X



早慶・MARCHなどのワタクは高学歴ではありません
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 12:28:05.35ID:JtdyhNVP0
高学歴とは旧帝一工・国公立医歯薬獣などの難関国立大学を指すのであって
3科目で入れる軽量ワタクは高学歴ではありません
勘違いしないようにしましょう
0003大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 12:52:51.94ID:f8VST4NA0
早慶MARCHが高学歴だと思ってるのは早慶MARCH生だけでしょ
0004大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 12:57:51.13ID:f+eysgPh0
実績は

東進ハイ>さくら教育>城南予備>明光義塾>スタディサプリ>河合マナビス
>増田塾>みすず学苑>武田塾>四谷学院
0006大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 21:50:02.84ID:Wp7+Yk2+0
>>5
ザコクって何?韓国語?
0007大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 23:26:22.51ID:QbpSSXYE0
早慶理工と慶医は例外でおk?
0008大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 02:21:49.62ID:jMOl3Qd50
>>6
偏差値の低い国立大学のことだよ
偏差値40台の馬鹿大もたくさんある
雑魚な国立大生に騙されないように気をつけたほうが良いぞ
0009大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 03:05:46.83ID:M7a6PMEO0
>>8
ふーん
じゃ、君たちワタクは雑魚未満なんだねw
生きてて恥ずかしくないの?笑
0010大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 07:14:45.75ID:uaEW36mz0
旧帝>>>>駅弁
0011大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 07:38:14.67ID:hEN2s+rn0

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0012大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 08:04:24.19ID:mCexc79Q0
いくら学費が安くても行く価値ない大学
金岡千広未満のザコク
全ての公立
高卒と生涯賃金変わらんよ
0013大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 10:22:38.51ID:6qJwY0pJ0
>>8
そんな言葉聞いたことないけど君造語症?
ワタクを真似してカタカナ3文字に略してるのか?w
0014大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 15:06:25.01ID:rrwdPbHX0
>>10
当然
0015大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 15:10:32.62ID:rrwdPbHX0
>>9
ワタクもザコクもどっちも馬鹿なのに変にプライド持ってるとみっともないな
0016大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 15:18:55.30ID:Z3ZdVM030
県名ザコク公立は間違いなく論外
お先真っ暗生きてても無駄だぞ
0017大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 15:20:16.91ID:gPerhltW0
意味不明なパクリ造語使って自我保ってるワタクが哀れすぎて
そんなにワタクって呼ばれるのが効いたのか
0018ゆうきんぐ@生活保護の民
垢版 |
2019/09/01(日) 01:00:49.68ID:bHATQISd0
どれだけ負け惜しみを言っても
東大>>京大=早慶>>その他国公立大学だから
東大以外の国公立に入るぐらいなら早慶の方が賢いからw
0019大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 01:09:02.05ID:7DG+hCnh0
>>18
受験したことない人かな?w
早慶なんて筑波や横国にも負けてるから
京大に土下座しろやワタク
0020大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 08:37:28.33ID:htf3N7fx0
なお、このスレには早慶に受かった人間はいませんw
0021大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 11:17:20.22ID:fbe6xojF0
>>20
よさぬかw
0022大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 22:24:02.47ID:zC/jKUjO0
御園生篤志(48)城東こころのクリニック 院長
瀬川礼子(36)
二宮友梨子(33)天本病院
野島善孝(53)
南麻依(34)
高橋恵(54)
本間絢子(40) 戸田病院
白石哲也(46) こころの杜(もり)クリニック 院長
田所重紀(42) 室蘭工業大学 准教授
鈴木雄介(37)
杉原秀正(42)
田沼龍太郎(36)
原淳子(58) 原会原病院 院長
佐久間泰(33)
佐久間大蔵(54)
橋本知明(40) 横手興生病院 非常勤医
西村隆夫(68) にしむらクリニック 院長
野中俊宏(52) 都立松沢病院 医長
須藤友博(46) 県立精神医療センター 第一診療部長
浅野未苗(42) 二子玉川メンタルクリニック 非常勤医師
堀田昇平(50)
宗田泰臣(36)
龍田彩(44)
大舘太郎(41) 赤城会 三枚橋病院 非常勤医
大林拓樹(35)
有井浩一(38) 汐田総合病院
立石正勝(44)
倉島綾子(42) 帝京大学附属病院 助教
佐々木剛(39) 千葉大学 講師
大石智(42) 北里大学東病院 助教
川上七海(42)
滝沢美穂子(41)
0023大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 23:16:02.14ID:N/WhSoGH0
■関西国公立大学と私立大学併願対決2019(河合塾調べ)

主要国公立大学の受験生(足きりを突破した2次受験生。合格者と不合格者を合わせて)の併願した私立大学の合格率

●京都大学の受験生の私立合格率(京大2次倍率は約3倍)
▽早稲田33%(京大合格者と早稲田合格者はほぼ同等)
▽慶應義塾52%
▽同志社73%
▽立命館82%
▽関西85%
▽関西学院85%
早稲田以外は5割を超えた。

●大阪大学の受験生の私立合格
▽早稲田20%(早稲田の平均実質倍率は約5倍。早稲田受験生と阪大受験生は同等)
▽慶應義塾26%(慶應の平均倍率は約4倍)
▽同志社53%
▽立命館72%
▽関西61%
▽関西学院60%

●神戸大学の受験生の私立合格率▽早稲田14%(平均倍率未満。早稲田の受験生より神大受験生の方がレベルが低いことになる)
▽慶應義塾15%
▽同志社41%
▽立命館66%
▽関西65%
▽関西学院57%




 
0024大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 23:17:00.33ID:N/WhSoGH0
■社長出身大学分析2019(帝国データバンク調べ)

上場企業社長の出身大学別ランキング
1位「慶應義塾大学」264人
2位「早稲田大学」187人
3位「東京大学」175人
4位「京都大学」80人
5位「日本大学」77人

そのほか上位30校には、
9位「一橋大学」48人
10位「大阪大学」46人
0025大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 23:18:17.35ID:dj42LDpH0
>>1
〔SS〕東京大
〔ST〕京都大
〔SU〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔SV〕東北大・名古屋大・慶應義塾大(上位)・早稲田大(上位)
〔SW〕九州大・北海道大・神戸大
〔SX〕筑波大・東京外国語大・早稲田大・慶應義塾大
〔AT〕千葉大・横浜国立大・お茶女大
〔AU〕東京農工大・首都大・大阪府立大・大阪市立大・広島大・岡山大・国際教養大
〔AV〕金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・京都府立大・横浜市立大・名古屋市立大・ICU・上智大・東京理科大
〔BT〕新潟大・長崎大・山梨大・岐阜大・九州工業大・兵庫県立大・小樽商科大・神戸市外国語大・中央(法)
〔BU〕群馬大・静岡大・埼玉大・滋賀大・三重大・信州大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・愛知県立大・都留文科大・同志社大・立教大・明治大
〔BV〕山形大・岩手大・茨城大・富山大・鳥取大・愛媛大・香川大・山口大・佐賀大・鹿児島大・和歌山大・福井大・弘前大・高知大・宇都宮大・大阪教育大・高崎経済大・滋賀県立大
〔CT〕秋田大・福島大・島根大・大分大・宮崎大・前橋工科大・北九州市立大・県立広島大・鳴門教育大・青山学院大・中央大(法以外)・法政大・津田塾大 ・
〔CU〕琉球大・室蘭工業大・北見工業大・高知工科大・宮城大・会津大・奈良県立大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・学習院大・関西大・関西学院大・立命館大・芝浦工業大・豊田工業大
〔CV〕成蹊大・成城大・東京女子大・西南学院大・京都女子大 ・東京都市大 ・大阪工業大・東京電機大
〔DT〕近畿大・日本大・日本女子大・南山大・明治学院大・武蔵大・同志社女子大・甲南大
〔DU〕東洋大・國學院大・東京農業大・獨協大・神奈川大・名城大・佛教大・龍谷大・京都産業大・大阪経済大
〔DV〕駒澤大・専修大・工学院大・千葉工業大・福岡大・中京大・摂南大
〔ET〕北海学園大・東北学院大・武蔵野大・東京経済大 ・東京工科大・金沢工業大・愛知大・愛知工業大・東海大
0026大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 00:20:21.16ID:XXtf+Mg60
   
       
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】  (首都圏御三家) つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                   九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

 
 
 
     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大
0027大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 00:24:55.00ID:sfZ854gJ0
>>25のランキングなんて5ちゃんの偏った学歴ヲタの与太話

リアルの就活、入試、社会的評価ともかけ離れた妄想でしかない
無意味
0028大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 01:54:58.76ID:y9rUlp190
>>1
旧帝って言ってる時点でおまえが低学歴
東大と北大・東北大を一緒にすんなゴミ
0029Sukesan
垢版 |
2019/09/02(月) 02:13:57.68ID:KKYz85oi0
今や裏口入学ばかりでアホになった有名大学
どこも推薦枠が半分。
しかも外国語の試験は韓国語で代用可能。
日本人が一生懸命英語を勉強する一方で、在◯や半島からの留学生は韓国語で受験して有名大へ
で一流企業にこういうアホがどんどん入り込んで潰れる。
0030大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 07:46:11.34ID:w5q8GXzy0

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0033大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 12:40:43.13ID:amWuiamx0
>>23-24のこういうデータを見ると

結局、何年間もあーでもこーでもないと繰り広げてきた自分らはマーチ未満の学歴ヲタの大学格付け論争なんて
神にも等しいJリーガーを格付けして互いにドヤってる草サッカーファンの井戸端会議でしかなかった訳だ
0035大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 12:04:14.58ID:NHNJGBUs0
勉強して東、京以外の旧帝のほうが報われてない
学費激安だが、人生に上限キャップをはめられたようなもん
コスパで言えば日大サイコーって結論w
0036大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 13:00:05.06ID:NtX/Tf330
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

●3教科入試方式
駒沢大学:経済57.5 経営57.5 法律55.0
専修大学:経済55.0 経営55.0 法律55.0
日本大学:経済52.5 経営52.5 法律55.0
神奈川大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
獨協大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0
武蔵野大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
帝京大学:経済47.5 経営50.0 法律47.5
大東文化:経済47.5 経営47.5 法律50.0


●2教科入試方式
亜細亜大:経済50.0 経営52.5 法律50.0
拓殖大学:経済47.5 経営47.5 法律47.5


●ベストワン・ツー入試方式
国士舘大:経済55.0 経営55.0 法律50.0
立正大学:経済47.5 経営47.5 法律50.0


●細分化入試方式 (ベストツー&英語不要入試ねり込み型)
東洋大学:経済57.5 経営57.5 法律57.5
東京経済:経済52.5 経営52.5 法律52.5
東海大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0
関東学院:経済47.5 経営47.5 法律45.0
0037大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 21:42:45.14ID:Vxz8Wzh+0
東京大「所詮、私学だろw」
京都大「所詮、私学やんw」
      ・
      ・
神戸大「所詮、私学やんw」
      ・
      ・
鹿屋体育大「所詮、私学でごあすw」
北見工業大「所詮、私学だべさw」
      ・
静岡県立大「所詮、私学ずらw」
      ・
名桜大「所詮、私学さぁw」

 、___________
  、>   早・慶・同      |
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |
      | /  ヽ/  ヽ |  |
.      | | \ | /  |  V⌒i
   _  |.\  人__ノ   6 |
   \ ̄  ○        /
.    \ ______  |
     | |        | |  |   /⌒) _ i⌒ーヽ f_ヽ、,、           /7
     | |        | |  | ┌-`‐   ̄ノノ /7. 〉 {, ヽj/ ! r--┐r‐‐―┐ / /
     | |        | |  | └ー7 ./ ̄ し"/ /  `/ /  r三 |└‐―┘/_/
     | |        | |  |    //    ヽ_/  {_ ノ.  匚_」     ◇
     | | ,. -、,...、  | | /
    /  _____/
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
0038大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 22:37:37.93ID:cFUbI1lW0
河合塾:合格者平均偏差値 栄冠めざしてvol.1より 「2019年入試結果」
「推定入学者偏差値」(経済系統)
72.5 東京
70  京都
68  一橋
66  大阪
65  名古屋
64.5 早稲田
64  東北 九州 慶應義塾
63  横浜国立
62.5 北海道 筑波 神戸
62  上智
60.5 千葉
60  首都大学東京 名古屋市立 大阪市立 明治
59  金沢 岡山 広島
58  埼玉 横浜市立 滋賀 東京理科 立教 同志社
57.5 学習院
57  兵庫県立
56.5 中央
56  三重 青山学院
55.5 小樽商科 茨城 信州 長崎 鹿児島 立命館 関西学院
55  新潟 静岡 香川 法政
54.5 高崎経済
54  富山 成城
53.5 県立広島 山口 成蹊 武蔵 明治学院 南山
53  和歌山 島根 大分 日本 関西
52.5 國学院
0039大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 23:03:51.46ID:p1tWepay0
偏差値ってセンターなし3科目入試のワタクにとって便利な言葉だよな
国公立の半分以下の科目数で威張れるんだからな
0040大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 09:55:06.86ID:YmTOurnc0

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0041大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 13:16:19.45ID:B5wfj7L/0
■総理大臣の出身大学ランキング
1 東 京 15人(旧制帝大法卒14人、新制法卒0人、新制工卒1人)
2 早稲田 7人(旧制1人、新制6人)
3 京 都 2人(旧制2)
慶 應
明 治
6 略 1人
0042大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 13:18:13.23ID:B5wfj7L/0
■関西国公立大学と私立大学併願対決2019(河合塾調べ)

主要国公立大学の受験生(足きりを突破した2次受験生。合格者と不合格者を合わせて)の併願した私立大学の合格率

●京都大学の受験生の私立合格率(京大2次倍率は約3倍)
▽早稲田33%(京大合格者と早稲田合格者はほぼ同等)
▽慶應義塾52%
▽同志社73%
▽立命館82%
▽関西85%
▽関西学院85%
早稲田以外は5割を超えた。

●大阪大学の受験生の私立合格
▽早稲田20%(早稲田の平均実質倍率は約5倍。早稲田受験生と阪大受験生は同等)
▽慶應義塾26%(慶應の平均倍率は約4倍)
▽同志社53%
▽立命館72%
▽関西61%
▽関西学院60%

●神戸大学の受験生の私立合格率▽早稲田14%(平均倍率未満。早稲田の受験生より神大受験生の方がレベルが低いことになる)
▽慶應義塾15%
▽同志社41%
▽立命館66%
▽関西65%
▽関西学院57%




 
0043大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 17:00:40.43ID:B5wfj7L/0
■社長出身大学分析2019(帝国データバンク調べ)

上場企業社長の出身大学別ランキング
1位「慶應義塾大学」264人
2位「早稲田大学」187人
3位「東京大学」175人
4位「京都大学」80人
5位「日本大学」77人

そのほか上位30校には、
9位「一橋大学」48人
10位「大阪大学」46人
0044大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 13:12:33.20ID:PMNJ0ORk0
指定国立大学法人6校へ行っても
発達障害で使い物にならないのなら
早慶上理、GMARCH、関関同立へ行って
ストレートで卒業して就職した方ががよっぽどマシ
難関国立大学卒で発達障害で無職は情けないw
0045大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 14:15:37.42ID:jqTdj/lO0
難関国立とワタクじゃ比較にならない
難関国立に行けなかったやつが駅弁
駅弁にすら行けなかったやつがワタク

発達障害のレッテルを貼って国立に行けなかった自分の頭の悪さを正当化するな、ワタクが
0047大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 19:12:05.91ID:p+yuMZni0
大学有る有る

1 早稲田実業は早稲田大学の附属で有る→×
係属でかつては係属ですらない時期も有った。無論創立者はどっちも大隈侯爵だが何故か代々仲悪い

2 慶応には幼稚園が存在する→×
幼稚舎、ありゃ小学校だぜ
0048大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 19:39:03.59ID:pzWWODSd0
いまだに幼稚舎が幼稚園と勘違いしてる奴がいるらしいね
幼稚舎は小学校で
慶應義塾大学が幼稚園だ
よく覚えておくように
0049大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 19:45:56.74ID:LlTf1K1L0
慶應義塾は動物園ではなかったのですか!
0050大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 11:46:34.04ID:vUhib3Bf0
>>44
早慶の難易度でのライバルは東大京大だけ
東大合格者でも早慶落ちなんて珍しくもない
ましてそれ以下ならもとより社会での格付けは東大早慶京大・・・の順だから、低学費と研究者への道(それも究極ブラック世界を生き残れれば、の話)以外、取り柄なし

さらっと6国立とか言い出して、どさくさ紛れに東大京大にくっついてドヤるとかみっともない
0051大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 11:51:00.52ID:vUhib3Bf0
>>47
さらっと、デタラメ言うな
早実の創立者は大隈ではないぞ
早実は大隈が創立した旧制早稲田中(現早稲田中高)の生徒に簿記を教えるために校庭に仮校舎を建てて作った塾が前身
0052大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 12:26:40.84ID:1QYAyzUl0
2645
かずきち@dy_dt_dt_dx 8月28日
学コン8月号Sコース1等賞1位とれました!
マジで嬉しいです!
来月からも理系に負けず頑張りたいと思います!
https://twitter.com/dy_dt_dt_dx
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0054大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 09:49:46.38ID:sT4zAXug0

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0055大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 12:53:53.75ID:1r4Kl8ZC0
社会に出たら、大学の受験科目数なんて誰も聞いてくれない。自分から言い出したら、痛い奴って見られるぞ。そこしか自慢できないなんて……ってな。
世間の人は、旧帝や医学科じゃないと感心してくれない現実。
0056大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 12:58:34.56ID:1r4Kl8ZC0
ちなみに、小学校受験界隈では慶應幼稚舎のことを天現寺って呼ぶ。発表はネットだ。
0057大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 17:22:15.03ID:UHgBeZzh0
東京では東、京大以外の旧帝なんて関心ないどころか駅弁国立と区別してないし、一般の人は旧帝なんてネット言葉も知らない
医学部ですら、医者の人口密度が高いのもあってさすがに医者は立派だと思ってるが出身大学なんて気にしてない

56みたいな事を書くとお里が知れる
0058大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 20:07:26.58ID:ixMHvoGj0
ワタクが何言っても恥ずかしいだけ
0059大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 23:23:08.34ID:ec+fmUom0
>>58
田舎モンは東京就活のときに初めて知る現実がある
田舎でお山の大将のまま、一生朽ち果てろ
>>43をみてみな
旧帝とかいってるけど日大以下w
0060大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 10:59:59.43ID:WAi8iN100
  
       
  【世界一トップへ】     《四大学連合》 
             東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】    (首都圏御三家)
          つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知 名古屋(第9番目設立旧帝大) 

 
 
 
     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大

〈控え〉 新潟大+金沢大
0061大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 14:02:22.80ID:S9+iGZxl0

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0062大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 06:36:09.11ID:XeW6URp70
東大京大ならともかく、早慶マーチ程度で天下取ったと思ってる奴の頭は良くない。

ただ早慶マーチ出ました、ぐらいじゃ
難関資格持ちの低学歴とかに蹴散らされるよ。

社会に出たら実感することになる。
0063大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 08:44:53.34ID:asH4Y7FB0
>>7
東京都限定だわな
政令指定都市の基幹大学理・工・医学部のほうが格上
神戸・岡山・広島医>>>>>慶医 
0064大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 08:47:34.20ID:b+I68nZb0
ノーベル賞受賞者の学位取得大学(学士号・修士号・博士号)

東京大学 11(物理学賞5、化学賞1、生理学・医学賞2、文学賞2、平和賞1)
京都大学 9(物理学賞3、化学賞4、生理学・医学賞2)
名古屋大 6(物理学賞4、化学賞2)
大阪大学 2(物理学賞1、化学賞1)
東北大学 1(化学賞1)
北海道大 1(化学賞1)
埼玉大学 1(物理学賞1)
東京理科 1(生理学・医学賞1)
東京工大 1(化学賞1)
山梨大学 1(生理学・医学賞1)
大阪市立 1(生理学・医学賞1)
神戸大学 1(生理学・医学賞1)
長崎大学 1(化学賞1)
徳島大学 1(物理学賞1)
0065大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 08:48:50.34ID:b+I68nZb0
世界大学アカデミックランキング 200位以内
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190820-00000005-binsiderl-soci

日本
25位 東京大学
32位 京都大学
90位 名古屋大学
127位 東北大学
128位 東京工業大学
155位 北海道大学
160位 大阪大学

中国
45位 清華大学
53位 北京大学
70位 浙江大学
82位 上海交通大学
107位 復旦大学
109位 華中科技大学
120位 中山大学
143位 中国科学技術大学
152位 中南大学
158位 南京大学
163位 四川大学
164位 蘇州大学
165位 東南大学
177位 電子科技大学
199位 武漢大学
200位 西安交通大学

韓国
119位 ソウル大学
0066大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 14:16:11.45ID:WoMrOf3r0
>>62
■総理大臣の出身大学ランキング
1 東 京 15人(旧制帝大法卒14人、新制法卒0人、新制工卒1人)
2 早稲田 7人(旧制1人、新制6人)
3 京 都 2人(旧制2、新制0人)
慶 應
明 治
6 略 1人
0067大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 14:17:27.57ID:WoMrOf3r0
>>62
■社長出身大学分析2019(帝国データバンク調べ)

上場企業社長の出身大学別ランキング
1位「慶應義塾大学」264人
2位「早稲田大学」187人
3位「東京大学」175人
4位「京都大学」80人
5位「日本大学」77人

そのほか上位30校には、
9位「一橋大学」48人
10位「大阪大学」46人
0068大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 08:30:07.28ID:Y/UBlwbO0
文系の就職ってほとんど営業しかないって本当ですか?
絶対嫌なんですが。


高校での職業教育の不足が起す悲劇でしょうね。
文・理選択の時、キチンと高校は生徒に情報を提供し説明をすべきだったと思います。
ある大学(大東亜クラス)の経営学部の卒業生の就職先での職種は営業・販売・接客で90%、事務系が5%、介護と警備で5%です。
それゆえ、文系の場合は対人関係能力が不足していると就職活動はとても不利になります。
また、運良く銀行等に就職できても職種は営業(外回り)ですから対人関係能力の不足で早期退職する者が多数います。
他の選択肢である事務は超激戦ですし、介護は重労働です。
他には、工場の仕事もありますが高卒待遇になってしまいます。
(今更ですが、営業が嫌なら工学系か農学系、医療系等に進めば良かったですね。)

何故、日本には役に立たないことを4年で400万円もかけて学ぶ大学が多いのでしょうか?

文系は、march以上と国立だけでいいんじゃないでしょうか?

専門学校で洋菓子、映像、建築、料理などを学んだ人の方がよっぽど生きていくための力になっています

日東駒専以下で、せめて建築や土木、農学など専門的な理系の知識を学べばまだなんとか職がありますが
文系は本当に生きていくのが厳しいです
転職なんて、本当になにもない、営業が多く、学歴は要りません
ならば、何故そこに行くのか?

そのレベルの大学を出て、営業ノルマに苦しんでいる人を沢山見ると
低レベル文系大学の入学式がアウシュビッツに送られる子供達とかぶります
0069大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 08:36:19.91ID:EWF/JB6p0
今時2人に1人が大学に行く時代だよソワサンヌフ
0070大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 14:07:33.89ID:en2dLyTu0

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0072大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 22:47:20.87ID:FLC8CR8M0
Marchとくくる時点でわかってない
MARCHレベルはギリ大学のレベル
高校から昇格させて作った駅弁国立みたいなもん
0073大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 22:51:17.26ID:/e8PTtYh0
旧制高校を今の新制高校と同じものだと思ってるワタクさんw
0074大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 17:36:18.58ID:TGSU7jah0
埼玉大マンセー
0075大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 18:56:52.22ID:+z6yjqKH0
ワタクは年中、序列と括りを議論している無能があつまるところ
0076大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 19:44:50.57ID:b17eMyBm0
>>73
一高は今の東大の駒場教養でしょう
東大専門学部への進学は約束されたも同様だから最高に難関
それをmarch脳に理解しろと言って無理
0078大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 12:06:24.45ID:yyO0mGUu0
駅弁が早慶MARCHに受かることはあっても早慶MARCH専願が駅弁に受かることはない
0079大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 12:28:51.15ID:Wsl9zZ6+0
私学だと、もう半分ぐらい推薦やAOで学生が入っていて、偏差値も90年代あたりの学生数が多かった頃のピークに比べれば、母集団が半減していて、受験者の学力を測るのに当てにならない。
0080大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 12:56:11.14ID:3ghs0emy0

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0081大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 17:02:20.04ID:TUTW3o1f0
早慶落ちて地帝に行ったら高学歴?
早慶受かって地帝を蹴ったら低学歴?
訳分からん。
0082大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:21:18.86ID:eUFNxuOG0
 
  【世界一トップへ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】  (首都圏御三家) つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知の名古屋(第9番目設立旧帝大) 

 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大

〈控え〉 新潟大×金沢大
 
 

          〔2軍〕私大 WK早慶JMARCH
0083大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 16:42:28.11ID:NCmbqol70
早慶専願なんていねーだろ
東北以下は早慶受からんだろ
0084大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 18:30:56.21ID:4xBv/b0p0
全てのワタクは低脳チンパンジー
勘違いした猿のたまり場
0085大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 18:31:13.86ID:4xBv/b0p0
全てのワタクは低脳チンパンジー
勘違いした猿のたまり場
0086大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 18:31:30.15ID:4xBv/b0p0
全てのワタクは低脳チンパンジー
勘違いした猿のたまり場
0088大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 22:09:29.36ID:nj8Wp4Pw0
 
  【世界一トップへ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】  (首都圏御三家) つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知の名古屋(第9番目設立旧帝大) 

 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大


〈控え〉 新潟大×金沢大
 
 

      〔2軍〕 私大 WK慶早JMARCH
0089大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 11:14:48.40ID:ncHHkkRb0
令和時代大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
0090大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 14:18:57.32ID:U40s9jJn0

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0091大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 15:20:30.37ID:1epyey3Z0
各社幹部やベテラン社員が注目する 出世頭の出身大学ランキング ---2018---
1位 慶應義塾大学
2位 早稲田大学
3位 東京大学
4位 京都大学
5位 明治大学
6位 大阪大学
7位 同志社大学
8位 九州大学

https://www.zkai.co.jp/juku/lp-high-jisseki/
2019年度 Z会員合格実績(2019年8月10日判明分)
数字:Z会員/教室生
<著名難関国立大>
東京大学967/139
京都大学948/86
大阪大学618/63
一橋大学224/54
東京工大206/24
 
<著名難関私立大>
早稲田大2,185/461
慶應義塾1,574/382
明治大学1,623/362
東京理科,1520/214
同志社大1193/126
中央大学1,109/169
立命館大1,006/88
0092大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 00:45:39.59ID:029AzHQR0
駅弁もダメだよ
地方帝大で勉強はできたんだね、程度
極論は東大未満は無意味
0094大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 14:26:26.99ID:x2Ttw7610
まともに受験勉強していたらそのような勘違いはしないだろう
勘違いしているのは3科目しかやってない私立専願の連中や推薦・AOだと思う
0095大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 14:48:59.70ID:BgQ1PmEZ0
ま〜た大差が付いちゃった(笑)
京大と東大の差の方が東大と名大の差よりも大きい現実

ノーベル賞受賞者 理系24名 出身大学
京都大学(国立大) ; 8人 吉野彰、湯川秀樹、朝永振一郎、福井謙一、利根川進、野依良治、赤崎勇、本庶佑
東京大学(国立大) ; 5人 江崎玲於奈、小柴昌俊、南部陽一郎、根岸英一、大隅良典
名古屋大(国立大) ; 3人 小林誠、益川敏英、天野浩
東京工大(国立大) ; 1人 白川英樹
東北大学(国立大) ; 1人 田中耕一
北海道大(国立大) ; 1人 鈴木章
神戸大学(国立大) ; 1人 山中伸弥
長崎大学(国立大) ; 1人 下村脩
徳島大学(国立大) ; 1人 中村修二
山梨大学(国立大) ; 1人 大村智
埼玉大学(国立大) ; 1人 梶田隆章

研究業績での受賞ということになると京大がトップ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191026-00000001-pseven-soci
0096大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 14:49:40.00ID:BgQ1PmEZ0
センター数学ゼロ点で入れる軽量ガイジFラン低学歴東大の悪口はやめたげてよw

センター数学ゼロ点!二次作文!!
ワタク洗顔馬鹿未満の低学歴東大メンバー

文T後期→法
木村草太※司法落ち学卒助手憲法学者(自称)www←NEW!
三輪記子※Fラン立命ロー卒32歳で新試(笑)合格
山尾志桜里※民進不倫キチガイ
六条華※明治落ち★

文V後期→文
高田万由子※旦那はバカセ


<番外>
元日本テレビアナウンサー・山本舞衣子
調布高等学校(現・田園調布学園高等部)、東京都立医療技術短期大学(Fラン)を経て、東京大学医学部健康科学・看護学科(3年次編入学)卒業。
看護師・保健師免許所持者。
2000年度ミス東大。
2002年4月日本テレビ入社。
0097大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 15:18:51.64ID:+Y9qgFzY0
>>92
受験してないんだね君。
0098大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 15:50:20.81ID:sbLhSPpj0
>>1
九州大学出身の同僚がいるけど慶大の同僚より英語はできないし馬鹿だぞ。
出身大学だけで判断するのは無意味。
0099大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 16:17:58.91ID:llm0P2MX0

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0100大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 17:43:36.05ID:JQbpxfZO0
>>98
でもお前慶卒のニートじゃん
0101大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 20:28:22.80ID:3lXyxXD30
>>1
税金の無駄使いをする国立大学は税金泥棒であり
高学歴ではありません。

多額の税金を使いながら評価が私大以下の国立が
多数存在します。体制がダメで教職員のレベルが低い
ことを如実に示しています。

教員一人当たりの生徒数や設備・環境を自慢しても
評価が低ければ単なる税金の無駄使いに過ぎません。

国立大学は漸次廃止すべきです
0102大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 21:48:37.23ID:J5kRIyyI0
>>101
↓のレスから逃げないで答えてくださいよお爺ちゃん

250 爺さんの真似 sage 2020/03/02(月) 01:06:31.14 ID:Tx0jlnyQ0
>>244
その投入税額が早稲田の方が高いと言っているんですよ。日本語読めますか?
医学部や農学部のある国立大学の方が本来であれば金が掛かるはずなのにどうしてでしょうね。
早稲田は学生や受験生から高額の受験料・授業料を搾取し、地方国立大学より多額の支援を受けているのに評価が低い。集まった大金はどこに使われているのでしょう?
どう言い訳するんですか?爺さん。

総合評価は企業人事・在学生のイメージ調査や留学生比率等の項目を含めたものですよ。
そのような評価こそまさに私大当局に都合のいいデータです。 研究教育機関の評価をするにあたり全く必要のない項目ですから。
それらを除外した>>239のランキングこそが研究機関としての正当な評価です。
あれこれイチャモンを付けるのはやめ、日本トップの私立大学は地方下位国立大学より多額の助成金を貰っていながら評価が低いという事実を受け止めましょう。

そもそも私学助成金は違憲であるという解釈があり、
税金泥棒と呼ぶに相応しいのは貴方の擁護する私立大学です。

私学助成金は漸次廃止していくべきです。
助成金を廃止して経営できない私大は廃校にするべき。
0104大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:24:54.53ID:UxH5PgkA0
 
              横浜国立
              千葉国立
              筑波国立
 

 
             早田私立
             慶応私立
              明治私立

 
 
                   新潟vs金沢



            岡山vs広島
 
 
 
 
        大阪vs神戸  阪神大学に
0105大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 20:18:52.18ID:5/DA+Yn40
神田学生街とは?

東京千代田区の神田界隈に立地する学校或いは関連施設で構成された地域を指す。
一般に神田学生街に関連する学校・関連施設は以下のものがある。

★神田駿河台
明治大学
中央大学(現在も校友会施設が立地、駿河台の法学)
日本大学
旧東京法学社(現法政大学、現在も記念碑を残す)

★神田神保町
専修大学

★神田三崎町
日本大学

★神田錦町
旧東京開成学校(現東京大学法学部)
学習院(1888年まで所在、現在も記念碑を残す)
学士会館

★一ツ橋(神田一ツ橋通町)
旧東京商科大学(現一橋大学)
旧東京外国語学校(現東京外国語大学)
如水会館

★神田和泉町
旧東京医学校(現東京大学医学部)


東洋大学は無関係なのでご注意をwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0106大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 08:42:14.44ID:Tk4rEe480
★●令和大不況到来★●法学・政策等エリート大学(国家公務員総合職 トップ10大学)
2019年 2018年   2017年 2016年  2015年
@ 東大307@東大329@東大372 @東大433@東大459
A京大126A京大151A京大182 A京大183A京大151
B早大 97B早大111B早大 123B早大 133B早大 148
C北大 81C東北大82C阪大  83C慶大  98C慶大  91
D東北大75D慶大 82D北大  82D東北大 85D東北大 66
D慶大 75E北大 67E慶大  79E阪大  83E阪大  63
F九大 66F阪大 55F東北  72F北大  82F中大  58
G中大 59G中大 50G九大  67G九大  63G北大  54
H阪大 58H神戸大48H中大  51 H中大  51H一橋大 54
I岡山大55I岡山大45I一橋大 49I東工大 49I東工大 53
0107大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 13:31:14.36ID:gwPTw5Hg0
★●令和大不況到来★●法学・政策等エリート大学(国家公務員総合職 トップ10大学)
2019年 2018年   2017年 2016年  2015年
@ 東大307@東大329@東大372 @東大433@東大459
A京大126A京大151A京大182 A京大183A京大151
B早大 97B早大111B早大 123B早大 133B早大 148
C北大 81C東北大82C阪大  83C慶大  98C慶大  91
D東北大75D慶大 82D北大  82D東北大 85D東北大 66
D慶大 75E北大 67E慶大  79E阪大  83E阪大  63
F九大 66F阪大 55F東北  72F北大  82F中大  58
G中大 59G中大 50G九大  67G九大  63G北大  54
H阪大 58H神戸大48H中大  51 H中大  51H一橋大 54
I岡山大55I岡山大45I一橋大 49I東工大 49I東工大 53
0108大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 19:47:02.43ID:1Bo2NHVh0

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0109大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 12:21:12.50ID:Bm7Apyq00
★●令和大不況到来★●法学・政策等エリート大学(国家公務員総合職 トップ10大学)
2019年 2018年   2017年 2016年  2015年
@ 東大307@東大329@東大372 @東大433@東大459
A京大126A京大151A京大182 A京大183A京大151
B早大 97B早大111B早大 123B早大 133B早大 148
C北大 81C東北大82C阪大  83C慶大  98C慶大  91
D東北大75D慶大 82D北大  82D東北大 85D東北大 66
D慶大 75E北大 67E慶大  79E阪大  83E阪大  63
F九大 66F阪大 55F東北  72F北大  82F中大  58
G中大 59G中大 50G九大  67G九大  63G北大  54
H阪大 58H神戸大48H中大  51 H中大  51H一橋大 54
I岡山大55I岡山大45I一橋大 49I東工大 49I東工大 53
0110大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 23:29:14.18ID:dvUpV2ra0
◆大学ブランド・イメージ調査(2019-2020)
【首都圏編】大学ブランド総合力ランキング(ビジネスパーソンベース)トップ20
※()は前回の順位
1位(1):東京大学 84.1ポイント
2位(3):早稲田大学 79.9ポイント
3位(2):慶應義塾大学 77.1ポイント
4位(7):一橋大学 72.1ポイント
5位(4):上智大学 69.5ポイント
6位(6):青山学院大学 69.3ポイント
7位(9):明治大学 68.6ポイント
8位(5):東京工業大学 68.5ポイント
9位(8):お茶の水女子大学 66.3ポイント
10位(11):東京外国語大学 62.3ポイント
11位(16):東京理科大学 62.2ポイント
12位(15):国際基督教大学 61.9ポイント
13位(10):中央大学 60.9ポイント
14位(18):津田塾大学 60.6ポイント
15位(12):学習院大学 60.4ポイント
16位(13):立教大学 60.2ポイント
17位(17):東京学芸大学 59.3ポイント
18位(22):東海大学 57.3ポイント
19位(14):横浜国立大学 57.0ポイント
20位(23):日本大学 56.5ポイント
20位(20):フェリス女学院大学 56.5ポイント
0111大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 20:44:38.42ID:2HnT7h270
2020年度 国家公務員採用総合職(中央省庁幹部候補)試験
私大出身別合格者数一覧(院卒・大卒合算・合格者10名未満は省略)

早稲田大学  90名
中央大学   60名
立命館大学  59名
東京理科大学 50名
慶應義塾大学 48名
明治大学   21名
同志社大学  18名
日本大学   15名
中京大学   13名
法政大学   11名
上智大学   10名
関西学院大学 10名

人事院は、2020年度国家公務員採用総合職試験の合格者を、8月21日に発表しました。
https://www.jinji.go.jp/kisya/2008/2020sougousaigou.htm
0112大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 01:37:20.95ID:4NgsTTJ10
昨日、退院して昼に帰宅けど19時から未だに吠え続けてるよ。
深夜になって更に激しく吠えだして、今日の朝9時にまた更に激しく吠え続けて鬱陶しい。
喉の神経狂ってるだろ・・・
0113大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 01:06:22.96ID:z3NaQ4Ji0
高学歴の奴って
それで尊重してもらえると思うじゃん?
内心こっち思ってないんだよな
だから後で慌ててる
いや東大卒だったけどな
0114大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 01:31:44.44ID:z3NaQ4Ji0
東大だからすげーのかなあ
と思ったら、そこはいまいちかあ
を繰り返すんだよ
だからまあメンツ失うだろうな
ってことした
後から聞いた話では、頭丸坊主になったとかだったな
若い女の子に笑われてたな
0115大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 09:09:04.64ID:sot/9Q4F0
そりゃそうだ
0116大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 00:30:14.65ID:T1FSb9HW0
>>1


早稲田ってAO小保方みたいにコピペで博士号取れるんだよね?
0117大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 01:09:54.56ID:2MR/OedW0
 
   【世界一へ】  《四大学連合》 
           一橋大・東工大・東京大・東京外大・東京医科歯科大


【 司令塔 】     (首都圏御三家)
                つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】              ▼はん飯大(第 8 番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知県の名古屋(第 9 番目設立旧帝大) 


 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大


〈控え〉 新潟大医×金沢大医
 
 

          〔2軍〕私大 WKそーケイJ上智明治立教JMARC
0118大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 17:39:55.74ID:+mHovC480
RU11 学術研究懇談会
http://www.ru11.jp/

北海道大学
東北大学
東京大学
早稲田大学
慶應義塾大学
名古屋大学
京都大学
大阪大学
九州大学
筑波大学
東京工業大学
0119大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 15:08:29.93ID:yX4qVyvn0
◆中央法の言葉



82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが


90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから


111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺


125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ

.
0120大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 09:43:30.16ID:6UP5NYPF0
>>1
河合塾合格者平均偏差値2019 【栄冠めざして vol.1】より
※学部偏差値は学科平均したものとし、全体平均は共通学部とする

          均  文  法  経  営
早稲田   67.3 66.0 68.2 68.8 66.2 国65.5 社66.2 教64.3 構65.6 人64.0 ス60.9
慶應義塾 66.3 64.8 66.9 66.8 66.6 総59.9 環57.7
上智     64.2 63.4 64.7 64.6 --.- 総64.1 外64.0 人63.0 神56.1
明治     63.5 63.0 64.2 64.2 62.5 国62.5 情61.3 営62.3
国際基督 62.8 62.8
同志社   62.4 62.9 63.2 62.1 61.3 地63.3 社60.7 政61.2 外62.5 心64.0 情61.0 健59.0 神57.8
立教     62.2 61.7 62.8 61.8 62.5 異63.9 社62.4 観59.6 福57.9 心60.4
中央     61.6 61.0 64.8 59.9 60.6 総60.0
東京理科 61.1 --.- --.- --.- 61.1
津田塾   60.8 60.4 61.2
青山学院 60.5 61.1 61.0 59.5 60.3 国62.8 総59.5 教61.2 社57.8 地57.7
法政     60.3 60.6 61.4 59.1 60.0 国59.9 社59.6 養61.0 人58.5 福57.7 健56.3 キャ58.3
立命館   60.1 60.5 60.8 58.9 60.3 国60.0 社57.1 政57.8 心61.0 食55.9 映56.8 健56.7
学習院   60.0 59.5 60.1 60.3 --.- 国59.5
関西学院 59.6 59.9 59.5 59.6 59.4 国60.9 社58.5 総57.5 教57.5 福56.4 神54.4
日本女子 59.0 59.0 --.- --.- --.- 社55.6 家57.9
東京女子 58.4 58.4
成蹊     58.0 58.3 58.2 57.4
成城     57.9 57.4 58.2 58.0 --.- 社57.3
南山     57.8 57.7 58.5 57.7 57.2 国59.0 外57.7 総56.2
関西     57.3 57.7 58.6 57.1 55.8 外59.2 社56.5 政57.0 安55.1 情54.7 健54.2
ノートル聖心. 57.3 57.3 --.- --.- --.- 生53.9
明治学院 57.2 57.2 56.2 58.2 --.- 国57.5 社56.3 心58.0
武蔵     57.0 56.9 --.- 57.1 --.- 社57.0

慶應の総59.9 環57.7はMARCH下位にも負けるレベル
MARCH>>>>>慶應SFC
0121大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 11:48:07.88ID:PKzzKHLg0
京大医学部医学科(2020、ベネッセ河合さくら鉄緑会教育東進特進)

24人 灘        芦田愛菜ちゃん
11人 東大寺学園
9人 甲陽学院
8人 洛南
5人 西大和学園
3人 北野、四天王寺、ラ・サール
2人 東海、高田(三重)、清風南海、須磨学園
岡山白陵、宮崎西、桜蔭
1人 渋谷教育学園幕張、筑波大附属、海城
聖光学院、栄光学園、高岡、藤島、富士、旭丘
時習館、南山、駿台甲府、洛星、大阪星光学院、高槻
神戸、長田、河相、智辯学園和歌山、さくら国際
広島大附属福山、丸亀、土佐、修猷館、東新
大分東明、昭和薬科大附属、白陵、清風
0122大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 13:13:53.91ID:3aJyA/aw0
◆中央法の言葉



82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが


90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから


111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺


125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ

.
0123大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:12:12.98ID:2XwlsyDZ0
ザコクや地底じゃSFCか人科だろ受かるの
0124大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:05:54.95ID:+qxx2uw50
◆中央法の言葉



82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが


90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから


111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺


125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ

.
0125大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 03:31:37.68ID:cq7iTKMn0
早稲田
慶應
は誰でも知ってる大学

明治
青山
立教
中央
法政
知らん奴は知らんよ
大学どうでもいい奴とか
0127大学への名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 05:27:37.15ID:uEFN+sWa0
東大以外の地帝も知らん奴は知らんな
京大も底辺だと知らん奴が多い
0128大学への名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 13:52:56.23ID:HD7WYXV+0
【帝京大学は国内私大2位】
【THE世界大学ランキング2021発表】

イギリスの教育専門誌が2020年9月、世界の大学を研究の影響力や国際性などの基準で
順位付けした「世界大学ランキング」の最新版(2021年版)を発表。


帝京大学は国内総合11位。国内の私立大学に限ると2位となった。



帝京大学の年度ごとの順位【国内私大限定】

2019年 1位 (国内総合07位)
2020年 2位 (国内総合08位)
2021年 2位 (国内総合11位)

https://www.koukouseishinbun.jp/articles/-/6768


∴「世界大学ランキング」は世界三大・大学ランキングのひとつ 」
0129大学への名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 09:34:03.72ID:1pIlxUWc0
ワタクがいうところのザコクがおおむね早慶と同等
これが現実
0130大学への名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 12:23:47.55ID:+ABkTB2h0
>>77
>>78の言う通り
早慶を含むワタク専願が駅弁に受かることはない以前に受験資格すらない
科目不足で無資格足切り確定だからな
0131大学への名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 15:48:49.10ID:kwImur+Q0
>>128
さすが帝京大学!早慶マーチより上位w
早慶マーチ恥ずかしくないのwwww
0133大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 08:18:02.33ID:6z3ZIuEb0
>>130
目を覚ませ。社会の現実を見ろ。
未だ何者でもないザコクの君よwww by早稲田様
0135大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 15:40:33.37ID:6z3ZIuEb0
>>134
雑魚(ザコ)の国立 ってことだよ。
そんなことも知らないとは、さすがはザコクだなwwwww
0136大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:00:08.79ID:aQ8c/TaB0
>>135
……???www 意味不明で草
ワタク煽りを真似したいがあまり無理矢理国立の悪口をワタク風に縮めましたってかww
発想が園児レベルなんだよクソマヌケwww
0137大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:04:57.67ID:6z3ZIuEb0
言われたのがそんなに悔しいのか?
早慶でも受け直したら?wwwww
0138大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:15:18.09ID:6z3ZIuEb0
あ、ザコクなら早慶は無理だな。
スマンスマンwwwww
0139大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 17:53:50.47ID:I+jJUs1G0
>>136
ワタクを虐めるのはやめたれーいw
0141大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 00:34:48.19ID:NYlRbDSt0
国立入れなかったアホが金の力で学位買うところがワタクなのに 
何の為にわざわざワタクに入り直すんだよ馬鹿すぎるw
0142大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 07:11:13.45ID:ztkmerX80
>>140
>>141
正確には、お前らよりも学力があるし、家に資力もある。それだけだ。
どうにもならない格差を認めるところから始めたほうが良いぞ、未だ何者でもないザコク諸君wwww
0144大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 13:29:43.91ID:YjR742PB0
ザコクってなんだ(笑)
そんなにワタク煽りの真似がしたいのか(笑)
0145大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 17:39:17.23ID:ztkmerX80
>>144
雑魚(ザコ)の国立 ってことだよ。
そんなことも知らないとは、さすがはザコクだなwwwww
0146大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 19:13:53.70ID:ClBVBWsg0
>>145
まさかとは思うけど、雑魚国立を縮めてザコクなのか…?

小学生でもこんなセンスのない略し方しないだろ…w
ワタクと煽られて悔しいのは分かるけどもう少し考えて言い返せよ…w
0147大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 22:34:09.69ID:ztkmerX80
>>146
何を言ってるんだ?ザコクの方がワタクよりもよほどセンスが良いぞw
それが分からないところ、やはりザコクの限界だなwww
まあ、雑魚(ザコ)や雑穀(ザッコク)しかとれないペンペン草生ゆる痴呆国立からは文化人は滅多に出てこないからなwwwww
他方、早慶からは綺羅星の如く輩出するからなwwwww
0148大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 23:33:43.76ID:oJuUQIeS0
>>147
書いてて恥ずかしくないかワタクよ
ま、お前らワタクは所詮国立の猿真似しかできないマヌケだよ
0149大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 23:59:01.61ID:ztkmerX80
>>148
そのような大雑把な反論しかできないのもザコクの特徴だなw
具体的にどんな点で早慶に勝っているか言ってみたまえww
本等は足元にも及ばないと分かっているから言えないんだろう?www
ショボくて寂しい、ザコクの夕暮れだよなwwwww
0150大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 00:02:40.21ID:t+HAeas40
>>1
全科目満遍なく出来が悪いザコク卒よりマシでしょうよ
企業からの評価もマーチ以下だしw
0151大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 00:33:11.42ID:J20j5v+Q0
そのとおり。
5教科まんべんなくそこそこできる旧帝以外は、単に5教科やったというだけのザコクであるwww
0152大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 01:40:03.30ID:7AMy3g7q0
また一人で喋ってるのかワタク
ザコクとかいうマヌケ造語お前しか使ってないからバレバレなんだよバカw
0153大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 08:50:35.62ID:J20j5v+Q0
>>152
全然別の人が書いているのに同一人物に見えるのか?病院に行ったほうが良いぞ?
ザコクの病ここに極まれり、だなwww

まず3教科に関して確実に早慶に勝ってから言ってほしいねw
できるんか?www
お前らは5教科やったこと「だけ」を誇りにしているようだが、3教科「すら」もあやふやで低レベルだから「ザコク」と呼ばれるんだぞ?wwwww
0154大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 14:07:47.03ID:L5Tu/8Y50
猿真似ワタクブチギレで草
ウキーw
0155大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 14:35:17.60ID:Tx3WKdMk0
長文で発狂してるってことはワタクなの?
共通テストBFで軽量入試のワタクがよくノコノコと大学受験板に来れたもんだよ(笑)


あ、そういえば早稲田や慶應は半数が一般入試すら受けずに入学してるんだっけ(笑)
ワタクのトップですら無試験のカスが半数占めてるとか、最早ワタクは学歴として論外だよね(笑)

君みたいな論外な学歴が大学受験板に一体何しに来たの?(笑)
0156大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 16:39:10.02ID:t+HAeas40
>>155
無試験バカ大に就職で負けてる大学って、
存在意義あんの?ww

わざわざ勉強して無価値な大学入るって、
体張ったギャグ?ww
0157大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 17:29:38.68ID:J20j5v+Q0
>>155
早慶の内部進学組はある意味最強だぞ?w
ザコクの田舎者は付属小中高の入試がどれほど難しいか知らんようだなwww
しかし早い段階で厳しい入試に打ち勝てば、内進組は大学受験などに煩わされず、高校時代をのびのびと自分の好きなことに費やすことができる。
見よ、塾高のスポーツ各部の強さを。彼らが大学でも体育会各部の主軸となる。まさに文武両道のサラブレッドだ。
ザコク諸君とは住む世界が違うんだよねwwwww
0158大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 17:33:33.76ID:Py/W4CSI0
付属小中高の入試難易度でマウント取るとかクソバカすぎて笑うわwwww
恥ずかしくないのかよワタクwww
0159大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 18:27:17.93ID:J20j5v+Q0
>>158
マウントを取っているのはない。
ザコク程度の学力では絶対に合格できないという冷厳な事実を語っている。
全く、知らないということは恐ろしい、いや
お目出度いことだなwww
0160大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 18:38:37.94ID:BhpCgOwe0
半分無試験のワタクが何言っても負け惜しみにしか聞こえないよ
なんで早慶みたいな論外カス学歴が国公立を語っているのか理解に苦しむね
身の程を知れよ
0161大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 18:58:43.77ID:3u7xqew00
内部進学の自称天才が何十年かかってもノーベル賞ひとつ取れないんだから
お里が知れますわねww
0162大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 19:51:37.51ID:J20j5v+Q0
↑と、中の下程度のザコクがノーベル賞持ち出してマウント取ろうとする片腹痛さよwww
0163大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 21:49:35.65ID:t+HAeas40
>>160
ところが就活ではザコク卒より早慶ワタク卒の方が高く評価され、
君たちは書類選考の時点で落とされますw

必死こいて無価値な学歴手に入れて、何がしたかったの?w
ノーベル賞取るつもりだったの?ww
0165大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 22:36:22.19ID:GjfbKAcV0
一人で会話するワタクw
哀れ
0166大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 22:55:04.98ID:AOcpjowe0
>>165
どうしても一人に見えるようだなw この妄想はかなり重症だwww
シャイニングという映画を観たことがあるか?
ザコクに籠ると、あの父親と同じようになるのだな…
0167大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 23:06:09.63ID:KWA6ukes0
そのワタクのパクリ造語を連呼してる時点で自演ですって言ってるようなものだろ
どこの世界のアホが雑魚国立をザコク(笑)って略すんだよ 馬鹿過ぎないかお前
0168大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 23:06:47.19ID:F0dCnerZ0
ワタクがイキッてんなw

つーかほとんどのワタクは主要3教科すらまともにできないじゃんよw
事実、予備校の早慶コースで実際に早慶に受かるのが1割にも満たないという事実が何よりの証拠
0170大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 02:11:57.84ID:E8hlyPBB0
小林廣輝(慶應卒、TBSアナウンサー)

元乃木坂の斉藤ちはるアナウンサーを含めて6股をかけたクズ
0171大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 16:22:05.06ID:4sii0HQ80
早慶コースにいるのは早慶にも受からない連中だろ
早慶に受かる奴は東大コースにいるんだよ
早慶なんて第一志望で通ってる奴ほとんどいないよ
0172大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 17:11:19.27ID:0kxHgeMB0
>>171
それ嘘だよ
調査で第一志望が殆どって判明してる
0173大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 18:14:20.61ID:4sii0HQ80
AOとか裏口だろ
0174大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 18:52:58.95ID:Q+u1+xzD0
でも、早慶レベルだとカス呼ばわりされても、嫉妬されているとしか思えんだろうな
むしろ優越感がくすぐられるってかんじ?
0175大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 19:25:25.09ID:ohQT79MU0
あいつら想像以上にワタクであることにコンプレックス抱いてるよ
嫉妬が気持ちいいとか言ってるけどただの虚勢だと思う
0177大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 19:48:40.40ID:QKgAFsky0
>>175
全然コンプ無し。
早慶第一志望だったからな。
社会的にも安定しており、満足しとるよwwwww
0180大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 19:51:46.01ID:tw0drxGh0
>>175
だろうな
だから地方の国立をやたら敵視してるんだと思うわ
地方の癖に国立の身分なのが許せないって思ってるんだよ
0181大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 19:55:16.93ID:5du/d4r70
>>180
無い無い
早慶に受かってザコク選ぶのは、
よほどの情弱か貧乏人だけ。
0182大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 19:58:36.67ID:6IAYEsdj0
>>181
そのザコクとかいうワタクの猿真似言葉を連呼してる時点で説得力ないのよ…w
素直に悔しいって言えば楽になるよ?
0183大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 20:02:08.87ID:VlEw0ABJ0
>>1
当たり前だ!
そんなのを高学歴と言っているのは田舎のジジババ・中卒高卒・大東亜帝国以下が
言っているだけで旧六以上の国立は何とも思わん!
0184大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 20:10:01.96ID:QKgAFsky0
>>182
それそれ。その理由なき思い込みが最も危機的な兆候なんだよw
まさにシャイニングのザコク版!!!!! www
0187大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 07:35:12.41ID:jMM9XoO60
九州の国立大学と福岡大学(私立)の同学部のW合格進学先【東進W合格進学先一覧】
【経済学部】
長崎大100%-福大0%
佐賀大100%-福大0%
大分大100%-福大0%
【法学部】
熊本大100%-福大0%
鹿児島大100%-福大0%

宮崎大・琉球大は経済・法がないので除外
理系の結果がこちら
宮崎大(工)100%-福大(工)0%
琉球大(工)100%-福大(工)0%

・旧帝大である九州大学はW合格でMARCH関関同立を完封している



-------------------------------------------------
・国公立大学と私立大学の一般入試の難易度(偏差値)は比べることはできない

・地方国公立大学は地方では高学歴で就職で困ることはないので心配ない。上京して就職も可能

・私立大学4年分の学費は国公立大学8年分以上の学費に相当する
0188大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 08:12:33.76ID:qtEidL8a0
地方受験生の国立志向の原因は、高校の進学指導の偏向もあるが、主にこれ。

貧 困 。 家 に 金 が 無 い 。

ボ ン ビ ー 雑 穀 wwwww
0189大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 09:06:36.93ID:iI+1DYUk0
全科目満遍なく、出来が悪い
金も頭も足りなかったのがザコク卒
0190大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 16:12:01.52ID:z6TjCxKV0
早慶って、高学歴の代名詞として完全に定着しているだろ

旧帝大もまあ、中高年の支持は強い

それ以外の地方大やマーチがゴミクズ扱いなのは認める
0191大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 16:17:53.37ID:z6TjCxKV0
ホラ、早慶はこんな扱いされとる
   ↓
東京、京都と早稲田 慶應の4大学に照準

いよいよ始まった学生の就職活動。今年の就活では、ある傾向が強まっていると専門家は話す。
「人気企業は昨年以上にターゲット採用の傾向を強める、とはっきり言い切れます」
就職事情に詳しいHRプロの寺澤康介社長は言う。
ターゲット採用とは、企業が特定の大学に狙いを定めて重点的に採用活動をすること。
旧帝国大学の北海道、東北、東京、名古屋、京都、大阪、九州や、
早稲田、慶應義塾といった私大を「ターゲット大学」にして、採用を働きかける。
就活期間が短くなれば、採用担当者も膨大な学生のなかから選ぶ時間を割くことが難しくなる。
その点、ターゲット採用ならば最低限、優秀な学生を確保できるという「安全策」だ。
そこでアエラは、主要な60大学の学生がどれぐらい人気企業に就職しているかを把握すべく、
教育関連情報を提供する「大学通信」の協力を得て、学生に人気が高い100社への就職者数を調べた。

ターゲットになったのは、やはり早稲田と慶應だ。特に1大学で100人超の採用をするメガバンクや、
損保・生保、電機メーカーでは、他の大学を圧倒している。
学生に特に人気の伊藤忠商事や三菱商事などの商社や、電通や博報堂といった広告会社は、
東京、京都と早慶の4大学に照準を合わせているのが一目瞭然だ。
http://dot.asahi.com/aera/2012121100003.html

東大、京大、早慶……国内トップ大の学生が入りたい会社は?
《[ITmedia]》
東京大学、京都大学、早稲田大学、慶應義塾大学など、国内屈指の難関校に通う2019年卒の学生が志望する企業は? 上位校向けの新卒採用支援サービス「レクミー」を運営するリーディングマークの調査によると、1位は三菱商事(22.1%)だった。
2位は三井物産(21.1%)、3位は伊藤忠商事(16.7%)。4位は住友商事(14.5%)、5位は丸紅(14.3%)−−と続き、5大商社が上位を独占する結果となった。
6位以下は東京海上日動火災保険(11.5%)、サントリー(9.5%)、三井不動産(7.2%)、三菱UFJ銀行(7.1%)、三菱地所(6.8%)という結果だった。
商社、メーカー、ITは人気 金融・保険は志望度ダウン
0192大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 16:38:46.80ID:cadwc/gv0
厳選一流企業70社
就職合同説明会 参加可能大学
https://i.imgur.com/wGMEtrs.png
https://i.imgur.com/Yde7p6T.png
【対象大学】※必ずご確認ください※

東京大学、東京工業大学、一橋大学
早稲田大学、慶應義塾大学
京都大学、大阪大学、神戸大学
北海道大学、東北大学
名古屋大学、九州大学
東京外国語大学、筑波大学
千葉大学、横浜国立大学
横浜市立大学、お茶の水女子大学
上智大学、国際基督教大学、東京理科大学
明治大学、立教大学、青山学院大学
中央大学、法政大学、学習院大学
同志社大学、関西学院大学
立命館大学、関西大学
大阪府立大学、大阪市立大学、京都府立大学
神戸外国語大学、奈良女子大学、小樽商科大学
国際教養大学、名古屋工業大学、九州工業大学
0193大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 16:58:46.21ID:z6TjCxKV0
東京、京都と早稲田 慶應の4大学に照準

いよいよ始まった学生の就職活動。今年の就活では、ある傾向が強まっていると専門家は話す。
「人気企業は昨年以上にターゲット採用の傾向を強める、とはっきり言い切れます」
就職事情に詳しいHRプロの寺澤康介社長は言う。
ターゲット採用とは、企業が特定の大学に狙いを定めて重点的に採用活動をすること。
旧帝国大学の北海道、東北、東京、名古屋、京都、大阪、九州や、
早稲田、慶應義塾といった私大を「ターゲット大学」にして、採用を働きかける。
就活期間が短くなれば、採用担当者も膨大な学生のなかから選ぶ時間を割くことが難しくなる。
その点、ターゲット採用ならば最低限、優秀な学生を確保できるという「安全策」だ。
そこでアエラは、主要な60大学の学生がどれぐらい人気企業に就職しているかを把握すべく、
教育関連情報を提供する「大学通信」の協力を得て、学生に人気が高い100社への就職者数を調べた。

ターゲットになったのは、やはり早稲田と慶應だ。特に1大学で100人超の採用をするメガバンクや、
損保・生保、電機メーカーでは、他の大学を圧倒している。
学生に特に人気の伊藤忠商事や三菱商事などの商社や、電通や博報堂といった広告会社は、
東京、京都と早慶の4大学に照準を合わせているのが一目瞭然だ。
http://dot.asahi.com/aera/2012121100003.html

東大、京大、早慶……国内トップ大の学生が入りたい会社は?
《[ITmedia]》
東京大学、京都大学、早稲田大学、慶應義塾大学など、国内屈指の難関校に通う2019年卒の学生が志望する企業は? 上位校向けの新卒採用支援サービス「レクミー」を運営するリーディングマークの調査によると、1位は三菱商事(22.1%)だった。
2位は三井物産(21.1%)、3位は伊藤忠商事(16.7%)。4位は住友商事(14.5%)、5位は丸紅(14.3%)−−と続き、5大商社が上位を独占する結果となった。
6位以下は東京海上日動火災保険(11.5%)、サントリー(9.5%)、三井不動産(7.2%)、三菱UFJ銀行(7.1%)、三菱地所(6.8%)という結果だった。
商社、メーカー、ITは人気 金融・保険は志望度ダウン
0194大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 17:04:33.73ID:rZSripUs0
文系と在日チョンみたいな無能はよく似てる

文系:理系の高校の勉強で赤点で模試偏差値BF!数学3!物理2!みたいな人間でも
   文系に行けば何でも手に入る!東大、宮廷、一ツ橋、総計!上位国文!
   なんつったって中身スカスカの数2Bまででいいし物理もいらないし天国だぜ!
   金も女も地位も楽に手に入るし理系の世界で底辺やFランでも文系みたいな
   ルーザー天国だから楽勝すぎだぜ!
平蔵:文系の仕事は全部派遣にします
文系:ざっけんなよ!!!!!平蔵!!!!!てめ部落がなめんじゃねーぞ!!
   日本人をシャベチュするクソ部落か!一ツ橋なんざ文系楽勝のこの俺の
   目じゃねーんだよ!雇用破壊の在日もどきが韓国に売り飛ばしてやるぜ!!
理系:んー、、新卒正規雇用の割合、理系が8割、文系は5割っと
平蔵:文系なんてピンハネすればいいんですよ、パソナが儲かるし、こいつら
   派遣村でなに食ってんだろって気になりますねww
文系:政権交代!!!政治の腐敗だ!!文系優遇しろクソ政治家!!!
   文系は天才なんだぞ殺すぞ!!
理系:ノーベルでまた理系が出たぜ
文系:うるせー!!公務員になれば理系なんてめじゃねー、浪人なめんな!!
平蔵:大阪の公務員は9割ぱそな派遣です
文系:キャリアになってやんよ!!
平蔵:キャリアの半分は派遣です!!!
文系:日本しね!!!!!



wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0195大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 17:05:00.90ID:rZSripUs0
文系と在日チョンみたいな無能はよく似てる

文系:理系の高校の勉強で赤点で模試偏差値BF!数学3!物理2!みたいな人間でも
   文系に行けば何でも手に入る!東大、宮廷、一ツ橋、総計!上位国文!
   なんつったって中身スカスカの数2Bまででいいし物理もいらないし天国だぜ!
   金も女も地位も楽に手に入るし理系の世界で底辺やFランでも文系みたいな
   ルーザー天国だから楽勝すぎだぜ!
平蔵:文系の仕事は全部派遣にします
文系:ざっけんなよ!!!!!平蔵!!!!!てめ部落がなめんじゃねーぞ!!
   日本人をシャベチュするクソ部落か!一ツ橋なんざ文系楽勝のこの俺の
   目じゃねーんだよ!雇用破壊の在日もどきが韓国に売り飛ばしてやるぜ!!
理系:んー、、新卒正規雇用の割合、理系が8割、文系は5割っと
平蔵:文系なんてピンハネすればいいんですよ、パソナが儲かるし、こいつら
   派遣村でなに食ってんだろって気になりますねww
文系:政権交代!!!政治の腐敗だ!!文系優遇しろクソ政治家!!!
   文系は天才なんだぞ殺すぞ!!
理系:ノーベルでまた理系が出たぜ
文系:うるせー!!公務員になれば理系なんてめじゃねー、浪人なめんな!!
平蔵:大阪の公務員は9割ぱそな派遣です
文系:キャリアになってやんよ!!
平蔵:キャリアの半分は派遣です!!!
文系:日本しね!!!!!



wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0197大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 08:39:10.29ID:V+XXqFsD0
主要3教科すら出来が悪い
金もない、あっても無駄遣い
頭も足りないのがザコク卒
0198大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 10:37:16.05ID:oJrIBHh60
707実名攻撃大好きKITTY2021/04/14(水) 21:34:48.21ID:kLScAAL106969696969696969696969696969
荒らしはおまえだろう 横国などというオワコン大学の話を出しやがる
二期制になって、第一志望者がゼロになった大学だ
719実名攻撃大好きKITTY2021/04/15(木) 06:24:22.45ID:U1e+acvi0
横国は国のあらゆる指定から外された一駅弁大学
723実名攻撃大好きKITTY2021/04/15(木) 08:21:58.77ID:U1e+acvi0>>759
横国は卒業しても悲惨だからなぁ
724実名攻撃大好きKITTY2021/04/15(木) 09:22:23.17ID:U1e+acvi0
横国=地域貢献型大学
751実名攻撃大好きKITTY2021/04/16(金) 07:11:27.61ID:EVnXg/6w0
横国は今、本当に評価が低いからな
737実名攻撃大好きKITTY2021/04/15(木) 19:38:13.04ID:xXqkFusu0
横国は国立なのに国から期待されてないのが痛すぎる
721実名攻撃大好きKITTY2021/04/15(木) 06:46:11.52ID:U1e+acvi0
知らないみたいみたいだけど、昔の横国はそれなりの位置付けだったわけ
それでも有力OBは極僅か
ステータスがこれ以下はないレベルにまで低下した今、本当にもう終わってるな
12名無しなのに合格2021/04/28(水) 05:44:29.14ID:1KTqM1Ev
五教科七科目やっても駅弁横国なら全科目中途半端のゴミクズなんだからMARCHより下だろ
日東駒専といい勝負では?
14名無しなのに合格2021/04/28(水) 05:45:27.40ID:bW7oZ5VL
金岡千広=成成明学だから 5S以下のクソ雑魚カスザコクならニッコマ〜大東亜帝国レベルだな
15名無しなのに合格2021/04/28(水) 05:47:05.40ID:W/X+H/Ez
MARCHも駅弁もゴミだよ
MARCHは早慶下位に引っ掛からなかったカス、駅弁は地底にすら行けないゴミ
16名無しなのに合格2021/04/28(水) 05:59:56.08ID:sqCe/aKF
田舎っぺってどこまで行っても田舎っぺなんだな
駅弁の文系なんぞニッコマに毛が生えたレベルだっつうの
19名無しなのに合格2021/04/28(水) 06:41:45.55ID:+fhwF4Vk
バカが全科目コツコツ勉強したが全科目苦手のままで仕方なく受験するのが駅弁
俺も駅弁ではないがザコクだから似たようなもの(笑
お互いに身の程を知っておこうや
0199大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 11:41:31.84ID:VuTPLsuC0
主要3教科すら出来も大したことない
金もない、あっても無駄遣い
頭も足りないのがワタク卒
0200大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 12:55:44.57ID:oJrIBHh60
707実名攻撃大好きKITTY2021/04/14(水) 21:34:48.21ID:kLScAAL1069696969696969696969696969696969
荒らしはおまえだろう 横国などというオワコン大学の話を出しやがる
二期制になって、第一志望者がゼロになった大学だ
719実名攻撃大好きKITTY2021/04/15(木) 06:24:22.45ID:U1e+acvi0
横国は国のあらゆる指定から外された一駅弁大学
723実名攻撃大好きKITTY2021/04/15(木) 08:21:58.77ID:U1e+acvi0>>759
横国は卒業しても悲惨だからなぁ
724実名攻撃大好きKITTY2021/04/15(木) 09:22:23.17ID:U1e+acvi0
横国=地域貢献型大学
751実名攻撃大好きKITTY2021/04/16(金) 07:11:27.61ID:EVnXg/6w0
横国は今、本当に評価が低いからな
737実名攻撃大好きKITTY2021/04/15(木) 19:38:13.04ID:xXqkFusu0
横国は国立なのに国から期待されてないのが痛すぎる
721実名攻撃大好きKITTY2021/04/15(木) 06:46:11.52ID:U1e+acvi0
知らないみたいみたいだけど、昔の横国はそれなりの位置付けだったわけ
それでも有力OBは極僅か
ステータスがこれ以下はないレベルにまで低下した今、本当にもう終わってるな
12名無しなのに合格2021/04/28(水) 05:44:29.14ID:1KTqM1Ev
五教科七科目やっても駅弁横国なら全科目中途半端のゴミクズなんだからMARCHより下だろ
日東駒専といい勝負では?
14名無しなのに合格2021/04/28(水) 05:45:27.40ID:bW7oZ5VL
金岡千広=成成明学だから 5S以下のクソ雑魚カスザコクならニッコマ〜大東亜帝国レベルだな
15名無しなのに合格2021/04/28(水) 05:47:05.40ID:W/X+H/Ez
MARCHも駅弁もゴミだよ
MARCHは早慶下位に引っ掛からなかったカス、駅弁は地底にすら行けないゴミ
16名無しなのに合格2021/04/28(水) 05:59:56.08ID:sqCe/aKF
田舎っぺってどこまで行っても田舎っぺなんだな
駅弁の文系なんぞニッコマに毛が生えたレベルだっつうの
19名無しなのに合格2021/04/28(水) 06:41:45.55ID:+fhwF4Vk
バカが全科目コツコツ勉強したが全科目苦手のままで仕方なく受験するのが駅弁
俺も駅弁ではないがザコクだから似たようなもの(笑
お互いに身の程を知っておこうや
0201大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 14:39:40.22ID:Qi3QFCUa0
東京、京都と早稲田 慶應の4大学に照準

いよいよ始まった学生の就職活動。今年の就活では、ある傾向が強まっていると専門家は話す。
「人気企業は昨年以上にターゲット採用の傾向を強める、とはっきり言い切れます」
就職事情に詳しいHRプロの寺澤康介社長は言う。
ターゲット採用とは、企業が特定の大学に狙いを定めて重点的に採用活動をすること。
旧帝国大学の北海道、東北、東京、名古屋、京都、大阪、九州や、
早稲田、慶應義塾といった私大を「ターゲット大学」にして、採用を働きかける。
就活期間が短くなれば、採用担当者も膨大な学生のなかから選ぶ時間を割くことが難しくなる。
その点、ターゲット採用ならば最低限、優秀な学生を確保できるという「安全策」だ。
そこでアエラは、主要な60大学の学生がどれぐらい人気企業に就職しているかを把握すべく、
教育関連情報を提供する「大学通信」の協力を得て、学生に人気が高い100社への就職者数を調べた。

ターゲットになったのは、やはり早稲田と慶應だ。特に1大学で100人超の採用をするメガバンクや、
損保・生保、電機メーカーでは、他の大学を圧倒している。
学生に特に人気の伊藤忠商事や三菱商事などの商社や、電通や博報堂といった広告会社は、
東京、京都と早慶の4大学に照準を合わせているのが一目瞭然だ。
http://dot.asahi.com/aera/2012121100003.html

東大、京大、早慶……国内トップ大の学生が入りたい会社は?
《[ITmedia]》
東京大学、京都大学、早稲田大学、慶應義塾大学など、国内屈指の難関校に通う2019年卒の学生が志望する企業は? 上位校向けの新卒採用支援サービス「レクミー」を運営するリーディングマークの調査によると、1位は三菱商事(22.1%)だった。
2位は三井物産(21.1%)、3位は伊藤忠商事(16.7%)。4位は住友商事(14.5%)、5位は丸紅(14.3%)−−と続き、5大商社が上位を独占する結果となった。
6位以下は東京海上日動火災保険(11.5%)、サントリー(9.5%)、三井不動産(7.2%)、三菱UFJ銀行(7.1%)、三菱地所(6.8%)という結果だった。
商社、メーカー、ITは人気 金融・保険は志望度ダウン
0202大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 16:46:54.62ID:7LtUK9JS0
↑このような記事を見ると、現実を突きつけられたザコク涙目www
0203大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 17:50:03.17ID:72mWO3+80
ワタクなんか持ち上げて虚しくならない?
お前、受験戦争で負けたんだよ?
0204大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 19:58:43.42ID:9yr980GH0
>>203
早慶は就職で無双できるからなぁ

ザコクなんて受験戦争の敗者で、就活でも敗者。

まさに人生の敗者
0205大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 20:02:39.65ID:7LtUK9JS0
>>203
通過地点にいつまでも停頓している山椒魚的ザコク発見www
早慶は受験でも勝者、社会に出ても勝者になる可能性が非常に高い、覇者&王者wwwww
0206大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 20:11:39.12ID:72mWO3+80
必死w
やはり敗北者の自覚があるのだな、ワタク
0207大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 20:27:52.60ID:Qi3QFCUa0
でも、大半の国立大学生は早慶に不合格と言う現実www
0208大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 20:31:09.14ID:Qi3QFCUa0
東京、京都と早稲田 慶應の4大学に照準

いよいよ始まった学生の就職活動。今年の就活では、ある傾向が強まっていると専門家は話す。
「人気企業は昨年以上にターゲット採用の傾向を強める、とはっきり言い切れます」
就職事情に詳しいHRプロの寺澤康介社長は言う。
ターゲット採用とは、企業が特定の大学に狙いを定めて重点的に採用活動をすること。
旧帝国大学の北海道、東北、東京、名古屋、京都、大阪、九州や、
早稲田、慶應義塾といった私大を「ターゲット大学」にして、採用を働きかける。
就活期間が短くなれば、採用担当者も膨大な学生のなかから選ぶ時間を割くことが難しくなる。
その点、ターゲット採用ならば最低限、優秀な学生を確保できるという「安全策」だ。
そこでアエラは、主要な60大学の学生がどれぐらい人気企業に就職しているかを把握すべく、
教育関連情報を提供する「大学通信」の協力を得て、学生に人気が高い100社への就職者数を調べた。

ターゲットになったのは、やはり早稲田と慶應だ。特に1大学で100人超の採用をするメガバンクや、
損保・生保、電機メーカーでは、他の大学を圧倒している。
学生に特に人気の伊藤忠商事や三菱商事などの商社や、電通や博報堂といった広告会社は、
東京、京都と早慶の4大学に照準を合わせているのが一目瞭然だ。
http://dot.asahi.com/aera/2012121100003.html

東大、京大、早慶……国内トップ大の学生が入りたい会社は?
《[ITmedia]》
東京大学、京都大学、早稲田大学、慶應義塾大学など、国内屈指の難関校に通う2019年卒の学生が志望する企業は? 上位校向けの新卒採用支援サービス「レクミー」を運営するリーディングマークの調査によると、1位は三菱商事(22.1%)だった。
2位は三井物産(21.1%)、3位は伊藤忠商事(16.7%)。4位は住友商事(14.5%)、5位は丸紅(14.3%)−−と続き、5大商社が上位を独占する結果となった。
6位以下は東京海上日動火災保険(11.5%)、サントリー(9.5%)、三井不動産(7.2%)、三菱UFJ銀行(7.1%)、三菱地所(6.8%)という結果だった。
商社、メーカー、ITは人気 金融・保険は志望度ダウン

早慶様...華やかな学生生活(勉強充実、サークル充実、バイト充実)=リア充
地味でつまらない国立...「...なんもねぇ〜(T_T)」
0209大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 20:37:57.57ID:7LtUK9JS0
>>206
「相手は必死」と思い込むことによって懸命に自分の動揺を隠しているザコクの小者さよwww
0210大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 20:49:09.58ID:Qi3QFCUa0
コンプという意味では、東京一工以外の国立が一番深いだろうな
全教科シコシコ勉強し続けて、結局は早慶に見下されるんだもの
自分の半生を否定された気持ちになるだろ

そりゃあ屈折するよ
0211大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 23:12:55.07ID:72mWO3+80
悔しかったら国立再受験でもしなさい(笑)

ここで一人喚いてもお前の最終学歴は一生ワタク
0212大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 23:29:10.39ID:58Jegji10
>>1
化学の参考書で著者紹介見ると

学歴ひた隠し多過ぎだろw
0213大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 00:47:11.71ID:njdcgBGd0
>>211
最終学歴が一生ワタクとか嫌すぎる
前科が付くよりキツい
0214大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 00:56:51.19ID:EoQVOGIz0
最終学歴ザコクのがよっぽどきついよ
人に大学名言えないでしょ?
「国立です」 で誤魔化すしかない。

早慶受かってザコク進学するのは、底辺貧乏人だけ。
0215大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 02:21:06.56ID:oxdSTqL+0
>>211
一生ワタクは嫌だな
子供や孫にまで馬鹿にされるわ
0216大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 02:34:57.69ID:9u+hu3Q90
>>1
早慶(非医)・MARCHは都内ワタクでもまったく高学歴ではない

東京慈恵会医科大学 (東京都)
順天堂大学 (東京都)
日本医科大学 (東京都)
昭和大学 (東京都)
東京医科大学 (東京都)
東邦大学 (東京都)
杏林大学 (東京都)
帝京大学 (東京都)
東京女子医科大学 (東京都)の補欠よりレベルが低いな最底辺裏口クラスだろう
0217大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 06:34:04.39ID:EsqwLFwH0
どんな人生歩んだら横国、千葉、都立大なんかに入っちゃうの?どんな人生歩んだら横国、千葉、都立大なんかに入っちゃうの? どんな人生歩んだら横国、千葉、都立大なんかに入っちゃうの? どんな人生歩んだら横国、千葉、都立大なんかに入っちゃうの?
人間的にもつまらないし、大学的にも中途半端やんどんな人生歩んだら横国、千葉、都立大なんかに入っちゃうの?どんな人生歩んだら横国、千葉、都立大なんかに入っちゃうの? どんな人生歩んだら横国、千葉、都立大なんかに入っちゃうの? どんな人生歩んだら横国、千葉、都立大なんかに入っちゃうの?
人間的にもつまらないし、大学的にも中途半端やん
早稲田や慶應ICUみたいに面白くて稼げる人材が集まる難関私大のがイケてない?
この辺の大学に入っちゃう奴らって高校でカースト低めのチー牛なんだろうな
日陰者人生 普通首都圏で東大一橋無理なら早慶行くからな
貯金おじ「俺より貯金が少ない奴は口を慎め」年収じゃない所が草過ぎるなw
流石に退職金貰って年金暮らしのジジイは言うことが違うなあ
結局ザコクの奴らって損切りができないんだよ
マーチ行った方が先の人生にはまだマシなのに、7科目の呪縛から抜けられず損切りができない
投資とか絶対向いてないタイプだわ
明治と横国は、どっちも上智に蹴り殺される三流大学
千葉大学は入試偏差値が下手な旧帝並みにある癖に研究も民間就職もカス過ぎるんだよな
横国は出口でも文系マーチに勝てるが千葉文系は出口でマーチ文系に負ける
俺の兄は山口大学工学部だけど、センター試験は数、英、理(1科目)の合計3科目でセンター54%二次試験も理科一科目でクッソ簡単だったぞ
福大工学部は受けて落ちてるし
大阪府立大学工学域や岡山大学工、群馬大学理工なんか上智大学に軽ーく蹴っ飛ばされてるけどw
ソース https://www.yozemiki...ice/taiken_jochi.php
涙拭けよチー国w
しかし国公立意外と蹴られてんな
横国大 15% 都立大 17% 阪府大 21%
とか結構ダメダメじゃん 学費安いアド最大限に活用してこれってどうなの
0218大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 06:46:07.33ID:QbvoNbmY0
コンプという意味では、東京一工以外の国立が一番深いだろうな
全教科シコシコ勉強し続けて、結局は早慶に見下されるんだもの
自分の半生を否定された気持ちになるだろ

そりゃあ屈折するよ
0219大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 08:01:19.65ID:lYOxsUO70
もう結論が出てるよな。
早慶・MARCH>>>>>ザコク

早慶は一流への優先席。他方、雑穀は(略
0220大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 09:27:18.74ID:EoQVOGIz0
ザコクは、僻地に置かれたガイジ収容所。
卒業後、まともな進路は当然用意されない。
0221大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 14:38:17.61ID:uN46TCO80
再受験しろよ間抜けワタク
一生ワタクとか生きてても恥ずかしいだけだろ
0222大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 16:27:53.54ID:cXyCTbvS0
TBSなんかはずれ外人ばっかだろ! よく見ろ!

