですけど、ここは受験生スレなんだから
関係があるのは10年後、15年後、20年後の話です
0801大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 23:52:17.08ID:MpZyLZ/h0
カプセル内視鏡で医者不要か
ちょっと医療記事かじっただけの素人はこれだから
CSとかEGDが要らないと思ってんのかな?
0802大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 23:53:29.83ID:J9BTZwu/0
>>801
カプセル内視鏡で医者不要ではなく、医者需要が減ると言ってるだけです
0803大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 23:57:22.24ID:MpZyLZ/h0
まあ俺も専門じゃないので消内の先生に今度聞いてみるわ
絶対それで医師需要を左右することはないと思うしそう答えると思うけどな
0804大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 00:00:28.27ID:W35DfDGe0
>>803
私の知り合いの消内の権威と呼ばれている先生にさっきラインで聞いたところ
それは間違いない!と言っていましたよ

まああなたの知り合いの消内の先生の話を私が信用しないのと同じように
私の知り合いの消内の権威と呼ばれている先生の話もあなたは信用しないでしょうけどね
0805大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 00:01:17.47ID:75dCa5Rx0
カプセル内視鏡があと3世代20年進歩しようが
絶対医師需要は減らない
むしろ読影に時間がかかり
要精査で内視鏡、ダブルバルン小腸内視鏡で2度手間
CSはそのままEMRも生検もできるし
拡大で質的診断、癌の深達度まで判定できる
そもそもカプセル内視鏡なんて費用対効果最悪
CTCも同様
産業界の需要喚起、技術進歩の期待値をふくめて
むりやり診療報酬でてるだけ
0806大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 00:19:43.68ID:nMLnLqHN0
そういえば俺の知り合いの名誉教授もCSセット購入したって言っとったわ
0808コピペ
垢版 |
2020/03/22(日) 00:36:08.43ID:hJDbPbQy0
>>800
結局、医者は不要、という結論に持っていきたいだけだろw
机上の空論で、あーいえばこういう、という、数年前のAI万能妄想者と同じ
0809大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 01:17:18.92ID:fBvu4MWv0
むしろカプセル内視鏡のおかげで精査できる消内の医者の需要がさらに増えるなw
ただでさえ減ってるのに
0810大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 01:17:41.46ID:clt6NwBB0
相手にしない方が良い
医者が独り勝ちしているから妬む人も多い
腕を磨けばよいだけのことで競争相手もまた医者
あくまで機械は医者の道具だ
0811大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 01:31:30.61ID:clt6NwBB0
責任が強く求められる人間社会において特に強い責任が求められる
「医者」という職業にはAIにとって代わることはないと考えられる
AIが責任を取ることはできずAIによる医療行為での失敗が起こった
際に責任の在処がなくなるためですね
0812大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 01:40:51.22ID:Z73g5iaK0
医者はAIと共存し医療の質をより高めていくのだよ
置き換わるとか言ってる奴は馬鹿
0814大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 01:54:12.26ID:clt6NwBB0
AIはあくまで確率論でデータを上げてくる
それを責任をもって判断し措置するのが医者
AIには老人や心肺停止の患者からは情報を十分
に取り込めない
0815ゆうきんぐ@障害厚生年金の民
垢版 |
2020/03/22(日) 01:54:42.31ID:T5ns25rM0
AIにとって変わられない仕事って何がある?
やっぱり土方とか肉体労働?
これからは体育会系の時代かな?
(´・ω・`)
0819大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 02:12:36.55ID:clt6NwBB0
臨床心理士もAIでは無理だろう
看護師・介護士も足らないわりには冷遇だな
0820大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 02:19:37.75ID:GqcRyN6z0
ここで執拗に再受験を叩いてる奴は一体なんなんだw
最近流行った正義マンって奴か?
正義マンがいくら自分の正義()を振りかざそうが合否を決めるのは大学なんだよ
0821大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 02:24:16.62ID:clt6NwBB0
>>815
>やっぱり土方とか肉体労働?
あれは日立君小松君加藤君が頑張れば相当要らなくなるな
(´・ω・`)
0822大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 02:29:40.67ID:clt6NwBB0
医学部未満の東京一工地帝非医早慶マーカン私文の連中だろう
大手商社都市銀経営コンサルに夢を見てるだろう(´・ω・`)
0823大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 04:27:40.99ID:Wz+gvTg70
>>802
マジレスすると、検査の手間とコストが下がると医者はもっと必要になる
だって、検査は「病気の可能性」しか見つけてきてくれないから
それを診察して治療方針決めて患者に説明するのは医師だもの
安易に検査受けてほっとけば治るレベルの軽症でもガンガン見つけられるなんて
医師の立場からすると忙しくなるだけで地獄てましかないw

AIなどのテクノロジーが「病気の可能性の発見」だけでなく
「診察」「治療方針の決定」「患者への説明」等も全部やってくれたら医師も楽になるが
そんなの今から医学部受験する奴が定年迎えた後の話だ
それまではAI 技術が病気を見つけまくるから、残念ながら忙しくなる一方だよ
これから医師を目指す者は、AI検査により地獄が始まることを覚悟しといた方がいい
0824大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 06:50:45.90ID:clt6NwBB0
>>823
>「診察」「治療方針の決定」「患者への説明」等も全部やってくれたら医師も楽になるが
それは無理でしょうあくまでAIですから患者の身体に及ぶ責任はありませんから
ある先生は既存道具や体内に入れる品を全部自分のOP用に特注して難関に臨みますねえ
医者と云ってもある意味ではクリエーターなんですねそれで100戦100勝の結果を出しますね
ですが決してドクターXのように「私、失敗しないので」とは言いませんが(笑)
0825大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 07:24:07.82ID:S85ugHtR0
technologyの進歩で人間要らなくなる説は
ラッダイト運動やってた100年以上前からあるが
かつて「医者要らず」とまで言わしめた抗生剤の発見で
医療はいかに変化したか

確かに抗生剤投与で治る簡単な病気の患者に
つきっきりで治療する医者の需要は無くなった
でもその代わり長生きして癌の確立上がったから
今度は癌の治療する医者の需要が増えた

人体は死ぬまで永遠に壊れ続ける機械なのだから
何かがtechnologyの進歩で克服したところで
結局最期は医者が手当てしなくちゃいけない
局所的には需要なくなる専門医も居るのは確かだが
全体で考えたらtechnologyにより需要は増えるんだよ
修理し続ける期間が伸びていくんだから

画期的なtechnologyで完全に修理完了する分野と違い
医療はいずれ壊れる機械を扱うという点が極めて重要
最も重要なのは、他の分野がtechnologyで解決してくと
余ったエネルギーを人類が長寿に使い出すという点
秦の始皇帝の末期のように、資産をそこに集中し出す
医療はこれからますます増えていくし抑制は困難
人々がそれを望むのだから
0826大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 07:57:22.82ID:FKvskSFa0
スレチ
0827大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 10:06:04.75ID:awzwazqK0
●●●STOP!安易な再受験 3日目●●●
〜「受験やめますか?それとも人間やめますか?」3連休の中、医学部再受験を考え始めた方へ〜

