X



ニートから国立医学部一年で受かったけど質問ある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2020/03/03(火) 08:29:35.03ID:DtTqhGuT0
数年前だからあやふやな面あるけど質問あればどうぞ
0003
垢版 |
2020/03/03(火) 18:04:59.39ID:CNReaXKl0
idかわっちゃったかも。レスありがと
まだはっきりはしてないけど外科とか産婦人科とかのきついところいきたいかな。
0004
垢版 |
2020/03/03(火) 18:05:38.57ID:CNReaXKl0
IDってどうやっていっしょにできるんだ。。。?
0005松永太(大韓民国)
垢版 |
2020/03/03(火) 19:26:45.34ID:UXE4gzVZ0
埼玉県立朝鮮チンポコ工業 偏差値2
→群馬大学医学部合格
0007
垢版 |
2020/03/03(火) 21:54:48.21ID:Wh6Gos4K0
<<6
高卒からの工場勤務
のち色々やってニート
0008大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 22:01:49.15ID:VWQE0Q1D0
父に殴られ息子110番 伊勢署、傷害容疑で医師逮捕(伊勢新聞) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190210-00000815-isenp-l24

中学2年生の息子の顔面を拳で複数回殴ったとして、伊勢署は9日、傷害の疑いで、伊勢市一之木一丁目、医師篠原浩二容疑者(48)を現行犯逮捕した。「言うことを聞かなかったため、しつけとして暴力を振るった」と容疑を認めている。

 逮捕容疑は同日午後零時40分ごろ、自宅で、同居する息子(13)の顔面を拳で複数回殴り、唇を切るなどの軽傷を負わせた疑い。

 同署によると、息子が「親に殴られた」と110番した。息子や妻は、容疑者が「日常的に暴力を振るうことは無かった」と話しているといい、同署は詳しい経緯を調べている。
0009
垢版 |
2020/03/03(火) 22:05:14.54ID:Wh6Gos4K0
>>8
ちょうど一年前のニュースやね。
息子をいいとこいれたかったんやろうな
0011
垢版 |
2020/03/03(火) 22:26:36.08ID:Wh6Gos4K0
>>10
70
0013
垢版 |
2020/03/03(火) 23:37:00.49ID:DtTqhGuT0
>>12
こればっかりは研修医やってからじゃないとわからないね
けどどうせこの歳で医者になるならあえてきついところ行くのもありかなぁと思う
0014大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 07:00:59.87ID:5M9lrD9W0
はっきり言います。大学受験において学校や予備校で行われている集団形式の授業ほどムダなものはありません。
もう一度言います。集団授業は非効率です。
しかし、みなさんはこれまで計り知れないほどの時間、集団授業を受けてきたと思います。
では、なぜ学校や予備校では集団授業が行われているのでしょうか?
それは、クラス全員に同じペースで同じ内容を教えることができるからだと考えられます。
つまり、小中学校などの誰もが身に付けるべき基礎的な内容を教える義務教育の過程においては非常に優れたシステムです。
しかし一方、激しい競争が求められる大学受験の勉強においてはこれ以上非効率なものはないのかもしれません。 竹 は、タブレットパソコンで授業
みなさんが勝手に「授業が大事」だと思い込んでいるだけなので
0015
垢版 |
2020/03/04(水) 08:01:17.25ID:LPns1rif0
>>14
一理あるかな。
自分の勉強方法が確立されてないとどんなにいい授業を受けたところで頭には入らん。
集団授業であれ個別指導であれそれは同じ。
ただ個別指導の方が生徒にあった勉強方法を発見しやすいというメリットがある。
先生がポンコツだと金の垂れ流しだけどな
0017
垢版 |
2020/03/04(水) 20:18:05.27ID:LPns1rif0
>>16
昨日調べたら偏差値70って出たけど俺が卒業したの10年以上前だしなぁ。
レベル的に低くはなかったろうけど70もなかったぞ
0018大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 20:30:03.74ID:QXbxl5W10
>>14
そんなことは当たり前だよ
集団授業で医者になれるんだったら
数学理科の高校教師なんか誰もならん
0019黒人系韓国人
垢版 |
2020/03/04(水) 20:31:02.92ID:FfCIflTN0
次の文を読み内容を簡潔に記せ。

