X



国公立大学仕分けスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 15:53:27.71ID:ectLBdMS0
とりあえず戦後にできた駅弁大学は地域ごとに統合
0102大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 08:44:53.41ID:0h0Jat1K0
・・
0103大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 08:46:15.36ID:bAkxkFNs0
【関東文系関係図】

┏━━━┓    ┏━━┓
┃早稲田―意識→慶應┃
┗↑━━┛    ┗↑━╋━━┓         ┏━━┓┌――――┐     
 嫉妬  .      邪魔┨上智┃←┐  ┌→ ICU┃│中央(法)│     
┏┷━┓    ┏━━┓┗↑━┛嫉妬 嫉妬┗━━┛└──┬─┴┐ 
┃明治→激戦←立教┠―邪魔    │  │   ┌────→ SFC│  
┗┯━╋━━╋━↑┛       ┏┷━┷┓  │     . └──┘    
優越感┃青学┠邪魔    ┌憧れ→学習院← 別世界  
┏↓━╋━━┛      ┏┷━┓┗━━━╋━┷┓  
┃法政←――意識――┨成蹊┃←牽制―┨中央┃ 
┗↑━┛      ┏━━╋━↑┛  ┏━━╋━━┛ 
  嫉妬―┐    ┃成城┠―追従─┨明学┃←粘着┐
      ┏┷━┓┗━━╋━━┓  ┗━━┛  ┏━┷━┓        
     ┃日本┃  .  ┃武蔵┃            ┃國學院┃
┏━━╋━━╋━━┓┗━━╋━━┓潜伏  ┗━━━┛       
┃駒澤→敵視←東洋←―流出←専修┣━↓━┓潜伏    
┗━━┛    ┗↑━┛┏━━╋━━┫獨協大┣↓━┓  
  諦め────┴固執┨神大┃    ┗━━━┫玉川┃  
┏┷━┓    ┏━━━╋━━╋━━━┓    ┗┳━┻┓      ┏━━┓      
┃東海→仲間←大東大→仲間←武蔵野←無関心→亜大←無関心→麗澤┃
┗━━┛    ┗┳━━┻━┓┗━↑━╋━━┓┗━━┛      ┗━━┛
┏━━━┓┌―┨桜美林大┠――敵視┃帝京 諦めの空気 ━┳━━┳━━┳━━━┳━━┳━━┳━━┓
┃国士舘←意識┗━━━━┛        ┗━━┫江戸川┃城西┃淑徳┃和光┃駿河台┃中学┃上武┃平国┃
┗━━━┛                        ┗━━━┻━━┻━━┻━━┻━━━┻━━┻━━┻━━┛
0104大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 15:42:34.89ID:eWSFVynw0
兵庫大学 Hyogo University
兵庫県立大学 University of Hyogo