★★★大阪で数学塾を経営する教育者のコメント★★★


「再受験の相談を受けるたびに、時間リスクについてしつこく伝えます。
医学部の場合、稼げるまで10年かかる。このリスクは本当に大きいです。

若い、扶養する家族なし、めっちゃ記憶力がいい、家族に経済的援助を受けられるなどの条件が揃っていない場合、たくさんの犠牲を生むことなります。」



再受験
仮に成功しても
約10年無収入

あなたはその覚悟ができてますか?
0829大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 11:13:08.75ID:/W03pifJ0
>>828
〜 20年前 〜
      ____
     /⌒  ⌒\     将来の夢は、医者か弁護士だお
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  たくさん勉強して、社会に役立つお
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /   美人の奥さんもらって
   /` ‐- __ - ‐‐ ´ \
  / .l        _,,ヽ ___ 〉、  30歳までに家を建てて
  | l       / ,' 3 `ヽーっ
  ヒト- _    l   ⊃ ⌒_つ  立派な家庭を築くんだお!
.   !__   ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''"
   L  ̄7┘l-─┬┘
    ノ  ̄/  .! ̄ ヽ
  └‐ '´   ` -┘
  〜 現在 〜
      ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _      もしもし、タウンワーク見まして、
  /::::::::::::::::       || |      アルバイトに応募したいと思って電話したのですが…
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ
  \::::::::::::::::       | ー ノ      年?あっ、年齢は31歳なんですけど…
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|  いや、去年まで医学部受験してたので今は特に何もしてないです
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i
   |  ::::::::::     /      /  ハイ… 難しいですか… そうですか、わかりました…
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ   ありがとうございました 失礼します…
  /  ,_/  ___ノ    /
0830大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 11:13:56.13ID:/W03pifJ0
医師の夢破れ…医師宅に窃盗の罪 「50件近く」供述
https://www.asahi.com/articles/ASMCP621MMCPTIPE027.html

>医師宅を狙った盗みを繰り返したとして、福岡県警は・・・(57)を、窃盗や住居侵入の疑いで逮捕・書類送検し、捜査を終えたと21日発表した。
>関係先からは、医師約700人分のリストを押収したという。
>「医師は金を持っているので狙った」と容疑を認めているという。

>自身については「元々は医師を目指していたが、医学部受験に失敗し、20代の頃から盗みを繰り返していた」と供述。
0831大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 11:30:40.63ID:uqUnrJi/0
AIが出てくれば出てくるだけ、
「AI機器運用診療報酬」の点数をガンガン上乗せ
させてもらってしゃぶれるだけしゃぶるだけ
AI検査でさらに年収は爆上げ
0832大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 11:39:48.45ID:/W03pifJ0
>>831
叔父
「いいかゆうすけ、そこに座れ。今から大事な話をする。
お前は人生を真剣に考えたことがあるのか。
もうじき30歳なのに、まだ独身なだけじゃなくて、大学受験とはどういうことだ。両親に申し訳ないと思わないのか。

何が「年収は爆上げ」だ。そもそも今後の日本でそんな保険財政が持つわけないだろ。
しっかし大学院まで出してくれたのに、高校生に交じって大学受験なんて・・・・

従兄弟はみんな結婚して子供いるんだぞ。おまえは一体何をやっているんだ。一日も早く就職して、親に恩返しして罪を償おうと思わないのか。
まぁ結婚は後でもいい。とにかく今週中に就職しろ。 まず外へ出てハローワークに行ったり、企業の面接を片っ端から受けろ。
無理です?甘えるな!泣き言を言うな。そんな暇あったら就職しろ。 辛いのはお前だけじゃないんだぞゆうすけ。
一番辛いのはお前の両親と兄弟、そして我々親族だ。
なんだ泣いてるのか。何故泣く。泣きたいのはお前の親だ。 泣いている暇があったら就職しろ。
こんなふざけた人生はもう終わりにするんだ。働き出せば人生も変わる。とにかくお前は一刻も早く就職してこれまでの怠惰な人生を贖罪しろ。
稼いだ給与は両親にあげるんだ。大学の学費を払ってもらった、今実家に住まわせてもらってる、飯を食べさせてもらっている恩を金で払え。
いいな。お前の人生は今からやり直すんだ。 わかったな。

29歳にこんなこと言うこっちも辛いんだからな」
0833大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 11:40:26.07ID:/W03pifJ0
その夜、階下から話し声が聞こえる

父「・・・・んとに、いろいろ申し訳な・・・・」
伯父「・・・度こそゆうちゃんも自立するだろう・・・」
母「・・・盆明けから、あちらの国に移住ということで・・・」
Сикорский「・・Россия с проблемой возобновления железнодорожного транспорта」
母「・・・この人になんとお礼を言ったらいいのか・・・・」
父「・・・これで肩の荷がおりる・・・・」
伯父「・・・・kmも遠くに飛ばせば、さすがに受験を諦め・・・・」
Сикорский「・・・Не стоит беспокоиться,если я еще молодой 29 лет」
父「・・・まぬ・・・・すまぬ・・・・」
母「・・・ありがとうございます。ありがとうございます・・・・・」
Сикорский「・・・Да здравствует народ России Владимир Путин все дружественные!・・・・」
伯父「まあ今度は片道切符だから別れだけはちゃんと済ま・・・・」
0834大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 11:51:53.67ID:sF3J6cpQ0
もう受かるまでやり切るしかないね
途中でやめたら地獄だね
0837大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 13:22:19.01ID:p2Zlad/10
犬アイコンって、つみれパパしか知らん
0838大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 14:24:58.96ID:Ft7lzkf60
来年は医学部の倍率が大きく下がりそう
コロナウイルスがやばすぎるし
0839大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 14:31:28.67ID:Ft7lzkf60
そうか不景気で倍率が上がる方向もあるか
最近は明らかに底が抜けたし今後戻ることもないしな
0840大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 14:42:40.86ID:YNPmoISG0
底が抜けたってどこ情報よ
0842大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 15:52:03.06ID:hJDbPbQy0
2008年 駿台模試偏差値
71 理三
70 
69 京大 阪大
68 医歯 九大
67 東北 名大 京府
66 北大 千葉 神戸
65 金沢 岡山 広島 横市 阪市
64 筑波 熊本 名市 奈良 ★東大理一
63 新潟 三重 長崎 和歌山★東大理二
62 旭川 群馬 富山 福井 岐阜 浜松 滋賀 山口 徳島 愛媛 大分 鹿児島 札幌
61 弘前 山形 信州 鳥取 香川 佐賀 ★京大理 ★京大工 ★京大農
60 秋田 山梨 島根 高知 宮崎 琉球 福島