『今は昔三浦といふ男、従者と蹴鞠に興じ牛車にて帰りたる折、裏通りに黒塗りの牛車ありて、谷岡なる荒武者乗りけるを
三浦の牛車が後より当てにけり。黒塗り牛車より出でたる谷岡いと怒りて「牛車より降り参れ、免状あらんや、免状見せよかし」
と声挙げる様かまびすし。牛車操りたる中田冠者は三浦の従者なり、取り出だしたる免状をささと奪いたる谷岡「うぬら我が牛車に連れ参れ」とて先に根城に戻りけり。
根城に入りたる三浦と従者、谷岡に「免状返し頂きたく候」とて懇願せるを、谷岡「そが謝りたるや、とくとく土下座すべし」とて怒り抑ふるを知らず。土下座したる三浦と従者、かうべ垂れ下げ「スンマセンデシタ」と只管謝りにけり。谷岡
邪なる笑みにて「免状返してほしくば狗真似為せ四足にて」とて命じたり。「急ぎたれ」とて急かしたる谷岡をかし。
三浦「為せば免状返さんや」と尋ねたるを谷岡「慮らんや」とて含みたる。四足になりたる三浦に谷岡「狗なれど衣服着けたるは如何に
中田なるや、脱がせよかし」とて中田冠者に、三浦の袴褌すべて脱がせたる谷岡「愚者なりや」とて満ちたる笑みを浮かべにけり。
さらに喜びたる谷岡「べうべう狗の如く吠えよかし、みたびなり」とて命ずるを、
三浦衣服なく四足の姿にて「べうべうべう」とて 狗真似たる様もまたをかし。
三浦を回させ吠えさせしむるを物足りず感ずれば、谷岡「何ぞ足らずや、何や、頸輪せよかし
中田、頸輪させしめ、尻を我にむけよ急ぎて」とさらに命じたれば、三浦に飼い狗が如き頸輪着きたり。
谷岡、平手にて 三浦の尻を叩きて「汚き尻なりや」といへり。さらに指にて三浦の菊門を攻め入りたるを三浦善がりて、
谷岡が三浦に「心地善きやういなるやこは」とて尋ねるを三浦「はい」とて答えければ谷岡「力抜け」とぬかることなし。』

2018年度 立教大学文学部
0021
垢版 |
2020/03/04(水) 21:02:50.78ID:LPns1rif0
>>19
古文忘れたわwすまん。

>>20
26
0022
垢版 |
2020/03/04(水) 21:06:02.34ID:LPns1rif0
>>19
こマ?すげえ話だな
0023大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 21:40:06.93ID:e9kudvq50
>>21
高卒後すぐ受験したパターンじゃないとは
それだけブランクあって受かるのはすごい
面接とか大丈夫だった?
0024
垢版 |
2020/03/04(水) 21:50:33.85ID:LPns1rif0
>>23
ありがとう。死ぬほど勉強したんだ。

面接は点数つかないところ選んだ。
センターそこそこだったせいか圧迫とかも全然なかったよ
0025大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 21:59:51.48ID:tROuywU80
証拠、なし!w
0026
垢版 |
2020/03/04(水) 22:10:35.36ID:LPns1rif0
>>25
こう言ってもらえるとやっぱすごいことしたんだなという自信が持てるな。
証拠、、、どうすればいいんだ。今までROM専だったからわからん。
すまねぇ
0028
垢版 |
2020/03/04(水) 22:24:03.48ID:LPns1rif0
>>27
現役の子と8才違うけどふつーに付き合ってくれてる。
再受験とかも一定数いるから歳近い人もいるよ
0029大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 00:35:49.14ID:9YXP5fsz0
次の文を読み内容を簡潔に記せ。

