>>383
問題なのは、総合英語の本を1回や2回通読しただけで、その内容を全て理解し、
その後の解釈や作文のためにも役立つ体系的な知識として記憶に定着させることができる
高校生がどれだけいるのかということだな。そんな高校生は進学校のトップクラスといった
記憶力と理解力がずば抜けているごく一部の例外を除けばまずいないだろう。

平均的な高校生なら、一気に通読してそれでおしまいではなく、総合英語のひとつの章や項目を読んだら、
章末の練習問題と問題集の関連する問題を解き、間違ったら総合英語の説明をもう一度読み直すというように、
内容の理解と定着を確認しながら進めたほうが、結果的に「体系的な基礎」を確立するには役立つだろう。