2022年 駿台模試偏差値(予想)
71 理三
70 
69 京大 阪大
68 医歯 九大
67 東北 名大 京府
66 北大 千葉 神戸
65 金沢 岡山 広島 横市 阪市
64 筑波 熊本 名市 奈良 
63 新潟 三重 長崎 和歌山
62 旭川 群馬 富山 福井 岐阜 浜松 滋賀 山口 徳島 愛媛 大分 鹿児島 札幌
61 弘前 山形 信州 鳥取 香川 佐賀 ★東大理一
60 秋田 (山梨) 島根 高知 宮崎 琉球 福島 ★東大理二
59 ★京大理 ★京大薬
0843大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 16:35:16.10ID:yb3VKOBj0
医者のブログ読んだらすでに東京では医者余りらしいですが、これから受験する人はどうしますか?
0845大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 16:42:52.69ID:7Yj6G9yg0
>>843
医師余りつっても診療科による
眼科皮膚科精神科とは飽和してるけどメジャー内科や外科、リハビリ科とかは人手が足りなくなると予想されてるよ
0846大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 16:44:00.67ID:iqsrsq7S0
本当に東京で医者が余ってるなら、これから受験する人には朗報だよな
東京の医者のほとんどが過労死ライン余裕で超える長時間労働させられてるこの現実が改善されるのだから

医者はなぜか労働基準法違反で働かせて良いらしい
0847大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 16:49:49.27ID:FzV4d/EZ0
全てがポジショントークでしかないからな
東京は医者余りとか言うならコロナもちゃんと検査して余ってる医者フル稼働すりゃ良いのに今度は人手不足で医療崩壊ガーとか騒いでるから笑える
0850大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 18:02:47.35ID:7Yj6G9yg0
過労死時間云々も結局医局と診療科によるよ
実際都内で9時5時の科もある
外科や産婦とかは労働時間長いね
0851大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 18:18:15.99ID:BJWkOzVt0
>>849
医師会が医師の数を抑制する方針出してただろ
医師会が問題は地方の医師不足と科の偏りで総数は足りてるって認識してるのに君は違う意見みたいだねw
0854大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 18:56:31.37ID:hJDbPbQy0
>>853
それは別に新しい情報ではなくて、これまでからそれに基づいたコピペ(↓)は
あちこちに貼られてる
将来の人口と人口ピラミッドの推移を考慮して、今後何も対策をしないで今の医学部
定員のままだと20年後には医師過剰になるので、今後徐々に医学部定員を削減すると
いう話で、医者にとっては過当競争が回避されて好都合な話だと思うけど・・・

「だから今年の入試から医学部の定員は、地域枠以外の一般枠は徐々に減っていく。
歯科医、弁護士、弁理士、薬剤師みたいに供給過剰になって過当競争になった
ら駄目だというので、医学部は徹底した供給制限をやる。
2010年頃から医学部の定員が増えてきてたんだが、まずはそれを元に戻し、
更にそれ以上に定員削減する。
おそらく15年〜20年後以降は、新設大学が沢山作られた1970年代より前に戻
り、地方の新設医学部は周囲の有力大学に吸収合併されるであろう。
一方、近年の女医の増加、働き方改革、新たな医療診断技術の開発に伴う医療関係者
の需要増大などにより、今後もかなり長期にわたって医師不足が続く可能性も指摘され
ている。」
0855大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 18:57:10.27ID:ItCVyxyj0
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200124-00028229-bunshun-soci&;p=5

「30代前半でも早期退職を求められる」壮絶な日本企業の現場で起きていること

1/24(金) 6:00配信

文春オンライン

将来、何が有利か分からない世の中で 結果として、技術革新や企業の考えの変遷によって教育の現場がブンブン振り回され、
学生も「この会社に入っておけば一生安泰」という黄金律もなくなったいま、手に職をつければ有利とばかりに理系のトップは
医師になろうとして国公立医学部をみんな目指し、学力では戦えない子は相変わらず公務員になろうとします。
社会や企業に余裕のあったころの窓際族Windows2000現象なんて、一過性のあだ花なんですよね。
0856大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 19:08:39.81ID:1NLdFsFp0
再受験おじさんと言えば、聞かれてもないのに上から目線の煽り口調で“アドバイス(笑)を繰り返してたサエキとかいうやつが再受験諦めるらしいな。3回も失敗してる分際で「経験者の言うことを聞け笑」は名言。不合格の経験者っすかwwww最高のメシウマだわwwww
0857大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 19:19:34.17ID:tPih7zJ90
ゴリゴリの縦社会に5年以上遅れて入るとか勇気あるよな
期間工でもやってる方がマシだわ
0859大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 19:26:29.94ID:tPih7zJ90
>>858
やるわけないやんw
当たり前だが4桁万の年収あるからなw
20そこらのガキに混じるって結構きついやろ
しかもそのガキどもと同僚になるとかw
0860大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 19:30:27.73ID:EdE2a9iA0
>>859
俺は年下であっても自分より立場や能力が上であれば尊敬するし敬語も使う
年齢で格が決まると思ってるあたりお前の程度が知れるわ
0861大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 19:36:51.81ID:mFyZ7yL30
医学部再受験しない理由を考えてみた。
・今後は年寄りが減る一方なので客自体がいなくなる
・しかも医者の数自体は増えているので医者余りになる
・さらに診療報酬の減額され収入が減る
・結果医者になる旨味が無くなる
0862大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 19:39:39.27ID:BrQykGks0
しーちきんの経歴すげぇな
働きながら模試でも無双してたし
一浪したら理三受かってたやつやん
0863大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 19:43:36.20ID:hJDbPbQy0
>>861
一番目の理由からして大間違い
0点w
0864大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 19:53:35.64ID:Vgu0t8DH0
>>861
正しいのは3項目めの前半だけだな
それ以外は全部間違ってる

年寄りは、今40歳の団塊ジュニアの最終世代が
90歳過ぎてこの世から退場する50年後からは減り始めるよ
それまでは「団塊最終世代のこの世からの退場」と
「団塊ジュニア初期世代の高齢者への入場」が
シームレスで繋がるから需要が増え続ける