『谷岡「うぬらもよく見よかし」 とて従者に諭しければさらに三浦善がりたれば、谷岡「何ぞ感じたるや」とてさらに攻めにけり。
谷岡「べうといへよかし」と命ずれば 三浦「べうべう、アッー!」とて悶じながら啼きにけり。
谷岡、張子取り出だして三浦の菊門に挿れ差して「尾ぞ生えにける」 と喜べり。
張子によりて責められたる三浦の啼き声べうにあらずアッー!なり。頸輪を引きたる谷岡「心地善きや 心地よきと言えよかし」
とて詰めければ三浦「ンギモッヂイイ」と答へり。』

出典『源氏物語』

2018年 立教大学文学部
0030
垢版 |
2020/03/05(木) 03:58:21.34ID:L8a34AJr0
>>29
古文結構すごい話あるし実際ありそうw
0031大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 07:09:03.90ID:CTxxvxw20
>>1
人の痛みが分かり周囲に気が払える良い医者になると思うよw
これからも頑張ってもらいたいわw
改めて医学部医学科は人生の逆転を図れる唯一の学部学科と思ったわw
0032
垢版 |
2020/03/05(木) 08:04:52.77ID:L8a34AJr0
>>31
ありがとう。優しいなw
いい医者になれるように努力するよ。
医学部は職業専門学校みたいなもんだからな。
医者の過不足色々言われてるけどこの先も食いっぱぐれはないだろう
0033大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 10:41:55.90ID:xtzpKDKL0
よくやるなぁアフィカス
恥ずかしくないのか?
0034
垢版 |
2020/03/05(木) 10:59:53.74ID:L8a34AJr0
>>32
アフィ?
何か気に障ったならごめん
0035
垢版 |
2020/03/05(木) 11:09:05.67ID:L8a34AJr0
間違えた
>>33
0036大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 11:29:38.36ID:sJpXzhaI0
数学と理科について、やった問題集書いていってよ
0037
垢版 |
2020/03/05(木) 11:46:16.26ID:L8a34AJr0
>>36
12月から勉強開始。王道だけど夏まではとにかく基礎を固めた。
自分が高校出た時と範囲も変わってたし。

夏まで 数学 初めから始めるシリーズ 元気が出るシリーズ
       黄チャ(例題)←あまり身に付かず
    物理 漆原の面白いほどわかる本
       エッセンス
    化学 初めから丁寧に
       シグマ基本問題集

夏以降  数学 黄チャ(得意分野のみ)
        センター数学過去問20年分繰り返し
        大学への数学 得意分野のみ
     物理 良問の風
        センター  過去問
        エッセンス
     化学 計算系の問題集
        福田の無機 鎌田の有機
        センター 過去問