島根大学 Shimane University
島根県立大学 The University of Shimane

高知大学 Kochi University
高知県立大学 University of Kochi

長崎大学 Nagasaki University
長崎県立大学 University of Nagasaki

長野大学 Nagano University
長野県立大学 The university of Nagano

静岡大学 Shizuoka University
静岡県立大学 University of Shizuoka

大阪大学 Osaka University
大阪公立大学 University of Osaka

北九州市立大学 The University of Kitakyushu
0105大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 16:06:06.91ID:UkdkA2WM0
敷地面積と、その設備的有効活用度で筑波の圧勝
次点で九大・伊都キャン
北大は敷地があっても特に施設もないしな〜
駅の近さでも筑波が北大を足蹴にしてる
北大は今一段のインフラ整備が必要な時期かと…
0106大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 16:13:15.05ID:jPMcHX7n0
昔、二松学舎で試験受けてた時に変な現象見た事あるんだよね。
若い男の受験生が頭が痛いだか何か言ってトイレ行くって途中退席、
俺その時の試験官だったんだが、10分経っても帰って来ないからどうしたのかと思ったら
全然別な服装して、顔形も違う奴が突然本人だって言い張って代わりに受けてるから
何だと思いきや、その後この学生両方とも出て来なかった。
上に報告しといたからこっちも話だけは聞けたが、試験には受かってたらしい。
だが、どちらも違う顔らしいと言ってそれっきり、本部は調べるないと言い切った。
これは学校ぐるみで起きた誘拐事件だと思うんだがあの学校はマジやばい。
俺は単なるバイトだから二度とやらないが、あの後俺もトイレに行きたくなって
校舎の中を彷徨っていたところ、中で変な小部屋があってその奥で変な音がして
良く聞いたらそれはオウム真理教の歌で、それを何人かの生徒が試験日だと言うのに
学校に来ていて、その小部屋に吸い込まれていったら中で奇声を挙げていた。
その様子を隙間から観察していたら警備員が来て注意されたので引き下がったが
やはろ何かおかしいと思いよく調べたら、覚醒剤を打っている現場だった。
次いでにトイレの中には変な黒い隠し扉があって、床には乱闘でもあったのか
血の跡がありさすがにやばいと思い、脱出してから警察に電話を掛けたが
事件があったと言う報告は聞かない。
あの地区の警官は何か変だ、本当の警察官らしい人がほとんどいない。
知り合いによると同じような被害を受けた事があると聞き、その時も管轄の麹町警察署に駆け込んだが
あの場所で起きる事は事件にしないとはっきり明言されたらしい。
要は、あの地区一帯の住民がオウム真理教徒ではないかと言う話。
確かに良い土地にしては何もないし不便だし、人のガラが悪すぎるレベル。
後で他の事で駅員に話し掛けたら、この駅構内で殺人事件があってそれはアレフ絡みではないかと言う噂が駅員の中で持ちきりになっているらしい。
人の眼つきが特におかしい。
0107大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 18:36:39.48ID:WtqhLIUR0
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0108大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 22:13:54.08ID:ltW+PbXd0
神戸経営與三野禎倫不倫
0109大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:26:11.85ID:11pd5lIF0
★●令和大不況到来★●法学・政策等エリート大学(国家公務員総合職 トップ10大学)
2019年 2018年   2017年 2016年  2015年
@ 東大307@東大329@東大372 @東大433@東大459
A京大126A京大151A京大182 A京大183A京大151
B早大 97B早大111B早大 123B早大 133B早大 148
C北大 81C東北大82C阪大  83C慶大  98C慶大  91
D東北大75D慶大 82D北大  82D東北大 85D東北大 66
D慶大 75E北大 67E慶大  79E阪大  83E阪大  63
F九大 66F阪大 55F東北  72F北大  82F中大  58
G中大 59G中大 50G九大  67G九大  63G北大  54
H阪大 58H神戸大48H中大  51 H中大  51H一橋大 54
I岡山大55I岡山大45I一橋大 49I東工大 49I東工大 53
0110大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 09:38:20.47ID:U3S9VD9Z0
【関東文系関係図】

┏━━━┓    ┏━━┓
┃早稲田―意識→慶應┃
┗↑━━┛    ┗↑━╋━━┓         ┏━━┓┌――――┐     
 嫉妬  .      邪魔┨上智┃←┐  ┌→ ICU┃│中央(法)│     
┏┷━┓    ┏━━┓┗↑━┛嫉妬 嫉妬┗━━┛└──┬─┴┐ 
┃明治→激戦←立教┠―邪魔    │  │   ┌────→ SFC│  
┗┯━╋━━╋━↑┛       ┏┷━┷┓  │     . └──┘    
優越感┃青学┠邪魔    ┌憧れ→学習院← 別世界  
┏↓━╋━━┛      ┏┷━┓┗━━━╋━┷┓  
┃法政←――意識――┨成蹊┃←牽制―┨中央┃ 
┗↑━┛      ┏━━╋━↑┛  ┏━━╋━━┛ 
  嫉妬―┐    ┃成城┠―追従─┨明学┃←粘着┐
      ┏┷━┓┗━━╋━━┓  ┗━━┛  ┏━┷━┓        
     ┃日本┃  .  ┃武蔵┃            ┃國學院┃
┏━━╋━━╋━━┓┗━━╋━━┓潜伏  ┗━━━┛       
┃駒澤→敵視←東洋←―流出←専修┣━↓━┓潜伏    
┗━━┛    ┗↑━┛┏━━╋━━┫獨協大┣↓━┓  
  諦め────┴固執┨神大┃    ┗━━━┫玉川┃  
┏┷━┓    ┏━━━╋━━╋━━━┓    ┗┳━┻┓      ┏━━┓      
┃東海→仲間←大東大→仲間←武蔵野←無関心→亜大←無関心→麗澤┃
┗━━┛    ┗┳━━┻━┓┗━↑━╋━━┓┗━━┛      ┗━━┛
┏━━━┓┌―┨桜美林大┠――敵視┃帝京 諦めの空気 ━┳━━┳━━┳━━━┳━━┳━━┳━━┓
┃国士舘←意識┗━━━━┛        ┗━━┫江戸川┃城西┃淑徳┃和光┃駿河台┃中学┃上武┃平国┃
┗━━━┛                        ┗━━━┻━━┻━━┻━━┻━━━┻━━┻━━┻━━┛
0111大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 21:39:44.71ID:gg8aOkwP0