何年働く気なのかは知らないけど
0865大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 20:08:52.36ID:tPih7zJ90
>>860
それは自分がある程度の立場にいる場合にだけ許される話な
最下層の人間からすればほぼ全員が自分より優秀になるわけだから、
ほぼ全員を尊敬しなければならない。かっこつけるだけ惨めだぞw
0867大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 20:30:01.81ID:vqoAYl420
再受験なのにあえて宮廷を受けるっていうのはほんとに理解不能なんだけど。
医者になりたかったのかそれとも学歴が欲しかったのか。
0868大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 20:36:42.52ID:7Yj6G9yg0
確かに
臨床医に早くなりたいならさっさと受かりそうなところ受けるべき
国立なら基本どこでも尊敬されるから心配無用
医者間ではマウンティングできないけどそれでも下に私立あるから
0869大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 21:09:00.03ID:1NLdFsFp0
まるで医大生のような目線で再受験生にマウント取ってたの本当に惨めだよね
プライドだけ無限に高い無職おじさんの完成だぁ
0870大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 21:14:05.75ID:FzV4d/EZ0
つかもはや宮廷医とかコスパ悪すぎて
地方で王様やるならそりゃ最強だけど皆んな東京やら神奈川あたりの関東圏で働きたいんだろ?
これからシーリングの締め付けが更に厳しくなるから将来働きたい場所の医学部入らなきゃ駄目だよ
0871大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 21:14:16.13ID:mASSK5e50
>>867
再受験生にとっては宮廷の方が入りやすい。
差別が少ないから。
0872大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 21:34:38.43ID:v1iSGSO40
>>865
俺再受験で今医学生やってるけど、別にお前に許してもらわなくても良いや。
0873大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 21:36:39.98ID:GqcRyN6z0
差別とか言ってるけど結局学力足りないことの言い訳だろ?
学力十分あってちゃんと受験校選べば合格する
0874大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 21:47:24.16ID:1NLdFsFp0
実際差別ある所はあると思うよ。でもそのへんの情報なんて簡単無料で手に入るんだから、年齢差別は再受験生の妨げにはならないよ。
まぁ三年もやってたらそのへんの地方国立で妥協できないのは分かるがな。
0875大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 22:02:15.48ID:mFyZ7yL30
>>864
2025年をピークに徐々に年寄りが減っていくのは事実だよ
いきなりガクッと減るわけじゃないけどさ
0876大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 22:11:51.68ID:hJDbPbQy0
>>875
ソース出せ
出せないなら詳しく説明してみ
0877大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 22:19:45.49ID:hJDbPbQy0
>>875
いずれにせよ、>>861の「今後は年寄りが減る一方」は>>875の「2025年をピークに」と
完全に矛盾してるだろ
嘘書いてごまかしたらいかん
0878大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 23:51:16.58ID:xFcNBOz7
テスト出来てれば面接で落とすの難しくなる
能力で圧倒すれば10年遅れでも臆する事ない
自信ないなら止めた方が安全ですけどね
0879大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 23:53:43.42ID:AZVl0egu0
東大理一受かってるなら宮廷医も余裕
京大理・薬学部、東工大から宮廷医もよくいる
文系だと駅弁医がほとんど、数学が雑魚なら駅弁医学士編入一択だね
0880大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 00:01:34.36ID:oC4DgLfy0
東大理系卒なのに東海大医学部に入った
NHKの元アナウンサーを尊敬する

学歴病ではなくて本当に医者として
仕事がしたいんだなと
0883大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 00:20:09.29ID:8WkGuXkn0
2020年度 第2回駿台全国模試 医学科前期偏差値(2019年10月25日更新)

78【◎理三】76【◎京大】73【◎阪大】<医歯>
69【◎東北】【◎名大】[◎九大] [神戸]
68 [◎北大] [○千葉] [広島] ○京府 阪市 奈良
67 [○金沢] [○岡山] [筑波] 横市
66 名市 和歌山
65 ○新潟 ○長崎 ○熊本 岐阜 三重 滋賀
64 札幌 群馬 信州 富山 浜松
63 山口 徳島 香川 高知 鹿児島
62 福井 鳥取 愛媛 大分
61 旭川 弘前 秋田 山形 福島 島根 佐賀 宮崎 琉球

【 】: 指定国立大学; [ ]: 世界水準型国立大学; < >: 特定分野型国立大学
◎旧帝大: 最も古い伝統、高い格を有する大学
○旧制医大: 旧帝大に次ぐ伝統・格を有する大学。旧六医(千葉、新潟、金沢、岡山、長崎、熊本)と京都府立医大

医学部勢力図:https://i.imgur.com/i56UNQm.jpg
医学部のヒエラルキー:https://i.imgur.com/Wwv0rav.png
他学部を含めた令和時代の新序列:https://i.imgur.com/chzMDCM.png
0885大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 00:28:45.96ID:SSScO8dI0
>>883
偏差値67以上が難関医学部の一つの目安だね
新潟が65は意外だが
0886大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 00:39:28.63ID:kf0CcIpp0
東大理系卒でも医学部となると東海大が関の山(´・ω・`)
0887大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 00:44:39.54ID:oC4DgLfy0
東大理系卒だったら宮廷に行けるだろうけれども
費やせる労力や時間は有限だから高偏差値の医学部に行く労力を
医学の知識の習得のほうに回しただけのことでしょ

それは正しい

再受験で高偏差値の医学部に行ってもメリットはあまりないし
むしろ若くない受験生の場合は医学知識の取得吸収のスピードが
若手と比べて大幅に下がるのでそちらに労力をシフトするのは
さすが東大卒らしい合理的な判断
0888大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 00:56:01.56ID:kf0CcIpp0
医師免許に徹して
東海大医という拘りが無ければね
ですがなぜ東大経由なのか(笑)
0889大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 01:00:38.07ID:fY6jUx9+0
流石に東大理系卒なら
東海大じゃなくて
医科歯科、横市、千葉、筑波
あたりに行くべきと思うがなぁ
0890大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 01:15:34.76ID:oC4DgLfy0
労力をどこに集中投下するかを
きちんとわかっているあたりは
社会人として優秀な証

本業でぱっとしなかった人間が
リベンジする場合には
ステータスにこだわるのだろうけどね
0891大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 01:18:17.80ID:kf0CcIpp0
流石に東大理系でも理V以外在学中にも医科歯科横市千葉筑波は難関
札幌群馬信州富山浜松が良いしき
0892大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 01:19:16.76ID:oC4DgLfy0
仕事を手抜きして受験勉強を
していたのでなければ
ハイレベル大学に入るためには
1年多く勉強しなければならない

30代以上の人間が医学生になる場合
1年2年と遅れると記憶力などの能力が
どんどん劣化していく

30歳と40歳では体力知力ともに
ものすごい差が生じる

一流大学の医学部に入ったのがいいが
留年や国試浪人をしたら本末転倒

20代前半での再受験ならば
ハイスペック医学部を狙ってもいいと思うけどね
0893大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 01:23:00.17ID:oC4DgLfy0
東大卒のアナウンサーならば
既に抜群のステータスを得ているわけだから
セカンドキャリアの形成に当たっては純粋に
医師免許やスキルの取得のみに
集中できるのかもしれないね

これが学歴や職歴等でぱっとしない人は
医師免許やスキルの取得とは別の
人生においてやり残した課題も同時に
クリアしなければいけないので
いろいろと回り道を強いられる
0894大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 01:27:07.32ID:ndKRsryz0
>>880
島津有理子元NHKアナのことだな

残酷なこと言えば、今どき医学部バブルで底辺私立医大ってのは存在しないよ。
東海大学も「医学部」ってだけで有り得ないレベルにまで難化してる。
正直今の医学部って底辺私大でも早慶理系学部に匹敵する難易度と考えてもいい


あと私立医学部の学費は高額
0895大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 01:28:54.14ID:kf0CcIpp0
流石にここいらは恥ずかしいです
聖マリ東海獨協医杏林埼玉医帝京愛知医藤田保健衛生金沢医福岡
0896大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 01:30:23.89ID:ndKRsryz0
>>895
恥ずかしい以前の問題として
私立大医学部の学費は高い
0897大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 01:31:23.51ID:kf0CcIpp0
あ 川崎もw
0898ゆうきんぐ@障害厚生年金の民
垢版 |
2020/03/23(月) 01:32:02.57ID:cRWXLO0p0
学費3000〜5000万っておかしくないですか?
こんなの払える家庭全体の1割もありませんよ
(´・ω・`)
0899大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 01:33:45.21ID:ndKRsryz0
>>893
島津有理子元NHKアナのことだな

