X



物理の参考書・勉強の仕方Part123
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0034大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 14:12:39.18ID:JD1O8nYz0
重問→過去問やればいいのが分かってても手が出ない
0035大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 14:50:12.54ID:zs3VRnP+0
初見で黒★1にまったく手が出ないなら
効率悪いから一段レベルの低いやつやった方がええとおもうぞ
0036大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 15:49:25.12ID:IRv9bi2V0
>>33
勘違いする奴が非常に多いけど、一番勘違いしてんのは文科省の連中かな?
思考力というのはアウトプット
アウトプットするにはそもそもインプットをしなければならない
インプットした材料を元に答えを導くわけだよ
まぁ材料を材料としか見れずに全く応用が出来ない奴もたまにいるが
それは根本的に能力が劣って生まれたと思って諦めるしかない
0037大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 16:10:30.80ID:Fg5Dazdu0
ヤベェやつ沸いてて草
0038大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 16:22:38.13ID:zs3VRnP+0
前書きすら読めない障害者が教育語ってて笑える
0039大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 16:50:23.42ID:IRv9bi2V0
初見で手も足も出ないなら、言い方悪いが「馬鹿の考え休むに似たり」
ずーっとにらめっこする時間があるならさっさと解答見ちまった方が良いに決まってるだろ
それとも何か?解答に頼らずに思考してる(つもりの)お前のプライドでも傷付けたか?
0040大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 19:17:04.49ID:UM93v2LR0
答えガン見するくらいならレベル下げろ
時間の無駄
0042大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 22:16:52.41ID:ZqDlVUY70
いらね
0043大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 23:40:07.64ID:NNVQaT3z0
参考書クソすぎ
代ゼミ行こう
0044大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 23:40:49.36ID:NNVQaT3z0
解法フレームw
0047大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 20:23:19.78ID:b18yQPSs0
笠原は山本義隆の後継者
0048大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 21:39:16.41ID:cc/tE+mz0
参考書ごとに記載方式が異なる例。
ドップラー効果についての説明箇所で、音源が近づく場合の前方音波の波長について;

波長λ1[m]=(V-v)/f0 と記してある参考書があり、
ここでは経過時間について「1秒あたり」、また速さ(V-v)は「距離[m]となる」
などと文面で注記されている。
しかし、この秒あたり経過時間と距離までを全て数式に反映させている参考書もある。
とはいえ、これらの表記の違いは部分的にちょっと戸惑わせるだけであり、
振動数f1を振動数f0と速さV-vで総括する式はどれも同じになっている。

なお、『宇宙一わかりやすい高校物理』などは、こういう箇所が極めて段階的に記しているが、
しつこいくらいに段階的過ぎてしまい、読んでいて筋道が分からなくなる箇所が多い。
物分かりの悪い生徒を相手に説明すると、どうしてもしつこい描写になってしまうのだろうか。
0049大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 22:11:55.88ID:b18yQPSs0
笠原先生の本で微積分使用の参考書が増えたな。
山本、坂間、笠原、道標、発想法、分野別、日本一詳しい
俺が知っているのだけでもこれだけある。山本先生の入門が読みこなせなくてもこれだけ選択肢があるのは素晴らしいな。
0050大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 02:52:18.74ID:ULj1pExI0
たかが物理で微積分の本がどうこう言うなよww
入試数学に比べりゃ入試物理なんかバカでも分かるわ
0051大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 04:46:02.04ID:jig5jlhl0
>>50
頓珍漢なレスだな。
たかが物理で微積どうこう言うな?

「たかが」という表現を使った意図がよくわからないな。
君の頭の中では、微積どうこう言う対象は高度なものに限られているのか?
たかが定期テストでも微積分は登場するぞ?

バカでもわかる?だから何?微積がバカを矯正する道具だとでも?