数学は夏までで基礎の基礎やった時点で一年じゃ間に合わないことに気づいた。
センター数学はテクニックで何とかなりそうだったからセンターで取って二次数学は捨てることにした。
逆に理科は少ない時間で結構伸びたから標準問題は確実に解けるようにした。
結構綱渡りだね
0038大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 12:59:41.10ID:tO6lb9wO0
一年で?!すげーな
0039
垢版 |
2020/03/05(木) 13:07:29.30ID:L8a34AJr0
>>38
ありがとう。実際は1年3ヶ月だけどね。
0040大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 14:08:05.28ID:oWliY2150
お前らこんなの信じるなよ
俺は仕事柄実際に医学部逆転合格者や再受験成功者を何人か見てきたけど皆元々優秀な人達だった
高卒ニートから再受験成功した人なんて一人も見たことないし聞いたこともない
低レベルの高卒がたった一年の勉強で国立医学部合格レベルに達するのは余程の天才以外不可能だという事は受験経験者ならわかるはず
冷静に考えてみ?一年で医学部合格出来る程の天才が高卒で工場勤務なんかすると思う?w
そもそもニート体質の人間は医学部受験の勉強に耐えられるわけがないし医学部に入ってもやって行けない
これが現実
0041大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 14:15:06.20ID:oWliY2150
医学部ってのは国公立であっても相当金がかかる
親が上流階級のエリートではない限り経済的に厳しい
仮に1がエリートの子供なら高卒工場勤務を親が許すわけがない
医学部事情がわかる人が見たらこいつの言ってることは全て出鱈目だとわかる
0042
垢版 |
2020/03/05(木) 14:36:04.52ID:L8a34AJr0
>>40 >>41
確かに誰でもできることではないし信じてもらえないのも仕方ない。
釣りだと思われても仕方ないが少し自分のこと語らせてもらうわ。
高校時代も医学部目指してたんだが高2の時親が経営してた会社が潰れてしまったんだ。
大学行かせてやれるとも言われたが反抗期とも重なって喧嘩して結局半分家出みたいな感じで
飛び出したんだ。
そこから2年工場で働いてある程度金が貯まってきた。
工場一年目の時にワーホリ帰りの人と友達になったこともあって海外に興味が出てきて
工場やめてそこから数年ワーホリしたりバックパッカーやったりした。
日本帰ってからもバイトで金貯めては原チャで旅する生活してたんだ。
けどまたちょっとしたきっかけがあって自分が医者になりたいと思った。
そんで親に頭下げて地元帰って勉強開始した。
ざっくり説明するとそんな感じ。書いて思ったけどニートじゃないな。
それと英語がある程度できたから1年でいけたんだろうな
0043大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 14:58:49.68ID:jTlENywz0
数学ほぼ黄チャのみで国立医学部行けるわけないだろw
0044
垢版 |
2020/03/05(木) 15:05:22.01ID:L8a34AJr0
>>43
センター数学9割超えて二次数学3割台だったw
その分理科と英語で無双したけど
0045大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 15:44:46.99ID:/yGXWGdm0
>>43
基礎落とさなきゃ地方はいけるで
医学部言うてもほぼ他学部との共通問題出すとこも有るし
0047
垢版 |
2020/03/05(木) 16:48:01.59ID:L8a34AJr0
>>45
そう思う。いろんな情報が錯綜してるけど基礎固めたら過去問見て
標準問題レベルの問題のところだったら黄チャくらいでいいと思うよ。
極めるのが難しいんだ。