TBSなんか自称高学歴の恥知らずばっかしで、全部がバカでうそつきだぞ!
大学なんか行かないほうがいい! 詐欺師になって、人殺しになるだけ!

大学には行くな! 人間のくずになるぞ! TBSやフジテレビを見ろ!

虫けらだ!
0223大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 16:57:30.18ID:cXyCTbvS0
自称高学歴!なのに公認会計士を殺してしまった、フジテレビ
0224大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 17:01:21.78ID:cXyCTbvS0
沖縄だからいいや!と公認会計士を殺した、フジテレビとTBS
0226大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 19:28:36.62ID:r202NZUB0
コンプという意味では、東京一工以外の国立が一番深いだろうな
全教科シコシコ勉強し続けて、結局は早慶に見下されるんだもの
自分の半生を否定された気持ちになるだろ

そりゃあ屈折するよ
0227大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 19:34:25.81ID:e2UQRbO70
見下されて発狂しているのは早慶では🤔

このスレで一人暴れてる早慶くんを見てご覧よ
0228大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 19:57:48.50ID:r202NZUB0
>>227
早慶、見下される要素が無いぞ?
別に早慶関係者では無いが
0229大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 20:21:42.59ID:m4JJ1W8A0
>>226
むしろ早慶の方が東京一工以外の国立を敵対視してるだろ(笑)
特に地方旧帝は言うまでもなく上位地方国公立にも劣ることは明白だから、
早慶の方が上だというレッテル貼りに必死なことで(笑)
0230大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 20:22:51.93ID:lYOxsUO70
早慶学生の華やかな学生生活が羨ましくて仕方がないんだよwww
都会ぐらしをしているリア充学生に対するルサンチマンだねwwwww
0231大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 20:24:41.01ID:/cdoWmX+0
早慶が見下される要素

・ワタク
・無試験入学者5割
・軽量入試
・共通テストBF
・入学辞退率7割
・ノーベル賞受賞者数0
・マスプロ教育
・性犯罪者多数輩出
・天下り教授だらけ



などなど沢山あるな
本当に無いと思ってるなら頭お花畑だな
0232大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 20:26:04.15ID:r202NZUB0
>>229
無理無理w
早慶が憧れのブランドであり、勝ち組という事実は社会の常識だから
今の時代、衰退し切った地方なんか、眼中にすら無いよ
0233大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 20:27:46.68ID:r202NZUB0
>>231
じゃあ、社会的評価の高さは一体何なんだよw
おまえ、社会不適合者としか思えんのだが
0234大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 20:28:00.67ID:lYOxsUO70
ここでいくら吠えてもザコクの寒くて貧しい境遇は変わらないよ?www
0236大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 20:30:01.18ID:r202NZUB0
早慶をdisっても、嫉妬にしか見えないという現実
0237大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 20:30:08.03ID:CkD5YA1H0
ワタク、大発狂w
0238大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 20:42:22.27ID:r202NZUB0
早慶は憧れのブランドという社会的常識を言っているだけ その事実は誰も覆せない
それに反駁出来ない国立信者が発狂しているだけ
0239大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 20:50:07.99ID:cXyCTbvS0
見下されるかどうかはともかく、首相になったのは事実で

それで多くの大企業をつぶし、法科大学院とか導入しながら
大して勝ってないのは問題だろ 素直にバカじゃね?

有利な場所にもう30年以上もいて、たいして勝たず、くるくるぱーじゃねか
東海大相模とか優勝候補だし、早稲田実業なんか無理そうじゃん

巨人の監督にも最近はならず、早稲田って寝てんの? 起きろ!! 早稲田!

慶応なんか公認会計士まで殺して、あんま勝ってなさそうにしか見えないぞ
青山学院が圧勝!ってテレビは言い続けてんぞおー
0240大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 20:51:42.92ID:cXyCTbvS0
早稲田 大銀行30行以上をつぶして、たかが新聞独占

慶応大 公認会計士を殺して、司法試験1位付近
0241大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 20:58:03.59ID:EsqwLFwH0
東京、京都と早稲田 慶應の4大学に照準

いよいよ始まった学生の就職活動。今年の就活では、ある傾向が強まっていると専門家は話す。
「人気企業は昨年以上にターゲット採用の傾向を強める、とはっきり言い切れます」
就職事情に詳しいHRプロの寺澤康介社長は言う。
ターゲット採用とは、企業が特定の大学に狙いを定めて重点的に採用活動をすること。
旧帝国大学の北海道、東北、東京、名古屋、京都、大阪、九州や、
早稲田、慶應義塾といった私大を「ターゲット大学」にして、採用を働きかける。
就活期間が短くなれば、採用担当者も膨大な学生のなかから選ぶ時間を割くことが難しくなる。
その点、ターゲット採用ならば最低限、優秀な学生を確保できるという「安全策」だ。
そこでアエラは、主要な60大学の学生がどれぐらい人気企業に就職しているかを把握すべく、
教育関連情報を提供する「大学通信」の協力を得て、学生に人気が高い100社への就職者数を調べた。

ターゲットになったのは、やはり早稲田と慶應だ。特に1大学で100人超の採用をするメガバンクや、
損保・生保、電機メーカーでは、他の大学を圧倒している。
学生に特に人気の伊藤忠商事や三菱商事などの商社や、電通や博報堂といった広告会社は、
東京、京都と早慶の4大学に照準を合わせているのが一目瞭然だ。
http://dot.asahi.com/aera/2012121100003.html

東大、京大、早慶……国内トップ大の学生が入りたい会社は?
《[ITmedia]》
東京大学、京都大学、早稲田大学、慶應義塾大学など、国内屈指の難関校に通う2019年卒の学生が志望する企業は? 上位校向けの新卒採用支援サービス「レクミー」を運営するリーディングマークの調査によると、1位は三菱商事(22.1%)だった。
2位は三井物産(21.1%)、3位は伊藤忠商事(16.7%)。4位は住友商事(14.5%)、5位は丸紅(14.3%)−−と続き、5大商社が上位を独占する結果となった。
6位以下は東京海上日動火災保険(11.5%)、サントリー(9.5%)、三井不動産(7.2%)、三菱UFJ銀行(7.1%)、三菱地所(6.8%)という結果だった。
商社、メーカー、ITは人気 金融・保険は志望度ダウン

http://www.iza.ne.jp/kiji/economy/news/180604/ecn18060414000008-n1.html
0242大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 20:59:13.69ID:EsqwLFwH0
有名160社:大学別就職者数(2015年3月卒)■ サンデー毎日 2015-8-2号より

【大林組】       @早稲田16 A日大11 B神戸,明治9 D東工7 E京都,大阪,九州,慶應6
【鹿島】        @早稲田15 A東京12 B京都10 C慶應8 D明治,日大,立命館6
【清水建設】     @日大14 A東工11 B慶應10 C早稲田9 D神戸8 E東北,都市大,理科大7
【大成建設】     @日大21 A早稲田19 B明治,都市大11 D九州,理科大,芝工大10
【竹中工務店】    @早稲田12 A日大10 B芝工大9 C理科大8 D名古屋,大阪7
【日揮】        @早稲田10 A京都,慶應9 C東工7 D東北大5 E東京4
【LIXIL】        @早稲田23 A立命館20 B同志社19 C明治,中央,立教15
【アサヒビール】     @早稲田5 A北大,慶應,法政,同志社4 E関大 3
【味の素】       @早稲田7 A慶應6 B東工,明治,青学4 E京都,北大,上智3
【江崎グリコ】      @早稲田5 A大阪,神戸3 C東京,東北,立命館2
【キリン】         @慶應12 A早稲田11 B京都8 C東京,明治5 E同志社4
【サントリーHD】     @早稲田14 A慶應12 B東京,神戸11 D京都10 E東北7
【JT】         @慶應19 A大阪,早稲田11C北大9 D京都8 E九州6
【日清食品】     @慶應4 A広島,同志社,立命館3 D早稲田,青学2
【日本ハム】       @神戸4 A早稲田3 B北大,大市大,慶應,明治,法政,同志社2
【明治グループ】    @早稲田,中央7 B明治6 C関学,武庫女4
【旭化成グループ】   @東京17 A京都,大阪11 C早稲田9 D東北8 E慶應7
【帝人】        @京都,早稲田,同志社5 C慶應4 D東京3 E大阪,筑波,農工2
【東レ】         @京都17 A東京15 B早稲田,慶應12 D東工11 E大阪8
【王子グループ】    @中央4 A東京,名古屋,早稲田,法政2
【花王】        @京都18 A早稲田,慶應10 C九大,東工8 E東京,北大7
【コニカミノルタ】      @早稲田7 A都市大,立命館5 C東京,東工,明治4
【資生堂】       @早稲田5 A東京4 B京都,大阪,神戸,慶應,立命館,関大2
【昭和電工】     @早稲田,慶應5 B京都,東北4 D大阪,立命館,関大3
【古河電気工業】  @東北,電通大,早稲田3 C東京,大阪,九州,一橋,慶應2
0243大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 20:59:35.04ID:EsqwLFwH0
【JFEグループ】     @早稲田22 A東京,大阪,九州20 D京都,東北16 E近大14
【新日鉄住金】    @早稲田23 A京都22 B東京17 C北大,慶應15 E東北,大阪,九州13
【住友金属鉱山】   @京都3 A東京,東北,九州,神戸,立教2
【住友電気工業】   @大阪18 A京都14 B早稲田13 C神戸11 D東北10 E東京9
【三菱マテリアル】    @早稲田11 A慶應9 B北大,東工,理科大5 E東京,東北,九州,一橋3
【旭硝子】       @早稲田,慶應8 B東京5 C東工4 D京都3 E大阪,九州,一橋,神戸2
【太平洋セメント】    @法政7 A慶應4 B早稲田,立命館3 D九州,一橋,広島,立教2
【TOTO】        @九州,明治7 B早稲田,慶應,理科大,同志社4
【ブリヂストン】      @早稲田16 A東京8 B東工,慶應7 D大阪6 E東北,九州4
【NEC】         @早稲田31 A慶應25 B理科大22 C東京19 D同志社18 E上智17
【カシオ計算機】    @早稲田7 A明治4 B法政,同志社3 D大阪,東工,千葉,神戸2
【キーエンス】       @早稲田11 A同志社7 B慶應5 C大阪,横国,関学4
【シャープ】        @大阪15 A立命館14 B同志社13 C早稲田9 D東北,東工,神戸,理科大6
【ソニー】         @慶應19 A東京16 B早稲田15 C大阪12 D東工9 E電通大,理科大6
【TDK】         @早稲田6 A千葉,阪府3 C北大,東北,中央,青学,理科大,立命館2
【デンソー】        @名古屋60 A大阪21 B早稲田18 C東京,南山12 E東北,九州,慶應11
【東芝】         @早稲田44 A東京35 B慶應29 C東北28 D東工23 E大阪22
【日本IBM】      @早稲田65 A慶應45 B東京19 C上智10 D大阪,同志社9
0244大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 21:00:22.91ID:EsqwLFwH0
【日立製作所】    @早稲田55 A東京51 B東北30 C理科大29 D大阪,慶應26
【富士通】       @早稲田72 A慶應49 B大阪34 C東工,神戸21 E東京,明治20
【三菱電機】     @大阪56 A早稲田50 B慶應35 C名古屋32 D京都29 E九州28
【川崎重工業】    @大阪25 A京都24 B九州20 C阪府,神戸15 E名古屋13
【三井造船】      @早稲田6 A九州5 B農工,阪府,神戸,広島,慶應4
【三菱重工業】    @東京27 A大阪26 B九州22 C京都16 D東工14 E早稲田13
【いすゞ自動車】   @早稲田9 A慶應6 B東北5 C広島,明治,都市大,関大4
【スズキ】        @日大27 A立命館19 B早稲田11 C中央,青学,法政10
【トヨタ自動車】     @名古屋43 A早稲田37 B京都31 C慶應27 D九州,東工25
【日産自動車】    @早稲田31 A慶應21 B京都16 C東北,九州15 D東京,東工,理科大14
【日野自動車】    @早稲田8 A明治7 B芝工大6 C慶應,青学,法政,理科大5
【富士重工業】    @早稲田12 A立命館10 B日大9 C中央8 D明治7 E理科大,芝工大6
【本田技研工業】   @早稲田22 A東工16 B東北14 C慶應13 D名古屋,理科大,芝工大
【マツダ】         @広島21 A大阪15 B九州13 C早稲田,立命館9 E京都,慶應8
【ヤマハ発動機】    @立命館8 A名古屋,日大6 C東北,大阪,九州,早稲田,都市大5
【オリンパス】       @明治7 A東京,千葉,早稲田6 D東北,東工,法政,同志社5
【キヤノン】        @早稲田36 A慶應25 B東北19 C理科大17 D大阪,東工15
【テルモ】        @早稲田9 A東京7 B大阪6 C理科大5 D東外大,同志社4
【富士ゼロックス】    @慶應,青学7 B早稲田,中央6 D九州,立命館,関学4
【リコー】         @早稲田15 A理科大11 B千葉10 C大阪9 D東工,法政7
【アシックス】        @早稲田5 A名古屋,大阪,同志社,立命館2
【大日本印刷】    @早稲田23 A東工,慶應14 C明治,法政11 E大阪10
【凸版印刷】      @早稲田24 A明治17 B九州,東工,日大,電機大9
【任天堂】       @筑波,立命館4 B京都,大阪,東工,早稲田,同志社3
【バンダイ】       @早稲田,上智,立教,青学,明学,芝工大,立命館2
0245大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 21:00:56.29ID:EsqwLFwH0
【伊藤忠商事】    @慶應22 A早稲田20 B東京16 C一橋14 D神戸9 E京都,大阪8
【住友商事】      @慶應31 A早稲田24 B東京20 C京都13 D大阪12 E一橋8
【双日】        @早稲田12 A慶應,上智,同志社5 D北大,一橋,立命館,関学3
【豊田通商】      @慶應12 A早稲田11 B上智7 C明治6 D東北,青学,立教,立命館4
【丸紅】        @慶應31 A早稲田22 B一橋18 C東京14 D京都11 E大阪,上智9
【三井物産】      @慶應29 A早稲田24 B東京20 C京都15 D大阪,一橋8
【三菱商事】      @慶應46 A東京37 B早稲田29 C一橋17 D京都11 E青学7
【高島屋グループ】   @早稲田,慶應6 B明治5 C同志社,関大4 E千葉,上智,青学3
【日本政策金融公庫】@慶應21 A早稲田17 B神戸,明治,関学7 E北大,一橋,法政,立命館6
【農林中央金庫】   @慶應18 A東京,早稲田13 C京都,一橋7 E中央6
【みずほFG】     @慶應155 A早稲田103 B明治71 C立教57 D中央,青学54
【三井住友銀行】   @関学140 A関大109 B早稲田97 C慶應92 D同志社84 E青学,立教52
【三井住友信託銀行】@早稲田48 A慶應37 B京都,立教17 D同志社16 E明治,青学15
【三菱東京UFJ銀行】@早稲田126 A慶應116 B関学61 C立教57 D同志社55 E法政48
【三菱UFJ信託銀行】@慶應36 A早稲田29 B明治15 C同志社13 D青学12 E東京8
【りそなグループ】   @明治94 A関大65 B同志社55 C早稲田54 D関学50 E慶應41
【SMBC日興証券】  @早稲田,慶應42 B青学,同志社27 D法政23 E明治22
【大和証券グループ】  @早稲田65 A慶應61 B中央31 C立命館25 D法政24 E明治23
【野村證券】      @慶應50 A早稲田35 B青学22 C同志社21 D東京20 E立教18
【あいおいニッセイ同和】@早稲田25 A明治24 B立教22 C法政,関学18 E中央17
【損保ジャパン日本興亜】  @早稲田55 A慶應32 B同志社31 C南山,関学23 E立教22
0246大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 21:01:59.37ID:EsqwLFwH0
【東京海上日動火災】@慶應78 A早稲田77 B立教34 C関学29 D同志社27 E明治23
【三井住友海上火災】@慶應53 A早稲田52 B関学30 C南山25 D立教21 E同志社19
【住友生命】      @関学16 A同志社14 B慶應,立命館11 D早稲田,関大10
【第一生命】      @慶應34 A早稲田23 B関大16 C明学13 D中央,立命館11
【日本生命】      @同志社53 A関学50 B早稲田34 C慶應29 D関大28 E立命館25
【明治安田生命】   @早稲田34 A慶應33 B明治19 C関学18 D中央,日大17
【日本郵船】      @早稲田10 A神戸7 B東京,慶應6 D大阪,九州3
【ANA】         @早稲田25 A青学24 B慶應19 C関学18 D法政16 E同志社15
【日本航空】      @早稲田35 A慶應23 B青学,立教15 D上智,中央12
【NTTコミュニケーションズ】@早稲田27 A慶應21 B電通大12 C大阪,東工,明治7
【NTTデータ】      @早稲田59 A慶應37 B東京21 C上智20 D理科大17 E東工15
【NTTドコモ】      @早稲田22 A慶應17 B同志社11 C東工,理科大9 E東京,明治8
【NTT西日本グループ】@同志社23 A関学21 B立命館19 C南山15 D大阪13 E名古屋11
【NTT東日本】    @慶應36 A早稲田30 B明治13 C立教,理科大12 E東京,中央,法政8
【KDDI】        @早稲田46 A慶應26 B北大,明治,立命館10 E理科大9
【ソフトバンクグループ】  @早稲田77 A慶應52 B明治27 C中央23 D青学,立命館19
0247大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 21:03:50.80ID:cXyCTbvS0
ここだけの話なんだけど、慶応大学って司法試験1位付近とかいうが

法科大学院の入学が27歳付近らしい 4浪〜6浪らしいよ

早稲田大学とか、法科大学院が不振で倒産が近いらしい
0248大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 21:04:17.41ID:EsqwLFwH0
【毎日新聞社】    @早稲田9 A東京,立命館3 C東外大,上智,明治,立教,成城,南山2
【朝日新聞社】    @早稲田13 A慶應9 B東京6 C京都4 D大阪,同志社,立命館3
【共同通信社】    @早稲田8 A東京5 B慶應4 C京都,法政3 E東北,千葉,明治2
【産業経済新聞社】 @同志社3 A早稲田,明治,日大2 D京都,大阪,一橋,上智,南山,立命館,関学1
【時事通信社】    @早稲田7 A一橋,慶應2 C京都,大阪,他11私大1
【日本経済新聞社】 @早稲田16 A慶應6 B京都4 C東外大3 D東京,立教,学習院2
【読売新聞社】    @早稲田,立命館4 B京都,東北,慶應,明治,同志社3
【ベネッセコーポレーション】 @早稲田12 A東京,大阪7 C神戸,慶應,立教5
【リクルートグループ】   @早稲田72 A慶應62 B京都39 C東京31 D同志社29 E関学22
【NHK】         @早稲田53 A慶應30 B東京21 C中央12 D明治11 E大阪8
【TBSテレビ】      @東京6 A慶應4 B早稲田3 C大阪,明治,帝京2
【テレビ朝日】      @早稲田11 A九州,慶應,明治3 D筑波,神戸,青学2
【テレビ東京】      @慶應3 A早稲田,立教,法政2 D東京,一橋,中央,青学,日大,学習院,関学1
【日本テレビ放送網】 @早稲田8 A慶應5 B千葉,中央,法政2 E東京,大阪,東外大,理科大1
【フジテレビジョン】    @早稲田11 A慶應7 B上智,明治,立教2 E千葉,東外大,立命館1
【電通】        @慶應31 A早稲田21 B東京13 C青学4 D東北,大阪,九州,他6私大2
【博報堂】       @慶應25 A東京,早稲田16 C東工6 D青学,立教5
【東京電力】     @早稲田,慶應15 B東京,名古屋,明治10 E日大9
【東京ガス】      @慶應20 A早稲田17 B東京12 C東北10 D理科大8 E京都7
【アクセンチュア】     @慶應28 A早稲田27 B東京,京都9 D筑波,上智,明治,理科大7
【オリエンタルランド】    @早稲田9 A慶應6 B筑波,立教,神奈川4 E明治,青学,東洋,立命館,関大3
【JTBグループ】    @早稲田44 A法政40 B立教33 C明治27 D立命館25 E日大23
【セコム】         @早稲田6 A一橋4 B北大,東北,広島,他9私大2
【野村総研(グループ)】@慶應29 A早稲田25 B東京19 C理科大14 D東工13 E京都9
0249大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 21:05:08.52ID:EsqwLFwH0
東京、京都と早稲田 慶應の4大学に照準

いよいよ始まった学生の就職活動。今年の就活では、ある傾向が強まっていると専門家は話す。
「人気企業は昨年以上にターゲット採用の傾向を強める、とはっきり言い切れます」
就職事情に詳しいHRプロの寺澤康介社長は言う。
ターゲット採用とは、企業が特定の大学に狙いを定めて重点的に採用活動をすること。
旧帝国大学の北海道、東北、東京、名古屋、京都、大阪、九州や、
早稲田、慶應義塾といった私大を「ターゲット大学」にして、採用を働きかける。
就活期間が短くなれば、採用担当者も膨大な学生のなかから選ぶ時間を割くことが難しくなる。
その点、ターゲット採用ならば最低限、優秀な学生を確保できるという「安全策」だ。
そこでアエラは、主要な60大学の学生がどれぐらい人気企業に就職しているかを把握すべく、
教育関連情報を提供する「大学通信」の協力を得て、学生に人気が高い100社への就職者数を調べた。

ターゲットになったのは、やはり早稲田と慶應だ。特に1大学で100人超の採用をするメガバンクや、
損保・生保、電機メーカーでは、他の大学を圧倒している。
学生に特に人気の伊藤忠商事や三菱商事などの商社や、電通や博報堂といった広告会社は、
東京、京都と早慶の4大学に照準を合わせているのが一目瞭然だ。
http://dot.asahi.com/aera/2012121100003.html

東大、京大、早慶……国内トップ大の学生が入りたい会社は?
《[ITmedia]》
東京大学、京都大学、早稲田大学、慶應義塾大学など、国内屈指の難関校に通う2019年卒の学生が志望する企業は? 上位校向けの新卒採用支援サービス「レクミー」を運営するリーディングマークの調査によると、1位は三菱商事(22.1%)だった。
2位は三井物産(21.1%)、3位は伊藤忠商事(16.7%)。4位は住友商事(14.5%)、5位は丸紅(14.3%)−−と続き、5大商社が上位を独占する結果となった。
6位以下は東京海上日動火災保険(11.5%)、サントリー(9.5%)、三井不動産(7.2%)、三菱UFJ銀行(7.1%)、三菱地所(6.8%)という結果だった。
商社、メーカー、ITは人気 金融・保険は志望度ダウン

http://www.iza.ne.jp/kiji/economy/news/180604/ecn18060414000008-n1.html
0250大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 21:11:20.68ID:EsqwLFwH0
有名160社:大学別就職者数(2015年3月卒)■ サンデー毎日 2015-8-2号より

【大林組】       @早稲田16 A日大11 B神戸,明治9 D東工7 E京都,大阪,九州,慶應6
【鹿島】        @早稲田15 A東京12 B京都10 C慶應8 D明治,日大,立命館6
【清水建設】     @日大14 A東工11 B慶應10 C早稲田9 D神戸8 E東北,都市大,理科大7
【大成建設】     @日大21 A早稲田19 B明治,都市大11 D九州,理科大,芝工大10
【竹中工務店】    @早稲田12 A日大10 B芝工大9 C理科大8 D名古屋,大阪7
【日揮】        @早稲田10 A京都,慶應9 C東工7 D東北大5 E東京4
【LIXIL】        @早稲田23 A立命館20 B同志社19 C明治,中央,立教15
【アサヒビール】     @早稲田5 A北大,慶應,法政,同志社4 E関大 3
【味の素】       @早稲田7 A慶應6 B東工,明治,青学4 E京都,北大,上智3
【江崎グリコ】      @早稲田5 A大阪,神戸3 C東京,東北,立命館2
【キリン】         @慶應12 A早稲田11 B京都8 C東京,明治5 E同志社4
【サントリーHD】     @早稲田14 A慶應12 B東京,神戸11 D京都10 E東北7
【JT】         @慶應19 A大阪,早稲田11C北大9 D京都8 E九州6
【日清食品】     @慶應4 A広島,同志社,立命館3 D早稲田,青学2
【日本ハム】       @神戸4 A早稲田3 B北大,大市大,慶應,明治,法政,同志社2
【明治グループ】    @早稲田,中央7 B明治6 C関学,武庫女4
【旭化成グループ】   @東京17 A京都,大阪11 C早稲田9 D東北8 E慶應7
【帝人】        @京都,早稲田,同志社5 C慶應4 D東京3 E大阪,筑波,農工2
【東レ】         @京都17 A東京15 B早稲田,慶應12 D東工11 E大阪8
【王子グループ】    @中央4 A東京,名古屋,早稲田,法政2
【花王】        @京都18 A早稲田,慶應10 C九大,東工8 E東京,北大7
【コニカミノルタ】      @早稲田7 A都市大,立命館5 C東京,東工,明治4
【資生堂】       @早稲田5 A東京4 B京都,大阪,神戸,慶應,立命館,関大2
【昭和電工】     @早稲田,慶應5 B京都,東北4 D大阪,立命館,関大3
【古河電気工業】  @東北,電通大,早稲田3 C東京,大阪,九州,一橋,慶應2
0251大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 21:15:13.39ID:EsqwLFwH0
707実名攻撃大好きKITTY2021/04/14(水) 21:34:48.21ID:kLScAAL1069696969696969696969696969696969
荒らしはおまえだろう 横国などというオワコン大学の話を出しやがる
二期制になって、第一志望者がゼロになった大学だ
719実名攻撃大好きKITTY2021/04/15(木) 06:24:22.45ID:U1e+acvi0
横国は国のあらゆる指定から外された一駅弁大学
723実名攻撃大好きKITTY2021/04/15(木) 08:21:58.77ID:U1e+acvi0>>759
横国は卒業しても悲惨だからなぁ
724実名攻撃大好きKITTY2021/04/15(木) 09:22:23.17ID:U1e+acvi0
横国=地域貢献型大学
751実名攻撃大好きKITTY2021/04/16(金) 07:11:27.61ID:EVnXg/6w0
横国は今、本当に評価が低いからな
737実名攻撃大好きKITTY2021/04/15(木) 19:38:13.04ID:xXqkFusu0
横国は国立なのに国から期待されてないのが痛すぎる
721実名攻撃大好きKITTY2021/04/15(木) 06:46:11.52ID:U1e+acvi0
知らないみたいみたいだけど、昔の横国はそれなりの位置付けだったわけ
それでも有力OBは極僅か
ステータスがこれ以下はないレベルにまで低下した今、本当にもう終わってるな
12名無しなのに合格2021/04/28(水) 05:44:29.14ID:1KTqM1Ev
五教科七科目やっても駅弁横国なら全科目中途半端のゴミクズなんだからMARCHより下だろ
日東駒専といい勝負では?
14名無しなのに合格2021/04/28(水) 05:45:27.40ID:bW7oZ5VL
金岡千広=成成明学だから 5S以下のクソ雑魚カスザコクならニッコマ〜大東亜帝国レベルだな
15名無しなのに合格2021/04/28(水) 05:47:05.40ID:W/X+H/Ez
MARCHも駅弁もゴミだよ
MARCHは早慶下位に引っ掛からなかったカス、駅弁は地底にすら行けないゴミ
16名無しなのに合格2021/04/28(水) 05:59:56.08ID:sqCe/aKF
田舎っぺってどこまで行っても田舎っぺなんだな
駅弁の文系なんぞニッコマに毛が生えたレベルだっつうの
19名無しなのに合格2021/04/28(水) 06:41:45.55ID:+fhwF4Vk
バカが全科目コツコツ勉強したが全科目苦手のままで仕方なく受験するのが駅弁
俺も駅弁ではないがザコクだから似たようなもの(笑
お互いに身の程を知っておこうや
0252大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 21:15:44.97ID:EsqwLFwH0
【東京海上日動火災】@慶應78 A早稲田77 B立教34 C関学29 D同志社27 E明治23
【三井住友海上火災】@慶應53 A早稲田52 B関学30 C南山25 D立教21 E同志社19
【住友生命】      @関学16 A同志社14 B慶應,立命館11 D早稲田,関大10
【第一生命】      @慶應34 A早稲田23 B関大16 C明学13 D中央,立命館11
【日本生命】      @同志社53 A関学50 B早稲田34 C慶應29 D関大28 E立命館25
【明治安田生命】   @早稲田34 A慶應33 B明治19 C関学18 D中央,日大17
【日本郵船】      @早稲田10 A神戸7 B東京,慶應6 D大阪,九州3
【ANA】         @早稲田25 A青学24 B慶應19 C関学18 D法政16 E同志社15
【日本航空】      @早稲田35 A慶應23 B青学,立教15 D上智,中央12
【NTTコミュニケーションズ】@早稲田27 A慶應21 B電通大12 C大阪,東工,明治7
【NTTデータ】      @早稲田59 A慶應37 B東京21 C上智20 D理科大17 E東工15
【NTTドコモ】      @早稲田22 A慶應17 B同志社11 C東工,理科大9 E東京,明治8
【NTT西日本グループ】@同志社23 A関学21 B立命館19 C南山15 D大阪13 E名古屋11
【NTT東日本】    @慶應36 A早稲田30 B明治13 C立教,理科大12 E東京,中央,法政8
【KDDI】        @早稲田46 A慶應26 B北大,明治,立命館10 E理科大9
【ソフトバンクグループ】  @早稲田77 A慶應52 B明治27 C中央23 D青学,立命館19
0253大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 21:17:24.88ID:EsqwLFwH0
各社幹部やベテラン社員が注目する 出世頭の出身大学ランキング ---2018---
1位 慶應義塾大学
2位 早稲田大学
3位 東京大学
4位 京都大学
5位 明治大学
6位 大阪大学
7位 同志社大学
8位 九州大学
9位 東京工業大学
10位 青山学院大学
0254大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 21:17:38.21ID:cXyCTbvS0
どうでもいいけど、公認会計士を殺してよく株式会社に行けるよね
0255大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 21:18:23.91ID:EsqwLFwH0
一工は規模が小さく得意不得意分野がかなりはっきりしているから、政官財、法曹、マスコミ、文化芸術、ベンチャー、あらゆる主要領域で無双なのは東京早慶、中でも断トツなのが東早慶ですね。
中央の政治、経済は東大、早慶が動かしている。
この事実は否定しようがない。

東大・京大・東工大・一橋・北大・東北大・名大・阪大・九大・神大・早慶上・中位学部・上智上位学部・中大法・ICU・筑波大・東京外大・国際教養大・その他の国公私立医学部

一流大学・学部はここまで。

日本の頭脳として、日本を引っ張ってきたのはここまでの大学・学部。

ここに挙げた大学・学部以外は、一流大学に入らない。

社会的な実績を見ればすぐに分かること。

受験科目数によって変動する些末な偏差値や、入学時と卒業時の学力や個人的成長を考慮しないランク分けなんて何の意味もない。

社会は結果が全て。

社会的実績で一流の結果を出している大学・学部が一流なんだ。
0256大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 21:19:16.67ID:cXyCTbvS0
たとえ実際の合格年齢が32歳付近でも司法試験合格!という事実は否定できないね

慶応大は 
バカで不合格通知が5通以上もらってても
0257大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 21:19:19.11ID:EsqwLFwH0
◆大学ブランド・イメージ調査(2019-2020)
【首都圏編】大学ブランド総合力ランキング(ビジネスパーソンベース)トップ20
※()は前回の順位
1位(1):東京大学 84.1ポイント
2位(3):早稲田大学 79.9ポイント
3位(2):慶應義塾大学 77.1ポイント
4位(7):一橋大学 72.1ポイント
5位(4):上智大学 69.5ポイント
6位(6):青山学院大学 69.3ポイント
7位(9):明治大学 68.6ポイント
8位(5):東京工業大学 68.5ポイント
9位(8):お茶の水女子大学 66.3ポイント
10位(11):東京外国語大学 62.3ポイント
11位(16):東京理科大学 62.2ポイント
12位(15):国際基督教大学 61.9ポイント
13位(10):中央大学 60.9ポイント
14位(18):津田塾大学 60.6ポイント
15位(12):学習院大学 60.4ポイント
16位(13):立教大学 60.2ポイント
17位(17):東京学芸大学 59.3ポイント
18位(22):東海大学 57.3ポイント
19位(14):横浜国立大学 57.0ポイント
20位(23):日本大学 56.5ポイント
20位(20):フェリス女学院大学 56.5ポイント
0258大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 21:20:21.88ID:EsqwLFwH0
◆◆令和時代 民間上場企業おける【本当に強い大学】<< 就職力 >>◆◆
●「上場企業役員指数・主要企業400社への実就職率」をポイント換算● 
@慶応大学100
A早稲田大90.6
B東京大学82.6
C一橋大学79.5
D京都大学72.6
E中央大学68.7
F東京工大66.0
G大阪大学65.9
H明治大学65.0
I同志社大63.4
0259大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 21:20:43.62ID:cXyCTbvS0
にしても司法試験に合格しても、驚異の求人難とか言われてて
よく受験するよ よほどのバカだろ
0260大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 21:24:37.66ID:r202NZUB0
卒業後、早慶と戦えている国立って、東大だけじゃないか
国立って、教育システムに問題があるんじゃないのか?
0261大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 21:29:03.99ID:EsqwLFwH0
【伊藤忠商事】    @慶應22 A早稲田20 B東京16 C一橋14 D神戸9 E京都,大阪8
【住友商事】      @慶應31 A早稲田24 B東京20 C京都13 D大阪12 E一橋8
【双日】        @早稲田12 A慶應,上智,同志社5 D北大,一橋,立命館,関学3
【豊田通商】      @慶應12 A早稲田11 B上智7 C明治6 D東北,青学,立教,立命館4
【丸紅】        @慶應31 A早稲田22 B一橋18 C東京14 D京都11 E大阪,上智9
【三井物産】      @慶應29 A早稲田24 B東京20 C京都15 D大阪,一橋8
【三菱商事】      @慶應46 A東京37 B早稲田29 C一橋17 D京都11 E青学7
【高島屋グループ】   @早稲田,慶應6 B明治5 C同志社,関大4 E千葉,上智,青学3
【日本政策金融公庫】@慶應21 A早稲田17 B神戸,明治,関学7 E北大,一橋,法政,立命館6
【農林中央金庫】   @慶應18 A東京,早稲田13 C京都,一橋7 E中央6
【みずほFG】     @慶應155 A早稲田103 B明治71 C立教57 D中央,青学54
【三井住友銀行】   @関学140 A関大109 B早稲田97 C慶應92 D同志社84 E青学,立教52
【三井住友信託銀行】@早稲田48 A慶應37 B京都,立教17 D同志社16 E明治,青学15
【三菱東京UFJ銀行】@早稲田126 A慶應116 B関学61 C立教57 D同志社55 E法政48
【三菱UFJ信託銀行】@慶應36 A早稲田29 B明治15 C同志社13 D青学12 E東京8
【りそなグループ】   @明治94 A関大65 B同志社55 C早稲田54 D関学50 E慶應41
【SMBC日興証券】  @早稲田,慶應42 B青学,同志社27 D法政23 E明治22
【大和証券グループ】  @早稲田65 A慶應61 B中央31 C立命館25 D法政24 E明治23
【野村證券】      @慶應50 A早稲田35 B青学22 C同志社21 D東京20 E立教18
【あいおいニッセイ同和】@早稲田25 A明治24 B立教22 C法政,関学18 E中央17
【損保ジャパン日本興亜】  @早稲田55 A慶應32 B同志社31 C南山,関学23 E立教22
0262大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 21:30:14.78ID:EsqwLFwH0
《企業入社難関度ランキング 商社》
https://www.asahi.com/edua/article/13967869?p=3#ranking
1.三菱商事 2.三井物産 3.伊藤忠商事 4.住友商事 5.丸紅 6.双日

三菱商事:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930247/
慶応30 早稲田28 東大18 京大11 東外大4 一橋4 東工大3 阪大3 名大2 神戸大2 九大2 青学2 上智2 北大1 小樽商科大1 筑波1 横国1 国際教養1 ICU1 明治1 立教1

三井物産:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930246/
慶応35 早稲田17 東大16 京大8 阪大6 東外大4 一橋4 北大3 東北大3 上智3 名大2 神戸大2 九大2 学習院2 同志社2 宇都宮大1 千葉大1 東工大1  横国1 国際教養1 青学1 ICU1 東理大1 法政1 立教1 立命館1 関西学院1

伊藤忠:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930235/
慶応18 早稲田13 東大11 上智9 京大7 阪大7 神戸大6 一橋5 東工大4 立教4 同志社4 筑波3 東外大3 中央大3 明治3 北大2 東北大2 九大2 青学2 関西学院2 

丸紅:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930245/
早稲田16 慶応15 東大11 一橋10 阪大8 京大7 神戸大5 青学4 明治3 金沢大3 滋賀大3 上智3 北大2 東北大2 東外大2 東工大2 九大2 中央大2 法政2 小樽商科大1 筑波大1 横国1 国際教養1 横浜市立1 大阪府立1 学習院1 関西学院1 甲南大1 西南学院1 

双日:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930240/
慶応10 早稲田9 神戸7 青学7 一橋6 北大5 東北大5 阪大5 横国4 京大4 上智4 立教4 同志社4 明治3 筑波2 東大2 九大2 中央2 関西学院2 埼玉大1 東工大1 金沢大1 長崎大1 神戸市外語大1 東女子大1 東理大1 日本女子大1 南山大1 同志社女子1 立命館1 西南学院1
0263大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 21:31:54.75ID:EsqwLFwH0
早稲田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>阪大 早稲田47対阪大0
東大46 早稲田47 京大39 阪大0 次の47の役職のうち47全部輩出は早稲田のみ
阪大は全学部全学科で47全部ゼロ、京大はさすがに47までいかないがそれに近い
これらの役職は東大が圧倒的に多く、京大 早稲田 慶應 も出しているのに出せない阪大が早慶より劣るのは明らか
内閣総理大臣 早稲田 竹下登 海部俊樹 小渕恵三 森喜朗 福田康夫 野田佳彦 阪大0人
外務大臣  早稲田  三塚博 岸田文夫 田中真紀子 阪大0人
財務大臣  早稲田  石橋湛山  竹下登  海部俊樹 野田佳彦 安住淳 阪大0人
経済産業大臣 早稲田 世耕弘成 森喜朗 渡部恒三 小此木彦三郎  石橋湛山 阪大0人
農林水産大臣 早稲田 河野一郎 山本有二 山田正彦 阪大0
文部科学大臣 早稲田 下村博文 田中真紀子 阪大0人
防衛大臣 早稲田 石橋湛山 山崎拓 稲田朋美 岸田文雄 岩屋毅  阪大0人
アメリカ合衆国駐箚特命全権大使  早稲田 杉山晋輔 阪大0人
国際連合事務次長 早稲田 中満泉  阪大0人
鹿島建設社長 早稲田 天野裕正 阪大0人
武田薬品工業社長 早稲田 長谷川閑史 阪大0人
東芝社長   早稲田  西田厚聰 室町正志 佐々木則夫  阪大0人 
富士通社長  早稲田  秋草直之 野副州旦  阪大0人
阪急阪神ホールディングス社長 会長 早稲田 角和夫 阪大0人
ANAホールディングス社長 早稲田  美土路昌一 野村吉三郎 阪大0人
三菱商事社長 早稲田 佐々木幹夫  阪大0人
東京海上日動火災保険社長 早稲田 隅修三 阪大0人
みずほ銀行頭取 早稲田 藤原弘治 阪大0人
読売新聞社長  早稲田  山口寿一  阪大0人
朝日新聞社長 早稲田 木村伊量 阪大0人
東京都知事 早稲田 青島幸男 阪大0人
神奈川県知事 早稲田 黒岩祐二  阪大0人
千葉県知事 早稲田 熊谷俊人 阪大0人
静岡県知事 早稲田 斉藤滋与史 川勝平太 阪大0人
大阪府知事 早稲田 橋下徹  阪大0人
鹿児島県知事 早稲田 三反園訓 阪大0人
大阪府警察本部長 早稲田 広田耕一 阪大0
0264大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 21:34:33.30ID:EsqwLFwH0
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
◆大学ブランド・イメージ調査(2019-2020)
【首都圏編】大学ブランド総合力ランキング(ビジネスパーソンベース)トップ20
※()は前回の順位
1位(1):東京大学 84.1ポイント
2位(3):早稲田大学 79.9ポイント
3位(2):慶應義塾大学 77.1ポイント
4位(7):一橋大学 72.1ポイント
5位(4):上智大学 69.5ポイント
6位(6):青山学院大学 69.3ポイント
7位(9):明治大学 68.6ポイント
8位(5):東京工業大学 68.5ポイント
9位(8):お茶の水女子大学 66.3ポイント
10位(11):東京外国語大学 62.3ポイント
11位(16):東京理科大学 62.2ポイント
12位(15):国際基督教大学 61.9ポイント
13位(10):中央大学 60.9ポイント
14位(18):津田塾大学 60.6ポイント
15位(12):学習院大学 60.4ポイント
16位(13):立教大学 60.2ポイント
17位(17):東京学芸大学 59.3ポイント
18位(22):東海大学 57.3ポイント
19位(14):横浜国立大学 57.0ポイント ←WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
20位(23):日本大学 56.5ポイント
20位(20):フェリス女学院大学 56.5ポイント
0265大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 21:35:40.71ID:EsqwLFwH0
進学校の進路指導担当教諭が生徒に勧めたい大学1位東大2位京大3位慶應4位早稲田5位東北6位ICU7位阪大8位東工大9位上智10位国際教養11位東京理科12位同志社13位北大14位明治15位名大のための中学受験?
横浜国立大学は圏外WW大爆笑WWWW
1位:●東京大学(5,714pt)WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
2位:●京都大学(4,781pt)WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
3位:○慶應義塾大学(4,517pt)WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
4位:○早稲田大学(4,265pt)WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
5位:●東北大学(2,671pt)WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
6位:○国際基督教大学(1,519pt)WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
7位:●大阪大学(1,470pt)WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
8位:●東京工業大学(1,226pt)WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
9位:○上智大学(1,224pt)WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
10位:▲国際教養大学(1,199pt)WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
11位:○東京理科大学(1,142pt)WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
12位:○同志社大学(1,122pt)WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
13位:●北海道大学(1,084pt)WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
14位:○明治大学(976pt)WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
15位:●名古屋大学(936pt)WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
16位:●一橋大学(919pt)WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
17位:●九州大学(826pt)WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
18位:●筑波大学(558pt)WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
19位:○立教大学(535pt)WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
20位:○立命館大学(518pt)
21位:●神戸大学(396pt)
22位:○関西学院大学(338pt)
23位:●千葉大学(322pt)横国に完勝W横国悲惨WWW
24位:○金沢工業大学(314pt)
25位:○立命館アジア太平洋大学(309pt)
26位:●広島大学(305pt)
27位:○青山学院大学(292pt)
28位:○中央大学(276pt)
29位:○関西大学(243pt)
30位:○近畿大学(191pt)
0266大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 21:36:10.40ID:EsqwLFwH0
一流を二流三流と同じ強弁したところで学歴フィルターがかかり
就職実績で大差、企業の人事が判断することで一般人には関係なし

大学ランクによる採用ラインとは
まずは、ある大手商社の採用担当者のこんな声からお聞きいただこう。
「東は法政大学、西は関西大学が採用のぎりぎりの許容ライン。それ以下の大学の卒業生は、正直言って無理に採用する必要はないと考えている」
長い就職氷河期が終わり、ようやく売り手市場の時代がやってきたといわれる昨今だが、一流企業の採用担当者の頭には、厳然として「大学のランクによる採用ライン」が存在する。バブル期のように、誰もが売り手市場の恩恵にあずかれるというわけでもなさそうなのである。
ちなみにこの採用担当者に「大学の一流、二流、三流の境界線はどこにあるのか」をたずねてみると、驚くことに次のような答えが返ってきた。
●一流大学……東大、早稲田、慶應、一橋、京大、阪大
●二流大学……東北大、北大、神戸大
●三流大学……上智、青学、立教、明治、学習院、横浜国大、中央、成蹊、関学、同志社、立命館
●三・五流大学……法政、関西
つまりこの会社では、三・五流大学の卒業生にまで採用の門戸を開いているが、一方で上智、青学、立教、明治などのブランド大学も三流扱いなのである。
ふむふむと思われる方も、それはないだろうと納得できない方もいるだろうが、これはひとつの現実だ。
http://president.jp/articles/-/3290

758実名攻撃大好きKITTY2020/08/24(月) 23:01:01.32ID
横国卒はもはや高卒
東京早慶一工以外は低学歴扱い。学歴フィルターが通らねば、高卒と変わらない。
759実名攻撃大好きKITTY2020/08/24(月) 23:23:39.59ID:revc0TXB0
横浜高卒大学
760実名攻撃大好きKITTY2020/08/24(月) 23:27:04.58ID:QY6AaQpC0
横国は国立でも知的エリートって感じがしない。駅弁だし、社畜養成所。
761実名攻撃大好きKITTY2020/08/24(月) 23:32:44.90ID:QY6AaQpC0
国が認める高学歴エリートの大学
タイプA トップ型 北大 東北大 筑波大 東大 東京医科歯科大 東工大 名大 京大 阪大 広島大 九大 慶應大 早稲田大

世間でいう「金岡千広」や熊本大は、断じて駅弁大ではありません。一方、残念ながら横浜国立大学は紛れも無い駅弁大学ということになります。
0267大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 21:47:06.20ID:cXyCTbvS0
こうやって見ると、早稲田が多い!という気がしないでもないが

おれが聞いたところでは、中央官庁は、東大が圧倒的に多いらしい
早稲田とかもうほとんどないらしい うそか本当か知らないが

早稲田とか慶応なんて中堅国家公務員程度で、日大とか専修大とかとほとんど同じらしい

政治家は早稲田が多いが、逮捕者も非常に多く、
本当にいいんか?という程度
0268大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 21:48:48.66ID:cXyCTbvS0
なんかマスコミって異様に早稲田に傾いてるが、官庁なんか私生活がうるさいらしく
公舎なので

そこまでいいんかね?

早稲田が実際にいいのはじつは先生だろ 子供をぶん殴って、もうやりたい放題だろ
マスコミって本当にずるいね
0269大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 21:50:23.52ID:cXyCTbvS0
早稲田の先生が子供を殴って警察にもみ消しを頼むとか当たり前で

不正入試でわいろもらいまくりでそれはそれはすごいだろ
新聞なんかうそばっかじゃん セックス・パンチラ当たり前で
でたらめな願書作りまくって不正しまくりじゃん
0270大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 21:53:07.59ID:cXyCTbvS0
NHKとかTBSとか全社員が付属校か、早稲田・慶応大・青山学院大、上智大ばっかりで

不正の温床じゃん 全部が談合の結果じゃん
青山学院がいいよ〜〜〜〜って毎日が宣伝じゃん

4位でどこがいいんか? うそばっかし 小泉の嫁で、うそか本当か知らんが
無職の女(主婦)のくせに成城石井で超高級品を買いまくってるらしいじゃん
0271大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 21:53:20.58ID:EsqwLFwH0
一流を二流三流と同じ強弁したところで学歴フィルターがかかり
就職実績で大差、企業の人事が判断することで一般人には関係なし

大学ランクによる採用ラインとは
まずは、ある大手商社の採用担当者のこんな声からお聞きいただこう。
「東は法政大学、西は関西大学が採用のぎりぎりの許容ライン。それ以下の大学の卒業生は、正直言って無理に採用する必要はないと考えている」
長い就職氷河期が終わり、ようやく売り手市場の時代がやってきたといわれる昨今だが、一流企業の採用担当者の頭には、厳然として「大学のランクによる採用ライン」が存在する。バブル期のように、誰もが売り手市場の恩恵にあずかれるというわけでもなさそうなのである。
ちなみにこの採用担当者に「大学の一流、二流、三流の境界線はどこにあるのか」をたずねてみると、驚くことに次のような答えが返ってきた。
●一流大学……東大、早稲田、慶應、一橋、京大、阪大
●二流大学……東北大、北大、神戸大
●三流大学……上智、青学、立教、明治、学習院、横浜国大、中央、成蹊、関学、同志社、立命館
●三・五流大学……法政、関西
つまりこの会社では、三・五流大学の卒業生にまで採用の門戸を開いているが、一方で上智、青学、立教、明治などのブランド大学も三流扱いなのである。
ふむふむと思われる方も、それはないだろうと納得できない方もいるだろうが、これはひとつの現実だ。
http://president.jp/articles/-/3290

758実名攻撃大好きKITTY2020/08/24(月) 23:01:01.32ID
横国卒はもはや高卒
東京早慶一工以外は低学歴扱い。学歴フィルターが通らねば、高卒と変わらない。
759実名攻撃大好きKITTY2020/08/24(月) 23:23:39.59ID:revc0TXB0
横浜高卒大学
760実名攻撃大好きKITTY2020/08/24(月) 23:27:04.58ID:QY6AaQpC0
横国は国立でも知的エリートって感じがしない。駅弁だし、社畜養成所。
761実名攻撃大好きKITTY2020/08/24(月) 23:32:44.90ID:QY6AaQpC0
国が認める高学歴エリートの大学
タイプA トップ型 北大 東北大 筑波大 東大 東京医科歯科大 東工大 名大 京大 阪大 広島大 九大 慶應大 早稲田大

世間でいう「金岡千広」や熊本大は、断じて駅弁大ではありません。一方、残念ながら横浜国立大学は紛れも無い駅弁大学ということになります。
0272大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 21:53:42.35ID:EsqwLFwH0
進学校の進路指導担当教諭が生徒に勧めたい大学1位東大2位京大3位慶應4位早稲田5位東北6位ICU7位阪大8位東工大9位上智10位国際教養11位東京理科12位同志社13位北大14位明治15位名大のための中学受験?
横浜国立大学は圏外WW大爆笑WWWW
1位:●東京大学(5,714pt)WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
2位:●京都大学(4,781pt)WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
3位:○慶應義塾大学(4,517pt)WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
4位:○早稲田大学(4,265pt)WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
5位:●東北大学(2,671pt)WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
6位:○国際基督教大学(1,519pt)WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
7位:●大阪大学(1,470pt)WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
8位:●東京工業大学(1,226pt)WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
9位:○上智大学(1,224pt)WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
10位:▲国際教養大学(1,199pt)WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
11位:○東京理科大学(1,142pt)WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
12位:○同志社大学(1,122pt)WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
13位:●北海道大学(1,084pt)WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
14位:○明治大学(976pt)WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
15位:●名古屋大学(936pt)WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
16位:●一橋大学(919pt)WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
17位:●九州大学(826pt)WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
18位:●筑波大学(558pt)WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
19位:○立教大学(535pt)WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
20位:○立命館大学(518pt)
21位:●神戸大学(396pt)
22位:○関西学院大学(338pt)
23位:●千葉大学(322pt)横国に完勝W横国悲惨WWW
24位:○金沢工業大学(314pt)
25位:○立命館アジア太平洋大学(309pt)
26位:●広島大学(305pt)
27位:○青山学院大学(292pt)
28位:○中央大学(276pt)
29位:○関西大学(243pt)
30位:○近畿大学(191pt)
0273大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 21:54:30.99ID:cXyCTbvS0
医者は医者で、瀕死の患者をおもちゃにして遊んでいるらしい

もう全国民が知ってんじゃん
0274大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 21:56:28.69ID:cXyCTbvS0
ランクもなんも、NHKくらいになると、もう早稲田・慶応・東京大・青山学院大
上智大、日大 ほとんどがそれで、それらも付属校ばっかりで他はないんだろ

県立高校とか廃校でもあんま変わらんだろ
NHKなんかから見れば県立高校なんか雑用のためにおいてあるだけじゃん
なくてもいいわ
0275大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 22:00:45.64ID:EsqwLFwH0
どんな人生歩んだら横国、千葉、都立大なんかに入っちゃうの?どんな人生歩んだら横国、千葉、都立大なんかに入っちゃうの? どんな人生歩んだら横国、千葉、都立大なんかに入っちゃうの? どんな人生歩んだら横国、千葉、都立大なんかに入っちゃうの?
人間的にもつまらないし、大学的にも中途半端やんどんな人生歩んだら横国、千葉、都立大なんかに入っちゃうの?どんな人生歩んだら横国、千葉、都立大なんかに入っちゃうの? どんな人生歩んだら横国、千葉、都立大なんかに入っちゃうの? どんな人生歩んだら横国、千葉、都立大なんかに入っちゃうの?
人間的にもつまらないし、大学的にも中途半端やん
早稲田や慶應ICUみたいに面白くて稼げる人材が集まる難関私大のがイケてない?
この辺の大学に入っちゃう奴らって高校でカースト低めのチー牛なんだろうな
日陰者人生 普通首都圏で東大一橋無理なら早慶行くからな
貯金おじ「俺より貯金が少ない奴は口を慎め」年収じゃない所が草過ぎるなw
流石に退職金貰って年金暮らしのジジイは言うことが違うなあ
結局ザコクの奴らって損切りができないんだよ
マーチ行った方が先の人生にはまだマシなのに、7科目の呪縛から抜けられず損切りができない
投資とか絶対向いてないタイプだわ
明治と横国は、どっちも上智に蹴り殺される三流大学
千葉大学は入試偏差値が下手な旧帝並みにある癖に研究も民間就職もカス過ぎるんだよな
横国は出口でも文系マーチに勝てるが千葉文系は出口でマーチ文系に負ける
俺の兄は山口大学工学部だけど、センター試験は数、英、理(1科目)の合計3科目でセンター54%二次試験も理科一科目でクッソ簡単だったぞ
福大工学部は受けて落ちてるし
大阪府立大学工学域や岡山大学工、群馬大学理工なんか上智大学に軽ーく蹴っ飛ばされてるけどw
ソース https://www.yozemiki...ice/taiken_jochi.php
涙拭けよチー国w
しかし国公立意外と蹴られてんな
横国大 15% 都立大 17% 阪府大 21%
とか結構ダメダメじゃん 学費安いアド最大限に活用してこれってどうなの
0276大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 22:01:29.39ID:EsqwLFwH0
東京、京都と早稲田 慶應の4大学に照準

いよいよ始まった学生の就職活動。今年の就活では、ある傾向が強まっていると専門家は話す。
「人気企業は昨年以上にターゲット採用の傾向を強める、とはっきり言い切れます」
就職事情に詳しいHRプロの寺澤康介社長は言う。
ターゲット採用とは、企業が特定の大学に狙いを定めて重点的に採用活動をすること。
旧帝国大学の北海道、東北、東京、名古屋、京都、大阪、九州や、
早稲田、慶應義塾といった私大を「ターゲット大学」にして、採用を働きかける。
就活期間が短くなれば、採用担当者も膨大な学生のなかから選ぶ時間を割くことが難しくなる。
その点、ターゲット採用ならば最低限、優秀な学生を確保できるという「安全策」だ。
そこでアエラは、主要な60大学の学生がどれぐらい人気企業に就職しているかを把握すべく、
教育関連情報を提供する「大学通信」の協力を得て、学生に人気が高い100社への就職者数を調べた。

ターゲットになったのは、やはり早稲田と慶應だ。特に1大学で100人超の採用をするメガバンクや、
損保・生保、電機メーカーでは、他の大学を圧倒している。
学生に特に人気の伊藤忠商事や三菱商事などの商社や、電通や博報堂といった広告会社は、
東京、京都と早慶の4大学に照準を合わせているのが一目瞭然だ。
http://dot.asahi.com/aera/2012121100003.html

東大、京大、早慶……国内トップ大の学生が入りたい会社は?
《[ITmedia]》
東京大学、京都大学、早稲田大学、慶應義塾大学など、国内屈指の難関校に通う2019年卒の学生が志望する企業は? 上位校向けの新卒採用支援サービス「レクミー」を運営するリーディングマークの調査によると、1位は三菱商事(22.1%)だった。
2位は三井物産(21.1%)、3位は伊藤忠商事(16.7%)。4位は住友商事(14.5%)、5位は丸紅(14.3%)−−と続き、5大商社が上位を独占する結果となった。
6位以下は東京海上日動火災保険(11.5%)、サントリー(9.5%)、三井不動産(7.2%)、三菱UFJ銀行(7.1%)、三菱地所(6.8%)という結果だった。
商社、メーカー、ITは人気 金融・保険は志望度ダウン

早慶様...華やかな学生生活(勉強充実、サークル充実、バイト充実)=リア充、就職は貴族
地味でつまらない国立...「...なんもねぇ〜(T_T)」
0277大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 22:02:48.10ID:EsqwLFwH0
国は歴史に基づいて大学を序列化してるからな
戦後生まれの横国がいくら難易度や就職実績を伸ばそうと広島大未満の評価しかされない
ていうか広大教育があの程度の学力で西日本の教育界に幅利かせてるの悪習すぎるわ
神戸大の教員養成系学科より明らかに簡単なのに
上場企業役員の 出身大学ランキング 2020最新版
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/202010/article_2.html
東京理科大>芝浦工大・大阪工大> 岡山大・信州大≧東京都市大・東京電機大>滋賀大・ 首都大> 千葉工大> 愛知工大>工学院大>九州工大≧金沢工大> 徳島大>北見工大
たまに思い出したかのようにザコク1人とか採らんでいいって 大した戦力にもならんし
千葉大の出口が悲惨過ぎて受験生に現実を教えてあげられないよ
夢見てオリエンタルランドに入ろうとしても大多数が東大早慶でしかも正社員は採る数少ないから千葉大から大好きなディズニーに就職出きるのはたった数人なんて言えないよ!
だっさ、ザコクの典型的進路じゃんw 旧帝早慶クラスなら、そんなうんこみたいな就職先にはならない
来年以降の進路実績が楽しみだね
現状の千葉大学の出口偏差値はmarchに遥かに劣るからね、地方公務員になれれば万々歳でオリエンタルランドを所望した学生のほぼ全員が非正規雇用で東大京大早慶の奴隷として生きる
明治大学ってやはり馬鹿なのですか?
お婆ちゃんから聞きました。
早慶や上智青学などは今と同様にレベルが高く、中央や法政はあまり良くなかったらしいです。
明治はさらに低く、日大よりも下だったと言ってました。
受験で全部に落ちた人が行くところが明治や専修だったそうです。
0278大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 22:03:53.61ID:EsqwLFwH0
千葉大「数年ぶりに三井物産の内定者1名出したぞ(ハァハァ)」早稲田「ほーん政経だけで三菱商事10名」

どんな人生歩んだら横国、千葉、都立大なんかに入っちゃうの?
横国、千葉、都立なんか進学したら総合商社絶望!

五大商社就職数ランキング2020卒

01.慶應義塾 125
02.早稲田大 100
03.東京大学 66
04.京都大学 39
05.大阪大学 33
06.一橋大学 32
07.上智大学 24
08.神戸大学 22
09.東京外語 16
10.同志社大 12
11.北海道大 11
11.九州大学 11
11.青山学院 11
14.東京工業 10
14.明治大学 10
16.東北大学 9
16.立教大学 9
18.中央大学 8
19.関西学院 7
20.筑波大学 5
0279大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 22:05:43.49ID:EsqwLFwH0
慶應ボーイ「慶應です」女子「すごーい!」チー国「ぼ、ぼきゅは国立で…7科目やってて…」ブツブツ
研究ではまず、飲酒量が多いと、脳内で海馬委縮を発症するリスクが高まることに着目。海馬萎縮は、記憶や空間認知に影響をおよぼす可能性がある。
 解析した結果、過去30年間のアルコールの摂取量が増えるごとに、海馬の萎縮リスクが上昇していた。
 海馬の萎縮リスクは、アルコールを飲まないグループと比べて、週30ドリンク以上の多量飲酒のグループで5.8倍ともっとも高かった。また、週14〜21ドリンクの適量飲酒のグループでも、海馬の萎縮リスクは3.4倍と高かった。
適量のアルコールでも脳には悪影響が 海馬の萎縮リスクが3倍以上に | ニュース | 保健指導リソースガイド
http://tokuteikenshin-hokensidou.jp/news/2017/006667.php
酒を飲むと脳が縮む 縮んだ脳は二度と元には戻らない!?|NIKKEI STYLE
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO13914830Q7A310C1000000/
そりゃあザコクはキモがられてもしょうがないよな
そりゃあザコクはキモがられてもしょうがないよな
東北名古屋
北大九州神戸筑波横国上智
---ここまで高学歴-----------
千葉都立大阪市同志社理科電通農工名工京工
広島岡山明治青学立教

東京一工早慶
―――壁―――
地帝東外筑波横国神戸上智ICU
千葉都立大阪市広島明治同志社理科
―――高学歴の壁―――
0280大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 22:07:30.18ID:EsqwLFwH0
政府「馬鹿でも東大入れるよう二次試験廃止」政府「馬鹿でも東大入れるよう二次試験廃止」
政府「馬鹿でも東大入れるよう二次試験廃止」政府「馬鹿でも東大入れるよう二次試験廃止」
政府「馬鹿でも東大入れるよう二次試験廃止」政府「馬鹿でも東大入れるよう二次試験廃止」

<国公立大入試>2次の学力試験廃止 人物評価重視に
 政府の教育再生実行会議(座長、鎌田薫・早稲田大総長)が、国公立大入試の2次試験から
「1点刻みで採点する教科型ペーパー試験」を原則廃止する方向で検討することが分かった。
同会議の大学入試改革原案では、1次試験で大学入試センター試験を基にした新テストを創設。
結果を点数グループでランク分けして学力水準の目安とする考えだ。2次試験からペーパー試験を
廃し、面接など「人物評価」を重視することで、各大学に抜本的な入試改革を強く促す狙いがある。
実行する大学には補助金などで財政支援する方針だ。
 同会議のメンバーである下村博文文部科学相が、毎日新聞の単独インタビューで明らかにした。
 同会議は「知識偏重」と批判される現在の入試を見直し、センター試験を衣替えした複数回受験
可能な新しい大学入学試験と、高校在学中に基礎学力を測る到達度試験の二つの新テストを創設
し、大規模な教育改革を進めようとしている。11日の会合から、本格的な議論に入る。
下村文科相は「学力一辺倒の一発勝負、1点差勝負の試験を変える時だ」とし、新テスト創設の
必要性を強調。さらに、大学ごとに実施する2次試験について「大学の判断だが(同会議では)2回も
ペーパーテストをしないで済むよう考えたい」「暗記・記憶中心の入試を2回も課す必要はない」と述べた。
 私立大も新テストを活用するのであれば、同様の対応を求める方針だ。
 同会議の改革原案では、各大学がアドミッションポリシー(入学者受け入れ方針)に基づき多面的・
総合的に判断する入試を行うよう求めている。
 だが、面接や論文、課外活動の評価を重視する新しい2次試験では、従来のペーパー試験に比べ、
人手など膨大なコストが発生する。下村文科相は「改革を進める大学には、補助金などでバックアップ
したい」と述べ、国が費用面で支援する考えを示した。
0281大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 22:09:10.09ID:cXyCTbvS0
コロナでなくてエイズだろ 病名をごまかしてる時点でアウト

もう助かりません

あなたは死ぬ前にお医者さんにおもちゃにされてあの世に行くでしょう

残念でした
0282大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 22:11:24.96ID:EsqwLFwH0
上場大企業役員数ランキング2020

1位 慶應義塾 1,936人
2位 東京大学 1,803人
3位 早稲田大 1,710人
4位 京都大学 839人
5位 中央大学 773人
6位 一橋大学 565人
7位 明治大学 535人
8位 日本大学 520人
9位 大阪大学 388人
10位 同志社大 378人
-------------------------------------
11位 神戸大学 352人
12位 関西学院 328人
13位 関西大学 291人
14位 法政大学 290人
15位 名古屋大 274人
16位 東北大学 264人
17位 九州大学 251人
18位 青山学院 228人
19位 立命館大 223人
20位 立教大学 218人
0283大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 22:13:12.05ID:EsqwLFwH0
2021年4月現在
■五大商社社長
三菱商事:垣内威彦(65)・京大経済
三井物産:堀健一(58)・慶應経済
伊藤忠商事:石井敬太(60)・早稲田法
住友商事:兵頭誠之(61)・京大大学院工
丸紅:柿木真澄(63)・東大法
■メガバンク頭取
みずほ銀行:藤原弘治(59)・早稲田商
三菱UFJ銀行:半沢淳一(55)・東大経済
三井住友銀行:高島誠(62)・京大法
■三大損保グループ社長
東京海上HD:小宮暁(60)・東大工
SOMPOHD:櫻田謙悟(60)・早稲田商
MS&ADHD:原典之(65)・東大経済
■五大新聞社社長
朝日新聞社:中村史郎(57)・東大法
読売新聞社:山口寿一(63)・早稲田政経
毎日新聞社:丸山昌宏(66)・早稲田法
産経新聞社:飯塚浩彦(63)・滋賀大経済
日本経済新聞社:長谷部剛(63)・早稲田政経
■NHK・民放キー局・ラジオ局社長
NHK:前田晃伸(76)・東大法 日本テレビ:小杉善信(67)・一橋商
テレビ朝日:亀山慶二(62)・早稲田法 TBS:佐々木卓(61)・早稲田法
テレビ東京:小孫茂(69)・早稲田一文
フジテレビ:金光修(66)・早稲田一文
TBSラジオ:三村孝成(60)・慶應文
文化放送:斉藤清人(56)・早稲田一文 ニッポン放送:檜原真紀(59)・慶應文
エフエム東京:黒坂修(62)・早稲田政経
横浜エフエム:藤木幸夫(90)・早稲田政経
■二大広告代理店社長
電通:山本敏博(62)・慶應経済 博報堂DYホールディングス:水島正幸(60)・慶應法
0284大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 22:14:25.12ID:EsqwLFwH0
2017年 大学別採用実績

「三菱商事」
筑波1 千葉0 横国1 慶應44 早稲田27
「三井物産」
筑波0 千葉0 横国2 慶應42 早稲田20
「住友商事」
筑波1 千葉0 横国0 慶應29 早稲田26
「伊藤忠商事」
筑波1 千葉0 横国2 慶應30 早稲田24
「丸紅」
筑波0 千葉0 横国0 慶應20 早稲田25
「三菱地所」
筑波0 千葉0 横国0 慶應8 早稲田5
「三井不動産」
筑波0 千葉0 横国1 慶應8 早稲田8
「電通」
筑波1 千葉0 横国0 慶應37 早稲田24
「博報堂」
筑波2 千葉1 横国2 慶應37 早稲田20
「フジテレビジョン」
筑波0 千葉0 横国0 慶應3 早稲田8
「日本テレビ放送網」
筑波0 千葉0 横国1 慶應8 早稲田5
「テレビ朝日」
筑波1 千葉0 横国1 慶應10 早稲田5
「TBSテレビ」
筑波0 千葉2 横国0 慶應8 早稲田5
「テレビ東京」
筑波0 千葉0 横国0 慶應6 早稲田4
「NHK」
筑波5 千葉6 横国4 慶應38 早稲田68
0285大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 22:14:53.43ID:EsqwLFwH0
「朝日新聞社」
筑波3 千葉0 横国1 慶應7 早稲田11
「読売新聞社」
筑波0 千葉0 横国0 慶應6 早稲田9
「毎日新聞社」
筑波2 千葉1 横国0 慶應3 早稲田8
「産業経済新聞社」
筑波1 千葉0 横国1 慶應5 早稲田5
「日本経済新聞社」
筑波2 千葉0 横国0 慶應14 早稲田15
「三菱東京UFJ銀行」
筑波5 千葉2 横国6 慶應91 早稲田105
「三井住友銀行」
筑波4 千葉4 横国2 慶應63 早稲田68
「みずほFG」
筑波2 千葉5 横国9 慶應146 早稲田109
「東京海上日動火災保険」
筑波1 千葉0 横国1 慶應97 早稲田81
「日本生命保険」
筑波4 千葉0 横国6 慶應28 早稲田32
「野村證券」
筑波4 千葉0 横国4 慶應30 早稲田36
「三菱重工業」
筑波5 千葉0 横国3 慶應11 早稲田20

※就職者総数
筑波2,180 千葉2,420 横国1,744 慶應5,754 早稲田8,937
0286大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 22:18:16.78ID:EsqwLFwH0
ニッコマvs地方国立

【有名企業400社実就職率大学ランキング】(2020年卒)
( )内数値は有名企業400社実就職率=有名企業400社就職者数÷(卒業生数−大学院進学者数)
●新潟大学(10.6%)
●山口大学(10.5%)
●福井大学(10.1%)
●岩手大学(9.7%)
●鹿児島大学(9.6%)
○日本大学(9.2%)
●山梨大学(8.8%)
●鳥取大学(8.8%)
○東洋大学(8.7%)
●香川大学(7.3%)
●宇都宮大学(7.1%)
○専修大学(7.0%)
○駒澤大学(7.0%)
●佐賀大学(6.5%)
●福島大学(6.3%)
●秋田大学(5.9%)
●愛媛大学(5.5%)
●富山大学(5.1%)
●島根大学(4.9%)
●宮崎大学(3.5%)
●弘前大学(2.5%)
●高知大学(2.2%)
●琉球大学(2.1%)
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/202105/article_1.html
0287大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 22:19:17.13ID:EsqwLFwH0
【有名企業400社就職者数大学ランキング】(2020年卒)
( )内数値は有名企業400社就職者数
1位:○早稲田大学(3,635人)
2位:○明治大学(1,943人)
3位:○同志社大学(1,882人)
4位:○立命館大学(1,703人)
5位:●大阪大学(1,511人)
6位:○関西学院大学(1,468人)
7位:○法政大学(1,447人)
8位:●東京大学(1,425人)
9位:○日本大学(1,424人)
10位:○関西大学(1,298人)
11位:●京都大学(1,283人)
12位:○青山学院大学(1,219人)
13位:○東京理科大学(1,149人)
14位:○中央大学(1,148人)
15位:●九州大学(1,060人)
16位:○立教大学(1,034人)
17位:●東北大学(1,023人)
18位:●神戸大学(1,022人)
19位:●東京工業大学(970人)
19位:○上智大学(970人)
21位:●名古屋大学(843人)
22位:●北海道大学(803人)
23位:○近畿大学(721人)
24位:●横浜国立大学(637人)
25位:●筑波大学(548人)
26位:○芝浦工業大学(544人)
27位:○東洋大学(512人)
28位:●千葉大学(506人)
29位:●一橋大学(482人)
30位:▲東京都立大学(429人)
0288大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 22:20:22.24ID:ZT4759Yz0
まーたワタクが発作起こしてるのか
薬飲めよ
0289大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 22:27:12.67ID:EsqwLFwH0
一橋の2021就職先が微妙過ぎる件【楽天35名】

楽天一極集中がひどすぎる
三井住友と日生も圧倒的京大閥企業で一橋はソルジャー扱いだし

https://www.d-pam.com/hit-u/218250/index.html#target/page_no=47
一橋大就職先2021年3月卒業
35 楽天
15 三井住友銀行
13 日本生命
11 三菱UFJ銀行
10 みずほフィナンシャルグループ、日本政策金融公庫、日立製作所
9  野村証券
8  監査法人トーマツ、三井物産
7  SMBC日興証券、アクセンチュア、丸紅、三菱商事、東京海上
   日本政策投資銀行、日本製鉄、富士通
6  Pwcあらた監査法人、あずさ監査法人、オリックス、
   デロイトトーマツコンサルティング、ベイカレントコンサルティング
   伊藤忠商事、住友電気工業、住友林業、味の素、NTTドコモ
5  ソニーグループ、三菱地所、住友化学、信金中金、東レ、東京都庁、
   日本IBM、富士フィルム
4  PwCコンサルティング、アビームコンサルティング、NTTデータ、
   ソフトバンク、パナソニック、P&G、みずほ銀行、国際協力銀行、
   三井住友信託銀行、住友商事、住友生命、商工中金、千葉銀行、双日
   損保ジャパン、大和証券、電通、東海旅客鉄道、日本放送協会

一橋なんか入っても就職弱いし学閥も貧弱で早慶にアゴで使われる

■難易度
前期だったら、東大には絶対に受からない方々の集まり。
だから、早稲田政経などの外部上位層なら早稲田政経の方が上。
また、早稲田と慶應、両校とも内部上位層が一橋より優秀。
0290大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 22:28:19.30ID:EsqwLFwH0
横国、千葉、都立大入学は、親不孝。
親はそんなカス大に子供を入れたいとは思ってない

全国社会人【子供を入学させたい大学】

01位 東京大学 1272pts
02位 京都大学 923pts
03位 早稲田大 450pts
04位 慶應義塾 423pts
05位 大阪大学 241pts
06位 九州大学 162pts
07位 東北大学 155pts
08位 北海道大 150pts
09位 名古屋大 121pts
10位 神戸大学 091pts
11位 広島大学 089pts
12位 一橋大学 085pts
13位 青山学院 080pts
14位 上智大学 078pts
15位 明治大学 075pts
16位 岡山大学 069pts
17位 国際基督 055pts
18位 東京工業 050pts
19位 立命館大 048pts
20位 同志社大 045pts
https://resemom.jp/article/2018/04/06/43941.html
0291大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 22:29:30.75ID:EsqwLFwH0
子供を通わせたい大学
2021年7月最新調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/936b9f5f1cd80e55ea02b52addc546c92d47bc7d

1位 東京大学
2位 京都大学
3位 早稲田大
4位 慶應義塾
5位 名古屋大
6位 北海道大
7位 青山学院
8位 九州大学
9位 大阪大学
10位 広島大学
0292大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 22:31:13.62ID:EsqwLFwH0
東京一工早慶
―――壁―――
地帝東外筑波横国神戸上智ICU
―――高学歴の壁―――
その他ゴミ
0293大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 22:32:34.03ID:cXyCTbvS0
川田亜子は本当はエイズで死んだ
0294大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 22:32:53.19ID:EsqwLFwH0
慶應義塾大学 法学部 2020年度  就職者987名 (集計対象は慶應全体で3名以上)
https://keio.app.box.com/v/keiogijukushinrodata-ay2020-03

27 東京海上日動火災保険
20 三菱UFJ銀行
18 三井住友信託銀行
15 アクセンチュア
15 みずほ銀行
14 三井住友銀行
13 富士通
13 日本生命保険相互会社
13 野村證券
12 博報堂
12 EYストラテジー・アンド・コンサルティング
12 日本放送協会
12 三菱UFJ信託銀行
11 デロイトトーマツコンサルティング合同会社
11 三井住友海上火災保険
10 PwCコンサルティング合同会社
10 SMBC日興証券
10 東京都
0295大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 22:33:42.13ID:cXyCTbvS0
黒木奈々も本当はエイズで死んだらしい

うそか本当か知らないが 元日本テレビアナウンサー
0296大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 22:33:45.23ID:EsqwLFwH0
慶應義塾大学 経済学部 2020年度  就職者996名 (集計対象は慶應全体で3名以上)
https://keio.app.box.com/v/keiogijukushinrodata-ay2020-03

26 みずほ銀行
25 三菱UFJ銀行
20 三井住友銀行
18 EY新日本有限責任監査法人
17 有限責任あずさ監査法人
15 PwCコンサルティング合同会社
15 有限責任監査法人トーマツ
13 アクセンチュア
13 三井住友信託銀行
13 日本アイ・ビー・エム
12 デロイトトーマツコンサルティング合同会社
11 東京海上日動火災保険
11 アビームコンサルティング
11 SMBC日興証券
11 みずほ証券
10 楽天
10 野村證券
10 三井物産
10 大和証券
0297大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 22:34:52.40ID:cXyCTbvS0
川田亜子は、数人の男性アナウンサーと恋愛関係にあったらしい 

これは雑誌で読んだ
0298大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 22:35:40.93ID:cXyCTbvS0
うそか本当か知らないが、安住紳一郎とつきあうと必ず変死するらしい

雑誌に載っていた
0299大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 22:36:45.59ID:EsqwLFwH0
神奈川県からの合格高校
【東京芸術大学】音楽美術の東大2020年
弥栄5・神奈川総合4・湘南3・カリタス女子3・フェリス女学院3・横浜緑ヶ丘2・北鎌倉女子2・橘学苑2・三浦学苑2
厚木1・市ヶ尾1・大船1・上溝南1・上矢部1・西湘1・多摩1・市立戸塚1・市立横須賀総合1・横浜翠嵐1・横浜平沼1
栄光学園1・鎌倉女学院1・聖ヨゼフ学園1・桐蔭学園1・横浜隼人1・横浜雙葉1

【東京海洋大学】海の東大2020年
湘南3・柏陽3・市立横浜サイエンス3・横浜緑ヶ丘3・公文国際3・川和2・平塚中等2・鎌倉学園2・桐蔭学園2・横浜共立2
横浜隼人2・横浜雙葉2・市立金沢1・鎌倉1・市立川崎1・光陵1・相模原1・相模原中等1・市立桜丘1・市立橘1・多摩1
茅ケ崎1・秦野1・市立南1・大和1・横須賀1・横浜翠嵐1・横浜平沼1・浅野1・鎌倉女学院1・相模女子大高等部1・湘南学院1
桐蔭中等1・桐光学園1・日大高校1・日大藤沢1・三浦学苑1

【東京農工大学】農業の東大2020年
柏陽6・相模原中等5・横浜翠嵐5・桐蔭学園5・桐光学園5・厚木4・神奈川大付属4・小田原3・川和3・湘南3
市立横浜サイエンス3・鎌倉2・相模原2・多摩2・横浜緑ヶ丘2・浅野2・栄光学園2・逗子開成2・日大藤沢2
フェリス女学院2・横浜隼人2・市立金沢1・市立川崎1・希望ヶ丘1・茅ケ崎北陵1・秦野1・平塚中等1・弥栄1
大和1・鎌倉女学院1・関東学院1・公文国際1・サレジオ学院1・清泉女学院1・洗足学園1・中央大横浜1
森村学園1・山手学院1・横浜雙葉1

【電気通信大学】電気の東大2020年
川和7・桐光学園8・横浜翠嵐7・逗子開成6・柏陽5・サレジオ学院5・厚木4・多摩4・平塚江南4・神奈川大付属4
鎌倉学園4・市ヶ尾3・平塚中等3・市立南3・大和3・浅野3・聖光学院3・山手学院3・小田原2・鎌倉2・市立川崎2
希望ヶ丘2・市立桜丘2・湘南2・西湘2・秦野2・弥栄2・横須賀2・横浜創英2・大船1・神奈川総合1・市立川崎総合科学1
相模原中等1・座間1・鶴見1・大和南1・横須賀大津1・市立横浜サイエンス1・横浜清陵1・横浜平沼1・横浜緑ヶ丘1
向上1・洗足学園1・橘学苑1・鶴見大付属1・桐蔭学園1・日大高校1・フェリス女学院1・横浜共立1・横浜翠陵1
横浜隼人1・横浜雙葉1
0300大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 22:37:39.20ID:EsqwLFwH0
文系管理職者数

東京三菱銀行 明治12 千葉0
三井住友銀行 明治17 千葉1
みずほ銀行 明治16 千葉0
UFJ銀行 明治7 千葉0
りそな銀行 明治4 千葉0
日本生命 明治5 千葉0
東京海上火災保険 明治27 千葉0
野村證券 明治10 千葉0

計 明治98 千葉1
0301大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 22:38:10.93ID:EsqwLFwH0
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0302大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 22:41:00.66ID:EsqwLFwH0
55名無しなのに合格2021/05/10(月) 18:16:09.81ID:8WBbGlgN>>13
千葉法政経 合格
慶應法 不合格
早稲田法 不合格
中央法 合格(進学予定)
明治法 合格
チキって千葉出したの後悔してる1浪です

56名無しなのに合格2021/05/11(火) 19:14:04.12ID:P7KR4ePU
俺の兄は山口大学工学部だけど、センター試験は数、英、理(1科目)の合計3科目でセンター54%二次試験も理科一科目でクッソ簡単だったぞ
福大工学部は受けて落ちてるし
0303大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 22:42:08.05ID:EsqwLFwH0
地方国立大学とは

国立大の名と授業料の安さで地方に若者が集められ、地方衰退の防波堤として
単なる道具とされてるだけ。国策。
北陸や山陰や四国、九州の田舎の衰退を食い止めるため、屯田兵として頑張ること
が役割。
この流れがなくならないように、私立大を見下すということしかモチベを保つことしかできない哀れな犠牲者。
実質は私大のほうが有意義な人生を送ることとなる。

23名無しなのに合格2019/09/15(日) 12:40:24.87ID:kefiuA68

ワイ明治だけど、高校から頼むから国立受けてくれって言われて静岡受けたけど受かって蹴飛ばしたで
0304大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 22:42:46.21ID:cXyCTbvS0
エイズ会社とは?

