X



【受験界の】医学部再受験【新型コロナウイルス】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 16:31:12.84ID:wNbUgAmi0
医学部再受験とマルチ商法はちょっと似ている。

1. 出遅れた人は不利な戦いを強いられる。
2. 成功者は既に恵まれた地位を得ているので、「こんなにいいですよ〜」と挑戦者を勧誘する。
3. 実は成功者よりも失敗者がはるかに多いがその現実は見えにくい。
4. 成功者はその影に積み重なった失敗者の山を無視するか、そもそも知らない。
5. 冷静な成功者は、その事実を客観的に判断し、他者にむやみに勧めない。
6. 多くの挑戦者はうまくいったケースばかりを見て成功した自分ばかりを想像し、失敗した場合の悲惨な状況を真剣に考えていない。
7. 多くの挑戦者は、「努力さえすれば高い確率で成功する」と信じて疑わない。
8. 実際に成功するのは、その多くが実力と努力以外にも+αを持っている人である。
9.「努力すれば成功する」と信じて疑わない挑戦者は、 大部分が失敗する。
(「努力すれば成功する」と信じて疑わない人=実はそうではないという客観的事実を見抜けない人、つまり分析力が不足していて受験にもマルチにも不向き)
10. 引き際を延ばし続ければ続けるほど、諦める場合の辛さは大きくなる。

ここ数年で急に医学部再受験は冬の時代に入り、今から再受験なんて目指すほうが悪い、と言われる様になってしまいました。
それでもさまざまな事情でこの世界に入ってしまった者同士、わずかな可能性を目指し頑張りましょう。
(テンプレは>>2>>10あたり)
0140大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 15:47:05.17ID:ahEStxvd0
>>139
科目丸ごと崩壊は6年分解いたけど流石にないが、本番だとわからんからな。相性がかなり点数に影響するから運ゲーだわ。
0141大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 16:48:38.37ID:0jzjFldB0
>>140
半分取れれば合格だが
生物以外全て超難問な上、
最初の科目から、失敗するごとに
後の科目でより多く取らないといけないプレッシャーがキツイ

大問1個崩壊した上、時間取られてたら
残りの問題で半分の点を確保しようと思うと
メンタル崩壊する
0142大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 19:28:23.29ID:tA0mFZQq0
>>141
俺センタービハインドだから320取らんと受からん。しかも生物も2015あたりは普通に難問やんけ。近年は簡単だけど。
0143大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 22:08:29.74ID:q1+oWdjE0
二浪で受かったやつが六留しててワロタ
0144大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 23:10:00.37ID:YmpcKsCh0
ここのスレ民って京府医大好きだよね
僕はこんなにも難しい問題解いてるんだぞ〜!偉いだろ〜!と言わんばかりに
0146大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 23:15:41.69ID:J2GmqX/s0
医学部再受験なんか
受からないのがほとんど
いつまで夢見てるんか
0147大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 23:19:18.23ID:oGrDLgaQ0
ツイーターで理系再受験生とか名乗ってる奴ほど合格する気配ないな
理系(笑)って言ってるけどさ、結局ね、数学と理科ができなくて落ちるんだから
英語で落ちる奴なんていないんだからさ、東大卒再受験以外の
宮廷(笑)とか投稿(笑)の雑魚が理系(笑)なんて名乗るのやめようよkkk
0148大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 23:23:25.92ID:oGrDLgaQ0
それにしても文系再受験生がめちゃくちゃ増えたね♪
司法試験がオワタから医学部に流れただけの話らしくて
要は司法試験に通る予備軍なら医学部にも通るわけ
そこを勘違いして理系(笑)が文系は数学もできないとディスるのは
みっともないからやめてくれまいか?kkk
理系弱いことが唯一の敗因なのに理系出身再受験生てか(笑)
あのね、理系出身てことは、一度やって、そこまでしか伸びなかったわけ
つまり理系ほど高い確率で理系弱者なわけよ♪ 納得したかい?↑
0151大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 01:12:53.69ID:8FvFkxxb0
医学部の試験勉強は完全に文系です。脳味噌死にますよ
0152大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 01:26:54.67ID:e2PUVNyg0
地域定着枠とか県外者の二次面配点って、ほぼ完全差別冷遇排他って理解で良い?
二次面ゼロ点とカウントすると、英数理はほぼ満点でないと通らない計算なんだが…
0153大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 02:51:18.70ID:6FDqnKW80
>>146 問題は受かる受からないじゃない
受かったあとよ
0154大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 03:35:03.17ID:yGvV4YDD0
2019年 第2回駿台全国模試 医学科前期偏差値(2019年10月25日更新)