俺は数学苦手だったから時間足りなかったけど。
>>46
ニートとフリーター大して変わらん気がするけどなぁ。
気に障ったらすまん
0048大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 19:12:15.57ID:QrqIaVnx0
東大に入る高卒元派遣社員とか、そういう人、時々いるじゃん。
0049
垢版 |
2020/03/05(木) 19:46:37.53ID:L8a34AJr0
>>48
ありがとう!本当にやり方さえ間違えなければ医学部は世間で言うほど難しくない。
東大は知らないけど
0050松永太(大韓民国)
垢版 |
2020/03/05(木) 23:08:26.04ID:4m2Ygl/70
人妻と不倫するときはそいつの子供が小学生ならガキの目の前でSEX中だししてもしもできたら旦那に押し付け捨てちまえ!!!
ついでにガキともチョメチョメ、ガキのおもちゃをこそっと破壊、お菓子は横取り!!離婚までは女の前では子供好きに見せかけ
陰でガキとチョメチョメ!!!親子丼ぶりだぜ!!!!!
別れ際にはイタチの最後っぺで(このくそばばぁ腐った中古なんか誰が好むんじゃ)子供ぎらいを見せつけちまえ!なお相手を離婚させる寸前まで、わざとらしい愛の言葉でせめろ!
人妻にぶっかけ最高だぜ!!さらに俺様は中古の腐ったマンコはいらねぇと罵倒!
家庭崩壊ざまあみろ無責任SEXたまらんぜ!!!さらにハメ写真撮ればGOOD!!!ホテルに連れ込みやりまくれ!!!!!なお旦那はなるべく冴えない自営業とか店員!気の弱そうなダサイ旦那ならなおよし!女は夢見る夢子で 自意識過剰ぎみをおだてて100%げっとぉ!!!!
主婦はゲロ食ってりゃいいんだよ中古女は乞食以下、どぶ臭いオマンコはゴリラに舐めてもらいな
ガキは腐ったみかんでも食ってろ!旦那はついにホームレス!
俺様は殿様気分 腐ったオマンコ主婦は島流しでOK!!!安もん旦那とオマンコ主婦はノーナシばかり,ガキは腐ったミルク飲んでろ!人妻と不倫するときはそいつの子供が小学生ならガキの目の前でSEX中だししてもしもできたら旦那に押し付け捨てちまえ!!!
ついでにガキともチョメチョメ、ガキのおもちゃをこそっと破壊、お菓子は横取り!!離婚までは女の前では子供好きに見せかけ
陰でガキとチョメチョメ!!!親子丼ぶりだぜ!!!!!別れ際にはイタチの最後っぺで(このくそばばぁ腐った中古なんか誰が好むんじゃ)子供ぎらいを見せつけちまえ!なお相手を離婚させる寸前まで、わざとらしい愛の言葉でせめろ!
人妻にぶっかけ最高だぜ!!さらに俺様は中古の腐ったマンコはいらねぇと罵倒!
家庭崩壊ざまあみろ無責任SEXたまらんぜ!!!さらにハメ写真撮ればGOOD!!!
ホテルに連れ込みやりまくれ!!!!!
なお旦那はなるべく冴えない自営業とか店員!気の弱そうなダサイ旦那ならなおよし!
女は夢見る夢子で 自意識過剰ぎみをおだてて100%げっとぉ!!!!主婦はゲロ食ってりゃいいんだよ,中古女は乞食以下、どぶ臭いオマンコはゴリラに舐めてもらいな
0051大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 06:33:31.16ID:robFScQB0
この感じは後期試験の勉強に集中できてない多浪生。
0052
垢版 |
2020/03/06(金) 07:04:45.87ID:SOe+hV7x0
コロナで予定全キャンセルになった医学生
0053大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 14:30:59.82ID:uMmjgT+c0
>>49
国立上位中位医学部合格ラインで進級国試難関研修先マッチストレートの人は凄い
東大の優秀なのは合格時成績上位10~20%で成績を維持し卒業時まで伸びる人たちですよ
とても医学科とは比較にならないな東大の落ちこぼれの割合とその末路はw
0054
垢版 |
2020/03/06(金) 17:13:35.53ID:SOe+hV7x0
>>53
そうなのか。
外からじゃわからんね。東大で仲良い人おらんしなぁ。
医学科に限らず医学部は就職先がほぼ決まってるようなもんだし入っちゃえば
勉強さえしとけば社会的に落ちぶれることはないからその点楽よな。
0055大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 17:31:17.21ID:uMmjgT+c0
>>54
あまり東大を買いかぶらない方が良い
学内はピンキリでピンは天才肌で性格も良く東大の中でも神童と言われる人
キリはプライドばかり高くそれほど向上心も無く自己中心的な人
医学科はグループ進行なのでキリは弾かれよねw
0056
垢版 |
2020/03/06(金) 22:22:38.79ID:SOe+hV7x0
>>55
話聞いてると東大は成績いい人と悪い人の差がすごそうだな。
なんだか意外だけど。