日本のマスコミのことです。
0305大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 22:48:07.11ID:EsqwLFwH0
新潟理系も落ちぶれまくってて明治併願合格がそもそもほとんどいないだろ

5S理系代表の埼玉大工もW合格で明治理工に奪われてるし そもそも明治理系の併願人数上位は横国千葉筑波東工電通農工、さらに東大理一(!)といったあたり 埼玉でもかなり下位

中央経済100-新潟経済0のデータもあるからな
ザコク文系はマジで価値ないから潰した方が良い

北陸出身なら新潟
関東出身なら明治
他地方のやつがわざわざその2大学行くなら東京にある明治に流れると思う 理系でマーチは論外だが

ま、医学部除けばどっちも勉強しなくても入れるだろ
0306大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 22:50:17.14ID:EsqwLFwH0
法政未満のゴミカス国立ってかなりあるんだな
日東駒専以下の国立も割とある

【MARCHより下=38位:法政(21.1)~111位:日本(9.2)の間にある国立大学】
東京海洋、千葉、静岡、奈良女子、筑波、熊本、室蘭工業、岡山、埼玉、広島、信州、長崎、北見工業、金沢、滋賀、岐阜、山形、和歌山、徳島、群馬、三重、茨城、新潟、山口、福井、岩手、鹿児島

【日東駒専と同等=111位:日本(9.2)~151位:駒澤(7.0)の間にある国立大学】
山梨、鳥取、香川、宇都宮

【日東駒専より下=151位:駒澤(7.0)より下で200位ランク内にある国立大学】
佐賀、福島、秋田、東京学芸、愛媛、大阪教育、富山

【200位ランク外(5%以下)であるとみられる国立大学】
旭川医科、帯広畜産、北海道教育、弘前、宮城教育、東京医科歯科、東京藝術、上越教育、浜松医科、愛知教育、
滋賀医科、京都教育、兵庫教育、奈良教育、島根、鳴門教育、高知、福岡教育、大分、宮崎、鹿屋体育、琉球

【データ非開示である(非開示とみられる)国立大学】
お茶の水女子、東京、東京農工

【集計対象外(卒業生100人未満)とみられる国立大学】
筑波技術

https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/030/602/35/N000/000/000/160801410073525672867.jpg
0307大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 22:51:36.77ID:cXyCTbvS0
慶應義塾大学は名門ということになってるが

実際には司法試験で10浪以上している人間がほとんどである。
0308大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 22:53:20.56ID:EsqwLFwH0
三毛兼承氏(慶應義塾大学卒) - 三菱東京UFJ銀行頭取、三菱UFJフィナンシャル・グループ取締役代表執行役社長グループCEO、
池谷幹男氏(慶應義塾大学卒) - 三菱UFJ信託銀行社長
沖原隆宗氏(慶應義塾大学卒) - UFJ銀行(現三菱東京UFJ銀行)元頭取
永易克典氏(慶應義塾大学MBA) -三菱UFJ銀行相談役・元会長
飯盛徹夫氏(慶應義塾大学卒) - みずほ信託銀行社長
神谷健一 氏(慶應義塾大学卒)-三井住友銀行名誉顧問、三井銀行元会長、社長
永野 毅氏(慶應義塾大学卒)-東京海上ホールディングス(HD)会長、
瀬谷俊雄氏(慶應義塾大学卒) -東邦銀行会長、全国地方銀行協会会長、
梅田圭氏(慶應義塾大学卒) - みずほ信託銀行社長
大島健伸氏(慶應義塾大学卒) - SFCG(旧商工ファンド)社長
大島嘉仁氏(慶應義塾大学卒) - MAGねっとホールディングス前社長、
福澤武氏(慶應義塾大学卒) - 三菱地所元会長、社長、
田中順一郎氏(慶應義塾大学卒) - 三井不動産元会長・社長、
岩沙弘道氏(慶應義塾大学卒) - 三井不動産元会長・社長

江頭敏明氏(慶應義塾大学卒) - 三井住友海上火災保険元社長
佐藤正敏氏(慶應義塾大学卒) - 損保ジャパン会長、元社長
乾恒雄氏(慶應義塾大学卒) - オリエント・リース(現・オリックス)元会長、
江口克彦氏(慶應義塾大学卒) - PHP総合研究所代表取締役社長
北村清士 氏(慶應義塾大学卒)- 東邦銀行頭取
鎌田宏氏(慶應義塾大学卒) - 七十七銀行相談役・前頭取、
横尾敬介氏(慶應義塾大学卒) - みずほ証券代表取締役社長
甲斐隆博氏(慶應義塾大学卒) - 肥後銀行頭取
諏訪純人氏(慶應義塾大学卒) - 元秋田銀行頭取
藤原清悦氏(慶應義塾大学卒) - 秋田銀行頭取
齋藤隆夫氏(慶應義塾大学卒) - 元北都銀行頭取
長谷川憲治 氏(慶應義塾大学卒)- 元きらやか銀行頭取
澤井誠介 氏(慶應義塾大学卒)- 元きらやか銀行会長
長谷川吉郎氏(慶應義塾大学卒) - 元山形銀行頭取・会長
泉 史博氏(慶應義塾大学卒)- 中国銀行相談役・前取締役会長.
0309大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 22:56:32.47ID:EsqwLFwH0
日経BP大学ブランド調査2020 2020年11月25日公表
https://s.resemom.jp/article/img/2020/11/25/59178/271227.html

首都圏トップ10
1.東京
2.早稲田
3.慶應義塾
4.上智
5.青山学院
===トップ5
6.一橋
7.明治
8.東京工業
9.お茶の水女子
10.学習院
===トップ10
11.東京外国語
12.立教
13.中央
14.東京理科
15.国際基督教
16.東京学芸
17.津田塾
18.横浜国立
19.日本
20.千葉
0310大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 22:59:50.77ID:EsqwLFwH0
千葉大って難易度の割に就職率悪いし OBも全然活躍してないし コスパ最悪じゃね

教員、公務員が多いから
有名人がいないね 出てこない

千葉大学法政経学部2020
9名
千葉銀行
3名
SMBC日興証券
2名
KSK
下野新聞社
読売新聞社
日本IBM
日立ソリューションズ
UCS
三井住友海上火災
三菱UFJ信託銀行
大和証券
日本生命
監査法人トーマツ
0311大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 23:01:24.11ID:EsqwLFwH0
千葉理系でたぶんマーチ理系と民間就職は同じくらい。2019年度卒で比較してみる。文系だと民間就職はマーチに完全に劣るだろうね

●千葉大理工系 学部生285人+大学院617人=理工就職者数902人  東証一部上場企業就職者数上位 (6人以上)
https://www.chiba-u.jp/careercenter/files/fy2019_gakubu_shushokusaki.pdf
https://www.chiba-u.jp/careercenter/files/fy2019_in_shushokusaki.pdf
1.パナソニック 14人 2.ソニー 11人 3.キャノン 10人
4.NTTドコモ 10人 5.JR東日本 10人
6.ホンダ 8人
7.リコー 7人
8.ソフトバンク7人
9.野村総研 7人
10.三菱電機 6人
11.村田製作所 6人
12.日立製作所 6人
13.鹿島建設 6人
14.NTTデータ 6人 以上14社

●明治大理工 学部524人+大学院297人=理工就職者数821人 東証一部企業就職先上位(6人以上)
https://www.meiji.ac.jp/shushoku/6t5h7p00000c2zmv-att/6t5h7p00000c2zv4.pdf
1.キャノン   14人
2.富士通    12人
3.京セラ    11人
4.トヨタ自動車 11人
5.三菱電機   9人
6.ソフトバンク 8人
7.JR東日本   8人
8.富士ゼロックス 7人
9.小松製作所  6人
10.SUBARU   6人
11.長谷工コーポレーション 6人
12.積水ハウス  6人
13.パナソニック 6人 以上13社
0312大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 23:02:36.09ID:EsqwLFwH0
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0313大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 23:03:44.07ID:EsqwLFwH0
QS World University Ranking 2022 Employer Reputation
https://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-rankings/2022
国内順位 大学(Score)
1. 東大(99.6)
2. 京大(97.8)
3. 早稲田(94.1)
4. 東工大(91.1)
5. 慶応(87.7)
6. 阪大(80.6)
7. 一橋(78.2)
8. 東北大(73.8)
9. 九大(60.2)
10. 立命館(59.1)
11. 北大(56)
12. 名大(51.1)
13. 理科大(36.6)
14. 神戸大(33.2)
15. 明治(19.2)
16. 上智(18.4)
17. 筑波(17.1)
18. 横国(15.7)
19. 同志社(15)
20. 広島(12.5)
21. 青学12.1)
22. ICU(11.4)
23. 立教(9.3)
24. 大阪府立(7.6)
25. 東海大(7.5)
26. 千葉大(7)
27. 大阪市立(6.7)
28. 東京農工大(6.1)
29. 東京医科歯科大(5.6) 30. 都立大(5.5)
0314大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 23:12:21.23ID:EsqwLFwH0
ザコク「早慶は人数多いから良く見えるだけ」
早慶「率や一人当たりでみても早慶のが強いんだけど?」
ザコク「それはコネが…内部が…(ゴニョゴニョ)」

早慶「早慶は東京一工に次ぐ集団。それは実績が証明している。それが社会に広く認知されているからこそブランドや名声がある」

東京一落「悪いけど地底とか余裕なんですけど^^」
早慶専願「橋下徹とかユニクロの柳井とか専願にも大物は大勢いるぞ」
内部進学「ZOZOの前澤や竹下元首相は附属出身」
早慶「色々あるけど、かなりの上位層が集まってるのは確かだな」

ザコク「上位層は国立に行く。私立の時点で国立行けない雑魚」
早慶「だーかーらーw それは田舎の常識だろ。首都圏で国立といったってなんの保証もないんだよ。早慶よりずっと簡単な学芸だって埼玉だって国立なんだから。
東大一橋東工にはブランドがあるけど『国立』は絶対のブランドじゃないのよ。現に横国なんて8割が慶應に蹴られてる。」
東京一落「早慶受かってたら国立後期は受けない奴が多いよ」
早慶「東大一橋から志望落とすとき多くは早慶志望に切り替える。完全に私文専願になる場合もあれば、一応は東大一橋は受けるけど実質早慶志望の場合もある。
国立に固執して横国→千葉→埼玉→…と下げていくケースは稀。経済的理由がある人だけじゃないかな。早慶の方が高学歴だから損だし嫌だもの」

早慶「都道府県別の平均学力では東京の高校生がダントツなんだけど、センター5教科7科目を受験する割合は3割しかない。東京外大や筑波、旧帝の北大文系でさえ私文をターゲットにした入試制度になっている。
早慶を頂点にした私文専願の層がいかに厚くレベルが高いかを物語っている。田舎の私文専願と東京圏の私文専願は全然違うんだよな」

ザコク「……何と言おうと…どんな屁理屈をコネようとなあ…国立は私立より上なんだよ!」
早慶「だから 何でよ?」
ザコク「数学や多科目から逃げた国立行けない雑魚だからに決まってんだろ!ワタク!!」
ザコク「ワタク!ワタク!ワタク!ワタク!ワタク!ワタク!ワタク!ワタク!ワタク!」

早慶 ┓(´Д`)г=3
0315大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 23:30:51.20ID:r202NZUB0
そもそも国立って、何が優れているんだ?
カネかからないってだけ?
社会に出たら負け組なんて、悲惨すぎるだろ
0316大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 00:20:07.12ID:ffJHu7n00
これもう病気だろ
ワタク病と命名しよう
0318大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 00:32:33.39ID:6SNHSXt50
>>231
ワタクの頭の悪さを舐めたらいかん
その内レイプ自慢とか始めるぞ
0319大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 00:42:49.50ID:WihuYxeN0
プッw

ワタク卒で良かったと思えるところがワタクの程度の低さを表しているな(笑)
0321大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 01:14:13.53ID:fuk4hiTI0
早慶様...華やかな学生生活(勉強充実、サークル充実、バイト充実)=リア充

ボンビー雑穀...「...なんもねぇ〜(T_T)」
0322大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 01:28:57.80ID:zzVt72ef0
>>319
あー良かった。ワタクじゃなくてwwwww  




と思ってる国立大生は沢山いるだろうなw
0323大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 01:37:53.88ID:xUdClNht0
ザコク?とかいうワタク煽りをパクったような意味不明な言葉を気に入って連呼してるのは国立のことが羨ましくて仕方ないからだろ
そういう感情がなければ国立が考えた煽りをパクったりしないと思う
0324大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 01:44:41.85ID:dPaTe/NI0
ザコク卒なんて、企業からは大卒扱いされないからねぇ
早慶卒は、大企業からVIP待遇で迎えられるよ。
ザコク卒は足切りされて、ES履歴書ゴミ箱直行w
0325大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 02:21:00.92ID:IQGs66xV0
羨ましいから猿真似してたのかワタクさん…w
国立入れなくて残念だったね…www
0326大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 08:09:53.14ID:HDOLjTgE0
ここで悪態ついてるワタク、もはや病気だな(笑)
早慶とか言ってるけどそうじゃないだろうし(笑)
0327大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 08:32:25.54ID:Ur0KOIFQ0
>>322
実際、いないですよ
就職の時に死ぬほど後悔するからw
0328大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 08:54:58.44ID:dPaTe/NI0
ザコクは説明会にも参加させてもらえないww


厳選一流上場企業70社
就職合同説明会 参加可能大学
https://i.imgur.com/wGMEtrs.png
https://i.imgur.com/Yde7p6T.png
【対象大学】※必ずご確認ください※

東京大学、東京工業大学、一橋大学
早稲田大学、慶應義塾大学
京都大学、大阪大学、神戸大学
北海道大学、東北大学
名古屋大学、九州大学
東京外国語大学、筑波大学
千葉大学、横浜国立大学
横浜市立大学、お茶の水女子大学
上智大学、国際基督教大学、東京理科大学
明治大学、立教大学、青山学院大学
中央大学、法政大学、学習院大学
同志社大学、関西学院大学
立命館大学、関西大学
大阪府立大学、大阪市立大学、京都府立大学
神戸外国語大学、奈良女子大学、小樽商科大学
国際教養大学、名古屋工業大学、九州工業大学

#学歴フィルター
0329大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 11:34:34.53ID:V+6UL2DZ0
>>328
首都圏と関西圏に絞ってるだけだろ?(笑)
ワタクは地理も理解できないんだね(笑)
国公立は基本的にオールOKだよ
0330大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 11:49:45.94ID:dPaTe/NI0
>>329
やはり障害者だな

北海道、東北、九州、東海
と各エリアの優秀な大学が集まってるわけで。

そんなオツムレベルだからはじかれるんだよ、土人w
0331大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 12:34:44.59ID:Ur0KOIFQ0
あはは
国立ってバカだなw
0332大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 14:07:25.37ID:Df32jddS0
おまえら、本当のことを教えてやろうか

日本は戦争に負けた 優秀なはずがないだろ バーカ

日本は負けたんだよ〜〜〜
0333大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 14:21:24.52ID:E8hQDDY90
まさにこのスレの通りwww

ザコク「早慶は人数多いから良く見えるだけ」
早慶「率や一人当たりでみても早慶のが強いんだけど?」
ザコク「それはコネが…内部が…(ゴニョゴニョ)」

早慶「早慶は東京一工に次ぐ集団。それは実績が証明している。それが社会に広く認知されているからこそブランドや名声がある」

東京一落「悪いけど地底とか余裕なんですけど^^」
早慶専願「橋下徹とかユニクロの柳井とか専願にも大物は大勢いるぞ」
内部進学「ZOZOの前澤や竹下元首相は附属出身」
早慶「色々あるけど、かなりの上位層が集まってるのは確かだな」

ザコク「上位層は国立に行く。私立の時点で国立行けない雑魚」
早慶「だーかーらーw それは田舎の常識だろ。首都圏で国立といったってなんの保証もないんだよ。早慶よりずっと簡単な学芸だって埼玉だって国立なんだから。
東大一橋東工にはブランドがあるけど『国立』は絶対のブランドじゃないのよ。現に横国なんて8割が慶應に蹴られてる。」
東京一落「早慶受かってたら国立後期は受けない奴が多いよ」
早慶「東大一橋から志望落とすとき多くは早慶志望に切り替える。完全に私文専願になる場合もあれば、一応は東大一橋は受けるけど実質早慶志望の場合もある。
国立に固執して横国→千葉→埼玉→…と下げていくケースは稀。経済的理由がある人だけじゃないかな。早慶の方が高学歴だから損だし嫌だもの」

早慶「都道府県別の平均学力では東京の高校生がダントツなんだけど、センター5教科7科目を受験する割合は3割しかない。東京外大や筑波、旧帝の北大文系でさえ私文をターゲットにした入試制度になっている。
早慶を頂点にした私文専願の層がいかに厚くレベルが高いかを物語っている。田舎の私文専願と東京圏の私文専願は全然違うんだよな」

ザコク「……何と言おうと…どんな屁理屈をコネようとなあ…国立は私立より上なんだよ!」
早慶「だから 何でよ?」
ザコク「数学や多科目から逃げた国立行けない雑魚だからに決まってんだろ!ワタク!!」
ザコク「ワタク!ワタク!ワタク!ワタク!ワタク!ワタク!ワタク!ワタク!ワタク!」

早慶 ┓(´Д`)г=3
0334大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 20:10:54.49ID:E8hQDDY90
ザコク「早慶は人数多いから良く見えるだけ」
早慶「率や一人当たりでみても早慶のが強いんだけど?」
ザコク「それはコネが…内部が…(ゴニョゴニョ)」

早慶「早慶は東京一工に次ぐ集団。社会に出たら互角もしくはそれ以上。それは実績が証明している。それが社会に広く認知されているからこそブランドや名声がある」

東京一落「悪いけど地底とか余裕なんですけど^^」
早慶専願「橋下徹とかユニクロの柳井とか専願にも大物は大勢いるぞ」
内部進学「ZOZOの前澤や竹下元首相は附属出身」
早慶「色々あるけど、かなりの上位層が集まってるのは確かだな」

ザコク「上位層は国立に行く。私立の時点で国立行けない雑魚」
早慶「だーかーらーw それは田舎の常識だろ。首都圏で国立といったってなんの保証もないんだよ。早慶よりずっと簡単な学芸だって埼玉だって国立なんだから。
東大一橋東工にはブランドがあるけど『国立』は絶対のブランドじゃないのよ。現に横国なんて殆どが早慶に蹴られてる。」
東京一落「早慶受かってたら国立後期は受けない奴が多いよ」
早慶「東大一橋から志望落とすとき多くは早慶志望に切り替える。完全に私文専願になる場合もあれば、一応は東大一橋は受けるけど実質早慶志望の場合もある。
国立に固執して横国→千葉→埼玉→…と下げていくケースは稀。経済的理由がある人だけじゃないかな。早慶の方が高学歴だから損だし嫌だもの」

早慶「都道府県別の平均学力では東京の高校生がダントツなんだけど、センター5教科7科目を受験する割合は3割しかない。東京外大や筑波、旧帝の北大文系でさえ私文をターゲットにした入試制度になっている。
早慶を頂点にした私文専願の層がいかに厚くレベルが高いかを物語っている。田舎の私文専願と東京圏の私文専願は全然違うんだよな」

ザコク「……何と言おうと…どんな屁理屈をコネようとなあ…国立は私立より上なんだよ!」
早慶「だから 何でよ?」
ザコク「数学や多科目から逃げた国立行けない雑魚だからに決まってんだろ!ワタク!!」
ザコク「ワタク!ワタク!ワタク!ワタク!ワタク!ワタク!ワタク!ワタク!ワタク!」

早慶 ┓(´Д`)г=3
0335大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 20:27:27.17ID:E8hQDDY90
一工は規模が小さく得意不得意分野がかなりはっきりしているから、政官財、法曹、マスコミ、文化芸術、ベンチャー、あらゆる主要領域で無双なのは東京早慶、中でも断トツなのが東早慶ですね。
中央の政治、経済は東大、早慶が動かしている。
この事実は否定しようがない。

東大・京大・東工大・一橋・北大・東北大・名大・阪大・九大・神大・早慶上・中位学部・上智上位学部・中大法・ICU・筑波大・東京外大・国際教養大・その他の国公私立医学部
一流大学・学部はここまで。
日本の頭脳として、日本を引っ張ってきたのはここまでの大学・学部。
ここに挙げた大学・学部以外は、一流大学に入らない。
社会的な実績を見ればすぐに分かること。
受験科目数によって変動する些末な偏差値や、入学時と卒業時の学力や個人的成長を考慮しないランク分けなんて何の意味もない。
社会は結果が全て。
社会的実績で一流の結果を出している大学・学部が一流なんだ。

明治と横国は、どっちも上智に蹴り殺される三流大学
千葉大学は入試偏差値が下手な旧帝並みにある癖に研究も民間就職もカス過ぎるんだよな
横国は出口でも文系マーチに勝てるが千葉文系は出口でマーチ文系に負ける
俺の兄は山口大学工学部だけど、センター試験は数、英、理(1科目)の合計3科目でセンター54%二次試験も理科一科目でクッソ簡単だったぞ
福大工学部は受けて落ちてるし
大阪府立大学工学域や岡山大学工、群馬大学理工なんか上智大学に軽ーく蹴っ飛ばされてるけどw
ソース https://www.yozemiki...ice/taiken_jochi.php
涙拭けよチー国w
しかし国公立意外と蹴られてんな
横国大 15% 都立大 17% 阪府大 21%
とか結構ダメダメじゃん 学費安いアド最大限に活用してこれってどうなのよ
0336大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 21:41:33.68ID:Df32jddS0
おい、虫けらども! おれは日本テレビ社員だ!

おまえらはおれが死刑と判定した! 即座に死ね!
ごみども!

おれは超高級エリートだ! 全部死ね!

本当は大学に行くのに、点数が足りなくて、読売奨学金に応募して
なかば不正に大学に進学して卒業したが、おれはおまえらの死刑を決定した!

全部死ね! 読売新聞を絶対に買え!くずども! 死ね! ぼけが!
0337大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 21:45:33.07ID:0vwHRS6G0
>>1
化学の参考書スレとか見ると、著者紹介で著者の学歴の話題になると

複数IDで袋叩きにしてくるよね。

低学歴でもうまく潜り込んだのがのさばる業界ってのもあるとは思うが

まさか「大学受験業界でも」とはねえw
0338大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 21:55:07.47ID:4nQvxY9x0
国立滑った敗北者=ワタク
0339大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 22:05:04.11ID:E8hQDDY90
一工は規模が小さく得意不得意分野がかなりはっきりしているから、政官財、法曹、マスコミ、文化芸術、ベンチャー、あらゆる主要領域で無双なのは東京早慶、中でも断トツなのが東早慶ですね。
中央の政治、経済は東大、早慶が動かしている。
この事実は否定しようがない。

東大・京大・東工大・一橋・北大・東北大・名大・阪大・九大・神大・早慶上・中位学部・上智上位学部・中大法・ICU・筑波大・東京外大・国際教養大・その他の国公私立医学部
一流大学・学部はここまで。
日本の頭脳として、日本を引っ張ってきたのはここまでの大学・学部。
ここに挙げた大学・学部以外は、一流大学に入らない。
社会的な実績を見ればすぐに分かること。
受験科目数によって変動する些末な偏差値や、入学時と卒業時の学力や個人的成長を考慮しないランク分けなんて何の意味もない。
社会は結果が全て。
社会的実績で一流の結果を出している大学・学部が一流なんだ。

明治と横国は、どっちも上智に蹴り殺される三流大学
千葉大学は入試偏差値が下手な旧帝並みにある癖に研究も民間就職もカス過ぎるんだよな
横国は出口でも文系マーチに勝てるが千葉文系は出口でマーチ文系に負ける
俺の兄は山口大学工学部だけど、センター試験は数、英、理(1科目)の合計3科目でセンター54%二次試験も理科一科目でクッソ簡単だったぞ
福大工学部は受けて落ちてるし
大阪府立大学工学域や岡山大学工、群馬大学理工なんか上智大学に軽ーく蹴っ飛ばされてるけどw
ソース https://www.yozemiki...ice/taiken_jochi.php
涙拭けよチー国w
しかし国公立意外と蹴られてんな
横国大 15% 都立大 17% 阪府大 21%
とか結構ダメダメじゃん 学費安いアド最大限に活用してこれってどうなのよ
0340大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 22:07:35.88ID:E8hQDDY90
東京、京都と早稲田 慶應の4大学に照準

いよいよ始まった学生の就職活動。今年の就活では、ある傾向が強まっていると専門家は話す。
「人気企業は昨年以上にターゲット採用の傾向を強める、とはっきり言い切れます」
就職事情に詳しいHRプロの寺澤康介社長は言う。
ターゲット採用とは、企業が特定の大学に狙いを定めて重点的に採用活動をすること。
旧帝国大学の北海道、東北、東京、名古屋、京都、大阪、九州や、
早稲田、慶應義塾といった私大を「ターゲット大学」にして、採用を働きかける。
就活期間が短くなれば、採用担当者も膨大な学生のなかから選ぶ時間を割くことが難しくなる。
その点、ターゲット採用ならば最低限、優秀な学生を確保できるという「安全策」だ。
そこでアエラは、主要な60大学の学生がどれぐらい人気企業に就職しているかを把握すべく、
教育関連情報を提供する「大学通信」の協力を得て、学生に人気が高い100社への就職者数を調べた。

ターゲットになったのは、やはり早稲田と慶應だ。特に1大学で100人超の採用をするメガバンクや、
損保・生保、電機メーカーでは、他の大学を圧倒している。
学生に特に人気の伊藤忠商事や三菱商事などの商社や、電通や博報堂といった広告会社は、
東京、京都と早慶の4大学に照準を合わせているのが一目瞭然だ。
http://dot.asahi.com/aera/2012121100003.html

東大、京大、早慶……国内トップ大の学生が入りたい会社は?
《[ITmedia]》
東京大学、京都大学、早稲田大学、慶應義塾大学など、国内屈指の難関校に通う2019年卒の学生が志望する企業は? 上位校向けの新卒採用支援サービス「レクミー」を運営するリーディングマークの調査によると、1位は三菱商事(22.1%)だった。
2位は三井物産(21.1%)、3位は伊藤忠商事(16.7%)。4位は住友商事(14.5%)、5位は丸紅(14.3%)−−と続き、5大商社が上位を独占する結果となった。
6位以下は東京海上日動火災保険(11.5%)、サントリー(9.5%)、三井不動産(7.2%)、三菱UFJ銀行(7.1%)、三菱地所(6.8%)という結果だった。
商社、メーカー、ITは人気 金融・保険は志望度ダウン

早慶様...華やかな学生生活(勉強充実、サークル充実、バイト充実)=リア充、就職は貴族
地味でつまらない国立...「...なんもねぇ〜(T_T)」
0341大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 22:08:00.17ID:Df32jddS0
おれは読売新聞社員だ!

あす、コンビニに行って、おまえら粗大ごみは朝日新聞と読売新聞を5部づつ買え!

これはおれさまの命令だ! おまえが買わないとおれが死刑決定だ!

死ね!ごみども! 死ね死ね!
0342大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 22:08:17.21ID:E8hQDDY90
ザコク「早慶は人数多いから良く見えるだけ」
早慶「率や一人当たりでみても早慶のが強いんだけど?」
ザコク「それはコネが…内部が…(ゴニョゴニョ)」

早慶「早慶は東京一工に次ぐ集団。社会に出たら互角もしくはそれ以上。それは実績が証明している。それが社会に広く認知されているからこそブランドや名声がある」

東京一落「悪いけど地底とか余裕なんですけど^^」
早慶専願「橋下徹とかユニクロの柳井とか専願にも大物は大勢いるぞ」
内部進学「ZOZOの前澤や竹下元首相は附属出身」
早慶「色々あるけど、かなりの上位層が集まってるのは確かだな」

ザコク「上位層は国立に行く。私立の時点で国立行けない雑魚」
早慶「だーかーらーw それは田舎の常識だろ。首都圏で国立といったってなんの保証もないんだよ。早慶よりずっと簡単な学芸だって埼玉だって国立なんだから。
東大一橋東工にはブランドがあるけど『国立』は絶対のブランドじゃないのよ。現に横国なんて殆どが早慶に蹴られてる。」
東京一落「早慶受かってたら国立後期は受けない奴が多いよ」
早慶「東大一橋から志望落とすとき多くは早慶志望に切り替える。完全に私文専願になる場合もあれば、一応は東大一橋は受けるけど実質早慶志望の場合もある。
国立に固執して横国→千葉→埼玉→…と下げていくケースは稀。経済的理由がある人だけじゃないかな。早慶の方が高学歴だから損だし嫌だもの」

早慶「都道府県別の平均学力では東京の高校生がダントツなんだけど、センター5教科7科目を受験する割合は3割しかない。東京外大や筑波、旧帝の北大文系でさえ私文をターゲットにした入試制度になっている。
早慶を頂点にした私文専願の層がいかに厚くレベルが高いかを物語っている。田舎の私文専願と東京圏の私文専願は全然違うんだよな」

ザコク「……何と言おうと…どんな屁理屈をコネようとなあ…国立は私立より上なんだよ!」
早慶「だから 何でよ?」
ザコク「数学や多科目から逃げた国立行けない雑魚だからに決まってんだろ!ワタク!!」
ザコク「ワタク!ワタク!ワタク!ワタク!ワタク!ワタク!ワタク!ワタク!ワタク!」

早慶 ┓(´Д`)г=3
0343大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 22:15:26.31ID:RCnQHF140
ワタクさんまた発作か
0344大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 22:20:26.07ID:E8hQDDY90
三毛兼承氏(慶應義塾大学卒) - 三菱東京UFJ銀行頭取、三菱UFJフィナンシャル・グループ取締役代表執行役社長グループCEO、
池谷幹男氏(慶應義塾大学卒) - 三菱UFJ信託銀行社長
沖原隆宗氏(慶應義塾大学卒) - UFJ銀行(現三菱東京UFJ銀行)元頭取
永易克典氏(慶應義塾大学MBA) -三菱UFJ銀行相談役・元会長
飯盛徹夫氏(慶應義塾大学卒) - みずほ信託銀行社長
神谷健一 氏(慶應義塾大学卒)-三井住友銀行名誉顧問、三井銀行元会長、社長
永野 毅氏(慶應義塾大学卒)-東京海上ホールディングス(HD)会長、
瀬谷俊雄氏(慶應義塾大学卒) -東邦銀行会長、全国地方銀行協会会長、
梅田圭氏(慶應義塾大学卒) - みずほ信託銀行社長
大島健伸氏(慶應義塾大学卒) - SFCG(旧商工ファンド)社長
大島嘉仁氏(慶應義塾大学卒) - MAGねっとホールディングス前社長、
福澤武氏(慶應義塾大学卒) - 三菱地所元会長、社長、
田中順一郎氏(慶應義塾大学卒) - 三井不動産元会長・社長、
岩沙弘道氏(慶應義塾大学卒) - 三井不動産元会長・社長

江頭敏明氏(慶應義塾大学卒) - 三井住友海上火災保険元社長
佐藤正敏氏(慶應義塾大学卒) - 損保ジャパン会長、元社長
乾恒雄氏(慶應義塾大学卒) - オリエント・リース(現・オリックス)元会長、
江口克彦氏(慶應義塾大学卒) - PHP総合研究所代表取締役社長
北村清士 氏(慶應義塾大学卒)- 東邦銀行頭取
鎌田宏氏(慶應義塾大学卒) - 七十七銀行相談役・前頭取、
横尾敬介氏(慶應義塾大学卒) - みずほ証券代表取締役社長
甲斐隆博氏(慶應義塾大学卒) - 肥後銀行頭取
諏訪純人氏(慶應義塾大学卒) - 元秋田銀行頭取
藤原清悦氏(慶應義塾大学卒) - 秋田銀行頭取
齋藤隆夫氏(慶應義塾大学卒) - 元北都銀行頭取
長谷川憲治 氏(慶應義塾大学卒)- 元きらやか銀行頭取
澤井誠介 氏(慶應義塾大学卒)- 元きらやか銀行会長
長谷川吉郎氏(慶應義塾大学卒) - 元山形銀行頭取・会長
泉 史博氏(慶應義塾大学卒)- 中国銀行相談役・前取締役会長.
0345大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 22:20:59.97ID:E8hQDDY90
【日立製作所】    @早稲田55 A東京51 B東北30 C理科大29 D大阪,慶應26
【富士通】       @早稲田72 A慶應49 B大阪34 C東工,神戸21 E東京,明治20
【三菱電機】     @大阪56 A早稲田50 B慶應35 C名古屋32 D京都29 E九州28
【川崎重工業】    @大阪25 A京都24 B九州20 C阪府,神戸15 E名古屋13
【三井造船】      @早稲田6 A九州5 B農工,阪府,神戸,広島,慶應4
【三菱重工業】    @東京27 A大阪26 B九州22 C京都16 D東工14 E早稲田13
【いすゞ自動車】   @早稲田9 A慶應6 B東北5 C広島,明治,都市大,関大4
【スズキ】        @日大27 A立命館19 B早稲田11 C中央,青学,法政10
【トヨタ自動車】     @名古屋43 A早稲田37 B京都31 C慶應27 D九州,東工25
【日産自動車】    @早稲田31 A慶應21 B京都16 C東北,九州15 D東京,東工,理科大14
【日野自動車】    @早稲田8 A明治7 B芝工大6 C慶應,青学,法政,理科大5
【富士重工業】    @早稲田12 A立命館10 B日大9 C中央8 D明治7 E理科大,芝工大6
【本田技研工業】   @早稲田22 A東工16 B東北14 C慶應13 D名古屋,理科大,芝工大
【マツダ】         @広島21 A大阪15 B九州13 C早稲田,立命館9 E京都,慶應8
【ヤマハ発動機】    @立命館8 A名古屋,日大6 C東北,大阪,九州,早稲田,都市大5
【オリンパス】       @明治7 A東京,千葉,早稲田6 D東北,東工,法政,同志社5
【キヤノン】        @早稲田36 A慶應25 B東北19 C理科大17 D大阪,東工15
【テルモ】        @早稲田9 A東京7 B大阪6 C理科大5 D東外大,同志社4
【富士ゼロックス】    @慶應,青学7 B早稲田,中央6 D九州,立命館,関学4
【リコー】         @早稲田15 A理科大11 B千葉10 C大阪9 D東工,法政7
【アシックス】        @早稲田5 A名古屋,大阪,同志社,立命館2
【大日本印刷】    @早稲田23 A東工,慶應14 C明治,法政11 E大阪10
【凸版印刷】      @早稲田24 A明治17 B九州,東工,日大,電機大9
【任天堂】       @筑波,立命館4 B京都,大阪,東工,早稲田,涛ッ志社3
【バンダイ】       @早稲田,上智,立教,青学,明学,芝工大,立命館2
0346大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 22:24:41.86ID:E8hQDDY90
一流を二流三流と同じ強弁したところで学歴フィルターがかかり
就職実績で大差、企業の人事が判断することで一般人には関係なし

大学ランクによる採用ラインとは
まずは、ある大手商社の採用担当者のこんな声からお聞きいただこう。
「東は法政大学、西は関西大学が採用のぎりぎりの許容ライン。それ以下の大学の卒業生は、正直言って無理に採用する必要はないと考えている」
長い就職氷河期が終わり、ようやく売り手市場の時代がやってきたといわれる昨今だが、一流企業の採用担当者の頭には、厳然として「大学のランクによる採用ライン」が存在する。バブル期のように、誰もが売り手市場の恩恵にあずかれるというわけでもなさそうなのである。
ちなみにこの採用担当者に「大学の一流、二流、三流の境界線はどこにあるのか」をたずねてみると、驚くことに次のような答えが返ってきた。
●一流大学……東大、早稲田、慶應、一橋、京大、阪大
●二流大学……東北大、北大、神戸大
●三流大学……上智、青学、立教、明治、学習院、横浜国大、中央、成蹊、関学、同志社、立命館
●三・五流大学……法政、関西
つまりこの会社では、三・五流大学の卒業生にまで採用の門戸を開いているが、一方で上智、青学、立教、明治などのブランド大学も三流扱いなのである。
ふむふむと思われる方も、それはないだろうと納得できない方もいるだろうが、これはひとつの現実だ。
http://president.jp/articles/-/3290

758実名攻撃大好きKITTY2020/08/24(月) 23:01:01.32ID
横国卒はもはや高卒
東京早慶一工以外は低学歴扱い。学歴フィルターが通らねば、高卒と変わらない。
759実名攻撃大好きKITTY2020/08/24(月) 23:23:39.59ID:revc0TXB0
横浜高卒大学
760実名攻撃大好きKITTY2020/08/24(月) 23:27:04.58ID:QY6AaQpC0
横国は国立でも知的エリートって感じがしない。駅弁だし、社畜養成所。
761実名攻撃大好きKITTY2020/08/24(月) 23:32:44.90ID:QY6AaQpC0
国が認める高学歴エリートの大学
タイプA トップ型 北大 東北大 筑波大 東大 東京医科歯科大 東工大 名大 京大 阪大 広島大 九大 慶應大 早稲田大

世間でいう「金岡千広」や熊本大は、断じて駅弁大ではありません。一方、残念ながら横浜国立大学は紛れも無い駅弁大学ということになります。
0347大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 22:34:51.20ID:E8hQDDY90
早稲田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>阪大 早稲田47対阪大0
東大46 早稲田47 京大39 阪大0 次の47の役職のうち47全部輩出は早稲田のみ
阪大は全学部全学科で47全部ゼロ、京大はさすがに47までいかないがそれに近い
これらの役職は東大が圧倒的に多く、京大 早稲田 慶應 も出しているのに出せない阪大が早慶より劣るのは明らか
内閣総理大臣 早稲田 竹下登 海部俊樹 小渕恵三 森喜朗 福田康夫 野田佳彦 阪大0人
外務大臣  早稲田  三塚博 岸田文夫 田中真紀子 阪大0人
財務大臣  早稲田  石橋湛山  竹下登  海部俊樹 野田佳彦 安住淳 阪大0人
経済産業大臣 早稲田 世耕弘成 森喜朗 渡部恒三 小此木彦三郎  石橋湛山 阪大0人
農林水産大臣 早稲田 河野一郎 山本有二 山田正彦 阪大0
文部科学大臣 早稲田 下村博文 田中真紀子 阪大0人
防衛大臣 早稲田 石橋湛山 山崎拓 稲田朋美 岸田文雄 岩屋毅  阪大0人
アメリカ合衆国駐箚特命全権大使  早稲田 杉山晋輔 阪大0人
国際連合事務次長 早稲田 中満泉  阪大0人
鹿島建設社長 早稲田 天野裕正 阪大0人
武田薬品工業社長 早稲田 長谷川閑史 阪大0人
東芝社長   早稲田  西田厚聰 室町正志 佐々木則夫  阪大0人 
富士通社長  早稲田  秋草直之 野副州旦  阪大0人
阪急阪神ホールディングス社長 会長 早稲田 角和夫 阪大0人
ANAホールディングス社長 早稲田  美土路昌一 野村吉三郎 阪大0人
三菱商事社長 早稲田 佐々木幹夫  阪大0人
東京海上日動火災保険社長 早稲田 隅修三 阪大0人
みずほ銀行頭取 早稲田 藤原弘治 阪大0人
読売新聞社長  早稲田  山口寿一  阪大0人
朝日新聞社長 早稲田 木村伊量 阪大0人
東京都知事 早稲田 青島幸男 阪大0人
神奈川県知事 早稲田 黒岩祐二  阪大0人
千葉県知事 早稲田 熊谷俊人 阪大0人
静岡県知事 早稲田 斉藤滋与史 川勝平太 阪大0人
大阪府知事 早稲田 橋下徹  阪大0人
鹿児島県知事 早稲田 三反園訓 阪大0人
大阪府警察本部長 早稲田 広田耕一 阪大0
0348大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 09:32:09.91ID:8bUT4lqh0
良いところしか見せない

ワタクの常套手段
支那朝鮮と同じメンタル(笑)
0349大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 10:25:38.26ID:fZSCbDYY0
どこの大学だって自分の良いところを見せるに決まっておろうがwww
そんなことも分からないのか?
まあ雑穀は自慢できるところなど(略
0350大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 11:15:31.31ID:MKpBIvtY0
雑穀が誇れるものって何だろう

って考えてみたけど、
やっぱり学費と入試科目数しか無いw

安物買いの銭失いだし、コスパ悪い生き方だよなぁ
0351大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 12:35:28.09ID:H7VscUCb0
東京、京都と早稲田 慶應の4大学に照準

いよいよ始まった学生の就職活動。今年の就活では、ある傾向が強まっていると専門家は話す。
「人気企業は昨年以上にターゲット採用の傾向を強める、とはっきり言い切れます」
就職事情に詳しいHRプロの寺澤康介社長は言う。
ターゲット採用とは、企業が特定の大学に狙いを定めて重点的に採用活動をすること。
旧帝国大学の北海道、東北、東京、名古屋、京都、大阪、九州や、
早稲田、慶應義塾といった私大を「ターゲット大学」にして、採用を働きかける。
就活期間が短くなれば、採用担当者も膨大な学生のなかから選ぶ時間を割くことが難しくなる。
その点、ターゲット採用ならば最低限、優秀な学生を確保できるという「安全策」だ。
そこでアエラは、主要な60大学の学生がどれぐらい人気企業に就職しているかを把握すべく、
教育関連情報を提供する「大学通信」の協力を得て、学生に人気が高い100社への就職者数を調べた。

ターゲットになったのは、やはり早稲田と慶應だ。特に1大学で100人超の採用をするメガバンクや、
損保・生保、電機メーカーでは、他の大学を圧倒している。
学生に特に人気の伊藤忠商事や三菱商事などの商社や、電通や博報堂といった広告会社は、
東京、京都と早慶の4大学に照準を合わせているのが一目瞭然だ。
http://dot.asahi.com/aera/2012121100003.html

東大、京大、早慶……国内トップ大の学生が入りたい会社は?
《[ITmedia]》
東京大学、京都大学、早稲田大学、慶應義塾大学など、国内屈指の難関校に通う2019年卒の学生が志望する企業は? 上位校向けの新卒採用支援サービス「レクミー」を運営するリーディングマークの調査によると、1位は三菱商事(22.1%)だった。
2位は三井物産(21.1%)、3位は伊藤忠商事(16.7%)。4位は住友商事(14.5%)、5位は丸紅(14.3%)−−と続き、5大商社が上位を独占する結果となった。
6位以下は東京海上日動火災保険(11.5%)、サントリー(9.5%)、三井不動産(7.2%)、三菱UFJ銀行(7.1%)、三菱地所(6.8%)という結果だった。
商社、メーカー、ITは人気 金融・保険は志望度ダウン

早慶様...華やかな学生生活(勉強充実、サークル充実、バイト充実)=リア充、就職は貴族
地味でつまらない国立...「...なんもねぇ〜(T_T)」
0352大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 12:42:32.08ID:H7VscUCb0
一流を二流三流と同じ強弁したところで学歴フィルターがかかり
就職実績で大差、企業の人事が判断することで一般人には関係なし

大学ランクによる採用ラインとは
まずは、ある大手商社の採用担当者のこんな声からお聞きいただこう。
「東は法政大学、西は関西大学が採用のぎりぎりの許容ライン。それ以下の大学の卒業生は、正直言って無理に採用する必要はないと考えている」
長い就職氷河期が終わり、ようやく売り手市場の時代がやってきたといわれる昨今だが、一流企業の採用担当者の頭には、厳然として「大学のランクによる採用ライン」が存在する。バブル期のように、誰もが売り手市場の恩恵にあずかれるというわけでもなさそうなのである。
ちなみにこの採用担当者に「大学の一流、二流、三流の境界線はどこにあるのか」をたずねてみると、驚くことに次のような答えが返ってきた。
●一流大学……東大、早稲田、慶應、一橋、京大、阪大
●二流大学……東北大、北大、神戸大
●三流大学……上智、青学、立教、明治、学習院、横浜国大、中央、成蹊、関学、同志社、立命館
●三・五流大学……法政、関西
つまりこの会社では、三・五流大学の卒業生にまで採用の門戸を開いているが、一方で上智、青学、立教、明治などのブランド大学も三流扱いなのである。
ふむふむと思われる方も、それはないだろうと納得できない方もいるだろうが、これはひとつの現実だ。
http://president.jp/articles/-/3290

758実名攻撃大好きKITTY2020/08/24(月) 23:01:01.32ID
横国卒はもはや高卒
東京早慶一工以外は低学歴扱い。学歴フィルターが通らねば、高卒と変わらない。
759実名攻撃大好きKITTY2020/08/24(月) 23:23:39.59ID:revc0TXB0
横浜高卒大学
760実名攻撃大好きKITTY2020/08/24(月) 23:27:04.58ID:QY6AaQpC0
横国は国立でも知的エリートって感じがしない。駅弁だし、社畜養成所。
761実名攻撃大好きKITTY2020/08/24(月) 23:32:44.90ID:QY6AaQpC0
国が認める高学歴エリートの大学
タイプA トップ型 北大 東北大 筑波大 東大 東京医科歯科大 東工大 名大 京大 阪大 広島大 九大 慶應大 早稲田大

世間でいう「金岡千広」や熊本大は、断じて駅弁大ではありません。一方、残念ながら横浜国立大学は紛れも無い駅弁大学ということになります。
0353大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 13:17:38.82ID:vx1Yyjyv0
おじさん、教えてあげるよ 日本は戦争に負けたんだよ

いくら大企業がどうだこうだって、負けてんの 負けました

これは事実 バカなんだよー
0354大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 22:42:19.92ID:95mj55lT0
精神科に行け
0355大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:16:02.58ID:H7VscUCb0
東京、京都と早稲田 慶應の4大学に照準

いよいよ始まった学生の就職活動。今年の就活では、ある傾向が強まっていると専門家は話す。
「人気企業は昨年以上にターゲット採用の傾向を強める、とはっきり言い切れます」
就職事情に詳しいHRプロの寺澤康介社長は言う。
ターゲット採用とは、企業が特定の大学に狙いを定めて重点的に採用活動をすること。
旧帝国大学の北海道、東北、東京、名古屋、京都、大阪、九州や、
早稲田、慶應義塾といった私大を「ターゲット大学」にして、採用を働きかける。
就活期間が短くなれば、採用担当者も膨大な学生のなかから選ぶ時間を割くことが難しくなる。
その点、ターゲット採用ならば最低限、優秀な学生を確保できるという「安全策」だ。
そこでアエラは、主要な60大学の学生がどれぐらい人気企業に就職しているかを把握すべく、
教育関連情報を提供する「大学通信」の協力を得て、学生に人気が高い100社への就職者数を調べた。

ターゲットになったのは、やはり早稲田と慶應だ。特に1大学で100人超の採用をするメガバンクや、
損保・生保、電機メーカーでは、他の大学を圧倒している。
学生に特に人気の伊藤忠商事や三菱商事などの商社や、電通や博報堂といった広告会社は、
東京、京都と早慶の4大学に照準を合わせているのが一目瞭然だ。
http://dot.asahi.com/aera/2012121100003.html

東大、京大、早慶……国内トップ大の学生が入りたい会社は?
《[ITmedia]》
東京大学、京都大学、早稲田大学、慶應義塾大学など、国内屈指の難関校に通う2019年卒の学生が志望する企業は? 上位校向けの新卒採用支援サービス「レクミー」を運営するリーディングマークの調査によると、1位は三菱商事(22.1%)だった。
2位は三井物産(21.1%)、3位は伊藤忠商事(16.7%)。4位は住友商事(14.5%)、5位は丸紅(14.3%)−−と続き、5大商社が上位を独占する結果となった。
6位以下は東京海上日動火災保険(11.5%)、サントリー(9.5%)、三井不動産(7.2%)、三菱UFJ銀行(7.1%)、三菱地所(6.8%)という結果だった。
商社、メーカー、ITは人気 金融・保険は志望度ダウン

早慶様...華やかな学生生活(勉強充実、サークル充実、バイト充実)=リア充、就職は貴族
地味でつまらない国立...「...なんもねぇ〜(T_T)」
0356大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 23:16:21.15ID:H7VscUCb0
一流を二流三流と同じ強弁したところで学歴フィルターがかかり
就職実績で大差、企業の人事が判断することで一般人には関係なし

大学ランクによる採用ラインとは
まずは、ある大手商社の採用担当者のこんな声からお聞きいただこう。
「東は法政大学、西は関西大学が採用のぎりぎりの許容ライン。それ以下の大学の卒業生は、正直言って無理に採用する必要はないと考えている」
長い就職氷河期が終わり、ようやく売り手市場の時代がやってきたといわれる昨今だが、一流企業の採用担当者の頭には、厳然として「大学のランクによる採用ライン」が存在する。バブル期のように、誰もが売り手市場の恩恵にあずかれるというわけでもなさそうなのである。
ちなみにこの採用担当者に「大学の一流、二流、三流の境界線はどこにあるのか」をたずねてみると、驚くことに次のような答えが返ってきた。
●一流大学……東大、早稲田、慶應、一橋、京大、阪大
●二流大学……東北大、北大、神戸大
●三流大学……上智、青学、立教、明治、学習院、横浜国大、中央、成蹊、関学、同志社、立命館
●三・五流大学……法政、関西
つまりこの会社では、三・五流大学の卒業生にまで採用の門戸を開いているが、一方で上智、青学、立教、明治などのブランド大学も三流扱いなのである。
ふむふむと思われる方も、それはないだろうと納得できない方もいるだろうが、これはひとつの現実だ。
http://president.jp/articles/-/3290

758実名攻撃大好きKITTY2020/08/24(月) 23:01:01.32ID
横国卒はもはや高卒
東京早慶一工以外は低学歴扱い。学歴フィルターが通らねば、高卒と変わらない。
759実名攻撃大好きKITTY2020/08/24(月) 23:23:39.59ID:revc0TXB0
横浜高卒大学
760実名攻撃大好きKITTY2020/08/24(月) 23:27:04.58ID:QY6AaQpC0
横国は国立でも知的エリートって感じがしない。駅弁だし、社畜養成所。
761実名攻撃大好きKITTY2020/08/24(月) 23:32:44.90ID:QY6AaQpC0
国が認める高学歴エリートの大学
タイプA トップ型 北大 東北大 筑波大 東大 東京医科歯科大 東工大 名大 京大 阪大 広島大 九大 慶應大 早稲田大

世間でいう「金岡千広」や熊本大は、断じて駅弁大ではありません。一方、残念ながら横浜国立大学は紛れも無い駅弁大学ということになります。
0358大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 00:02:57.83ID:j4Iq6w7s0
東京、京都と早稲田 慶應の4大学に照準

いよいよ始まった学生の就職活動。今年の就活では、ある傾向が強まっていると専門家は話す。
「人気企業は昨年以上にターゲット採用の傾向を強める、とはっきり言い切れます」
就職事情に詳しいHRプロの寺澤康介社長は言う。
ターゲット採用とは、企業が特定の大学に狙いを定めて重点的に採用活動をすること。
旧帝国大学の北海道、東北、東京、名古屋、京都、大阪、九州や、
早稲田、慶應義塾といった私大を「ターゲット大学」にして、採用を働きかける。
就活期間が短くなれば、採用担当者も膨大な学生のなかから選ぶ時間を割くことが難しくなる。
その点、ターゲット採用ならば最低限、優秀な学生を確保できるという「安全策」だ。
そこでアエラは、主要な60大学の学生がどれぐらい人気企業に就職しているかを把握すべく、
教育関連情報を提供する「大学通信」の協力を得て、学生に人気が高い100社への就職者数を調べた。

ターゲットになったのは、やはり早稲田と慶應だ。特に1大学で100人超の採用をするメガバンクや、
損保・生保、電機メーカーでは、他の大学を圧倒している。
学生に特に人気の伊藤忠商事や三菱商事などの商社や、電通や博報堂といった広告会社は、
東京、京都と早慶の4大学に照準を合わせているのが一目瞭然だ。
http://dot.asahi.com/aera/2012121100003.html

東大、京大、早慶……国内トップ大の学生が入りたい会社は?
《[ITmedia]》
東京大学、京都大学、早稲田大学、慶應義塾大学など、国内屈指の難関校に通う2019年卒の学生が志望する企業は? 上位校向けの新卒採用支援サービス「レクミー」を運営するリーディングマークの調査によると、1位は三菱商事(22.1%)だった。
2位は三井物産(21.1%)、3位は伊藤忠商事(16.7%)。4位は住友商事(14.5%)、5位は丸紅(14.3%)−−と続き、5大商社が上位を独占する結果となった。
6位以下は東京海上日動火災保険(11.5%)、サントリー(9.5%)、三井不動産(7.2%)、三菱UFJ銀行(7.1%)、三菱地所(6.8%)という結果だった。
商社、メーカー、ITは人気 金融・保険は志望度ダウン

早慶様...華やかな学生生活(勉強充実、サークル充実、バイト充実)=リア充、就職は貴族
地味でつまらない国立...「...なんもねぇ〜(T_T)」
0359大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 00:03:18.09ID:j4Iq6w7s0
一流を二流三流と同じ強弁したところで学歴フィルターがかかり
就職実績で大差、企業の人事が判断することで一般人には関係なし

大学ランクによる採用ラインとは
まずは、ある大手商社の採用担当者のこんな声からお聞きいただこう。
「東は法政大学、西は関西大学が採用のぎりぎりの許容ライン。それ以下の大学の卒業生は、正直言って無理に採用する必要はないと考えている」
長い就職氷河期が終わり、ようやく売り手市場の時代がやってきたといわれる昨今だが、一流企業の採用担当者の頭には、厳然として「大学のランクによる採用ライン」が存在する。バブル期のように、誰もが売り手市場の恩恵にあずかれるというわけでもなさそうなのである。
ちなみにこの採用担当者に「大学の一流、二流、三流の境界線はどこにあるのか」をたずねてみると、驚くことに次のような答えが返ってきた。
●一流大学……東大、早稲田、慶應、一橋、京大、阪大
●二流大学……東北大、北大、神戸大
●三流大学……上智、青学、立教、明治、学習院、横浜国大、中央、成蹊、関学、同志社、立命館
●三・五流大学……法政、関西
つまりこの会社では、三・五流大学の卒業生にまで採用の門戸を開いているが、一方で上智、青学、立教、明治などのブランド大学も三流扱いなのである。
ふむふむと思われる方も、それはないだろうと納得できない方もいるだろうが、これはひとつの現実だ。
http://president.jp/articles/-/3290

758実名攻撃大好きKITTY2020/08/24(月) 23:01:01.32ID
横国卒はもはや高卒
東京早慶一工以外は低学歴扱い。学歴フィルターが通らねば、高卒と変わらない。
759実名攻撃大好きKITTY2020/08/24(月) 23:23:39.59ID:revc0TXB0
横浜高卒大学
760実名攻撃大好きKITTY2020/08/24(月) 23:27:04.58ID:QY6AaQpC0
横国は国立でも知的エリートって感じがしない。駅弁だし、社畜養成所。
761実名攻撃大好きKITTY2020/08/24(月) 23:32:44.90ID:QY6AaQpC0
国が認める高学歴エリートの大学
タイプA トップ型 北大 東北大 筑波大 東大 東京医科歯科大 東工大 名大 京大 阪大 広島大 九大 慶應大 早稲田大

世間でいう「金岡千広」や熊本大は、断じて駅弁大ではありません。一方、残念ながら横浜国立大学は紛れも無い駅弁大学ということになります。
0360大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 00:13:53.35ID:F9tX7ITO0
早慶が高学歴という事実を再認識させるだけのスレ

国立のバカさ加減に失笑
0361大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 04:37:14.70ID:9NV/OV1t0
早稲田大学も倒産が近いとか言われてて国立大もつぶれるらしいよ

頭おかしいのは大学に行く人間じゃん

大卒ってバカしかいないんだよ
0362大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 04:58:44.47ID:9NV/OV1t0
早稲田大学にうんこまきました
0364大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 08:52:36.10ID:S4HZb6Tp0
【W合格】九州の国立大学と福岡大学(九州の日大と呼ばれる西日本屈指の総合大学)の同学部のW合格進学先【東進】
【法学部】
熊本大学100%-福岡大学0%
鹿児島大学100%-福岡大学0%
【経済学部】
長崎大学100%-福岡大学0%
佐賀大学100%-福岡大学0%
大分大学100%-福岡大学0%

宮崎大学・琉球大学は法経済がないので除外
理系の結果はこちら
宮崎大学(工)100%-福岡大学(工)0%
琉球大学(工)100%-福岡大学(工)0%

旧帝大である九州大学はW合格でMARCH関関同立を完封している 
------------------------------------------
国立大学と私立大学の一般入試の難易度(偏差値)は比べる事は無理な上に学費も違う
地方国立大学は地方では高学歴で就職しやすい 上京して就職も可能
0365大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 09:54:16.21ID:ex4FxY/u0
けどね群馬大あたり出て普通に仕事やれると
「あいつ優秀なんだよ。群馬大なのに。」と高評価されるよ。
県名大は東京だと「大学出た」としか思われないけれど考えようだよ
0366大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 11:41:46.24ID:4/aaFM0T0
ザコクの就活生が歩いてゐる
とぼとぼと歩いてゐる
書類選考に落とされたのであらうか
早慶生に一蹴されたのであらうか
彼女をMARCH生にとられたのであらうか
めげるなザコク君!
人生そうそう悪いことばかりじゃない

知らんけど
0367大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 16:11:16.15ID:j4Iq6w7s0
東京、京都と早稲田 慶應の4大学に照準

いよいよ始まった学生の就職活動。今年の就活では、ある傾向が強まっていると専門家は話す。
「人気企業は昨年以上にターゲット採用の傾向を強める、とはっきり言い切れます」
就職事情に詳しいHRプロの寺澤康介社長は言う。
ターゲット採用とは、企業が特定の大学に狙いを定めて重点的に採用活動をすること。
旧帝国大学の北海道、東北、東京、名古屋、京都、大阪、九州や、
早稲田、慶應義塾といった私大を「ターゲット大学」にして、採用を働きかける。
就活期間が短くなれば、採用担当者も膨大な学生のなかから選ぶ時間を割くことが難しくなる。
その点、ターゲット採用ならば最低限、優秀な学生を確保できるという「安全策」だ。
そこでアエラは、主要な60大学の学生がどれぐらい人気企業に就職しているかを把握すべく、
教育関連情報を提供する「大学通信」の協力を得て、学生に人気が高い100社への就職者数を調べた。

ターゲットになったのは、やはり早稲田と慶應だ。特に1大学で100人超の採用をするメガバンクや、
損保・生保、電機メーカーでは、他の大学を圧倒している。
学生に特に人気の伊藤忠商事や三菱商事などの商社や、電通や博報堂といった広告会社は、
東京、京都と早慶の4大学に照準を合わせているのが一目瞭然だ。
http://dot.asahi.com/aera/2012121100003.html

東大、京大、早慶……国内トップ大の学生が入りたい会社は?
《[ITmedia]》
東京大学、京都大学、早稲田大学、慶應義塾大学など、国内屈指の難関校に通う2019年卒の学生が志望する企業は? 上位校向けの新卒採用支援サービス「レクミー」を運営するリーディングマークの調査によると、1位は三菱商事(22.1%)だった。
2位は三井物産(21.1%)、3位は伊藤忠商事(16.7%)。4位は住友商事(14.5%)、5位は丸紅(14.3%)−−と続き、5大商社が上位を独占する結果となった。
6位以下は東京海上日動火災保険(11.5%)、サントリー(9.5%)、三井不動産(7.2%)、三菱UFJ銀行(7.1%)、三菱地所(6.8%)という結果だった。
商社、メーカー、ITは人気 金融・保険は志望度ダウン

早慶様...華やかな学生生活(勉強充実、サークル充実、バイト充実)=リア充、就職は貴族
地味でつまらない国立...「...なんもねぇ〜(T_T)」
0368大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 16:11:39.64ID:j4Iq6w7s0
一流を二流三流と同じ強弁したところで学歴フィルターがかかり
就職実績で大差、企業の人事が判断することで一般人には関係なし

大学ランクによる採用ラインとは
まずは、ある大手商社の採用担当者のこんな声からお聞きいただこう。
「東は法政大学、西は関西大学が採用のぎりぎりの許容ライン。それ以下の大学の卒業生は、正直言って無理に採用する必要はないと考えている」
長い就職氷河期が終わり、ようやく売り手市場の時代がやってきたといわれる昨今だが、一流企業の採用担当者の頭には、厳然として「大学のランクによる採用ライン」が存在する。バブル期のように、誰もが売り手市場の恩恵にあずかれるというわけでもなさそうなのである。
ちなみにこの採用担当者に「大学の一流、二流、三流の境界線はどこにあるのか」をたずねてみると、驚くことに次のような答えが返ってきた。
●一流大学……東大、早稲田、慶應、一橋、京大、阪大
●二流大学……東北大、北大、神戸大
●三流大学……上智、青学、立教、明治、学習院、横浜国大、中央、成蹊、関学、同志社、立命館
●三・五流大学……法政、関西
つまりこの会社では、三・五流大学の卒業生にまで採用の門戸を開いているが、一方で上智、青学、立教、明治などのブランド大学も三流扱いなのである。
ふむふむと思われる方も、それはないだろうと納得できない方もいるだろうが、これはひとつの現実だ。
http://president.jp/articles/-/3290

758実名攻撃大好きKITTY2020/08/24(月) 23:01:01.32ID
横国卒はもはや高卒
東京早慶一工以外は低学歴扱い。学歴フィルターが通らねば、高卒と変わらない。
759実名攻撃大好きKITTY2020/08/24(月) 23:23:39.59ID:revc0TXB0
横浜高卒大学
760実名攻撃大好きKITTY2020/08/24(月) 23:27:04.58ID:QY6AaQpC0
横国は国立でも知的エリートって感じがしない。駅弁だし、社畜養成所。
761実名攻撃大好きKITTY2020/08/24(月) 23:32:44.90ID:QY6AaQpC0
国が認める高学歴エリートの大学
タイプA トップ型 北大 東北大 筑波大 東大 東京医科歯科大 東工大 名大 京大 阪大 広島大 九大 慶應大 早稲田大

世間でいう「金岡千広」や熊本大は、断じて駅弁大ではありません。一方、残念ながら横浜国立大学は紛れも無い駅弁大学ということになります。
0369大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 16:12:10.84ID:j4Iq6w7s0
一工は規模が小さく得意不得意分野がかなりはっきりしているから、政官財、法曹、マスコミ、文化芸術、ベンチャー、あらゆる主要領域で無双なのは東京早慶、中でも断トツなのが東早慶ですね。
中央の政治、経済は東大、早慶が動かしている。
この事実は否定しようがない。

東大・京大・東工大・一橋・北大・東北大・名大・阪大・九大・神大・早慶上・中位学部・上智上位学部・中大法・ICU・筑波大・東京外大・国際教養大・その他の国公私立医学部
一流大学・学部はここまで。
日本の頭脳として、日本を引っ張ってきたのはここまでの大学・学部。
ここに挙げた大学・学部以外は、一流大学に入らない。
社会的な実績を見ればすぐに分かること。
受験科目数によって変動する些末な偏差値や、入学時と卒業時の学力や個人的成長を考慮しないランク分けなんて何の意味もない。
社会は結果が全て。
社会的実績で一流の結果を出している大学・学部が一流なんだ。

明治と横国は、どっちも上智に蹴り殺される三流大学
千葉大学は入試偏差値が下手な旧帝並みにある癖に研究も民間就職もカス過ぎるんだよな
横国は出口でも文系マーチに勝てるが千葉文系は出口でマーチ文系に負ける
俺の兄は山口大学工学部だけど、センター試験は数、英、理(1科目)の合計3科目でセンター54%二次試験も理科一科目でクッソ簡単だったぞ
福大工学部は受けて落ちてるし
大阪府立大学工学域や岡山大学工、群馬大学理工なんか上智大学に軽ーく蹴っ飛ばされてるけどw
ソース https://www.yozemiki...ice/taiken_jochi.php
涙拭けよチー国w
しかし国公立意外と蹴られてんな
横国大 15% 都立大 17% 阪府大 21%
とか結構ダメダメじゃん 学費安いアド最大限に活用してこれってどうなのよ
0370大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 16:14:06.51ID:j4Iq6w7s0
東京、京都と早稲田 慶應の4大学に照準

いよいよ始まった学生の就職活動。今年の就活では、ある傾向が強まっていると専門家は話す。
「人気企業は昨年以上にターゲット採用の傾向を強める、とはっきり言い切れます」
就職事情に詳しいHRプロの寺澤康介社長は言う。
ターゲット採用とは、企業が特定の大学に狙いを定めて重点的に採用活動をすること。
旧帝国大学の北海道、東北、東京、名古屋、京都、大阪、九州や、
早稲田、慶應義塾といった私大を「ターゲット大学」にして、採用を働きかける。
就活期間が短くなれば、採用担当者も膨大な学生のなかから選ぶ時間を割くことが難しくなる。
その点、ターゲット採用ならば最低限、優秀な学生を確保できるという「安全策」だ。
そこでアエラは、主要な60大学の学生がどれぐらい人気企業に就職しているかを把握すべく、
教育関連情報を提供する「大学通信」の協力を得て、学生に人気が高い100社への就職者数を調べた。

ターゲットになったのは、やはり早稲田と慶應だ。特に1大学で100人超の採用をするメガバンクや、
損保・生保、電機メーカーでは、他の大学を圧倒している。
学生に特に人気の伊藤忠商事や三菱商事などの商社や、電通や博報堂といった広告会社は、
東京、京都と早慶の4大学に照準を合わせているのが一目瞭然だ。
http://dot.asahi.com/aera/2012121100003.html

東大、京大、早慶……国内トップ大の学生が入りたい会社は?
《[ITmedia]》
東京大学、京都大学、早稲田大学、慶應義塾大学など、国内屈指の難関校に通う2019年卒の学生が志望する企業は? 上位校向けの新卒採用支援サービス「レクミー」を運営するリーディングマークの調査によると、1位は三菱商事(22.1%)だった。
2位は三井物産(21.1%)、3位は伊藤忠商事(16.7%)。4位は住友商事(14.5%)、5位は丸紅(14.3%)−−と続き、5大商社が上位を独占する結果となった。
6位以下は東京海上日動火災保険(11.5%)、サントリー(9.5%)、三井不動産(7.2%)、三菱UFJ銀行(7.1%)、三菱地所(6.8%)という結果だった。
商社、メーカー、ITは人気 金融・保険は志望度ダウン