78 ◎理三←理Uに医学科定員振り分けてまで偏差値維持w
77
76 ◎京大
75
74
73 ◎阪大 医歯
72
71
70
69 ◎東北 ◎名大 ◎九大 神戸
68 ◎北大 ○千葉 ○京府 阪市 奈良 広島 ★理一←ハッテン馬鹿理Tはここ☆彡
67 ○金沢 ○岡山 横市 筑波
66 名市 和歌山 ★理二←東大医学科最下層www

つまり東大医は宮廷最下位にしてノーベル賞ゼロ★
まさかの和歌山レベルw
0155大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 04:30:10.28ID:AwOgfCRM0
東京医大とか昭和大の不祥事があったから今後は二次試験の面接で不正操作はできない。堂々と学力で勝負できる。
0157大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 08:23:16.26ID:a1wlIItj0
女性差別も高年齢差別も将来の働ける時間での差別だろ
その理論が否定されてるんだから高年齢性への差別もなくなるだろう
0158大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 09:35:48.74ID:3GYmOoE20
京府医の2013年数学、行列以外の3問3完できたぜ!数学は問題なさそうやで
0159ゆうきんぐ@障害厚生年金の民
垢版 |
2020/02/08(土) 12:44:24.12ID:SjCTbVbT0
年増と女を差別する
つまりなるべく長期間働いて貢献してくれる男の医者を育てたいという大学

年増と女も入学させる
なるべく多様な背景を持つ医者を育てるという大学

どちらの理念も理解できる

だから分かりやすく明記してほしい

25歳以上は無条件で不合格とか女子はマイナス30点とか
事前に告知しとけば許されるでしょ
(´・ω・`)
0161大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 12:54:05.12ID:CeG2JQzV0
現役の子どもたちと、
何年も試験対策してる30おじさんが同じ点数だったら
同じ評価なわけがない。
おなじ評価のほうが逆差別。

点数多少悪くても若いほうを合格させるのが当然
0164大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 13:13:57.37ID:3GYmOoE20
>>161
面接点あるなら、その点調整でそうすりゃええで
0166ゆうきんぐ@障害厚生年金の民
垢版 |
2020/02/08(土) 13:36:42.02ID:SjCTbVbT0
>>165
むしろ公平に点数をつけるために寄付金1000万円につき5点の加点を行うべきだお
(´・ω・`)
これで大学も資金を集めれるし、医者の子供も医者に公平になりやすくくなるし良いことずくめ
(´・ω・`)
0167大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 13:44:03.50ID:rGilgncD0
そもそもワタク医なんて裏口の温床で学歴的信用は皆無なのだから要項に明記するのならばそうした加点ルールを設えるのは有りだと思うし是非そうして欲しい
0168大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 14:17:38.83ID:3GYmOoE20
>>167
なら国からの補助金なしやな
0169大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 15:55:45.26ID:AwOgfCRM0
とりあえず点数開示を求めてあきらかに差別受けてると思ったらクレーム入れてドンドン訴訟して大学の機能を麻痺させてやればいい
0170大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 16:00:43.63ID:AwOgfCRM0
>>167 最近の私立医大の件もそうだが1番許せなかったのは国立群馬大学医学部が点数が足りてた高齢受験生を不合格としたことでこれは国家賠償法に基づく賠償を求めるのもありかな。
0172大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 17:00:37.89ID:6zGGUxEA0
>>170
群馬大学病院腹腔鏡手術後8人死亡事故 『ウィキペディア(Wikipedia)』より一部抜粋
https://ja.wikipedia.org/wiki/群馬大学病院腹腔鏡手術後8人死亡事故
2010年から2014年に渡って、群馬大学医学部附属病院(群馬大学病院)の第二外科(消化器外科)で行われた腹腔鏡を用いた肝臓切除手術において、
術後、相次いで8人の患者が死亡した。8人を執刀したのはいずれも同じ医師で、全員が術後4か月未満に肝不全などで死亡した。
同大学病院は最終調査報告書において、全部のケースで医師の過失があったと認めた。この医師が行った別の開腹手術でも患者10人が術後に死亡し
ており、2009年度以降、この医師による腹腔鏡手術と開腹手術で、18人の患者が相次いで死亡したことになる。