女性・餓鬼アリという最悪の条件で医学部を目指す
これだけですごい
0900大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 01:34:37.38ID:ndKRsryz0
>>898
馬鹿だなー、だから国公立大学の偏差値が高いんじゃないか
国公立大学の学費は安いからな
0902大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 01:37:01.14ID:8WkGuXkn0
金持ち家庭はその世界では普通にある
兄弟3人が同時に私立医へ通ってるような家庭もある
0903大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 01:47:20.09ID:HjlTN/wj0
ここの連中って加齢による知能の衰えを全く考慮してないな
国公立医に行けなかったから私立医なんだろ
0904大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 02:17:19.65ID:kzPZcKm80
>>902 高校の時付き合ってた彼女(セフレに近い)がそれだったわw
兄弟3人のうち2人が私立医、一人が普通の学部に行って就職
実家は開業消化器内科だったかな
0905大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 02:25:54.72ID:n42N50gM0
>>855
win2000現象ggったわい。いくつだよw
0906大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 02:29:52.33ID:ndKRsryz0
医学部受験だけはほぼ就職試験だからな
医学の道で生きていくと決めたのなら東大なら非医でもいいってのはおかしい
0907大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 03:33:51.09ID:QwD78UPV0
受験なんて精々が20代前半までしか熱中できないと思う
特に1度でも東工以上の大学に受かったことがあれば、
普通は二度と受験勉強に没頭することはできない
0908大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 03:37:34.47ID:fY6jUx9+0
>>907
自分は、こんなショボい問題解いただけで
医者になれんのか!ってビックリしたぞ
でも、受かったあと糞つまんない暗記ばっかで
理想と現実の差を想い知らされたけどな
勉強は理学部とか工学部の方がおもろい
0909大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 03:43:11.43ID:QwD78UPV0
>>908
そんなもん現役の頃から知ってるだろ
ショボいけどミスったら終わるだけ
だからクッソつまんないし、院試数学でも解いてる方が数倍楽しい
0910大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 06:29:51.88ID:ObSIGpfV0
>>880
あの言いにくいんだけど…
受験時44歳だぞw
いくら東大卒でももう受験ガチれないでしょ
0911大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 07:42:33.49ID:SSScO8dI0
この世界恐慌、税金乞食の医療業界が財源不足になりうる中で、コスパ最悪の高齢ジジババ取りたい医学部なんかありませんw
0912大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 07:46:52.43ID:03sCBnNb0
横市は元町に移転する移転するらしい。
日本第二位都市横浜の中心地だから、宮廷並に難しくなるかも。
0913大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 07:50:24.30ID:fY6jUx9+0
>>910
それはしゃあないな
受験勉強するより貯金使うしかない
0914大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 07:52:10.83ID:wk0E7YKd0
>>911
常識的に考えてこれまでの売り手市場から氷河期を超える就職状況で
東大・京大・一橋・東工大・早慶を出ても就職は難しい時代は来るだろうな。

文Vの易化が予想されると同時に2000年頃のように国公医中堅の難易度が
跳ね上がって
国公医のかなりの部分が理一よりも難化するだろう、数年かけて。



コロナ感染のリスクよりも「大学卒業後ニートになる」という恐怖の方が上回るために。
0915大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 09:10:13.25ID:4Ys2AUF80
NHKで穴やったら医学部は無試験で合格させてもらえる特権でも
あるんですか?
0918大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 10:03:55.13ID:/2vd+9Bn0
将来的には歯科医みたいに国試の合格者を絞りそうだから医学部卒のニートも普通に出てくる
現時点でもいるけど
0919大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 10:18:57.02ID:n42N50gM0
医学部入ると、解ったよりも結局覚えちゃった方がいい試験のみだよ。
計算問題とか物理とか全く使わないよ
0920大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 10:24:18.00ID:wk0E7YKd0
柔道の朝比奈は医学部再受験して東海大学に落ちたけど
獨協医科大学に行ったみたい

柔道の朝比奈沙羅、独協医大医学部AO入試に合格
https://www.nikkansports.com/sports/news/201911080000766.html
五輪で引退、医師の道へ 柔道朝比奈とラグビー福岡
https://www.nikkansports.com/m/olympic/column/edition/news/201809210000622_m.html
朝比奈が医学部合格 柔道78キロ超級元世界女王
https://www.daily.co.jp/general/2019/11/10/0012864834.shtml


・・・どうりで医学部の難易度が極悪になるはずだ。
0921大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 10:35:11.65ID:ztk/+j7V0
>>911
多くの医学部がわざわざ学士編入で一般入試とは別に試験までして、年齢が高い学生を入学させているんだけど。
0922大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 10:52:14.45ID:SSScO8dI0
編入試験は医学部に限らずやっていますよ
0923大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 11:08:49.38ID:oC4DgLfy0
実際切羽詰まって再就職しようとする立場だったら、
東大理3でも聖マリでもどちらでも医師になれるという点では、
違いは誤差みたいなもんだと思う。

もちろん、若い受験生にとっては全然違うだろうし、
異論も認めるけどね。
家族養わなきゃいけない切羽詰まった人間にとっては、
学歴マウントなんてクソみたいにどうでもいい話。
0924大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 11:15:24.07ID:oC4DgLfy0
学費と立地の違いについては、もちろん大きいけどね。
0925大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 11:19:44.95ID:4Ys2AUF80
>>920
臨床は経験だし、ステップも決まっているし、検査機器や処方薬に
大いに依存するだけの話です
医学部は定員がどこも狭き門なので、したたる蜜、あふれ出す肉汁を
求めてタイトに勉学を詰めてくる受験生がエサに群がるので入るのが
難しいだけで、仕事としてはパートのおばちゃんでも一定年数さえ
経ればいっちょ前に女医ズラできるでしょう
臨床ってそれくらいの仕事ですから、センター9割何分、二次数学満点
なんてで戦う必要は本来ないんです
求められる能力レベルと入試での競争の乖離は、上に書いた蜜と肉汁の
存在が齟齬の原因なんです
本当に優秀なら、コロナ薬をさっさと作って医者という現場作業員に
渡してあげればいいのですし、医療崩壊を起こさないマネイジメントを
テレビに出て侃々諤々しているのをよそ目に、精緻にコントロールする
妙案の決定打を政策提言しているでしょうし、本当に優秀な才知を発揮
するのはそういう世界なんだと思うわけです
0929大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 12:37:53.09ID:vB72K7Su0
東京一工早慶なんて早慶以外誰も使わない括りでしょ
私大生は3ランク程上の国立大にしがみつくのが好きだな
こんなマヌケな恥知らずが国公立医学部に受かるわけないよ
0930大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 12:42:01.43ID:wk0E7YKd0
>>925
残酷なこと言えば、今どき医学部バブルで底辺私立医大ってのは存在しないよ


獨協医科大学も「医学部」ってだけで有り得ないレベルにまで難化してるし、
正直今の医学部って底辺私大でも早慶理系学部に匹敵する難易度と考えてもいい

もしかしたら、おじいちゃまが「あの私立は金さえ積めば誰でも入れるんだ」などとおっしゃるかもしれません。
しかしそれは過去の話です。今や偏差値60を下回る医学部は日本中もうどこにもありません。
0932大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 12:46:00.94ID:wk0E7YKd0
>>929
受験偏差値は所詮、素人の人気投票だよ。
いくら、大学側が真面目に教育研究体制を整えても、ファカルティなんちゃらとか言ったところで、
受験生と親に伝わらなければそれまで。