早慶様...華やかな学生生活(勉強充実、サークル充実、バイト充実)=リア充、就職は貴族
地味でつまらない国立...「...なんもねぇ〜(T_T)」
0371大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 19:33:33.71ID:j4Iq6w7s0
707実名攻撃大好きKITTY2021/04/14(水) 21:34:48.21ID:kLScAAL1069696969696969696969696969696969696969
荒らしはおまえだろう 横国などというオワコン大学の話を出しやがる
二期制になって、第一志望者がゼロになった大学だ
719実名攻撃大好きKITTY2021/04/15(木) 06:24:22.45ID:U1e+acvi0
横国は国のあらゆる指定から外された一駅弁大学
723実名攻撃大好きKITTY2021/04/15(木) 08:21:58.77ID:U1e+acvi0>>759
横国は卒業しても悲惨だからなぁ
724実名攻撃大好きKITTY2021/04/15(木) 09:22:23.17ID:U1e+acvi0
横国=地域貢献型大学
751実名攻撃大好きKITTY2021/04/16(金) 07:11:27.61ID:EVnXg/6w0
横国は今、本当に評価が低いからな
737実名攻撃大好きKITTY2021/04/15(木) 19:38:13.04ID:xXqkFusu0
横国は国立なのに国から期待されてないのが痛すぎる
721実名攻撃大好きKITTY2021/04/15(木) 06:46:11.52ID:U1e+acvi0
知らないみたいみたいだけど、昔の横国はそれなりの位置付けだったわけ
それでも有力OBは極僅か
ステータスがこれ以下はないレベルにまで低下した今、本当にもう終わってるな
12名無しなのに合格2021/04/28(水) 05:44:29.14ID:1KTqM1Ev
五教科七科目やっても駅弁横国なら全科目中途半端のゴミクズなんだからMARCHより下だろ
日東駒専といい勝負では?
14名無しなのに合格2021/04/28(水) 05:45:27.40ID:bW7oZ5VL
金岡千広=成成明学だから 5S以下のクソ雑魚カスザコクならニッコマ〜大東亜帝国レベルだな
15名無しなのに合格2021/04/28(水) 05:47:05.40ID:W/X+H/Ez
MARCHも駅弁もゴミだよ
MARCHは早慶下位に引っ掛からなかったカス、駅弁は地底にすら行けないゴミ
16名無しなのに合格2021/04/28(水) 05:59:56.08ID:sqCe/aKF
田舎っぺってどこまで行っても田舎っぺなんだな
駅弁の文系なんぞニッコマに毛が生えたレベルだっつうの
19名無しなのに合格2021/04/28(水) 06:41:45.55ID:+fhwF4Vk
バカが全科目コツコツ勉強したが全科目苦手のままで仕方なく受験するのが駅弁
俺も駅弁ではないがザコクだから似たようなもの(笑
お互いに身の程を知っておこうや
0372大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 19:33:41.29ID:j4Iq6w7s0
707実名攻撃大好きKITTY2021/04/14(水) 21:34:48.21ID:kLScAAL1069696969696969696969696969696969696969
荒らしはおまえだろう 横国などというオワコン大学の話を出しやがる
二期制になって、第一志望者がゼロになった大学だ
719実名攻撃大好きKITTY2021/04/15(木) 06:24:22.45ID:U1e+acvi0
横国は国のあらゆる指定から外された一駅弁大学
723実名攻撃大好きKITTY2021/04/15(木) 08:21:58.77ID:U1e+acvi0>>759
横国は卒業しても悲惨だからなぁ
724実名攻撃大好きKITTY2021/04/15(木) 09:22:23.17ID:U1e+acvi0
横国=地域貢献型大学
751実名攻撃大好きKITTY2021/04/16(金) 07:11:27.61ID:EVnXg/6w0
横国は今、本当に評価が低いからな
737実名攻撃大好きKITTY2021/04/15(木) 19:38:13.04ID:xXqkFusu0
横国は国立なのに国から期待されてないのが痛すぎる
721実名攻撃大好きKITTY2021/04/15(木) 06:46:11.52ID:U1e+acvi0
知らないみたいみたいだけど、昔の横国はそれなりの位置付けだったわけ
それでも有力OBは極僅か
ステータスがこれ以下はないレベルにまで低下した今、本当にもう終わってるな
12名無しなのに合格2021/04/28(水) 05:44:29.14ID:1KTqM1Ev
五教科七科目やっても駅弁横国なら全科目中途半端のゴミクズなんだからMARCHより下だろ
日東駒専といい勝負では?
14名無しなのに合格2021/04/28(水) 05:45:27.40ID:bW7oZ5VL
金岡千広=成成明学だから 5S以下のクソ雑魚カスザコクならニッコマ〜大東亜帝国レベルだな
15名無しなのに合格2021/04/28(水) 05:47:05.40ID:W/X+H/Ez
MARCHも駅弁もゴミだよ
MARCHは早慶下位に引っ掛からなかったカス、駅弁は地底にすら行けないゴミ
16名無しなのに合格2021/04/28(水) 05:59:56.08ID:sqCe/aKF
田舎っぺってどこまで行っても田舎っぺなんだな
駅弁の文系なんぞニッコマに毛が生えたレベルだっつうの
19名無しなのに合格2021/04/28(水) 06:41:45.55ID:+fhwF4Vk
バカが全科目コツコツ勉強したが全科目苦手のままで仕方なく受験するのが駅弁
俺も駅弁ではないがザコクだから似たようなもの(笑
お互いに身の程を知っておこうや
0373大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 19:35:41.83ID:j4Iq6w7s0
東京、京都と早稲田 慶應の4大学に照準

いよいよ始まった学生の就職活動。今年の就活では、ある傾向が強まっていると専門家は話す。
「人気企業は昨年以上にターゲット採用の傾向を強める、とはっきり言い切れます」
就職事情に詳しいHRプロの寺澤康介社長は言う。
ターゲット採用とは、企業が特定の大学に狙いを定めて重点的に採用活動をすること。
旧帝国大学の北海道、東北、東京、名古屋、京都、大阪、九州や、
早稲田、慶應義塾といった私大を「ターゲット大学」にして、採用を働きかける。
就活期間が短くなれば、採用担当者も膨大な学生のなかから選ぶ時間を割くことが難しくなる。
その点、ターゲット採用ならば最低限、優秀な学生を確保できるという「安全策」だ。
そこでアエラは、主要な60大学の学生がどれぐらい人気企業に就職しているかを把握すべく、
教育関連情報を提供する「大学通信」の協力を得て、学生に人気が高い100社への就職者数を調べた。

ターゲットになったのは、やはり早稲田と慶應だ。特に1大学で100人超の採用をするメガバンクや、
損保・生保、電機メーカーでは、他の大学を圧倒している。
学生に特に人気の伊藤忠商事や三菱商事などの商社や、電通や博報堂といった広告会社は、
東京、京都と早慶の4大学に照準を合わせているのが一目瞭然だ。
http://dot.asahi.com/aera/2012121100003.html

東大、京大、早慶……国内トップ大の学生が入りたい会社は?
《[ITmedia]》
東京大学、京都大学、早稲田大学、慶應義塾大学など、国内屈指の難関校に通う2019年卒の学生が志望する企業は? 上位校向けの新卒採用支援サービス「レクミー」を運営するリーディングマークの調査によると、1位は三菱商事(22.1%)だった。
2位は三井物産(21.1%)、3位は伊藤忠商事(16.7%)。4位は住友商事(14.5%)、5位は丸紅(14.3%)−−と続き、5大商社が上位を独占する結果となった。
6位以下は東京海上日動火災保険(11.5%)、サントリー(9.5%)、三井不動産(7.2%)、三菱UFJ銀行(7.1%)、三菱地所(6.8%)という結果だった。
商社、メーカー、ITは人気 金融・保険は志望度ダウン

早慶様...華やかな学生生活(勉強充実、サークル充実、バイト充実)=リア充、就職は貴族
地味でつまらない国立...「...なんもねぇ〜(T_T)」
0374大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 21:48:15.51ID:ex4FxY/u0
偏差値で細かいランキング作ったりするけど結局トップ3校くらいまでなんだよね
相手にされるのは
埼玉も九州もたいして扱い変わらない
0375大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 13:36:31.10ID:mDuY/VPT0
一流を二流三流と同じ強弁したところで学歴フィルターがかかり
就職実績で大差、企業の人事が判断することで一般人には関係なし

大学ランクによる採用ラインとは
まずは、ある大手商社の採用担当者のこんな声からお聞きいただこう。
「東は法政大学、西は関西大学が採用のぎりぎりの許容ライン。それ以下の大学の卒業生は、正直言って無理に採用する必要はないと考えている」
長い就職氷河期が終わり、ようやく売り手市場の時代がやってきたといわれる昨今だが、一流企業の採用担当者の頭には、厳然として「大学のランクによる採用ライン」が存在する。バブル期のように、誰もが売り手市場の恩恵にあずかれるというわけでもなさそうなのである。
ちなみにこの採用担当者に「大学の一流、二流、三流の境界線はどこにあるのか」をたずねてみると、驚くことに次のような答えが返ってきた。
●一流大学……東大、早稲田、慶應、一橋、京大、阪大
●二流大学……東北大、北大、神戸大
●三流大学……上智、青学、立教、明治、学習院、横浜国大、中央、成蹊、関学、同志社、立命館
●三・五流大学……法政、関西
つまりこの会社では、三・五流大学の卒業生にまで採用の門戸を開いているが、一方で上智、青学、立教、明治などのブランド大学も三流扱いなのである。
ふむふむと思われる方も、それはないだろうと納得できない方もいるだろうが、これはひとつの現実だ。
http://president.jp/articles/-/3290

758実名攻撃大好きKITTY2020/08/24(月) 23:01:01.32ID
横国卒はもはや高卒
東京早慶一工以外は低学歴扱い。学歴フィルターが通らねば、高卒と変わらない。
759実名攻撃大好きKITTY2020/08/24(月) 23:23:39.59ID:revc0TXB0
横浜高卒大学
760実名攻撃大好きKITTY2020/08/24(月) 23:27:04.58ID:QY6AaQpC0
横国は国立でも知的エリートって感じがしない。駅弁だし、社畜養成所。
761実名攻撃大好きKITTY2020/08/24(月) 23:32:44.90ID:QY6AaQpC0
国が認める高学歴エリートの大学
タイプA トップ型 北大 東北大 筑波大 東大 東京医科歯科大 東工大 名大 京大 阪大 広島大 九大 慶應大 早稲田大

世間でいう「金岡千広」や熊本大は、断じて駅弁大ではありません。一方、残念ながら横浜国立大学は紛れも無い駅弁大学ということになります。
0376大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 14:09:41.67ID:mDuY/VPT0
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
◆大学ブランド・イメージ調査(2019-2020)
【首都圏編】大学ブランド総合力ランキング(ビジネスパーソンベース)トップ20
※()は前回の順位
1位(1):東京大学 84.1ポイント
2位(3):早稲田大学 79.9ポイント
3位(2):慶應義塾大学 77.1ポイント
4位(7):一橋大学 72.1ポイント
5位(4):上智大学 69.5ポイント
6位(6):青山学院大学 69.3ポイント
7位(9):明治大学 68.6ポイント
8位(5):東京工業大学 68.5ポイント
9位(8):お茶の水女子大学 66.3ポイント
10位(11):東京外国語大学 62.3ポイント
11位(16):東京理科大学 62.2ポイント
12位(15):国際基督教大学 61.9ポイント
13位(10):中央大学 60.9ポイント
14位(18):津田塾大学 60.6ポイント
15位(12):学習院大学 60.4ポイント
16位(13):立教大学 60.2ポイント
17位(17):東京学芸大学 59.3ポイント
18位(22):東海大学 57.3ポイント
19位(14):横浜国立大学 57.0ポイント ←WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
20位(23):日本大学 56.5ポイント
20位(20):フェリス女学院大学 56.5ポイント
0377大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 17:02:56.43ID:gyxT/5+10
ペタクまみれ
0378大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 17:27:53.38ID:mDuY/VPT0
東京、京都と早稲田 慶應の4大学に照準

いよいよ始まった学生の就職活動。今年の就活では、ある傾向が強まっていると専門家は話す。
「人気企業は昨年以上にターゲット採用の傾向を強める、とはっきり言い切れます」
就職事情に詳しいHRプロの寺澤康介社長は言う。
ターゲット採用とは、企業が特定の大学に狙いを定めて重点的に採用活動をすること。
旧帝国大学の北海道、東北、東京、名古屋、京都、大阪、九州や、
早稲田、慶應義塾といった私大を「ターゲット大学」にして、採用を働きかける。
就活期間が短くなれば、採用担当者も膨大な学生のなかから選ぶ時間を割くことが難しくなる。
その点、ターゲット採用ならば最低限、優秀な学生を確保できるという「安全策」だ。
そこでアエラは、主要な60大学の学生がどれぐらい人気企業に就職しているかを把握すべく、
教育関連情報を提供する「大学通信」の協力を得て、学生に人気が高い100社への就職者数を調べた。

ターゲットになったのは、やはり早稲田と慶應だ。特に1大学で100人超の採用をするメガバンクや、
損保・生保、電機メーカーでは、他の大学を圧倒している。
学生に特に人気の伊藤忠商事や三菱商事などの商社や、電通や博報堂といった広告会社は、
東京、京都と早慶の4大学に照準を合わせているのが一目瞭然だ。
http://dot.asahi.com/aera/2012121100003.html

東大、京大、早慶……国内トップ大の学生が入りたい会社は?
《[ITmedia]》
東京大学、京都大学、早稲田大学、慶應義塾大学など、国内屈指の難関校に通う2019年卒の学生が志望する企業は? 上位校向けの新卒採用支援サービス「レクミー」を運営するリーディングマークの調査によると、1位は三菱商事(22.1%)だった。
2位は三井物産(21.1%)、3位は伊藤忠商事(16.7%)。4位は住友商事(14.5%)、5位は丸紅(14.3%)−−と続き、5大商社が上位を独占する結果となった。
6位以下は東京海上日動火災保険(11.5%)、サントリー(9.5%)、三井不動産(7.2%)、三菱UFJ銀行(7.1%)、三菱地所(6.8%)という結果だった。
商社、メーカー、ITは人気 金融・保険は志望度ダウン

早慶様...華やかな学生生活(勉強充実、サークル充実、バイト充実)=リア充、就職は貴族
地味でつまらない国立...「...なんもねぇ〜(T_T)」
0379大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 19:03:38.55ID:aQqO7Y8K0
就活失敗したんだなワタク(笑)
4連休なのにコピペしかしてない(できない)んだから当然のこと(笑)
0380大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 19:42:19.95ID:+uy9WhxQ0
誰かさんの頭が悪いから何度も貼ってあげてるんじゃね?
大事なことだから3回言いました、って言うだろwwwww
0381大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 19:45:08.91ID:uOIe4EGd0
青学とか上智は入試のランクほど評価高くないよ
女の子ならまあ、という感じですね
0382大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 20:27:12.34ID:mDuY/VPT0
>>379
内容に対して反論できない辺りが悲しいねwww
0383大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 20:27:43.26ID:mDuY/VPT0
東京、京都と早稲田 慶應の4大学に照準

いよいよ始まった学生の就職活動。今年の就活では、ある傾向が強まっていると専門家は話す。
「人気企業は昨年以上にターゲット採用の傾向を強める、とはっきり言い切れます」
就職事情に詳しいHRプロの寺澤康介社長は言う。
ターゲット採用とは、企業が特定の大学に狙いを定めて重点的に採用活動をすること。
旧帝国大学の北海道、東北、東京、名古屋、京都、大阪、九州や、
早稲田、慶應義塾といった私大を「ターゲット大学」にして、採用を働きかける。
就活期間が短くなれば、採用担当者も膨大な学生のなかから選ぶ時間を割くことが難しくなる。
その点、ターゲット採用ならば最低限、優秀な学生を確保できるという「安全策」だ。
そこでアエラは、主要な60大学の学生がどれぐらい人気企業に就職しているかを把握すべく、
教育関連情報を提供する「大学通信」の協力を得て、学生に人気が高い100社への就職者数を調べた。

ターゲットになったのは、やはり早稲田と慶應だ。特に1大学で100人超の採用をするメガバンクや、
損保・生保、電機メーカーでは、他の大学を圧倒している。
学生に特に人気の伊藤忠商事や三菱商事などの商社や、電通や博報堂といった広告会社は、
東京、京都と早慶の4大学に照準を合わせているのが一目瞭然だ。
http://dot.asahi.com/aera/2012121100003.html

東大、京大、早慶……国内トップ大の学生が入りたい会社は?
《[ITmedia]》
東京大学、京都大学、早稲田大学、慶應義塾大学など、国内屈指の難関校に通う2019年卒の学生が志望する企業は? 上位校向けの新卒採用支援サービス「レクミー」を運営するリーディングマークの調査によると、1位は三菱商事(22.1%)だった。
2位は三井物産(21.1%)、3位は伊藤忠商事(16.7%)。4位は住友商事(14.5%)、5位は丸紅(14.3%)−−と続き、5大商社が上位を独占する結果となった。
6位以下は東京海上日動火災保険(11.5%)、サントリー(9.5%)、三井不動産(7.2%)、三菱UFJ銀行(7.1%)、三菱地所(6.8%)という結果だった。
商社、メーカー、ITは人気 金融・保険は志望度ダウン

早慶様...華やかな学生生活(勉強充実、サークル充実、バイト充実)=リア充、就職は貴族
地味でつまらない国立...「...なんもねぇ〜(T_T)」
0384大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 20:33:46.55ID:jwQvkY5K0
>>381
そうでもない

【最新調査】12,000人以上の投票!
「周囲の人から評判のいい大学ランキング」
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/296587/3

1位 東京大学 40.0%

2位 早稲田大学 35.3%
3位 慶應義塾大学 32.4%
4位 青山学院大学 31.8%

5位 明治大学 24.9%
6位 上智大学 24.3%
7位 一橋大学 22.5%

8位 京都大学 19.1%
9位 千葉大学 18.5%
10位 中央大学 17.8%
0385大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 21:00:10.75ID:D5gN08CI0
ワタクって身内で高学歴認定しあってるだけでしょ
0386大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 21:06:18.56ID:mDuY/VPT0
東京、京都と早稲田 慶應の4大学に照準

いよいよ始まった学生の就職活動。今年の就活では、ある傾向が強まっていると専門家は話す。
「人気企業は昨年以上にターゲット採用の傾向を強める、とはっきり言い切れます」
就職事情に詳しいHRプロの寺澤康介社長は言う。
ターゲット採用とは、企業が特定の大学に狙いを定めて重点的に採用活動をすること。
旧帝国大学の北海道、東北、東京、名古屋、京都、大阪、九州や、
早稲田、慶應義塾といった私大を「ターゲット大学」にして、採用を働きかける。
就活期間が短くなれば、採用担当者も膨大な学生のなかから選ぶ時間を割くことが難しくなる。
その点、ターゲット採用ならば最低限、優秀な学生を確保できるという「安全策」だ。
そこでアエラは、主要な60大学の学生がどれぐらい人気企業に就職しているかを把握すべく、
教育関連情報を提供する「大学通信」の協力を得て、学生に人気が高い100社への就職者数を調べた。

ターゲットになったのは、やはり早稲田と慶應だ。特に1大学で100人超の採用をするメガバンクや、
損保・生保、電機メーカーでは、他の大学を圧倒している。
学生に特に人気の伊藤忠商事や三菱商事などの商社や、電通や博報堂といった広告会社は、
東京、京都と早慶の4大学に照準を合わせているのが一目瞭然だ。
http://dot.asahi.com/aera/2012121100003.html

東大、京大、早慶……国内トップ大の学生が入りたい会社は?
《[ITmedia]》
東京大学、京都大学、早稲田大学、慶應義塾大学など、国内屈指の難関校に通う2019年卒の学生が志望する企業は? 上位校向けの新卒採用支援サービス「レクミー」を運営するリーディングマークの調査によると、1位は三菱商事(22.1%)だった。
2位は三井物産(21.1%)、3位は伊藤忠商事(16.7%)。4位は住友商事(14.5%)、5位は丸紅(14.3%)−−と続き、5大商社が上位を独占する結果となった。
6位以下は東京海上日動火災保険(11.5%)、サントリー(9.5%)、三井不動産(7.2%)、三菱UFJ銀行(7.1%)、三菱地所(6.8%)という結果だった。
商社、メーカー、ITは人気 金融・保険は志望度ダウン

早慶様...華やかな学生生活(勉強充実、サークル充実、バイト充実)=リア充、就職は貴族
地味でつまらない国立...「...なんもねぇ〜(T_T)」
0387大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 21:16:48.78ID:aQqO7Y8K0
東京五輪
水泳男子400メートル自由形
瀬戸大也(早稲田大)予選落ち
不倫男の末路
0389大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 21:52:43.64ID:Iv/3uLve0
早慶を頂点(笑)にしたワタク

無能経営者に不倫オリンピック選手

さすがだな(笑)
0390大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 22:25:51.11ID:mDuY/VPT0
>>388
と言うかさあ、
経営者にすらさせて貰えない国立大学出身者って、何なの?
人間的に欠落しているのか、大学の教育システムが死んでいるのか、どっち?
0392大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 22:47:02.94ID:mDuY/VPT0
>>391
で、やはり具体的反論は出来ないのか?
やっと気づいた?
国立は経済的に有利なだけってことに
0395大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 23:18:15.05ID:+uy9WhxQ0
>>391
多くの雑穀の財政が火の車って知ってる?
教授に聞いてみて。いかにカネがないか切々と語ってくれるはずw
これまで国から多額の財政援助してもらって今やこの体たらくww
そんな大学で学ぶ雑穀君たちはこの状況を情けなく感じないのか?www
だとしたらお目出度すぎるぞ?
0396大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 23:23:09.61ID:mDuY/VPT0
国立信者は老いぼればかりだから、今の常識について来れていなくて
このように恥をかくだけ
0397大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 16:43:21.53ID:fONRm6Uq0
ここで悪態ついてるワタク、もはや病気だな(笑)
早慶とか言ってるけどそうじゃないし(笑)
なぜなら早慶は互いにディスり合ってるから一緒にしてもらいたくないはず
0400大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 18:51:16.53ID:QtLIFE2S0
>>397
ざーんねーん。早慶は仲良いよーんwww

慶應を叩いているのは断じて早稲田ではない。まっとうな早大生は慶應を敬愛している。
なぜなら、慶應無くして早稲田無し、大隈侯と福澤先生の出会いのエピソードは周知の事実だからだ。
同様に、まっとうな慶大生は早稲田を叩かない。

そういう歴史的経緯を知らぬザコクが早慶の間にくさびを打ち込もうと無駄な努力をしている。叩いているのはほとんどが部外者。
笑えるなwww
0402大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 19:31:26.38ID:QtLIFE2S0
>>397
野球の清宮兄弟の父親は、元早大ラグビー名選手/名監督にして日本ラグビー界の重鎮。母親は元慶應ゴルフ部の主将。最強の早慶カップルが育んだ早実の野球兄弟。

両校は体育会文化会問わずとても交流が盛んで仲良しだよ。雑穀君には想像もできんだろうがwww
0403大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 22:35:32.05ID:nxjaYWdT0
ワタクがカスなのは紛れもない事実

ノーベル賞受賞者ゼロのワタク(笑)
0404大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 22:40:42.06ID:QtLIFE2S0
大学生活も私生活もパッとしない雑穀君がノーベル賞持ち出してもね...┐(´д`)┌ヤレヤレ
0406大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 22:44:33.79ID:KHHWAkgX0
早慶に対する嫉妬は常軌を逸しているなw

カッコ良すぎるんだよ
高学歴だし、社会を形成しているし
0407大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 22:49:31.58ID:nuD8vtRf0
ワタクって本気で早慶が高学歴でかっこいい大学だと思ってるんだろうか
全く理解できない価値観だ
0408大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 23:14:51.19ID:yAklmjKD0
>>407
どういう育ち方をしたら、君みたいな価値観になるのかね?
興味深いね
0409大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 23:54:06.05ID:VZlMGpfi0
俺も早慶がカッコいいとは思わないな
頭がいいとも思わない
親に甘えてんなってイメージ
0412大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 00:15:17.42ID:hPRA891f0
>>411
0415大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 07:55:31.83ID:ZBN34vg10
雑穀は相変わらず夢の中を彷徨っているのだなw
まあ就活や卒業を迎える頃にようやく気づくだろう。
その時、お前たち自身のこんなにも無邪気な過去が、牙を剥いて襲いかかってくるんだよ...
0416大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 18:42:49.77ID:6tm4k71I0
早慶を馬鹿にしようとしても、悔しさばかりが強調されてしまうなw
カッコよくて高学歴
就職でも異性にもモテモテ

まさに羨望の的w
0417大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 20:04:35.01ID:O3LaCzAr0
早慶を過剰に持ち上げてる馬鹿が一匹いるが完全に私大バブル時代の脳ミソで笑ったわ
0418大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 20:08:50.90ID:Jq2MbIiI0
>>410
自分に都合の悪い意見だからって相手の育ちを憶測で決めつけて否定するとはみっともない
貧しいのはお前の心だろ
0419大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 20:09:56.07ID:Jq2MbIiI0
>>414
いつまで昭和のワタクドリームに浸ってるんだ?
今は令和だぞおっさん
0420大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 20:15:01.45ID:ZBN34vg10
>>419
いつまで昭和のザコクドリームに浸ってるんだ?
今は令和だぞおっさんwwwww
0421大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 20:19:13.34ID:ZBN34vg10
>>417
ザコクを過剰に持ち上げてる馬鹿が一匹いるが完全に地方公立高校の洗脳成功してて笑ったわ
0422大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 20:20:17.36ID:s6IjK/420
>>420
鸚鵡返しがワタクの知能の限界か
0423大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 20:29:54.97ID:rLt8gGrd0
国立進学を奨めてくる教師を洗脳だとか言って貶してるワタクがネットで散見されるけど本当に馬鹿だなと思う
そもそも高校生に大学を適正に評価できる能力はないだろ 
もちろん全ての高校教師にそれがあるとは限らないが少なくとも高校生よりはマシな考えを持ってるよ
偉そうに教師の提案に反発して何様のつもりなんだろうな
結局科目絞って楽な道を選んだ自分を肯定したいだけだろ?情けない
0424大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 20:36:30.73ID:c90NRtpJ0
>>423
はい洗脳された典型的チー国乙
高校教師は国公立一人に付き10万円貰えるからなみんな必死に洗脳して国公立に送り込んでんのw
そんな事も知らないからお前はチー国行き人生のハイボクシャエタヒニンなんだよクソマヌケw田舎のすき家で田舎者同士戯れてろよかすw
あー牛糞くせぇw
0425大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 20:40:09.09ID:6roPz0Fr0
      、;:::::::         ::::::、
    /::    ......::::::::::::::::::::::::::::::::;、
   /    :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
   !:::::::/゙!:::!:::ヘi゙、::::i::::,、:::::::::::::::::::::::::::i
   !:::ソ! ∨ヘi ミ .!ヾ ll; ヽ:::::::::::::::::::::::::!
   ヾi     ___   :::::::::ヾ:::::::::::::::::::リ       
    _!¨ミ  ソ ___~`ミ-=、,__≧::::::::::::ソ  ワタクって本気で早慶が高学歴でかっこいい大学だと思ってるんだろうか
  .!´::衛=《 ゙門‐,  ――‐::::::´ソ~ヾ  全く理解できない価値観だ
  .ヘ_  / ::::ヽ== ´ ::::::::::::::::::/::::!::ソ .!
    !《   ::::,   :::::::::::::::::::リ:::::::::::/
    .!  ⌒   ::::::::::::::::::::::::::`〆
     リニニ=-、:::::::::::::::::::::::::::::::リ  
     ゝー<:::::::::::::::::::::::::/::::i
      ヽ :::::::::::::::::::-‐´:::::::::::ヘ
        `¨¨T¨~´:::::::::::::::::::::::::ゝ= 、
      _,、 -‐´ .ヘ:::::::::::::::::::::::::://:::ヘ
    /´::::::::::::::/::リ、:::::::::::::::::://:::::::::::::ヽ
    
0426大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 20:40:54.83ID:LVEorpFC0
>>425
草www
0427大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 21:11:07.45ID:6tm4k71I0
東京、京都と早稲田 慶應の4大学に照準

いよいよ始まった学生の就職活動。今年の就活では、ある傾向が強まっていると専門家は話す。
「人気企業は昨年以上にターゲット採用の傾向を強める、とはっきり言い切れます」
就職事情に詳しいHRプロの寺澤康介社長は言う。
ターゲット採用とは、企業が特定の大学に狙いを定めて重点的に採用活動をすること。
旧帝国大学の北海道、東北、東京、名古屋、京都、大阪、九州や、
早稲田、慶應義塾といった私大を「ターゲット大学」にして、採用を働きかける。
就活期間が短くなれば、採用担当者も膨大な学生のなかから選ぶ時間を割くことが難しくなる。
その点、ターゲット採用ならば最低限、優秀な学生を確保できるという「安全策」だ。
そこでアエラは、主要な60大学の学生がどれぐらい人気企業に就職しているかを把握すべく、
教育関連情報を提供する「大学通信」の協力を得て、学生に人気が高い100社への就職者数を調べた。

ターゲットになったのは、やはり早稲田と慶應だ。特に1大学で100人超の採用をするメガバンクや、
損保・生保、電機メーカーでは、他の大学を圧倒している。
学生に特に人気の伊藤忠商事や三菱商事などの商社や、電通や博報堂といった広告会社は、
東京、京都と早慶の4大学に照準を合わせているのが一目瞭然だ。
http://dot.asahi.com/aera/2012121100003.html

東大、京大、早慶……国内トップ大の学生が入りたい会社は?
《[ITmedia]》
東京大学、京都大学、早稲田大学、慶應義塾大学など、国内屈指の難関校に通う2019年卒の学生が志望する企業は? 上位校向けの新卒採用支援サービス「レクミー」を運営するリーディングマークの調査によると、1位は三菱商事(22.1%)だった。
2位は三井物産(21.1%)、3位は伊藤忠商事(16.7%)。4位は住友商事(14.5%)、5位は丸紅(14.3%)−−と続き、5大商社が上位を独占する結果となった。
6位以下は東京海上日動火災保険(11.5%)、サントリー(9.5%)、三井不動産(7.2%)、三菱UFJ銀行(7.1%)、三菱地所(6.8%)という結果だった。
商社、メーカー、ITは人気 金融・保険は志望度ダウン

早慶様...華やかな学生生活(勉強充実、サークル充実、バイト充実)=リア充、就職は貴族
地味でつまらない国立...「...なんもねぇ〜(T_T)」
0428大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 21:11:46.15ID:6tm4k71I0
707実名攻撃大好きKITTY2021/04/14(水) 21:34:48.21ID:kLScAAL1069696969696969696969696969696969
荒らしはおまえだろう 横国などというオワコン大学の話を出しやがる
二期制になって、第一志望者がゼロになった大学だ
719実名攻撃大好きKITTY2021/04/15(木) 06:24:22.45ID:U1e+acvi0
横国は国のあらゆる指定から外された一駅弁大学
723実名攻撃大好きKITTY2021/04/15(木) 08:21:58.77ID:U1e+acvi0>>759
横国は卒業しても悲惨だからなぁ
724実名攻撃大好きKITTY2021/04/15(木) 09:22:23.17ID:U1e+acvi0
横国=地域貢献型大学
751実名攻撃大好きKITTY2021/04/16(金) 07:11:27.61ID:EVnXg/6w0
横国は今、本当に評価が低いからな
737実名攻撃大好きKITTY2021/04/15(木) 19:38:13.04ID:xXqkFusu0
横国は国立なのに国から期待されてないのが痛すぎる
721実名攻撃大好きKITTY2021/04/15(木) 06:46:11.52ID:U1e+acvi0
知らないみたいみたいだけど、昔の横国はそれなりの位置付けだったわけ
それでも有力OBは極僅か
ステータスがこれ以下はないレベルにまで低下した今、本当にもう終わってるな
12名無しなのに合格2021/04/28(水) 05:44:29.14ID:1KTqM1Ev
五教科七科目やっても駅弁横国なら全科目中途半端のゴミクズなんだからMARCHより下だろ
日東駒専といい勝負では?
14名無しなのに合格2021/04/28(水) 05:45:27.40ID:bW7oZ5VL
金岡千広=成成明学だから 5S以下のクソ雑魚カスザコクならニッコマ〜大東亜帝国レベルだな
15名無しなのに合格2021/04/28(水) 05:47:05.40ID:W/X+H/Ez
MARCHも駅弁もゴミだよ
MARCHは早慶下位に引っ掛からなかったカス、駅弁は地底にすら行けないゴミ
16名無しなのに合格2021/04/28(水) 05:59:56.08ID:sqCe/aKF
田舎っぺってどこまで行っても田舎っぺなんだな
駅弁の文系なんぞニッコマに毛が生えたレベルだっつうの
19名無しなのに合格2021/04/28(水) 06:41:45.55ID:+fhwF4Vk
バカが全科目コツコツ勉強したが全科目苦手のままで仕方なく受験するのが駅弁
俺も駅弁ではないがザコクだから似たようなもの(笑
お互いに身の程を知っておこうや
0429大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 21:13:44.71ID:6tm4k71I0
日経BP大学ブランド調査2020 2020年11月25日公表
https://s.resemom.jp/article/img/2020/11/25/59178/271227.html

首都圏トップ10
1.東京
2.早稲田
3.慶應義塾
4.上智
5.青山学院
===トップ5
6.一橋
7.明治
8.東京工業
9.お茶の水女子
10.学習院
===トップ10
11.東京外国語
12.立教
13.中央
14.東京理科
15.国際基督教
16.東京学芸
17.津田塾
18.横浜国立
19.日本
20.千葉
0430大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 21:21:31.08ID:ZBN34vg10
科目絞る=楽している とお決まりのザコク反射が惨めだなwww
ま、ジャブジャブに薄められた5教科ザコク脳では早慶どころかGMARCHや関関同立も無理だね。
絶対に。
0431大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 21:25:02.36ID:ZBN34vg10
      、;:::::::         ::::::、
    /::    ......::::::::::::::::::::::::::::::::;、
   /    :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
   !:::::::/゙!:::!:::ヘi゙、::::i::::,、:::::::::::::::::::::::::::i
   !:::ソ! ∨ヘi ミ .!ヾ ll; ヽ:::::::::::::::::::::::::!
   ヾi     ___   :::::::::ヾ:::::::::::::::::::リ       
    _!¨ミ  ソ ___~`ミ-=、,__≧::::::::::::ソ  ザコクって本気で早慶GMARCHよりも上だと思ってるんだろうか
  .!´::衛=《 ゙門‐,  ――‐::::::´ソ~ヾ  全く理解できない価値観だ
  .ヘ_  / ::::ヽ== ´ ::::::::::::::::::/::::!::ソ .!
    !《   ::::,   :::::::::::::::::::リ:::::::::::/
    .!  ⌒   ::::::::::::::::::::::::::`〆
     リニニ=-、:::::::::::::::::::::::::::::::リ  
     ゝー<:::::::::::::::::::::::::/::::i
      ヽ :::::::::::::::::::-‐´:::::::::::ヘ
        `¨¨T¨~´:::::::::::::::::::::::::ゝ= 、
      _,、 -‐´ .ヘ:::::::::::::::::::::::::://:::ヘ
    /´::::::::::::::/::リ、:::::::::::::::::://:::::::::::::ヽ
    
0432大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 21:58:23.47ID:Y+DlITHI0
>>423
教師はFランやザコクなどの底辺大卒が多く、
上位大学からは落ちこぼれしかならない底辺職で、
世間知らずの白痴だらけ。

しかも利己的で、ただ自校の進学実績を上げたいだけの
無責任な関係者も多くいるのが現実。
教師なんかよりも親の方が、よっぽど子供の将来を真剣に考えてるよ。
その親達の意見はコレ↓ お前は親不孝者


子供を通わせたい大学
【最新版】2021年7月調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/936b9f5f1cd80e55ea02b52addc546c92d47bc7d

1位 東京大学
2位 京都大学
3位 早稲田大学
4位 慶應義塾大学
5位 名古屋大学
6位 北海道大学
7位 青山学院大学
8位 九州大学
9位 大阪大学
10位 広島大学
0433大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 22:29:34.63ID:b1qXQIpS0
>>431
え?ワタクさんチー牛なの?w

思考停止で鸚鵡返ししてるんだな間抜けww
0434大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 22:30:48.71ID:b1qXQIpS0
味方に鸚鵡返しとか草しか生えんw
どんな教育したらこんなバカが育つんだよww
0435大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 22:41:49.07ID:6tm4k71I0
あはは
コクリツって相変わらずバカだなあw
0436大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 22:46:21.16ID:VIubLaDo0
カタカナで呼べばいいってもんじゃないぞワタク
ワタクはワタクだから馬鹿にされるんだよ
0440大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 01:00:27.72ID:I4AG+f9g0
ワタクが思考停止で国立を叩いていたことが判明したな
さすが反知性主義敵いませんわ笑
0441大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 07:47:48.75ID:BRhJB3Kl0
東大や京大の関係者は早慶なんか眼中にもない
早慶のレベルは地方国公立と同等なのが現実
ここで貼り付いてるワタクは頭の中身が完全に私大バブル時代の思考
今は時代が変わってることに気づかない愚かで哀れな存在
0442大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 08:15:36.73ID:xnSya+o30
>>440
ザコクが思考停止で早慶GMARCH関関同立を叩いていたことが判明したな
さすが反知性主義敵いませんわ笑
0443大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 08:19:44.37ID:xnSya+o30
>>441
リアルでは気弱で何も言えない体言止め多用君乙www

早慶の関係者はザコクなんか眼中にもない
ザコクのレベルは中堅私大なのが現実
ここで貼り付いてるザコクは頭の中身が完全に昭和中期の思考
今は時代が変わってることに気づかない愚かで哀れな存在wwwww
0444大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 08:41:22.64ID:81Kdzyar0
思考停止してるのはワタクの方だろが
やはりワタクは馬鹿
0446大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 09:32:20.34ID:q9Ru4HeQ0
おうむ返ししか出来ないか(笑)
頭の悪さは明白だな(笑)
本割の3教科すら国立に勝てないし(笑)
0447大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 09:36:30.66ID:xnSya+o30
>>446
なぜおうむ返ししかしないか理解出来ないか(笑)
頭の悪さは明白だな(笑)
文系3教科すら早慶GMARCH関関同立に勝てないし(笑)
0448大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 12:35:39.72ID:w/vBpZ890
早慶を過剰に持ち上げてる馬鹿ワタクがまだ居座ってるのか
完全に私大バブル時代の脳ミソで笑ったわ
早慶なんか今は地方国公立と同等かそれ以外なのが現実
0449大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 12:37:22.05ID:w/vBpZ890
>>447
おうむ返ししかしない? できないんだろ?(笑)
他人のフンドシでしか相撲取れないワタクさん(笑)
0450大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 18:13:43.87ID:I4AG+f9g0
ワタクにとって知性は敵
動物園の猿みたいな生活がお望みらしいよ
0451大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 19:45:25.92ID:OuUrXuc50
東京、京都と早稲田 慶應の4大学に照準

いよいよ始まった学生の就職活動。今年の就活では、ある傾向が強まっていると専門家は話す。
「人気企業は昨年以上にターゲット採用の傾向を強める、とはっきり言い切れます」
就職事情に詳しいHRプロの寺澤康介社長は言う。
ターゲット採用とは、企業が特定の大学に狙いを定めて重点的に採用活動をすること。
旧帝国大学の北海道、東北、東京、名古屋、京都、大阪、九州や、
早稲田、慶應義塾といった私大を「ターゲット大学」にして、採用を働きかける。
就活期間が短くなれば、採用担当者も膨大な学生のなかから選ぶ時間を割くことが難しくなる。
その点、ターゲット採用ならば最低限、優秀な学生を確保できるという「安全策」だ。
そこでアエラは、主要な60大学の学生がどれぐらい人気企業に就職しているかを把握すべく、
教育関連情報を提供する「大学通信」の協力を得て、学生に人気が高い100社への就職者数を調べた。

ターゲットになったのは、やはり早稲田と慶應だ。特に1大学で100人超の採用をするメガバンクや、
損保・生保、電機メーカーでは、他の大学を圧倒している。
学生に特に人気の伊藤忠商事や三菱商事などの商社や、電通や博報堂といった広告会社は、
東京、京都と早慶の4大学に照準を合わせているのが一目瞭然だ。
http://dot.asahi.com/aera/2012121100003.html

東大、京大、早慶……国内トップ大の学生が入りたい会社は?
《[ITmedia]》
東京大学、京都大学、早稲田大学、慶應義塾大学など、国内屈指の難関校に通う2019年卒の学生が志望する企業は? 上位校向けの新卒採用支援サービス「レクミー」を運営するリーディングマークの調査によると、1位は三菱商事(22.1%)だった。
2位は三井物産(21.1%)、3位は伊藤忠商事(16.7%)。4位は住友商事(14.5%)、5位は丸紅(14.3%)−−と続き、5大商社が上位を独占する結果となった。
6位以下は東京海上日動火災保険(11.5%)、サントリー(9.5%)、三井不動産(7.2%)、三菱UFJ銀行(7.1%)、三菱地所(6.8%)という結果だった。
商社、メーカー、ITは人気 金融・保険は志望度ダウン

早慶様...華やかな学生生活(勉強充実、サークル充実、バイト充実)=リア充、就職は貴族
地味でつまらない国立...「...なんもねぇ〜(T_T)」
0452大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 19:50:04.21ID:OuUrXuc50
ザコク「早慶は人数多いから良く見えるだけ」
早慶「率や一人当たりでみても早慶のが強いんだけど?」
ザコク「それはコネが…内部が…(ゴニョゴニョ)」

早慶「早慶は東京一工に次ぐ集団。それは実績が証明している。それが社会に広く認知されているからこそブランドや名声がある」

東京一落「悪いけど地底とか余裕なんですけど^^」
早慶専願「橋下徹とかユニクロの柳井とか専願にも大物は大勢いるぞ」
内部進学「ZOZOの前澤や竹下元首相は附属出身」
早慶「色々あるけど、かなりの上位層が集まってるのは確かだな」

ザコク「上位層は国立に行く。私立の時点で国立行けない雑魚」
早慶「だーかーらーw それは田舎の常識だろ。首都圏で国立といったってなんの保証もないんだよ。早慶よりずっと簡単な学芸だって埼玉だって国立なんだから。
東大一橋東工にはブランドがあるけど『国立』は絶対のブランドじゃないのよ。現に横国なんて8割が慶應に蹴られてる。」
東京一落「早慶受かってたら国立後期は受けない奴が多いよ」
早慶「東大一橋から志望落とすとき多くは早慶志望に切り替える。完全に私文専願になる場合もあれば、一応は東大一橋は受けるけど実質早慶志望の場合もある。
国立に固執して横国→千葉→埼玉→…と下げていくケースは稀。経済的理由がある人だけじゃないかな。早慶の方が高学歴だから損だし嫌だもの」

早慶「都道府県別の平均学力では東京の高校生がダントツなんだけど、センター5教科7科目を受験する割合は3割しかない。東京外大や筑波、旧帝の北大文系でさえ私文をターゲットにした入試制度になっている。
早慶を頂点にした私文専願の層がいかに厚くレベルが高いかを物語っている。田舎の私文専願と東京圏の私文専願は全然違うんだよな」

ザコク「……何と言おうと…どんな屁理屈をコネようとなあ…国立は私立より上なんだよ!」
早慶「だから 何でよ?」
ザコク「数学や多科目から逃げた国立行けない雑魚だからに決まってんだろ!ワタク!!」
ザコク「ワタク!ワタク!ワタク!ワタク!ワタク!ワタク!ワタク!ワタク!ワタク!」

早慶 ┓(´Д`)г=3
0453大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 19:51:13.26ID:OuUrXuc50
一工は規模が小さく得意不得意分野がかなりはっきりしているから、政官財、法曹、マスコミ、文化芸術、ベンチャー、あらゆる主要領域で無双なのは東京早慶、中でも断トツなのが東早慶ですね。
中央の政治、経済は東大、早慶が動かしている。
この事実は否定しようがない。

東大・京大・東工大・一橋・北大・東北大・名大・阪大・九大・神大・早慶上・中位学部・上智上位学部・中大法・ICU・筑波大・東京外大・国際教養大・その他の国公私立医学部
一流大学・学部はここまで。
日本の頭脳として、日本を引っ張ってきたのはここまでの大学・学部。
ここに挙げた大学・学部以外は、一流大学に入らない。
社会的な実績を見ればすぐに分かること。
受験科目数によって変動する些末な偏差値や、入学時と卒業時の学力や個人的成長を考慮しないランク分けなんて何の意味もない。
社会は結果が全て。
社会的実績で一流の結果を出している大学・学部が一流なんだ。

明治と横国は、どっちも上智に蹴り殺される三流大学
千葉大学は入試偏差値が下手な旧帝並みにある癖に研究も民間就職もカス過ぎるんだよな
横国は出口でも文系マーチに勝てるが千葉文系は出口でマーチ文系に負ける
俺の兄は山口大学工学部だけど、センター試験は数、英、理(1科目)の合計3科目でセンター54%二次試験も理科一科目でクッソ簡単だったぞ
福大工学部は受けて落ちてるし
大阪府立大学工学域や岡山大学工、群馬大学理工なんか上智大学に軽ーく蹴っ飛ばされてるけどw
ソース https://www.yozemiki...ice/taiken_jochi.php
涙拭けよチー国w
しかし国公立意外と蹴られてんな
横国大 15% 都立大 17% 阪府大 21%
とか結構ダメダメじゃん 学費安いアド最大限に活用してこれってどうなのよ
0454大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 19:53:25.79ID:OuUrXuc50
三毛兼承氏(慶應義塾大学卒) - 三菱東京UFJ銀行頭取、三菱UFJフィナンシャル・グループ取締役代表執行役社長グループCEO、
池谷幹男氏(慶應義塾大学卒) - 三菱UFJ信託銀行社長
沖原隆宗氏(慶應義塾大学卒) - UFJ銀行(現三菱東京UFJ銀行)元頭取
永易克典氏(慶應義塾大学MBA) -三菱UFJ銀行相談役・元会長
飯盛徹夫氏(慶應義塾大学卒) - みずほ信託銀行社長
神谷健一 氏(慶應義塾大学卒)-三井住友銀行名誉顧問、三井銀行元会長、社長
永野 毅氏(慶應義塾大学卒)-東京海上ホールディングス(HD)会長、
瀬谷俊雄氏(慶應義塾大学卒) -東邦銀行会長、全国地方銀行協会会長、
梅田圭氏(慶應義塾大学卒) - みずほ信託銀行社長
大島健伸氏(慶應義塾大学卒) - SFCG(旧商工ファンド)社長
大島嘉仁氏(慶應義塾大学卒) - MAGねっとホールディングス前社長、
福澤武氏(慶應義塾大学卒) - 三菱地所元会長、社長、
田中順一郎氏(慶應義塾大学卒) - 三井不動産元会長・社長、
岩沙弘道氏(慶應義塾大学卒) - 三井不動産元会長・社長

江頭敏明氏(慶應義塾大学卒) - 三井住友海上火災保険元社長
佐藤正敏氏(慶應義塾大学卒) - 損保ジャパン会長、元社長
乾恒雄氏(慶應義塾大学卒) - オリエント・リース(現・オリックス)元会長、
江口克彦氏(慶應義塾大学卒) - PHP総合研究所代表取締役社長
北村清士 氏(慶應義塾大学卒)- 東邦銀行頭取
鎌田宏氏(慶應義塾大学卒) - 七十七銀行相談役・前頭取、
横尾敬介氏(慶應義塾大学卒) - みずほ証券代表取締役社長
甲斐隆博氏(慶應義塾大学卒) - 肥後銀行頭取
諏訪純人氏(慶應義塾大学卒) - 元秋田銀行頭取
藤原清悦氏(慶應義塾大学卒) - 秋田銀行頭取
齋藤隆夫氏(慶應義塾大学卒) - 元北都銀行頭取
長谷川憲治 氏(慶應義塾大学卒)- 元きらやか銀行頭取
澤井誠介 氏(慶應義塾大学卒)- 元きらやか銀行会長
長谷川吉郎氏(慶應義塾大学卒) - 元山形銀行頭取・会長
泉 史博氏(慶應義塾大学卒)- 中国銀行相談役・前取締役会長.
0455大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 20:31:27.61ID:OuUrXuc50
東京、京都と早稲田 慶應の4大学に照準

ターゲットになったのは、やはり早稲田と慶應だ。特に1大学で100人超の採用をするメガバンクや、
損保・生保、電機メーカーでは、他の大学を完璧に圧倒している。
http://dot.asahi.com/aera/2012121100003.html

東大、京大、早慶……国内トップ大の学生が入りたい会社とは?
《[ITmedia]》
東京大学、京都大学、早稲田大学、慶應義塾大学など、国内屈指の難関校に通う2019年卒の学生が志望する企業は? 上位校向けの新卒採用支援サービス「レクミー」を運営するリーディングマークの調査によると、1位は三菱商事(22.1%)だった。
2位は三井物産(21.1%)、3位は伊藤忠商事(16.7%)。4位は住友商事(14.5%)、5位は丸紅(14.3%)−−と続き、5大商社が上位を独占する結果となった。
6位以下は東京海上日動火災保険(11.5%)、サントリー(9.5%)、三井不動産(7.2%)、三菱UFJ銀行(7.1%)、三菱地所(6.8%)という結果だった。
商社、メーカー、ITは人気 金融・保険は志望度ダウン
前回(17年)の調査結果と比較すると、双日(19位→15位)や豊田通商(27位→22位)などが順位を上げており、リーディングマークは「根強い商社人気が今年も続いている」とみている。
広告企業では、17年は26位だった電通は17位にランクアップ。博報堂は17位から16位に順位を上げ、人気度で電通を上回った。昨年は100位以下だったアサツーディ・ケイ(ADK)は80位に入った。
大学別の志望企業の特徴は……?
大学別では、上位5社の顔ぶれは全体とほぼ変わらない結果だったが、東京大学では経済産業省(18位)の志望度が高かった。慶應義塾大学では三井不動産(7位)や
三菱地所(8位)といった不動産会社が人気。早稲田大学では全日本空輸(ANA、8位)、日本航空(JAL、11位)、JR東海(13位)などの運輸事業者が上位に入っていた。
メーカーやIT企業も人気で、花王(33位→24位)、日清食品グループ(98位→64位)、楽天(86位→40位)、Google(70位→57位)などがランクアップしていた。
一方、みずほフィナンシャルグループ(14位→28位)、三菱UFJ信託銀行(25位→37位)、第一生命保険(55位→78位)など、銀行・生保企業がランクダウンする例が目立った。
https://www.iza.ne.jp/kiji/economy/news/180604/ecn18060414000008-n1.html
0456大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 09:54:26.18ID:uw8V486T0
ワタクの能力の無さはコピペやおうむ返ししかしてない(できない)ことからも明白

特にここで暴れてるキチガイはその極み
0457大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 14:49:18.13ID:EQxeyxzV0
国立、惨敗 無残
0458大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 15:14:03.75ID:8g38/usX0
逆に言うと国立大学は、公務員とか市役所とか独占で

それはそれはおいしいんだろ
たかが民間企業なんか興味すらないみたいだよ ぷ!
0459大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 15:15:59.76ID:8g38/usX0
ジャニーズ事務所は今日も飲酒運転でさつじーん
0460大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 15:17:34.44ID:8g38/usX0
民間企業で社長とかいうが、ほとんどは雇われてて、
ただの主任みたいなもんなんだよ

鉛筆の1本も自分のもんでないんだろ
無理に盗めば、もう背任とか窃盗だろ どーーーーーーーでもいいや
0461大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 15:41:32.14ID:lYC6dy2d0
>>458
ザコクは一流大企業から相手にされないから、
高卒やFランでも入れる地方公務員に逃げてるだけだぞ。
アホの溜まり場になっとるわ
0462大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 16:07:40.48ID:lYC6dy2d0
>>460
大手の社長クラスなら億超えるからなぁ

地方国立卒じゃ入れてもらえない五大商社とかは、
社長の年収が5億円前後、役員でも2億とか。

ザコク卒地方公務員でトップクラスになると、
いくらぐらい貰えるのかな!?w
0463大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 16:24:10.61ID:8g38/usX0
社長は会社で1人 公務員は300万人 どっち選ぶかだなー

好みの問題じゃね?
0464大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 16:50:53.24ID:8g38/usX0
どうでもいいけど、飲酒の反社会のジャニーズに金出してるのって

大企業の社長だろ 大企業全体が反社会じゃん

役所もときどきテレビ広告出してるから反社会じゃん

反社会は消えろ! バーカ
0465大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 19:09:10.13ID:H9XVQuNo0
東京、京都と早稲田 慶應の4大学に照準

ターゲットになったのは、やはり早稲田と慶應だ。特に1大学で100人超の採用をするメガバンクや、
損保・生保、電機メーカーでは、他の大学を完璧に圧倒している。
http://dot.asahi.com/aera/2012121100003.html

東大、京大、早慶……国内トップ大の学生が入りたい会社とは?
《[ITmedia]》
東京大学、京都大学、早稲田大学、慶應義塾大学など、国内屈指の難関校に通う2019年卒の学生が志望する企業は? 上位校向けの新卒採用支援サービス「レクミー」を運営するリーディングマークの調査によると、1位は三菱商事(22.1%)だった。
2位は三井物産(21.1%)、3位は伊藤忠商事(16.7%)。4位は住友商事(14.5%)、5位は丸紅(14.3%)−−と続き、5大商社が上位を独占する結果となった。
6位以下は東京海上日動火災保険(11.5%)、サントリー(9.5%)、三井不動産(7.2%)、三菱UFJ銀行(7.1%)、三菱地所(6.8%)という結果だった。
商社、メーカー、ITは人気 金融・保険は志望度ダウン
前回(17年)の調査結果と比較すると、双日(19位→15位)や豊田通商(27位→22位)などが順位を上げており、リーディングマークは「根強い商社人気が今年も続いている」とみている。
広告企業では、17年は26位だった電通は17位にランクアップ。博報堂は17位から16位に順位を上げ、人気度で電通を上回った。昨年は100位以下だったアサツーディ・ケイ(ADK)は80位に入った。
大学別の志望企業の特徴は……?
大学別では、上位5社の顔ぶれは全体とほぼ変わらない結果だったが、東京大学では経済産業省(18位)の志望度が高かった。慶應義塾大学では三井不動産(7位)や
三菱地所(8位)といった不動産会社が人気。早稲田大学では全日本空輸(ANA、8位)、日本航空(JAL、11位)、JR東海(13位)などの運輸事業者が上位に入っていた。
メーカーやIT企業も人気で、花王(33位→24位)、日清食品グループ(98位→64位)、楽天(86位→40位)、Google(70位→57位)などがランクアップしていた。
一方、みずほフィナンシャルグループ(14位→28位)、三菱UFJ信託銀行(25位→37位)、第一生命保険(55位→78位)など、銀行・生保企業がランクダウンする例が目立った。
https://www.iza.ne.jp/kiji/economy/news/180604/ecn18060414000008-n1.html
0466大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 19:12:50.09ID:H9XVQuNo0
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
◆大学ブランド・イメージ調査(2019-2020)
【首都圏編】大学ブランド総合力ランキング(ビジネスパーソンベース)トップ20
※()は前回の順位
1位(1):東京大学 84.1ポイント
2位(3):早稲田大学 79.9ポイント
3位(2):慶應義塾大学 77.1ポイント
4位(7):一橋大学 72.1ポイント
5位(4):上智大学 69.5ポイント
6位(6):青山学院大学 69.3ポイント
7位(9):明治大学 68.6ポイント
8位(5):東京工業大学 68.5ポイント
9位(8):お茶の水女子大学 66.3ポイント
10位(11):東京外国語大学 62.3ポイント
11位(16):東京理科大学 62.2ポイント
12位(15):国際基督教大学 61.9ポイント
13位(10):中央大学 60.9ポイント
14位(18):津田塾大学 60.6ポイント
15位(12):学習院大学 60.4ポイント
16位(13):立教大学 60.2ポイント
17位(17):東京学芸大学 59.3ポイント
18位(22):東海大学 57.3ポイント
19位(14):横浜国立大学 57.0ポイント ←WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
20位(23):日本大学 56.5ポイント
20位(20):フェリス女学院大学 56.5ポイント
0467大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 19:17:01.80ID:H9XVQuNo0
スーパー大学の実力度 (国家公務員総合職試験トップ10)
2018年   2017年      2016年    2015年
1.東大329 1.東大 372 1.東大 433 1.東大 459
2.京大151 2.京大 182 2.京大 183 2.京大 151
3.早大111 3.早大 123 3.早大 133 3.早大 148
4.東北大82 4.阪大  83 4.慶大  98 4.慶大  91
5.慶大 82 5.北大  82 5.東北大 85 5.東北大 66
6.北大 67 6.慶大  79 6.阪大  83 6.阪大  63
7.阪大 55 7.東北  72 7.北大  82 7.中大  58
8.中大 50 8.九大  67 8.九大  63 8.北大  54
9.神戸大48 9.中大  51  9.中大  51 9 一橋大 54
10.岡山大45 10.一橋大 49 10.東工大 49 10.東工大 53
0468大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 20:28:48.16ID:rz54oFLq0
ワタクの能力の無さはコピペやおうむ返ししかしてない(できない)ことからも明白(笑)

特にここで暴れてるキチガイはその極み(笑)
0469大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 21:05:49.23ID:lANJAYKw0
あー良かった。早慶で。
この僥倖はザコクには一生分からんだろうなwwwww
0470大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 21:41:35.16ID:Doh07SAO0
この人は毎日毎日早慶で良かったと自己暗示をかけないと自我が崩壊するんだろうか
国立に入れなかったワタクって生き辛そう…
0471大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 21:48:44.94ID:lANJAYKw0
この人は私立の学生がことごとくザコクを落ちたと自己暗示をかけないと心の安寧を得られないのだろうか?
メジャー私大落とされ泣く泣くザコクに入った人って生きづらそうwww
0472大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 21:50:17.52ID:WZO0l8g90
いつまで国立に落とされたこと根に持ってるんだよワタクは
一生そうやって学歴コンプレックス抱えて生きていくつもりか?
お前が本当に早慶なら高卒・ワタク受けはいいんだから開き直れよ
0473大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 22:10:10.06ID:ooC1toky0
いつまで有名私大に落とされたこと根に持ってるんだよザコクは
一生そうやって学歴コンプレックス抱えて生きていくつもりか?
お前が本当にザコクなら高卒・地方底辺大受けはいいんだから開き直れよwww
0474大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 22:16:02.68ID:WZO0l8g90
まぁまぁ落ち着けよ
国公立大生の数は大学生の精々2割程度
たった2割しかいない国公立に馬鹿にされても残りの8割のワタク(+高卒)には持ち上げられるんだから十分だろ
まぁワタクでも医学部とかは早慶を見下してるかもしれんがそんなのごく僅かだ


【設置別文理別学部在籍学生数(2018年)】
国公立文系: 9.6%
国公立理系:12.6%
ワタク文系:51.5%
ワタク理系:26.3%
資料)文部科学省『学校基本調査』(2018年5月調査)より作成
https://i.imgur.com/abns08c.png
0475大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 23:04:28.57ID:lANJAYKw0
早慶様...華やかな学生生活(勉強充実、サークル充実、バイト充実)=リア充→就職貴族

ボンビー雑穀...「...なんもねぇ〜(T_T)」
0476大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 23:18:19.93ID:H9XVQuNo0
旧帝の併願状況wwwwwwww

北海道大学
明治15% 東京理科13%早稲田12%中央7% 慶応6% 立命館5% 同志社5% 立教4% 上智3% 関西学院2% 法政2% 北里2% 東京農業大1%

東北大学
東京理科20% 早稲田16% 明治12% 慶応9% 中央7% 芝浦工業4% 法政2% 東北医科薬科2% 同志社1% 立命館1% 日大1% 立教1%

名古屋大学
同志社12% 東京理科11% 南山9% 立命館8% 名城7% 明治5% 早稲田4% 慶応2% 藤田保健衛生2% 中央1% 金城学院1% 青山学院1%

京都大学
早稲田20% 同志社15% 慶応12% 東京理科10% 立命館7%中央5%上智1%

九州大学
同志社13% 東京理科12% 早稲田8% 立命館8% 明治6% 慶応4% 福岡4% 中央3 % 西南学院2% 日大1% 芝浦工業1% 関西学院1%

東京大学
早稲田42% 慶応27% 東京理科8% 明治5% 中央3% 上智1% 立教1% 同志社1%    

大阪大学
同志社23% 立命館10% 早稲田8% 関西7% 慶応5% 東京理科4% 関西学院4% 明治3% 中央2% 京都薬科1%
0477大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 23:20:07.19ID:H9XVQuNo0
早慶と戦えるのは東京一工のみ

そして、早慶と互角なのは東大のみ

まあ、世間一般の認識と一致しているよねw
0478大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 23:25:08.46ID:WVf7fhAV0
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  高 ワ    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     ) ワ え
  校 タ    L_ /                /        ヽ  タ  |
  生 ク    / '                '           i ク マ
  ま が    /                 /           く !? ジ
  で 許    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ さ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ れ   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね る   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾな,ノ!
   l の  「  l ′ 「1       /てヽ′| ま| |  「L!     ' i'ひ}   リ せ
    は  ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!

http://i.imgur.com//2nqIRaH.jpg
https://i.imgur.com//zdw2SNp.jpg
https://i.imgur.com//yuIVWr8.jpg
https://i.imgur.com/jb8NXaY.jpg
https://i.imgur.com//y8v3y69.jpg
https://i.imgur.com//adWPwO4.jpg
https://i.imgur.com//9ctxVh2.jpg
https://i.imgur.com/mfTyHlf.jpg
https://i.imgur.com//jpn5fcO.jpg
https://i.imgur.com/eskuCQ0.jpg
https://i.imgur.com//anPxLpa.jpg
https://i.imgur.com//OndnMeJ.jpg
https://i.imgur.com//kKzJbbB.jpg
https://i.imgur.com//LvMbVhH.jpg
http://i.imgur.com//DSUSA5l.jpg
https://i.imgur.com/zXkJOJT.jpg
https://i.imgur.com/4L6g97j.jpg
0479大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 23:51:53.68ID:EQxeyxzV0
でも、

世間が

早慶を

カッコよくて高学歴で羨ましいと思うからなあ

この評価は覆せないよ

ね?
0480大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 00:23:26.76ID:cKOJYMJB0
いくらイキリザコクが学生証を貼っても無駄。
君たちは一流にはなれないし、早慶様のような王者/覇者にはなれないよ。
絶対に。
0481大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 02:56:47.02ID:KCsLsPKv0
>>478
ワタクさんフルボッコで草
0482大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 06:11:45.63ID:Trkm/y4d0
ワタクの能力の無さはコピペやおうむ返ししかしてない(できない)ことからも明白

特にここで荒らして暴れてるキチガイはその極みでもはや手遅れ
0483大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 08:28:45.44ID:dSHfND1K0
>>482
手遅れなのはお前だろ、障害持ちのザコク卒
ワンパターンな煽りを何年繰り返せば気が済むわけ
バイトでもいいからさっさと働けよ
0484大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 08:39:08.51ID:cKOJYMJB0
都の西北 WASEDAに落ちて
MITAにも振られて MARCHにスベり
泣く泣く入った 田舎のザコク
日暮れの山に カラスが鳴いて
日毎に拗ける オイラが心
日毎に増えるは 5ちゃんのカキコ
仮面 仮面 仮面 仮面
来年行くぞ 総計〜♪
0486大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 17:18:47.88ID:d703saUL0
>>484
カキコてw爺クセェw
マジでワタクバブル期のおっさんだろお前
0488大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 17:26:04.56ID:Vh1Tx0zN0
>>400
> ざーんねーん。早慶は仲良いよーんwww
> 叩いているのはほとんどが部外者。

お前が早稲田や慶應の関係者ではないことはよく分かった
早稲田と慶應が反目し合ってるのは関係者なら周知の事実
笑えるのは無関係の分際で知ったかぶりするお前の愚かさとキチガイぶり(笑)
0489大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 17:40:33.85ID:t08ig+V70
>>484
くっだらねー替え歌作ってる暇あるんなら働けよゴミワタク
そんなんじゃ金稼げねーぞ

>>486
> ギコハハハハ!
これが頭イカれたワタクの笑い声なんだな(笑)
0490大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 17:41:59.67ID:cKOJYMJB0
>>488
ざーんねーん!早慶交流やってきた当事者だよ〜ん。
いやはやなんとも、知らんということは惨めなものだな。
お前はもはや早慶両校の物笑いのタネになってるぞwww
0491大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 18:30:09.63ID:J+SpfSrG0
だからさあ
早慶に対する世間の高評価、羨望の眼差しは
否定できないんだろ?
就職でも互角に戦えるのは東大だけ
東大も変人多すぎるから、結局は早慶が一番モテるw
0492大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 19:44:34.78ID:O11HqN0M0
語彙が貧弱な人間は馬鹿というがここでおうむ返しやコピペしまくりのワタクにモロに当てはまるな(笑)
0494大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 20:03:13.34ID:SIiDxdWC0
法政未満のゴミカス国立ってかなりあるんだな
日東駒専以下の国立も割とある

【MARCHより下=38位:法政(21.1)~111位:日本(9.2)の間にある国立大学】
東京海洋、千葉、静岡、奈良女子、筑波、熊本、室蘭工業、岡山、埼玉、広島、信州、長崎、北見工業、金沢、滋賀、岐阜、山形、和歌山、徳島、群馬、三重、茨城、新潟、山口、福井、岩手、鹿児島

【日東駒専と同等=111位:日本(9.2)~151位:駒澤(7.0)の間にある国立大学】
山梨、鳥取、香川、宇都宮

【日東駒専より下=151位:駒澤(7.0)より下で200位ランク内にある国立大学】
佐賀、福島、秋田、東京学芸、愛媛、大阪教育、富山

【200位ランク外(5%以下)であるとみられる国立大学】
旭川医科、帯広畜産、北海道教育、弘前、宮城教育、東京医科歯科、東京藝術、上越教育、浜松医科、愛知教育、
滋賀医科、京都教育、兵庫教育、奈良教育、島根、鳴門教育、高知、福岡教育、大分、宮崎、鹿屋体育、琉球

【データ非開示である(非開示とみられる)国立大学】
お茶の水女子、東京、東京農工

【集計対象外(卒業生100人未満)とみられる国立大学】
筑波技術

https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/030/602/35/N000/000/000/160801410073525672867.jpg
0495大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 06:55:47.16ID:ghLaWD5b0
地方国立大とかかなり不人気だで おまえもバカだなー 誰でも知ってんで

地方国立の理系とか志願者0人が多いんだよ
5教科とか面倒くさいじゃん だれでも一緒
0496大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 06:57:56.69ID:ghLaWD5b0
偏差値もマジで信仰だよね 

マーチが!とか得意がってるが、特にそういう区分けもなく
予備校が勝手に言ってるだけで洗脳されてんの バーカみて

早稲田や慶応が首相やっていい気になってるだけじゃん

偏差値信者はうざい
0497大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 06:59:04.72ID:ghLaWD5b0
国立大学は志願者0人で偏差値つくな!