微積分を推奨するのは、
寧ろ、微積分を使用せずに微分方程式を解いて解析解を得たり、微分方程式を積分して保存則を導く方が不自然極まりないからであり、
折角理系へ進んで微積分を学んだのにわざわざ自らに制約を課して「微積分禁止ゲーム」をプレイする必然性が全くないからである。

物理学者の大野克嗣は
微積分抜きに古典力学を教えることは人間文化に対する冒涜である.
と述べている。
0052大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 05:01:13.82ID:D9ORjLnG0
>>46
サンプルとか彼のTwitter見る限り、解法の煮詰めが甘いかな。ただ、微積派が解法に寄せた本は少ないから、有難いと思う受験生がいるかのかも。ま、彼の存在価値は駿台に居てこそだったのかも。
0053大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 06:22:55.92ID:O/RVddgH0
俺はファインマンという者だが
数式ばかりやっているブラジルや日本のガリ勉はだめだ

長くて段階的でむやみに数式を使おうとしない教材のほうがよい
すぐに微積するようなやつこそ冒涜である
0054大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 07:20:11.88ID:EpFt2uUx0
ドヤ顔で
原理解説のような、大学生ごっこしたあとに
もろに公式当てはめで問題解き始める
サングラスのおじいちゃん
0055大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 08:08:54.24ID:O/RVddgH0
俺はファインマンという者だが
日本の入学試験の事情を考えると少しは公式あてはめ問題をやらなくてはならないだろう
原理解説も何もなしに計算ドリルをやらせる教員よりましだ
0056大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 13:09:06.04ID:jig5jlhl0
数式使わないのが良いとかww
0057大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 13:13:33.79ID:O/RVddgH0
>>56
俺はファインマンという者だが
人気あるイケメンの本を少しでいいから読んでみて欲しい
物理界ではそこそこ有名だ
0058大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 13:14:56.72ID:O/RVddgH0
ブラジルや日本は相変わらずだめみたいだ
0059大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 13:58:47.22ID:jig5jlhl0
>>57
ファインマンの自伝?それとも学部での講義を書籍化したファインマン物理学?それとも専門的な経路積分の本?何を読んで欲しいんだ?
0060大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 14:03:12.02ID:O/RVddgH0
高校生ならひとまず自伝でよい
0061大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 14:09:07.05ID:jig5jlhl0
>>60
で?それを高校生に読んでもらってどうしろと?
山本の物理入門読んだ方が物理を学ぶ上ではよっぽど有意義だと思うが?
0062大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 14:48:29.20ID:AQFvDj6+0
>>48
宇宙一わかりやすい を遠回しに馬鹿にしているような…
0063大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 16:10:30.23ID:LEBMaAQx0
理科は教科書が一番わかりやすいと思うんだが皆参考書好きだね
0064大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 16:42:29.00ID:gaLzhVS40
>>51
結局高校レベルの物理はさ、
加速度はほぼ全て等加速度だったり、磁場の変化も時間と共に一定だったり
いくら根底に解析学が潜んでても、それが必要になるほど複雑なモンじゃないんだよ
さりとて高校生に秘匿にするほど難しいもんでもないとは思うが
0065大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 18:41:33.90ID:jsNum3gd0
エネルギー保存が要求される場面は加速度一定じゃない場面が殆どだし
ちゃんと数学的に突っ込んで勉強してるかしてないかでエネルギーの見方が変わるのは確か
0067大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 01:41:41.16ID:UpgLTtXt0
>>66
がんば
0068大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 03:06:24.93ID:KgddtJ6a0
文英堂が記述がいいな。
記述は雑な気もするけど、定式の導出が論理的だ。
それに宇宙一のような幼稚な例示が無いので、すっきり読み易い。
0069大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 11:35:07.57ID:gLsp1ZFv0
入試標準問題集のアマゾンレビューがずいぶんいいがそんなにいい本なの?
0070大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 14:04:26.99ID:MECT2LIV0
入試標準問題集の略称はどうなるんだろう
標問は標準問題精講だし駿台から理系標準問題集ってのも出ててややこしい
入標とかどうや?
0071大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 15:36:29.94ID:WBYnNDsc0
文標は旺文社
0072大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 16:48:50.52ID:I5NLnNYW0
>>69
ネタみたいなレビューがあるのがちょっと気になるな
0073大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 16:59:43.96ID:taOOnJ4E0
講師信者のレビューってそんなもんやろ
0074大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 17:34:59.07ID:z9mnhF0L0
信者込みでもレビューが星5で埋まる本って意外と少ないんだよな
他の科目の入試標準問題集はいまいちな評価受けてるしたぶんちゃんとレビューしてるやつもいる
試してみる価値はあるかもな
0075大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 17:38:40.70ID:JIHkRg0w0
信者しかレビューしてないだけ定期
0076大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 20:58:50.86ID:2noPNO3+0
https://i.imgur.com/9lGEpcb.jpg