医学科は学内成績に差はあっても国試受かって病院決まって研修始まれば医者になってるからね。
ヤブ医者になってようがさ。怖いけど
0057大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 00:12:34.49ID:rEgtftv20
人数も多いし駒場で遊び癖が付くやつも多いからな
高校ではTOPだったんだろうが大学では下位で落ち込むのもいる
医学部のように目的がありテストと課題のオンパレードで追い込まれないから下に流れる
0058大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 00:25:46.20ID:rEgtftv20
一学年3,200人程度いる
医学科のように一学年100人程度で厳しく指導されるわけでもないしな
殆どが野放し状態だからやる奴は合格以前以上に勉強するダメなのは落第放校除籍もいる
0059大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 00:44:57.23ID:6poQ1oOx0
東大生じゃないのに詳しいなぁ
0060大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 07:54:45.16ID:zOvu/Mmc0
こんなんじゃ地方国立の理工系すら怪しいレベル
なんつーか初学者の妄想みたいな感じ
真面目に受験勉強していたらそれだと医学部はムリって分かるからね
0061大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 08:19:25.86ID:A5ykwHixO
御三家の武蔵でさえ国立医現役合格は5人未満なのに
0062
垢版 |
2020/03/07(土) 09:06:20.35ID:WnbdhJnL0
>>57>>58
東京は遊ぶところ多そうだよね。
俺んとこも含めて地方は飲み屋とかカラオケくらいしかない。
あと免許とって遠出とかね。
0063
垢版 |
2020/03/07(土) 09:14:48.02ID:WnbdhJnL0
>>60>>61
問題集のやり方が悪かったんじゃないかな。
37であげたやつ徹底的にやり込めば理科は標準レベルは解けるようになったぞ。
数学は間に合わなかったからなんとも言えんが。
あとは過去問見て自分で解けそうなところ探して対策したら行けるよ。
進学校で医学部合格者少ないのは地力があるからセンターの後にバンザイシステムとか
見て志望校決めて合わないところ受けてるってのもあると思うよ。
あとは難しすぎる問題集やらされてるとかね
0064大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 09:38:43.70ID:zOvu/Mmc0
>>63
そりゃあ総合大学なら共通問題だから偏差値のわりに簡単な問題が多いけど・・・
それでもその問題集では扱われてないような問題も出題されるぞ
0065
垢版 |
2020/03/07(土) 10:07:14.73ID:WnbdhJnL0
>>63
全ての国公立見たわけじゃないし受験プロじゃないからなぁ。
個人的な経験として言ってみる。
基礎力(物理ならエッセンス、化学ならシグマ、数学なら黄チャ)さえきっちりやっておけば
大概の問題はそれの応用か類題。
37の問題集と過去問行ったり来たり。問題集を辞書がわりに過去問やってる感じだった。
そういえば書いてない知識とか気になる問題があったら本屋で立ち読みしておぼえたり
ノートにまとめたりしてたしそこで補充してたんかな
0066大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 16:11:42.08ID:rEgtftv20
>>64
総合大学でも旧帝や旧六旧設新八のように医学部を看板としているところなどは
教育学部や理工学部とは異なる医学部独自の問題を課すところが多い
医学部受験者には共通問題は易しすぎて合否の判定が付けづらいという理由らしいが
0067大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 02:00:43.89ID:N7fYfHNs0
まぁyotubeに動画投稿しながら信州医受かった30オーバーの人もいるし要は自分が勉強するかしないかにつきるわ
0068
垢版 |
2020/03/08(日) 07:51:41.49ID:LKoHvdLK0
>>66
そうなのか。確かに思い当たる節あるかも。
宮廷も参考までに見たけど自分が勉強して行けそう!って思ったのは北大
くらいだった記憶がある。北大にしても理科の時間が短くて絶対無理だったけど。
0069
垢版 |
2020/03/08(日) 07:56:22.76ID:LKoHvdLK0
>>67
ほんとそれ。
自分の頭にどうすれば効率よく知識入るのか考えて努力し続ければ
ある程度短い時間で行ける。
俺より難しい参考書やってる受験生いっぱいいたけど第一志望落ちてる人多かった。
しっかり基礎固まってないのに10月くらいから焦って重問とかはじめてしまうのとか
よくないですね。
0070大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 08:47:24.02ID:b1+ptVeR0
>>68
北大はまだ標準問題が主なので良いが
東北大はセンター900を250に圧縮し9割で225
個別試験は3教科4科目+面接で950配点で合計点1200
個別の化学数学は相当なものだが7割取れないと合格しない無理という難関w
センター試験を2割配分はないだろうっていうの(泣)
0071
垢版 |
2020/03/08(日) 09:00:12.18ID:LKoHvdLK0
>>70
医学部色々だな。
センターの圧縮率エグいな
センターもある程度やらないと足切りあるだろうし宮廷とか二次比重重めのところ
とか大変だ。
まあ二次得意でセンター苦手な人もいるんだろうけど
0072大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 09:27:44.54ID:J/nieCHS0
せっかくインプットした内容も「わかったつもり」の理解状況では、得点につながりません。
t進では、生徒と講師が1:1の「対話式トレーニング」を通して、理解を深めます。
自分が解いた問題を講師に対して説明。講師は「正解が何か」ではなく、「なぜそう考えたか?」ということを常に問いかけます。
「対話」を通して理解を深めるとともに、実戦につながる得点力をしっかりと育
0073
垢版 |
2020/03/08(日) 10:06:35.37ID:LKoHvdLK0
>>72
途中で切れてるけどどしたん
0075大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 10:50:49.58ID:y8rEoHvv0
東大を買い被らない方がいい、って