志願者が0人のくせに、偏差値65とかつけんじゃねえよ! バーカ
0498大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 07:47:59.39ID:ghLaWD5b0
>早慶に対する高評価 

高校野球の東京大会にまずは優勝しろ ボケ!
0500大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 09:10:50.68ID:xgotootW0
未だ何者でもない、国立に通っているという「だけ」が自慢の矮小なザコク君が、幼稚園児の如き吠えぶりwww
未だ何者でもないショボいザコク君。
ぷ。 wwwww
0502大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 10:37:43.23ID:wDjugnTr0
>>1
■■■ 1966年週刊朝日 有名50社の新入社員大学別一覧 ■■■
http://web.archive.org/web/20071227050604/http://www.geocities.jp/gakurekidata/syu1966.html
50年くらい前のスーパーゼネコンの就職実績見たら
■芝浦工、武蔵工(都市大)は建築の名門として鹿島、竹中なんかに当然載ってる
創立130年(■■新制 工学院大学の建築学科設置は1955年。 広島工や金沢工並みの建築学科歴史しか無いのに、起源の工手学校建築科から見た目起算し、■■ 130年の建築科歴史があるように粉飾広告しているので受験生は騙されている。所以、■■日大早大のような建築業界学閥は存在しない)の建築伝統を謳う工学院は見当たらん
■したがってこの証拠から、四工大で「建築なら伝統ある工学院」の広告は間違い
■単に起源が建築系の工手学校だった(その後途中で建築学科は無くなってる)
のと、近年の一級建築士の合格者数が上位ランクインしてきただけ。

要するに工学院の大袈裟な広告に騙されるな

http://www.uece.jp/image/z180424.pdf
建築構造に大いに関連する土木系技術士試験では
■工学院は広島工大や金沢工大にも歯が立たないレベル
■建設(土木系)は非常に弱いってこと
■建築(土木系含む)が強いに騙されるな

■■近年、工学院は技術士会(土木系)に加入し、見た目上、土木も伝統・歴史あるように見せかけているから騙されるな

もう一度言う、工学院に 土木業界(建設業界)での認知度は非常に低い、
なぜなら土木工学の歴史が非常に浅いから
まちづくり学科なんていう後付けの見せかけ土木系学科に騙されるな!
0503大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 11:04:34.64ID:wDjugnTr0
>>1

新制工学院大学の建築学科設置は実は1955年。
広島工や金沢工並みの建築学科歴史しか無いのに、起源の工手学校建築科から見た目起算し、130年の建築科歴史があるように粉飾広告しているので、受験生は騙されてはいけない。

新制大学として工学院大学の建築学歴史は浅いので、当然、早大・日大・芝浦工・武蔵工(都市大)のような建築界で、工学院大学は学閥を持ってないし、現代の著名建築家も極めて少ない。(起源の工手学校時代の100年前古代の有名建築家がそれなりにいたに過ぎない)。

受験生は近年の工学院大学の一級建築士合格者数だけであたかも建築学閥があり、長い建築歴史があるかのように騙されないように注意


>■■■工学院は建築を売りにしているが実体は■■■・・・
>四工大で本当に建築・土木で伝統を持つのは芝浦・都市大のみ。

>1887 工手学校創立(造家学科 ※今でいう建築学科)← おっ伝統ありそう?
>1896 校舎全焼← あれ10年で伝統消滅?
>★この間詳細不明?(wikipedia)
>1923 校舎全焼、仮校舎で授業再開← 事実上の再出発
>1944 工学院工業専門学校← 学科詳細が不明(■■建築学科あるのか?)
>1949 新制 工学院大学に昇格← 機械工、工業化学科(■■あれ?建築・土木学科が無
>い!!!)
>-------------------------------------------------------------------------------
>1955 電気工、建築学科増設← ■■ あれ?建築学科設置はなんと1955年で伝統は浅
>い!! しかも土木学科はまだ無い・・・) 。
>〜■■この間、大学設立時からの古参化学系で目立った実績は残せず〜
>(■■現在も大手有名400社の化学系企業にまともに食い込めていない・・・)
>起源である建築学科を看板にすることに・・・
>2000年以降、一級建築士の上位にやっと顔を見せ始める
>2011年 建築学部設置← 建築の工学院でイメージ操作
0504大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 11:07:42.47ID:1E3LINBX0
数年前なのでどっかは忘れたけど北海道のそんな超進学校でもない学校で
合格者と進学者の両方表示されてるとこで
法政に10人くらい受かって進学者0ってのあったよ
北大の数自体も多くないから
北大受かったから法政蹴ったってわけでもなさそうだったけどね
つまり法政は高い金出してまで行く価値ないってことだろう
0506大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 13:52:18.88ID:xgotootW0
>>501
「そう妄想しないと自我を保てない」と思い込まないと自己肯定感を維持できないんだね、ザコク君はwwwww
0508大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 14:04:47.65ID:xgotootW0
・早慶様...華やかな学生生活(勉強充実、サークル充実、バイト充実)=リア充→就活は貴族

・ボンビー雑穀...「...なんもねぇ〜(T_T)」
0510大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 14:59:38.54ID:1E3LINBX0
>>505
実際、知名度とか権威とか大学が楽しいかはどうかは別にして
小樽商大は入るのはマーチレベルだと思うけどね
北大で早慶だろう
0511大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 15:55:39.24ID:xgotootW0
>>510
現状を知らんな 国立買いかぶり過ぎ
俺の親父の頃で 早慶≦北大
今は完全に 早慶>北大 あ、文系の話な
0512大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 16:37:36.67ID:1E3LINBX0
>>511
北大ってずっと旧帝で断トツビリだったんだよ
団塊の世代くらいは偏差値50近辺で旧帝ってレベルじゃなかった
それが名古屋、東北、九州と同じまで上がってきたんだから
北大自身だけを比較すると今が歴史上で1番ムズイと思うよ
自分が受験生の頃でも樽商か北大の経済どっちにしようかなってレベルだった
早慶は間違いなく90年代より落ちぶれてるからね
金銭的に仕方なくはあったけど
北大と早慶両方受かって北大行きたい人なんてまずいなかった
0513大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 16:50:26.13ID:1E3LINBX0
むかしは北海道ってド底辺だったけど
今は上位層のレベルが高くて
愛知や福岡よりセンターの平均点高かったりする
0514大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 17:21:56.49ID:BJgsb7d20
>>512
ここで暴れてるワタクのキチガイは完全に私大バブル時代の思考で停止しているからな(笑)
0515大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 17:32:08.54ID:xgotootW0
>>514
俺はお前に「キチ○イ」という呼称は一度も使っていないんだが、その意味を考えたほうが良いぞ。
0516大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 18:00:15.39ID:hrPJk2lg0
見苦しいんだよワタク
そんなにコンプ抱えてるなら国立再受験しろよ
0517大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 19:03:54.12ID:xgotootW0
>>516
君はなぜか私がコンプを抱えているように思い込みたいようだが、残念ながら全く無いね。
早慶を出て、それなりの仕事を任されていたら、コンプなんて感じようもないよw
君も早慶を出て見たらどうかネ?www
0518大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 19:07:12.08ID:xxSKR6GW0
ザコク「早慶は人数多いから良く見えるだけ」
早慶「率や一人当たりでみても早慶のが強いんだけど?」
ザコク「それはコネが…内部が…(ゴニョゴニョ)」

早慶「早慶は東京一工に次ぐ集団。それは実績が証明している。それが社会に広く認知されているからこそブランドや名声がある」

東京一落「悪いけど地底とか余裕なんですけど^^」
早慶専願「橋下徹とかユニクロの柳井とか専願にも大物は大勢いるぞ」
内部進学「ZOZOの前澤や竹下元首相は附属出身」
早慶「色々あるけど、かなりの上位層が集まってるのは確かだな」

ザコク「上位層は国立に行く。私立の時点で国立行けない雑魚」
早慶「だーかーらーw それは田舎の常識だろ。首都圏で国立といったってなんの保証もないんだよ。早慶よりずっと簡単な学芸だって埼玉だって国立なんだから。
東大一橋東工にはブランドがあるけど『国立』は絶対のブランドじゃないのよ。現に横国なんて8割が慶應に蹴られてる。」
東京一落「早慶受かってたら国立後期は受けない奴が多いよ」
早慶「東大一橋から志望落とすとき多くは早慶志望に切り替える。完全に私文専願になる場合もあれば、一応は東大一橋は受けるけど実質早慶志望の場合もある。
国立に固執して横国→千葉→埼玉→…と下げていくケースは稀。経済的理由がある人だけじゃないかな。早慶の方が高学歴だから損だし嫌だもの」

早慶「都道府県別の平均学力では東京の高校生がダントツなんだけど、センター5教科7科目を受験する割合は3割しかない。東京外大や筑波、旧帝の北大文系でさえ私文をターゲットにした入試制度になっている。
早慶を頂点にした私文専願の層がいかに厚くレベルが高いかを物語っている。田舎の私文専願と東京圏の私文専願は全然違うんだよな」

ザコク「……何と言おうと…どんな屁理屈をコネようとなあ…国立は私立より上なんだよ!」
早慶「だから 何でよ?」
ザコク「数学や多科目から逃げた国立行けない雑魚だからに決まってんだろ!ワタク!!」
ザコク「ワタク!ワタク!ワタク!ワタク!ワタク!ワタク!ワタク!ワタク!ワタク!」

早慶 ┓(´Д`)г=3
0519大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 19:10:44.22ID:xxSKR6GW0
◆◆令和時代も公務・民間就職に強いトップ10大学の実績・実力ランキング2021◆◆
●●大学の実力度と偏差値ランキング・受験校併願の関係●●(最難関:国家公務員総合職試験合格数●
   2020年     2019年      2018年      2017年     2016年 
 1.東京大249  1.東京大307  1.東京大329  1.東京大372  1.東京大433
 2.京都大131  2.京都大126  2.京都大151  2.京都大182  2.京都大183---偏差値70
 3.早稲田090  3.早稲田097  3.早稲田111  3.早稲田123  3.早稲田133
 4.北海道069  4.北海道081  4.東北大082  4.大阪大083  4.慶応大098
 5.東北大065  5.東北大075    慶応大082  5.北海道082  5.東北大085--偏差値68
 6.中央大060    慶応大075  6.北海道067  6.慶応大079  6.大阪大083
 7.立命館059  7.九州大066  7.大阪大055  7.東北大072  7.北海道082
 8.岡山大056  8.中央大059  8.中央大050  8.九州大067  8.九州大063
 9.東工大051  9.大阪大058  9.神戸大048  9.中央大051  9.中央大051
10.名古屋051 10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049--偏差値65
0520大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 19:10:59.75ID:xxSKR6GW0
★2021年★ 難関試験大学別合格者ランキング  トップ大学10★
@国家公務員総合職(法,理工,政策他)A司法試験2020(法)B公認会計士試験(商,経済)
  2020(2019)     ◆ 法科大学院◆予備試験   2020(2019)
 1.東京大 249(307)1.東京大126 東京大92 1.慶應大169(183)
 2.京都大 131(126)2.慶応大125 慶應大48 2.早稲田098(105)
 3.早稲田 090(097)3.京都大107 中央大39 3.中央大074(071)
 4.北海道 069(081)4.中央大 085 早稲田32 4.明治大060(081)
 5.東北大 065(075)5.一橋大 084 一橋大14 5.立命館052(038)
 6.中央大 060(059)6.早稲田 075 京都大13 6.東京大049(040)
 7.立命館 059(033)7.神戸大 062 大阪大9 7.神戸大047(036)
 8.岡山大 056(055)8.大阪大 034 神戸大8 8.京都大043(038)
 9.東工大 051(033)9.明治大 030 千葉大5 9.法政大042(034)
   名古屋 051(030)10.東北大 028 大阪市5 10.同志社034(ー )
●●大学の実力度と偏差値ランキング・受験校組合せのの関係●●
0521大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 19:12:57.59ID:xxSKR6GW0
東京、京都と早稲田 慶應の4大学に照準

いよいよ始まった学生の就職活動。今年の就活では、ある傾向が強まっていると専門家は話す。
「人気企業は昨年以上にターゲット採用の傾向を強める、とはっきり言い切れます」
就職事情に詳しいHRプロの寺澤康介社長は言う。
ターゲット採用とは、企業が特定の大学に狙いを定めて重点的に採用活動をすること。
旧帝国大学の北海道、東北、東京、名古屋、京都、大阪、九州や、
早稲田、慶應義塾といった私大を「ターゲット大学」にして、採用を働きかける。
就活期間が短くなれば、採用担当者も膨大な学生のなかから選ぶ時間を割くことが難しくなる。
その点、ターゲット採用ならば最低限、優秀な学生を確保できるという「安全策」だ。
そこでアエラは、主要な60大学の学生がどれぐらい人気企業に就職しているかを把握すべく、
教育関連情報を提供する「大学通信」の協力を得て、学生に人気が高い100社への就職者数を調べた。

ターゲットになったのは、やはり早稲田と慶應だ。特に1大学で100人超の採用をするメガバンクや、
損保・生保、電機メーカーでは、他の大学を圧倒している。
学生に特に人気の伊藤忠商事や三菱商事などの商社や、電通や博報堂といった広告会社は、
東京、京都と早慶の4大学に照準を合わせているのが一目瞭然だ。
http://dot.asahi.com/aera/2012121100003.html

東大、京大、早慶……国内トップ大の学生が入りたい会社は?
《[ITmedia]》
東京大学、京都大学、早稲田大学、慶應義塾大学など、国内屈指の難関校に通う2019年卒の学生が志望する企業は? 上位校向けの新卒採用支援サービス「レクミー」を運営するリーディングマークの調査によると、1位は三菱商事(22.1%)だった。
2位は三井物産(21.1%)、3位は伊藤忠商事(16.7%)。4位は住友商事(14.5%)、5位は丸紅(14.3%)−−と続き、5大商社が上位を独占する結果となった。
6位以下は東京海上日動火災保険(11.5%)、サントリー(9.5%)、三井不動産(7.2%)、三菱UFJ銀行(7.1%)、三菱地所(6.8%)という結果だった。
商社、メーカー、ITは人気 金融・保険は志望度ダウン

http://www.iza.ne.jp/kiji/economy/news/180604/ecn18060414000008-n1.html
0522大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 19:14:34.58ID:xxSKR6GW0
一工は規模が小さく得意不得意分野がかなりはっきりしているから、政官財、法曹、マスコミ、文化芸術、ベンチャー、あらゆる主要領域で無双なのは東京早慶、中でも断トツなのが東早慶ですね。
中央の政治、経済は東大、早慶が動かしている。
この事実はどうしたって否定しようがない。

東大・京大・東工大・一橋・北大・東北大・名大・阪大・九大・神大・早慶上・中位学部・上智上位学部・中大法・ICU・筑波大・東京外大・国際教養大・その他の国公私立医学部
一流大学・学部はここまで。
日本の頭脳として、日本を引っ張ってきたのはここまでの大学・学部。
ここに挙げた大学・学部以外は、一流大学に入らない。
社会的な実績を見ればすぐに分かること。
受験科目数によって変動する些末な偏差値や、入学時と卒業時の学力や個人的成長を考慮しないランク分けなんて何の意味もない。
社会は結果が全て。
社会的実績で一流の結果を出している大学・学部が一流なんだ。

明治と横国は、どっちも上智に蹴り殺される三流大学
千葉大学は入試偏差値が下手な旧帝並みにある癖に研究も民間就職もカス過ぎるんだよな
横国は出口でも文系マーチに勝てるが千葉文系は出口でマーチ文系に負ける
俺の兄は山口大学工学部だけど、センター試験は数、英、理(1科目)の合計3科目でセンター54%二次試験も理科一科目でクッソ簡単だったぞ
福大工学部は受けて落ちてるし
大阪府立大学工学域や岡山大学工、群馬大学理工なんか上智大学に軽ーく蹴っ飛ばされてるけどw
ソース https://www.yozemiki...ice/taiken_jochi.php
涙拭けよチー国w
しかし国公立意外と蹴られてんな
横国大 15% 都立大 17% 阪府大 21%
とか結構ダメダメじゃん 学費安いアド最大限に活用してこれってどうなのよ
0523大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 19:26:00.63ID:dHZEsbYF0
>>517
コンプ抱えてるから毎日ID真っ赤にしてコピペ連投に勤しんでるんだろ
大学受験で大発狂してる時点でお察しなんだよワタクくん
0524大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 21:28:39.62ID:xxSKR6GW0
国は歴史に基づいて大学を序列化してるからな
戦後生まれの横国がいくら難易度や就職実績を伸ばそうと広島大未満の評価しかされない
ていうか広大教育があの程度の学力で西日本の教育界に幅利かせてるの悪習すぎるわ
神戸大の教員養成系学科より明らかに簡単なのに
上場企業役員の 出身大学ランキング 2020最新版
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/202010/article_2.html
東京理科大>芝浦工大・大阪工大> 岡山大・信州大≧東京都市大・東京電機大>滋賀大・ 首都大> 千葉工大> 愛知工大>工学院大>九州工大≧金沢工大> 徳島大>北見工大
たまに思い出したかのようにザコク1人とか採らんでいいって 大した戦力にもならんし
千葉大の出口が悲惨過ぎて受験生に現実を教えてあげられないよ
夢見てオリエンタルランドに入ろうとしても大多数が東大早慶でしかも正社員は採る数少ないから千葉大から大好きなディズニーに就職出きるのはたった数人なんて言えないよ!
だっさ、ザコクの典型的進路じゃんw 旧帝早慶クラスなら、そんなうんこみたいな就職先にはならない
来年以降の進路実績が楽しみだね
現状の千葉大学の出口偏差値はmarchに遥かに劣るからね、地方公務員になれれば万々歳でオリエンタルランドを所望した学生のほぼ全員が非正規雇用で東大京大早慶の奴隷として生きる
明治大学ってやはり馬鹿なのですか?
お婆ちゃんから聞きました。
早慶や上智青学などは今と同様にレベルが高く、中央や法政はあまり良くなかったらしいです。
明治はさらに低く、日大よりも下だったと言ってました。
受験で全部に落ちた人が行くところが明治や専修だったそうです。
0525大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 21:44:13.19ID:LIbWv3iq0
ここで早慶を病的に持ち上げてるワタクは間違いなく、早稲田や慶應の関係者(学生、OB、教職員)ではない
早稲田なら早稲田、慶應なら慶應と、明確に区別する
0526大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 21:52:00.88ID:rD9qR+bO0
>>525
早慶関係者じゃないなら何の為にこんなことを?
本物の気違いなのかな
0528大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 22:16:47.61ID:1E3LINBX0
>>514
別に早慶はいい大学だと思うよ
ただ、今のマーチは上位の1部の学部を除いて
必死で勉強して入る学校だとは思えないけどね
0529大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 22:19:32.44ID:xxSKR6GW0
東京、京都と早稲田 慶應の4大学に照準

いよいよ始まった学生の就職活動。今年の就活では、ある傾向が強まっていると専門家は話す。
「人気企業は昨年以上にターゲット採用の傾向を強める、とはっきり言い切れます」
就職事情に詳しいHRプロの寺澤康介社長は言う。
ターゲット採用とは、企業が特定の大学に狙いを定めて重点的に採用活動をすること。
旧帝国大学の北海道、東北、東京、名古屋、京都、大阪、九州や、
早稲田、慶應義塾といった私大を「ターゲット大学」にして、採用を働きかける。
就活期間が短くなれば、採用担当者も膨大な学生のなかから選ぶ時間を割くことが難しくなる。
その点、ターゲット採用ならば最低限、優秀な学生を確保できるという「安全策」だ。
そこでアエラは、主要な60大学の学生がどれぐらい人気企業に就職しているかを把握すべく、
教育関連情報を提供する「大学通信」の協力を得て、学生に人気が高い100社への就職者数を調べた。

ターゲットになったのは、やはり早稲田と慶應だ。特に1大学で100人超の採用をするメガバンクや、
損保・生保、電機メーカーでは、他の大学を圧倒している。
学生に特に人気の伊藤忠商事や三菱商事などの商社や、電通や博報堂といった広告会社は、
東京、京都と早慶の4大学に照準を合わせているのが一目瞭然だ。
http://dot.asahi.com/aera/2012121100003.html

東大、京大、早慶……国内トップ大の学生が入りたい会社は?
《[ITmedia]》
東京大学、京都大学、早稲田大学、慶應義塾大学など、国内屈指の難関校に通う2019年卒の学生が志望する企業は? 上位校向けの新卒採用支援サービス「レクミー」を運営するリーディングマークの調査によると、1位は三菱商事(22.1%)だった。
2位は三井物産(21.1%)、3位は伊藤忠商事(16.7%)。4位は住友商事(14.5%)、5位は丸紅(14.3%)−−と続き、5大商社が上位を独占する結果となった。
6位以下は東京海上日動火災保険(11.5%)、サントリー(9.5%)、三井不動産(7.2%)、三菱UFJ銀行(7.1%)、三菱地所(6.8%)という結果だった。
商社、メーカー、ITは人気 金融・保険は志望度ダウン

http://www.iza.ne.jp/kiji/economy/news/180604/ecn18060414000008-n1.html
0530大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 23:11:52.64ID:xxSKR6GW0
一流を二流三流と同じ強弁したところで学歴フィルターがかかり
就職実績で大差、企業の人事が判断することで一般人には関係なし

大学ランクによる採用ラインとは
まずは、ある大手商社の採用担当者のこんな声からお聞きいただこう。
「東は法政大学、西は関西大学が採用のぎりぎりの許容ライン。それ以下の大学の卒業生は、正直言って無理に採用する必要はないと考えている」
長い就職氷河期が終わり、ようやく売り手市場の時代がやってきたといわれる昨今だが、一流企業の採用担当者の頭には、厳然として「大学のランクによる採用ライン」が存在する。バブル期のように、誰もが売り手市場の恩恵にあずかれるというわけでもなさそうなのである。
ちなみにこの採用担当者に「大学の一流、二流、三流の境界線はどこにあるのか」をたずねてみると、驚くことに次のような答えが返ってきた。
●一流大学……東大、早稲田、慶應、一橋、京大、阪大
●二流大学……東北大、北大、神戸大
●三流大学……上智、青学、立教、明治、学習院、横浜国大、中央、成蹊、関学、同志社、立命館
●三・五流大学……法政、関西
つまりこの会社では、三・五流大学の卒業生にまで採用の門戸を開いているが、一方で上智、青学、立教、明治などのブランド大学も三流扱いなのである。
ふむふむと思われる方も、それはないだろうと納得できない方もいるだろうが、これはひとつの現実だ。
http://president.jp/articles/-/3290

758実名攻撃大好きKITTY2020/08/24(月) 23:01:01.32ID
横国卒はもはや高卒
東京早慶一工以外は低学歴扱い。学歴フィルターが通らねば、高卒と変わらない。
759実名攻撃大好きKITTY2020/08/24(月) 23:23:39.59ID:revc0TXB0
横浜高卒大学
760実名攻撃大好きKITTY2020/08/24(月) 23:27:04.58ID:QY6AaQpC0
横国は国立でも知的エリートって感じがしない。駅弁だし、社畜養成所。
761実名攻撃大好きKITTY2020/08/24(月) 23:32:44.90ID:QY6AaQpC0
国が認める高学歴エリートの大学
タイプA トップ型 北大 東北大 筑波大 東大 東京医科歯科大 東工大 名大 京大 阪大 広島大 九大 慶應大 早稲田大

世間でいう「金岡千広」や熊本大は、断じて駅弁大ではありません。一方、残念ながら、、、横浜国立大学は紛れも無い駅弁大学ということになります。
0531大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 23:59:23.51ID:WK3xC0mC0
>>528
それはフィルター落ちするザコクな
マーカンならどんな一流企業にもチャンスあり。
0532大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 00:08:13.16ID:r9kjmmrs0
都の西北 WASEDAに落ちて
MITAにもスベって MARCHに振られ
泣く泣く入った 田舎のザコク
日暮れの山に カラスが鳴いて
日毎に拗ける オイラが心
日毎に増えるは 5ちゃんのカキコ
チクショー チクショー チクショー チクショー
絶対許さん 総計〜♪
0533大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 00:41:39.34ID:hIy1rZNC0
首都圏の人は地方の大学行った方がいいと思うけどね
東京で勤めるなら北海道なんて一生住むことないでしょ
どうせ日東駒専レベル以下なら
釧路公立とか北見工大とか行った方がいい思い出になるよ
実際道東方面は道外の学生が7~8割らしいけどね
0534大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 05:27:47.79ID:IweM7UfE0
駅弁は思い出作りに適
それだけかな
早慶も似たようなもんだけどな
ピンキリのギャップが大きい大学だから
0535大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 08:36:12.55ID:tBD+oICO0
マスコミは早稲田や慶応、上智大が多いから

絶対に他大学出身を悪く言うんだよ

早稲田やその辺がやらないと絶対にうまくいかない
あれがやればいいよ
0536大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 13:36:57.37ID:+h7tZGos0
一流を二流三流と同じ強弁したところで学歴フィルターがかかり
就職実績で大差、企業の人事が判断することで一般人には関係なし

大学ランクによる採用ラインとは
まずは、ある大手商社の採用担当者のこんな声からお聞きいただこう。
「東は法政大学、西は関西大学が採用のぎりぎりの許容ライン。それ以下の大学の卒業生は、正直言って無理に採用する必要はないと考えている」
長い就職氷河期が終わり、ようやく売り手市場の時代がやってきたといわれる昨今だが、一流企業の採用担当者の頭には、厳然として「大学のランクによる採用ライン」が存在する。バブル期のように、誰もが売り手市場の恩恵にあずかれるというわけでもなさそうなのである。
ちなみにこの採用担当者に「大学の一流、二流、三流の境界線はどこにあるのか」をたずねてみると、驚くことに次のような答えが返ってきた。
●一流大学……東大、早稲田、慶應、一橋、京大、阪大
●二流大学……東北大、北大、神戸大
●三流大学……上智、青学、立教、明治、学習院、横浜国大、中央、成蹊、関学、同志社、立命館
●三・五流大学……法政、関西
つまりこの会社では、三・五流大学の卒業生にまで採用の門戸を開いているが、一方で上智、青学、立教、明治などのブランド大学も三流扱いなのである。
ふむふむと思われる方も、それはないだろうと納得できない方もいるだろうが、これはひとつの現実だ。
http://president.jp/articles/-/3290

758実名攻撃大好きKITTY2020/08/24(月) 23:01:01.32ID
横国卒はもはや高卒
東京早慶一工以外は低学歴扱い。学歴フィルターが通らねば、高卒と変わらない。
759実名攻撃大好きKITTY2020/08/24(月) 23:23:39.59ID:revc0TXB0
横浜高卒大学
760実名攻撃大好きKITTY2020/08/24(月) 23:27:04.58ID:QY6AaQpC0
横国は国立でも知的エリートって感じがしない。駅弁だし、社畜養成所。
761実名攻撃大好きKITTY2020/08/24(月) 23:32:44.90ID:QY6AaQpC0
国が認める高学歴エリートの大学
タイプA トップ型 北大 東北大 筑波大 東大 東京医科歯科大 東工大 名大 京大 阪大 広島大 九大 慶應大 早稲田大

世間でいう「金岡千広」や熊本大は、断じて駅弁大ではありません。一方、残念ながら、、、横浜国立大学は紛れも無い駅弁大学ということになります。
0537大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 14:04:38.65ID:r9kjmmrs0
>>535
浅いな。早稲田の卒業生は母校批判が好きだ。人から貶されると怒るがwww
0538大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 16:40:00.71ID:hIy1rZNC0
一流の国立大学

東大
〜大きな壁〜
京大
〜薄い壁〜
東工大、一橋
〜薄い壁〜
阪大
~大きな壁〜
北大、東北大、名古屋大、九大
〜大きな壁〜
筑波、千葉、横国、神戸
0539大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 17:45:20.06ID:umV95lL20
>>538
一流国立は東大と京大だけ。

二流に阪大、東工、一橋
三流に名古屋、東北、神戸
四流が九州、北海道

あとはゴミ。
0540大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 17:50:49.35ID:+h7tZGos0
東京、京都と早稲田 慶應の4大学に照準

いよいよ始まった学生の就職活動。今年の就活では、ある傾向が強まっていると専門家は話す。
「人気企業は昨年以上にターゲット採用の傾向を強める、とはっきり言い切れます」
就職事情に詳しいHRプロの寺澤康介社長は言う。
ターゲット採用とは、企業が特定の大学に狙いを定めて重点的に採用活動をすること。
旧帝国大学の北海道、東北、東京、名古屋、京都、大阪、九州や、
早稲田、慶應義塾といった私大を「ターゲット大学」にして、採用を働きかける。
就活期間が短くなれば、採用担当者も膨大な学生のなかから選ぶ時間を割くことが難しくなる。
その点、ターゲット採用ならば最低限、優秀な学生を確保できるという「安全策」だ。
そこでアエラは、主要な60大学の学生がどれぐらい人気企業に就職しているかを把握すべく、
教育関連情報を提供する「大学通信」の協力を得て、学生に人気が高い100社への就職者数を調べた。

ターゲットになったのは、やはり早稲田と慶應だ。特に1大学で100人超の採用をするメガバンクや、
損保・生保、電機メーカーでは、他の大学を圧倒している。
学生に特に人気の伊藤忠商事や三菱商事などの商社や、電通や博報堂といった広告会社は、
東京、京都と早慶の4大学に照準を合わせているのが一目瞭然だ。
http://dot.asahi.com/aera/2012121100003.html

東大、京大、早慶……国内トップ大の学生が入りたい会社は?
《[ITmedia]》
東京大学、京都大学、早稲田大学、慶應義塾大学など、国内屈指の難関校に通う2019年卒の学生が志望する企業は? 上位校向けの新卒採用支援サービス「レクミー」を運営するリーディングマークの調査によると、1位は三菱商事(22.1%)だった。
2位は三井物産(21.1%)、3位は伊藤忠商事(16.7%)。4位は住友商事(14.5%)、5位は丸紅(14.3%)−−と続き、5大商社が上位を独占する結果となった。
6位以下は東京海上日動火災保険(11.5%)、サントリー(9.5%)、三井不動産(7.2%)、三菱UFJ銀行(7.1%)、三菱地所(6.8%)という結果だった。
商社、メーカー、ITは人気 金融・保険は志望度ダウン

http://www.iza.ne.jp/kiji/economy/news/180604/ecn18060414000008-n1.html
0541大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 17:51:27.78ID:+h7tZGos0
一流を二流三流と同じ強弁したところで学歴フィルターがかかり
就職実績で大差、企業の人事が判断することで一般人には関係なし

大学ランクによる採用ラインとは
まずは、ある大手商社の採用担当者のこんな声からお聞きいただこう。
「東は法政大学、西は関西大学が採用のぎりぎりの許容ライン。それ以下の大学の卒業生は、正直言って無理に採用する必要はないと考えている」
長い就職氷河期が終わり、ようやく売り手市場の時代がやってきたといわれる昨今だが、一流企業の採用担当者の頭には、厳然として「大学のランクによる採用ライン」が存在する。バブル期のように、誰もが売り手市場の恩恵にあずかれるというわけでもなさそうなのである。
ちなみにこの採用担当者に「大学の一流、二流、三流の境界線はどこにあるのか」をたずねてみると、驚くことに次のような答えが返ってきた。
●一流大学……東大、早稲田、慶應、一橋、京大、阪大
●二流大学……東北大、北大、神戸大
●三流大学……上智、青学、立教、明治、学習院、横浜国大、中央、成蹊、関学、同志社、立命館
●三・五流大学……法政、関西
つまりこの会社では、三・五流大学の卒業生にまで採用の門戸を開いているが、一方で上智、青学、立教、明治などのブランド大学も三流扱いなのである。
ふむふむと思われる方も、それはないだろうと納得できない方もいるだろうが、これはひとつの現実だ。
http://president.jp/articles/-/3290

758実名攻撃大好きKITTY2020/08/24(月) 23:01:01.32ID
横国卒はもはや高卒
東京早慶一工以外は低学歴扱い。学歴フィルターが通らねば、高卒と変わらない。
759実名攻撃大好きKITTY2020/08/24(月) 23:23:39.59ID:revc0TXB0
横浜高卒大学
760実名攻撃大好きKITTY2020/08/24(月) 23:27:04.58ID:QY6AaQpC0
横国は国立でも知的エリートって感じがしない。駅弁だし、社畜養成所。
761実名攻撃大好きKITTY2020/08/24(月) 23:32:44.90ID:QY6AaQpC0
国が認める高学歴エリートの大学
タイプA トップ型 北大 東北大 筑波大 東大 東京医科歯科大 東工大 名大 京大 阪大 広島大 九大 慶應大 早稲田大

世間でいう「金岡千広」や熊本大は、断じて駅弁大ではありません。一方、残念ながら、、、横浜国立大学は紛れも無い駅弁大学ということになります。
0542大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 19:30:22.11ID:+h7tZGos0
東京、京都と早稲田 慶應の4大学に照準

いよいよ始まった学生の就職活動。今年の就活では、ある傾向が強まっていると専門家は話す。
「人気企業は昨年以上にターゲット採用の傾向を強める、とはっきり言い切れます」
就職事情に詳しいHRプロの寺澤康介社長は言う。
ターゲット採用とは、企業が特定の大学に狙いを定めて重点的に採用活動をすること。
旧帝国大学の北海道、東北、東京、名古屋、京都、大阪、九州や、
早稲田、慶應義塾といった私大を「ターゲット大学」にして、採用を働きかける。
就活期間が短くなれば、採用担当者も膨大な学生のなかから選ぶ時間を割くことが難しくなる。
その点、ターゲット採用ならば最低限、優秀な学生を確保できるという「安全策」だ。
そこでアエラは、主要な60大学の学生がどれぐらい人気企業に就職しているかを把握すべく、
教育関連情報を提供する「大学通信」の協力を得て、学生に人気が高い100社への就職者数を調べた。

ターゲットになったのは、やはり早稲田と慶應だ。特に1大学で100人超の採用をするメガバンクや、
損保・生保、電機メーカーでは、他の大学を圧倒している。
学生に特に人気の伊藤忠商事や三菱商事などの商社や、電通や博報堂といった広告会社は、
東京、京都と早慶の4大学に照準を合わせているのが一目瞭然だ。
http://dot.asahi.com/aera/2012121100003.html

東大、京大、早慶……国内トップ大の学生が入りたい会社は?
《[ITmedia]》
東京大学、京都大学、早稲田大学、慶應義塾大学など、国内屈指の難関校に通う2019年卒の学生が志望する企業は? 上位校向けの新卒採用支援サービス「レクミー」を運営するリーディングマークの調査によると、1位は三菱商事(22.1%)だった。
2位は三井物産(21.1%)、3位は伊藤忠商事(16.7%)。4位は住友商事(14.5%)、5位は丸紅(14.3%)−−と続き、5大商社が上位を独占する結果となった。
6位以下は東京海上日動火災保険(11.5%)、サントリー(9.5%)、三井不動産(7.2%)、三菱UFJ銀行(7.1%)、三菱地所(6.8%)という結果だった。
商社、メーカー、ITは人気 金融・保険は志望度ダウン

早慶様...華やかな学生生活(勉強充実、サークル充実、バイト充実)=リア充、就職は貴族
地味でつまらない国立...「...なんもねぇ〜(T_T)」
0543大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 19:47:38.01ID:joNawNTU0
またキチガイワタクが馬鹿の一つ覚えでコピペしてるわ(笑)

早慶?お前の言うところのザコクと同格かそれ以下
0544大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 19:57:26.31ID:5fYFEtsw0
高学歴というのは卒業時点で親族を除く周囲の人々から「先生」と死ぬまで呼ばれる
ただし小中高の教員は高学歴ではなくただの大卒教職

旧帝国大学
東京大学医学部 京都大学医学部 大阪大学医学部 東北大学医学部 名古屋大学医学部 九州大学医学部 北海道大学医学部
旧制六医科大学
千葉大学医学部 岡山大学医学部 金沢大学医学部 新潟大学医学部 熊本大学医学部 長崎大学医学部 京都府立医科大学医学部
新制八医科大学
東京医科歯科大学医学部 広島大学医学部 鹿児島大学医学部 弘前大学医学部 群馬大学医学部 信州大学医学部 鳥取大学医学部 徳島大学医学部
旧設公立医科大学
神戸大学医学部 横浜市立大学医学部 名古屋市立大学医学部 岐阜大学医学部 三重大学医学部 札幌医科大学医学部 福島県立医科大学医学部 山口大学医学部 大阪市立大学医学部 奈良県立医科大医学部学 和歌山県立医科大学医学部
新設医科大学
旭川医科大学医学部 秋田大学医学部 山形大学医学部 筑波大学医学部 愛媛大学医学部 浜松医科大学医学部 滋賀医科大学医学部 宮崎大学医学部 富山大学医学部 島根大学医学部 佐賀大学医学部 大分大学医学部 高知大学医学部 福井大学医学部 山梨大学医学部 香川大学医学部 琉球大学医学部
目的別医科大学
自治医科大学医学部 産業医科大学医学部 防衛医科大学校医学部

私立旧設御三家
慶應義塾大学医学部 東京慈恵会医科大学医学部 日本医科大学医学部
私立旧制医科大学
岩手医科大学医学部 順天堂大学医学部 昭和大学医学部 東京医科大学医学部 東京女子医科大医学部学 東邦大学医学部 日本大学医学部 大阪医科大医学部学 関西医科大学医学部 久留米大学医学部
私立新設医科大学
獨協医科大学医学部 埼玉医科大学医学部 北里大学医学部 杏林大学医学部 帝京大学医学部 東海大学医学部 聖マリアンナ医科大学医学部 金沢医科大学医学部 愛知医科大学医学部 藤田医科大学医学部 近畿大学医学部 兵庫医科大学医学部 川崎医科大学医学部 福岡大学医学部 東北医科薬科大学医学部 国際医療福祉大学医学部
0545大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 23:12:05.74ID:hIy1rZNC0
予備校の教師が本当は言っちゃいけないことだけどって話してたけど
「学歴フィルターってのはマーチ以上とかそういう分別はされてない
日東駒専を切ってるんだよ、人数が多い層だから
だから成成明学獨國武あたりはフィルターされてなかったりする」
まあ90年代の話だから今とは違うだろうけどね
0546大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 07:46:19.05ID:yZYvqYw50
旧帝一工神はおろか筑波、千葉、横国、東外、茶女などの上位国立合格者にもことごとく蹴られる早慶
実際に入学するのは私立専願、AO、推薦などの出来損ないの馬鹿だらけ

旧帝一工神は、河合・駿台の二大予備校でも全て大学別模試を実施している
早慶は、河合は早慶OPで混ぜ物で実施w、駿台では実施すらしてもらえないwww

これが現実なんだよ、早慶の志望者、学生、OB、職員どもwwwwwwww


●難関国立10大学(駿台、河合塾)
北海道大学、東北大学、東京大学、東京工業大学、一橋大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、九州大学

早慶はこれらには到底及ばない

●準難関・地域拠点10大学(河合塾)
筑波大学、横浜国立大学、千葉大学、新潟大学、金沢大学、岡山大学、広島大学、熊本大学、東京都立大学、大阪市立大学

早慶はせいぜいこのレベル
ただし一般に限る
それ以外のワタクは議論するまでもない
0547大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 10:35:04.01ID:RnN4ZoXS0
都の西北 WASEDAに落ちて
MITAにもスベって MARCHに振られ
泣く泣く入った 田舎のザコク
日暮れの山に カラスが鳴いて
日毎に拗ける オイラが心
日毎に増えるは 5ちゃんのカキコ
チクショー チクショー チクショー チクショー
絶対許さん 総計〜♪

>>546
0548大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 10:36:33.92ID:RnN4ZoXS0
>>546
早慶様...華やかな学生生活(勉強充実、サークル充実、バイト充実)=リア充→就職は貴族

ボンビー雑穀...「...なんもねぇ〜(T_T)」
0550大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 16:21:37.16ID:vJx7/eOV0
この辺りの糞みてーな雑魚駅弁が5chのボリュームゾーンやろwww

弘前大学・岩手大学・秋田大学・福島大学・山形大学・茨城大学・宇都宮大学・群馬大学・埼玉大学・千葉大学・山梨大学・新潟大学・富山大学・金沢大学・福井大学・信州大学・岐阜大学・静岡大学・三重大学・滋賀大学・和歌山大学・鳥取大学・島根大学・岡山大学・広島大学・山口大学・徳島大学・香川大学・愛媛大学・高知大学・佐賀大学・長崎大学・熊本大学・大分大学・宮崎大学・鹿児島大学・琉球大学
弘前大学・岩手大学・秋田大学・福島大学・山形大学・茨城大学・宇都宮大学・群馬大学・埼玉大学・千葉大学・山梨大学・新潟大学・富山大学・金沢大学・福井大学・信州大学・岐阜大学・静岡大学・三重大学・滋賀大学・和歌山大学・鳥取大学・島根大学・岡山大学・広島大学・山口大学・徳島大学・香川大学・愛媛大学・高知大学・佐賀大学・長崎大学・熊本大学・大分大学・宮崎大学・鹿児島大学・琉球大学
弘前大学・岩手大学・秋田大学・福島大学・山形大学・茨城大学・宇都宮大学・群馬大学・埼玉大学・千葉大学・山梨大学・新潟大学・富山大学・金沢大学・福井大学・信州大学・岐阜大学・静岡大学・三重大学・滋賀大学・和歌山大学・鳥取大学・島根大学・岡山大学・広島大学・山口大学・徳島大学・香川大学・愛媛大学・高知大学・佐賀大学・長崎大学・熊本大学・大分大学・宮崎大学・鹿児島大学・琉球大学
弘前大学・岩手大学・秋田大学・福島大学・山形大学・茨城大学・宇都宮大学・群馬大学・埼玉大学・千葉大学・山梨大学・新潟大学・富山大学・金沢大学・福井大学・信州大学・岐阜大学・静岡大学・三重大学・滋賀大学・和歌山大学・鳥取大学・島根大学・岡山大学・広島大学・山口大学・徳島大学・香川大学・愛媛大学・高知大学・佐賀大学・長崎大学・熊本大学・大分大学・宮崎大学・鹿児島大学・琉球大学
弘前大学・岩手大学・秋田大学・福島大学・山形大学・茨城大学・宇都宮大学・群馬大学・埼玉大学・千葉大学・山梨大学・新潟大学・富山大学・金沢大学・福井大学・信州大学・岐阜大学・静岡大学・三重大学・滋賀大学・和歌山大学・鳥取大学・島根大学・岡山大学・広島大学・山口大学・徳島大学・香川大学・愛媛大学・高知大学・佐賀大学・長崎大学・熊本大学・大分大学・宮崎大学・鹿児島大学・琉球大学
0551大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 16:22:23.00ID:vJx7/eOV0
東京、京都と早稲田 慶應の4大学に照準

いよいよ始まった学生の就職活動。今年の就活では、ある傾向が強まっていると専門家は話す。
「人気企業は昨年以上にターゲット採用の傾向を強める、とはっきり言い切れます」
就職事情に詳しいHRプロの寺澤康介社長は言う。
ターゲット採用とは、企業が特定の大学に狙いを定めて重点的に採用活動をすること。
旧帝国大学の北海道、東北、東京、名古屋、京都、大阪、九州や、
早稲田、慶應義塾といった私大を「ターゲット大学」にして、採用を働きかける。
就活期間が短くなれば、採用担当者も膨大な学生のなかから選ぶ時間を割くことが難しくなる。
その点、ターゲット採用ならば最低限、優秀な学生を確保できるという「安全策」だ。
そこでアエラは、主要な60大学の学生がどれぐらい人気企業に就職しているかを把握すべく、
教育関連情報を提供する「大学通信」の協力を得て、学生に人気が高い100社への就職者数を調べた。

ターゲットになったのは、やはり早稲田と慶應だ。特に1大学で100人超の採用をするメガバンクや、
損保・生保、電機メーカーでは、他の大学を圧倒している。
学生に特に人気の伊藤忠商事や三菱商事などの商社や、電通や博報堂といった広告会社は、
東京、京都と早慶の4大学に照準を合わせているのが一目瞭然だ。
http://dot.asahi.com/aera/2012121100003.html

東大、京大、早慶……国内トップ大の学生が入りたい会社は?
《[ITmedia]》
東京大学、京都大学、早稲田大学、慶應義塾大学など、国内屈指の難関校に通う2019年卒の学生が志望する企業は? 上位校向けの新卒採用支援サービス「レクミー」を運営するリーディングマークの調査によると、1位は三菱商事(22.1%)だった。
2位は三井物産(21.1%)、3位は伊藤忠商事(16.7%)。4位は住友商事(14.5%)、5位は丸紅(14.3%)−−と続き、5大商社が上位を独占する結果となった。
6位以下は東京海上日動火災保険(11.5%)、サントリー(9.5%)、三井不動産(7.2%)、三菱UFJ銀行(7.1%)、三菱地所(6.8%)という結果だった。
商社、メーカー、ITは人気 金融・保険は志望度ダウン

早慶様...華やかな学生生活(勉強充実、サークル充実、バイト充実)=リア充、就職は貴族
地味でつまらない国立...「...なんもねぇ〜(T_T)」
0552大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 16:22:44.48ID:vJx7/eOV0
一流を二流三流と同じ強弁したところで学歴フィルターがかかり
就職実績で大差、企業の人事が判断することで一般人には関係なし

大学ランクによる採用ラインとは
まずは、ある大手商社の採用担当者のこんな声からお聞きいただこう。
「東は法政大学、西は関西大学が採用のぎりぎりの許容ライン。それ以下の大学の卒業生は、正直言って無理に採用する必要はないと考えている」
長い就職氷河期が終わり、ようやく売り手市場の時代がやってきたといわれる昨今だが、一流企業の採用担当者の頭には、厳然として「大学のランクによる採用ライン」が存在する。バブル期のように、誰もが売り手市場の恩恵にあずかれるというわけでもなさそうなのである。
ちなみにこの採用担当者に「大学の一流、二流、三流の境界線はどこにあるのか」をたずねてみると、驚くことに次のような答えが返ってきた。
●一流大学……東大、早稲田、慶應、一橋、京大、阪大
●二流大学……東北大、北大、神戸大
●三流大学……上智、青学、立教、明治、学習院、横浜国大、中央、成蹊、関学、同志社、立命館
●三・五流大学……法政、関西
つまりこの会社では、三・五流大学の卒業生にまで採用の門戸を開いているが、一方で上智、青学、立教、明治などのブランド大学も三流扱いなのである。
ふむふむと思われる方も、それはないだろうと納得できない方もいるだろうが、これはひとつの現実だ。
http://president.jp/articles/-/3290

758実名攻撃大好きKITTY2020/08/24(月) 23:01:01.32ID
横国卒はもはや高卒
東京早慶一工以外は低学歴扱い。学歴フィルターが通らねば、高卒と変わらない。
759実名攻撃大好きKITTY2020/08/24(月) 23:23:39.59ID:revc0TXB0
横浜高卒大学
760実名攻撃大好きKITTY2020/08/24(月) 23:27:04.58ID:QY6AaQpC0
横国は国立でも知的エリートって感じがしない。駅弁だし、社畜養成所。
761実名攻撃大好きKITTY2020/08/24(月) 23:32:44.90ID:QY6AaQpC0
国が認める高学歴エリートの大学
タイプA トップ型 北大 東北大 筑波大 東大 東京医科歯科大 東工大 名大 京大 阪大 広島大 九大 慶應大 早稲田大

世間でいう「金岡千広」や熊本大は、断じて駅弁大ではありません。一方、残念ながら、、、横浜国立大学は紛れも無い駅弁大学ということになります。
0553大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 16:24:00.35ID:fer5LcTW0
早慶w
所詮ワタクだろw
0554大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 18:21:47.54ID:RnN4ZoXS0
早慶様...華やかな学生生活(勉強充実、サークル充実、バイト充実)=リア充→就職は貴族

ボンビー雑穀...「...なんもねぇ〜(T_T)」
0555大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 18:22:37.77ID:RnN4ZoXS0
>>553
都の西北 WASEDAに落ちて
MITAにもスベって MARCHに振られ
泣く泣く入った 田舎のザコク
日暮れの山に カラスが鳴いて
日毎に拗ける オイラが心
日毎に増えるは 5ちゃんのカキコ
チクショー チクショー チクショー チクショー
絶対許さん 総計〜♪
0556大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 18:23:34.40ID:xxM37lIe0
ワタクとかそもそも受けないだろ(笑)
受けた時点で恥w
0558大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 18:40:05.67ID:nbi+jLIv0
>>478
わろた
0559大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 18:40:07.11ID:vJx7/eOV0
人生を諦めない人は、東大や京大を除くと私大出身者が多いようです。

就職人気ランキング上位企業の社長の出身大学

【東大】
丸紅、三菱UFJ銀行、みずほフィナンシャル、東京海上、明治安田生命、日本郵政、三井不動産、NTT東日本、ソニー、日本電気、JR東日本、
JR東海、JR西日本、JAL、ANA、大成建設、

【京大】
日本生命、三井住友銀行、三井住友信託銀行、三菱商事、JCB、パナソニック、日立、デンソー、積水ハウス

【慶大】
損保ジャパン、第一生命、野村證券、近畿日本ツーリスト、三井物産、博報堂、
トヨタ、マツダ、サントリー、キリン、アサヒビール、日清食品、ロッテ

【早大】
大和証券、伊藤忠、明治、雪印、任天堂、JTB、鹿島、清水建設、住友林業、三菱電機、ファーストリテイリング、アシックス

【一工】
富士通(東工大) 楽天(一橋大)

【地方旧帝】
NTTデータ(東北大)、カゴメ(東北大)、大林組(阪大)、サッポロ(九大)

【同大】
日興證券、味の素、オムロン、資生堂、日産、村田製作所

【その他国立大】
江崎グリコ(神戸大)、旭化成(神戸大)、三井住友海上(神戸大)、電通(新潟大)、ニトリ(宇都宮大)、コナミ(岡山大)、本田技研(広島大)、キューピー(鹿児島大)

【その他私大】
キャノン(中大)、大和ハウス(中大)、ソニーミュージック(立大)、オリエンタルランド(法大)、森永乳業(上智大)、バンダイ(駒沢大)、ミズノ(甲南大)、りそな(関学大)、富士フィルム(関学大)
0560大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 18:42:27.68ID:vJx7/eOV0
この辺りの糞みてーな雑魚駅弁が5chのボリュームゾーンやろwww

弘前大学・岩手大学・秋田大学・福島大学・山形大学・茨城大学・宇都宮大学・群馬大学・埼玉大学・千葉大学・山梨大学・新潟大学・富山大学・金沢大学・福井大学・信州大学・岐阜大学・静岡大学・三重大学・滋賀大学・和歌山大学・鳥取大学・島根大学・岡山大学・広島大学・山口大学・徳島大学・香川大学・愛媛大学・高知大学・佐賀大学・長崎大学・熊本大学・大分大学・宮崎大学・鹿児島大学・琉球大学
弘前大学・岩手大学・秋田大学・福島大学・山形大学・茨城大学・宇都宮大学・群馬大学・埼玉大学・千葉大学・山梨大学・新潟大学・富山大学・金沢大学・福井大学・信州大学・岐阜大学・静岡大学・三重大学・滋賀大学・和歌山大学・鳥取大学・島根大学・岡山大学・広島大学・山口大学・徳島大学・香川大学・愛媛大学・高知大学・佐賀大学・長崎大学・熊本大学・大分大学・宮崎大学・鹿児島大学・琉球大学
弘前大学・岩手大学・秋田大学・福島大学・山形大学・茨城大学・宇都宮大学・群馬大学・埼玉大学・千葉大学・山梨大学・新潟大学・富山大学・金沢大学・福井大学・信州大学・岐阜大学・静岡大学・三重大学・滋賀大学・和歌山大学・鳥取大学・島根大学・岡山大学・広島大学・山口大学・徳島大学・香川大学・愛媛大学・高知大学・佐賀大学・長崎大学・熊本大学・大分大学・宮崎大学・鹿児島大学・琉球大学
弘前大学・岩手大学・秋田大学・福島大学・山形大学・茨城大学・宇都宮大学・群馬大学・埼玉大学・千葉大学・山梨大学・新潟大学・富山大学・金沢大学・福井大学・信州大学・岐阜大学・静岡大学・三重大学・滋賀大学・和歌山大学・鳥取大学・島根大学・岡山大学・広島大学・山口大学・徳島大学・香川大学・愛媛大学・高知大学・佐賀大学・長崎大学・熊本大学・大分大学・宮崎大学・鹿児島大学・琉球大学
弘前大学・岩手大学・秋田大学・福島大学・山形大学・茨城大学・宇都宮大学・群馬大学・埼玉大学・千葉大学・山梨大学・新潟大学・富山大学・金沢大学・福井大学・信州大学・岐阜大学・静岡大学・三重大学・滋賀大学・和歌山大学・鳥取大学・島根大学・岡山大学・広島大学・山口大学・徳島大学・香川大学・愛媛大学・高知大学・佐賀大学・長崎大学・熊本大学・大分大学・宮崎大学・鹿児島大学・琉球大学
0561大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 18:45:50.87ID:vJx7/eOV0
慶応志望は所詮地方大の京大なんてそもそも受けない無視
眼中に無い
京大は、慶応合格者が笑顔満面でそもそも受験自体無視する大学
0562大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 18:46:52.83ID:vJx7/eOV0
カンヌ国際映画祭で最高賞を受賞した是枝裕和監督も、過去2回受賞した今村昌平監督も早稲田文学部出身と言う事を思い出しました。
文学の世界でも実業の世界でも政治の世界でもマスコミ業界も、
目立つのは早慶出身者ばかりじゃないですか。

こういうと「人数が多いから」とトンマな事を言い出す方が必ずおりますが、
早慶VS旧帝に置き換えても歴然とした差があります。

どうしてこういう事になるのでしょうか?
0563大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 18:47:37.17ID:vJx7/eOV0
早稲田大学出身で活躍している人って、圧倒的に国公立高校の出身者が多い。
やっぱ、地頭、高校力がものをいうのはどの大学でも同じ。
0564大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 18:49:04.33ID:vJx7/eOV0
>関西の公立高校だけで北野高校、膳所高校、茨木高校、神戸高校、天王寺高校と5校もあった。

北野高校からは橋下元大阪知事、天王寺高校からはサッカー岡田監督が出ているな。
いずれも浪人後に早稲田政経。
0565大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 18:51:53.29ID:vJx7/eOV0
◼(三菱商事・三井物産)採用数

2010採用数
慶應 68(商35・物33)
東大 60(商37・物23)
早大 48(商23・物25) ・・・(3大学)70%
一橋 18(商09・物09)
京大 17(商10・物07)
上智 09(商04・物05) ・・・(6大学)85%
阪大 06(商05・物01)
明大 05(商01・物04)
立教 05(商01・物04)
神戸 05(商02・物03)
青学 04(商01・物03)
東北 04(商--・物04)
東工 04(商03・物01)
北大 02(商02・物--)
九大 02(商--・物02)
名大 01(商--・物01)
0566大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 18:52:48.55ID:vJx7/eOV0
●過去20年間の芥川賞・直木賞の受賞者出身大学トップ5
順位 大学名 人数
1位 早稲田大 18人
2位 慶応義塾大 6人
3位 成蹊大 3人
西南学院大
5位 明治大 2人
大阪府立大
東京大
0567大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 18:58:13.49ID:vJx7/eOV0
https://www.moneypost.jp/807564

年収「億超え」サラリーマン 上位200人の中に女性は2人だけ


1人は、大和証券グループ本社・田代桂子副社長(195位)。男女雇用機会均等法が施行された1986年に入社。
早稲田大学政治経済学部卒。
0568大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 18:58:44.00ID:vJx7/eOV0
大和証券グループ本社社長兼大和証券社長は早稲田政経
野村HD社長兼野村証券社長は慶応経済
0569大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 18:59:27.62ID:91uwYHxY0
なんだ、また早慶連呼ワタクが落書きコピペして荒らしてるのか(笑)
図星突かれて凄く悔しいんだね、よしよし (i_i)\(^_^)
0570大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 18:59:50.87ID:vJx7/eOV0
■五大新聞社社長

朝日新聞社:中村史郎(57)・東大法
読売新聞社:山口寿一(63)・早稲田政経
毎日新聞社:丸山昌宏(66)・早稲田法
産経新聞社:飯塚浩彦(63)・滋賀大経済
日本経済新聞社:長谷部剛(63)・早稲田政経

■NHK・民放キー局・ラジオ局社長

NHK:前田晃伸(76)・東大法
日本テレビ:小杉善信(67)・一橋商
テレビ朝日:亀山慶二(62)・早稲田法
TBS:佐々木卓(61)・早稲田法
テレビ東京:小孫茂(69)・早稲田一文
フジテレビ:金光修(66)・早稲田一文
TBSラジオ:三村孝成(60)・慶應文
文化放送:斉藤清人(56)・早稲田一文
ニッポン放送:檜原真紀(59)・慶應文
エフエム東京:黒坂修(62)・早稲田政経
横浜エフエム:藤木幸夫(90)・早稲田政経

■二大広告代理店社長

電通:山本敏博(62)・慶應経済
博報堂DYホールディングス:水島正幸(60)・慶應法
0571大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 19:01:03.17ID:vJx7/eOV0
早慶が弱い分野って、本当にあります?

・ボストンコンサルティンググループ日本共同代表
秋池 玲子 早稲田理工卒
・ゴールドマンサックス日本法人社長
持田昌典 慶應経済卒
・ベインキャピタル日本法人会長
堀新太郎 早稲田理工卒
・ローランド・ベルガー日本法人会長
遠藤功 早稲田商卒
・プライスウォーターハウスクーパース コンサルタント代表執行役CEO
大竹伸明 早稲田商卒
・デロイトトーマツコンサルティング社長
佐瀬真人 慶應環境情報卒
・EY ストラテジー・アンド・コンサルティング社長
近藤聡 早稲田商卒
・UBS証券社長
中村善二 早稲田理工卒
・アクセンチュア社長
江川昌史 慶應商卒
・メリルリンチ日本証券社長
笹田珠生 慶應法卒
・Google日本法人代表
奥山真司 早稲田教育卒
・YouTube日本代表
仲條亮子 早稲田政経卒
・KPMGコンサルティング社長
宮原正弘 早稲田政経卒
0572大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 19:02:30.66ID:vJx7/eOV0
政界、財界、マスコミ。。。

東大、早慶卒が支配しています。
なんでそんなに強いのでしょうか?
0573大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 19:03:44.03ID:vJx7/eOV0
外務審議官(政務担当)慶応法キタ――(゚∀゚)――!!

【独自】在任戦後最長の秋葉外務次官が退任へ…後任に森外務審議官

政府は、外務省の秋葉剛男次官(62)を退任させ、後任に森健良外務審議官(政務担当)(60)を充てる方針を固めた。森氏の後任には山田重夫総合外交政策局長(56)を起用する方向だ。来週にも閣議決定する。

山田 重夫氏(やまだ・しげお=総合外交政策局長)87年(昭62年)慶大法卒。86年外務省入省。内閣官房内閣参事官、16年内閣審議官。東京都出身。55歳。
0574大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 19:04:43.78ID:vJx7/eOV0
ソニー銀行社長に南氏

南 啓二氏(みなみ・けいじ)90年(平2年)早大院修了、三和銀行(現三菱UFJ銀行)入行。20年ソニー銀行執行役員常務。徳島県出身。56歳

(6月23日就任。住本雄一郎社長は退任)
0575大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 19:05:17.14ID:vJx7/eOV0
早慶が弱い分野って、本当にあります?

・ボストンコンサルティンググループ日本共同代表
秋池 玲子 早稲田理工卒
・ゴールドマンサックス日本法人社長
持田昌典 慶應経済卒
・ベインキャピタル日本法人会長
堀新太郎 早稲田理工卒
・ローランド・ベルガー日本法人会長
遠藤功 早稲田商卒
・プライスウォーターハウスクーパース コンサルタント代表執行役CEO
大竹伸明 早稲田商卒
・デロイトトーマツコンサルティング社長
佐瀬真人 慶應環境情報卒
・EY ストラテジー・アンド・コンサルティング社長
近藤聡 早稲田商卒
・UBS証券社長
中村善二 早稲田理工卒
・アクセンチュア社長
江川昌史 慶應商卒
・メリルリンチ日本証券社長
笹田珠生 慶應法卒
・Google日本法人代表
奥山真司 早稲田教育卒
・YouTube日本代表
仲條亮子 早稲田政経卒
・KPMGコンサルティング社長
宮原正弘 早稲田政経卒
0576大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 19:09:28.28ID:vJx7/eOV0
慶應補欠合格>>>>>一橋合格

三井物産新社長 慶応経済
伊藤忠新社長 早稲田法
みずほ新頭取 慶応商
みずほ証券新社長 慶応経済
野村証券新社長 慶応経済 HD社長兼任
野村アセット新社長 早稲田法
三菱FG会長兼全銀協会長 慶応経済
0577大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 19:10:15.66ID:vJx7/eOV0
一工より早慶の方がはるかに上

三井物産新社長 慶応経済
伊藤忠新社長 早稲田法
みずほ新頭取 慶応商
みずほ証券新社長 慶応経済
野村証券新社長 慶応経済 HD社長兼任
野村アセット新社長 早稲田法
三菱FG会長兼全銀協会長 慶応経済
0578大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 19:12:15.24ID:vJx7/eOV0
中部電力と名古屋銀行と東邦ガスの会長は、慶應。
この3社も基本は、慶應閥。名古屋大涙目
 中部財界の役職についている。
0579大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 19:13:44.68ID:vJx7/eOV0
名古屋鉄道は25日高崎裕樹副社長(60)が6月に社長に昇格する人事を発表した。高崎氏は岐阜県出身で83年に早大商を卒業後名古屋鉄道に入社。12年取締役、20年代表取締役副社長。
山本会長、安藤社長ともに早稲田OB。慶應は結構多いが、早稲田で3代続いての社長、それもかっての名古屋五摂家と言われるほどの名門企業では珍しい。

KADOKAWAも夏野剛取締役が社長に内定した人事を発表した。夏野氏は早大政経卒。KADOKAWAは慶應から早稲田になる。
0580大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 19:14:37.31ID:vJx7/eOV0
千葉県知事選、前千葉市長・熊谷俊人氏の当選確実…12年ぶり新人同士の争い制す

予想通り、熊谷俊人氏の当選確実

これで、1都3県の知事が揃い踏み

(出身大学は)
小池都知事 関西学院大学社学
黒岩神奈川県知事 早稲田政経
大野埼玉県知事 慶応法学部
熊谷千葉県知事 早稲田政経
0581大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 19:16:38.85ID:vJx7/eOV0
千葉銀行の新しい頭取に米本努専務が昇格。早大商卒。
現頭取も早稲田、新しい県知事も早稲田。

鹿島は9日、天野裕正副社長(69)が社長に昇格する人事を発表した。
天野氏は早稲田大学理工学部建築学科から早稲田大学大学院に進んだ。
スーパーゼネコンは清水建設に続いて早稲田から2人目かな?
0582大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 19:18:27.93ID:vJx7/eOV0
また早慶

野村HD、奥田氏が証券社長を兼務

◇野村アセットマネジメント

小池広靖氏(こいけ・ひろやす)90年(平2年)早大法卒、野村証券入社、16年執行役員、18年常務、20年野村アセットマネジメント副社長。東京都出身。53歳

野村HD社長 慶応経済
野村証券社長 慶応経済
野村アセット社長 早稲田法
大和証券グループ本社社長 早稲田政経
大和証券社長 早稲田政経
大和アセット社長 慶応経済

早慶で独占
0584大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 19:47:03.52ID:vJx7/eOV0
早慶は勝ち組 戦えるのは東大だけという事実

嫉妬されても仕方ないな
0585大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 19:54:54.94ID:vJx7/eOV0
スレタイに反して、早慶が如何に高学歴であるかを述べ立てるスレになっていて大爆笑

仕方ないよな
事実、データがそうなんだから
0587大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 21:05:03.37ID:no5+j6hg0
国立ってアタマ悪いんじゃないの?
少しネットサーフィンしたら、早慶の強さは簡単に把握できるよ
というか、社会で普通に生きていたら、早慶の強さは簡単に把握できるよ
負け犬の国立信者、乙
0588大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 21:17:20.48ID:vJx7/eOV0
本音を言うと、社会でこれだけ活躍出来ていない国立大学は、やはり教育システムに問題が有るのだと思う
社会で活躍できる人材を育てようという発想が無いのでは?
要するに、税金を無駄遣いしている
国立大学は全て民営化しないとまずいと思う
0589大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 21:21:20.99ID:x/I8bjIH0
ワタク大暴れw
マヌケだねぇw
0590大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 21:21:58.66ID:vJx7/eOV0
>>587
国立信者の頭の悪さは深刻だと思う
こういう凝り固まって生産性の無い人間が国立大学を運営しているのだろう
まーあ、国立大学の研究費は無駄遣い
0591大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 21:23:13.88ID:NMj2xhZ90
早慶が見下される要素

・ワタク
・無試験入学者5割
・軽量入試
・共通テストBF
・入学辞退率7割
・ノーベル賞受賞者数0
・マスプロ教育
・パン職で稼いだ就職実績
・性犯罪者多数輩出
・天下り教授だらけ
0592大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 21:24:51.18ID:vJx7/eOV0
スレタイに反して、早慶が如何に高学歴であるかを述べ立てるスレになっていて大爆笑

仕方ないよな
事実、データがそうなんだから

生産性、創造性が国立とはレベチw
0593大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 21:26:03.28ID:vJx7/eOV0
>>591
で、早慶に対して東大以外は戦えていないファクトについてはどう解釈しているの?
0594大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 21:26:28.31ID:wiFViy3X0
>>591
やめたれwwww
0595大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 21:28:36.16ID:4wH5iAx/0
大学は研究機関なのに一人もノーベル賞出てないとか恥でしかないよ

世界中見渡しても名門大学と呼ばれる所はどこもノーベル賞出してる

早慶は所詮ワタクで名門大学ではない証拠
0596大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 21:37:23.82ID:no5+j6hg0
>>595
データとしては弱すぎるよ
ノーベル賞?
特殊すぎて東大生でもドン引きでしょう
やはり国立はアタマ悪すぎだわ
早慶の世間知には永遠に勝てないな
0597大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 21:39:58.70ID:vJx7/eOV0
国立大学は税金の無駄遣いという真理をつくと、必死になるなw
小役人が国立擁護しているのか?

そんなヒマあったら、社会で活躍できる人材を育成しろよw
0598大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 21:40:31.12ID:vJx7/eOV0
早慶が弱い分野って、本当にあります?

・ボストンコンサルティンググループ日本共同代表
秋池 玲子 早稲田理工卒
・ゴールドマンサックス日本法人社長
持田昌典 慶應経済卒
・ベインキャピタル日本法人会長
堀新太郎 早稲田理工卒
・ローランド・ベルガー日本法人会長
遠藤功 早稲田商卒
・プライスウォーターハウスクーパース コンサルタント代表執行役CEO
大竹伸明 早稲田商卒
・デロイトトーマツコンサルティング社長
佐瀬真人 慶應環境情報卒
・EY ストラテジー・アンド・コンサルティング社長
近藤聡 早稲田商卒
・UBS証券社長
中村善二 早稲田理工卒
・アクセンチュア社長
江川昌史 慶應商卒
・メリルリンチ日本証券社長
笹田珠生 慶應法卒
・Google日本法人代表
奥山真司 早稲田教育卒
・YouTube日本代表
仲條亮子 早稲田政経卒
・KPMGコンサルティング社長
宮原正弘 早稲田政経卒
0599大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 21:41:20.38ID:vJx7/eOV0
政界、財界、マスコミ。。。

東大、早慶卒が支配しています。
なんでそんなに強いのでしょうか?








国立擁護派は、これを真剣に考察すべき
0600大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 21:42:32.00ID:vJx7/eOV0
スレタイに反して、早慶が如何に高学歴であるかを述べ立てるスレになっていて大爆笑

仕方ないよな
事実、データがそうなんだから

生産性、創造性が国立とはレベチw
0602大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 21:59:55.05ID:dFxu8bjC0
>>599
それはゴキブリの生命力はなぜ強いのかと問うてるのと同じ
0603大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 22:02:09.83ID:no5+j6hg0
>>601
結局、社会に出たら早慶とガチ勝負だから焦っている?
コミュ障だと、マーチあたりにも負けるしねw
0604大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 22:04:52.03ID:vJx7/eOV0
>>602
違うだろ
早慶様には東大以外、戦えていないんだわw

というか、分かっているくせにw

これだけ具体的データを提示されて、何ら反論できない国立信者は頭が悪すぎる
すなわちゴミw
0605大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 22:06:25.07ID:vJx7/eOV0
>>601
おまえ、字が汚いなw

こんなクオリティの人間が入学できる東大ってのも、もはや価値は無いな
早慶の方がカッコイイしモテるw
0606大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 22:10:16.34ID:6rYvzBPB0
>>603
>>605
ワタクさんコンプ爆発で草

早慶ごときが東大にコンプ抱くとか烏滸がましいわ
身の程弁えろよ地方国立未満のカスw
0607大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 22:10:50.41ID:vJx7/eOV0
上場企業社長数1位慶應2位早稲田3位東大4京大5日大6中央7明治同志社9一橋10青山 東京関西に集中

1 慶應大  272人
2 早稲田大182人
3 東大  169人
4 京大   86人
5 日大 77人
6 中央大 62人
7 明治大 59人
7 同志社大59人
9 一橋大 51人
10 青山学院大46人
11 大阪大 45人
12 関西大 43人
13 立教大 40人
13 関西学院大40人
15 法政大 39人
16 神戸大 35人
17 近畿大 30人
18 東海大 27人
18 東京理科大27人
18 立命館大 27人
18 甲南大 27人
0608大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 22:22:30.78ID:vJx7/eOV0
なぜ年配者ほど、地方出身者ほど国立崇拝があるのか?
昔は国立大学は優秀だったのでしょうか?

牧歌的な田舎はいいですよ。
大学より高校どこ出たか? が重要。

地元駅弁大>>>東工大.....90%がそう思っている。

就職先は、
役場>>>マッキンゼー
0609大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 22:23:39.17ID:vJx7/eOV0
東京、神奈川、埼玉にある早慶の高校のレベルは公立中からは学年トップでも難しい。
中学受験でも早慶の偏差値は上昇してます。

東大一工と違い、合格数の絞り込みで大学受験生にとって、もはや早慶は雲の上の存在。努力すれば合格できる大学ではなくなってます。
東大一工もですが。。。東大一工は募集人数減らさなくていいのでしょうか?

でも世界の大学と比較すればまだまだのレベル。
これからは海外の大学や大学生と競争しないといけないのだから日本の将来のことを考えると、大学入試は今以上に難しくあるべきなのでしょうか?

それとも大学入試を易しくして、卒業するのを難しくすべきなのでしょうか?
0610大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 22:31:37.98ID:no5+j6hg0
言っとくけど、早慶は貴族みたいなもんだ
0611大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 22:35:33.38ID:cKULjov60
ワタクの学歴でどうしてここまでプライドが肥大するのか不思議でならない
洗脳でもしてるのか?
0612大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 22:35:35.92ID:vJx7/eOV0
東京、京都と早稲田 慶應の4大学に照準

いよいよ始まった学生の就職活動。今年の就活では、ある傾向が強まっていると専門家は話す。
「人気企業は昨年以上にターゲット採用の傾向を強める、とはっきり言い切れます」
就職事情に詳しいHRプロの寺澤康介社長は言う。
ターゲット採用とは、企業が特定の大学に狙いを定めて重点的に採用活動をすること。
旧帝国大学の北海道、東北、東京、名古屋、京都、大阪、九州や、
早稲田、慶應義塾といった私大を「ターゲット大学」にして、採用を働きかける。
就活期間が短くなれば、採用担当者も膨大な学生のなかから選ぶ時間を割くことが難しくなる。
その点、ターゲット採用ならば最低限、優秀な学生を確保できるという「安全策」だ。
そこでアエラは、主要な60大学の学生がどれぐらい人気企業に就職しているかを把握すべく、
教育関連情報を提供する「大学通信」の協力を得て、学生に人気が高い100社への就職者数を調べた。

ターゲットになったのは、やはり早稲田と慶應だ。特に1大学で100人超の採用をするメガバンクや、
損保・生保、電機メーカーでは、他の大学を圧倒している。
学生に特に人気の伊藤忠商事や三菱商事などの商社や、電通や博報堂といった広告会社は、
東京、京都と早慶の4大学に照準を合わせているのが一目瞭然だ。
http://dot.asahi.com/aera/2012121100003.html

東大、京大、早慶……国内トップ大の学生が入りたい会社は?
《[ITmedia]》
東京大学、京都大学、早稲田大学、慶應義塾大学など、国内屈指の難関校に通う2019年卒の学生が志望する企業は? 上位校向けの新卒採用支援サービス「レクミー」を運営するリーディングマークの調査によると、1位は三菱商事(22.1%)だった。
2位は三井物産(21.1%)、3位は伊藤忠商事(16.7%)。4位は住友商事(14.5%)、5位は丸紅(14.3%)−−と続き、5大商社が上位を独占する結果となった。
6位以下は東京海上日動火災保険(11.5%)、サントリー(9.5%)、三井不動産(7.2%)、三菱UFJ銀行(7.1%)、三菱地所(6.8%)という結果だった。
商社、メーカー、ITは人気 金融・保険は志望度ダウン

http://www.iza.ne.jp/kiji/economy/news/180604/ecn18060414000008-n1.html
0613大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 22:36:21.96ID:vJx7/eOV0
>>611
違うだろ
早慶様には東大以外、戦えていないんだわw

というか、分かっているくせにw

これだけ具体的データを提示されて、何ら反論できない国立信者は頭が悪すぎる
すなわちゴミw
0614大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 22:37:39.91ID:cKULjov60
>>613
ノーベル賞の一つでも獲ってから言ってくれ
それとも早慶は大学ではないのかな?
0615大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 22:38:00.98ID:vJx7/eOV0
国立擁護派、具体的反論一切無しに「ワタク」連呼するのみw 
まさに白痴w
0616大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 22:38:51.91ID:cKULjov60
>>615
ワタクはワタクシリツの略称に過ぎないけど?
0617大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 22:39:00.22ID:vJx7/eOV0
>>614
違うだろ
早慶様には東大以外、戦えていないんだわw
ノーベル賞? 何%の話ですか? アタマ悪すぎでしょ

というか、分かっているくせにw

これだけ具体的データを提示されて、何ら反論できない国立信者は頭が悪すぎる
すなわちゴミw
0618大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 22:39:57.45ID:vJx7/eOV0
《企業入社難関度ランキング 商社》
https://www.asahi.com/edua/article/13967869?p=3#ranking
1.三菱商事 2.三井物産 3.伊藤忠商事 4.住友商事 5.丸紅 6.双日

三菱商事:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930247/
慶応30 早稲田28 東大18 京大11 東外大4 一橋4 東工大3 阪大3 名大2 神戸大2 九大2 青学2 上智2 北大1 小樽商科大1 筑波1 横国1 国際教養1 ICU1 明治1 立教1

三井物産:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930246/
慶応35 早稲田17 東大16 京大8 阪大6 東外大4 一橋4 北大3 東北大3 上智3 名大2 神戸大2 九大2 学習院2 同志社2 宇都宮大1 千葉大1 東工大1  横国1 国際教養1 青学1 ICU1 東理大1 法政1 立教1 立命館1 関西学院1

伊藤忠:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930235/
慶応18 早稲田13 東大11 上智9 京大7 阪大7 神戸大6 一橋5 東工大4 立教4 同志社4 筑波3 東外大3 中央大3 明治3 北大2 東北大2 九大2 青学2 関西学院2 

丸紅:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930245/
早稲田16 慶応15 東大11 一橋10 阪大8 京大7 神戸大5 青学4 明治3 金沢大3 滋賀大3 上智3 北大2 東北大2 東外大2 東工大2 九大2 中央大2 法政2 小樽商科大1 筑波大1 横国1 国際教養1 横浜市立1 大阪府立1 学習院1 関西学院1 甲南大1 西南学院1 

双日:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930240/
慶応10 早稲田9 神戸7 青学7 一橋6 北大5 東北大5 阪大5 横国4 京大4 上智4 立教4 同志社4 明治3 筑波2 東大2 九大2 中央2 関西学院2 埼玉大1 東工大1 金沢大1 長崎大1 神戸市外語大1 東女子大1 東理大1 日本女子大1 南山大1 同志社女子1 立命館1 西南学院1
0619大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 22:40:14.16ID:cKULjov60
>>617
はい?ノーベル賞0の時点で戦えてないじゃないですかw研究機関としてw
早慶は専門学校ってことでよろしい?
0620大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 22:40:53.25ID:vJx7/eOV0
早慶が弱い分野って、本当にあります?

・ボストンコンサルティンググループ日本共同代表
秋池 玲子 早稲田理工卒
・ゴールドマンサックス日本法人社長
持田昌典 慶應経済卒
・ベインキャピタル日本法人会長
堀新太郎 早稲田理工卒
・ローランド・ベルガー日本法人会長
遠藤功 早稲田商卒
・プライスウォーターハウスクーパース コンサルタント代表執行役CEO
大竹伸明 早稲田商卒
・デロイトトーマツコンサルティング社長
佐瀬真人 慶應環境情報卒
・EY ストラテジー・アンド・コンサルティング社長
近藤聡 早稲田商卒
・UBS証券社長
中村善二 早稲田理工卒
・アクセンチュア社長
江川昌史 慶應商卒
・メリルリンチ日本証券社長
笹田珠生 慶應法卒
・Google日本法人代表
奥山真司 早稲田教育卒
・YouTube日本代表
仲條亮子 早稲田政経卒
・KPMGコンサルティング社長
宮原正弘 早稲田政経卒
0621大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 22:43:58.42ID:vJx7/eOV0
>>619
ノーベル賞って、国立大学生の何%が取れたの?
意味無いじゃんw 

おまえ矢張りアタマおかしいなw
国立って、そういう馬鹿の巣窟なんだよ
だから早慶がもてはやされる
0622大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 22:44:05.58ID:cKULjov60
正直言って早慶君がやってること、専門学校の就職自慢と変わらんのよw
ものすごく低レベルw
0623大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 22:44:32.30ID:vJx7/eOV0
東京、京都と早稲田 慶應の4大学に照準

いよいよ始まった学生の就職活動。今年の就活では、ある傾向が強まっていると専門家は話す。
「人気企業は昨年以上にターゲット採用の傾向を強める、とはっきり言い切れます」
就職事情に詳しいHRプロの寺澤康介社長は言う。
ターゲット採用とは、企業が特定の大学に狙いを定めて重点的に採用活動をすること。
旧帝国大学の北海道、東北、東京、名古屋、京都、大阪、九州や、
早稲田、慶應義塾といった私大を「ターゲット大学」にして、採用を働きかける。
就活期間が短くなれば、採用担当者も膨大な学生のなかから選ぶ時間を割くことが難しくなる。
その点、ターゲット採用ならば最低限、優秀な学生を確保できるという「安全策」だ。
そこでアエラは、主要な60大学の学生がどれぐらい人気企業に就職しているかを把握すべく、
教育関連情報を提供する「大学通信」の協力を得て、学生に人気が高い100社への就職者数を調べた。

ターゲットになったのは、やはり早稲田と慶應だ。特に1大学で100人超の採用をするメガバンクや、
損保・生保、電機メーカーでは、他の大学を圧倒している。
学生に特に人気の伊藤忠商事や三菱商事などの商社や、電通や博報堂といった広告会社は、
東京、京都と早慶の4大学に照準を合わせているのが一目瞭然だ。
http://dot.asahi.com/aera/2012121100003.html

東大、京大、早慶……国内トップ大の学生が入りたい会社は?
《[ITmedia]》
東京大学、京都大学、早稲田大学、慶應義塾大学など、国内屈指の難関校に通う2019年卒の学生が志望する企業は? 上位校向けの新卒採用支援サービス「レクミー」を運営するリーディングマークの調査によると、1位は三菱商事(22.1%)だった。
2位は三井物産(21.1%)、3位は伊藤忠商事(16.7%)。4位は住友商事(14.5%)、5位は丸紅(14.3%)−−と続き、5大商社が上位を独占する結果となった。
6位以下は東京海上日動火災保険(11.5%)、サントリー(9.5%)、三井不動産(7.2%)、三菱UFJ銀行(7.1%)、三菱地所(6.8%)という結果だった。
商社、メーカー、ITは人気 金融・保険は志望度ダウン

http://www.iza.ne.jp/kiji/economy/news/180604/ecn18060414000008-n1.html
0624大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 22:44:55.04ID:cKULjov60
>>621
バンバンとれるなら価値ないわ、アホw
0625大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 22:47:45.03ID:vJx7/eOV0
東京、京都と早稲田 慶應の4大学に照準

いよいよ始まった学生の就職活動。今年の就活では、ある傾向が強まっていると専門家は話す。
「人気企業は昨年以上にターゲット採用の傾向を強める、とはっきり言い切れます」
就職事情に詳しいHRプロの寺澤康介社長は言う。
ターゲット採用とは、企業が特定の大学に狙いを定めて重点的に採用活動をすること。
旧帝国大学の北海道、東北、東京、名古屋、京都、大阪、九州や、
早稲田、慶應義塾といった私大を「ターゲット大学」にして、採用を働きかける。
就活期間が短くなれば、採用担当者も膨大な学生のなかから選ぶ時間を割くことが難しくなる。
その点、ターゲット採用ならば最低限、優秀な学生を確保できるという「安全策」だ。
そこでアエラは、主要な60大学の学生がどれぐらい人気企業に就職しているかを把握すべく、
教育関連情報を提供する「大学通信」の協力を得て、学生に人気が高い100社への就職者数を調べた。

ターゲットになったのは、やはり早稲田と慶應だ。特に1大学で100人超の採用をするメガバンクや、
損保・生保、電機メーカーでは、他の大学を圧倒している。
学生に特に人気の伊藤忠商事や三菱商事などの商社や、電通や博報堂といった広告会社は、
東京、京都と早慶の4大学に照準を合わせているのが一目瞭然だ。
http://dot.asahi.com/aera/2012121100003.html

東大、京大、早慶……国内トップ大の学生が入りたい会社は?
《[ITmedia]》
東京大学、京都大学、早稲田大学、慶應義塾大学など、国内屈指の難関校に通う2019年卒の学生が志望する企業は? 上位校向けの新卒採用支援サービス「レクミー」を運営するリーディングマークの調査によると、1位は三菱商事(22.1%)だった。
2位は三井物産(21.1%)、3位は伊藤忠商事(16.7%)。4位は住友商事(14.5%)、5位は丸紅(14.3%)−−と続き、5大商社が上位を独占する結果となった。
6位以下は東京海上日動火災保険(11.5%)、サントリー(9.5%)、三井不動産(7.2%)、三菱UFJ銀行(7.1%)、三菱地所(6.8%)という結果だった。
商社、メーカー、ITは人気 金融・保険は志望度ダウン

http://www.iza.ne.jp/kiji/economy/news/180604/ecn18060414000008-n1.html
0626大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 22:48:10.53ID:vJx7/eOV0
早慶が弱い分野って、本当にあります?