群馬県立精神医療センター『ウィキペディア(Wikipedia)』より一部抜粋
https://ja.wikipedia.org/wiki/群馬県立精神医療センター
群馬県が運営する病院である。なお、群馬県病院局の機関で、建前は患者を措置入院させる権限のある知事部局と独立しているが、この病院の職員の
多くが他の部局と兼務しており、この建前は形骸化している。
また、写真の張り紙の内容は明白な判例違反であるが、この病院の職員は、判例は弁護士でもどこかで聞いたことがないと調べられないのを悪用している。
また医師の不祥事も多く、かつての所属医師の清野うらら・鈴木雄介・大館太郎・佐久間泰及び現在も所属中の須藤友博が戒告の行政処分を受けた
(厚生労働省、2018年1月25日発表)。
0173大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 17:05:12.37ID:6zGGUxEA0
>>170
群馬大学病院腹腔鏡手術後8人死亡事故 『ウィキペディア(Wikipedia)』より一部抜粋
https://ja.wikipedia.org/wiki/群馬大学病院腹腔鏡手術後8人死亡事故
2010年から2014年に渡って、群馬大学医学部附属病院(群馬大学病院)の第二外科(消化器外科)で行われた腹腔鏡を用いた肝臓切除手術において、 術後、相次いで8人の患者が死亡した。8人を執刀したのはいずれも同じ医師で、全員が術後4か月未満に肝不全などで死亡した。
同大学病院は最終調査報告書において、全部のケースで医師の過失があったと認めた。この医師が行った別の開腹手術でも患者10人が術後に死亡し ており、2009年度以降、この医師による腹腔鏡手術と開腹手術で、18人の患者が相次いで死亡したことになる。

群馬県立精神医療センター『ウィキペディア(Wikipedia)』より一部抜粋
https://ja.wikipedia.org/wiki/群馬県立精神医療センター
群馬県が運営する病院である。なお、群馬県病院局の機関で、建前は患者を措置入院させる権限のある知事部局と独立しているが、この病院の職員の 多くが他の部局と兼務しており、この建前は形骸化している。
また、写真の張り紙の内容は明白な判例違反であるが、この病院の職員は、判例は弁護士でもどこかで聞いたことがないと調べられないのを悪用している。
また医師の不祥事も多く、かつての所属医師の清野うらら・鈴木雄介・大館太郎・佐久間泰及び現在も所属中の須藤友博が戒告の行政処分を受けた (厚生労働省、2018年1月25日発表)。
0174大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 17:52:53.61ID:u5R3yOH10
21歳で再受験成功したが、おっさんたち頑張れ…
0175大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 18:27:59.41ID:ytZHUeOk0
わしも成功してる
20歳そこそこだったが だいぶん前やな
0176大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 18:39:35.59ID:AwOgfCRM0
一度就職してお金貯めながら地元の国公立のみに絞って受験するのもあり。最近は会社も働き方改革で昔よりは仕事も早く終わるし休みも増えてるから昔よりは勉強時間も取れるだろ。
0180大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 20:27:46.33ID:RtCU22OL0
>>160
間違えた。
年増を取りたくないなら、なんでわざわざ学士編入をたくさんの大学が手間かけてやってんの?
0181大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 21:39:11.85ID:vToANwW90
学士編入者は在学中及び卒業後に研究活動に従事することが期待されてるところが多い
医学部の基礎医学研究室の実験要員の不足が問題になってる状況
学士編入で5〜15人を入学させることに加えて再受験者を大量に入学させると学生の平均年齢
が上がりすぎるかもしれん
0182大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 21:49:07.03ID:ygAbE/960
臨床医学分野で工学や物理や生物学のノウハウの癒合が期待される。
10-20人の学士入学させる国立医もある。
最先端技術の研究開発や論文かける人材が渇望されている。
一時はマスコミや法律関係の学士入学も多かったが、
その後の追跡調査でほとんど開業やカネ儲けに逃げたのが発覚。
期待はずれで文系入学は激減した。
0183大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 21:58:20.69ID:ygAbE/960
理系学士入学者でさえ、最近急激に難化した進級評価と
入学後の試験と単位取得で忙しく、バイトで食いつなぐのに大変。
長い窮乏生活で、体力もたず、身も心も病んで生活破綻して、
最終的に心療内科や精神科、産業医や保険会社リーマン、
医師に落ちぶれているのが実情。
ちゃんとした経歴のある学士たちでさえこうだから。