早稲田大学、慶應義塾大学が東京大学、京都大学をはじめとした国公立大学に比して異様に高額な学費・授業料にもかかわらず、
百年前から存在感を持ち続けてこられたのは、一にも二にもイメージ戦略に成功してそれを再生産し続けてこられたから。

政治家、モノ書き・大手マスコミなど言論界なら早稲田
社畜サラリーマンになるなら慶應、高級官僚になるなら東大・京大、
とイメージでの住み分けも作り上げ、実際にそうなっている。
0933大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 12:48:37.19ID:nNp1C1QR0
獨協のAOってあれ編入みたいなもんだな、大卒が条件だし。

大卒で柔道世界女王なら取るだろうな。
0934大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 12:53:00.22ID:iAGAZ6ht0
新型コロナ肺炎蔓延で
医学部合格は25歳以下に限定すべき
0935大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 12:58:25.44ID:wk0E7YKd0
>>933
AO入試といっても定員5名だぞ
0937大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 13:37:55.23ID:oC4DgLfy0
東大法卒のまっすうが言っていたな。
日本に入る価値のある大学は4つしかないと。

「入る価値=大学名のインパクト÷入るための労力」
で計算したら、
東大京大早慶しかありえないと。
0938大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 13:39:58.59ID:oC4DgLfy0
この発想を医学部に置き換えて考えれば、国公立医も、
地元に一番近い駅弁医が最強。

何回も旧帝医落ちて結局医進をあきらめるって、
一体何の冗談なのだか。
0940大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 14:42:05.64ID:wk0E7YKd0
>>936
早慶が偏差値・入試難易度以上に就職で強いからこのような現象が起こる。
ようするに東大・京大・名大・阪大・一橋・東工大より下の
中途半端な国公立大に行くより早慶はお得要素があるんだよ。
0941大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 14:46:53.18ID:ZRqbXi+W0
簡単に入れて簡単に出られる早慶が高学歴を名乗るなんて烏滸がましい
就職の良さを自慢するのは結構だがインテリ意識は持たないでほしい
馬鹿なのだから
0942大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 14:55:32.45ID:4foldjn00
>>941
地底よりは断然早慶だよね
東大東工落ち早慶>>>>>地底だよ
指定校とAOはあれだけど
内部もなんだかんだ頭いいよ
ちな京大生はコミュ障多すぎ
0945大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 15:03:13.68ID:vIKtwc5Q0
リアルで早慶が地底より上なんて言ったら失笑物
ワタクが何を勘違いしてるのやら
0946大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 15:09:24.77ID:kMUyQiPZ0
高学歴で高学力なのは地底だけど
ブランド価値としては圧倒的に
早慶ということだろう

アクチュアリーの方が弁護士より難易度高くても
例えばお見合い市場では弁護士の方が
肩書としては上みたいな

まあ最近は弁護士の価値も落ちてはいるが
0947大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 15:21:59.23ID:S+jKB4Wa0
>>946
>アクチュアリーの方が弁護士より難易度高くても
高くねえわ!

>肩書としては上みたいな
アクチュアリーのほうが高いわ!
0948大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 15:27:46.69ID:3Ld/86BE0
+          +  。
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,   
  _-'"         `;ミ、 キラキラ 
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ   
 >ミ/         'γ、` ミ   
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  将来は小児科医になって子供たちを救いたいですね
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {  
  '|   /       レリ*   
+  i  (       }ィ'   
   `  ー---    /|` +   
    ヽ  ̄    / |__     
     `i、-- '´   |ソ:
地元進学校出身・現役。性格良好・スポーツ万能。社交性があり、だれからも好かれる。
      ,,    __ --─────--  __     ,,,
   -‐'''  /                   \   ''‐-
   __,,-‐''''゛/                   \,,`゛‐---
  __,, -‐'''゙゙  医学部再受験アンチ 無職(30) `'''ー‐--
    /  ィ'゙                  ヾ、  \
    /  '゙   ,,,,,,,             ,,,,,,  ヾ   ヽ
   i     ゞ=弋テニゝ        <弋テ≫     i  
  |      ヽ=二彡'゙ .::::   :::..   ミ二=ノ      |
  |            .::/    ヽ::.               |    医学部再受験は負け組!早慶卒は勝ち組エリート!
  |           /      `'ヽ.           |      グフフ・・・
  |          / ( r、   ハ_ノ  ヽ           |  
  |         /  `´ `ー'゙   ,,,_   i         |  
   i           ,, --、_,-‐'゙゙´ , ノ、 リ        i   
   ヽ        -‐弋─----‐''''''゙/  ノ        /  
     \    ヽ    `'''ー─'''''´           /  
平均的再受験アンチ。現役の時の受験では国立に落ち失敗。自分の弱さから就活も失敗。一発逆転を期して、医療職にさほど興味はないが医学部を目指すも、思うように学力が伸びず気付けば30歳無職になっていた。
0950大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 16:47:21.00ID:kf0CcIpp0
喰えない弁護士がアクチュアリーよりブランド価値
として圧倒的に上なわけがねーだろうが( ´艸`)
0951大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 16:53:21.31ID:S+jKB4Wa0
>>950
アクチュアリーって何気にコスパ最強だよね

司法試験ほど試験は難しくないし、医学部みたいに金と時間もかからない
それでいて医師にも匹敵するような好待遇
0952大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 17:38:28.83ID:SSScO8dI0
地底で高学力高学歴はねーわw
上位層が少しすごいだけであとは早慶未満
0953大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 17:41:29.28ID:4foldjn00
実際、地底文系はゴミカスだよね
早慶閥の靴を舐める将来が待ってる
理系でも東北名古屋はまあいいとして
河合偏差値55の北大九大なんか誰でも受かるだろ
0954ゆうきんぐ@障害厚生年金の民
垢版 |
2020/03/23(月) 18:39:21.91ID:whWIT1xT0
東大
-----------------
早稲田、慶応、京大
--------------------
名古屋、東北、九州等

就職力とかブランド力の力関係はこんなもんだよね
(´・ω・`)
0955大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 18:59:30.56ID:fY6jUx9+0
京大を早慶と一緒にすんな
0956大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 19:01:05.81ID:vPlnhqsG0
早慶信者ってもはや病気だから触れない方がいい
0957大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 19:18:57.55ID:QXYTuqQW0
>>941
企業側は学歴を足切り的な使い方しかしなくなってきていて、昔と比べて「東大だから」という加点が減った

ぶっちゃけ就活時の早慶未満文系学生とか
「今の易化した早慶にすら引っ掛からないのか…?」
って人事に思われてるから
そこらへんちょっと覚悟しといたほうがいい
だけど東大・京大・一橋・東工大・早慶未満を問答無用の全切りできる企業は海運デベとかマスコミ・広告代理店とか外資系コンサルティングファーム、大手インフラ系企業の一部ぐらい