methodに手順等書いてあってわかりやすい。レイアウトも見やすいし。普通に当たり参考書。
0078大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 22:35:03.75ID:xGnN5fCQ0
為近の参考書わかりにくいんだが
どうやって生きていけばいいですか
0079大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 22:51:42.95ID:pM9AG1Yb0
数研の教科書を読みなさい
ためちか(笑)より遥かにわかりやすい
0080大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 09:20:40.36ID:1tq3GJx00
>>78
解法の発想とルールは中上級者向けだからレベル落とした方がいい 宇宙一わかりやすいとかやってみれば
0081大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 10:19:11.28ID:0Haovz8z0
親切な物理上下を精読、熟読すれば

いつの時代も物理は完全理解できる
0082大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 10:20:33.22ID:g/iIAa7Z0
為近はグラサンをかけていないものの原理ひいてはイメージを非常に大切にして数式をできるだけ後回しにしている
おそらくファインマンに強く感化されていると思われる
ファインマンの本を読んでから為近を読むといい
おもしろおかしい自伝で良い
0083大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 10:21:29.72ID:g/iIAa7Z0
ブラジルと日本のガリ勉はだめだが為近は良い
0084大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 10:24:55.74ID:g/iIAa7Z0
参考書の著者のなかでもファインマンに感化されている教員はそれなりに多いと思う
ガリ勉の立場からみるとファインマン型は最初わかりにくく見えるが克服できるはずだ
0085大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 10:34:32.00ID:g/iIAa7Z0
>>76
このメソッドやステップもよい
計算ドリルが得意なガリ勉はむやみにコンデンサーを合成して計算作業をしたがるかもしれないがガリ勉はだめだ
0086大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 13:54:11.66ID:V3Ti5iyU0
教科書や教科書ガイドで相対速度推してるけどそんなに大事か?
0088大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 14:03:39.08ID:V3Ti5iyU0
>>87
ありがとうしっかり勉強しますわ
VABだのVBAだのややこしいんだけどね…
0089大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 14:10:02.03ID:E6kLjvYO0
ここでは橋元流はあんまり話題にならないんだな
1番好きなのに
0090大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 14:58:22.64ID:g/iIAa7Z0
橋元流もファインマン型だ
ファインマンの本を読んでから取り組むようにすればもっと多くの人に受け入れられるだろう
ブラジルと日本のガリ勉はだめだが日本にはたまに良い教員がいる
0091大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 15:21:49.74ID:I34j895r0
>>76
最低限どのくらいのレベルがあれば使える本ですか?
0092大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 17:13:45.54ID:sHPIsUga0
>91
最低限宇宙一とかの入門レベルの参考書だけ身についているレベルでも入れなくはないです。エッセンスが完璧に身についているレベルなら余裕で入れます。
0093大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 17:50:23.95ID:0Haovz8z0
で、到達点はどのレベル?
基礎問?良問?名門?難系?
0094大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 22:06:47.58ID:yQ0WehUH0
到達点
0095大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 23:59:08.29ID:HXvBFYQl0
物理って現象を説明する科目なんだから、法則さえわかってれば後は未知数おいて、未知数の数だけ方程式立てるだけじゃん
あとは実験する前からわかる値と実験しないとわからない値がわかってればほとんど自明
0096大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 05:46:30.47ID:GshLMjVv0
ファインマンという者だがたしかに現象や法則を理解すればいいだけのことだ
そこがはっきりわかっていない生徒が計算ドリルとして参考書をガリ勉するのは最悪だ
ブラジルと日本のガリ勉はだめだ
0097大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 06:11:50.49ID:GshLMjVv0
理系の勉強は
そもそも出発点としてレオナルドダヴィンチのように真面目に絵を描いてみることからはじめるべきだ
あたりまえだが高等学校は計算ドリルなどのガリ勉をするところではなく美術を選択することもできるようになっているはずだ
0098大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 09:41:31.12ID:GshLMjVv0
到達点はやり込んだ参考書のクオリティによって決まるわけではない
くだらないことを考えているブラジルや日本のガリ勉はだめだ
どうしても気になるならファインマンの自伝を読めるレベルをクリアしてから為近か橋元で良いだろう
0099大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 09:46:15.58ID:q6Ho99bE0
学歴は?
0100大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 11:10:40.57ID:GshLMjVv0
学歴なら俺の名前で検索するとウィキペディアに書いてある
0104大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 07:33:32.27ID:FPwWHod70
高2国医志望です
冬休みには既に習った範囲の名門をやるのとそれもと学校で習ってない電磁気を先取りするのではどちらがいいと思いますか?
0105大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 09:43:00.24ID:aXBlfp0Z0
>>104
既習範囲の出来次第
8割以上出来てるなら電磁気やればいい