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0112大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 03:18:40.48ID:46ilzP/D0
■ノーベル賞学者の出身大学(大学院研究科)
(1)京大 5人
(2)東京大 3人、名古屋大 3人
1人=大阪市大、東京工大、東京理科大、徳島大、北海道大
0113大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 11:36:11.06ID:dZWbbb2E0
★●令和大不況到来★●法学・政策等エリート大学(国家公務員総合職 トップ10大学)
2019年 2018年   2017年 2016年  2015年
@ 東大307@東大329@東大372 @東大433@東大459
A京大126A京大151A京大182 A京大183A京大151
B早大 97B早大111B早大 123B早大 133B早大 148
C北大 81C東北大82C阪大  83C慶大  98C慶大  91
D東北大75D慶大 82D北大  82D東北大 85D東北大 66
D慶大 75E北大 67E慶大  79E阪大  83E阪大  63
F九大 66F阪大 55F東北  72F北大  82F中大  58
G中大 59G中大 50G九大  67G九大  63G北大  54
H阪大 58H神戸大48H中大  51 H中大  51H一橋大 54
I岡山大55I岡山大45I一橋大 49I東工大 49I東工大 53
0114大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 16:33:28.63ID:ePYjkxaw0
医学部医学科の大学格付けランキング      
S+ 東京大学(医三) 
S- 東京医科歯科大学医学
    京都大学医学

A+ 北海道大学医学 東北大学医学 千葉大学医学 名古屋大学医学 大阪大学 九州大学

A-    

B+  新潟帝国大学医学  金沢大学医学

--------- 東大(理一理二)レベル ---------------

B-  筑波大学医学  横浜 市立大学医学

--------- 京都大東工大レベル ---------------

C+ 山形大学医学 山梨大学医学 信州大学医学 群馬大学医学 浜松医科大学医学 神戸大学    岡山大学 広島大学   長崎大学 熊本大学          私立 慶応大学 医学 
C 札幌医科大学 旭川医科大学 弘前大学医学 秋田大学医学 福島県立医科大学  富山大学医学 福井大学           名古屋市立大学  大阪市立大学 府立医科大学  
C- 岐阜大学 三重大学  滋賀医科大学 和歌山県立医科大学 奈良県立医科大学  山口大学 鳥取大学 島根大学 

--------- 東大(文系)一橋大レベル ---------------

D+  香川大学 愛媛大学  高知大学 徳島大学       私立 東京慈恵会医科大学  私立 国際医療福祉大学  
D- 佐賀大学 大分大学  鹿児島大学 宮崎大学     自治医科大学 産業医科大学    防衛医科大学校    私立日本医科大学  私立日本大学医学

---------------私立 早慶(理工)レベル ---------------

E+ 琉球大学      私立 東北医科薬科大学  私立 順天堂大学 私立北里大学 私立 杏林大学  私立 東邦大学  私立 帝京大学 私立 東海大学  私立 岩手医科大学  私立 埼玉医科大学 私立 昭和大学 私立 金沢医科大学

E-     私立 東京医科大学   私立 東京女子医科大学 
F      私立 聖マリアンナ医科大学    私立 独協医科大学  私立 藤田医科大学    私立 愛知医科大学 私立 川崎医科大学   私立 大阪医科大学 私立 関西医科大学 私立 兵庫医科大学  私立 近畿大学    私立 福岡大学 私立 久留米大学
0116大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 23:48:58.57ID:+wspBbzl0
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0117大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 11:34:08.72ID:N389MLdV0
【関東文系関係図】