・ボストンコンサルティンググループ日本共同代表
秋池 玲子 早稲田理工卒
・ゴールドマンサックス日本法人社長
持田昌典 慶應経済卒
・ベインキャピタル日本法人会長
堀新太郎 早稲田理工卒
・ローランド・ベルガー日本法人会長
遠藤功 早稲田商卒
・プライスウォーターハウスクーパース コンサルタント代表執行役CEO
大竹伸明 早稲田商卒
・デロイトトーマツコンサルティング社長
佐瀬真人 慶應環境情報卒
・EY ストラテジー・アンド・コンサルティング社長
近藤聡 早稲田商卒
・UBS証券社長
中村善二 早稲田理工卒
・アクセンチュア社長
江川昌史 慶應商卒
・メリルリンチ日本証券社長
笹田珠生 慶應法卒
・Google日本法人代表
奥山真司 早稲田教育卒
・YouTube日本代表
仲條亮子 早稲田政経卒
・KPMGコンサルティング社長
宮原正弘 早稲田政経卒
0627大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 22:49:09.87ID:vJx7/eOV0
慶應補欠合格>>>>>一橋合格

三井物産新社長 慶応経済
伊藤忠新社長 早稲田法
みずほ新頭取 慶応商
みずほ証券新社長 慶応経済
野村証券新社長 慶応経済 HD社長兼任
野村アセット新社長 早稲田法
三菱FG会長兼全銀協会長 慶応経済
0628大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 22:49:46.53ID:vJx7/eOV0
一工より早慶の方がはるかに上 これが社会的評価に直結する

三井物産新社長 慶応経済
伊藤忠新社長 早稲田法
みずほ新頭取 慶応商
みずほ証券新社長 慶応経済
野村証券新社長 慶応経済 HD社長兼任
野村アセット新社長 早稲田法
三菱FG会長兼全銀協会長 慶応経済
0629大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 22:51:09.43ID:vJx7/eOV0
2021秋田大学現役進学者数ランキング上位高校の
現役進学実績

高校名 東北大進学 秋田大進学 慶大合格→進学

1 秋田北高 *3人 61人 *0人→*0人
2 横手高校 12人 42人 *1人→*1人
3 秋田南高 *8人 39人 *1人→*1人
4 秋田中央 *2人 38人 *0人→*0人
5 秋田高校 35人 34人 *2人→*2人
6 本荘高校 *2人 21人 *1人→*1人
7 能代高校 *3人 19人 *0人→*0人
8 大館鳳鳴 *5人 15人 *0人→*0人

8高校合計
東北大進学70人
秋田大進学269人
慶大合格5人→慶大進学5人 慶大進学辞退者0人

結論
東北大に現役で進学した70人のうち、慶大合格者は0人
秋田大に現役で進学した269人のうち、慶大合格者は0人

東北大や秋田大が第一志望の場合、慶大には一人も受かりませんWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0630大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 22:55:17.64ID:vJx7/eOV0
【大学受験】地方受験生の東大離れ、医学部進学の傾向…MLPが分析

https://resemom.jp/article/2021/03/16/60983.html


地方では医学部志向が長年の間進んでいて優秀層が旧帝などから医学部志向でしたがとうとう首都圏でも東大離れが起きているとのことです。

東大生の官僚離れも続いてますが、民間企業に就職だと学歴の重要性が薄まりますもんね?
0631大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 22:55:38.15ID:vJx7/eOV0
2021秋田大学現役進学者数ランキング上位高校の
現役進学実績

高校名 東北大進学 秋田大進学 慶大合格→進学

1 秋田北高 *3人 61人 *0人→*0人
2 横手高校 12人 42人 *1人→*1人
3 秋田南高 *8人 39人 *1人→*1人
4 秋田中央 *2人 38人 *0人→*0人
5 秋田高校 35人 34人 *2人→*2人
6 本荘高校 *2人 21人 *1人→*1人
7 能代高校 *3人 19人 *0人→*0人
8 大館鳳鳴 *5人 15人 *0人→*0人

8高校合計
東北大進学70人
秋田大進学269人
慶大合格5人→慶大進学5人 慶大進学辞退者0人

結論
東北大に現役で進学した70人のうち、慶大合格者は0人
秋田大に現役で進学した269人のうち、慶大合格者は0人

東北大や秋田大が第一志望の場合、慶大には一人も受かりませんWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0632大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 22:57:52.32ID:vJx7/eOV0
官僚、司法試験離れ。
サラリーマンになれば就職先には常に慶應卒がいる
東大文系メリットがなくなったのは紛れも無い事実
0633大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 23:00:21.07ID:vJx7/eOV0
横国、一橋、千葉、埼玉大とかロクな国立ないから
結局、現役で早慶行った方が良い。
0634大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 23:00:42.09ID:vJx7/eOV0
東大断念一橋が一番可哀想だよ

三井物産社長 慶応経済
伊藤忠社長 早稲田法
0635大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 23:02:11.46ID:vJx7/eOV0
2021秋田大学現役進学者数ランキング上位高校の
現役進学実績

高校名 東北大進学 秋田大進学 慶大合格→進学

1 秋田北高 *3人 61人 *0人→*0人
2 横手高校 12人 42人 *1人→*1人
3 秋田南高 *8人 39人 *1人→*1人
4 秋田中央 *2人 38人 *0人→*0人
5 秋田高校 35人 34人 *2人→*2人
6 本荘高校 *2人 21人 *1人→*1人
7 能代高校 *3人 19人 *0人→*0人
8 大館鳳鳴 *5人 15人 *0人→*0人

8高校合計
東北大進学70人
秋田大進学269人
慶大合格5人→慶大進学5人 慶大進学辞退者0人

結論
東北大に現役で進学した70人のうち、慶大合格者は0人
秋田大に現役で進学した269人のうち、慶大合格者は0人

東北大や秋田大が第一志望の場合、慶大には一人も受かりませんWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0636大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 23:03:05.24ID:vJx7/eOV0
横国のどこがよい?
戦前は、大学ですらない専門学校ではないか。
地方駅弁国立の典型的沿革と同様である。
もっとも、神奈川県内限定・義務教育教員志望ならお勧めだ。
0637大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 23:05:35.99ID:vJx7/eOV0
横国は、戦前は「専門学校」。戦後に大学へ昇格。
地方駅弁の典型例と同じ沿革。

一方、早慶は大正時代から学制上もすでに「大学」。
当時の財閥系企業では賃金にも差をつけられていた。

横国は、他県勢が想像するほど、地元(ならびに首都圏)での評価はさほどではない。
私見では、戦後にそれまでのバラバラの学校が政策的に統合されたところ、との印象。
もし地方にあれば、他の駅弁大と何ら異なる要素がない(医学部なきゆえ、さらに苦しいか)。
0638大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 23:08:36.40ID:1+DJw8kF0
        \ || /                      \‖/
           ┌┬┬┬┐                        ∩
     ―――┴┴┴┴┴―――――.、       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    ./.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄||      || ̄ ̄ ̄ ̄||. ̄ ̄.| ||#######||########|
   /.    ∧// ∧ ∧| ||      ||    .||     ..||  ∧∧ ||.∧∧.| ||#######||########|
  [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___||__.||     .[|||.へ(゚Д゚ )..|| ゚Д゚,,) ||#######||########|
  ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ.  _.||      || ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄∪ ̄|.| ̄ ̄ ̄ヽ| ̄ ̄ ̄ ̄..|
  lO|o―o|O゜.|二二二 |.|都立松沢病院 .|    ..  lO|o―o|O゜|======||===府中刑務所===|
  | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l__..|| ≡)) .  |∈口∋ ̄_l__l⌒l_|____|___l⌒l__|≡≡))
    ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'    `ー'          ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'     `ー'
          ∧                         .∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|  オールスターで ワタクをお迎えに上がりました!! お好きな車へ分乗願います!!
\__ _________________________ ______/
    V       凸\_________/,凸、         . ∨._________
          ノ´⌒`ヽ三三三三三三三i三.ノ´⌒`ヽ、       ―――――――、      \ 〜〜
        [二ノ´金`ヽ二]二二二二二二i仁ノ´劵`ヽニフ     /.. ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| ||_____\〜
          ,.-┴―┬┴┐鬨鬩鬨鬩鬨鬨鬩鬨        /.    ∧// ∧ ∧| || 東京都  | \ 〜
          /∧∧ //∧ ||L匳匳||卅||匳匯||匳||       ..[/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) || 清掃局  |  |
       /_(゚д゚_//_゚Д゚,,)| |丗卅丗卅丗卅丗卅丗      ||_    _|_| ̄ ̄..∪|.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
 _,,,.-―''''"_,,,.-―''''"|コ ̄ ∪i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄|    lO|――|O゜.|____.|.||-――――┴―|
i゙(}[王i王]I()0コ ―― |―――=|――多磨霊園――――〕    |_∈口∋ ̄_l__l⌒l |____l⌒lソ ≡))
|_∈口∋ ̄_l_l⌒l ノ       ノ      ___l⌒l_ソ≡))     .`ー' ̄   `ー' ̄ `ー'   `ー'
  ̄ ̄`ー' ̄ `ー' ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄`ー'   `ー'
0639大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 23:08:59.92ID:vJx7/eOV0
横国の併願先はマーチだけど理系だと芝浦工大も多い
0640大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 23:09:38.67ID:vJx7/eOV0
国立大学は指定国立大学以外は民営化される方向でしょう。平等の観点で辺境先も残るかな。途上国であるまいし世の必然です。自立できない先は統廃合と。教育産業も含めて国立大関係者は必死というか怖いんでしょうな。
0641大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 23:10:32.95ID:vJx7/eOV0
横国の建築学科の志願者数
2020年:後期255 前期234
2021年:後期115 前期91 

半分以下に減っているんだ!
前期の入学手続きは3月15日で締め切りだから、もしかして、欠員が生じたのかも。
そりゃあ、後期の呼び込みに必死になるわけだ。
0642大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 23:10:44.81ID:u8h0t3Fl0
>>640
竹島はどこの領土?
0643大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 23:12:11.32ID:vJx7/eOV0
2021秋田大学現役進学者数ランキング上位高校の
現役進学実績

高校名 東北大進学 秋田大進学 慶大合格→進学

1 秋田北高 *3人 61人 *0人→*0人
2 横手高校 12人 42人 *1人→*1人
3 秋田南高 *8人 39人 *1人→*1人
4 秋田中央 *2人 38人 *0人→*0人
5 秋田高校 35人 34人 *2人→*2人
6 本荘高校 *2人 21人 *1人→*1人
7 能代高校 *3人 19人 *0人→*0人
8 大館鳳鳴 *5人 15人 *0人→*0人

8高校合計
東北大進学70人
秋田大進学269人
慶大合格5人→慶大進学5人 慶大進学辞退者0人

結論
東北大に現役で進学した70人のうち、慶大合格者は0人
秋田大に現役で進学した269人のうち、慶大合格者は0人

東北大や秋田大が第一志望の場合、慶大には一人も受かりませんWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0644大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 23:13:00.66ID:vJx7/eOV0
横国の併願先はマーチだけど理系だと芝浦工大も多い
0645大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 23:13:52.35ID:vJx7/eOV0
そもそも、早稲田理工の受験者の中では、横国理工の併願者は学力レベルがいまいちな人だから、数は少ないだろうがW合格者が横国に流れれば、早稲田理工の進学者平均偏差値は上がる。
予備校のデータの見栄えを考えれば、早稲田の為には、横国に行っていただいたほうが都合がいい。
0646大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 23:14:20.34ID:vJx7/eOV0
考えてみれば、今年の横国は2次がないのだから、2次の偏差値はでませんね。

ないものは比較のしようがない。笑い
0647大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 23:18:03.71ID:vJx7/eOV0
東大京大以外の旧帝大に進学した大半の方は、自分たちの学力では早慶一般入試合格は無理なことを理解しているのでは。
首都圏中高一貫校の出身で一浪で某上位医学部に進学しましたが、早稲田先進理工は不合格でした。東大理類や東工大の併願が多く、中堅旧帝では歯が立たないと思います。また早慶理工は4科目ですが、その4科目を東大並みに仕上げることが、どれだけ大変かわかりますか?
幸い、もう一つの抑えの早稲田政経は合格しましたが、文系でも早稲田政経は共通テスト9割は必要ですよ。早稲田政経は総合問題のため東大文系だけでなく東大理系の併願校でもあることは理解されていますか。
0648大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 23:19:16.29ID:vJx7/eOV0
>逆に東大京大以外の旧帝大に進学した大半の方は、自分たちの学力では早慶一般入試合格は無理なことを理解しているのでは。

併願先はマーチなので本人たちはわかってるでしょう

WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0649大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 23:22:03.54ID:vJx7/eOV0
中堅旧帝を受けている時点で早慶には受からない。 これが真理。
東京で就職したいなら早慶、地方旧帝の地元で就職したいなら地方旧帝に志望校を絞るのが良いでしょう。
0650大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 23:24:36.06ID:vJx7/eOV0
スレタイに反して、早慶が如何に高学歴であるかを述べ立てるスレになっていて大爆笑

仕方ないよな
事実、データがそうなんだから

生産性、創造性が国立とはレベチw
0651大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 23:26:01.75ID:vJx7/eOV0
>逆に東大京大以外の旧帝大に進学した大半の方は、自分たちの学力では早慶一般入試合格は無理なことを理解しているのでは。

併願先はマーチなので本人たちはわかってるでしょう

WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0652大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 23:26:36.90ID:vJx7/eOV0
横国の併願先はマーチだけど理系だと芝浦工大も多い
0653大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 23:26:59.13ID:vJx7/eOV0
>逆に東大京大以外の旧帝大に進学した大半の方は、自分たちの学力では早慶一般入試合格は無理なことを理解しているのでは。

併願先はマーチなので本人たちはわかってるでしょう

WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0654大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 23:34:59.71ID:no5+j6hg0
もう早慶の完勝じゃないか
いつまで続けるのよキチガイ国立信者
0655大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 23:37:36.75ID:vJx7/eOV0
東京、京都と早稲田 慶應の4大学に照準

いよいよ始まった学生の就職活動。今年の就活では、ある傾向が強まっていると専門家は話す。
「人気企業は昨年以上にターゲット採用の傾向を強める、とはっきり言い切れます」
就職事情に詳しいHRプロの寺澤康介社長は言う。
ターゲット採用とは、企業が特定の大学に狙いを定めて重点的に採用活動をすること。
旧帝国大学の北海道、東北、東京、名古屋、京都、大阪、九州や、
早稲田、慶應義塾といった私大を「ターゲット大学」にして、採用を働きかける。
就活期間が短くなれば、採用担当者も膨大な学生のなかから選ぶ時間を割くことが難しくなる。
その点、ターゲット採用ならば最低限、優秀な学生を確保できるという「安全策」だ。
そこでアエラは、主要な60大学の学生がどれぐらい人気企業に就職しているかを把握すべく、
教育関連情報を提供する「大学通信」の協力を得て、学生に人気が高い100社への就職者数を調べた。

ターゲットになったのは、やはり早稲田と慶應だ。特に1大学で100人超の採用をするメガバンクや、
損保・生保、電機メーカーでは、他の大学を圧倒している。
学生に特に人気の伊藤忠商事や三菱商事などの商社や、電通や博報堂といった広告会社は、
東京、京都と早慶の4大学に照準を合わせているのが一目瞭然だ。
http://dot.asahi.com/aera/2012121100003.html

東大、京大、早慶……国内トップ大の学生が入りたい会社は?
《[ITmedia]》
東京大学、京都大学、早稲田大学、慶應義塾大学など、国内屈指の難関校に通う2019年卒の学生が志望する企業は? 上位校向けの新卒採用支援サービス「レクミー」を運営するリーディングマークの調査によると、1位は三菱商事(22.1%)だった。
2位は三井物産(21.1%)、3位は伊藤忠商事(16.7%)。4位は住友商事(14.5%)、5位は丸紅(14.3%)−−と続き、5大商社が上位を独占する結果となった。
6位以下は東京海上日動火災保険(11.5%)、サントリー(9.5%)、三井不動産(7.2%)、三菱UFJ銀行(7.1%)、三菱地所(6.8%)という結果だった。
商社、メーカー、ITは人気 金融・保険は志望度ダウン

http://www.iza.ne.jp/kiji/economy/news/180604/ecn18060414000008-n1.html

ですってさWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0656大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 23:38:08.03ID:vJx7/eOV0
>逆に東大京大以外の旧帝大に進学した大半の方は、自分たちの学力では早慶一般入試合格は無理なことを理解しているのでは。

併願先はマーチなので本人たちはわかってるでしょう

WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0657大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 23:38:47.67ID:vJx7/eOV0
2021秋田大学現役進学者数ランキング上位高校の
現役進学実績

高校名 東北大進学 秋田大進学 慶大合格→進学

1 秋田北高 *3人 61人 *0人→*0人
2 横手高校 12人 42人 *1人→*1人
3 秋田南高 *8人 39人 *1人→*1人
4 秋田中央 *2人 38人 *0人→*0人
5 秋田高校 35人 34人 *2人→*2人
6 本荘高校 *2人 21人 *1人→*1人
7 能代高校 *3人 19人 *0人→*0人
8 大館鳳鳴 *5人 15人 *0人→*0人

8高校合計
東北大進学70人
秋田大進学269人
慶大合格5人→慶大進学5人 慶大進学辞退者0人

結論
東北大に現役で進学した70人のうち、慶大合格者は0人
秋田大に現役で進学した269人のうち、慶大合格者は0人

東北大や秋田大が第一志望の場合、慶大には一人も受かりませんWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0658大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 23:39:31.88ID:yuInuBbY0
         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l   
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\ お前ここ大丈夫か?
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ヽ \//  l \           /
0659大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 23:41:36.45ID:RnN4ZoXS0
>>601
そんなの貼ると自分の○カさ加減と惨めさを曝け出すだけだよw
社会に出て早慶に負けて絶望するタイプじゃん?
何だか必死すぎてwww
0660大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 23:44:42.93ID:vJx7/eOV0
旧帝大3大学でもそんなに多くの学生がいるのになぜ東大、京大に大きく引き離されているのか不思議。

完全に東大とそれ以外になっている。東大、京大と早慶は社会での実績という点では共通点がある。もう優秀層の選択肢は東京早慶のみなんでしょうね。

よく何かと早慶はマンモスとかいうけどトータルとして旧帝大のほうが大きいし、ましてや理系の学生数を見たら旧帝大は超マンモス。
これだけ実績残せていないのは、矢張り早慶以下のレベルの大学なんですよ
0661大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 23:45:27.66ID:vJx7/eOV0
2021秋田大学現役進学者数ランキング上位高校の
現役進学実績

高校名 東北大進学 秋田大進学 慶大合格→進学

1 秋田北高 *3人 61人 *0人→*0人
2 横手高校 12人 42人 *1人→*1人
3 秋田南高 *8人 39人 *1人→*1人
4 秋田中央 *2人 38人 *0人→*0人
5 秋田高校 35人 34人 *2人→*2人
6 本荘高校 *2人 21人 *1人→*1人
7 能代高校 *3人 19人 *0人→*0人
8 大館鳳鳴 *5人 15人 *0人→*0人

8高校合計
東北大進学70人
秋田大進学269人
慶大合格5人→慶大進学5人 慶大進学辞退者0人

結論
東北大に現役で進学した70人のうち、慶大合格者は0人
秋田大に現役で進学した269人のうち、慶大合格者は0人

東北大や秋田大が第一志望の場合、慶大には一人も受かりませんWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0662大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 23:46:12.54ID:vJx7/eOV0
スレタイに反して、早慶が如何に高学歴であるかを述べ立てるスレになっていて大爆笑

仕方ないよな
事実、データがそうなんだから

生産性、創造性が国立とはレベチw
0663大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 23:48:01.69ID:vJx7/eOV0
横国、一橋、千葉、埼玉大とかロクな国立ないから
結局、現役で早慶行った方が良い。
0664大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 23:48:49.97ID:vJx7/eOV0
>逆に東大京大以外の旧帝大に進学した大半の方は、自分たちの学力では早慶一般入試合格は無理なことを理解しているのでは。

併願先はマーチなので本人たちはわかってるでしょう

WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0665大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 23:49:36.40ID:RnN4ZoXS0
都の西北 WASEDAに落ちて
MITAにもスベって MARCHに振られ
泣く泣く入った 田舎のザコク
日暮れの山に カラスが鳴いて
日毎に拗ける オイラが心
日毎に増えるは 5ちゃんのカキコ
チクショー チクショー チクショー チクショー
絶対許さん 総計〜♪
0666大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 23:52:15.70ID:vJx7/eOV0
>逆に東大京大以外の旧帝大に進学した大半の方は、自分たちの学力では早慶一般入試合格は無理なことを理解しているのでは。

併願先はマーチなので本人たちはわかってるでしょう

WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0667大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 23:59:09.85ID:vJx7/eOV0
一工は規模が小さく得意不得意分野がかなりはっきりしているから、政官財、法曹、マスコミ、文化芸術、ベンチャー、あらゆる主要領域で無双なのは東京早慶、中でも断トツなのが東早慶ですね。
中央の政治、経済は東大、早慶が動かしている。
この事実はどうしたって否定しようがない。

東大・京大・東工大・一橋・北大・東北大・名大・阪大・九大・神大・早慶上・中位学部・上智上位学部・中大法・ICU・筑波大・東京外大・国際教養大・その他の国公私立医学部
一流大学・学部はここまで。
日本の頭脳として、日本を引っ張ってきたのはここまでの大学・学部。
ここに挙げた大学・学部以外は、一流大学に入らない。
社会的な実績を見ればすぐに分かること。
受験科目数によって変動する些末な偏差値や、入学時と卒業時の学力や個人的成長を考慮しないランク分けなんて何の意味もない。
社会は結果が全て。
社会的実績で一流の結果を出している大学・学部が一流なんだ。

明治と横国は、どっちも上智に蹴り殺される三流大学
千葉大学は入試偏差値が下手な旧帝並みにある癖に研究も民間就職もカス過ぎるんだよな
横国は出口でも文系マーチに勝てるが千葉文系は出口でマーチ文系に負ける
俺の兄は山口大学工学部だけど、センター試験は数、英、理(1科目)の合計3科目でセンター54%二次試験も理科一科目でクッソ簡単だったぞ
福大工学部は受けて落ちてるし
大阪府立大学工学域や岡山大学工、群馬大学理工なんか上智大学に軽ーく蹴っ飛ばされてるけどw
ソース https://www.yozemiki...ice/taiken_jochi.php
涙拭けよチー国w
しかし国公立意外と蹴られてんな
横国大 15% 都立大 17% 阪府大 21%
とか結構ダメダメじゃん 学費安いアド最大限に活用してこれってどうなのよ
0668大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 00:00:08.87ID:j4mjF4SC0
>逆に東大京大以外の旧帝大に進学した大半の方は、自分たちの学力では早慶一般入試合格は無理なことを理解しているのでは。

併願先はマーチなので本人たちはわかってるでしょう

WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0669大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 00:07:03.26ID:j4mjF4SC0
スレタイに反して、早慶が如何に高学歴であるかを述べ立てるスレになっていて大爆笑

仕方ないよな
事実、データがそうなんだから

生産性、創造性が国立とはレベチw

な?www
0670大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 00:13:05.08ID:j4mjF4SC0
政界、財界、マスコミ。。。

国家レベルの話、東大、早慶卒が支配しています。
なんでそんなに強いのでしょうか?








国立擁護派は、これを真剣に考察すべき
0671大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 00:13:43.79ID:EJkIanp30
                   /:::::::::::::::::::::::::::::::::`‐、
                 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                /::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::::ヽ
                ,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::::',
                  i:::l::::i:/  ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::
                l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::
                  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::
                 l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::::
                 l:::::li //////////// l:::::l::::::::::    け、慶應ボーイさん!こ、ここ、これ読んで下さいっ!
               , -ーl::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'> 、:::::
           , -ー 、'´`ヽl::::l// ` ‐-r‐ァ' ´ ,':/ー、  ';
            /  , ノ `   l::::l   li /ニく /⌒ヽ  \.i
        , └ '´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ノ__  ',  ,イ:
      /     \ (⌒⌒)       ,  └ '´ /   i/
    /            ヽ / ー '       /  /,.イ
   ∠ __                    /  / /
          ̄ ̄ ̄プ ー r── -------/-‐'´ /
 












 
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |                    |
      |                    |
      /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
      /   ワタクwww    /   //
    /       ハ,,ハ      /  / /
    /  m9。゚(゚^Д^゚)゚。   /  /  /
   /   ____     /  /  /
  /             /  /  /
/             /    /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /  /
0672大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 00:17:19.21ID:j4mjF4SC0
2021秋田大学現役進学者数ランキング上位高校の
現役進学実績

高校名 東北大進学 秋田大進学 慶大合格→進学

1 秋田北高 *3人 61人 *0人→*0人
2 横手高校 12人 42人 *1人→*1人
3 秋田南高 *8人 39人 *1人→*1人
4 秋田中央 *2人 38人 *0人→*0人
5 秋田高校 35人 34人 *2人→*2人
6 本荘高校 *2人 21人 *1人→*1人
7 能代高校 *3人 19人 *0人→*0人
8 大館鳳鳴 *5人 15人 *0人→*0人

8高校合計
東北大進学70人
秋田大進学269人
慶大合格5人→慶大進学5人 慶大進学辞退者0人

結論
東北大に現役で進学した70人のうち、慶大合格者は0人
秋田大に現役で進学した269人のうち、慶大合格者は0人

東北大や秋田大が第一志望の場合、慶大には一人も受かりませんWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0673大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 00:17:25.89ID:j4mjF4SC0
2021秋田大学現役進学者数ランキング上位高校の
現役進学実績

高校名 東北大進学 秋田大進学 慶大合格→進学

1 秋田北高 *3人 61人 *0人→*0人
2 横手高校 12人 42人 *1人→*1人
3 秋田南高 *8人 39人 *1人→*1人
4 秋田中央 *2人 38人 *0人→*0人
5 秋田高校 35人 34人 *2人→*2人
6 本荘高校 *2人 21人 *1人→*1人
7 能代高校 *3人 19人 *0人→*0人
8 大館鳳鳴 *5人 15人 *0人→*0人

8高校合計
東北大進学70人
秋田大進学269人
慶大合格5人→慶大進学5人 慶大進学辞退者0人

結論
東北大に現役で進学した70人のうち、慶大合格者は0人
秋田大に現役で進学した269人のうち、慶大合格者は0人

東北大や秋田大が第一志望の場合、慶大には一人も受かりませんWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0674大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 00:28:12.99ID:j4mjF4SC0
スレタイに反して、早慶が如何に高学歴であるかを述べ立てるスレになっていて大爆笑

仕方ないよな
事実、データがそうなんだから

生産性、創造性が国立とはレベチw

な?www
0675大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 00:34:12.62ID:j4mjF4SC0
横国の併願先はマーチだけど理系だと芝浦工大も多い
0676大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 00:35:08.05ID:j4mjF4SC0
一流を二流三流と同じと強弁したところで学歴フィルターがかかり
就職実績で大差、企業の人事が判断することで一般人には関係なし

大学ランクによる採用ラインとは
まずは、ある大手商社の採用担当者のこんな声からお聞きいただこう。
「東は法政大学、西は関西大学が採用のぎりぎりの許容ライン。それ以下の大学の卒業生は、正直言って無理に採用する必要はないと考えている」
長い就職氷河期が終わり、ようやく売り手市場の時代がやってきたといわれる昨今だが、一流企業の採用担当者の頭には、厳然として「大学のランクによる採用ライン」が存在する。バブル期のように、誰もが売り手市場の恩恵にあずかれるというわけでもなさそうなのである。
ちなみにこの採用担当者に「大学の一流、二流、三流の境界線はどこにあるのか」をたずねてみると、驚くことに次のような答えが返ってきた。
●一流大学……東大、早稲田、慶應、一橋、京大、阪大
●二流大学……東北大、北大、神戸大
●三流大学……上智、青学、立教、明治、学習院、横浜国大、中央、成蹊、関学、同志社、立命館
●三・五流大学……法政、関西
つまりこの会社では、三・五流大学の卒業生にまで採用の門戸を開いているが、一方で上智、青学、立教、明治などのブランド大学も三流扱いなのである。
ふむふむと思われる方も、それはないだろうと納得できない方もいるだろうが、これはひとつの現実だ。
http://president.jp/articles/-/3290

758実名攻撃大好きKITTY2020/08/24(月) 23:01:01.32ID
横国卒はもはや高卒
東京早慶一工以外は低学歴扱い。学歴フィルターが通らねば、高卒と変わらない。
759実名攻撃大好きKITTY2020/08/24(月) 23:23:39.59ID:revc0TXB0
横浜高卒大学
760実名攻撃大好きKITTY2020/08/24(月) 23:27:04.58ID:QY6AaQpC0
横国は国立でも知的エリートって感じがしない。駅弁だし、社畜養成所。
761実名攻撃大好きKITTY2020/08/24(月) 23:32:44.90ID:QY6AaQpC0
国が認める高学歴エリートの大学
タイプA トップ型 北大 東北大 筑波大 東大 東京医科歯科大 東工大 名大 京大 阪大 広島大 九大 慶應大 早稲田大

世間でいう「金岡千広」や熊本大は、断じて駅弁大ではありません。一方、残念ながら横浜国立大学は紛れも無い駅弁大学ということになります。
0677大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 00:51:19.15ID:tY9SDVRJ0
国立信者、旗色悪すぎてワロタ
0678大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 01:00:18.29ID:DX3TOp7D0
誰もワタクさんを相手にしてなくて草 可哀想だから構ってやれよ
0679大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 01:25:35.95ID:Fnm1sRKL0
>>678
都の西北 WASEDAに落ちて
MITAにもスベって MARCHに振られ
泣く泣く入った 田舎のザコク
日暮れの山に カラスが鳴いて
日毎に拗ける オイラが心
日毎に増えるは 5ちゃんのカキコ
チクショー チクショー チクショー チクショー
絶対許さん 総計〜♪
0681大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 01:37:09.85ID:Fnm1sRKL0
国立大学法人? ぷっ。
自由度高まるどころか、結局は門下から首根っこ掴まれ、何でも言いなり、米つきバッタ。
予算減らされ、大学予算は火の車。まさにボンビー雑穀。
カッコ悪wwwww
0682大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 06:11:36.89ID:BxZWIlkt0
藤原氏は公務員機構から抹殺されるんですかあ〜〜

藤原氏は根性がきったない一族殺し
0683大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 06:12:34.81ID:BxZWIlkt0
自衛隊の人は受験をやめよう やくざが国軍をやることを決めたらしいぞお

読売新聞が戦争に行きたいってよ 自衛隊は解散しろ
0684大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 06:13:10.99ID:BxZWIlkt0
やくざと新聞社が戦争に行くってよ

自衛隊は即座に解散しろ
0685大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 06:27:06.86ID:BxZWIlkt0
旧日本軍関係者はいますぐ自殺しよう

NHKがなんくせをつけて自殺させることが決定したらしい

無駄に働いてNHKの財産を増やしても意味ないぞお〜〜
0686大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 06:28:29.04ID:BxZWIlkt0
藤原の血は頭のおかしい一族殺しの血

藤原は頭がおかしいくるくるぱーーーーーーーーー
0687大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 07:15:26.79ID:di8MspDl0
算数数学全く苦手で私文専願で入学してくるのは全体の1割もいません。
これら1割の方は確かに高学歴とは言えないかもしれませんがその他の学生はまぎれもなく高学歴です。
0688大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 07:46:39.05ID:BxZWIlkt0
やくざは本当に戦争に行け 大真面目にやくざが戦争に行け
0689大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 07:47:37.96ID:BxZWIlkt0
NHKは最前線にたって戦争に行け

NHKは戦争を利用するな!

たかが松平程度で藤原氏に勝つとか思ってんのか! こら!
0690大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 16:13:34.28ID:jPDcBdjr0
一生ワタクワタクとバカにされるとかやだな
早慶に逃げようと思ってたけどちゃんと7科目やって国立いくわ
0691大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 16:40:20.44ID:Lrlt5/510
ID:vJx7/eOV0(86/86)

ワタクで池沼とか最悪だな、同情しないが(笑)
0692大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 16:45:19.45ID:fWwDDqzY0
国立信者、誰も有効な反論が出来ていない件について
矢張り早慶って、弁が立つんだな
社会で活躍しているのも当然か
0693大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 17:20:01.96ID:xoQzFI1i0
78レスして荒らすキチガイワタク(笑)
ID違うけど一貫して早慶持ち上げてるから同一人物の自演確定だな(笑)
0694大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 17:23:03.22ID:BxZWIlkt0
ワタクとか意味不明な言葉を連発してる、おまえは何なんだよ

バーカ

ワタク検定1級をとったバカ? ぷ! バーカ

はい、あと500回、ワタクと打ち込め!
0695大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 17:24:01.86ID:UiSGvktA0
まあ勝負あったわな
東大 京大 早稲田 慶應
日本を支配してるのはこの4校なんだよ
0696大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 17:25:09.11ID:BxZWIlkt0
で、おまえはそこに入ってないと ぷ! もう自己紹介はいいから!
0697大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 17:25:12.66ID:BxZWIlkt0
で、おまえはそこに入ってないと ぷ! もう自己紹介はいいから!
0698大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 17:27:51.86ID:BxZWIlkt0
日本を支配

毎日マスコミは青学ブームとか言ってるけど

あれはどっから電波だしてんの? ぷ!
0699大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 17:47:27.53ID:o336xgt20
ここで早慶持ち上げてるワタクキチガイは間違いなく早稲田や慶應の関係者ではない
0700大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 17:58:08.10ID:+GNmzkJg0
>>699
なんでそう言い切れる?
早稲田はともかく慶應は自尊心が肥大し過ぎて手に負えないキチガイが多い印象だが
ある種の宗教だと思ってるわ
0701大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 18:13:54.67ID:Fnm1sRKL0
総計はマウントの取り合い禁止w
今は一丸となってザコクをぶっ潰すべきだwww
0702大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 19:09:04.49ID:j4mjF4SC0
三毛兼承氏(慶應義塾大学卒) - 三菱東京UFJ銀行頭取、三菱UFJフィナンシャル・グループ取締役代表執行役社長グループCEO、
池谷幹男氏(慶應義塾大学卒) - 三菱UFJ信託銀行社長
沖原隆宗氏(慶應義塾大学卒) - UFJ銀行(現三菱東京UFJ銀行)元頭取
永易克典氏(慶應義塾大学MBA) -三菱UFJ銀行相談役・元会長
飯盛徹夫氏(慶應義塾大学卒) - みずほ信託銀行社長
神谷健一 氏(慶應義塾大学卒)-三井住友銀行名誉顧問、三井銀行元会長、社長
永野 毅氏(慶應義塾大学卒)-東京海上ホールディングス(HD)会長、
瀬谷俊雄氏(慶應義塾大学卒) -東邦銀行会長、全国地方銀行協会会長、
梅田圭氏(慶應義塾大学卒) - みずほ信託銀行社長
大島健伸氏(慶應義塾大学卒) - SFCG(旧商工ファンド)社長
大島嘉仁氏(慶應義塾大学卒) - MAGねっとホールディングス前社長、
福澤武氏(慶應義塾大学卒) - 三菱地所元会長、社長、
田中順一郎氏(慶應義塾大学卒) - 三井不動産元会長・社長、
岩沙弘道氏(慶應義塾大学卒) - 三井不動産元会長・社長

江頭敏明氏(慶應義塾大学卒) - 三井住友海上火災保険元社長
佐藤正敏氏(慶應義塾大学卒) - 損保ジャパン会長、元社長
乾恒雄氏(慶應義塾大学卒) - オリエント・リース(現・オリックス)元会長、
江口克彦氏(慶應義塾大学卒) - PHP総合研究所代表取締役社長
北村清士 氏(慶應義塾大学卒)- 東邦銀行頭取
鎌田宏氏(慶應義塾大学卒) - 七十七銀行相談役・前頭取、
横尾敬介氏(慶應義塾大学卒) - みずほ証券代表取締役社長
甲斐隆博氏(慶應義塾大学卒) - 肥後銀行頭取
諏訪純人氏(慶應義塾大学卒) - 元秋田銀行頭取
藤原清悦氏(慶應義塾大学卒) - 秋田銀行頭取
齋藤隆夫氏(慶應義塾大学卒) - 元北都銀行頭取
長谷川憲治 氏(慶應義塾大学卒)- 元きらやか銀行頭取
澤井誠介 氏(慶應義塾大学卒)- 元きらやか銀行会長
長谷川吉郎氏(慶應義塾大学卒) - 元山形銀行頭取・会長
泉 史博氏(慶應義塾大学卒)- 中国銀行相談役・前取締役会長.
0703大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 19:09:47.48ID:j4mjF4SC0
東京、京都と早稲田 慶應の4大学に照準

いよいよ始まった学生の就職活動。今年の就活では、ある傾向が強まっていると専門家は話す。
「人気企業は昨年以上にターゲット採用の傾向を強める、とはっきり言い切れます」
就職事情に詳しいHRプロの寺澤康介社長は言う。
ターゲット採用とは、企業が特定の大学に狙いを定めて重点的に採用活動をすること。
旧帝国大学の北海道、東北、東京、名古屋、京都、大阪、九州や、
早稲田、慶應義塾といった私大を「ターゲット大学」にして、採用を働きかける。
就活期間が短くなれば、採用担当者も膨大な学生のなかから選ぶ時間を割くことが難しくなる。
その点、ターゲット採用ならば最低限、優秀な学生を確保できるという「安全策」だ。
そこでアエラは、主要な60大学の学生がどれぐらい人気企業に就職しているかを把握すべく、
教育関連情報を提供する「大学通信」の協力を得て、学生に人気が高い100社への就職者数を調べた。

ターゲットになったのは、やはり早稲田と慶應だ。特に1大学で100人超の採用をするメガバンクや、
損保・生保、電機メーカーでは、他の大学を圧倒している。
学生に特に人気の伊藤忠商事や三菱商事などの商社や、電通や博報堂といった広告会社は、
東京、京都と早慶の4大学に照準を合わせているのが一目瞭然だ。
http://dot.asahi.com/aera/2012121100003.html

東大、京大、早慶……国内トップ大の学生が入りたい会社は?
《[ITmedia]》
東京大学、京都大学、早稲田大学、慶應義塾大学など、国内屈指の難関校に通う2019年卒の学生が志望する企業は? 上位校向けの新卒採用支援サービス「レクミー」を運営するリーディングマークの調査によると、1位は三菱商事(22.1%)だった。
2位は三井物産(21.1%)、3位は伊藤忠商事(16.7%)。4位は住友商事(14.5%)、5位は丸紅(14.3%)−−と続き、5大商社が上位を独占する結果となった。
6位以下は東京海上日動火災保険(11.5%)、サントリー(9.5%)、三井不動産(7.2%)、三菱UFJ銀行(7.1%)、三菱地所(6.8%)という結果だった。
商社、メーカー、ITは人気 金融・保険は志望度ダウン

早慶様...華やかな学生生活(勉強充実、サークル充実、バイト充実)=リア充、就職は貴族
地味でつまらない国立...「...なんもねぇ〜(T_T)」
0704大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 19:10:38.88ID:j4mjF4SC0
一流を二流三流と同じと強弁したところで学歴フィルターがかかり
就職実績で大差、企業の人事が判断することで一般人には関係なし

大学ランクによる採用ラインとは
まずは、ある大手商社の採用担当者のこんな声からお聞きいただこう。
「東は法政大学、西は関西大学が採用のぎりぎりの許容ライン。それ以下の大学の卒業生は、正直言って無理に採用する必要はないと考えている」
長い就職氷河期が終わり、ようやく売り手市場の時代がやってきたといわれる昨今だが、一流企業の採用担当者の頭には、厳然として「大学のランクによる採用ライン」が存在する。バブル期のように、誰もが売り手市場の恩恵にあずかれるというわけでもなさそうなのである。
ちなみにこの採用担当者に「大学の一流、二流、三流の境界線はどこにあるのか」をたずねてみると、驚くことに次のような答えが返ってきた。
●一流大学……東大、早稲田、慶應、一橋、京大、阪大
●二流大学……東北大、北大、神戸大
●三流大学……上智、青学、立教、明治、学習院、横浜国大、中央、成蹊、関学、同志社、立命館
●三・五流大学……法政、関西
つまりこの会社では、三・五流大学の卒業生にまで採用の門戸を開いているが、一方で上智、青学、立教、明治などのブランド大学も三流扱いなのである。
ふむふむと思われる方も、それはないだろうと納得できない方もいるだろうが、これはひとつの現実だ。
http://president.jp/articles/-/3290

758実名攻撃大好きKITTY2020/08/24(月) 23:01:01.32ID
横国卒はもはや高卒
東京早慶一工以外は低学歴扱い。学歴フィルターが通らねば、高卒と変わらない。
759実名攻撃大好きKITTY2020/08/24(月) 23:23:39.59ID:revc0TXB0
横浜高卒大学
760実名攻撃大好きKITTY2020/08/24(月) 23:27:04.58ID:QY6AaQpC0
横国は国立でも知的エリートって感じがしない。駅弁だし、社畜養成所。
761実名攻撃大好きKITTY2020/08/24(月) 23:32:44.90ID:QY6AaQpC0
国が認める高学歴エリートの大学
タイプA トップ型 北大 東北大 筑波大 東大 東京医科歯科大 東工大 名大 京大 阪大 広島大 九大 慶應大 早稲田大

世間でいう「金岡千広」や熊本大は、断じて駅弁大ではありません。一方、残念ながら横浜国立大学は紛れも無い駅弁大学ということになります。
0705大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 19:34:11.77ID:j4mjF4SC0
出典・サンデー毎日2018年8月19-26日夏季合併号

○企業名(採用人数):早慶採用比率(早慶採用人数)

@TBSテレビ(27):48.1%(早7慶6) ★早稲田法
A三井物産(158):47.4%(早29慶46) ★東大工
B電通(145):40.6%(早21慶38) ★慶應経済
C伊藤忠商事(137):39.4%(早23慶31) ★東大工
D丸紅(119):39.4%(早19慶28) ★慶應経済
E日本テレビ(36):38.8%(早4慶10) ★一橋商
F三菱商事(171):38.5%(早27慶39) ★京大経済
Gテレビ朝日(37):37.8%(早6慶8) ★早稲田法
H三菱地所(35):37.1%(早6慶7) ★東大法
I博報堂(136):36.0%(早23慶26) ★慶應法
J住友商事(162):34.5%(早26慶30) ★京大院工
K日本経済新聞社(59):33.8(早11慶9) ★東大法
Lテレビ東京(18):33.3%(早3慶3) ★早稲田一文
M日本郵船(48):31.2%(早6慶9) ★神戸大経済
NNHK(361):28.5%(早65慶38) ★一橋法
O東京海上日動(576):27.7%(早82慶78) ★東大工
P三井不動産(42):26.1%(早5慶6) ★東大法
Q三井生命(53):24.5%(早9慶4) ★東大経済
R三菱UFJ信託銀行(229):24.4%(早25慶31) ★慶應経済
S野村総合研究所(315):23.8%(早35慶40) ★東大院工
○アサツーディ・ケイ(59):23.7%(早8慶6) ★同志社商
○NTTデータ(418):23.6%(早63慶36) ★東北大経済
○ソニー(300):23.3%(早39慶31) ★東大経済
○楽天(262):23.2%(早31慶30) ★一橋商
○三井住友信託銀行(402):22.6%(早47慶44) ★東大法
○KDDI(287):21.2%(早43慶18) ★横国大工
0706大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 19:34:35.39ID:j4mjF4SC0
>逆に東大京大以外の旧帝大に進学した大半の方は、自分たちの学力では早慶一般入試合格は無理なことを理解しているのでは。

併願先はマーチなので本人たちはわかってるでしょう

WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0707大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 19:34:56.34ID:j4mjF4SC0
スレタイに反して、早慶が如何に高学歴であるかを述べ立てるスレになっていて大爆笑

仕方ないよな
事実、データがそうなんだから

生産性、創造性が国立とはレベチw

な?www
0708大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 20:06:27.79ID:Apx0+d+y0
と、馬鹿の一つ覚えで同一内容の落書きのコピペしかしない(できない)ワタク(笑)
0709大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 20:08:37.68ID:j4mjF4SC0
>逆に東大京大以外の旧帝大に進学した大半の方は、自分たちの学力では早慶一般入試合格は無理なことを理解しているのでは。

併願先はマーチなので本人たちはわかってるでしょう

WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0710大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 20:14:47.51ID:j4mjF4SC0
三井物が22年ぶりの商社首位奪還も、資源価格の恩恵−SMBC日興

(ブルームバーグ): 純利益で総合商社2位の三井物産が、鉄鉱石や原油価格など資源価格の上昇を背景に今期(2022年3月期)に伊藤忠商事を抑えて首位となる可能性が浮上している。

SMBC日興証券の森本晃シニアアナリストはブルームバーグの取材に対し、業績予想の前提条件となる商品市況が同社の想定以上に高止まった場合には、今期の三井物の純利益は前期比2倍の約6700億円と、商社トップに躍り出る可能性があるとの試算を示した。首位に返り咲くのは22年ぶりとなる。

三井物産社長 慶応経済卒
0711大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 20:22:12.98ID:j4mjF4SC0
三毛兼承氏(慶應義塾大学卒) - 三菱東京UFJ銀行頭取、三菱UFJフィナンシャル・グループ取締役代表執行役社長グループCEO、
池谷幹男氏(慶應義塾大学卒) - 三菱UFJ信託銀行社長
沖原隆宗氏(慶應義塾大学卒) - UFJ銀行(現三菱東京UFJ銀行)元頭取
永易克典氏(慶應義塾大学MBA) -三菱UFJ銀行相談役・元会長
飯盛徹夫氏(慶應義塾大学卒) - みずほ信託銀行社長
神谷健一 氏(慶應義塾大学卒)-三井住友銀行名誉顧問、三井銀行元会長、社長
永野 毅氏(慶應義塾大学卒)-東京海上ホールディングス(HD)会長、
瀬谷俊雄氏(慶應義塾大学卒) -東邦銀行会長、全国地方銀行協会会長、
梅田圭氏(慶應義塾大学卒) - みずほ信託銀行社長
大島健伸氏(慶應義塾大学卒) - SFCG(旧商工ファンド)社長
大島嘉仁氏(慶應義塾大学卒) - MAGねっとホールディングス前社長、
福澤武氏(慶應義塾大学卒) - 三菱地所元会長、社長、
田中順一郎氏(慶應義塾大学卒) - 三井不動産元会長・社長、
岩沙弘道氏(慶應義塾大学卒) - 三井不動産元会長・社長

江頭敏明氏(慶應義塾大学卒) - 三井住友海上火災保険元社長
佐藤正敏氏(慶應義塾大学卒) - 損保ジャパン会長、元社長
乾恒雄氏(慶應義塾大学卒) - オリエント・リース(現・オリックス)元会長、
江口克彦氏(慶應義塾大学卒) - PHP総合研究所代表取締役社長
北村清士 氏(慶應義塾大学卒)- 東邦銀行頭取
鎌田宏氏(慶應義塾大学卒) - 七十七銀行相談役・前頭取、
横尾敬介氏(慶應義塾大学卒) - みずほ証券代表取締役社長
甲斐隆博氏(慶應義塾大学卒) - 肥後銀行頭取
諏訪純人氏(慶應義塾大学卒) - 元秋田銀行頭取
藤原清悦氏(慶應義塾大学卒) - 秋田銀行頭取
齋藤隆夫氏(慶應義塾大学卒) - 元北都銀行頭取
長谷川憲治 氏(慶應義塾大学卒)- 元きらやか銀行頭取
澤井誠介 氏(慶應義塾大学卒)- 元きらやか銀行会長
長谷川吉郎氏(慶應義塾大学卒) - 元山形銀行頭取・会長
泉 史博氏(慶應義塾大学卒)- 中国銀行相談役・前取締役会長.
0712大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 22:36:49.49ID:ozd24yiU0
数の暴力に屈してワタクを企業や政府の中枢に侵入させたから日本が衰退したのでは
馬鹿に権力を持たせるとこうなるのだな
0713大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 22:38:50.49ID:j4mjF4SC0
東京、京都と早稲田 慶應の4大学に照準

いよいよ始まった学生の就職活動。今年の就活では、ある傾向が強まっていると専門家は話す。
「人気企業は昨年以上にターゲット採用の傾向を強める、とはっきり言い切れます」
就職事情に詳しいHRプロの寺澤康介社長は言う。
ターゲット採用とは、企業が特定の大学に狙いを定めて重点的に採用活動をすること。
旧帝国大学の北海道、東北、東京、名古屋、京都、大阪、九州や、
早稲田、慶應義塾といった私大を「ターゲット大学」にして、採用を働きかける。
就活期間が短くなれば、採用担当者も膨大な学生のなかから選ぶ時間を割くことが難しくなる。
その点、ターゲット採用ならば最低限、優秀な学生を確保できるという「安全策」だ。
そこでアエラは、主要な60大学の学生がどれぐらい人気企業に就職しているかを把握すべく、
教育関連情報を提供する「大学通信」の協力を得て、学生に人気が高い100社への就職者数を調べた。

ターゲットになったのは、やはり早稲田と慶應だ。特に1大学で100人超の採用をするメガバンクや、
損保・生保、電機メーカーでは、他の大学を圧倒している。
学生に特に人気の伊藤忠商事や三菱商事などの商社や、電通や博報堂といった広告会社は、
東京、京都と早慶の4大学に照準を合わせているのが一目瞭然だ。
http://dot.asahi.com/aera/2012121100003.html

東大、京大、早慶……国内トップ大の学生が入りたい会社は?
《[ITmedia]》
東京大学、京都大学、早稲田大学、慶應義塾大学など、国内屈指の難関校に通う2019年卒の学生が志望する企業は? 上位校向けの新卒採用支援サービス「レクミー」を運営するリーディングマークの調査によると、1位は三菱商事(22.1%)だった。
2位は三井物産(21.1%)、3位は伊藤忠商事(16.7%)。4位は住友商事(14.5%)、5位は丸紅(14.3%)−−と続き、5大商社が上位を独占する結果となった。
6位以下は東京海上日動火災保険(11.5%)、サントリー(9.5%)、三井不動産(7.2%)、三菱UFJ銀行(7.1%)、三菱地所(6.8%)という結果だった。
商社、メーカー、ITは人気 金融・保険は志望度ダウン

早慶様...華やかな学生生活(勉強充実、サークル充実、バイト充実)=リア充、就職は貴族
地味でつまらない国立...「...なんもねぇ〜(T_T)」
0714大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 22:39:19.41ID:j4mjF4SC0
一流を二流三流と同じと強弁したところで学歴フィルターがかかり
就職実績で大差、企業の人事が判断することで一般人には関係なし

大学ランクによる採用ラインとは
まずは、ある大手商社の採用担当者のこんな声からお聞きいただこう。
「東は法政大学、西は関西大学が採用のぎりぎりの許容ライン。それ以下の大学の卒業生は、正直言って無理に採用する必要はないと考えている」
長い就職氷河期が終わり、ようやく売り手市場の時代がやってきたといわれる昨今だが、一流企業の採用担当者の頭には、厳然として「大学のランクによる採用ライン」が存在する。バブル期のように、誰もが売り手市場の恩恵にあずかれるというわけでもなさそうなのである。
ちなみにこの採用担当者に「大学の一流、二流、三流の境界線はどこにあるのか」をたずねてみると、驚くことに次のような答えが返ってきた。
●一流大学……東大、早稲田、慶應、一橋、京大、阪大
●二流大学……東北大、北大、神戸大
●三流大学……上智、青学、立教、明治、学習院、横浜国大、中央、成蹊、関学、同志社、立命館
●三・五流大学……法政、関西
つまりこの会社では、三・五流大学の卒業生にまで採用の門戸を開いているが、一方で上智、青学、立教、明治などのブランド大学も三流扱いなのである。
ふむふむと思われる方も、それはないだろうと納得できない方もいるだろうが、これはひとつの現実だ。
http://president.jp/articles/-/3290

758実名攻撃大好きKITTY2020/08/24(月) 23:01:01.32ID
横国卒はもはや高卒
東京早慶一工以外は低学歴扱い。学歴フィルターが通らねば、高卒と変わらない。
759実名攻撃大好きKITTY2020/08/24(月) 23:23:39.59ID:revc0TXB0
横浜高卒大学
760実名攻撃大好きKITTY2020/08/24(月) 23:27:04.58ID:QY6AaQpC0
横国は国立でも知的エリートって感じがしない。駅弁だし、社畜養成所。
761実名攻撃大好きKITTY2020/08/24(月) 23:32:44.90ID:QY6AaQpC0
国が認める高学歴エリートの大学
タイプA トップ型 北大 東北大 筑波大 東大 東京医科歯科大 東工大 名大 京大 阪大 広島大 九大 慶應大 早稲田大

世間でいう「金岡千広」や熊本大は、断じて駅弁大ではありません。一方、残念ながら横浜国立大学は紛れも無い駅弁大学ということになります。
0715大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 22:40:55.92ID:j4mjF4SC0
一工は規模が小さく得意不得意分野がかなりはっきりしているから、政官財、法曹、マスコミ、文化芸術、ベンチャー、あらゆる主要領域で無双なのは東京早慶、中でも断トツなのが東早慶ですね。
中央の政治、経済は東大、早慶が動かしている。
この事実は否定しようがない。

東大・京大・東工大・一橋・北大・東北大・名大・阪大・九大・神大・早慶上・中位学部・上智上位学部・中大法・ICU・筑波大・東京外大・国際教養大・その他の国公私立医学部
一流大学・学部はここまで。
日本の頭脳として、日本を引っ張ってきたのはここまでの大学・学部。
ここに挙げた大学・学部以外は、一流大学に入らない。
社会的な実績を見ればすぐに分かること。
受験科目数によって変動する些末な偏差値や、入学時と卒業時の学力や個人的成長を考慮しないランク分けなんて何の意味もない。
社会は結果が全て。
社会的実績で一流の結果を出している大学・学部が一流なんだ。

明治と横国は、どっちも上智に蹴り殺される三流大学
千葉大学は入試偏差値が下手な旧帝並みにある癖に研究も民間就職もカス過ぎるんだよな
横国は出口でも文系マーチに勝てるが千葉文系は出口でマーチ文系に負ける
俺の兄は山口大学工学部だけど、センター試験は数、英、理(1科目)の合計3科目でセンター54%二次試験も理科一科目でクッソ簡単だったぞ
福大工学部は受けて落ちてるし
大阪府立大学工学域や岡山大学工、群馬大学理工なんか上智大学に軽ーく蹴っ飛ばされてるけどw
ソース https://www.yozemiki...ice/taiken_jochi.php
涙拭けよチー国w
しかし国公立意外と蹴られてんな
横国大 15% 都立大 17% 阪府大 21%
とか結構ダメダメじゃん 学費安いアド最大限に活用してこれってどうなのよ
0716大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 23:07:46.04ID:UiSGvktA0
>>712
そんなに悔しいなら、ザコクで世の中変えてみせろよ?

まあ現実見ればザコク卒は頭悪すぎて官僚にはなれないし、
国会議員にすらなれないし、
大企業ではただのソルジャーだし、
とにかく無能の極みなんだわ。

毎日朝から晩まで、ネットで吠えてるだけ(笑)
0717大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 23:42:42.52ID:qdVh2e3t0
涙拭けよ国立滑ったワタクwwwwww
0718大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 23:43:08.41ID:j4mjF4SC0
スレタイに反して、早慶が如何に高学歴であるかを述べ立てるスレになっていて大爆笑

仕方ないよな
事実、データがそうなんだから

生産性、創造性が国立とはレベチw

な?www
0719大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 06:37:29.42ID:ttgIY1Vz0
都の西北 WASEDAに落ちて
MITAにもスベって MARCHに振られ
泣く泣く入った 田舎のザコク
日暮れの山に カラスが鳴いて
日毎に拗ける オイラが心
日毎に増えるは 5ちゃんのカキコ
チクショー チクショー チクショー チクショー
絶対許さん 総計〜♪
0722大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 08:50:29.77ID:axjAxxYL0
いまだに国立を擁護出来ていないw
早慶のディベート能力の高さしか伝わって来ないw
0723大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 11:45:00.30ID:rfPgOxgj0
【W合格対決】
最強は早稲田政経。

早稲田       慶應
○政経 71 ー 29 法 ●
○政経 60 ー 40 経済●
●法  16 ー 84 法 ○
●法  38 ー 62 経済○
○商  52 ー 48 商 ●
●文  44 ー 56 文 ○
○文構 67 ー 33 文 ●
○創理 59 ー  41理工 ●
●基理 43 ー 57理工 ○
○先理 56 ー  44理工●
0724大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:05:56.61ID:C9xXlT1w0
【W合格対決】
最強は早稲田政経。

早稲田       慶應
○政経 71 ー 29 法 ●
○政経 60 ー 40 経済●
●法  16 ー 84 法 ○
●法  38 ー 62 経済○
○商  52 ー 48 商 ●
●文  44 ー 56 文 ○
○文構 67 ー 33 文 ●
○創理 59 ー  41理工 ●
●基理 43 ー 57理工 ○
○先理 56 ー  44理工●
0725大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:07:24.00ID:C9xXlT1w0
あれ、すみません連続で書き込んでしまいました。
0726大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:51:12.26ID:J4+xRLLb0
>>718
同じコピペしかしなくて生産性?創造性?コミュニケーション能力?

ワタクは就活以前に国語の勉強すべきだろ(笑)
0727大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 14:07:29.63ID:Qmt0nMlu0
>>726
ヨチヨチ
何も反論材料が無くて悔しかったんでちゅね〜www
0728大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 14:09:00.08ID:Qmt0nMlu0
同じコピペを何度も貼り付けられるけど、いまだに有効な反論が出来ていない国立信者、無残w
0729大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 15:21:23.79ID:ttgIY1Vz0
都の西北 WASEDAに落ちて
MITAにもスベって MARCHに振られ
泣く泣く入った 田舎のザコク
日暮れの山に カラスが鳴いて
日毎に拗ける オイラが心
日毎に増えるは 5ちゃんのカキコ
チクショー チクショー チクショー チクショー
絶対許さん 総計〜♪
0730大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 18:32:02.55ID:6ZetzMUU0
国立大学って、貧乏臭くて頭悪いイメージ

まじで
0731大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 18:39:54.20ID:6g8gnUzn0
ワタクの学歴って国立滑った低知能の証明でしょ?
職歴では上書きできないよ?
恥ずかしくないの?
0732大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 19:17:47.55ID:Qmt0nMlu0
東京、京都と早稲田 慶應の4大学に照準

いよいよ始まった学生の就職活動。今年の就活では、ある傾向が強まっていると専門家は話す。
「人気企業は昨年以上にターゲット採用の傾向を強める、とはっきり言い切れます」
就職事情に詳しいHRプロの寺澤康介社長は言う。
ターゲット採用とは、企業が特定の大学に狙いを定めて重点的に採用活動をすること。
旧帝国大学の北海道、東北、東京、名古屋、京都、大阪、九州や、
早稲田、慶應義塾といった私大を「ターゲット大学」にして、採用を働きかける。
就活期間が短くなれば、採用担当者も膨大な学生のなかから選ぶ時間を割くことが難しくなる。
その点、ターゲット採用ならば最低限、優秀な学生を確保できるという「安全策」だ。
そこでアエラは、主要な60大学の学生がどれぐらい人気企業に就職しているかを把握すべく、
教育関連情報を提供する「大学通信」の協力を得て、学生に人気が高い100社への就職者数を調べた。

ターゲットになったのは、やはり早稲田と慶應だ。特に1大学で100人超の採用をするメガバンクや、
損保・生保、電機メーカーでは、他の大学を圧倒している。
学生に特に人気の伊藤忠商事や三菱商事などの商社や、電通や博報堂といった広告会社は、
東京、京都と早慶の4大学に照準を合わせているのが一目瞭然だ。
http://dot.asahi.com/aera/2012121100003.html

東大、京大、早慶……国内トップ大の学生が入りたい会社は?
《[ITmedia]》
東京大学、京都大学、早稲田大学、慶應義塾大学など、国内屈指の難関校に通う2019年卒の学生が志望する企業は? 上位校向けの新卒採用支援サービス「レクミー」を運営するリーディングマークの調査によると、1位は三菱商事(22.1%)だった。
2位は三井物産(21.1%)、3位は伊藤忠商事(16.7%)。4位は住友商事(14.5%)、5位は丸紅(14.3%)−−と続き、5大商社が上位を独占する結果となった。
6位以下は東京海上日動火災保険(11.5%)、サントリー(9.5%)、三井不動産(7.2%)、三菱UFJ銀行(7.1%)、三菱地所(6.8%)という結果だった。
商社、メーカー、ITは人気 金融・保険は志望度ダウン

http://www.iza.ne.jp/kiji/economy/news/180604/ecn18060414000008-n1.html
0733大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 19:18:14.02ID:Qmt0nMlu0
一流を二流三流と同じ強弁したところで学歴フィルターがかかり
就職実績で大差、企業の人事が判断することで一般人には関係なし

大学ランクによる採用ラインとは
まずは、ある大手商社の採用担当者のこんな声からお聞きいただこう。
「東は法政大学、西は関西大学が採用のぎりぎりの許容ライン。それ以下の大学の卒業生は、正直言って無理に採用する必要はないと考えている」
長い就職氷河期が終わり、ようやく売り手市場の時代がやってきたといわれる昨今だが、一流企業の採用担当者の頭には、厳然として「大学のランクによる採用ライン」が存在する。バブル期のように、誰もが売り手市場の恩恵にあずかれるというわけでもなさそうなのである。
ちなみにこの採用担当者に「大学の一流、二流、三流の境界線はどこにあるのか」をたずねてみると、驚くことに次のような答えが返ってきた。
●一流大学……東大、早稲田、慶應、一橋、京大、阪大
●二流大学……東北大、北大、神戸大
●三流大学……上智、青学、立教、明治、学習院、横浜国大、中央、成蹊、関学、同志社、立命館
●三・五流大学……法政、関西
つまりこの会社では、三・五流大学の卒業生にまで採用の門戸を開いているが、一方で上智、青学、立教、明治などのブランド大学も三流扱いなのである。
ふむふむと思われる方も、それはないだろうと納得できない方もいるだろうが、これはひとつの現実だ。
http://president.jp/articles/-/3290

758実名攻撃大好きKITTY2020/08/24(月) 23:01:01.32ID
横国卒はもはや高卒
東京早慶一工以外は低学歴扱い。学歴フィルターが通らねば、高卒と変わらない。
759実名攻撃大好きKITTY2020/08/24(月) 23:23:39.59ID:revc0TXB0
横浜高卒大学
760実名攻撃大好きKITTY2020/08/24(月) 23:27:04.58ID:QY6AaQpC0
横国は国立でも知的エリートって感じがしない。駅弁だし、社畜養成所。
761実名攻撃大好きKITTY2020/08/24(月) 23:32:44.90ID:QY6AaQpC0
国が認める高学歴エリートの大学
タイプA トップ型 北大 東北大 筑波大 東大 東京医科歯科大 東工大 名大 京大 阪大 広島大 九大 慶應大 早稲田大

世間でいう「金岡千広」や熊本大は、断じて駅弁大ではありません。一方、残念ながら横浜国立大学は紛れも無い駅弁大学ということになります。
0734大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 19:18:38.32ID:Qmt0nMlu0
一工は規模が小さく得意不得意分野がかなりはっきりしているから、政官財、法曹、マスコミ、文化芸術、ベンチャー、あらゆる主要領域で無双なのは東京早慶、中でも断トツなのが東早慶ですね。
中央の政治、経済は東大、早慶が動かしている。
この事実は否定しようがない。

東大・京大・東工大・一橋・北大・東北大・名大・阪大・九大・神大・早慶上・中位学部・上智上位学部・中大法・ICU・筑波大・東京外大・国際教養大・その他の国公私立医学部
一流大学・学部はここまで。
日本の頭脳として、日本を引っ張ってきたのはここまでの大学・学部。
ここに挙げた大学・学部以外は、一流大学に入らない。
社会的な実績を見ればすぐに分かること。
受験科目数によって変動する些末な偏差値や、入学時と卒業時の学力や個人的成長を考慮しないランク分けなんて何の意味もない。
社会は結果が全て。
社会的実績で一流の結果を出している大学・学部が一流なんだ。

明治と横国は、どっちも上智に蹴り殺される三流大学
千葉大学は入試偏差値が下手な旧帝並みにある癖に研究も民間就職もカス過ぎるんだよな
横国は出口でも文系マーチに勝てるが千葉文系は出口でマーチ文系に負ける
俺の兄は山口大学工学部だけど、センター試験は数、英、理(1科目)の合計3科目でセンター54%二次試験も理科一科目でクッソ簡単だったぞ
福大工学部は受けて落ちてるし
大阪府立大学工学域や岡山大学工、群馬大学理工なんか上智大学に軽ーく蹴っ飛ばされてるけどw
ソース https://www.yozemiki...ice/taiken_jochi.php
涙拭けよチー国w
しかし国公立意外と蹴られてんな
横国大 15% 都立大 17% 阪府大 21%
とか結構ダメダメじゃん 学費安いアド最大限に活用してこれってどうなのよ
0735大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 19:18:56.79ID:Qmt0nMlu0
スレタイに反して、早慶が如何に高学歴であるかを述べ立てるスレになっていて大爆笑

仕方ないよな
事実、データがそうなんだから

生産性、創造性が国立とはレベチw

な?www
0736大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 19:28:27.31ID:1gql6waQ0
>>731
マジで可哀想だからやめたれw
0737大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 19:30:18.67ID:Qmt0nMlu0
慶応大 出身高校別現役進学者数ランキング
出身校/駿台高校受験偏差値/東京一工現役進学者数
1 洗足女子/****/26人 2 頌栄女子/****/11人
3 攻玉社高/****/26人 4 市川高校/63.1/43人
5 湘南高校/59.8/32人 6 日比谷高/63.9/78人
7 渋谷幕張/67.0/70人 8 横浜翠嵐/60.4/69人
9 柏陽高校/55.9/*9人 10本郷高校/****/30人

早稲田大 出身高校別現役進学者数ランキング
出身校/駿台高校受験偏差値/東京一工現役進学者数
1 渋谷幕張/67.0/70人 1 川和高校/54.5/*8人
3 厚木高校/55.2/20人 4 湘南高校/59.8/32人
4 川越高校/54.1/12人 6 県立船橋/56.4/32人
7 市川高校/63.1/43人 7 柏陽高校/55.9/*9人
9 横浜翠嵐/60.4/69人 9 本郷高校/****/30人

東北大 出身高校別現役進学者数ランキング
出身校/駿台高校受験偏差値/東京一工現役進学者数
1 仙台第二/56.0/13人 2 仙台第一/53.4/*3人
3 仙台第三/47.8/*0人 4 山形東高/53.2/*7人
4 秋田高校/53.2/12人 6 八戸高校/53.6/*4人
7 福島高校/52.6/11人 8 弘前高校/51.6/*5人
9 宇都宮高/56.9/23人 10水戸一高/57.3/25人

まとめ
慶大現役進学ランキング上位10高校 東京一工進学者数 374人 駿台偏差値54以下の高校 0校

早大現役進学ランキング上位10高校 東京一工進学者数 323人 駿台偏差値54以下の高校 0校

東北大現役進学ランキング上位10高校 東京一工進学者数 103人 駿台偏差値54以下の高校 7校
0738大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 19:30:57.66ID:Qmt0nMlu0
超一流高校の進学先

高校 東大 早大 慶大 東北大

筑駒高校 *70 **4 **9 **1
開成高校 106 *15 *17 **1
聖光学院 *69 *21 *17 **1
桜蔭高校 *61 *19 *21 **2
麻布高校 *49 *16 *19 **1

□合計□ 355 *75 *83 **6

※医学部を除く
0739大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 19:40:51.94ID:Qmt0nMlu0
河合塾偏差値55〜60のゾーンに来る大学をみると、
国公立大学は、東北大学、九州大学、北海道大学。
私立大学は、日本大学、東洋大学、駒沢大学、専修大学。
そこで、同じ大学レベル同士、比較してみようというのがこのスレです。
旧帝大のあるそれぞれの地方に住んでいるなら、旧帝大を選ぶかもしれません。
しかし、首都圏なら、わざわざ下宿して旧帝大に行くぐらいなら、日東駒専を選ぶ人が多いかもしれません。
どちらを選ぶべきか、いろんな角度から考えてみませんか?
MARCHは、一橋東工大京大阪大との比較でしょうね。
0740大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 23:20:11.72ID:Qmt0nMlu0
河合塾偏差値55〜60のゾーンに来る大学をみると、
国公立大学は、東北大学、九州大学、北海道大学。
私立大学は、日本大学、東洋大学、駒沢大学、専修大学。
そこで、同じ大学レベル同士、比較してみようというのがこのスレです。
旧帝大のあるそれぞれの地方に住んでいるなら、旧帝大を選ぶかもしれません。
しかし、首都圏なら、わざわざ下宿して旧帝大に行くぐらいなら、日東駒専を選ぶ人が多いかもしれません。
どちらを選ぶべきか、いろんな角度から考えてみませんか?
MARCHは、一橋東工大京大阪大との比較でしょうね。
0741大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 23:20:29.81ID:Qmt0nMlu0
河合塾偏差値55〜60のゾーンに来る大学をみると、
国公立大学は、東北大学、九州大学、北海道大学。
私立大学は、日本大学、東洋大学、駒沢大学、専修大学。
そこで、同じ大学レベル同士、比較してみようというのがこのスレです。
旧帝大のあるそれぞれの地方に住んでいるなら、旧帝大を選ぶかもしれません。
しかし、首都圏なら、わざわざ下宿して旧帝大に行くぐらいなら、日東駒専を選ぶ人が多いかもしれません。
どちらを選ぶべきか、いろんな角度から考えてみませんか?
MARCHは、一橋東工大京大阪大との比較でしょうね。
河合塾偏差値55〜60のゾーンに来る大学をみると、
国公立大学は、東北大学、九州大学、北海道大学。
私立大学は、日本大学、東洋大学、駒沢大学、専修大学。
そこで、同じ大学レベル同士、比較してみようというのがこのスレです。
旧帝大のあるそれぞれの地方に住んでいるなら、旧帝大を選ぶかもしれません。
しかし、首都圏なら、わざわざ下宿して旧帝大に行くぐらいなら、日東駒専を選ぶ人が多いかもしれません。
どちらを選ぶべきか、いろんな角度から考えてみませんか?
MARCHは、一橋東工大京大阪大との比較でしょうね。
河合塾偏差値55〜60のゾーンに来る大学をみると、
国公立大学は、東北大学、九州大学、北海道大学。
私立大学は、日本大学、東洋大学、駒沢大学、専修大学。
そこで、同じ大学レベル同士、比較してみようというのがこのスレです。
旧帝大のあるそれぞれの地方に住んでいるなら、旧帝大を選ぶかもしれません。
しかし、首都圏なら、わざわざ下宿して旧帝大に行くぐらいなら、日東駒専を選ぶ人が多いかもしれません。
どちらを選ぶべきか、いろんな角度から考えてみませんか?
MARCHは、一橋東工大京大阪大との比較でしょうね。
0742大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 23:24:14.78ID:Qmt0nMlu0
慶応大 出身高校別現役進学者数ランキング
出身校/駿台高校受験偏差値/東京一工現役進学者数
1 洗足女子/****/26人 2 頌栄女子/****/11人
3 攻玉社高/****/26人 4 市川高校/63.1/43人
5 湘南高校/59.8/32人 6 日比谷高/63.9/78人
7 渋谷幕張/67.0/70人 8 横浜翠嵐/60.4/69人
9 柏陽高校/55.9/*9人 10本郷高校/****/30人

早稲田大 出身高校別現役進学者数ランキング
出身校/駿台高校受験偏差値/東京一工現役進学者数
1 渋谷幕張/67.0/70人 1 川和高校/54.5/*8人
3 厚木高校/55.2/20人 4 湘南高校/59.8/32人
4 川越高校/54.1/12人 6 県立船橋/56.4/32人
7 市川高校/63.1/43人 7 柏陽高校/55.9/*9人
9 横浜翠嵐/60.4/69人 9 本郷高校/****/30人

東北大 出身高校別現役進学者数ランキング
出身校/駿台高校受験偏差値/東京一工現役進学者数
1 仙台第二/56.0/13人 2 仙台第一/53.4/*3人
3 仙台第三/47.8/*0人 4 山形東高/53.2/*7人
4 秋田高校/53.2/12人 6 八戸高校/53.6/*4人
7 福島高校/52.6/11人 8 弘前高校/51.6/*5人
9 宇都宮高/56.9/23人 10水戸一高/57.3/25人

まとめ
慶大現役進学ランキング上位10高校 東京一工進学者数 374人 駿台偏差値54以下の高校 0校

早大現役進学ランキング上位10高校 東京一工進学者数 323人 駿台偏差値54以下の高校 0校

東北大現役進学ランキング上位10高校 東京一工進学者数 103人 駿台偏差値54以下の高校 7校
0743大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 23:46:03.81ID:CHr+IJWj0
早稲田OBだけど足りないところはあるけれど総じて満足度が高い大学だと思うよ
高学歴がどうのなんてあまり重要じゃないでしょう
0744大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 23:50:19.02ID:1io3No/Z0
>>743
まあ早慶の自意識って、そんなもんだろな
余裕がある
コクリツは、なぜかコンプレックスが強すぎる
0745大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 23:51:42.31ID:I/HRWd9e0
余裕がある、だってさ…w
これだけ発狂しておいて笑えるねほんとw
0746大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 23:59:35.85ID:Qmt0nMlu0
>>745
狂っていないからこそ、アタマいいからこそ、こんな見事に国立信者を粉砕出来てしまったんだろw
0747大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 06:18:13.17ID:xtdQWzZ20
2021秋田大学現役進学者数ランキング上位高校の
現役進学実績

高校名 東北大進学 秋田大進学 慶大合格→進学

1 秋田北高 *3人 61人 *0人→*0人
2 横手高校 12人 42人 *1人→*1人
3 秋田南高 *8人 39人 *1人→*1人
4 秋田中央 *2人 38人 *0人→*0人
5 秋田高校 35人 34人 *2人→*2人
6 本荘高校 *2人 21人 *1人→*1人
7 能代高校 *3人 19人 *0人→*0人
8 大館鳳鳴 *5人 15人 *0人→*0人

8高校合計
東北大進学70人
秋田大進学269人
慶大合格5人→慶大進学5人 慶大進学辞退者0人

結論
東北大に現役で進学した70人のうち、慶大合格者は0人
秋田大に現役で進学した269人のうち、慶大合格者は0人

東北大や秋田大が第一志望の場合、慶大には一人も受かりませんWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0748大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 07:15:07.97ID:llN4q2AX0
>>746
粉砕されたのはお前だろワタク(笑)
論破とか勝手に勝利宣言してるけど書き古しコピペして荒らすだけしかできてないじゃん(笑)
0749大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 07:52:49.51ID:NfZzW6cj0
早稲田大学は数学0点で合格が可能で、首相も可能

かなりお得です 

実際は付属校ばっかしだが
0750大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 07:53:37.44ID:NfZzW6cj0
慶應義塾大学は、本当は偏差値30の高校でも合格するのだが

ほとんどは付属校ばっかしです これ本当
0751大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 08:08:25.34ID:NfZzW6cj0
本当は、超大人気の大学!とかいって

実際には付属校ばっかしなのにね バーカみて!

おまえどこ高校なの? バカじゃね?
0752大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 08:26:54.52ID:/QzOTSwT0
国立信者、今日も悔しすぎて恨み節w
早慶の余裕が凄いw
0753大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 10:27:16.18ID:CmCrQM6g0
ザコク&志望者 ぷっ。
悔しいのう、悔しいのうwwwww
0754大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 11:37:40.73ID:NfZzW6cj0
「小泉クリステルさんに学ぶ、語学!」とかの話でもしてろ バーカ
0755大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 12:06:53.45ID:/QzOTSwT0
早慶の余裕が凄い!
サスガ貴族!!!
0756大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 12:15:37.61ID:NfZzW6cj0
なんで入学するのは付属校ばっかしなのに

受験とか無駄なことしてんの?