その辺の年増の野良受験生の行く末など知れている。
0185大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 23:23:55.77ID:RtCU22OL0
>>181,182
今も文系の学士編入合格者なんて珍しくないだろ。
基礎の実験要員なら別にわざわざ学士編入で医学部に入る必要ないんじゃね。
基礎の研究室なんて非MDごろごろいるし。
教室によっては教授が非MDのとこもあるよ。
>>183
少なくとも俺は医学部の進級がキツイとか忙しいと思ったことないけどな。
0186大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 00:50:13.36ID:RWOownjW0
いずれにせよ、20代半ば以上の再受験生は学力的にそれほど高くないので、
そんなに心配するほど合格者は出ないよ
0187大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 02:25:12.96ID:/PVkyIqL0
ハッテン馬鹿理Tの再受験先が何故か群馬医

ふしぎ!
0189大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 03:14:07.04ID:DCQb7t8H0
ツイッターおもろい
何か月も前から軽く受かるようなこと言ってた奴が
今年は受ければ受かるでしょうけど事情があって再受験中断!
とかこのタイミングで出願直前に言い出してワケワカメw
かと思ったら別垢作ってまた活動開始しとるw
実名でもないSNSで誰も興味もたれないおっちゃんでも大口叩いてきたプライドを守りたいのかw
こうやって大学の学問のこと書いてるプライド高い奴は高校生にも負けて失敗してるねw
0191大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 08:08:54.46ID:cwozUIpy0
>>184
てかこのスレで再受験叩いてる奴ってどういう立場の人なのか気になるわw
医学部諦めた人かね?
0192大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 08:33:17.48ID:l+VDKQAy0
基幹病院院長です。
全国どこの医学部も附属病院、関連病院で研修医と中堅が激減。
外科系、産科、救急の人材枯渇で若い体育会系人材確保が急務なんです。
医師の偏在は専攻科目の偏在、入学者の高齢化から始まっているのです。
知らなくていいことを知り過ぎて、入試で時間と若さを浪費した
社会経験者は戦力になりません。国公立医学部には来ないでください。
0193大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 08:56:46.66ID:Oesz5tLQ0
インテグラル微分って過去問で始めてみたわ。いくら置換積分しようとしてもできない&極値を求めよだったから気づけたけど頭から抜け落ちてて時間食ったわ
0194大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 10:08:40.53ID:AXtbBZPK0
将来、細菌兵器・化学兵器の広範拡散一網打尽攻撃が予想されるので
これに備えるためにも日本は医学部の再受枠を大幅に増やす必要がある
0196ゆうきんぐ@障害厚生年金の民
垢版 |
2020/02/09(日) 11:10:53.75ID:Zq+8aSeP0
私学も含めて多額の税金を使って医者を育ててるのに高齢受験者とか迷惑だよなぁ
19歳以上の医学部受験者は無条件に不合格でいいんじゃないか?
(´・ω・`)
0197大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 11:21:36.83ID:cwozUIpy0
>>192
本物か知らんけど国立大は大体3浪までが8〜9割位占めてるじゃん
そして医学部の定員は増加傾向にある
この状況で特定の科の医師不足を再受験生のせいにするのはおかしくないか?
外科系、産科、救急の人材枯渇はブラックだから皆が忌避してるだけじゃね
事情をよく知ってるエリートも避けてるでしょう
0198大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 11:38:21.80ID:VR1zePgd0
>>189
あんた「誰も興味もたれないおっちゃん」のSNSをそんなにチェックしてるのか・・・
よほどやること無いんだな。何者?
0199大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 11:42:37.49ID:InJ6KJyr0
>>196
現役生からみれば浪人とかそういうの自体がそもそも不正だよね
(そもそも論として)
勉強時間を増やすって完全にチートやんっていう
大学受験って全く公平じゃ無いし意味ないよな
0200大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 11:45:10.60ID:InJ6KJyr0
大学っていうのは一般的に、
「高校を卒業した者」なら誰でも入試を受けられる
それだけが唯一の条件
50でも60歳でも入れる
そういう時点ですでに入試の意味がない
無限に受験勉強できるんだから正しいやり方でやればいつかは必ず受かる
0201ゆうきんぐ@障害厚生年金の民
垢版 |
2020/02/09(日) 11:53:36.00ID:Zq+8aSeP0
>>199
それなら進学校で一年二年先取りするのも反則だよな
医学部受験は偏差値50以下の公立高校からのみ可能にするべき
(´・ω・`)
0202大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 12:00:28.24ID:InJ6KJyr0
もちろん親から受ける教育の差、経済力の差など
あげたらキリが無い
大学入試という制度がそもそもガチャガチャな感じ
0203大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 12:03:51.06ID:InJ6KJyr0
浪人の年数ごとに減点する事こそがまさに
本当の意味での「公平」にするためには
必要なんじゃないかとすら言える
0204大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 12:08:44.26ID:Oesz5tLQ0
お前らの意見なんてそこらへんのおばちゃんの愚痴並みに価値がない。価値を持たせたいなら社会的なムーブメントを引き起こすような活動しなさい。
0205大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 12:19:28.30ID:AXtbBZPK0
再受がダメで、現役マイナー専おんな(副題:楽しまくって儲けまくる)は
歓迎というキチガイの理屈
0206大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 12:53:09.93ID:9wPmm8yr0
      ,,    __ --─────--  __     ,,,
   -‐'''  /                   \   ''‐-
   __,,-‐''''゛/                   \,,`゛‐---
  __,, -‐'''゙゙  医学部再受験生 無職(28)   `'''ー‐--
    /  ィ'゙                  ヾ、  \
