X



島根大学ってどんなイメージ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 23:39:01.94ID:wJUMvSiA0
にっこまやさんきんと同格のイメージあるけどどんな?
難易度
島根大学>にっこまさんきん
就職
にっこまさんきん>島根大学
0045大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 08:35:33.39ID:8JQhZlas0
英語もろくに読めないしイメージ
卒業したら市役所で住民票のコピーとる仕事してそう
駅弁だけど島根はおいしいのない感じ
0046大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 09:55:19.66ID:QRA37sTi0
島根なんていったって何が面白いんだい、超田舎で生活楽しめないし就職もない、時間の無駄
関大程度でも到底併願対象にはできんだろ、クソ大
0047大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 12:25:46.49ID:VE9dEGdn0
ワタクは貶し方が幼稚だなぁ
ホント低レベル
0048大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 15:35:04.08ID:+pgesVV70
ド田舎底辺貧乏ザコク
0049大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 15:40:24.40ID:mrFQ42ac0
ザコクって何?
ワタクのパクリ?
0050大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 17:13:04.51ID:rbNB+N480
>>49
国立大生にワタクと呼ばれて発狂した私立大生が咄嗟に言い返した猿真似造語だよ
雑魚と国立を掛けてるらしい
センスがない上に侮蔑表現を入れないと国立を煽れないワタクの劣等さが裏目に出ているという
0052大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 19:17:51.12ID:g5lRDJoj0
関大は駄目元
近大が本命
滑り止めは修道大
0053大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 19:24:45.07ID:+A0jnbTd0
いずれにしろ片手間に受かられてる時点で関関同立のほうが格下なのは自明
0054大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 22:11:27.98ID:uWCL/K1/0
難易度が同格なのは関大だよ
ニッコマ(笑)さんきん(笑)とか(笑)
0056大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 23:07:17.97ID:uWCL/K1/0
国立志望からわかると思うけど島根大学と産近とは越えられない壁があるんだよなー
実際過去問すらさわらずに片手間で関大うかってるし(笑)
0057大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 23:21:48.55ID:5Ryf5Zxe0
ねーよ
島根じゃ近大に半分受かればいい方
0059大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 02:18:57.70ID:6O9CSOth0
>>55
国公立志望者にとって私立受験は片手間でしかない
レベルは関係ないのだよワタクくん
0060大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 10:29:58.17ID:rqFcFHu50
>>59
言い訳してやんの
難易度高い方片手間で受けるってどれだけ頭悪いんだよw
0061大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 10:57:49.15ID:IGCgo+7d0
>>60
www
私立専願のマヌケって本気で関関同立が島根より難しいと思ってるんだな
井の中の蛙にも程があるw
0062大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 11:02:22.51ID:IGCgo+7d0
7科目勉強している島根が関関同立に受かることはあっても2,3科目しか勉強してない関関同立専願が島根に受かることはない
この時点で難易度論争の勝負はついている
0063大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 11:32:36.33ID:rqFcFHu50
>>61
ブーメランですなあw
>2,3科目しか勉強してない関関同立専願が島根に受かることはない
どんだけ低レベルの高校行ってんだよ
0064大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 12:04:41.14ID:ng2hC3PW0
>>60
島根大志望者が島根大対策に本腰を入れるのはごく自然
関関同立対策に本腰を入れたら第一志望の島根大に落ちてしまうから関関同立は片手間に受けざるを得ない
そもそも島根大と関関同立では一般的に考えて前者の方が難易度は高い
これは予備校・塾関係者の国公私立に対する認識から明らか
君の認識は根本からズレている
0065大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 12:09:01.27ID:ng2hC3PW0
参考までに法政大学合格者のセンター得点の一例を挙げておく
法政大学は関西私立だと同志社と同じ偏差値帯だ
私立専願はこの程度のセンター点しか取れない乏しい基礎学力でも過去問対策を徹底すれば受かってしまう

https://i.imgur.com/4L6g97j.jpg
0066大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 12:13:21.23ID:ng2hC3PW0
もう一例 慶應義塾大学合格者のセンター得点
私立の王慶應義塾ですらセンター得点率7割にすら到達できていない
慶應と関関同立では4ランクほど差があるから関関同立受験がどれほど易しいかは容易に想像がつく
https://i.imgur.com/3dz526H.jpg
0069大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 20:22:01.99ID:LQx0XW4F0
大都市公立は周辺田舎貧乏ザコクより軒並み上

