>>505
かけられる時間との見合いだけど、音を「正しく発音できる」かどうかで
リスニングの伸びは格段に変わる
時間が許せば、とりかかりでは、発音・アクセントの簡易な本を3ヶ月みっちり
やるのがオススメ
といっても、最低でも1日15分×5回、あるいは1日30分×3回とか、かなり
しっかりとやっての3ヶ月
参考書は受験用ではなく、一般の英語学習用でいくつか出ているので
比較的取っつきやすく、ヘビーでないものを使えばいいと思うよ
コツとしては「どうせ日本人だし、ネイティブじゃあないから適当でいいや」
はダメで、「ネイティブと勘違いされるくらいきれいな発音を目指したる」の
意気込みでやるべき