    /  '゙   ,,,,,,,             ,,,,,,  ヾ   ヽ
   i     ゞ=弋テニゝ        <弋テ≫     i  
  |      ヽ=二彡'゙ .::::   :::..   ミ二=ノ      |
  |            .::/    ヽ::.               |   私のような立派な人間が再受験生であるというだけで差別され
  |           /      `'ヽ.           |    現役生であるというだけで、卒業後楽して儲けようとする女が
  |          / ( r、   ハ_ノ  ヽ           |         差別されないって、受験業界はおかしくありません?
  |         /  `´ `ー'゙   ,,,_   i         |  
   i           ,, --、_,-‐'゙゙´ , ノ、 リ        i   
   ヽ        -‐弋─----‐''''''゙/  ノ        /  
     \    ヽ    `'''ー─'''''´           /  
0207大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 14:15:26.46ID:1ZzRsF5Y0
>>205
両方ダメだろ。生産性低くて何も考えてないバカを収容してる余裕は医学科にない
0209大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 18:59:59.39ID:VR1zePgd0
>>207
こういうことをわざわざ言いに来るやつってどういう立場の人間なのかね?
医学科の教員のような目線だな。
0210大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 21:08:20.88ID:2VQTfxip0
司法試験三振組からの医学部再受験は増えてる。
そういう人やゆるふわ女医(予備軍)を差別しないで排除するには
理系入試(旧帝大理系のよう科目、問題レベル)にすればいいだけなのに
地方の国立はしていないとこ多い。そういう地方の国立は女子や文系再受験を増やしたいの?
0212大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 21:38:19.44ID:2VQTfxip0
医学部って入学してしまうと理系能力の低さでは意外と落ちないもの。
入試段階で理数系を旧帝、早慶理系レベルの難易度にすれば文系と
女子はかなり減らせる。女子も多くて3割までにはできる。
0213大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 21:51:19.82ID:NSOOUV6L0
最近どこも二次で物理必須、二次配点増加して女子受験生殺しにかかってるやん
0214大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 22:17:22.22ID:K2XcXhH50
医者の多くは偏微分とか重積分すらできない文系だろ
数学や物理の難易度を上げても入った後に使わなければ意味ない
化学の難易度を上げろ
0215大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 22:23:37.64ID:2VQTfxip0
将来の研究者確保という点では数学、物理重視が理にかなっている。
研究しない医者なら理系能力はあまりいらないかもしれないけど。
0216大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 22:29:54.87ID:5VWjumOq0
実習で消化器内科回っててRFA見学した時、統計学的思考の大事さを説かれたなー
0217大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 22:36:10.96ID:2VQTfxip0
文系入試や問題易しくて女子多い国立大学へレベル低くて
研究者養成なんて全然考えていない田舎大学がほとんどでないか?
0218ゆうきんぐ@障害厚生年金の民
垢版 |
2020/02/09(日) 22:40:52.99ID:Zq+8aSeP0
理系で成績の良い学生を医者にすること自体間違ってるかもしれん
そもそも勉強できる人って変な人も多いからね
発達障害だけど勉強だけはできるみたいな人が医学部に入りすぎじゃない?
人格が変な医者も多いし
(´・ω・`)
0219大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 22:42:16.59ID:2VQTfxip0
でも理系研究者(医学研究者含めて)には理系秀才が必要。
0220大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 23:20:24.95ID:+rsNyV8C0
そういう意味では帝京の国語入試もアリだよね
コミュニケーションも仕事なのに数学重視ばっかってのも
と国語偏差値40未満が言ってみる
0221大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 23:30:34.26ID:+rsNyV8C0
>>212
中堅私大でそんなことやったら男女ともにみんな出来なくて逆に差がつかない
その結果英語得意な女子&文系の無双になりますよwww
0222大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 00:14:40.84ID:Tk9lzC6r0
>>213
面接配点の一部を米俵60キロをストレッチャーに載せ替える筋肉系を
含むフィジカル・テストを数種入れるべき
医は体力・体躯だしね
0223大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 00:27:52.44ID:PXSj+nkV0
>>213
京府医とかいう物理が圧倒的難易度すぎて男もまともに解けない問題だすとこもある。
0224大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 00:32:56.90ID:h7qei4UK0
行きたい科を自由に選べる状況をやめて
誰もが最初は総合診療科に行って
専門は患者のアンケートで男女比割り振るようにすれば
産婦人科に女が大量に割り振られたり
女医が産婦人科に行くことを義務付けられるんで
女受験生の増加や産婦人科医の不足を解消できてイイね
0225大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 00:42:16.17ID:Tk9lzC6r0
救急5年、外科10年をやった人間だけが眼科・皮膚科を
チョイスする権利が与えられるようにすればよい
0228大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 04:17:28.51ID:BYWrY+1l0
地底経済卒の方が数学に詳しいだろうな
医学部なんて数2Bまででいいだろ
0229大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 08:26:13.95ID:jToM65420
格差社会では貧乏人は医者になっても金持ちになれない - 格差脱出研究所
http://finalrich.com/sos/sos-rank-rich-doctor.html