┏━━━┓    ┏━━┓
┃早稲田―意識→慶應┃
┗↑━━┛    ┗↑━╋━━┓         ┏━━┓┌――――┐     
 嫉妬  .      邪魔┨上智┃←┐  ┌→ ICU┃│中央(法)│     
┏┷━┓    ┏━━┓┗↑━┛嫉妬 嫉妬┗━━┛└──┬─┴┐ 
┃明治→激戦←立教┠―邪魔    │  │   ┌────→ SFC│  
┗┯━╋━━╋━↑┛       ┏┷━┷┓  │     . └──┘    
優越感┃青学┠邪魔    ┌憧れ→学習院← 別世界  
┏↓━╋━━┛      ┏┷━┓┗━━━╋━┷┓  
┃法政←――意識――┨成蹊┃←牽制―┨中央┃ 
┗↑━┛      ┏━━╋━↑┛  ┏━━╋━━┛ 
  嫉妬―┐    ┃成城┠―追従─┨明学┃←粘着┐
      ┏┷━┓┗━━╋━━┓  ┗━━┛  ┏━┷━┓        
     ┃日本┃  .  ┃武蔵┃            ┃國學院┃
┏━━╋━━╋━━┓┗━━╋━━┓潜伏  ┗━━━┛       
┃駒澤→敵視←東洋←―流出←専修┣━↓━┓潜伏    
┗━━┛    ┗↑━┛┏━━╋━━┫獨協大┣↓━┓  
  諦め────┴固執┨神大┃    ┗━━━┫玉川┃  
┏┷━┓    ┏━━━╋━━╋━━━┓    ┗┳━┻┓      ┏━━┓      
┃東海→仲間←大東大→仲間←武蔵野←無関心→亜大←無関心→麗澤┃
┗━━┛    ┗┳━━┻━┓┗━↑━╋━━┓┗━━┛      ┗━━┛
┏━━━┓┌―┨桜美林大┠――敵視┃帝京 諦めの空気 ━┳━━┳━━┳━━━┳━━┳━━┳━━┓
┃国士舘←意識┗━━━━┛        ┗━━┫江戸川┃城西┃淑徳┃和光┃駿河台┃中学┃上武┃平国┃
┗━━━┛                        ┗━━━┻━━┻━━┻━━┻━━━┻━━┻━━┻━━┛
0118大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 18:02:21.08ID:LdNc5sSn0
さすがに、大阪工業大学みたいな低偏差値大学のカキコミはここには無いなw
0119大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 20:39:43.63ID:EIuviIZS0
令和時代の大学実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 東京都上級試験 早大、中大、東大、都大、慶大
B 司法試験    東大、慶大、中大、早大、京大
C 会計士試験   慶大、早大、中大、東大、明大
D 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、東北大
E 技術士試験  東大、京大、早大、東工大、中大
★卒業後の実力度・活躍度トップ5大学(各分野の実績数で評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、京大、中大
C 国事務次官数   東大、京大、早大、中大、東北大
D 裁判検事弁護士数 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
G 生涯賃金額の比較 東大、慶大、京大、中大、早大
0120大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 20:49:47.07ID:42aOpQ9Z0

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0121大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 11:10:29.61ID:y6E8R+bL0
★●令和大不況到来★●法学・政策等エリート大学(国家公務員総合職 トップ10大学)
◆2020年◆ 2019年◆2018年◆2017年◆2016年◆2015年
@東大249@ 東大307@東大329@東大372 @東大433 @東大459
A京大131A京大126A京大151 A京大182 A京大183A京大151
B早大90 B早大 97B早大111 B早大 123B早大133B早大148
C北大69 C北大 81C東北大82 C阪大  83C慶大 98C慶大 91
D東北大65D東北大75D慶大 82 D北大  82 D東北大85D東北大66
E中大60 E慶大 75E北大 67 E慶大  79E阪大 83E阪大 63
F立命大59F九大 66F阪大 55 F東北  72F北大 82F中大 58
G岡山大56G中大 59G中大 50 G九大  67G九大 63G北大 54
H東工大51H阪大 58H神戸大48 H中大  51 H中大 51H一橋大54
I名大51 I岡山大55I岡山大45 I一橋大49 I東工大49I東工大53
0122大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 09:02:46.82ID:BfEnMZJr0
【関東文系関係図】