よほど頭悪いんじゃね?
0757大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 12:28:41.34ID:V49vjaLc0
余裕が凄い、だってさ…w
サスガ貴族、だってさ…w
これだけ発狂しておいて失笑だわマジでw
0758大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 14:05:47.65ID:CmCrQM6g0
お前の馬鹿にするその早慶の付属は、お前ごときが受かるはずもない難関なんだけどなw
お前ら塾高/慶女受かるのか?学院/本庄受かるのか?

やっぱり田舎のザコクは世間を知らんのうwww
0759大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 16:01:17.15ID:R9Bf8T7L0
早慶附属高校の偏差値すら知らない国立信者
恥ずかしすぎるwww
0760大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 16:03:40.66ID:R9Bf8T7L0
早慶付属生、開成蹴りや渋幕蹴りも珍しくないからね〜wwwwwwwwww
0762大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 17:11:39.92ID:sqX3AxTs0
ワタクはもはや連投、自演、コピペしかしなくなったな、元々それしか出来てないけどw

見苦しいw
0763大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 17:48:22.63ID:R9Bf8T7L0
>>762
見苦しいのは国立馬鹿じゃないの?
周りに聞いてみなよ
早慶って低学歴だよね?って
キチガイ扱いされるからwwwwwwwww
0764大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 17:50:52.60ID:R9Bf8T7L0
早慶附属高校の偏差値すら知らない国立馬鹿
やはり、特殊な世界に生きているみたい
精神病院入った方が良いよw

早慶は華麗にエリート街道まっしぐらだけどw
0765大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 19:07:27.24ID:4irCe40B0
オタクの息子さんどこ受かったの?
早慶なのよ学費高くってやんなっちゃうわーまあいいじゃないのよ有名だし

オタクの息子さんどこ受かったの?
埼玉なのよ家から通えるし安いし助かるわーまあいいじゃないのよ親孝行ねほんともう

世間はどちらもそんなに興味ないよ
0766大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 19:23:02.06ID:R9Bf8T7L0
早慶に嫉妬しているのは馬鹿国立だからなw
世間では単に高学歴と言われるだけw
0767大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 19:23:33.46ID:R9Bf8T7L0
早慶付属生、開成蹴りや渋幕蹴りも珍しくないからね〜wwwwwwwwww
0768大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 19:25:33.89ID:R9Bf8T7L0
言っとくけど、開成や渋幕からザコクには滅多に逝かないからw
同窓会出られなくなっちゃうw
0769大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 19:27:25.59ID:l88c+QdG0
精神病院に入ってちゃんと直して退院できるよう祈ってるぞキチガイワタク



無理だろうけど(笑)
0770大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 19:29:31.22ID:yVs0Flb90
>>748
たれーーーい!wwww
0771大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 19:43:08.13ID:R9Bf8T7L0
言っとくけど、開成や渋幕からザコクには滅多に逝かないからw
同窓会出られなくなっちゃうw
0772大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 19:45:01.06ID:R9Bf8T7L0
ねぇねぇ

国立って、やっぱり学費が安いからマトモな教育が受けられないの?
0773大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 19:45:46.70ID:R9Bf8T7L0
国立大学って、貧乏臭くて頭悪いイメージ

まじで
0774大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 19:51:48.81ID:ltz6V/pL0
そりゃそうだ
貧乏で育ちが悪いから、ザコクへ逝くんだよ
金持ちなら、早慶か宮廷行くからね
0775大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 19:56:04.23ID:bfDBElc20
俺は早慶で2年仮面して旧帝薬行ったけど普通に早慶より地方国立大の方が難しいと思う
高校中退で受験したから7科目やるの本当に大変だった
0776大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 19:59:00.13ID:bfDBElc20
正直早慶文系は科目絞れば誰でも受かると思うよ
7科目勉強してから軽量入試の楽さに気付いたわ
英国社しかやってなかった頃は科目数なんて関係ないと思ってたのにw
0777大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 20:01:25.90ID:bfDBElc20
ちなみに中退した高校は当時偏差値30台
中学レベルすらできてない状態から一年ちょっとで早慶受かったからね
こんな底辺でもチョロっと勉強すれば受かるのが早慶文系だよ
0780大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 20:23:01.19ID:4J7VGNTe0
>>778
そりゃ早慶に行くようなやつだし
0781大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 20:28:37.36ID:4X3tXYkg0
>>780
偏差値30台の知的障害者が、
片手間でやって受かるのが旧帝理系ってことでしょ?

笑えるw
堕ちたもんだね。休廷もww
0782大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 20:28:52.31ID:CmCrQM6g0
君たちは社会人になってから、早慶の人材の厚みに食われ居場所が無くなる役回り。楽しみだよなwww
0783大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 20:49:55.77ID:R9Bf8T7L0
早慶はちゃんとデータ出しているのに国立馬鹿は大ウソばっかり
矢張り早慶の方がカッコよくて高学歴だな
0784大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 20:51:15.80ID:K0s2Qqo70
>>775
しょせんこの程度なんだよなぁ、地方の宮廷とか。
早慶文系の人たちが、1-2年片手間でやれば受かってしまう。
地方国立のレベル低下は酷すぎる?
0785大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 20:52:59.87ID:xtdQWzZ20
2021秋田大学現役進学者数ランキング上位高校の
現役進学実績

高校名 東北大進学 秋田大進学 慶大合格→進学

1 秋田北高 *3人 61人 *0人→*0人
2 横手高校 12人 42人 *1人→*1人
3 秋田南高 *8人 39人 *1人→*1人
4 秋田中央 *2人 38人 *0人→*0人
5 秋田高校 35人 34人 *2人→*2人
6 本荘高校 *2人 21人 *1人→*1人
7 能代高校 *3人 19人 *0人→*0人
8 大館鳳鳴 *5人 15人 *0人→*0人

8高校合計
東北大進学70人
秋田大進学269人
慶大合格5人→慶大進学5人 慶大進学辞退者0人

結論
東北大に現役で進学した70人のうち、慶大合格者は0人
秋田大に現役で進学した269人のうち、慶大合格者は0人

東北大や秋田大が第一志望の場合、慶大には一人も受かりませんWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0786大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 20:53:06.95ID:xtdQWzZ20
2021秋田大学現役進学者数ランキング上位高校の
現役進学実績

高校名 東北大進学 秋田大進学 慶大合格→進学

1 秋田北高 *3人 61人 *0人→*0人
2 横手高校 12人 42人 *1人→*1人
3 秋田南高 *8人 39人 *1人→*1人
4 秋田中央 *2人 38人 *0人→*0人
5 秋田高校 35人 34人 *2人→*2人
6 本荘高校 *2人 21人 *1人→*1人
7 能代高校 *3人 19人 *0人→*0人
8 大館鳳鳴 *5人 15人 *0人→*0人

8高校合計
東北大進学70人
秋田大進学269人
慶大合格5人→慶大進学5人 慶大進学辞退者0人

結論
東北大に現役で進学した70人のうち、慶大合格者は0人
秋田大に現役で進学した269人のうち、慶大合格者は0人

東北大や秋田大が第一志望の場合、慶大には一人も受かりませんWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0787大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 20:54:25.30ID:xtdQWzZ20
人生を諦めない人は、東大や京大を除くと私大出身者が多いようです。

就職人気ランキング上位企業の社長の出身大学

【東大】
丸紅、三菱UFJ銀行、みずほフィナンシャル、東京海上、明治安田生命、日本郵政、三井不動産、NTT東日本、ソニー、日本電気、JR東日本、
JR東海、JR西日本、JAL、ANA、大成建設、

【京大】
日本生命、三井住友銀行、三井住友信託銀行、三菱商事、JCB、パナソニック、日立、デンソー、積水ハウス

【慶大】
損保ジャパン、第一生命、野村證券、近畿日本ツーリスト、三井物産、博報堂、
トヨタ、マツダ、サントリー、キリン、アサヒビール、日清食品、ロッテ

【早大】
大和証券、伊藤忠、明治、雪印、任天堂、JTB、鹿島、清水建設、住友林業、三菱電機、ファーストリテイリング、アシックス

【一工】
富士通(東工大) 楽天(一橋大)

【地方旧帝】
NTTデータ(東北大)、カゴメ(東北大)、大林組(阪大)、サッポロ(九大)

【同大】
日興證券、味の素、オムロン、資生堂、日産、村田製作所

【その他国立大】
江崎グリコ(神戸大)、旭化成(神戸大)、三井住友海上(神戸大)、電通(新潟大)、ニトリ(宇都宮大)、コナミ(岡山大)、本田技研(広島大)、キューピー(鹿児島大)

【その他私大】
キャノン(中大)、大和ハウス(中大)、ソニーミュージック(立大)、オリエンタルランド(法大)、森永乳業(上智大)、バンダイ(駒沢大)、ミズノ(甲南大)、りそな(関学大)、富士フィルム(関学大)
0788大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 20:55:04.93ID:xtdQWzZ20
早慶が弱い分野って、本当にあります?

・ボストンコンサルティンググループ日本共同代表
秋池 玲子 早稲田理工卒
・ゴールドマンサックス日本法人社長
持田昌典 慶應経済卒
・ベインキャピタル日本法人会長
堀新太郎 早稲田理工卒
・ローランド・ベルガー日本法人会長
遠藤功 早稲田商卒
・プライスウォーターハウスクーパース コンサルタント代表執行役CEO
大竹伸明 早稲田商卒
・デロイトトーマツコンサルティング社長
佐瀬真人 慶應環境情報卒
・EY ストラテジー・アンド・コンサルティング社長
近藤聡 早稲田商卒
・UBS証券社長
中村善二 早稲田理工卒
・アクセンチュア社長
江川昌史 慶應商卒
・メリルリンチ日本証券社長
笹田珠生 慶應法卒
・Google日本法人代表
奥山真司 早稲田教育卒
・YouTube日本代表
仲條亮子 早稲田政経卒
・KPMGコンサルティング社長
宮原正弘 早稲田政経卒
0789大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 20:56:27.31ID:xtdQWzZ20
>逆に東大京大以外の旧帝大に進学した大半の方は、自分たちの学力では早慶一般入試合格は無理なことを理解しているのでは。

併願先はマーチなので本人たちはわかってるでしょう

WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0790大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 21:03:41.24ID:xtdQWzZ20
慶応大 出身高校別現役進学者数ランキング
出身校/駿台高校受験偏差値/東京一工現役進学者数
1 洗足女子/****/26人 2 頌栄女子/****/11人
3 攻玉社高/****/26人 4 市川高校/63.1/43人
5 湘南高校/59.8/32人 6 日比谷高/63.9/78人
7 渋谷幕張/67.0/70人 8 横浜翠嵐/60.4/69人
9 柏陽高校/55.9/*9人 10本郷高校/****/30人

早稲田大 出身高校別現役進学者数ランキング
出身校/駿台高校受験偏差値/東京一工現役進学者数
1 渋谷幕張/67.0/70人 1 川和高校/54.5/*8人
3 厚木高校/55.2/20人 4 湘南高校/59.8/32人
4 川越高校/54.1/12人 6 県立船橋/56.4/32人
7 市川高校/63.1/43人 7 柏陽高校/55.9/*9人
9 横浜翠嵐/60.4/69人 9 本郷高校/****/30人

東北大 出身高校別現役進学者数ランキング
出身校/駿台高校受験偏差値/東京一工現役進学者数
1 仙台第二/56.0/13人 2 仙台第一/53.4/*3人
3 仙台第三/47.8/*0人 4 山形東高/53.2/*7人
4 秋田高校/53.2/12人 6 八戸高校/53.6/*4人
7 福島高校/52.6/11人 8 弘前高校/51.6/*5人
9 宇都宮高/56.9/23人 10水戸一高/57.3/25人

まとめ
慶大現役進学ランキング上位10高校 東京一工進学者数 374人 駿台偏差値54以下の高校 0校

早大現役進学ランキング上位10高校 東京一工進学者数 323人 駿台偏差値54以下の高校 0校

東北大現役進学ランキング上位10高校 東京一工進学者数 103人 駿台偏差値54以下の高校 7校
0791大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 21:04:25.22ID:xtdQWzZ20
地方だと早慶は高スペック過ぎて恐れ多いって評価になるでしょうね
逆に、首都圏(国の中枢)や海外で活躍する早慶卒業生は、地方は衰退していくものとしか見ていないと思います

あなたも一度、東京へ来られてみると良いですよ
地方とはまるで別世界で衝撃を受けるでしょう
0792大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 21:05:05.74ID:xtdQWzZ20
近年の早慶の偏差値は,バグってます。
埼玉所沢でも70弱ですから。

佐賀大鳥取大って偏差値50とかでしょ。理科と社会さえなければ,数ヶ月で点が数百点上がるとすれば,それは夢のある話だね。
あり得ないけど。

とりあえずデータ上,横国合格者ですら早慶W合格は,2割切ってる。
0793大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 21:05:45.08ID:xtdQWzZ20
早慶を志望する層は医学部など一部の資格系を除いてビンボーくさい田舎の大学に行くつもりはない。早慶ダメでも理科大やマーチなどいくらでもある。
0794大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 21:09:14.49ID:xtdQWzZ20
親が子供達に入って欲しい大学は、
早慶>>お茶水、筑波、神戸>千葉、横国

また、関東地方の学生が入りたい大学は、
早慶>>お茶水、筑波>千葉、横国>神戸
0795大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 21:10:13.77ID:CmCrQM6g0
都の西北 WASEDAに落ちて
MITAにもスベって MARCHに振られ
泣く泣く入った 田舎のザコク
日暮れの山に カラスが鳴いて
日毎に拗ける オイラが心
日毎に増えるは 5ちゃんのカキコ
チクショ! チクショ!チクショ! チクショ!
絶対 許さん 総計〜(ジャジャジャジャン!
0796大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 21:11:20.55ID:xtdQWzZ20
一橋は文系専門大学なので、大部分の卒業生は民間就職します。民間就職では、学力より、会社への適応可能性や出身高校の潜在人脈、本人のファミリー人脈、育ちといった要素が大きく影響するので、大学の難易度ほどの有利性がありません。東大ほどの一般人向けのネームバリューが無いことも、民間就職では不利です。また、慶應ほど同級生に富裕層がいない分、地方の公立出身者などは、人的ネットワークでも不利になるでしょう。
こうした点で、慶應が支持されることには理由があると思います。富裕層の出身でなくても、多くの富裕層出身者と交流し、ネットワークを築けるからです。
0797大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 21:12:23.08ID:xtdQWzZ20
早慶付属高校落ちの都立国立、立川、八王子東、小石川、千葉、神奈川、埼玉県の上位公立校が一橋大学に合格します。内心早慶付属コンプがあります。
そして、地頭は早慶に劣ります。
一橋の長所は真面目さだけです。
0798大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 21:13:40.96ID:xtdQWzZ20
開成現役早慶35人進学
筑駒現役14人進学
桜蔭、女子学院、ふたば、麻布、渋々、渋幕、駒東、栄光、聖光、などなど
 エリート層は違う。
一学年13万人もいるマンモス国公立大と慶應医や早稲田政経、慶應法の約500人のエリート層と比べても
仕方がない。富裕層も上位3%が国の8割をカバー。
0800大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 21:14:23.94ID:xtdQWzZ20
社会で早慶と戦えている国立大学は東大だけです

これが現実

国立大学は人材育成方法を根本から見直すべき時期に来ているかと
0801大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 21:16:18.42ID:CmCrQM6g0
>>796
稲門会もシャッポを脱ぐ、三田会の厚み!
早慶が組めば、向かうところ敵なし!
ザコク涙目!www
0802大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 21:17:05.98ID:xtdQWzZ20
東早慶以外の目立たなさ

大部分の国立大学は、社会に出てから通用しない人材を多く輩出して来たということでは?
企業も適当に採用活動しているわけでは無いので、有能な人材に当たる可能性の高い大学から新人を取りたいと考えるはず
今の就職における勢力図は、これまでの実績に裏打ちされていると考えるべきでしょう
0803大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 21:18:12.02ID:xtdQWzZ20
国立大学は、1学年9万人
10年で90万人 その割に就職も出世もパッとしない
のはなぜ? 得意の5教科とか数学は役に立たないのかしら。
0804大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 21:18:47.17ID:xtdQWzZ20
何故、国立大学の卒業生は社会に出てから活躍できないのか という話です

結局、役にも立たない事に税金を費消しているということでは?
0805大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 21:21:53.74ID:xtdQWzZ20
早慶が弱い分野って、本当にあります?

・ボストンコンサルティンググループ日本共同代表
秋池 玲子 早稲田理工卒
・ゴールドマンサックス日本法人社長
持田昌典 慶應経済卒
・ベインキャピタル日本法人会長
堀新太郎 早稲田理工卒
・ローランド・ベルガー日本法人会長
遠藤功 早稲田商卒
・プライスウォーターハウスクーパース コンサルタント代表執行役CEO
大竹伸明 早稲田商卒
・デロイトトーマツコンサルティング社長
佐瀬真人 慶應環境情報卒
・EY ストラテジー・アンド・コンサルティング社長
近藤聡 早稲田商卒
・UBS証券社長
中村善二 早稲田理工卒
・アクセンチュア社長
江川昌史 慶應商卒
・メリルリンチ日本証券社長
笹田珠生 慶應法卒
・Google日本法人代表
奥山真司 早稲田教育卒
・YouTube日本代表
仲條亮子 早稲田政経卒
・KPMGコンサルティング社長
宮原正弘 早稲田政経卒
0806大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 21:23:41.61ID:xtdQWzZ20
東京、神奈川、埼玉にある早慶の高校のレベルは公立中からは学年トップでも難しい。
中学受験でも早慶の偏差値は上昇してます。

東大一工と違い、合格数の絞り込みで大学受験生にとって、もはや早慶は雲の上の存在。努力すれば合格できる大学ではなくなってます。
東大一工もですが。。。東大一工は募集人数減らさなくていいのでしょうか?

でも世界の大学と比較すればまだまだのレベル。
これからは海外の大学や大学生と競争しないといけないのだから日本の将来のことを考えると、大学入試は今以上に難しくあるべきなのでしょうか?

それとも大学入試を易しくして、卒業するのを難しくすべきなのでしょうか?
0807大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 21:24:47.60ID:xtdQWzZ20
東京、京都と早稲田 慶應の4大学に照準

いよいよ始まった学生の就職活動。今年の就活では、ある傾向が強まっていると専門家は話す。
「人気企業は昨年以上にターゲット採用の傾向を強める、とはっきり言い切れます」
就職事情に詳しいHRプロの寺澤康介社長は言う。
ターゲット採用とは、企業が特定の大学に狙いを定めて重点的に採用活動をすること。
旧帝国大学の北海道、東北、東京、名古屋、京都、大阪、九州や、
早稲田、慶應義塾といった私大を「ターゲット大学」にして、採用を働きかける。
就活期間が短くなれば、採用担当者も膨大な学生のなかから選ぶ時間を割くことが難しくなる。
その点、ターゲット採用ならば最低限、優秀な学生を確保できるという「安全策」だ。
そこでアエラは、主要な60大学の学生がどれぐらい人気企業に就職しているかを把握すべく、
教育関連情報を提供する「大学通信」の協力を得て、学生に人気が高い100社への就職者数を調べた。

ターゲットになったのは、やはり早稲田と慶應だ。特に1大学で100人超の採用をするメガバンクや、
損保・生保、電機メーカーでは、他の大学を圧倒している。
学生に特に人気の伊藤忠商事や三菱商事などの商社や、電通や博報堂といった広告会社は、
東京、京都と早慶の4大学に照準を合わせているのが一目瞭然だ。
http://dot.asahi.com/aera/2012121100003.html

東大、京大、早慶……国内トップ大の学生が入りたい会社は?
《[ITmedia]》
東京大学、京都大学、早稲田大学、慶應義塾大学など、国内屈指の難関校に通う2019年卒の学生が志望する企業は? 上位校向けの新卒採用支援サービス「レクミー」を運営するリーディングマークの調査によると、1位は三菱商事(22.1%)だった。
2位は三井物産(21.1%)、3位は伊藤忠商事(16.7%)。4位は住友商事(14.5%)、5位は丸紅(14.3%)−−と続き、5大商社が上位を独占する結果となった。
6位以下は東京海上日動火災保険(11.5%)、サントリー(9.5%)、三井不動産(7.2%)、三菱UFJ銀行(7.1%)、三菱地所(6.8%)という結果だった。
商社、メーカー、ITは人気 金融・保険は志望度ダウン

早慶様...華やかな学生生活(勉強充実、サークル充実、バイト充実)=リア充、就職は貴族
地味でつまらない国立...「...なんもねぇ〜(T_T)」
0808大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 21:26:24.31ID:xtdQWzZ20
東早慶以外の目立たなさ

大部分の国立大学は、社会に出てから通用しない人材を多く輩出して来たということでは?
企業も適当に採用活動しているわけでは無いので、有能な人材に当たる可能性の高い大学から新人を取りたいと考えるはず
今の就職における勢力図は、これまでの実績に裏打ちされていると考えるべきでしょう
0809大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 21:35:52.27ID:uGWs9puQ0
早大レベルになってから アラレちゃんの大王みたいな奴がうるさくいんだよ かれこれ25年ぐらい
0810大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 21:39:09.89ID:xtdQWzZ20
東早慶以外の目立たなさ

大部分の国立大学は、社会に出てから通用しない人材を多く輩出して来たということでは?
企業も適当に採用活動しているわけでは無いので、有能な人材に当たる可能性の高い大学から新人を取りたいと考えるはず
今の就職における勢力図は、これまでの実績に裏打ちされていると考えるべきでしょう
0811大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 21:39:25.67ID:xtdQWzZ20
東早慶以外の目立たなさ

大部分の国立大学は、社会に出てから通用しない人材を多く輩出して来たということでは?
企業も適当に採用活動しているわけでは無いので、有能な人材に当たる可能性の高い大学から新人を取りたいと考えるはず
今の就職における勢力図は、これまでの実績に裏打ちされていると考えるべきでしょう
0812大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 21:40:03.25ID:xtdQWzZ20
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
◆大学ブランド・イメージ調査(2019-2020)
【首都圏編】大学ブランド総合力ランキング(ビジネスパーソンベース)トップ20
※()は前回の順位
1位(1):東京大学 84.1ポイント
2位(3):早稲田大学 79.9ポイント
3位(2):慶應義塾大学 77.1ポイント
4位(7):一橋大学 72.1ポイント
5位(4):上智大学 69.5ポイント
6位(6):青山学院大学 69.3ポイント
7位(9):明治大学 68.6ポイント
8位(5):東京工業大学 68.5ポイント
9位(8):お茶の水女子大学 66.3ポイント
10位(11):東京外国語大学 62.3ポイント
11位(16):東京理科大学 62.2ポイント
12位(15):国際基督教大学 61.9ポイント
13位(10):中央大学 60.9ポイント
14位(18):津田塾大学 60.6ポイント
15位(12):学習院大学 60.4ポイント
16位(13):立教大学 60.2ポイント
17位(17):東京学芸大学 59.3ポイント
18位(22):東海大学 57.3ポイント
19位(14):横浜国立大学 57.0ポイント ←WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
20位(23):日本大学 56.5ポイント
20位(20):フェリス女学院大学 56.5ポイント
0813大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 21:47:49.16ID:R9Bf8T7L0
早慶を敵に回すことの無謀さにようやく気づき始めた馬鹿国立wwwwwwwwwwwwwwwwww
0814大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 21:51:12.99ID:4irCe40B0
京大理学部 x
慶應理工 ○
早稲田理工 x
ザコク   想定外
0815大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 21:57:59.94ID:xtdQWzZ20
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
◆大学ブランド・イメージ調査(2019-2020)
【首都圏編】大学ブランド総合力ランキング(ビジネスパーソンベース)トップ20
※()は前回の順位
1位(1):東京大学 84.1ポイント
2位(3):早稲田大学 79.9ポイント
3位(2):慶應義塾大学 77.1ポイント
4位(7):一橋大学 72.1ポイント
5位(4):上智大学 69.5ポイント
6位(6):青山学院大学 69.3ポイント
7位(9):明治大学 68.6ポイント
8位(5):東京工業大学 68.5ポイント
9位(8):お茶の水女子大学 66.3ポイント
10位(11):東京外国語大学 62.3ポイント
11位(16):東京理科大学 62.2ポイント
12位(15):国際基督教大学 61.9ポイント
13位(10):中央大学 60.9ポイント
14位(18):津田塾大学 60.6ポイント
15位(12):学習院大学 60.4ポイント
16位(13):立教大学 60.2ポイント
17位(17):東京学芸大学 59.3ポイント
18位(22):東海大学 57.3ポイント
19位(14):横浜国立大学 57.0ポイント ←WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
20位(23):日本大学 56.5ポイント
20位(20):フェリス女学院大学 56.5ポイント
0816大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 21:58:51.62ID:xtdQWzZ20
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0817大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 22:00:57.13ID:xtdQWzZ20
千葉大「数年ぶりに三井物産の内定者1名出したぞ(ハァハァ)」早稲田「ほーん政経だけで三菱商事10名」

千葉大「数年ぶりに三井物産の内定者1名出したぞ(ハァハァ)」早稲田「ほーん政経だけで三菱商事10名」

千葉大「数年ぶりに三井物産の内定者1名出したぞ(ハァハァ)」早稲田「ほーん政経だけで三菱商事10名」

千葉大「数年ぶりに三井物産の内定者1名出したぞ(ハァハァ)」早稲田「ほーん政経だけで三菱商事10名」

千葉大「数年ぶりに三井物産の内定者1名出したぞ(ハァハァ)」早稲田「ほーん政経だけで三菱商事10名」

千葉大「数年ぶりに三井物産の内定者1名出したぞ(ハァハァ)」早稲田「ほーん政経だけで三菱商事10名」

千葉大「数年ぶりに三井物産の内定者1名出したぞ(ハァハァ)」早稲田「ほーん政経だけで三菱商事10名」

千葉大「数年ぶりに三井物産の内定者1名出したぞ(ハァハァ)」早稲田「ほーん政経だけで三菱商事10名」

千葉大「数年ぶりに三井物産の内定者1名出したぞ(ハァハァ)」早稲田「ほーん政経だけで三菱商事10名」

千葉大「数年ぶりに三井物産の内定者1名出したぞ(ハァハァ)」早稲田「ほーん政経だけで三菱商事10名」

千葉大「数年ぶりに三井物産の内定者1名出したぞ(ハァハァ)」早稲田「ほーん政経だけで三菱商事10名」

千葉大「数年ぶりに三井物産の内定者1名出したぞ(ハァハァ)」早稲田「ほーん政経だけで三菱商事10名」

千葉大「数年ぶりに三井物産の内定者1名出したぞ(ハァハァ)」早稲田「ほーん政経だけで三菱商事10名」

千葉大「数年ぶりに三井物産の内定者1名出したぞ(ハァハァ)」早稲田「ほーん政経だけで三菱商事10名」

千葉大「数年ぶりに三井物産の内定者1名出したぞ(ハァハァ)」早稲田「ほーん政経だけで三菱商事10名」
0818大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 22:03:28.08ID:xtdQWzZ20
京大は所詮地方大 東大早慶とは別物

京大ザコクは貧乏人だらけ

金持ちと貧乏人
東京と地方

金持ち有能は東大早慶
地方は衰退するだけ

関西地方は凋落の一途
京大は地方貧乏人が目指す大学

都内JK「京大よりMARCHの方が好き」
京大生はモテない
慶應ボーイはモテまくる
0819大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 22:04:23.57ID:xtdQWzZ20
京大なら受かったのに
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1613868386/272-275

272 :名無しなのに合格[]:2021/03/02(火)19:23:49.52 ID:6MMX4z6Q ←★
>>261
所詮地方大の京大が二番手のわけないだろ
京大合格者でも早慶落ちまくりじゃん
だって地方大なんだからさ、諦めろよ
273 :名無しなのに合格[]:2021/03/02(火)19:24:28.81 ID:6MMX4z6Q ←★
>>260
所詮地方大の京大なんて落ちるわけないだろ
274 :名無しなのに合格[]:2021/03/02(火)19:25:10.51 ID:6MMX4z6Q ←★
>>269
所詮地方大の京大なんて余裕で合格
東大とは格が違うよ
275 :名無しなのに合格[]:2021/03/02(火)19:25:10.61 ID:6MMX4z6Q ←★
>>269
所詮地方大の京大なんて余裕で合格
東大とは格が違うよ
0820大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 22:05:42.89ID:xtdQWzZ20
三井物産社長 慶応経済
三菱FG会長 慶応経済
全銀協会長 慶応経済
三菱信託社長 慶応経済
みずほ銀行頭取 慶応商
みずほ信託社長 慶応経済
みずほ証券社長 慶応経済
SMBC信託社長 慶応経済
野村HD社長 慶応経済
野村証券社長 慶応経済
NTTドコモ社長 慶応理工

京大はソルジャー
駅弁ザコクはソルジャー
0821大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 22:06:28.38ID:xtdQWzZ20
ちなみに防衛次官は慶応法

次期外務次官である外務審議官(政務)も慶応法

京大は所詮地方大
官界ではソルジャー扱い
0822大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 22:08:11.69ID:xtdQWzZ20
京大工作員ってころころ主張が変わるからね
メガバン頭取を出した方が偉いとか商社社長を出した方が偉いとか事務次官を出した方が偉いとか
で都合が悪くなると主張が変わる

そう言えば三井物産は万年3位だから大したこと無いとか言ってたアホ地方大もいたな

とにかく社長を出した方が偉い私立大学は三井物産社長になれない

三井物産新社長に慶応経済卒

三井物産は万年3位たいしたことない

三井物産利益6400億円で堂々首位

結論 地方大は馬鹿
0823大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 22:10:06.06ID:xtdQWzZ20
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0824大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 22:10:41.00ID:xtdQWzZ20
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0825大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 22:11:36.20ID:xtdQWzZ20
千葉大学法政経学部2020
就職状況

69名
地方公務員
51
国家公務員
9名
千葉銀行
3名
SMBC日興証券
2名
KSK
下野新聞社
読売新聞社
日本IBM
日立ソリューションズ
UCS
三井住友海上火災
三菱UFJ信託銀行
大和証券
日本生命
監査法人トーマツ

1名(一部抜粋)
三井住友銀行
三菱UFJ銀行
日本銀行
三井物産
富士通
NEC
東北電力
0826大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 22:12:05.87ID:xtdQWzZ20
千葉大「数年ぶりに三井物産の内定者1名出したぞ(ハァハァ)」早稲田「ほーん政経だけで三菱商事10名」

千葉大「数年ぶりに三井物産の内定者1名出したぞ(ハァハァ)」早稲田「ほーん政経だけで三菱商事10名」

千葉大「数年ぶりに三井物産の内定者1名出したぞ(ハァハァ)」早稲田「ほーん政経だけで三菱商事10名」

千葉大「数年ぶりに三井物産の内定者1名出したぞ(ハァハァ)」早稲田「ほーん政経だけで三菱商事10名」

千葉大「数年ぶりに三井物産の内定者1名出したぞ(ハァハァ)」早稲田「ほーん政経だけで三菱商事10名」

千葉大「数年ぶりに三井物産の内定者1名出したぞ(ハァハァ)」早稲田「ほーん政経だけで三菱商事10名」

千葉大「数年ぶりに三井物産の内定者1名出したぞ(ハァハァ)」早稲田「ほーん政経だけで三菱商事10名」

千葉大「数年ぶりに三井物産の内定者1名出したぞ(ハァハァ)」早稲田「ほーん政経だけで三菱商事10名」

千葉大「数年ぶりに三井物産の内定者1名出したぞ(ハァハァ)」早稲田「ほーん政経だけで三菱商事10名」

千葉大「数年ぶりに三井物産の内定者1名出したぞ(ハァハァ)」早稲田「ほーん政経だけで三菱商事10名」

千葉大「数年ぶりに三井物産の内定者1名出したぞ(ハァハァ)」早稲田「ほーん政経だけで三菱商事10名」

千葉大「数年ぶりに三井物産の内定者1名出したぞ(ハァハァ)」早稲田「ほーん政経だけで三菱商事10名」

千葉大「数年ぶりに三井物産の内定者1名出したぞ(ハァハァ)」早稲田「ほーん政経だけで三菱商事10名」

千葉大「数年ぶりに三井物産の内定者1名出したぞ(ハァハァ)」早稲田「ほーん政経だけで三菱商事10名」

千葉大「数年ぶりに三井物産の内定者1名出したぞ(ハァハァ)」早稲田「ほーん政経だけで三菱商事10名」
0827大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 22:12:22.71ID:xtdQWzZ20
千葉大学法政経学部2020
就職状況

69名
地方公務員
51
国家公務員
9名
千葉銀行
3名
SMBC日興証券
2名
KSK
下野新聞社
読売新聞社
日本IBM
日立ソリューションズ
UCS
三井住友海上火災
三菱UFJ信託銀行
大和証券
日本生命
監査法人トーマツ

1名(一部抜粋)
三井住友銀行
三菱UFJ銀行
日本銀行
三井物産
富士通
NEC
東北電力
0828大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 22:12:38.04ID:xtdQWzZ20
千葉大学法政経学部2020
就職状況WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

69名
地方公務員
51
国家公務員
9名
千葉銀行
3名
SMBC日興証券
2名
KSK
下野新聞社
読売新聞社
日本IBM
日立ソリューションズ
UCS
三井住友海上火災
三菱UFJ信託銀行
大和証券
日本生命
監査法人トーマツ

1名(一部抜粋)
三井住友銀行
三菱UFJ銀行
日本銀行
三井物産
富士通
NEC
東北電力
0829大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 22:14:01.85ID:xtdQWzZ20
千葉大「数年ぶりに三井物産の内定者1名出したぞ(ハァハァ)」早稲田「ほーん政経だけで三菱商事10名」

千葉大「数年ぶりに三井物産の内定者1名出したぞ(ハァハァ)」早稲田「ほーん政経だけで三菱商事10名」

千葉大「数年ぶりに三井物産の内定者1名出したぞ(ハァハァ)」早稲田「ほーん政経だけで三菱商事10名」

千葉大「数年ぶりに三井物産の内定者1名出したぞ(ハァハァ)」早稲田「ほーん政経だけで三菱商事10名」

千葉大「数年ぶりに三井物産の内定者1名出したぞ(ハァハァ)」早稲田「ほーん政経だけで三菱商事10名」

千葉大「数年ぶりに三井物産の内定者1名出したぞ(ハァハァ)」早稲田「ほーん政経だけで三菱商事10名」

千葉大「数年ぶりに三井物産の内定者1名出したぞ(ハァハァ)」早稲田「ほーん政経だけで三菱商事10名」

千葉大「数年ぶりに三井物産の内定者1名出したぞ(ハァハァ)」早稲田「ほーん政経だけで三菱商事10名」

千葉大「数年ぶりに三井物産の内定者1名出したぞ(ハァハァ)」早稲田「ほーん政経だけで三菱商事10名」

千葉大「数年ぶりに三井物産の内定者1名出したぞ(ハァハァ)」早稲田「ほーん政経だけで三菱商事10名」

千葉大「数年ぶりに三井物産の内定者1名出したぞ(ハァハァ)」早稲田「ほーん政経だけで三菱商事10名」

千葉大「数年ぶりに三井物産の内定者1名出したぞ(ハァハァ)」早稲田「ほーん政経だけで三菱商事10名」

千葉大「数年ぶりに三井物産の内定者1名出したぞ(ハァハァ)」早稲田「ほーん政経だけで三菱商事10名」

千葉大「数年ぶりに三井物産の内定者1名出したぞ(ハァハァ)」早稲田「ほーん政経だけで三菱商事10名」

千葉大「数年ぶりに三井物産の内定者1名出したぞ(ハァハァ)」早稲田「ほーん政経だけで三菱商事10名」
0830大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 22:14:19.42ID:CmCrQM6g0
国立大学法人? ぷっ。
自由度高まるどころか、結局は門下から首根っこ掴まれ、何でも言いなり、米つきバッタ。
人員補充なし、予算も減らされ、大学予算は火の車。まさにボンビー雑穀。
カッコ悪wwwww
0831大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 22:15:24.57ID:xtdQWzZ20
千葉大学法政経学部2020
就職状況WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

69名
地方公務員
51
国家公務員
9名
千葉銀行
3名
SMBC日興証券
2名
KSK
下野新聞社
読売新聞社
日本IBM
日立ソリューションズ
UCS
三井住友海上火災
三菱UFJ信託銀行
大和証券
日本生命
監査法人トーマツ

1名(一部抜粋)
三井住友銀行
三菱UFJ銀行
日本銀行
三井物産
富士通
NEC
東北電力
0832大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 22:20:49.94ID:sZhx6qo20
早慶って、クソ簡単だよね?
たった3科目で難しいとか言ってる奴は、ネタだよね?
0833大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 22:21:48.14ID:ltz6V/pL0
今は旧帝も、めちゃめちゃレベル下がってるからね
偏差値30からなら2年掛かっても、
偏差値60以上あれば、1年以内で楽勝だろうね
0834大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 22:23:49.16ID:xtdQWzZ20
千葉大「数年ぶりに三井物産の内定者1名出したぞ(ハァハァ)」早稲田「ほーん政経だけで三菱商事10名」

千葉大「数年ぶりに三井物産の内定者1名出したぞ(ハァハァ)」早稲田「ほーん政経だけで三菱商事10名」

千葉大「数年ぶりに三井物産の内定者1名出したぞ(ハァハァ)」早稲田「ほーん政経だけで三菱商事10名」

千葉大「数年ぶりに三井物産の内定者1名出したぞ(ハァハァ)」早稲田「ほーん政経だけで三菱商事10名」

千葉大「数年ぶりに三井物産の内定者1名出したぞ(ハァハァ)」早稲田「ほーん政経だけで三菱商事10名」

千葉大「数年ぶりに三井物産の内定者1名出したぞ(ハァハァ)」早稲田「ほーん政経だけで三菱商事10名」

千葉大「数年ぶりに三井物産の内定者1名出したぞ(ハァハァ)」早稲田「ほーん政経だけで三菱商事10名」

千葉大「数年ぶりに三井物産の内定者1名出したぞ(ハァハァ)」早稲田「ほーん政経だけで三菱商事10名」

千葉大「数年ぶりに三井物産の内定者1名出したぞ(ハァハァ)」早稲田「ほーん政経だけで三菱商事10名」

千葉大「数年ぶりに三井物産の内定者1名出したぞ(ハァハァ)」早稲田「ほーん政経だけで三菱商事10名」

千葉大「数年ぶりに三井物産の内定者1名出したぞ(ハァハァ)」早稲田「ほーん政経だけで三菱商事10名」

千葉大「数年ぶりに三井物産の内定者1名出したぞ(ハァハァ)」早稲田「ほーん政経だけで三菱商事10名」

千葉大「数年ぶりに三井物産の内定者1名出したぞ(ハァハァ)」早稲田「ほーん政経だけで三菱商事10名」

千葉大「数年ぶりに三井物産の内定者1名出したぞ(ハァハァ)」早稲田「ほーん政経だけで三菱商事10名」

千葉大「数年ぶりに三井物産の内定者1名出したぞ(ハァハァ)」早稲田「ほーん政経だけで三菱商事10名」

千葉大「数年ぶりに三井物産の内定者1名出したぞ(ハァハァ)」早稲田「ほーん政経だけで三菱商事10名」
0835大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 22:24:21.12ID:xtdQWzZ20
千葉大学法政経学部2020
就職状況WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

69名
地方公務員
51
国家公務員
9名
千葉銀行
3名
SMBC日興証券
2名
KSK
下野新聞社
読売新聞社
日本IBM
日立ソリューションズ
UCS
三井住友海上火災
三菱UFJ信託銀行
大和証券
日本生命
監査法人トーマツ

1名(一部抜粋)
三井住友銀行
三菱UFJ銀行
日本銀行
三井物産
富士通
NEC
東北電力
0836大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 22:24:56.82ID:xtdQWzZ20
京大なら受かったのに
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1613868386/272-275

272 :名無しなのに合格[]:2021/03/02(火)19:23:49.52 ID:6MMX4z6Q ←★
>>261
所詮地方大の京大が二番手のわけないだろ
京大合格者でも早慶落ちまくりじゃん
だって地方大なんだからさ、諦めろよ
273 :名無しなのに合格[]:2021/03/02(火)19:24:28.81 ID:6MMX4z6Q ←★
>>260
所詮地方大の京大なんて落ちるわけないだろ
274 :名無しなのに合格[]:2021/03/02(火)19:25:10.51 ID:6MMX4z6Q ←★
>>269
所詮地方大の京大なんて余裕で合格
東大とは格が違うよ
275 :名無しなのに合格[]:2021/03/02(火)19:25:10.61 ID:6MMX4z6Q ←★
>>269
所詮地方大の京大なんて余裕で合格
東大とは格が違うよ
0837大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 22:25:30.21ID:xtdQWzZ20
2021秋田大学現役進学者数ランキング上位高校の
現役進学実績

高校名 東北大進学 秋田大進学 慶大合格→進学

1 秋田北高 *3人 61人 *0人→*0人
2 横手高校 12人 42人 *1人→*1人
3 秋田南高 *8人 39人 *1人→*1人
4 秋田中央 *2人 38人 *0人→*0人
5 秋田高校 35人 34人 *2人→*2人
6 本荘高校 *2人 21人 *1人→*1人
7 能代高校 *3人 19人 *0人→*0人
8 大館鳳鳴 *5人 15人 *0人→*0人

8高校合計
東北大進学70人
秋田大進学269人
慶大合格5人→慶大進学5人 慶大進学辞退者0人

結論
東北大に現役で進学した70人のうち、慶大合格者は0人
秋田大に現役で進学した269人のうち、慶大合格者は0人

東北大や秋田大が第一志望の場合、慶大には一人も受かりませんWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0838大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 22:26:36.88ID:xtdQWzZ20
慶応大 出身高校別現役進学者数ランキング
出身校/駿台高校受験偏差値/東京一工現役進学者数
1 洗足女子/****/26人 2 頌栄女子/****/11人
3 攻玉社高/****/26人 4 市川高校/63.1/43人
5 湘南高校/59.8/32人 6 日比谷高/63.9/78人
7 渋谷幕張/67.0/70人 8 横浜翠嵐/60.4/69人
9 柏陽高校/55.9/*9人 10本郷高校/****/30人

早稲田大 出身高校別現役進学者数ランキング
出身校/駿台高校受験偏差値/東京一工現役進学者数
1 渋谷幕張/67.0/70人 1 川和高校/54.5/*8人
3 厚木高校/55.2/20人 4 湘南高校/59.8/32人
4 川越高校/54.1/12人 6 県立船橋/56.4/32人
7 市川高校/63.1/43人 7 柏陽高校/55.9/*9人
9 横浜翠嵐/60.4/69人 9 本郷高校/****/30人

東北大 出身高校別現役進学者数ランキング
出身校/駿台高校受験偏差値/東京一工現役進学者数
1 仙台第二/56.0/13人 2 仙台第一/53.4/*3人
3 仙台第三/47.8/*0人 4 山形東高/53.2/*7人
4 秋田高校/53.2/12人 6 八戸高校/53.6/*4人
7 福島高校/52.6/11人 8 弘前高校/51.6/*5人
9 宇都宮高/56.9/23人 10水戸一高/57.3/25人

まとめ
慶大現役進学ランキング上位10高校 東京一工進学者数 374人 駿台偏差値54以下の高校 0校

早大現役進学ランキング上位10高校 東京一工進学者数 323人 駿台偏差値54以下の高校 0校

東北大現役進学ランキング上位10高校 東京一工進学者数 103人 駿台偏差値54以下の高校 7校
0839大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 22:27:02.37ID:xtdQWzZ20
>逆に東大京大以外の旧帝大に進学した大半の方は、自分たちの学力では早慶一般入試合格は無理なことを理解しているのでは。

彼らの主たる併願先はマーチなので本人たちはわかってるでしょう

WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0840大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 22:27:06.47ID:xtdQWzZ20
>逆に東大京大以外の旧帝大に進学した大半の方は、自分たちの学力では早慶一般入試合格は無理なことを理解しているのでは。

彼らの主たる併願先はマーチなので本人たちはわかってるでしょう

WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0841大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 22:27:09.11ID:xtdQWzZ20
>逆に東大京大以外の旧帝大に進学した大半の方は、自分たちの学力では早慶一般入試合格は無理なことを理解しているのでは。

彼らの主たる併願先はマーチなので本人たちはわかってるでしょう

WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0842大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 22:28:53.67ID:K0s2Qqo70
>>832
早慶の学生が片手間でやって受かるのが、今の宮廷のレベルなんだよ
0843大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 22:35:07.07ID:xtdQWzZ20
九大は伊都の山の中
駅からバスで15分以上かかる
牛小屋を超えて大学に通う
キャンパスが牛臭い
実験が遅くなって夜9時過ぎると帰り道が怖い
0844大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 22:35:33.58ID:xtdQWzZ20
ザコクの学校は田舎だよ。
そっと覗いてみてごらん×2
みんなでぼっちを極めてる。

ザコクの学校のインキャたち
誰が生徒か先生か×2
みんなチー牛区別なし。

ザコクの学校は丘の上
丘に登ってはーはー×2
みんな方言話してる    
       作詞作曲ジュサロチャンネル
0845大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 22:36:20.26ID:xtdQWzZ20
上場企業役員の 出身大学ランキング 2020 最新版
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/202010/article_2.html

東京理科大> 名古屋工大>芝浦工大・大阪工大> 岡山大・信州大≧東京都市大・東京電機大>滋賀大・ 首都大> 千葉工大> 愛知工大>工学院大>京都工繊>九州工大≧金沢工大> 徳島大>北見工大
0846大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 22:37:36.43ID:xtdQWzZ20
京大なら受かったのに
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1613868386/272-275

272 :名無しなのに合格[]:2021/03/02(火)19:23:49.52 ID:6MMX4z6Q ←★
>>261
所詮地方大の京大が二番手のわけないだろ
京大合格者でも早慶落ちまくりじゃん
だって地方大なんだからさ、諦めろよ
273 :名無しなのに合格[]:2021/03/02(火)19:24:28.81 ID:6MMX4z6Q ←★
>>260
所詮地方大の京大なんて落ちるわけないだろ
274 :名無しなのに合格[]:2021/03/02(火)19:25:10.51 ID:6MMX4z6Q ←★
>>269
所詮地方大の京大なんて余裕で合格
東大とは格が違うよ
275 :名無しなのに合格[]:2021/03/02(火)19:25:10.61 ID:6MMX4z6Q ←★
>>269
所詮地方大の京大なんて余裕で合格
東大とは格が違うよ
0847大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 22:38:08.34ID:xtdQWzZ20
千葉大「数年ぶりに三井物産の内定者1名出したぞ(ハァハァ)」早稲田「ほーん政経だけで三菱商事10名」

千葉大「数年ぶりに三井物産の内定者1名出したぞ(ハァハァ)」早稲田「ほーん政経だけで三菱商事10名」

千葉大「数年ぶりに三井物産の内定者1名出したぞ(ハァハァ)」早稲田「ほーん政経だけで三菱商事10名」

千葉大「数年ぶりに三井物産の内定者1名出したぞ(ハァハァ)」早稲田「ほーん政経だけで三菱商事10名」

千葉大「数年ぶりに三井物産の内定者1名出したぞ(ハァハァ)」早稲田「ほーん政経だけで三菱商事10名」

千葉大「数年ぶりに三井物産の内定者1名出したぞ(ハァハァ)」早稲田「ほーん政経だけで三菱商事10名」

千葉大「数年ぶりに三井物産の内定者1名出したぞ(ハァハァ)」早稲田「ほーん政経だけで三菱商事10名」

千葉大「数年ぶりに三井物産の内定者1名出したぞ(ハァハァ)」早稲田「ほーん政経だけで三菱商事10名」

千葉大「数年ぶりに三井物産の内定者1名出したぞ(ハァハァ)」早稲田「ほーん政経だけで三菱商事10名」

千葉大「数年ぶりに三井物産の内定者1名出したぞ(ハァハァ)」早稲田「ほーん政経だけで三菱商事10名」

千葉大「数年ぶりに三井物産の内定者1名出したぞ(ハァハァ)」早稲田「ほーん政経だけで三菱商事10名」

千葉大「数年ぶりに三井物産の内定者1名出したぞ(ハァハァ)」早稲田「ほーん政経だけで三菱商事10名」

千葉大「数年ぶりに三井物産の内定者1名出したぞ(ハァハァ)」早稲田「ほーん政経だけで三菱商事10名」

千葉大「数年ぶりに三井物産の内定者1名出したぞ(ハァハァ)」早稲田「ほーん政経だけで三菱商事10名」

千葉大「数年ぶりに三井物産の内定者1名出したぞ(ハァハァ)」早稲田「ほーん政経だけで三菱商事10名」
0848大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 22:38:40.86ID:xtdQWzZ20
千葉大学法政経学部2020
就職状況WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

69名
地方公務員
51
国家公務員
9名
千葉銀行
3名
SMBC日興証券
2名
KSK
下野新聞社
読売新聞社
日本IBM
日立ソリューションズ
UCS
三井住友海上火災
三菱UFJ信託銀行
大和証券
日本生命
監査法人トーマツ

1名(一部抜粋)
三井住友銀行
三菱UFJ銀行
日本銀行
三井物産
富士通
NEC
東北電力
0849大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 22:39:19.25ID:xtdQWzZ20
>逆に東大京大以外の旧帝大に進学した大半の方は、自分たちの学力では早慶一般入試合格は無理なことを理解しているのでは。

彼らの主たる併願先はマーチなので本人たちはわかってるでしょう

WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0850大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 22:39:22.09ID:xtdQWzZ20
>逆に東大京大以外の旧帝大に進学した大半の方は、自分たちの学力では早慶一般入試合格は無理なことを理解しているのでは。

彼らの主たる併願先はマーチなので本人たちはわかってるでしょう

WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0851大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 22:39:28.40ID:xtdQWzZ20
>逆に東大京大以外の旧帝大に進学した大半の方は、自分たちの学力では早慶一般入試合格は無理なことを理解しているのでは。

彼らの主たる併願先はマーチなので本人たちはわかってるでしょう

WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0852大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 22:42:19.01ID:xtdQWzZ20
旧帝以下駅弁卒業者は何を寝ぼけているのでしょうか?
センター試験で数学受けた。というのが唯一の取り柄では情けない限りです。
やはり早慶卒とは実力、器の違いがデカイという事でしょう。
0853大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 22:43:22.36ID:xtdQWzZ20
上場企業役員数
2018
役員数
1 慶応義塾大学 2,134
2 東京大学 1,844
3 早稲田大学 1,837
4 京都大学 923
5 中央大学 888
6 一橋大学 590
7 明治大学 584
8 日本大学 554
9 大阪大学 461
10 同志社大学 405
11 関西学院大学 377
12 神戸大学 365
13 法政大学 332
14 東北大学 322
15 関西大学 320
16 九州大学 295
17 名古屋大学 282
18 立命館大学 238
19 立教大学 233
20 青山学院大学 231
0854大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 22:44:02.24ID:w/pMCqY50
>>842
片手間ってどういうこと?
またいつもの妄想入ってる?w
0855大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 22:44:18.66ID:K0s2Qqo70
>>832
今は少子化で宮廷もめちゃくちゃ簡単だからね。
偏差値30からでも、ガチれば余裕。
受からないのは、努力してない人だけ。
0856大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 22:44:45.18ID:w/pMCqY50
ワタク、自演失敗wwww
0857大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 22:44:56.53ID:xtdQWzZ20
起業、ジャーナリスト、作家、芸術家、スポーツは?

どこまで広げても早慶だらけになってしまいますな。
0858大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 22:45:44.28ID:xtdQWzZ20
東証一部上場企業 社長数
慶応 156
東大 121
早稲田109
京大  60
中央大 39
日大  39
明治大 36
阪大  30
同志社 30
一橋  29
青山学院29
東北大 28
関西学院27
関西大 24
0859大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 22:47:30.49ID:xtdQWzZ20
住友不動産 仁島浩順 東京大学経済学部
野村不動産HD 宮嶋 誠一 早稲田大学理工学部
森トラストHD 伊達美和子 慶應大学政策・メディア研究科
0860大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 22:49:08.47ID:xtdQWzZ20
ゼネコン

....でも内定を得ました。
駅弁大のみんな、必死にやればきっとワンチャンあるぞ!!

大手ゼネコンは日大からも多数入ります。
だからして駅弁でもチャンスはありますよ。
0861大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 22:50:25.24ID:xtdQWzZ20
JXTGエネルギー
出身大学別採用人数
1 早稲田 18
1 慶應 18
3 京大 9
4 東工大 6
5 一橋 5
6 東大 4
0862大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 22:51:23.86ID:xtdQWzZ20
就活情報量の多い首都圏の大学は、 コロナの影響なく内定者が増えている。
web面接の後の最終面接も、直ぐに予定が入れられる首都圏学生が有利。
今まで地方学生が何とか面接に時間を合わせて上京していたのに、それが出来ず、地方学生が就職出来ていた人数を、全て首都圏学生が奪い取るのではないか。
ならば、就職に強い早慶、特に何かと話題の多い早稲田なら「早稲田400社就職率 70%」も夢ではない。
0863大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 22:51:54.96ID:xtdQWzZ20
web面接なんて形だけ。
結局、企業はお上りさんではなく都会に慣れている首都圏の学生が欲しい。

それに、会社説明会が無くなり、本社に近い学生の方が企業へのコンタクトがとりやすい。

どう考えても、首都圏の大学が有利でしょう。
0864大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 22:52:41.98ID:xtdQWzZ20
有名企業の採用数1、2位を見ればわかるよ。

殆どの企業は、早慶だ。

今後ますます強くなってしまう。

一体、他の大学は、どうなってしまうのかね、
0865大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 22:54:11.22ID:K0s2Qqo70
宮廷は簡単だけど、地方国立はもっと遥かに簡単。
偏差値60以上の高校を卒業した人なら、ほとんど努力せず受かる。
0866大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 22:54:28.25ID:xtdQWzZ20
東海地方には、自動車部品製造などの自動車関連企業が、あちらこちらに散らばっている。
だからトヨタが風邪を引いてしまうと、愛知が風邪を引いてしまう事になる。
自動車関連企業に勤めている人の多くが不景気になってしまうと、皆んながお金を節約する様になるから、様々な商業施設の客足も遠退く事になってしまう。
今はまだ序章に過ぎないですよ。自動車関連企業に寄る東海地方の経済低迷が、本格的に始まるのはこれからです。
こういう状況では名古屋大の就職先は東京にシフトするしかない。しかし地方大学は就職で不利。東早慶の独占はさらに進みますよ。
0867大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 22:55:06.32ID:xtdQWzZ20
トヨタの名大離れは徐々に始まりつつある。
少し前、そのような記事を読みました。
社長が、名大に特別に目をかけずに優秀な学生を採りたいという意向とかなんとか?
0868大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 23:01:14.22ID:xtdQWzZ20
京大は所詮地方大 東大早慶とは別物

京大ザコクは貧乏人だらけ

金持ちと貧乏人
東京と地方

金持ち有能は東大早慶
地方は衰退するだけ

関西地方は凋落の一途
京大は地方貧乏人が目指す大学

都内JK「京大よりMARCHの方が好き」
京大生はモテない
慶應ボーイはモテまくる
0869大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 23:01:58.40ID:xtdQWzZ20
一工は規模が小さく得意不得意分野がかなりはっきりしているから、政官財、法曹、マスコミ、文化芸術、ベンチャー、あらゆる主要領域で無双なのは東京早慶、中でも断トツなのが東早慶ですね。
中央の政治、経済は東大、早慶が動かしている。
この事実は否定しようがない。

東大・京大・東工大・一橋・北大・東北大・名大・阪大・九大・神大・早慶上・中位学部・上智上位学部・中大法・ICU・筑波大・東京外大・国際教養大・その他の国公私立医学部
一流大学・学部はここまで。
日本の頭脳として、日本を引っ張ってきたのはここまでの大学・学部。
ここに挙げた大学・学部以外は、一流大学に入らない。
社会的な実績を見ればすぐに分かること。
受験科目数によって変動する些末な偏差値や、入学時と卒業時の学力や個人的成長を考慮しないランク分けなんて何の意味もない。
社会は結果が全て。
社会的実績で一流の結果を出している大学・学部が一流なんだ。

明治と横国は、どっちも上智に蹴り殺される三流大学
千葉大学は入試偏差値が下手な旧帝並みにある癖に研究も民間就職もカス過ぎるんだよな
横国は出口でも文系マーチに勝てるが千葉文系は出口でマーチ文系に負ける
俺の兄は山口大学工学部だけど、センター試験は数、英、理(1科目)の合計3科目でセンター54%二次試験も理科一科目でクッソ簡単だったぞ
福大工学部は受けて落ちてるし
大阪府立大学工学域や岡山大学工、群馬大学理工なんか上智大学に軽ーく蹴っ飛ばされてるけどw
ソース https://www.yozemiki...ice/taiken_jochi.php
涙拭けよチー国w
しかし国公立意外と蹴られてんな
横国大 15% 都立大 17% 阪府大 21%
とか結構ダメダメじゃん 学費安いアド最大限に活用してこれってどうなのよ
0870大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 23:02:32.04ID:xtdQWzZ20
>逆に東大京大以外の旧帝大に進学した大半の方は、自分たちの学力では早慶一般入試合格は無理なことを理解しているのでは。

彼らの主たる併願先はマーチなので本人たちはわかってるでしょう

WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0871大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 23:02:34.49ID:xtdQWzZ20
>逆に東大京大以外の旧帝大に進学した大半の方は、自分たちの学力では早慶一般入試合格は無理なことを理解しているのでは。

彼らの主たる併願先はマーチなので本人たちはわかってるでしょう

WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0872大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 23:02:59.24ID:xtdQWzZ20
2021秋田大学現役進学者数ランキング上位高校の
現役進学実績

高校名 東北大進学 秋田大進学 慶大合格→進学

1 秋田北高 *3人 61人 *0人→*0人
2 横手高校 12人 42人 *1人→*1人
3 秋田南高 *8人 39人 *1人→*1人
4 秋田中央 *2人 38人 *0人→*0人
5 秋田高校 35人 34人 *2人→*2人
6 本荘高校 *2人 21人 *1人→*1人
7 能代高校 *3人 19人 *0人→*0人
8 大館鳳鳴 *5人 15人 *0人→*0人

8高校合計
東北大進学70人
秋田大進学269人
慶大合格5人→慶大進学5人 慶大進学辞退者0人

結論
東北大に現役で進学した70人のうち、慶大合格者は0人
秋田大に現役で進学した269人のうち、慶大合格者は0人

東北大や秋田大が第一志望の場合、慶大には一人も受かりませんWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0873大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 23:05:45.63ID:xtdQWzZ20
国は歴史に基づいて大学を序列化してるからな
戦後生まれの横国がいくら難易度や就職実績を伸ばそうと広島大未満の評価しかされない
ていうか広大教育があの程度の学力で西日本の教育界に幅利かせてるの悪習すぎるわ
神戸大の教員養成系学科より明らかに簡単なのに
上場企業役員の 出身大学ランキング 2020最新版
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/202010/article_2.html
東京理科大>芝浦工大・大阪工大> 岡山大・信州大≧東京都市大・東京電機大>滋賀大・ 首都大> 千葉工大> 愛知工大>工学院大>九州工大≧金沢工大> 徳島大>北見工大
たまに思い出したかのようにザコク1人とか採らんでいいって 大した戦力にもならんし
千葉大の出口が悲惨過ぎて受験生に現実を教えてあげられないよ
夢見てオリエンタルランドに入ろうとしても大多数が東大早慶でしかも正社員は採る数少ないから千葉大から大好きなディズニーに就職出きるのはたった数人なんて言えないよ!
だっさ、ザコクの典型的進路じゃんw 旧帝早慶クラスなら、そんなうんこみたいな就職先にはならない
来年以降の進路実績が楽しみだね
現状の千葉大学の出口偏差値はmarchに遥かに劣るからね、地方公務員になれれば万々歳でオリエンタルランドを所望した学生のほぼ全員が非正規雇用で東大京大早慶の奴隷として生きる
明治大学ってやはり馬鹿なのですか?
お婆ちゃんから聞きました。
早慶や上智青学などは今と同様にレベルが高く、中央や法政はあまり良くなかったらしいです。
明治はさらに低く、日大よりも下だったと言ってました。
受験で全部に落ちた人が行くところが明治や専修だったそうです。
0874大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 23:06:24.80ID:xtdQWzZ20
この辺りの糞みてーな雑魚駅弁が5chのボリュームゾーンやろwww

弘前大学・岩手大学・秋田大学・福島大学・山形大学・茨城大学・宇都宮大学・群馬大学・埼玉大学・千葉大学・山梨大学・新潟大学・富山大学・金沢大学・福井大学・信州大学・岐阜大学・静岡大学・三重大学・滋賀大学・和歌山大学・鳥取大学・島根大学・岡山大学・広島大学・山口大学・徳島大学・香川大学・愛媛大学・高知大学・佐賀大学・長崎大学・熊本大学・大分大学・宮崎大学・鹿児島大学・琉球大学
弘前大学・岩手大学・秋田大学・福島大学・山形大学・茨城大学・宇都宮大学・群馬大学・埼玉大学・千葉大学・山梨大学・新潟大学・富山大学・金沢大学・福井大学・信州大学・岐阜大学・静岡大学・三重大学・滋賀大学・和歌山大学・鳥取大学・島根大学・岡山大学・広島大学・山口大学・徳島大学・香川大学・愛媛大学・高知大学・佐賀大学・長崎大学・熊本大学・大分大学・宮崎大学・鹿児島大学・琉球大学
弘前大学・岩手大学・秋田大学・福島大学・山形大学・茨城大学・宇都宮大学・群馬大学・埼玉大学・千葉大学・山梨大学・新潟大学・富山大学・金沢大学・福井大学・信州大学・岐阜大学・静岡大学・三重大学・滋賀大学・和歌山大学・鳥取大学・島根大学・岡山大学・広島大学・山口大学・徳島大学・香川大学・愛媛大学・高知大学・佐賀大学・長崎大学・熊本大学・大分大学・宮崎大学・鹿児島大学・琉球大学
弘前大学・岩手大学・秋田大学・福島大学・山形大学・茨城大学・宇都宮大学・群馬大学・埼玉大学・千葉大学・山梨大学・新潟大学・富山大学・金沢大学・福井大学・信州大学・岐阜大学・静岡大学・三重大学・滋賀大学・和歌山大学・鳥取大学・島根大学・岡山大学・広島大学・山口大学・徳島大学・香川大学・愛媛大学・高知大学・佐賀大学・長崎大学・熊本大学・大分大学・宮崎大学・鹿児島大学・琉球大学
弘前大学・岩手大学・秋田大学・福島大学・山形大学・茨城大学・宇都宮大学・群馬大学・埼玉大学・千葉大学・山梨大学・新潟大学・富山大学・金沢大学・福井大学・信州大学・岐阜大学・静岡大学・三重大学・滋賀大学・和歌山大学・鳥取大学・島根大学・岡山大学・広島大学・山口大学・徳島大学・香川大学・愛媛大学・高知大学・佐賀大学・長崎大学・熊本大学・大分大学・宮崎大学・鹿児島大学・琉球大学
0875大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 23:09:30.16ID:xtdQWzZ20
横国の併願先はマーチだけど理系だと芝浦工大も多い

WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0876大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 23:09:53.92ID:xtdQWzZ20
>逆に東大京大以外の旧帝大に進学した大半の方は、自分たちの学力では早慶一般入試合格は無理なことを理解しているのでは。

彼らの主たる併願先はマーチなので本人たちはわかってるでしょう

WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0877大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 23:12:35.87ID:xtdQWzZ20
>逆に東大京大以外の旧帝大に進学した大半の方は、自分たちの学力では早慶一般入試合格は無理なことを理解しているのでは。

彼らの主たる併願先はマーチなので本人たちはわかってるでしょう

WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWw
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0878大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 23:18:37.83ID:xtdQWzZ20
千葉大学法政経学部2020
就職状況WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

69名
地方公務員
51
国家公務員
9名
千葉銀行
3名
SMBC日興証券
2名
KSK
下野新聞社
読売新聞社
日本IBM
日立ソリューションズ
UCS
三井住友海上火災
三菱UFJ信託銀行
大和証券
日本生命
監査法人トーマツ

1名(一部抜粋)
三井住友銀行
三菱UFJ銀行
日本銀行
三井物産
富士通
NEC
東北電力
0879大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 23:18:51.15ID:xtdQWzZ20
>逆に東大京大以外の旧帝大に進学した大半の方は、自分たちの学力では早慶一般入試合格は無理なことを理解しているのでは。

彼らの主たる併願先はマーチなので本人たちはわかってるでしょう

WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWw
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0880大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 23:18:53.81ID:xtdQWzZ20
>逆に東大京大以外の旧帝大に進学した大半の方は、自分たちの学力では早慶一般入試合格は無理なことを理解しているのでは。

彼らの主たる併願先はマーチなので本人たちはわかってるでしょう

WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWw
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0881大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 23:20:36.87ID:xtdQWzZ20
東大経済学部出身の経済アナリスト・森永卓郎氏に水を向けると、「昔から慶應の学生にはムカついていたんです」と口火を切った。

「弟が在学していた慶應のキャンパスにもよく足を運んだのですが、東大との違いは歴然でした。身に着けているのは私たちがダイエーで買うような服ではなく、ファッションに疎い私でも分かる上品なもの。同じ経済学部に入るのでも向こうは血のにじむような努力をした匂いがしないし、金持ちの子弟だから、就職も有利に見えた。酒を飲む盛り場も私たちは本郷に近い上野ですが、ヤツらは学生のくせに銀座でしたよ」

 ナンバーワン大学に入った自負で慰められないものなのか。そう尋ねると、「サラブレッドと競走させられる農耕馬みたいな気分でね(笑い)。そんなにストレートに“自分が上”とはいきませんでした。僻んでいた学生は私だけではなかったはずです」という。

https://www.news-postseven.com/archives/20180922_766417.html/3

やっぱ東大と慶應やね
0882大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 23:21:23.31ID:xtdQWzZ20
●●「女子大生に聞いた、  彼氏にしたい大学ランキング」●●
                https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/30643



       第1位は    
                     慶應義塾大学 !
でした。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

●お金持ちでイケメンなイメージ(北海道/大学1年生/女性)

●「慶応ボーイ 」という響きがいい(兵庫県/大学院生/女性)

●おしゃれでカッコいい人が多そう(三重県/大学1年生/女性)

●一流企業に就職できそうな人がたくさんいそう(東京都/大学4年生/女性)

●やっぱり慶應ボーイに憧れる(兵庫県/大学4年生/女性)

●「慶応ボーイ 」というブランドはどうしても惹かれますよね。

●家柄がしっかりしていて、将来有望な人がたくさんいそう!
−−−−−−−−−−−−−−−

●一生に一度くらいは「慶応ボーイ 」と付き合ってみたいですよね。  
                https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/30643

●私立の女子中学・高校や女子大では、「慶応ボーイ 」はとにかくモテモテです。
https://pouchs.jp/oQyth?page=2
0883大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 23:22:05.64ID:xtdQWzZ20
●●【口コミ付き】結婚したい出身大学  ランキング男性編! ●●
https://only-partner.com/party-log/224


・女性から見て結婚相手の出身校として人気の大学はどこなのでしょうか?
・女性が旦那様にしたいと思う大学について調べたところ、


         1位は       慶應義塾大学!
という結果が出ました。
言わずと知れた私学の雄、慶應義塾大学。
「慶應ボーイ」 という言葉もあるぐらいにブランド力は群を抜いています。
小学校から大学までの一貫教育で、幼いころからずっと慶應、そして家族代々慶應、というお家柄の方も少なくありません。

裕福なご家庭のご子息、いわゆるお坊っちゃまというイメージが強いようです。
もちろん学力も伴います。

日本の企業を引っ張っていく人材、というイメージは、まさに理想の結婚相手にふさわしいです。

高学歴、しかも誰もが知っている超有名大学出身となれば、もうこれは確固たるブランドですから詳しい説明は不要ですよね。
出身者でなくても「あの!○○大学」=「それなら優秀で申し分ない」という図式がほとんどの人の中にあるはず。
親ならなおさら、大切な娘の将来には少しでもたくさん幸せになれる確証がほしいものでしょう。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
吉沢
@X__xpo https://only-partner.com/party-log/224

●「またさ、「慶応ボーイ 」がさ、イケメン率高くて困るんだよね
きょうで何人イケメン見つけたことか、頭よし、品格よし、顔よし、はっ。国宝だ。」
0884大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 23:22:50.79ID:xtdQWzZ20
三毛兼承氏(慶應義塾大学卒) - 三菱東京UFJ銀行頭取・三菱UFJフィナンシャルグループ社長
沖原隆宗氏(慶應義塾大学卒) - UFJ銀行(現三菱東京UFJ銀行)元頭取
永易克典氏(慶應義塾大学MBA) -三菱UFJ銀行相談役・元会長
池谷幹男氏(慶應義塾大学卒) - 三菱UFJ信託銀行社長
三村庸平 氏(慶應義塾大卒)   - 三菱商事元社長・会長、元日本貿易会会長
小島順彦氏(慶應義塾大中退)   - 三菱商事会長、元社長
神谷健一 氏(慶應義塾大学卒)-三井住友銀行名誉顧問、三井銀行元会長、社長 福澤武氏(慶應義塾大学卒) - 三菱地所元会長、社長、
田中順一郎氏(慶應義塾大学卒) - 三井不動産元会長・社長、
永野 毅氏(慶應義塾大学卒)-東京海上ホールディングス(HD)会長、
江頭敏明氏(慶應義塾大学卒) - 三井住友海上火災保険元社長
佐藤正敏氏(慶應義塾大学卒) - 損保ジャパン会長、元社長
北城恪太郎氏(慶應義塾大学卒)- 日本IBM会長、社長、経済同友会代表幹事、 豊田章男氏(慶應義塾大学卒)- トヨタ自動車社長
李在鎔氏(慶應義塾大学MBA- サムスン電子社長  
井伊 基之氏(慶應義塾大院)  -NTTドコモ社長。
※役員改選後の役職・氏名は要確認。

●やっぱり「慶應ボーイ」に憧れる(兵庫県/大学4年生/女性)....
         https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/30643
●合コンが始まれば、「慶応ボーイ」目がけて、女の子たちから質問の嵐がくるでしょう。https://pouchs.jp/oQyth?page=2
●「 慶応ボーイ」はモデルをやっていてもおかしくないスタイルや顔立ちをしているので、付き合えた時には自慢になります。
0885大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 23:24:28.57ID:xtdQWzZ20
林田英治氏(慶應義塾大学卒) - JFEホールディングス社長
廣川裕司 - ホートンワークス社長
松下正幸 氏(慶應義塾大学卒)- パナソニック副会長、
松田耕平 氏(慶應義塾大学卒)-東洋工業(現・マツダ)元社長、広島東洋カープ元オーナー
南尚氏(慶應義塾大学卒) - 大阪造船所社長
安井義博 氏(慶應義塾大学卒)- ブラザー工業相談役、元会長
山科誠氏(慶應義塾大学卒) - バンダイ会長
吉村萬治郎氏(慶應義塾大学卒) - 富士通初代会長、社長
渡辺捷昭氏(慶應義塾大学卒) - トヨタ自動車会長、元社長
製薬、化学、製紙、紡績、ゴム、石油など[編集]
麻生泰氏(慶應義塾大学卒) - 麻生ラファージュセメント社長
森田隆和氏(慶應義塾大学卒) - 参天製薬社長
小寺新六郎 - 小寺源吾と父子二代にわたり慶應卒・ユニチカ (大日本紡績)社長
武田長兵衛氏(慶應義塾大学卒)- 武田薬品工業会長、元社長
武藤山治氏(慶應義塾大学卒) - 鐘淵紡績元社長
伊藤淳二氏(慶應義塾大学卒) - 鐘紡元社長、日本航空元会長
前田新造 氏(慶應義塾大学卒)- 資生堂社長
福原義春 氏(慶應義塾大学卒)- 資生堂名誉会長
城野親コ 氏(慶應義塾大学卒)- ドクターシーラボ創業者、医師
門松正宏氏(慶應義塾大学卒) - 旭硝子元社長、ガラス産業連合会会長
島村琢哉 - 旭硝子社長
大倉和親氏(慶應義塾大学卒) - 日本ガイシ創業者
竹見淳一 氏(慶應義塾大学卒)- 日本ガイシ元会長、NHK元経営委員長
宮原清氏(慶應義塾大学卒)- 神島化学工業元社長、日本社会人野球協会(現・日本野球連盟)初代会長、
井川高雄氏(慶應義塾大学卒) - 大王製紙元会長、社長
大八木成男 - 帝人社長
月岡隆 氏(慶應義塾大学卒)- 出光興産元社長
木村康氏(慶應義塾大学卒) - JXホールディングス会長
豊田章男氏(慶應義塾大学卒) - トヨタ自動車社長
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−....
●私立中学の女子校や女子大などでは「慶応ボーイ」はとにかくモテモテです。
                    https://pouchs.jp/oQyth?page=2
0887大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 23:26:06.28ID:xtdQWzZ20
@「旦那さんにしたい大学ランキング   」→1位慶応大、2位東大、3位早稲田大



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
A「上場大企業社長輩出数ランキング  」→1位慶応大、2位東大、3位早稲田大
B「上場大企業役員数ランキング2017  」→1位慶応大、2位東大、3位早稲田大
C「大学ブランドランキング         」→1位慶応大、2位東大、3位早稲田大
D「H25司法試験合格者数ランキング  」→1位慶応大、2位東大、3位早稲田大
E「学生起業家数ランキング        」→1位慶応大、2位東大、3位早稲田大
●●●●(実際女子に聞いた)「付き合いたい高校ランキング」●●●●

1位..慶應義塾高等学校     ←←サスガ!
2位.慶應義塾志木高等学校   ←←サスガ!




−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
3位.麻布高等学校
4位.早稲田大学高等学院
5位.開成高等学校
https://twitter.com/koukou_rank/status/902535825740619777?s=19

https://twitter.com/5chan_nel
●「慶応ボーイ」は顔よし、頭よし、お育ちよし、とくるから合コンで大人気になること間違いなしです。
●合コンが始まれば、慶応ボーイ目がけて、女の子たちから質問の嵐がくるでしょう。 https://pouchs.jp/oQyth?page=2

●「私も「慶応ボーイ」の彼氏をゲットしたい!」、 「一度でいいから付き合ってみたい!」と思っている方も多いのではないでしょうか。 https://pouchs.jp/oQyth?page=2

●結婚出来たら裕福な生活を送れるという点で、「 慶応ボーイ 」を狙っている女性が大勢います。       https://ikinaridate.com/lab/love/how-to/7499/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0888大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 23:26:50.63ID:xtdQWzZ20
 <プレジデント 2011年 10/7 大学と出世・就職など>より      
                              ※凋落度:(2011年役員数)/(1985年役員数)(%)
「上場大企業役員数の推移 1位〜15位」                 
                                         1985年 → 1995年 → 20010年 → 2011年 ()は前年比   
1、 東大4591  東大2523  ●慶大2149 ●慶大1323(61,5%) ←←サスガ!