高校物理は問題パターンかなり少ないから、ちゃんとやってれば簡単に8割以上いく
0109大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 18:06:59.95ID:FPwWHod70
補足すると
冬休みは17日間
1日あたり物理に使えるのは2時間
習った範囲(力学、熱、波)の折戸を終えて最近名門(まだ力学のみ)をやってます
0110大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 21:05:50.22ID:7S7uXCPf0
新発売「物理の解法フレーム」
0111大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 00:17:15.35ID:uZmbZx0K0
一応買ってみた
まだ届いてない
誤植だらけなんだろうなぁとは思う
0112大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 02:51:00.91ID:hVmwGNR00
てめぇマジでいい加減にしとけよ
刑事罰って言葉知ってるか?
0114大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 21:53:32.57ID:IDJK+oWP0
浪人生なんだけど、
パック模試にコンプトン効果の実験装置名で霧箱って出てきたんだけど教科書に載ってない
みんなのは載ってる?
0115大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 22:21:54.41ID:fei05Pit0
載ってない(啓林館)
0116大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 23:44:07.80ID:X2RMdb4v0
霧箱www
0122大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 03:53:33.95ID:o5McOMyE0
>>114
センターでは出ないと思う。
俺が知ってる範囲で出題されたのは、選択問題で霧箱を選ばせた慶応医学部ぐらい。慶応医学部は、知識コンテストみたいな設問がちょくちょくあって、霧箱はそのレベルってこと。
0124大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 13:40:25.00ID:zzSA+z3h0
物理は答えも見ずに解けれるようになった問題も復習すべきですか?
0125大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 14:03:03.37ID:Vkwd51Ab0
解法のフレームどうだった?
漆原より使いやすいかね?
0126大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 15:23:26.22ID:BvrL+zNt0
>>114
霧箱の実験、高校の授業でやらなかった?
教科書に載ってたかは覚えてないけど霧箱使って放射線飛んでるの見たのはすごく覚えてる
0127大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 16:58:45.61ID:QLeO8yHM0
>>114
てめぇネタバレしてんじゃねぇよ、カス
0129大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 17:47:26.46ID:bsDIi2710
逆に記憶に残って良かったじゃあないかw
霧箱って答える問題はもう間違えないよ
0130大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 18:52:41.77ID:5rx2eVqv0
本試験で霧箱なんて珍しい問題出たら駿台の問題作成者疑われるわ
0132大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 19:41:50.81ID:6pJM3tcN0
チャールズウィルソン知ってたから霧箱も知ってたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況