都立大>>>埼玉>山梨茨城宇都宮群馬

大阪市大・府大>>>>三重>和歌山福井徳島

名古屋市大>>>三重岐阜静岡

横浜市大>>静岡埼玉>山梨

福岡女子大>北九州市大≧山口>大分佐賀宮崎琉球

【例外】
国際教養大>>>>>秋田新潟山形福島岩手弘前

神戸市外大>>>関大>関西外大、京都外大
0070大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 22:42:40.42ID:Wo6tZH5c0
でもお前国立にも公立にも行けなかった間抜けワタクじゃん
0072大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 22:50:01.35ID:rqFcFHu50
結局のところ大学の優劣に設置者の違いなんて関係ないから
0073大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 22:51:19.58ID:W1BNMWrN0
ワタクの学生は所詮お客様
ワタク当局の養分
0074大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 00:04:57.69ID:LxqcJTZO0
島根で貴重な4年間を無駄にするより近大入って遊んだ方がいいよ
0075大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 00:13:18.87ID:UdTvAddh0
貴重な大学四年間を低レベルな私立大学で勉強せずに遊んで過ごす方が無駄だと私は思いますね、ええ
0076大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 01:14:03.87ID:cfkcFgF80
国家公務員総合職の採用「率」はMARCH関関同立よりもだいぶ高そう。
0077大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 03:38:45.33ID:nl5SnwoD0
ワイの高校偏差値55くらいやけども 200人いて110〜150位くらいのがさんきんいくイメージ(一般入試の場合)
なお推薦、AOガバガバなので実際はもっと下位でもガンガン受かる模様w
0078大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 03:50:34.37ID:gVbvYN1k0
大社高等学校っつーとこ見るとそんな下位がサンキン受かるとは思えんけどな
真ん中くらいは福山大学とか広島修道やろ
0080大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 10:43:54.70ID:L4zimOry0
>>79
お前がしっかり勉強したようには見えんぞ
0081大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 15:29:59.86ID:CF8OHPBB0
島根大に合格させますよ!

月5,000円で授業や問題集でわからない問題を当方に質問し放題の教室をやっています。

●全国どこにお住まいでもご対応いたします!
●振込、アマギフ払い可能!(アマギフ払いだとコードをメールで送信するだけです。よって、名前バレ・親バレの心配がありません。)
●すぐにご対応いたします!(授業で当てられて翌日に答える必要がある場合などです。)
●模擬試験のネタバレの答案作成可能!(模擬試験の成績が推薦に影響する場合などに有効です。)
●1ヶ月無料!ご満足いただけない場合は、その月で解約可能です。

Yahoo知恵袋などの質問サイトもありますが、間違った回答が来たり、回答が来てわかりにくいところがあったときにすぐ聞けなかったり、返信がいつ来るかわからなかったりするなど多くの問題があります。

私は、国立理系、上位私立文系合格実績があります。

pyosimu@choco.laまでご連絡ください。よろしくお願いします。
0082大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 18:01:39.28ID:W98S2VUO0
ブルゾンちえみ
医学部が穴場
ど田舎
0083大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 20:30:18.99ID:bbHTQBl40
まぁ産近甲龍よりはましやからな
とりあえずマシなのは近大の医薬農学部だけで他は完敗だしw
0084大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 22:20:55.68ID:sZr93OPC0
関関立や産近甲龍はレベルが低すぎて比較対象にすらならないよ
0085大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 23:02:46.16ID:z7mDNPG50
医学部は2浪で後がない人らの駆け込み寺
0086大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 23:10:16.47ID:G879d9Jk0
底辺!!
0088大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 07:03:31.32ID:IQK0zdxN0
島根県内では通用するんじゃね?
県外出たら最底辺国立という認識しかされないが
0089大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 09:45:53.45ID:SifsEl/Q0
○県内で通用するってのはメリット大だが
島根県自体がねえw
0090大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 11:14:55.15ID:lgAbXAzm0
寧ろ地元以外で通用しないのは関関同立の方
国立は県外でも国立ブランドのお陰で一定の評価はされるが関関同立は関西を出たら知名度のないただのワタク
世間でワタクがどれだけ馬鹿だと思われてるか知った方がいい
0091大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 11:56:34.94ID:SifsEl/Q0
都会の私大にコンプレックスがあるんだろうね
まあ島根で朽ちて行ってくれw
0092大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 12:54:06.04ID:vR0DNF670
www
都会の国公立の間違いだろw
国立がワタクにコンプレックスとか抱かないよ
0093大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 20:49:58.14ID:AdZK/5320
>>90
大手就職率だと同志社は明治すら凌駕してるけどな
0094大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 21:29:57.36ID:vR0DNF670
>>93
今度は明治に噛み付くのか…やれやれ😕
地方私大が勘違いし過ぎ
0095大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 23:01:04.05ID:SifsEl/Q0
>>92
国立と言っても底辺だからねえ