メーカー、ゼネコン、金融とか採用数の多いところは早慶だけでなく上智、MARCH、東京理科大・学習院や関関同立にも採用枠設定して採るよ
ここらへんは下手な東大・京大・早慶卒より優秀なのと、学歴フィルター批判を免れるため
総合商社とかは早慶未満だと就職は相当厳しいが早慶以上ならそんなに変わらん。商社の要求する能力を持っていなければ東大・京大・一橋・東工大でも問答無用で落ちるから

東大・京大と早慶・上智・学習院・March・関関同立で露骨なくらいに差が出るのは官庁と日銀と予備試験の合格率ぐらいだな。
他は理論上早慶だからといって入りにくくなる企業は無い(ただし早慶でも上位学部に行くべき)
0958大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 19:49:34.11ID:oC4DgLfy0
実力勝負の予備試験の合格率で東大と早慶が大差なのに、
採用では大きな差がないということは、就職の現場において、
東大は実力の割には逆差別されているということになりそう。
0959大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 20:04:01.53ID:QkHl0NLm0
また不合格だったんだね
やっぱり去年と同じだね
もう限界なんだよ。

よくがんばったね。
でも終わったんだよ。

もう運命の時間だ。
時はみちた。昇った日は沈む
終わったんだよ。夢を見る時間は。

引き際を知るんだ。
だれでもいつかはこの時が来る。
医学部が君の人生では無い。

信じるんだ。
新しい春を待つんだ。
今の君には、これまでの努力はいつか君の為になる。

8年間再受験を繰り返した大先輩
肛門科志望、理V医科歯科も ついにその時を知り
静かに、受験の戦線を退いて、遠い町へ旅立った。

ここに 君たちの、たゆまぬ執念で医学部再受験の夢を追い続けた努力をたたえ
大先輩 肛門の、その執念と努力を祈念し 
ここにその永遠の墓碑銘を記す
東大理三か京阪名医か医科歯科へ★67 [無断転載禁止]&copy;2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1474534015/l50

医学部再受験の歴史を卒業し
新たな人生の挑戦に出発する諸君に送る 最後の応援歌
https://www.youtube.com/watch?v=CgVHCLv6VOs
0960大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 20:11:36.98ID:ndKRsryz0
>>958
人事経験などなくても、就職四季報および各大学の公開している就職先一覧を開いて
各企業が採用者数のうちどの大学から何人採用しているかを見れば
どのような割合でどの大学から新卒を採用しようとしているのかは分かるだろう

誰も東大・京大・一橋・東工大の方が早慶より就職で有利じゃないとは言ってないよ

コンサルティングファーム・投資銀行・総合商社・資産運用会社は東大卒の学歴をストレートに評価するし
大手銀行やマスコミ、広告代理店、インフラや素材系では入った後も学閥が幅を利かせていたりする
だから東大・京大・一橋・東工大に行けるのであれば行っておいて損はない
(ただし、代償として就職後でも周囲の期待に応えていく責任も伴うわけだが・・・)

そうではなく、人気が殺到するようなブランド企業に入社する時点であれば
早慶であれば9割の企業にコッソリ設置されてる学歴フィルターは免れる。これは間違いない。
というのも早慶を採らない会社なんてほとんどないからね

そして東大枠からはじき出されて東大生が落ちた企業に早慶生が入社するのもザラということ

官庁だけは露骨なくらいに東大・京大優遇なのでそうはならないが
早慶生自身がそれを知って避けるしね
0961大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 21:24:52.80ID:ndKRsryz0
>>873
東京医科大学の女子・多浪生減点のインチキについて上野千鶴子教授の祝辞で触れていたけど
このインチキ発覚で最も過敏な反応を示したのは海外だからね

日本ではこういう問題は「よくあることだ」「仕方がない」「そういうもんだ」「やむを得ない」ですまされてしまう。
そしてこれまで、日本は国内の井戸の中で議論しているだけですんだのです。
誰も日本の国内問題になど興味ないですから。でも、これは20世紀で終わりです。
21世紀では日本で起きた国内問題でもすぐに海外に知れ渡ります。

・・・特に悪いニュースは、「悪事千里を走る」であっという間に伝わる

海外のニュースでは、今回の医大入試における問題については、
どの記事も「女性差別であり日本は時代錯誤である」といった批判が目立ちます。
そして、「安倍首相はウーマノミクス、一億総活躍社会と言って女性の職場進出を応援すると何年も言っているが、
実際には口先だけで何もやっていない」と辛辣な批判がたくさん飛び交っています。

Japan Medical School Accused of Rigging Exam Scores to Keep Out Women
https://www.wsj.com/articles/japan-medical-school-accused-rigging-exam-scores-to-keep-out-women-1533210003
Japanese Medical School Accused of Rigging Admissions to Keep Women Out
https://www.nytimes.com/2018/08/03/world/asia/japan-medical-school-test-scores-women.html
Tokyo medical university altered entrance exam scores to curb numbers of female students
https://www.telegraph.co.uk/news/2018/08/02/tokyo-medical-university-altered-entrance-exam-scores-curb-numbers/
'Betrayed': victims of Tokyo medical school scandal speak out
https://www.theguardian.com/world/2018/aug/10/betrayed-victims-of-tokyos-medical-school-scandal-react?CMP=twt_gu

マスゴミにとって日本を含めたアジア全般が男尊女卑の性差別的であり、中世のまま進化していない後進的な国・地域だと発信する絶好のネタ。
そして「いつまで後進的な中世で進化が止まったアジアで消耗してるの?」って感じで海外留学の売り文句になるってわけ
0962大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 21:28:08.04ID:t53oUBjc0
国医出身ですつったら早慶女子がわーきゃー言ってたから結局その程度よ実際の早慶は
コスパは良い大学だけど男が行くとこじゃないね
0963大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 21:34:44.02ID:SSScO8dI0
地底と比較してるのになぜそこで国医が出てくるんだよ
外コン外銀総合商社内定者は早慶と東大の2強
地底文系とかそもそも論外だ
0964大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 21:54:37.86ID:ndKRsryz0
「いつまで中世で進化が止まったアジアで消耗してるの?
東京医大の不祥事がムカつくなら海外留学しようよ」 
                                 byフランス・フィンランド
https://twitter.com/ambafrancejp_jp/status/1024950460694847488
https://twitter.com/FinEmbTokyo/status/1024946519009419265
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0965ゆうきんぐ@障害厚生年金の民
垢版 |
2020/03/23(月) 22:19:29.12ID:MN/koYxe0
>>955
入試難易度は確かに京大の方がはるかに難しいけど、ブランド力とか就職でのネームバリューはほぼ同レベルだよ
京大行くのに勉強頑張るのはコスパ最悪やね
早慶に推薦で行くのが一番コスパいいと思うわ
(´・ω・`)
0966大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 22:26:00.71ID:QwD78UPV0
慶應はまだしも早稲田の平均年収なんて神戸以下だけどな
あと個人的にブランドイメージでは京大と早慶は天と地ほど違う
0967大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 22:30:20.31ID:ndKRsryz0
慶應義塾大学医学部は学費が1000万円台になったら人気が爆発して偏差値が上昇すると思う
0968大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 23:05:00.85ID:ztk/+j7V0
>>965
早慶って人数多いから平均的な就職先って全然大したことないよ。
早慶卒以外に取り柄(体育会とかコネとか)がないと一流企業に入るのは難しいと思う。
0970大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 23:17:52.69ID:ndKRsryz0
>>925
朝比奈沙羅は柔道の選手やってるんだけど、医師になりたかったらしい