2、 ■京大2182 ●慶大2243 早大1832  早大1107(60,4%)      
3、 早大1865  早大2220  東大1740  東大945(54,3%) ←←凋落度第1位     
4、 ●慶大1720 ■京大1339 中央1068  中央511(47,8%)      
5、▲一橋1027  中央1017  ■京大871  ,日本505(72,5%)      
―――――――――5位の壁――――――――――――           
6、 東北677   ,明治850   ,明治701   ,■京大472(54,1%) ←凋落度第2位 
7、 中央665   ,日本814   ,日本696   ,明治417(59,4%)      
8、 九大609 ,▲一橋651  ▲一橋566   ,同大326(64,1%)      
9、■神戸580   ,同大640   ,同大508 ▲,一橋312(55,1%)←←凋落度第3位
10、明治563   ,阪大631   ,関学416   ,関学267(64,1%)
―――――――――10位の壁――――――――――――          
11、日本562  ■,神戸598   ,法政399   ,法政264(66,1%)      
12、阪大506   ,東北581  ■,神戸397   ,阪大255(69,1%)←凋落度第5位      
13、東工471   ,九大577   ,関西383   ,関西246(64,2%)    
14、同大394   ,関学529   ,阪大369  ■,神戸224(56,4%)←凋落度第4位     
15、名大366   ,名大443   ,九大327   ,立命206(66,2%)

−−−−−−−−−−「ガリ勉が報われなかった凋落大学」−−−−−−−

※ボ、ボキュは塾に通いつめて7科目も勉強してきたというのに......。
0889大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 23:27:52.45ID:xtdQWzZ20
●●●TBS「彼氏にしたい大学ランキング」●●●● ※番組調査

          1位は今回も     慶応義塾大学!

・...
1位 76人  慶応義塾大学 ハイソなイケメンが多い。お金持ち、お坊ちゃまで頭も良い。「慶応ボーイ」という響きが良い。  彼氏が慶応だとカッコいい...。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

02位 61人  早稲田大学   有名大。勉強だけでなく楽しい事も知っていそう、スポーツも出来そう。ガツガツしている。

03位 31人  青山学院大学  レディファーストな感じ。セレブな感じ。イケメン多そう。草食系。

04位 30人  明治大学    芸能人が多く雰囲気も良い。適当にハメを外していそう。

05位 28人  東京大学    日本のトップ校だから、皆に自慢できる。高収入が期待できる。

06位 10人  立教大学    スラッとしていて綺麗なイメージ。キャンパスも綺麗。

07位  8人  法政大学    イケメンが多そう。部活動が強い 。

08位  6人  日本体育大学  マッチョ系が好き。男らしさプンプン。

09位  5人  上智大学    真面目で誠実そう。

10位  4人  京都大学 イヤーン、キモッ、  ←なんと、最下位! ノートパソコンと結婚か??
************************************
●私も「慶応ボーイ 」の彼氏をゲットしたい!一生に一度でいいから付き合ってみたい!と思っている方も多いのではないでしょうか。 https://pouchs.jp/oQyth?page=2

●私立女子中学・高校や女子大では、「慶応ボーイ 」はとにかくモテモテです。
                    https://pouchs.jp/oQyth?page=2
−−−−−−−−−−−−−−−−−..
●「慶応ボーイ 」と結婚できれば、他の人たちよりも裕福な日常生活を送れることは間違いないでしょう。https://marriage-xoxo.com/konkatsu/keio-university-kekkon/
0890大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 23:28:41.20ID:xtdQWzZ20
令和3年度 筑波大付属駒場 進学大学
(国立は医学部を除く )

東京大学 89人
慶應義塾 14人
早稲田大 7人
東京理科 3人
横国大学 3人
一橋大学 3人
東工大学 1人
京都大学 1人
東京学芸 1人
信州大学 1人

北海道大 0人
東北大学 0人
大阪大学 0人
九州大学 0人
名古屋大 0人
上智マーチ0人
0891大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 23:30:25.13ID:xtdQWzZ20
慶應に死角ってあるの?完璧すぎるんだが

司法試験合格率で東京一と双璧
入学者の過半数は、5教科7科目+難解な小論文の合計8科目をこなしている(一番の重要ポイント)
公認会計士試験46年連続No1
附属の女子高は全国の女子高最難関
上場企業社長役員輩出率ではここ10年間無双している
言わずもがな就職が神
歯学部が出来ることで科研費増加し世界大学ランキングで阪大東工並みになってしまう

ありとあらゆる点で完璧すぎて怖い
0892大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 23:31:37.96ID:xtdQWzZ20
@「旦那さんにしたい大学ランキング   」→1位慶応大、2位東大、3位早稲田大

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
A「上場大企業社長輩出数ランキング  」→1位慶応大、2位東大、3位早稲田大
B「上場大企業役員数ランキング2017  」→1位慶応大、2位東大、3位早稲田大
C「大学ブランドランキング         」→1位慶応大、2位東大、3位早稲田大
D「H25司法試験合格者数ランキング  」→1位慶応大、2位東大、3位早稲田大
E「学生起業家数ランキング        」→1位慶応大、2位東大、3位早稲田大
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
@http://news.livedoor.com/article/detail/9938255/

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Ahttps://diamond.jp/articles/-/91666
Bhttp://tanuki-no-suji.at.webry.info/201710/article_9.html
Chttp://media.yucasee.jp/posts/index/2214
Dhttp://www.moj.go.jp/content/000114386.pdf
Ehttp://univ-journal.jp/13857/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

●●●●(実際女子に聞いた)「付き合いたい高校ランキング」●●●●

1位..慶應義塾高等学校     ←←サスガ!
2位.慶應義塾志木高等学校   ←←サスガ!




−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
3位.麻布高等学校
4位.早稲田大学高等学院
5位.開成高等学校
https://twitter.com/koukou_rank/status/902535825740619777?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0893大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 23:33:07.35ID:xtdQWzZ20
上野尚一氏(慶應義塾大学卒) - 朝日新聞社主
正力亨氏(慶應義塾大学卒) -  読売新聞社主
高橋信三氏(慶應義塾大学卒) - 毎日放送会長、元社長、
山本敏博氏(慶應義塾大学卒) - 電通社長
高嶋達佳氏(慶應義塾大学卒) - 電通会長
水島正幸氏(慶應義塾大学卒) - 博報堂社長
石田達郎氏(慶應義塾大学卒) - フジテレビジョン、ニッポン放送元社長
嘉納修治氏(慶應義塾大学卒) -フジテレビジョン代表取締役会長
宮内正喜氏(慶應義塾大学卒) -フジメディアホールディングス代表取締役社長、
萩原敏雄氏(慶應義塾大学卒) - 日本テレビ元社長、
久保伸太郎氏(慶應義塾大学卒) - 日本テレビ元社長、会長
砂原幸雄氏(慶應義塾大学卒) - 東京放送元社長、会長
広瀬道貞氏(慶應義塾大学卒) - テレビ朝日会長
角南源五氏(慶應義塾大学卒) - テレビ朝日社長
三浦甲子二氏(慶應義塾大学卒) - テレビ朝日元専務取締役
中川順氏  (慶應義塾大学卒) - テレビ東京相談役、会長、元社長、
千草宗一郎氏(慶應義塾大学卒) - 関西テレビ放送元社長
磯原裕氏(慶應義塾大学卒) - ニッポン放送社長
滝鼻卓雄氏(慶應義塾大学卒)読売新聞東京本社社長、読売ジャイアンツオーナー
伊坂重孝氏(慶應義塾大学卒) - 札幌テレビ元社長、札幌学院大学理事長
松原眞樹氏(慶應義塾大学卒) - KADOKAWA社長
見城徹氏(慶應義塾大学卒)  - 幻冬舎社長
沢村三木男氏氏(慶應義塾大学卒)- 文藝春秋元社長
嵯峨春平氏(慶應義塾大学卒) - 北陸放送元社長
笹原忠義氏(慶應義塾大学卒) - 北陸放送社長、
松岡辰郎氏(慶應義塾大学卒) - 東宝社長
辻野晃一郎氏(慶應義塾大学卒)- グーグル日本法人代表
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−..
●「慶応ボーイ」はイケメン、頭もいい、さらに品があるのでモテるに決まっています。https://pouchs.jp/oQyth?page=2

●●●●●「旦那さんにしたい大学ランキング」 第1位は 慶応義塾大学!http://news.livedoor.com/article/detail/9938255/
0894大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 23:33:56.43ID:xtdQWzZ20
・ 慶応無双! 銀行・損保等

【アスペルガー】・「東大を出ると社長になれない」:(講談社BIZ・水指丈夫 )−−−
           
            ※役員改選後の役職・氏名は要確認。    
三毛兼承氏(慶應義塾大学卒) - 三菱東京UFJ銀行頭取、三菱UFJフィナンシャル・グルーフープ執行役会長、全国銀行協会会長、
池谷幹男氏(慶應義塾大学卒) - 三菱UFJ信託銀行社長
沖原隆宗氏(慶應義塾大学卒) - UFJ銀行(現三菱東京UFJ銀行)元頭取
瀬谷俊雄氏(慶應義塾大学卒) -東邦銀行会長、全国地方銀行協会会長、
永易克典氏(慶應義塾大学MBA) -三菱UFJ銀行相談役・元会長
飯盛徹夫氏(慶應義塾大学卒) - みずほ信託銀行社長
神谷健一 氏(慶應義塾大学卒)-三井住友銀行名誉顧問、三井銀行元会長、社長
永野 毅氏(慶應義塾大学卒)-東京海上ホールディングス(HD)会長、
梅田圭氏(慶應義塾大学卒) - みずほ信託銀行社長
大島健伸氏(慶應義塾大学卒) - SFCG(旧商工ファンド)社長
大島嘉仁氏(慶應義塾大学卒) - MAGねっとホールディングス前社長、
福澤武氏(慶應義塾大学卒) - 三菱地所元会長、社長、
田中順一郎氏(慶應義塾大学卒) - 三井不動産元会長・社長、
岩沙弘道氏(慶應義塾大学卒) - 三井不動産元会長・社長
0895大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 23:34:56.89ID:xtdQWzZ20
慶應ボーイ「慶應です」面接官「ほう!」チー国「ぼ、ぼきゅは国立で…7科目やってて…」ブツブツ

面接官「キモ!要らねw」


これが現実wwwwwwwwwww
0896大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 23:37:25.92ID:xtdQWzZ20
●下位国立大学は名城・福岡大学の域を超えず、中堅国立大学は上智・東京理科大学の域を超えない現実●

かなり昔の話だけど中洲の某所で男チームは中大法卒、西南経済卒(俺)、西南法卒で合コンをした
女チームは「西南なんや〜頭いいね。ところで中央大学ってどこにあるん?」と
ちなみに中大法卒のやつ(当時は公務員で現在は弁護士)は九大法を蹴った
0897大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 23:38:14.44ID:xtdQWzZ20
33名無しなのに合格2021/03/17(水) 17:11:59.57ID:jlH8MLzZ
千葉法政経 合格
慶應法 不合格
早稲田法 不合格
中央法 合格(進学予定)
明治法 合格
チキって千葉出したの後悔してる1浪です
0898大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 23:38:42.08ID:xtdQWzZ20
没落する地方国立大の何とも悲惨な台所事情
個人研究費年50万円未満の教員が6割

岡山大学で免疫細胞を研究する教授の研究室には、計15人の学生が所属する。

「僕らぐらいの陣容の研究室だったら最低限の実験機材、試薬代などで年間500万円はないと回らへん」(教授)。
だが、大学から定期支給される研究費(運営費交付金に基づく講座費)はたかだか年50万円しかない。
日本学術振興会の競争的資金制度である科学研究費(科研費)助成事業に応募したり、民間の科学研究助成財団からかき集めたりするが、十分な資金を安定的に確保するのはなかなか難しい。

地方国立大学は「地域の雄」である。
通う学生の多くは、地元でもよりすぐりの進学校から入学し、卒業後は地域のエリートとして地方の産業や行政を支える。
しかし、今の地方国立大学を取り巻く現状はそんな地域の人材輩出機関としての権威からはほど遠いものだ。

「年の終わりになる11月〜12月頃になると、研究資金が底をついて開店休業状態になるラボが続出する」と、取材に答えたある地方国立大学理系学部の教授は話す。

研究に要する金額が大きい理系学部において、これは深刻な事態を生む。
「研究室配属になった学生は、教員たちと一緒に研究をすることが教育にもなる。
したがって開店休業状況では学生の教育すらできなくなる」(同教授)。
0899大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 00:33:22.89ID:l9Z+QpEa0
京大合格者の早稲田合格率37%か もっと低いと思ってたな
京大合格者の早稲田合格率37%か もっと低いと思ってたな
京大合格者の早稲田合格率37%か もっと低いと思ってたな
京大合格者の早稲田合格率37%か もっと低いと思ってたな
京大合格者の早稲田合格率37%か もっと低いと思ってたな
京大合格者の早稲田合格率37%か もっと低いと思ってたな
京大合格者の早稲田合格率37%か もっと低いと思ってたな
京大合格者の早稲田合格率37%か もっと低いと思ってたな
京大合格者の早稲田合格率37%か もっと低いと思ってたな
京大合格者の早稲田合格率37%か もっと低いと思ってたな
0900大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 00:33:23.19ID:l9Z+QpEa0
京大合格者の早稲田合格率37%か もっと低いと思ってたな
京大合格者の早稲田合格率37%か もっと低いと思ってたな
京大合格者の早稲田合格率37%か もっと低いと思ってたな
京大合格者の早稲田合格率37%か もっと低いと思ってたな
京大合格者の早稲田合格率37%か もっと低いと思ってたな
京大合格者の早稲田合格率37%か もっと低いと思ってたな
京大合格者の早稲田合格率37%か もっと低いと思ってたな
京大合格者の早稲田合格率37%か もっと低いと思ってたな
京大合格者の早稲田合格率37%か もっと低いと思ってたな
京大合格者の早稲田合格率37%か もっと低いと思ってたな
0901大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 00:33:23.83ID:l9Z+QpEa0
京大合格者の早稲田合格率37%か もっと低いと思ってたな
京大合格者の早稲田合格率37%か もっと低いと思ってたな
京大合格者の早稲田合格率37%か もっと低いと思ってたな
京大合格者の早稲田合格率37%か もっと低いと思ってたな
京大合格者の早稲田合格率37%か もっと低いと思ってたな
京大合格者の早稲田合格率37%か もっと低いと思ってたな
京大合格者の早稲田合格率37%か もっと低いと思ってたな
京大合格者の早稲田合格率37%か もっと低いと思ってたな
京大合格者の早稲田合格率37%か もっと低いと思ってたな
京大合格者の早稲田合格率37%か もっと低いと思ってたな
0903大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 06:10:30.66ID:zxBaqEBK0
そもそも、巨額の血税を投入した国立大学で学んだくせに、偏差値厨に堕ち、私立大学を貶めるような奴は非国民。
ましてや貧乏でもないのに卒業すらできず、血税を無駄にした奴は国賊。
0904大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 07:49:39.23ID:QQid0BGZ0
やたら就職実績を強調するけど実態はほとんど一般職なのがワタクのそれ

使い捨てのいわゆるソルジャー
0905大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 07:57:47.86ID:e+B6y9Oe0
>>904
それは正にザコクのことなんだがw
ザコク卒なんて便所掃除要員だろwww



上場大企業
役員数ランキング2020

1位 慶應義塾 1,936人
2位 東京大学 1,803人
3位 早稲田大 1,710人
----------------------------------TOP3大学
4位 京都大学 839人
5位 中央大学 773人
6位 一橋大学 565人
7位 明治大学 535人
8位 日本大学 520人
9位 大阪大学 388人
10位 同志社大 378人
-----------------------------------TOP10大学
11位 神戸大学 352人
12位 関西学院 328人
13位 関西大学 291人
14位 法政大学 290人
15位 名古屋大 274人
16位 東北大学 264人
17位 九州大学 251人
18位 青山学院 228人
19位 立命館大 223人
20位 立教大学 218人
0907大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 08:42:17.52ID:I2UGiKlp0
巨額の血税!って言うが、プロ野球選手も税金もらってるし

サッカー選手も税金もらってるし、

税金なんか無駄に使うもんなんだよ

公務員のほとんどだって、役に立ってないし
公務員の行動をよく見てみ

学校の教師なんか給料は一番たかいくせに
子供がさっぱダメダメだろ

大人には文句言うし、老人はバカにするし
さっぱ勉強しない

それが日本の子供で、そういう教育をするのは日本の教師でーす
0908大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 08:42:40.70ID:iLTl32vN0
国立って低学歴だよね
0909大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 08:44:24.93ID:iLTl32vN0
>>905
それ何回も貼られてるのに、未だに理解できてなかったみたいw
国立って最後は現実逃避かよ
矢張りアタマ悪いwwww
0910大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 09:08:10.67ID:e+B6y9Oe0
>>909
学習能力低すぎだよな。
だからザコク卒は、掃除とか買い物ぐらいしか仕事が無いんよw
0911大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 09:26:51.34ID:I2UGiKlp0
巨額の血税とかいうが、日本のテレビ局にも税金は入っていて

よりによって多数の外人社員がいて
外国の技術がいいよ!とかいって

技術の紹介もせず、不正なことばっかしてて
外人や混血の女を政治家に紹介するだけ

日本の政治家も、そういうマスコミを「良し!」として、
女を紹介されて喜んでいる

これは事実
0912大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 09:41:00.84ID:7Z1C7w0h0
>>907
はい、話題そらしの詭弁の話術乙
さすがはザコク、どっかの国の洗脳された愛国青年(糞青)と変わらないねwww
0913大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 09:43:10.59ID:vVW1KQIa0
こんなところでいくら早慶を口汚く罵ったところで、世間では垂涎の高学歴扱い
まさに社会的貴族

このスレも、早慶の偉大さを再認識させるために利用されている

真面目な話、ザコクは虚しくならんのかね?
0914大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 09:47:15.92ID:I2UGiKlp0
そこまで言うなら、ほかのごみ学校を全部廃止しろ!

うるせんだよ じじい!
0915大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 10:02:53.96ID:hPeejv0d0
>>914
名門私立はすべて建学の精神を受け継いで教育するオンリーワンだからな。
私立への交付金を云々する前に、莫大な血税をジャブジャブ無駄遣いする国立大学法人を先に淘汰して、私立大学と同列にすべきだろwww
0916大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 10:07:33.70ID:I2UGiKlp0
地方国立大の理系とかもう志願者0人続出

とっくに事実上つぶれてるよ!
0917大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 10:09:35.28ID:I2UGiKlp0
915のじじいってマジ面白いね!

世の中はバカが多くて金がかかるから、ドアホ、バカは全部死ね!とかいうが

早稲田は数学ねえし、スポーツまるでダメだし、慶応なんか政治家やっても外人と結婚だし

日本人なんかバカばっかじゃん
おまえの言うことなんかでたらめじゃん

日本人はバカで低能で、インチキ不正しかできない これが事実
0918大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 10:10:30.98ID:I2UGiKlp0
インチキ・不正を全部排除したら、日本はこの世から消える これが事実
0919大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 10:11:55.93ID:I2UGiKlp0
地方国立の理系は志願者0人で、製造メーカーすら全部なくなりそうで

早稲田? 慶応? ぷ!
0920大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 10:13:08.63ID:I2UGiKlp0
国立の歯科?獣医科? そんなもんねえよ! バーカ

国立で歯学部なんかどこにもねえよ! ばーーーーーーーーか

おまえ、宇宙からメール出してんの? どこ住みだよ! バーカ
0921大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 10:14:02.28ID:I2UGiKlp0
難関私大?

早稲田も慶応も、東京国際大以下で、東京経済大よりも弱い! これが事実!
0922大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 10:19:51.19ID:I2UGiKlp0
早稲田・慶応はもうほぼ貴族みたいなもんだが、

東京経済大とかに行ってマラソンさえすれば、いつでも抜ける

それが事実
0923大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 10:43:30.77ID:I2UGiKlp0
大東文化大の陸上部はすでに慶応義塾大陸上部よりもはるかに上です

事実誤認しないように
0924大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 11:07:16.55ID:vVW1KQIa0
こんなところでいくら早慶を口汚く罵ったところで、世間では垂涎の高学歴扱い
まさに社会的貴族
絶対に変わらない これまでもこれからも

このスレも、早慶の偉大さを再認識させるために利用されている

真面目な話、ザコクは虚しくならんのかね?
0925大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 11:07:18.87ID:I2UGiKlp0
慶応大の偏差値70はすでに違法の状態
0926大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 11:08:18.44ID:I2UGiKlp0
大東文化大は、昭和の時に早稲田、慶応大にマラソンで勝っている

早稲田の信者ってすげーな
0927大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 11:08:25.35ID:vVW1KQIa0
京大合格者の早稲田合格率37%なのか もっと低いと思ってたな
0928大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 11:09:26.22ID:I2UGiKlp0
アメリカから見れば、早稲田はまだ高く見えるのか よくわかった
0929大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 11:09:29.29ID:vVW1KQIa0
こんなところでいくら早慶を口汚く罵ったところで、世間では垂涎の高学歴扱い
まさに社会的貴族
絶対に変わらない これまでもこれからも

このスレも、結局は早慶の偉大さを再認識させるために利用されている

真面目な話、ザコクは虚しくならんのかね?
0930大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 11:10:16.16ID:I2UGiKlp0
本当のことを言えば、早稲田・慶応大は付属校から以外はほぼ禁止されている
異様に入りにくい大学なんですよ

目指すだけ無駄です
0931大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 11:11:26.43ID:I2UGiKlp0
こういう変なじじいがいるように、早稲田大は目指すのがはずれな大学です

無駄に目指して、バカにされても面白くないよ
付属の人以外は早稲田大学を受けるのをやめたほうがいいよ
0933大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 12:14:57.80ID:fXzgFo0E0
>>932
早くパン買ってこいよ、雑穀w
0934大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 13:37:40.09ID:I2UGiKlp0
早稲田なんか付属校でないとまず無理 受験しないほうがいいよ
0936大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 15:02:10.05ID:iLTl32vN0
こんなところでいくら早慶を口汚く罵ったところで、世間では垂涎の高学歴扱い
まさに社会的貴族
絶対に変わらない これまでもこれからも

このスレも、結局は早慶の偉大さを再認識させるために利用されている

真面目な話、ザコクは虚しくならんのかね?
0937大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 15:58:06.97ID:IF48SqZa0
馬鹿の一つ覚えの落書きコピペしかしない(できない)ワタク(笑)

そんな奴が創造性? 偉大?
小学校の国語から勉強し直せよ無能(笑)
0938大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 16:55:16.08ID:1qlisZoM0
ワタクは思考するのが嫌いだからしゃーない
0940大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 17:43:46.46ID:Tzqdjbf90
去年東大落ちて慶應入ったけど学生が馬鹿だらけで嫌気が刺した
今年東大受かったときは慶應の馬鹿と離れられて嬉しいかったな
今は充実してる
0941大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 18:07:56.47ID:hPeejv0d0
でも社会人になってから、早慶にこれでもかとボコられるんだよね〜www
そんな態度じゃやってけないよ?
残念!wwwww
0942大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 18:08:57.43ID:hPeejv0d0
早慶を敵に回した時点で、リーマソ人生詰んだも同然www
0943大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 18:28:48.44ID:d3rlcA2m0
早慶は東大と互角
ただ、モテ度は圧倒的に早慶
0944大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 18:56:28.41ID:iLTl32vN0
外資系戦略コンサルティングファームは、学歴フィルターが最も厳しい業界です。この業界で、早慶は東大や京大と並んで最優遇される大学というわけですから、学歴フィルターにおいて早慶は最強と言えます。この本を信じれば、早慶は地方旧帝大より上です。

もちろん、実際にはそう単純な話ではないですし、地方旧帝大だからといって落とされることはほとんど無いと思いますが、少なくとも早慶に行けば就職時に学歴フィルターで困ることはありません。
0945大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 18:56:54.06ID:iLTl32vN0
早慶はビジネスに積極的な雰囲気があります。

わかりやすいのは、卒業生の活躍でしょう。例えば、上場企業約3600社の社長の出身大学について、トップ3は慶応、早稲田、東大というデータがあります。慶応出身が303名、早稲田と東大が同数で192人です。(2018年7月時点)

参考:早慶出身「社長」一覧 | 早稲田vs.慶応 最強私学はどっちだ? | 特集 | 週刊東洋経済プラス

また卒業生に限らず、現役生にもビジネスに前向きな学生が大勢います。そのような学生と学生時代からつながっておくことは、就活やその後のビジネスにおいて大きなプラスとなります。

ビジネスに関して言えば、「人」という観点においても、早慶は非常に素晴らしい環境です。
0946大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 18:57:17.06ID:iLTl32vN0
就職活動において、「東京へのアクセス」は極めて重要です。就活が本格化する時期は、平日も含めて連日イベントが発生します。そして、ほとんどのイベントは東京で行われます。その時、地方に住んでいたら、参加できませんよね。

私が就職活動をしているとき、会社説明会のためにわざわざ新幹線を使っている他の学生を見るたびに、東京にいることのアドバンテージを痛感せざるを得ませんでした。私は比較的活発に就職活動をしていましたが、地方に住んでいたら絶対にできませんでした。

また、ビジネスに興味がある学生であれば、就職活動前からインターンシップに行くべきです。この場合も、東京にいることは圧倒的なメリットになります。東京には新進気鋭のベンチャー企業がたくさんあり、多種多様なインターンシップを提供しています。地方とは比べ物になりません。

ほかにも、東京にいるからこそ触れられる情報はたくさんあります。早慶、東大、東工大、一橋大といたトップ大学の学生同士での交流も盛んです。早慶の学生さんが地方旧帝大の学生さんと比べて就活で強いのは、頭がいいというよりは「圧倒的な情報量の差」によるものだと思っています。

東京にいることの価値は、高校生の皆さんが思っている以上に大きいのです。
0947大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 18:59:34.96ID:iLTl32vN0
「東大生 モテない」「東北大 童貞」と、あたかも旧帝大はモテない=彼女ができないといった印象を持たれています。

旧帝大生は他人と会話を続けることが苦手(通称:コミュ障)である学生の割合が高いとされています。
進学した学校の環境によってコミュニケーションに必要な経験をしてこれなかったことも考えられます。

自頭に優れない上に受験科目数が多いため、勉強におおくの時間を費やしてきた旧帝大生は中学高校を通して会話する機会が他大学生より少なく、コミュ障になったとも推測できます。
0948大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 19:00:10.98ID:iLTl32vN0
当然、旧帝大生のようにコミュ障を患っていると、他人と仲良くなりずらく友達も少なくなります。

すると人脈も広がらず、異性と出会う機会も激減します。また出会えたとしても、コミュ障では仲良くなることは難しいです。

このような原因が重なってコミュ障の学生は恋愛が難しいとされているのです。
0949大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 19:00:43.22ID:iLTl32vN0
東京大学・京都大学を除く地方旧帝大(北海道大学・東北大学・名古屋大学・大阪大学・九州大学)は有名私立大学群の早慶March関関同立と比べて知名度が劣ります。

地方旧帝大の知名度は全国規模ではありません。
0950大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 19:01:48.32ID:iLTl32vN0
旧帝大生はノリではなく無駄に論理的に生きていてそれぞれが独特の恋愛観を持っています。

さらに、男女ともに恋愛に対して妥協を許すことはなく、交際に至りにくいです。

またプライドが高いため、女性に対しての理想も高くなってきます。結果として高嶺の花を追い求めてしまいがちです。

女性のちょっとした行動や言動に幻滅してしまったりと、好きな人ができにくい傾向もあります。

当然高嶺の花にアプローチしたとしても、恋愛慣れをしていないとされている旧帝大生が相手にされるはずもないのです。
0951大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 19:03:29.25ID:iLTl32vN0
東京一工早慶が中心で地方旧帝は上智にすら抜かれて「中下位校」に入ってしまう場合が多いように見受けられます。



実際に学歴フィルター最難関の財閥系総合商社3社内定数の合計は

東大73

慶応127

早稲田64

______________________

京大38

______________________

阪大19

北大、東北、九州の合計18

名古屋0



となっています。人数費は旧帝大1校が3000人、慶應6000人なので遥かに早慶のほうが扱いが良いです。名古屋大に関しては0という驚異的な数を叩き出しています。これでは超高学歴からみるとFランでも地方旧帝でも変わらない対応のようです。

公務員志望なら日東駒専からでも入れるので別に地方旧帝大って井の中の蛙なだけで全国区でみたらたいしたことなくないですか?笑
0952大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 19:03:53.81ID:iLTl32vN0
一流企業では東京一工早慶以外は人ではないということでしょう。早慶には以下の新聞に載っているように東大蹴りや京大蹴りも存在します。



名古屋大学の学生は名古屋で就職するので、東京の商社は受けないという考えは大きな間違えです。なぜならば阪大も学歴的には低いですが19人入っていますし、東北大九大北大などマーチに毛が生えた程度の大学も微力ながら内定を手に入れているからです。大阪東北九州北海道の人間も東京に受けに来ているのに名古屋の人間だけ受けないのはあり得ません。ましてや名古屋なら九州や北海道に比べれば遥かに短時間で東京までこれます。大阪より名古屋の方が東京に近いのに、一学年3千人いても内定を採れた人数はゼロです。

単純に名古屋大の人間は全員撃ち落とされたということです。阪大東北大九大北大は女性一般職と体育会系のソルジャーの人数が多いと思われます。
0953大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 19:05:11.16ID:iLTl32vN0
1−1.早稲田大学と東北大学ではどちらに進学するか?(理系編)
筆者の結論としては早稲田大学である。理系というと国立大学の方が国からの補助金の関係で研究レベルが高く、授業料も安いことから東北大学の方を選ぶ生徒が多いと思う。しかし筆者なら断固として早稲田大学を選ぶ。まず理系の諸君は早稲田大学を国立大学に受からなかった人がもしもの時のために合格を確保しておく「滑り止め」として認識してないだろうか?
もしそうならそれは完全な間違いである。早稲田大学というと文系のイメージが強く「三田の理財、早稲田の政治、駿河台の法学、白山の哲学」と称されるように政治経済、加えて文系上位学部である法学部については非常に優秀だという認識が一般的であろうが、実は早稲田大学では理工学部は政経、法学部と並ぶ上位学部なのである。したがって、いくら早稲田大学の一流企業就職率が低いとか、昇進率が低いとかいっても理工学部はむしろ平均を上げる学部なのである。
実際に一流企業からの推薦枠は東北大学よりも早稲田大学の方が優遇されている。優遇されているというのは学生数に対して早稲田大学の方が多くの推薦枠が与えられているということである。企業からの評価も非常に高い。
0954大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 19:05:31.20ID:iLTl32vN0
東北大学の決め手といえば研究実績の高さだろう。たしかに東北大学の理系研究はレベルが高く、最近はノーベル賞の受賞者が出たくらいだ。国からの補助金も早稲田大学よりもかなり高い。しかし、そんなの普通の東北大生にとってはどうでもいいことなのだ。なぜかというと東北大学の理系の生徒のうち大学に残って研究を続けられるのはごく一割程度で後の人は大学を追い出され仕方なく企業に入ることになる。すると、いままで大量の金をつぎ込んでいた化けの皮がはがれて金がないと何にも出来ない東北大生の実態が浮き彫りになる。
それに引き換え、早稲田大学の生徒は優れたコミュニケーション能力と自頭の良さを発揮して企業の中で目覚ましい活躍をしていく。受験生の諸君はたった一人のノーベル賞受賞者なんて当てにしてはいけない。多くの人が進むであろう企業の中で優勢なのは早稲田大学だし、昇進においては東北大学など早稲田大学理工学部の足元にも及ばないのだ。もちろん早稲田大学にも大学で研究をする生徒はいる。俳優など専門分野以外の就職も割合多く、全体のレベルは実は早稲田大学の方が上なのだ。入学偏差値では負けていた早稲田大学がなぜ汚名返上して東北大学を負かしたのか?
0955大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 19:05:57.94ID:iLTl32vN0
1−2.大学は立地が非常に重要
下図は、とある週刊誌で行われている役に立つ企業のランキングである。
 
1 早稲田大学・文系
2 早稲田大学・理系
3 慶応義塾大学・文系
4 東京工業大学
5 京都大学・理系
6 東京大学・理系
7 一橋大学
8 慶応義塾大学・理系
9 東北大学・理系
10 同志社大学・文系
11 立命館大学・文系
12 大阪大学・理系

これ以外にも企業の中での昇進率(全国)などを比べてみると上位20位の中に理系学部では 東京大学工学部、慶応義塾大学・理工学部、早稲田大学理工学部がランクインしほかの大学はランク外だった。
早稲田大学と慶応義塾大学に関しては国立なら理学部扱いされる物理学科や数学科も含まれているため、企業で働く理系の中では東大と早慶はリーダー格なのである。
0956大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 19:06:23.00ID:iLTl32vN0
ではなぜこのような結果になったのだろうか?
理由は簡単。立地の良さである。東大・早稲田大学は山手線沿いだし、慶応義塾大学も神奈川県ではあるが、首都圏内に立地している。慶応も本部は三田にあり、非常に都会色が強い大学である。立地が都会にあると具体的にどういうことが魅力なのだろうか?
 数ある要素の中でも最もぬきんでて強力なのは東京都心の人の多さだ。東大、慶応、早稲田のほかにも一橋大学、明治大学、法政大学、学習院大学など名前を挙げればきりがないほどの有名大学、専門学校などが密集し、生徒同士の摩擦により人間性・社会性の比較的な進歩が望める。
これが地方の東北大学では手近なところに人がいなく、確かに勉強に集中できてよい環境ではあるが都心に比べて何か物足りなさを覚える。
特に上記の例の早稲田大学などは個性をはぐぐむ校風として知られ学生たちはそれぞれがサークルに属し、サークルの中で個性的な活動を行う。
その結果として日本最大規模の学園祭は毎年数万人単位の来場者数を誇り、こうした活気ある早稲田生のエネルギーは大学の中だけにとどまらず周囲の企業、東京在住の民家にも届く。サークル活動は早稲田大学のもっとも大きな特色であるからほかの大学でどんなにサークルをがんばったところで早稲田大学のサークルほどの評価は受けないだろうし、規模も小さいものになろう。中にはプロ顔負けの機材を使いこなしたり、首相を多数輩出したりしている名門サークルが存在している。
たかが偏差値が少しばかり高いだけの地方の旧帝国大学なんかよりこうした実社会に広まった優秀なOBの学生生活を体験できるというのはほかの何物にも代えがたい体験となるのではないか?
0957大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 19:07:57.90ID:iLTl32vN0
東京早慶一工のように一流の人間を多数輩出できる環境の中に身を置き、今実際社会で活躍している人たちと同じ経験を積んできたからこそ社会で信頼されるのだ。
学問の世界ではまだましなものの、ビジネス分野、ほかの様々な分野で東北大学は早稲田大学に惨敗している。東北大学といえば「勉強熱心な真面目なおりこうさん」といったイメージしかないのである。それに引き換え、早稲田大学は芸術分野・芸能分野・スポーツ分野などに進む生徒も多く日本のあらゆる分野でエリートというイメージが強い。
0958大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 19:32:48.73ID:iLTl32vN0
東京早慶一工のように一流の人間を多数輩出できる環境の中に身を置き、今実際社会で活躍している人たちと同じ経験を積んできたからこそ社会で信頼されるのだ。
学問の世界ではまだましなものの、ビジネス分野、ほかの様々な分野で東北大学は早稲田大学に惨敗している。東北大学といえば「勉強熱心な真面目なおりこうさん」といったイメージしかないのである。それに引き換え、早稲田大学は芸術分野・芸能分野・スポーツ分野などに進む生徒も多く日本のあらゆる分野でエリートというイメージが強い。
0959大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 19:32:51.46ID:iLTl32vN0
東京早慶一工のように一流の人間を多数輩出できる環境の中に身を置き、今実際社会で活躍している人たちと同じ経験を積んできたからこそ社会で信頼されるのだ。
学問の世界ではまだましなものの、ビジネス分野、ほかの様々な分野で東北大学は早稲田大学に惨敗している。東北大学といえば「勉強熱心な真面目なおりこうさん」といったイメージしかないのである。それに引き換え、早稲田大学は芸術分野・芸能分野・スポーツ分野などに進む生徒も多く日本のあらゆる分野でエリートというイメージが強い。
0960大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 19:34:35.79ID:iLTl32vN0
一工は規模が小さく得意不得意分野がかなりはっきりしているから、政官財、法曹、マスコミ、文化芸術、ベンチャー、あらゆる主要領域で無双なのは東京早慶、中でも断トツなのが東早慶ですね。
中央の政治、経済は東大、早慶が動かしている。
この事実は否定しようがない。

東大・京大・東工大・一橋・北大・東北大・名大・阪大・九大・神大・早慶上・中位学部・上智上位学部・中大法・ICU・筑波大・東京外大・国際教養大・その他の国公私立医学部
一流大学・学部はここまで。
日本の頭脳として、日本を引っ張ってきたのはここまでの大学・学部。
ここに挙げた大学・学部以外は、一流大学に入らない。
社会的な実績を見ればすぐに分かること。
受験科目数によって変動する些末な偏差値や、入学時と卒業時の学力や個人的成長を考慮しないランク分けなんて何の意味もない。
社会は結果が全て。
社会的実績で一流の結果を出している大学・学部が一流なんだ。

明治と横国は、どっちも上智に蹴り殺される三流大学
千葉大学は入試偏差値が下手な旧帝並みにある癖に研究も民間就職もカス過ぎるんだよな
横国は出口でも文系マーチに勝てるが千葉文系は出口でマーチ文系に負ける
俺の兄は山口大学工学部だけど、センター試験は数、英、理(1科目)の合計3科目でセンター54%二次試験も理科一科目でクッソ簡単だったぞ
福大工学部は受けて落ちてるし
大阪府立大学工学域や岡山大学工、群馬大学理工なんか上智大学に軽ーく蹴っ飛ばされてるけどw
ソース https://www.yozemiki...ice/taiken_jochi.php
涙拭けよチー国w
しかし国公立意外と蹴られてんな
横国大 15% 都立大 17% 阪府大 21%
とか結構ダメダメじゃん 学費安いアド最大限に活用してこれってどうなのよ
0961大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 19:35:58.24ID:iLTl32vN0
東京、京都と早稲田 慶應の4大学に照準

いよいよ始まった学生の就職活動。今年の就活では、ある傾向が強まっていると専門家は話す。
「人気企業は昨年以上にターゲット採用の傾向を強める、とはっきり言い切れます」
就職事情に詳しいHRプロの寺澤康介社長は言う。
ターゲット採用とは、企業が特定の大学に狙いを定めて重点的に採用活動をすること。
旧帝国大学の北海道、東北、東京、名古屋、京都、大阪、九州や、
早稲田、慶應義塾といった私大を「ターゲット大学」にして、採用を働きかける。
就活期間が短くなれば、採用担当者も膨大な学生のなかから選ぶ時間を割くことが難しくなる。
その点、ターゲット採用ならば最低限、優秀な学生を確保できるという「安全策」だ。
そこでアエラは、主要な60大学の学生がどれぐらい人気企業に就職しているかを把握すべく、
教育関連情報を提供する「大学通信」の協力を得て、学生に人気が高い100社への就職者数を調べた。

ターゲットになったのは、やはり早稲田と慶應だ。特に1大学で100人超の採用をするメガバンクや、
損保・生保、電機メーカーでは、他の大学を圧倒している。
学生に特に人気の伊藤忠商事や三菱商事などの商社や、電通や博報堂といった広告会社は、
東京、京都と早慶の4大学に照準を合わせているのが一目瞭然だ。
http://dot.asahi.com/aera/2012121100003.html

東大、京大、早慶……国内トップ大の学生が入りたい会社は?
《[ITmedia]》
東京大学、京都大学、早稲田大学、慶應義塾大学など、国内屈指の難関校に通う2019年卒の学生が志望する企業は? 上位校向けの新卒採用支援サービス「レクミー」を運営するリーディングマークの調査によると、1位は三菱商事(22.1%)だった。
2位は三井物産(21.1%)、3位は伊藤忠商事(16.7%)。4位は住友商事(14.5%)、5位は丸紅(14.3%)−−と続き、5大商社が上位を独占する結果となった。
6位以下は東京海上日動火災保険(11.5%)、サントリー(9.5%)、三井不動産(7.2%)、三菱UFJ銀行(7.1%)、三菱地所(6.8%)という結果だった。
商社、メーカー、ITは人気 金融・保険は志望度ダウン

早慶様...華やかな学生生活(勉強充実、サークル充実、バイト充実)=リア充、就職は貴族
地味でつまらない国立...「...なんもねぇ〜(T_T)」
0962大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 19:36:27.28ID:iLTl32vN0
一流を二流三流と同じ強弁したところで学歴フィルターがかかり
就職実績で大差、企業の人事が判断することで一般人には関係なし

大学ランクによる採用ラインとは
まずは、ある大手商社の採用担当者のこんな声からお聞きいただこう。
「東は法政大学、西は関西大学が採用のぎりぎりの許容ライン。それ以下の大学の卒業生は、正直言って無理に採用する必要はないと考えている」
長い就職氷河期が終わり、ようやく売り手市場の時代がやってきたといわれる昨今だが、一流企業の採用担当者の頭には、厳然として「大学のランクによる採用ライン」が存在する。バブル期のように、誰もが売り手市場の恩恵にあずかれるというわけでもなさそうなのである。
ちなみにこの採用担当者に「大学の一流、二流、三流の境界線はどこにあるのか」をたずねてみると、驚くことに次のような答えが返ってきた。
●一流大学……東大、早稲田、慶應、一橋、京大、阪大
●二流大学……東北大、北大、神戸大
●三流大学……上智、青学、立教、明治、学習院、横浜国大、中央、成蹊、関学、同志社、立命館
●三・五流大学……法政、関西
つまりこの会社では、三・五流大学の卒業生にまで採用の門戸を開いているが、一方で上智、青学、立教、明治などのブランド大学も三流扱いなのである。
ふむふむと思われる方も、それはないだろうと納得できない方もいるだろうが、これはひとつの現実だ。
http://president.jp/articles/-/3290

758実名攻撃大好きKITTY2020/08/24(月) 23:01:01.32ID
横国卒はもはや高卒
東京早慶一工以外は低学歴扱い。学歴フィルターが通らねば、高卒と変わらない。
759実名攻撃大好きKITTY2020/08/24(月) 23:23:39.59ID:revc0TXB0
横浜高卒大学
760実名攻撃大好きKITTY2020/08/24(月) 23:27:04.58ID:QY6AaQpC0
横国は国立でも知的エリートって感じがしない。駅弁だし、社畜養成所。
761実名攻撃大好きKITTY2020/08/24(月) 23:32:44.90ID:QY6AaQpC0
国が認める高学歴エリートの大学
タイプA トップ型 北大 東北大 筑波大 東大 東京医科歯科大 東工大 名大 京大 阪大 広島大 九大 慶應大 早稲田大

世間でいう「金岡千広」や熊本大は、断じて駅弁大ではありません。一方、残念ながら横浜国立大学は紛れも無い駅弁大学ということになります。
0963大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 19:39:54.15ID:iLTl32vN0
早稲田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>阪大 早稲田47対阪大0
東大46 早稲田47 京大39 阪大0 次の47の役職のうち47全部輩出は早稲田のみ
阪大は全学部全学科で47全部ゼロ、京大はさすがに47までいかないがそれに近い
これらの役職は東大が圧倒的に多く、京大 早稲田 慶應 も出しているのに出せない阪大が早慶より劣るのは明らか
内閣総理大臣 早稲田 竹下登 海部俊樹 小渕恵三 森喜朗 福田康夫 野田佳彦 阪大0人
外務大臣  早稲田  三塚博 岸田文夫 田中真紀子 阪大0人
財務大臣  早稲田  石橋湛山  竹下登  海部俊樹 野田佳彦 安住淳 阪大0人
経済産業大臣 早稲田 世耕弘成 森喜朗 渡部恒三 小此木彦三郎  石橋湛山 阪大0人
農林水産大臣 早稲田 河野一郎 山本有二 山田正彦 阪大0
文部科学大臣 早稲田 下村博文 田中真紀子 阪大0人
防衛大臣 早稲田 石橋湛山 山崎拓 稲田朋美 岸田文雄 岩屋毅  阪大0人
アメリカ合衆国駐箚特命全権大使  早稲田 杉山晋輔 阪大0人
国際連合事務次長 早稲田 中満泉  阪大0人
鹿島建設社長 早稲田 天野裕正 阪大0人
武田薬品工業社長 早稲田 長谷川閑史 阪大0人
東芝社長   早稲田  西田厚聰 室町正志 佐々木則夫  阪大0人 
富士通社長  早稲田  秋草直之 野副州旦  阪大0人
阪急阪神ホールディングス社長 会長 早稲田 角和夫 阪大0人
ANAホールディングス社長 早稲田  美土路昌一 野村吉三郎 阪大0人
三菱商事社長 早稲田 佐々木幹夫  阪大0人
東京海上日動火災保険社長 早稲田 隅修三 阪大0人
みずほ銀行頭取 早稲田 藤原弘治 阪大0人
読売新聞社長  早稲田  山口寿一  阪大0人
朝日新聞社長 早稲田 木村伊量 阪大0人
東京都知事 早稲田 青島幸男 阪大0人
神奈川県知事 早稲田 黒岩祐二  阪大0人
千葉県知事 早稲田 熊谷俊人 阪大0人
静岡県知事 早稲田 斉藤滋与史 川勝平太 阪大0人
大阪府知事 早稲田 橋下徹  阪大0人
鹿児島県知事 早稲田 三反園訓 阪大0人
大阪府警察本部長 早稲田 広田耕一 阪大0
0964大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 19:40:54.89ID:iLTl32vN0
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

群馬大あたり出て普通に仕事やれると
「あいつ優秀なんだよ。群馬大なのに。」と高評価されるよ。
県名大は東京だと「大学出た」としか思われないけれど考えようだよ
0965大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 19:43:52.08ID:iLTl32vN0
707実名攻撃大好きKITTY2021/04/14(水) 21:34:48.21ID:kLScAAL1069696969696969696969696969696969696969
荒らしはおまえだろう 横国などというオワコン大学の話を出しやがる
二期制になって、第一志望者がゼロになった大学だ
719実名攻撃大好きKITTY2021/04/15(木) 06:24:22.45ID:U1e+acvi0
横国は国のあらゆる指定から外された一駅弁大学
723実名攻撃大好きKITTY2021/04/15(木) 08:21:58.77ID:U1e+acvi0>>759
横国は卒業しても悲惨だからなぁ
724実名攻撃大好きKITTY2021/04/15(木) 09:22:23.17ID:U1e+acvi0
横国=地域貢献型大学
751実名攻撃大好きKITTY2021/04/16(金) 07:11:27.61ID:EVnXg/6w0
横国は今、本当に評価が低いからな
737実名攻撃大好きKITTY2021/04/15(木) 19:38:13.04ID:xXqkFusu0
横国は国立なのに国から期待されてないのが痛すぎる
721実名攻撃大好きKITTY2021/04/15(木) 06:46:11.52ID:U1e+acvi0
知らないみたいみたいだけど、昔の横国はそれなりの位置付けだったわけ
それでも有力OBは極僅か
ステータスがこれ以下はないレベルにまで低下した今、本当にもう終わってるな
12名無しなのに合格2021/04/28(水) 05:44:29.14ID:1KTqM1Ev
五教科七科目やっても駅弁横国なら全科目中途半端のゴミクズなんだからMARCHより下だろ
日東駒専といい勝負では?
14名無しなのに合格2021/04/28(水) 05:45:27.40ID:bW7oZ5VL
金岡千広=成成明学だから 5S以下のクソ雑魚カスザコクならニッコマ〜大東亜帝国レベルだな
15名無しなのに合格2021/04/28(水) 05:47:05.40ID:W/X+H/Ez
MARCHも駅弁もゴミだよ
MARCHは早慶下位に引っ掛からなかったカス、駅弁は地底にすら行けないゴミ
16名無しなのに合格2021/04/28(水) 05:59:56.08ID:sqCe/aKF
田舎っぺってどこまで行っても田舎っぺなんだな
駅弁の文系なんぞニッコマに毛が生えたレベルだっつうの
19名無しなのに合格2021/04/28(水) 06:41:45.55ID:+fhwF4Vk
バカが全科目コツコツ勉強したが全科目苦手のままで仕方なく受験するのが駅弁
俺も駅弁ではないがザコクだから似たようなもの(笑
お互いに身の程を知っておこうや
0966大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 19:47:13.70ID:iLTl32vN0
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
◆大学ブランド・イメージ調査(2019-2020)
【首都圏編】大学ブランド総合力ランキング(ビジネスパーソンベース)トップ20
※()は前回の順位
1位(1):東京大学 84.1ポイント
2位(3):早稲田大学 79.9ポイント
3位(2):慶應義塾大学 77.1ポイント
4位(7):一橋大学 72.1ポイント
5位(4):上智大学 69.5ポイント
6位(6):青山学院大学 69.3ポイント
7位(9):明治大学 68.6ポイント
8位(5):東京工業大学 68.5ポイント
9位(8):お茶の水女子大学 66.3ポイント
10位(11):東京外国語大学 62.3ポイント
11位(16):東京理科大学 62.2ポイント
12位(15):国際基督教大学 61.9ポイント
13位(10):中央大学 60.9ポイント
14位(18):津田塾大学 60.6ポイント
15位(12):学習院大学 60.4ポイント
16位(13):立教大学 60.2ポイント
17位(17):東京学芸大学 59.3ポイント
18位(22):東海大学 57.3ポイント
19位(14):横浜国立大学 57.0ポイント ←WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
20位(23):日本大学 56.5ポイント
20位(20):フェリス女学院大学 56.5ポイント
0967大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 19:58:13.21ID:iLTl32vN0
【最新調査】12,000人以上の投票!!
「周囲の人から評判のいい大学ランキング」
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/296587/3

1位 東京大学 40.0%

2位 早稲田大学 35.3%
3位 慶應義塾大学 32.4%
4位 青山学院大学 31.8%

5位 明治大学 24.9%
6位 上智大学 24.3%
7位 一橋大学 22.5%

8位 京都大学 19.1%
9位 千葉大学 18.5%
10位 中央大学 17.8%
0968大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 19:59:11.72ID:iLTl32vN0
教師はFランやザコクなどの底辺大卒が多く、
上位大学からは落ちこぼれしかならない底辺職で、
世間知らずの白痴だらけ。

しかも利己的で、ただ自校の進学実績を上げたいだけの
無責任な関係者も多くいるのが現実。
教師なんかよりも親の方が、よっぽど子供の将来を真剣に考えてるよ。
その親達の意見はコレ↓ お前は親不孝者


子供を通わせたい大学
【最新版】2021年7月調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/936b9f5f1cd80e55ea02b52addc546c92d47bc7d

1位 東京大学
2位 京都大学
3位 早稲田大学
4位 慶應義塾大学
5位 名古屋大学
6位 北海道大学
7位 青山学院大学
8位 九州大学
9位 大阪大学
10位 広島大学
0969大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 20:04:53.72ID:iLTl32vN0
東京、京都と早稲田 慶應の4大学に照準

ターゲットになったのは、やはり早稲田と慶應だ。特に1大学で100人超の採用をするメガバンクや、
損保・生保、電機メーカーでは、他の大学を完璧に圧倒している。
http://dot.asahi.com/aera/2012121100003.html

東大、京大、早慶……国内トップ大の学生が入りたい会社とは?
《[ITmedia]》
東京大学、京都大学、早稲田大学、慶應義塾大学など、国内屈指の難関校に通う2019年卒の学生が志望する企業は? 上位校向けの新卒採用支援サービス「レクミー」を運営するリーディングマークの調査によると、1位は三菱商事(22.1%)だった。
2位は三井物産(21.1%)、3位は伊藤忠商事(16.7%)。4位は住友商事(14.5%)、5位は丸紅(14.3%)−−と続き、5大商社が上位を独占する結果となった。
6位以下は東京海上日動火災保険(11.5%)、サントリー(9.5%)、三井不動産(7.2%)、三菱UFJ銀行(7.1%)、三菱地所(6.8%)という結果だった。
商社、メーカー、ITは人気 金融・保険は志望度ダウン
前回(17年)の調査結果と比較すると、双日(19位→15位)や豊田通商(27位→22位)などが順位を上げており、リーディングマークは「根強い商社人気が今年も続いている」とみている。
広告企業では、17年は26位だった電通は17位にランクアップ。博報堂は17位から16位に順位を上げ、人気度で電通を上回った。昨年は100位以下だったアサツーディ・ケイ(ADK)は80位に入った。
大学別の志望企業の特徴は……?
大学別では、上位5社の顔ぶれは全体とほぼ変わらない結果だったが、東京大学では経済産業省(18位)の志望度が高かった。慶應義塾大学では三井不動産(7位)や
三菱地所(8位)といった不動産会社が人気。早稲田大学では全日本空輸(ANA、8位)、日本航空(JAL、11位)、JR東海(13位)などの運輸事業者が上位に入っていた。
メーカーやIT企業も人気で、花王(33位→24位)、日清食品グループ(98位→64位)、楽天(86位→40位)、Google(70位→57位)などがランクアップしていた。
一方、みずほフィナンシャルグループ(14位→28位)、三菱UFJ信託銀行(25位→37位)、第一生命保険(55位→78位)など、銀行・生保企業がランクダウンする例が目立った。
https://www.iza.ne.jp/kiji/economy/news/180604/ecn18060414000008-n1.html
0970大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 20:05:45.83ID:iLTl32vN0
旧帝の併願状況wwwwwwww

北海道大学
明治15% 東京理科13%早稲田12%中央7% 慶応6% 立命館5% 同志社5% 立教4% 上智3% 関西学院2% 法政2% 北里2% 東京農業大1%

東北大学
東京理科20% 早稲田16% 明治12% 慶応9% 中央7% 芝浦工業4% 法政2% 東北医科薬科2% 同志社1% 立命館1% 日大1% 立教1%

名古屋大学
同志社12% 東京理科11% 南山9% 立命館8% 名城7% 明治5% 早稲田4% 慶応2% 藤田保健衛生2% 中央1% 金城学院1% 青山学院1%

京都大学
早稲田20% 同志社15% 慶応12% 東京理科10% 立命館7%中央5%上智1%

九州大学
同志社13% 東京理科12% 早稲田8% 立命館8% 明治6% 慶応4% 福岡4% 中央3 % 西南学院2% 日大1% 芝浦工業1% 関西学院1%

東京大学
早稲田42% 慶応27% 東京理科8% 明治5% 中央3% 上智1% 立教1% 同志社1%    

大阪大学
同志社23% 立命館10% 早稲田8% 関西7% 慶応5% 東京理科4% 関西学院4% 明治3% 中央2% 京都薬科1%
0971大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 20:06:41.37ID:iLTl32vN0
法政未満のゴミカス国立ってかなりあるんだな
日東駒専以下の国立も割とある

【MARCHより下=38位:法政(21.1)~111位:日本(9.2)の間にある国立大学】
東京海洋、千葉、静岡、奈良女子、筑波、熊本、室蘭工業、岡山、埼玉、広島、信州、長崎、北見工業、金沢、滋賀、岐阜、山形、和歌山、徳島、群馬、三重、茨城、新潟、山口、福井、岩手、鹿児島

【日東駒専と同等=111位:日本(9.2)~151位:駒澤(7.0)の間にある国立大学】
山梨、鳥取、香川、宇都宮

【日東駒専より下=151位:駒澤(7.0)より下で200位ランク内にある国立大学】
佐賀、福島、秋田、東京学芸、愛媛、大阪教育、富山

【200位ランク外(5%以下)であるとみられる国立大学】
旭川医科、帯広畜産、北海道教育、弘前、宮城教育、東京医科歯科、東京藝術、上越教育、浜松医科、愛知教育、
滋賀医科、京都教育、兵庫教育、奈良教育、島根、鳴門教育、高知、福岡教育、大分、宮崎、鹿屋体育、琉球

【データ非開示である(非開示とみられる)国立大学】
お茶の水女子、東京、東京農工

【集計対象外(卒業生100人未満)とみられる国立大学】
筑波技術

https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/030/602/35/N000/000/000/160801410073525672867.jpg
0972大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 20:17:12.77ID:iLTl32vN0
国は歴史に基づいて大学を序列化してるからな
戦後生まれの横国がいくら難易度や就職実績を伸ばそうと広島大未満の評価しかされない
ていうか広大教育があの程度の学力で西日本の教育界に幅利かせてるの悪習すぎるわ
神戸大の教員養成系学科より明らかに簡単なのに
上場企業役員の 出身大学ランキング 2020最新版
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/202010/article_2.html
東京理科大>芝浦工大・大阪工大> 岡山大・信州大≧東京都市大・東京電機大>滋賀大・ 首都大> 千葉工大> 愛知工大>工学院大>九州工大≧金沢工大> 徳島大>北見工大
たまに思い出したかのようにザコク1人とか採らんでいいって 大した戦力にもならんし
千葉大の出口が悲惨過ぎて受験生に現実を教えてあげられないよ
夢見てオリエンタルランドに入ろうとしても大多数が東大早慶でしかも正社員は採る数少ないから千葉大から大好きなディズニーに就職出きるのはたった数人なんて言えないよ!
だっさ、ザコクの典型的進路じゃんw 旧帝早慶クラスなら、そんなうんこみたいな就職先にはならない
来年以降の進路実績が楽しみだね
現状の千葉大学の出口偏差値はmarchに遥かに劣るからね、地方公務員になれれば万々歳でオリエンタルランドを所望した学生のほぼ全員が非正規雇用で東大京大早慶の奴隷として生きる
明治大学ってやはり馬鹿なのですか?
お婆ちゃんから聞きました。
早慶や上智青学などは今と同様にレベルが高く、中央や法政はあまり良くなかったらしいです。
明治はさらに低く、日大よりも下だったと言ってました。
受験で全部に落ちた人が行くところが明治や専修だったそうです。
0973大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 20:34:34.37ID:iLTl32vN0
カンヌ国際映画祭で最高賞を受賞した是枝裕和監督も、過去2回受賞した今村昌平監督も早稲田文学部出身と言う事を思い出しました。
文学の世界でも実業の世界でも政治の世界でもマスコミ業界も、
目立つのは早慶出身者ばかりじゃないですか。

こういうと「人数が多いから」とトンマな事を言い出す方が必ずおりますが、
早慶VS旧帝に置き換えても歴然とした差があります。

どうしてこういう事になるのでしょうか?
0974大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 20:34:37.08ID:iLTl32vN0
カンヌ国際映画祭で最高賞を受賞した是枝裕和監督も、過去2回受賞した今村昌平監督も早稲田文学部出身と言う事を思い出しました。
文学の世界でも実業の世界でも政治の世界でもマスコミ業界も、
目立つのは早慶出身者ばかりじゃないですか。

こういうと「人数が多いから」とトンマな事を言い出す方が必ずおりますが、
早慶VS旧帝に置き換えても歴然とした差があります。

どうしてこういう事になるのでしょうか?
0975大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 20:35:06.49ID:iLTl32vN0
◼(三菱商事・三井物産)採用数

2010採用数
慶應 68(商35・物33)
東大 60(商37・物23)
早大 48(商23・物25) ・・・(3大学)70%
一橋 18(商09・物09)
京大 17(商10・物07)
上智 09(商04・物05) ・・・(6大学)85%
阪大 06(商05・物01)
明大 05(商01・物04)
立教 05(商01・物04)
神戸 05(商02・物03)
青学 04(商01・物03)
東北 04(商--・物04)
東工 04(商03・物01)
北大 02(商02・物--)
九大 02(商--・物02)
名大 01(商--・物01)
0976大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 20:35:30.48ID:iLTl32vN0
●過去20年間の芥川賞・直木賞の受賞者出身大学トップ5
順位 大学名 人数
1位 早稲田大 18人
2位 慶応義塾大 6人
3位 成蹊大 3人
西南学院大
5位 明治大 2人
大阪府立大
東京大
0977大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 20:35:50.31ID:iLTl32vN0
567大学への名無しさん2021/08/01(日) 18:58:13.49ID:vJx7/eOV0
https://www.moneypost.jp/807564

年収「億超え」サラリーマン 上位200人の中に女性は2人だけ


1人は、大和証券グループ本社・田代桂子副社長(195位)。男女雇用機会均等法が施行された1986年に入社。
早稲田大学政治経済学部卒。
0978大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 20:37:56.53ID:iLTl32vN0
早慶が弱い分野って、本当にあります?

・ボストンコンサルティンググループ日本共同代表
秋池 玲子 早稲田理工卒
・ゴールドマンサックス日本法人社長
持田昌典 慶應経済卒
・ベインキャピタル日本法人会長
堀新太郎 早稲田理工卒
・ローランド・ベルガー日本法人会長
遠藤功 早稲田商卒
・プライスウォーターハウスクーパース コンサルタント代表執行役CEO
大竹伸明 早稲田商卒
・デロイトトーマツコンサルティング社長
佐瀬真人 慶應環境情報卒
・EY ストラテジー・アンド・コンサルティング社長
近藤聡 早稲田商卒
・UBS証券社長
中村善二 早稲田理工卒
・アクセンチュア社長
江川昌史 慶應商卒
・メリルリンチ日本証券社長
笹田珠生 慶應法卒
・Google日本法人代表
奥山真司 早稲田教育卒
・YouTube日本代表
仲條亮子 早稲田政経卒
・KPMGコンサルティング社長
宮原正弘 早稲田政経卒
0979大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 20:42:56.44ID:iLTl32vN0
政界、財界、マスコミ。。。

東大、早慶卒が支配しています。
なんでそんなに強いのでしょうか?
0980大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 20:44:59.20ID:2JQ6v+oF0
一橋でも行って金メダル噛めばいいんじゃね。
0981大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 20:47:26.90ID:iLTl32vN0
一工より早慶の方がはるかに上

三井物産新社長 慶応経済
伊藤忠新社長 早稲田法
みずほ新頭取 慶応商
みずほ証券新社長 慶応経済
野村証券新社長 慶応経済 HD社長兼任
野村アセット新社長 早稲田法
三菱FG会長兼全銀協会長 慶応経済
0982大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 20:53:15.20ID:kwP5/ug80
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  高 ワ    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     ) ワ え
  校 タ    L_ /                /        ヽ  タ  |
  生 ク    / '                '           i ク マ
  ま が    /                 /           く !? ジ
  で 許    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ さ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ れ   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね る   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾな,ノ!
   l の  「  l ′ 「1       /てヽ′| ま| |  「L!     ' i'ひ}   リ せ
    は  ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!

http://i.imgur.com//2nqIRaH.jpg
https://i.imgur.com//zdw2SNp.jpg
https://i.imgur.com//yuIVWr8.jpg
https://i.imgur.com/jb8NXaY.jpg
https://i.imgur.com//y8v3y69.jpg
https://i.imgur.com//adWPwO4.jpg
https://i.imgur.com//9ctxVh2.jpg
https://i.imgur.com/mfTyHlf.jpg
https://i.imgur.com//jpn5fcO.jpg
https://i.imgur.com/eskuCQ0.jpg
https://i.imgur.com//anPxLpa.jpg
https://i.imgur.com//OndnMeJ.jpg
https://i.imgur.com//kKzJbbB.jpg
https://i.imgur.com//LvMbVhH.jpg
http://i.imgur.com//DSUSA5l.jpg
https://i.imgur.com/zXkJOJT.jpg
https://i.imgur.com/4L6g97j.jpg
0983大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 20:54:46.85ID:iLTl32vN0
中部電力と名古屋銀行と東邦ガスの会長は、慶應。
この3社も基本は、慶應閥。名古屋大涙目
 中部財界の役職についている。
0984大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 21:06:19.94ID:iLTl32vN0
国立ってアタマ悪いんじゃないの?
少しネットサーフィンしたら、早慶の強さは簡単に把握できるよ
というか、社会で普通に生きていたら、早慶の強さは簡単に把握できるよ
負け犬の国立信者、乙
0985大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 21:06:50.73ID:iLTl32vN0
本音を言うと、社会でこれだけ活躍出来ていない国立大学は、やはり教育システムに問題が有るのだと思う
社会で活躍できる人材を育てようという発想が無いのでは?
要するに、税金を無駄遣いしている
国立大学は全て民営化しないとまずいと思う
0986大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 21:07:21.83ID:iLTl32vN0
上場企業社長数1位慶應2位早稲田3位東大4京大5日大6中央7明治同志社9一橋10青山 東京関西に集中

1 慶應大  272人
2 早稲田大182人
3 東大  169人
4 京大   86人
5 日大 77人
6 中央大 62人
7 明治大 59人
7 同志社大59人
9 一橋大 51人
10 青山学院大46人
11 大阪大 45人
12 関西大 43人
13 立教大 40人
13 関西学院大40人
15 法政大 39人
16 神戸大 35人
17 近畿大 30人
18 東海大 27人
18 東京理科大27人
18 立命館大 27人
18 甲南大 27人
0987大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 21:08:00.54ID:iLTl32vN0
《企業入社難関度ランキング 商社》
https://www.asahi.com/edua/article/13967869?p=3#ranking
1.三菱商事 2.三井物産 3.伊藤忠商事 4.住友商事 5.丸紅 6.双日

三菱商事:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930247/
慶応30 早稲田28 東大18 京大11 東外大4 一橋4 東工大3 阪大3 名大2 神戸大2 九大2 青学2 上智2 北大1 小樽商科大1 筑波1 横国1 国際教養1 ICU1 明治1 立教1

三井物産:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930246/
慶応35 早稲田17 東大16 京大8 阪大6 東外大4 一橋4 北大3 東北大3 上智3 名大2 神戸大2 九大2 学習院2 同志社2 宇都宮大1 千葉大1 東工大1  横国1 国際教養1 青学1 ICU1 東理大1 法政1 立教1 立命館1 関西学院1

伊藤忠:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930235/
慶応18 早稲田13 東大11 上智9 京大7 阪大7 神戸大6 一橋5 東工大4 立教4 同志社4 筑波3 東外大3 中央大3 明治3 北大2 東北大2 九大2 青学2 関西学院2 

丸紅:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930245/
早稲田16 慶応15 東大11 一橋10 阪大8 京大7 神戸大5 青学4 明治3 金沢大3 滋賀大3 上智3 北大2 東北大2 東外大2 東工大2 九大2 中央大2 法政2 小樽商科大1 筑波大1 横国1 国際教養1 横浜市立1 大阪府立1 学習院1 関西学院1 甲南大1 西南学院1 

双日:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930240/
慶応10 早稲田9 神戸7 青学7 一橋6 北大5 東北大5 阪大5 横国4 京大4 上智4 立教4 同志社4 明治3 筑波2 東大2 九大2 中央2 関西学院2 埼玉大1 東工大1 金沢大1 長崎大1 神戸市外語大1 東女子大1 東理大1 日本女子大1 南山大1 同志社女子1 立命館1 西南学院1
0988大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 21:08:28.92ID:iLTl32vN0
2021秋田大学現役進学者数ランキング上位高校の
現役進学実績

高校名 東北大進学 秋田大進学 慶大合格→進学

1 秋田北高 *3人 61人 *0人→*0人
2 横手高校 12人 42人 *1人→*1人
3 秋田南高 *8人 39人 *1人→*1人
4 秋田中央 *2人 38人 *0人→*0人
5 秋田高校 35人 34人 *2人→*2人
6 本荘高校 *2人 21人 *1人→*1人
7 能代高校 *3人 19人 *0人→*0人
8 大館鳳鳴 *5人 15人 *0人→*0人

8高校合計
東北大進学70人
秋田大進学269人
慶大合格5人→慶大進学5人 慶大進学辞退者0人

結論
東北大に現役で進学した70人のうち、慶大合格者は0人
秋田大に現役で進学した269人のうち、慶大合格者は0人

東北大や秋田大が第一志望の場合、慶大には一人も受かりませんWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0989大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 21:10:26.69ID:iLTl32vN0
一橋大学って・・・・・・・・・・・・・

河村たかし・名古屋市長は5日、東京五輪ソフトボールで金メダルを獲得した後藤希友投手(20)の表敬訪問を4日に受けた際に金メダルをかじったことについて、「宝物を汚してしまい、配慮が足りなかった。コロナ禍にも不適切な行為だった」と謝罪した。

 河村氏は会見で、高校時代にバドミントン部だったとした上で「金メダルに強いあこがれがあり、『これが金メダルか』と、とっさにやった」と釈明。「あの時は非常にフレンドリーな感じだった」と述べ、後藤投手を喜ばせたい意図もあったと説明した。

 パワハラやセクハラとの指摘には「嫌がらせの認識は全くなかった」と話した。「歯が食い込むようなかみ方はしていない。跡は付いとらんと思う」とも述べた。
0990大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 21:11:44.04ID:iLTl32vN0
旧帝大3大学でもそんなに多くの学生がいるのになぜ東大、京大に大きく引き離されているのか不思議。

完全に東大とそれ以外になっている。東大、京大と早慶は社会での実績という点では共通点がある。もう優秀層の選択肢は東京早慶のみなんでしょうね。

よく何かと早慶はマンモスとかいうけどトータルとして旧帝大のほうが大きいし、ましてや理系の学生数を見たら旧帝大は超マンモス。
これだけ実績残せていないのは、矢張り早慶以下のレベルの大学なんですよ
0991大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 21:24:20.17ID:iLTl32vN0
旧帝大3大学でもそんなに多くの学生がいるのになぜ東大、京大に大きく引き離されているのか不思議。

完全に東大とそれ以外になっている。東大、京大と早慶は社会での実績という点では共通点がある。もう優秀層の選択肢は東京早慶のみなんでしょうね。

よく何かと早慶はマンモスとかいうけどトータルとして旧帝大のほうが大きいし、ましてや理系の学生数を見たら旧帝大は超マンモス。
これだけ実績残せていないのは、矢張り早慶以下のレベルの大学なんですよ
0992大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 21:24:41.26ID:iLTl32vN0
旧帝大3大学でもそんなに多くの学生がいるのになぜ東大、京大に大きく引き離されているのか不思議。

完全に東大とそれ以外になっている。東大、京大と早慶は社会での実績という点では共通点がある。もう優秀層の選択肢は東京早慶のみなんでしょうね。

よく何かと早慶はマンモスとかいうけどトータルとして旧帝大のほうが大きいし、ましてや理系の学生数を見たら旧帝大は超マンモス。
これだけ実績残せていないのは、矢張り早慶以下のレベルの大学なんですよ
0993大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 21:25:48.61ID:iLTl32vN0
三毛兼承氏(慶應義塾大学卒) - 三菱東京UFJ銀行頭取、三菱UFJフィナンシャル・グループ取締役代表執行役社長グループCEO、
池谷幹男氏(慶應義塾大学卒) - 三菱UFJ信託銀行社長
沖原隆宗氏(慶應義塾大学卒) - UFJ銀行(現三菱東京UFJ銀行)元頭取
永易克典氏(慶應義塾大学MBA) -三菱UFJ銀行相談役・元会長
飯盛徹夫氏(慶應義塾大学卒) - みずほ信託銀行社長
神谷健一 氏(慶應義塾大学卒)-三井住友銀行名誉顧問、三井銀行元会長、社長
永野 毅氏(慶應義塾大学卒)-東京海上ホールディングス(HD)会長、
瀬谷俊雄氏(慶應義塾大学卒) -東邦銀行会長、全国地方銀行協会会長、
梅田圭氏(慶應義塾大学卒) - みずほ信託銀行社長
大島健伸氏(慶應義塾大学卒) - SFCG(旧商工ファンド)社長
大島嘉仁氏(慶應義塾大学卒) - MAGねっとホールディングス前社長、
福澤武氏(慶應義塾大学卒) - 三菱地所元会長、社長、
田中順一郎氏(慶應義塾大学卒) - 三井不動産元会長・社長、
岩沙弘道氏(慶應義塾大学卒) - 三井不動産元会長・社長

江頭敏明氏(慶應義塾大学卒) - 三井住友海上火災保険元社長
佐藤正敏氏(慶應義塾大学卒) - 損保ジャパン会長、元社長
乾恒雄氏(慶應義塾大学卒) - オリエント・リース(現・オリックス)元会長、
江口克彦氏(慶應義塾大学卒) - PHP総合研究所代表取締役社長
北村清士 氏(慶應義塾大学卒)- 東邦銀行頭取
鎌田宏氏(慶應義塾大学卒) - 七十七銀行相談役・前頭取、
横尾敬介氏(慶應義塾大学卒) - みずほ証券代表取締役社長
甲斐隆博氏(慶應義塾大学卒) - 肥後銀行頭取
諏訪純人氏(慶應義塾大学卒) - 元秋田銀行頭取
藤原清悦氏(慶應義塾大学卒) - 秋田銀行頭取
齋藤隆夫氏(慶應義塾大学卒) - 元北都銀行頭取
長谷川憲治 氏(慶應義塾大学卒)- 元きらやか銀行頭取
澤井誠介 氏(慶應義塾大学卒)- 元きらやか銀行会長
長谷川吉郎氏(慶應義塾大学卒) - 元山形銀行頭取・会長
泉 史博氏(慶應義塾大学卒)- 中国銀行相談役・前取締役会長.
0994大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 21:26:22.69ID:fXzgFo0E0
ワタク完勝やね
0995大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 21:26:36.07ID:iLTl32vN0
出典・サンデー毎日2018年8月19-26日夏季合併号

○企業名(採用人数):早慶採用比率(早慶採用人数)

@TBSテレビ(27):48.1%(早7慶6) ★早稲田法
A三井物産(158):47.4%(早29慶46) ★東大工
B電通(145):40.6%(早21慶38) ★慶應経済
C伊藤忠商事(137):39.4%(早23慶31) ★東大工
D丸紅(119):39.4%(早19慶28) ★慶應経済
E日本テレビ(36):38.8%(早4慶10) ★一橋商
F三菱商事(171):38.5%(早27慶39) ★京大経済
Gテレビ朝日(37):37.8%(早6慶8) ★早稲田法
H三菱地所(35):37.1%(早6慶7) ★東大法
I博報堂(136):36.0%(早23慶26) ★慶應法
J住友商事(162):34.5%(早26慶30) ★京大院工
K日本経済新聞社(59):33.8(早11慶9) ★東大法
Lテレビ東京(18):33.3%(早3慶3) ★早稲田一文
M日本郵船(48):31.2%(早6慶9) ★神戸大経済
NNHK(361):28.5%(早65慶38) ★一橋法
O東京海上日動(576):27.7%(早82慶78) ★東大工
P三井不動産(42):26.1%(早5慶6) ★東大法
Q三井生命(53):24.5%(早9慶4) ★東大経済
R三菱UFJ信託銀行(229):24.4%(早25慶31) ★慶應経済
S野村総合研究所(315):23.8%(早35慶40) ★東大院工
○アサツーディ・ケイ(59):23.7%(早8慶6) ★同志社商
○NTTデータ(418):23.6%(早63慶36) ★東北大経済
○ソニー(300):23.3%(早39慶31) ★東大経済
○楽天(262):23.2%(早31慶30) ★一橋商
○三井住友信託銀行(402):22.6%(早47慶44) ★東大法
○KDDI(287):21.2%(早43慶18) ★横国大工
0997大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 21:30:05.24ID:ipGLnZwN0
相手にされていないワタクw
0998大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 21:30:36.07ID:iLTl32vN0
>逆に東大京大以外の旧帝大に進学した大半の方は、自分たちの学力では早慶一般入試合格は無理なことを理解しているのでは。

併願先はマーチなので本人たちはわかってるでしょう

WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0999大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 21:30:44.84ID:d3rlcA2m0
スレタイに反して、早慶が如何に高学歴であるかを述べ立てるスレになっていて大爆笑

仕方ないよな
事実、データがそうなんだから

生産性、創造性が国立とはレベチw

な?www
1000大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 21:30:45.00ID:d3rlcA2m0
スレタイに反して、早慶が如何に高学歴であるかを述べ立てるスレになっていて大爆笑

仕方ないよな
事実、データがそうなんだから

生産性、創造性が国立とはレベチw

な?www
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 706日 9時間 2分 40秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況