医療費が増えも病院は儲からない…現行保険制度そろそろ限界
https://newswitch.jp/p/7530

異常な医学部ブームの罠…6年大学通った末に低収入&激務、儲けるのは困難
https://biz-journal.jp/2016/10/post_16905_2.html

勤務医、暗い見通し「開業して儲かる時代は終わった」
https://www.m3.com/news/iryoishin/551583
0231ゆうきんぐ@障害厚生年金の民
垢版 |
2020/02/10(月) 10:16:56.15ID:FEV3LAju0
面接点が低い大学は狙い目かもね
再受験おじさんは面接点は0点だと考えて合格最低点を越えるようにしましょう
(´・ω・`)
0232大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 10:17:26.58ID:Tk9lzC6r0
>>230
わざとヘイトスピーチをさせるように誘導するパヨク在日の異常さがベース
0233大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 10:30:43.00ID:UR/Pm4az0
新型肺炎警鐘の中国人医師、自身が感染して死亡
https://jp.reuters.com/article/china-health-idJPKBN20033M
ここの住人は、医療職になるとこういうリスクがあることをわかってるだろうか?
仕事のせいで病気になったり、訴訟を食らったりするのだ
軽い感覚でなるような仕事ではない

再受験からの「再転向」するならいまのうちだぞ
0234大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 11:29:03.43ID:Tk9lzC6r0
若くて優秀な味来ある高校生が感染リスクに晒されて訴訟まで食らうのは
国家的な損失だ
ここは一つ、味来がより乏しい再受生に医学は任せて、現役高校生は
味来ある別の世界に転進飛躍して欲しい
0235大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 12:43:28.29ID:9YhJtuib0
医者ってそもそもそういうもん
0236大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 12:45:22.05ID:9YhJtuib0
>>218 おめーが言うなや人格障害wwww
0237大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 16:12:44.71ID:h5sl1LCb0
再受験生だった俺はひとまず私大通ったので今年から医学生になるのは確定した あとは国立受けるのみ
ただ再受験生にヘイト燃やしてる層が一定数いるの理解できるわ 
Twitter一年見てたけど受験舐めてる奴が多すぎる
0238大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 16:26:15.24ID:CV85f2E80
>>221
昭和や平成一桁くらいまでならそうだったけど、
今の難易度なら中堅医大でも難問にしてもそういうことにはならない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況