2015年に大学に進学する際には、東海大学の医学部を受験。だけど、不合格(1浪)
東海大学の体育学部への進学(仮面浪人に変身)
理由は「柔道をしながら医学部で勉強もしたい。」という理由
医療関係者からは「医療をなめるな」
柔道関係者からは「オリンピックを目指せるのに目移りするのか」

と、どちらからも批判され、悲しんだ時期もあったとか。


大学在学中、4年生に国立大医学部の学士編入試験を受験。だが不合格(2浪)

朝比奈沙羅選手はこの東海大学の女子柔道部にいたが、
2017年9月に卒部しましたが、医学部受験のための勉強の時間を確保するためだった。
卒業後、予備校に通うなど医学部対策を続けていた



そして独協医大医学部医学科のAO入試に合格。
ここまであきらめが悪くないと医学部には行けないよな・・・
0971大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 23:19:31.64ID:t53oUBjc0
ブランド力は東大京大国医の3強
早慶は就職いいよねレベルで京大にとてもじゃないが並べるレベルじゃない
0972大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 23:23:03.63ID:QwD78UPV0
一応3科目は極めてるしな
地底文系と同等の知能や忍耐力は持ってるだろう
0973大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 23:33:08.55ID:8qEEGcFq0
3科目極めてるって言っても文系科目だからなぁ
暗記の忍耐力はあっても知能は保証されてないだろう
0974大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 23:39:04.11ID:oC4DgLfy0
理系の学生でも合格時点では大半が
新物理入門すら読めないわけでしょ
0975大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 01:22:50.81ID:l1EsBL6H0
数3の基礎がわかってたらしてたら一応読めはするよ
0976大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 02:11:01.51ID:GqPYgz210
弁護士が食えないって言うけど
国選適当に受任してりゃ餓死するこたねーだろ
0977大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 04:08:05.24ID:1CRj+Lj00
>>976
医学部の難易度が極悪になっているのは女子増加だけでなく、再受験生も増えている
だから医学部の受験競争率、受験倍率が猛烈に極悪なレベルに化けている

>>920のスポーツ選手のほかにサラリーマン、公務員、アナウンサー、専業主婦などなど
社会経験豊富な大人たちも医師免許奪取のために再受験へ突撃ってこと
スポーツ選手でもありなんだから、経験した職業は何でもありだろ・・・

メーカー勤務サラリーマンが、医学部再受験で開業医まで上り詰めた話
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/63950
医学部再受験、有機化学の研究者から転身◆番外編「研修医」
https://www.m3.com/open/iryoIshin/article/657816/
<ラグビーW杯>福岡疾走、自らのゴールへ 最後のW杯で逆転トライ 次は医師の道
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201909/CK2019092902000150.html
"60歳で医師"驚異のボイスレコーダー倍速勉強 農水省の官僚が働きながら難関突破
https://president.jp/articles/-/29777
DeNA戦力外の寺田光輝、医師目指す 筑波大同期のラグビー日本代表・福岡と同じ道
https://hochi.news/articles/20191218-OHT1T50240.html
7浪して医学部に合格した「3児の母親」の執念
https://toyokeizai.net/articles/-/264200
元NHKキャスターが小児科医を目指すワケ
医学部に通いながら学費のために仕事も継続
https://toyokeizai.net/articles/-/169389


医学部受験において再受験は現役生と比べたらハンディキャップがあるのは承知の上
0978大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 04:35:19.01ID:1bnKbNAT0
やはり凄いわ医学部医学科はw
東京一工の連中が歯ぎしりして悔しがるのもわかるな(´;ω;`)
0979大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 08:41:37.80ID:y3/ODX3r0
>>978
国公立大医学部と私立大医学部では学費は天と地の格差だからな
0981大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 09:35:50.99ID:TjYO5bXT0
中高一貫 + 鉄緑会 ⇒ 理V

>>977と比べて、なんの「色」もない、ただのチャラオ人生だよなあ
現役で医学部合格には見るべきものが「なにも無い」
医者が世間知らずと言われるゆえん
医者は変わり者が多いと言われるゆえん
国際線で医者であることを機内で聞かせたくて、なにをしゃべるにも
『学会』を混ぜて顰蹙を買ってしまう上に、食事時間にも座席を
起こさずに後ろの客に迷惑をかけてもピンともこないのが医者なゆえん
「現役」の人格欠缺ほど恐ろしいものはない
0984大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 11:07:33.54ID:bQ7xUDbB0
理三の上位はデータサイエンティストになるんだよ。
医者になるのは落ちこぼれ。
0985大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 12:10:56.99ID:Sqam/fDV0
>>984
データサイエンティストって、
この人みたいに国立大学医学部出てスパコン関連のスペシャリストになるとかなの?
https://i.imgur.com/E62oqGK.png

国立大学医学部出てそれって、税金の無駄遣いじゃないの?
0986大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 12:42:24.32ID:5e2zBPXa0
離散=医学部だと思ってるのかこいつは
0987大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 12:45:25.64ID:y3/ODX3r0
>>981

中高一貫 + 鉄緑会 のほうが医学部現役合格率は上がるのは確かだろう

30代以上になると記憶力も思考力も体力も落ちるからな
要するにこれだけ再受験のハードルは高いということ
0990大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 15:10:25.90ID:cbnkBkki0
データサイエンティストは草
アクチュアリーならMARCH文系でもなれるぞw
0991大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 16:04:16.12ID:1bnKbNAT0
理V上がりの医者に真面なのを見たことがない
やはり医学部医学科ではなく理科三類というだけあって
駒場塾2浪の医学部と言った方が実態に合っている
0992大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 17:54:23.47ID:y3/ODX3r0
>>980
私大医学部だと、学費が安い大学ほど偏差値が高いという傾向がある。国公立大学も学費が安い一方で
一番簡単な地方駅弁公立大学でさえ京大理学部レベルになる

学費をケチろうと思ったら、それなりに高い学力が要求されるということ
0993大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 18:00:26.18ID:mqja7LIH0
今春も ここの住人は
だれも再受験で合格しなかったのか

脱落して去る奴は多そうだが
まだやるの?
絶対受からないのに
0994大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 19:30:40.30ID:1bnKbNAT0
最初から再受験生なんかいないよw
0996大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 07:42:15.13ID:P4bZNmN60
>>1
>ここ数年で急に医学部再受験は冬の時代に入り、今から再受験なんて目指すほうが悪い
今から再受験で数パーセントでも突破できる人がいるから意義あるんだよw
東京一工ならそのまんま不安定なリーマンやれば良い
早慶マーカンは現役でもろくな職はねーよ ボケw
0998大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 09:11:15.75ID:OR7Zbpde0
うめ
0999大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 09:12:19.13ID:OR7Zbpde0
埋め
1000大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 09:15:31.44ID:OR7Zbpde0
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 3時間 55分 7秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況