┏━━━┓    ┏━━┓
┃早稲田―意識→慶應┃
┗↑━━┛    ┗↑━╋━━┓         ┏━━┓┌――――┐     
 嫉妬  .      邪魔┨上智┃←┐  ┌→ ICU┃│中央(法)│     
┏┷━┓    ┏━━┓┗↑━┛嫉妬 嫉妬┗━━┛└──┬─┴┐ 
┃明治→激戦←立教┠―邪魔    │  │   ┌────→ SFC│  
┗┯━╋━━╋━↑┛       ┏┷━┷┓  │     . └──┘    
優越感┃青学┠邪魔    ┌憧れ→学習院← 別世界  
┏↓━╋━━┛      ┏┷━┓┗━━━╋━┷┓  
┃法政←――意識――┨成蹊┃←牽制―┨中央┃ 
┗↑━┛      ┏━━╋━↑┛  ┏━━╋━━┛ 
  嫉妬―┐    ┃成城┠―追従─┨明学┃←粘着┐
      ┏┷━┓┗━━╋━━┓  ┗━━┛  ┏━┷━┓        
     ┃日本┃  .  ┃武蔵┃            ┃國學院┃
┏━━╋━━╋━━┓┗━━╋━━┓潜伏  ┗━━━┛       
┃駒澤→敵視←東洋←―流出←専修┣━↓━┓潜伏    
┗━━┛    ┗↑━┛┏━━╋━━┫獨協大┣↓━┓  
  諦め────┴固執┨神大┃    ┗━━━┫玉川┃  
┏┷━┓    ┏━━━╋━━╋━━━┓    ┗┳━┻┓      ┏━━┓      
┃東海→仲間←大東大→仲間←武蔵野←無関心→亜大←無関心→麗澤┃
┗━━┛    ┗┳━━┻━┓┗━↑━╋━━┓┗━━┛      ┗━━┛
┏━━━┓┌―┨桜美林大┠――敵視┃帝京 諦めの空気 ━┳━━┳━━┳━━━┳━━┳━━┳━━┓
┃国士舘←意識┗━━━━┛        ┗━━┫江戸川┃城西┃淑徳┃和光┃駿河台┃中学┃上武┃平国┃
┗━━━┛                        ┗━━━┻━━┻━━┻━━┻━━━┻━━┻━━┻━━┛
0123大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 16:05:51.51ID:uW3uPNGZ0
●大学の実力度●  公務員【キャリア官僚】
国家公務員「総合職」試験合格者 2020年度(国資料)
@ ■東京大学 249人
A ■京都大学 131人
------------------------------------東大京大(超一流大学)の壁
B ○早稲田大学 90人
C ■北海道大学 69人
D ■東北大学 65人
E ○中央大学 60人
F ○立命館大学 59人
G ■岡山大学 56人
H ■東京工業大学・■名古屋大学 51人
J ○東京理科大学 50人
K ○慶應義塾大学 48人
L ■九州大学 47人
M ■大阪大学 43人
N ■広島大学 41人
O ■神戸大学 39人
P ■一橋大学 31人
-------------------------------------旧帝・一工(一流大学)の壁
0124大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 10:23:22.85ID:fOr0sWEX0
〜大学昇格年表〜 