買い被るよ、俺から見たら全員神童みたいなもんだ
そりゃ人間性はピンキリだろうけどさ、頭脳の優秀さは一般人からすりゃ化け物揃いだろ
0076
垢版 |
2020/03/08(日) 11:18:50.35ID:LKoHvdLK0
>>74
なるほど。スレ立て初めてだから教えてくれるとありがたいわ。
>>75
東大ネームバリューがすごいもんな。
実際内部事情知ってる人からすると大したことないように見えるんだろうな。
俺も海外で英語勉強して喋れるようになった時も医学部入った時も
周りの反応が自分の達成した事に対して釣り合ってない気がしている。
周りが褒めてくれるから自分がすごいって錯覚してしまうけど調子に乗っちゃいけないよな
0077大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 12:10:01.88ID:xTU0AcXA0
でも基礎固めて受かる範囲の医学部より東大の方が難しいぞ
0078
垢版 |
2020/03/08(日) 12:19:01.09ID:HUlsgh5Q0
>>77
その通りだと思います
0079大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 15:05:49.03ID:zKIGluGWO
東大は2次試験に国語があるしかも配点が高いから特殊すぎる
0080大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 15:27:36.41ID:MkcaIW/D0
普通の人は東大も国立医学部も受からないんだよ

東大でも国立医学部でもない人間があれこれ批評するようなもんでもない
0081大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 18:31:50.01ID:b1+ptVeR0
2019年医師国家試験合格率
15位 東北大 94.0%
30位 名古屋大 91.7%
45位 大阪大 90.6%
50位 京都大 89.8%
55位 東京大学 89.0%
59位 北海道大 88.0%
59.位 九州大学 88.0$

ではこの結果の合理的な論調をどうぞw
0082大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 18:38:43.70ID:K5D0y0Pb0
東大京大東工大は抽象的思考力が高いタイプが有利で
国公立医学部は古文漢文もまあまあできるとか
レンズやら原子が出ても詰まないような穴のないタイプが有利
0083大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 18:53:26.64ID:dQqo5wJb0
>>41
検討違いも甚だしいな
国公立医学部なら6年分の学費合算しても私立文系4年分より学費安いよ
その差額に比べたら参考書その他もろもろたいした額じゃない
何なら先輩の貰って使ってる人もいる
0084大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 18:57:58.92ID:b1+ptVeR0
いやただ単に高偏差値ゲームの結果元々医学に興味のない人たちのモチベーショーンの低下でしょう
他の分類でもエントリーや院進学は他の旧帝の実績に比較して決して良いとは言えないな
他の旧帝大や国公立医学部に対し東大京大東工大を特殊な扱いをするのは間違っているな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況