そもそも島根大とか言っといて他大disるとかねえよ
田舎暮らしだったらもうちょっとおおらかになるだろうよ
0096大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 23:06:05.22ID:3kOmPIYg0
君ら関関同立はその底辺国立より下の底辺公立にすら蹴られまくる存在という自覚を持てよ
国立のレベルについて言及していい身分ではない
https://i.imgur.com/DF1N48z.jpg
0098大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 23:54:11.67ID:V1Phqir50
本当は横国落ち早稲田なんだろうなぁ…w
0099大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 00:09:25.76ID:tHrp5Ydd0
いや、そもそも早稲田がこのスレのぞくわけないからなw
どーせ地方国立落ちのニッコマさんきんあたりが発狂してるだけだろーしw
0100大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 00:30:36.63ID:5kb0XXaC0
>>94
ザコクの就職率は関大以下だぞ
0101大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 01:27:27.56ID:/f2QZmfO0
>>100
ザコクってなんだ?
0104大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 12:28:29.47ID:8D1QbFNJ0
何言ってんだこいつ
0105大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 08:20:41.86ID:/aL8kfTi0
>>97は、横国蹴り早稲田と言ってるから、横国前期合格組なんだろう
旧国立二期校の雄だった横国は、経済経営系も工学系も後期の方が入るのが難しい
後期合格者は、前期入試には横国より難度の高い国立大受けて残念だった受験生
0110大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 12:11:18.30ID:IpBbO65i0
余程ワタクと呼ばれるのが気に入らないらしいなw
ただの略称なのになんで効いてるの?w
0111大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 12:57:32.25ID:N6JGp7u60
そんな略称使うやつお前しかいないけどな
そもそも文字だったら私大と書いたほうが短いのに
0112大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 13:00:55.91ID:J35T/CDm0
印象操作しても無駄だぞワタクw
ワタクは元々中学受験界隈で使われてた言葉だからな
それがネットに輸入されて広まっただけ
0113大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 15:40:32.61ID:vR9cJ34F0
島根大ってなにか学問的な業績あるの?
県庁が出世頭の学校ですか?
0114大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 15:44:39.94ID:4SIb+Q1L0
学会で島根大とかの地方国立はよく見るけど、ワタクは早慶未満は見たことないわ。
0115大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 15:46:04.32ID:vR9cJ34F0
司法試験の合格者は1人で日大や専修大、琉球大にも負けているのですね
0116大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 16:01:50.61ID:ifAtYwON0
そもそも司法試験を目指そうと思う奴がほとんどいない
本気で目指すつもりなら資格予備校が多い都会の大学に行くだろうしね
そこでマウント取るのはズレている
0117大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 16:21:30.24ID:h4Ga4JU90
入学前にキャリアを決定するのは愚かとしか言いようがない
仮に入学後に志が変わっても選択肢がないのは哀れだよ
同志社や立命館なら大手就職、難関資格ともにそれなりに実績がある
当たり前だが公務員にもなれる。キャンパスライフも楽しいだろう
学費とセンター科目数以外に島根大学が優れている点は一つもない
0118大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 16:44:51.78ID:Z5iKjpsy0
>>117
緻密な人生計画を愚かだと罵るのは君の稚拙な感情論でしかない
島根に対しての明確な優位性は就活の交通費以外には特にない
資格にしても司法予備試験・公認会計士などの難関資格合格者のほぼ全員が資格予備校に通っているというデータがあり関関同立が優れているから合格者数が多いと決めつけるのは早計
学部も満足に揃えられない関関同立は環境的にも島根大に勝っているとは考え難い
0119大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 17:01:50.17ID:M4YNgsA00
関関同立程度でよくもまぁ国立に噛みつけるもんだ
低学歴が傲慢になったら終わりだぞ
0120大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 17:04:21.01ID:EEava9YP0
まぁにっこまさんきんがいくら発狂しようが難易度島根大学>>>>にっこまさんきんは動かしようのない事実だからなぁ
0121大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 17:47:11.66ID:ZjsriBab0
発狂してるのはマーチ関関同立あたりだろ
ニッコマ産近くらい下だと身の程弁えてる
0126大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 19:04:16.84ID:WdMT8l860
島根あたりで国立とイキられてもなあ
国立の養護学校だってあるだろ
0127大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 19:08:20.33ID:S0k2/gQH0
じゃあ養護学校未満のお前らワタクはどうなるんだ?w
自分のことも考えて発言しろよ馬鹿w
0128大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 19:21:36.33ID:fWHGdrWS0
>島根あたりで国立とイキられてもなあ


このレスがまさに国立コンプレックスの表れ
島根大は国立大学以外の何物でもないのにただ国立というだけでイキっているように感じるのは自らが国立にコンプレックスを抱いているからに他ならない
内心ワタクが国立に格で劣るニセモノ大学だと理解しているからこそ国立の肩書を持った島根が憎くて仕方ないのだろう

そんな劣等感を解消する方法が一つだけあるぞ
それは再受験して国立に入り直すことだ
ここでどれだけ喚いても最終学歴は一生ワタク
それでもいいなら一生ネットで喚き散らしていればいい
0129大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 19:43:18.61ID:j7+f3jYZ0
5S以下の国公立には何のコンプもないな
阪市とか広島くらいがライバルだしな
0130大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 19:45:49.09ID:JpBTlhHW0
某予備校講師が早慶は広島大文系レベルって言ってた
とすると関関同立のライバルに該当する国公立って無くね?
0131大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 19:47:14.27ID:j7+f3jYZ0
広島の法学部は軽量入試だよ
甘めに見ても精々が同志社法と同じくらい
0132大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 19:48:05.85ID:JpBTlhHW0
>>131
後期の話?
早慶ですら受かるかわからないようなボーダーだけど
同志社とかネタで言ってんのか?w
0133大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 20:20:27.51ID:j7+f3jYZ0
>>132
前期だよ
センター数2Bなし、二次は英語と現国だけ
偏差値57.5、慶應法と偏差値10以上も違うのに同じなわけないやん
0134大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 20:24:47.04ID:JpBTlhHW0
>>133
それでもワタクの2倍以上の科目数だろ
なんで2Bがないだけで受かると思うのか謎
軽量なんだからもう少し謙虚に振舞えよチンパンジー
0135大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 21:44:37.64ID:5bTkHbzD0
結局科目絞れる軽量で推薦AOガバガバで一般無理矢理しぼって見かけ上の偏差値かさ上げしてる私立は価値ないよなw
まぁ早慶上智以下の私立は存在価値なしwww
0138大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 22:35:11.55ID:/QFwr4zy0
島根大学と比較されるのは実際のところ関関立だよな
0140大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 21:56:39.79ID:/eDlKMXK0
世間のブランドはやはり国立の島根大学だろ
一方で日大はアホの代名詞w
0141大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 01:06:48.57ID:LWyzNPn60
×日大
○ポン大
0142大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 10:55:20.76ID:+QuAz/rk0
まーしね
0143大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 12:23:29.23ID:/FTeUsqm0
文系は田舎国立より、都会の中堅私大。広島在住からすれば、島根大学位なら、修道大学でいい。卒後に広島で働くならなおのこと。
理系なら、島根と広島工大。悩む。
両方下宿なら島根、広島市内に住んで自宅から通えるなら広島工大にする。
0144大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 12:32:23.14ID:dvEheTBZ0
どんだけマヌケなんだワタク
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況