1877 東京
1897 京都
1907 東北
1911 九州 
1918 北海道 
1920 慶應義塾 早稲田 明治 法政 中央 日大 國學院 同志社(登録順) 
1921 東京慈恵会医科  京都府立医科
1922 龍谷 専修 立教 立命館 関西 東洋協会(拓殖)
1923 専修大学、大東文化大学
1925 駒沢 東京農業
1926 日本医科 高野山 大正
1928 東洋 上智
1931 大阪
1932 関西学院
1939 名古屋
1943 大阪理工科(近畿)
1946 愛知 東海
---------- 旧制大学はここまで-----------
1947年 玉川
1949年 東北学院 東京理科 青山学院 学習院 成蹊 明治学院 武蔵 東京経済 東京電機 二松学舎 工学院 神奈川 南山 名城 金城学院 花園 種智院 佛教 大阪経済 大阪工業 大阪商業 天理 松山 西南学院 福岡 
1950年 成城 亜細亜 
1951年 甲南
(以降の新制大学は略)
0125大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 17:13:27.31ID:r/NOWE8W0
1330
学コン・宿題ボイコット実行委員会@gakkon_boycott 9月1日
#拡散希望
#みんなで学コン・宿題をボイコットしよう
雑誌「大学への数学」の誌上で毎月開催されている学力コンテスト(学コン)と宿題は、添削が雑で採点ミスが多く、訂正をお願いしても応じてもらえない悪質なコンテストです。(私も7月号の宿題でその被害に遭いました。)このようなコンテストに参加するのは時間と努力の無駄であり、参加する価値はありません。そこで私は、これ以上の被害者を出さないようにするため、また、出版社に反省と改善を促すために、学コン・宿題のボイコットを呼び掛けることにしました。少しでも多くの方がこの活動にご賛同頂き、このツイートを拡散して頂ければ幸いです。
https://twitter.com/gakkon_boycott/status/1300459618326388737
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0126大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 15:03:18.38ID:WHuZRrnu0
★●令和大不況到来★●法学・政策等エリート大学(国家公務員総合職 トップ10大学)
◆2020年◆ 2019年◆2018年◆2017年◆2016年◆2015年
@東大249@ 東大307@東大329@東大372 @東大433 @東大459
A京大131A京大126A京大151 A京大182 A京大183A京大151
B早大90 B早大 97B早大111 B早大 123B早大133B早大148
C北大69 C北大 81C東北大82 C阪大  83C慶大 98C慶大 91
D東北大65D東北大75D慶大 82 D北大  82 D東北大85D東北大66
E中大60 E慶大 75E北大 67 E慶大  79E阪大 83E阪大 63
F立命大59F九大 66F阪大 55 F東北  72F北大 82F中大 58
G岡山大56G中大 59G中大 50 G九大  67G九大 63G北大 54
H東工大51H阪大 58H神戸大48 H中大  51 H中大 51H一橋大54
I名大51 I岡山大55I岡山大45 I一橋大49 I東工大49I東工大53
0127大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 20:50:23.51ID:ZSg55ysT0
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0128大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 16:03:07.13ID:nDWznify0
令和時代の大学実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 東京都上級試験 早大、中大、東大、都大、慶大
B 司法試験    東大、慶大、中大、早大、京大
C 会計士試験   慶大、早大、中大、東大、明大
D 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、東北大
E 技術士試験  東大、京大、早大、東工大、中大
★卒業後の実力度・活躍度トップ5大学(各分野の実績数で評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、京大、中大
C 国事務次官数   東大、京大、早大、中大、東北大
D 裁判検事弁護士数 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
G 生涯賃金額の比較 東大、慶大、京大、中大、早大
0129大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 20:33:44.46ID:h7eA0syw0
このへんの大学は安泰

【『Nature Index 2020』の「Academic Institutions」の世界上位500位にランクインした日本の大学】
( )内は2019年Share値(単位:本)、●:国立大学、○:私立大学
世界順位:大学名(2019年Share値)

7位:●東京大学(430.0)
32位:●京都大学(251.6)
55位:●大阪大学(182.6)
71位:●東京工業大学(149.5)
79位:●東北大学(142.6)
106位:●名古屋大学(113.7)
111位:●北海道大学(110.9)
128位:●九州大学(99.6)
243位:●筑波大学(55.0)
294位:○慶應義塾大学(43.7)
316位:●岡山大学(41.3)
349位:●広島大学(34.5)
361位:●金沢大学(32.1)
408位:○沖縄科学技術大学院大学(25.7)
410位:○早稲田大学(25.6)
427位:○東京理科大学(24.3)
464位:●神戸大学(21.6)
467位:●千葉大学(21.3)
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/202005/article_1.html
0130大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 21:00:44.94ID:7cmP+5xH0

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0131大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:42:09.62ID:SFFbavzK0
三井住友信託銀行は21日、新型コロナウイルスのワクチンや治療薬の開発に取り組む、
12大学への寄付の受け付けを始めた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9dab4eab6f97f1df4e296e8eb0c9536a8b3eb77c
対象となる12校は
東北大、北里大の学校法人の北里研究所、東京大、東京理科大、
名古屋大、金沢大、京都大、大阪大、岡山大、広島大、愛媛大、
九州大。寄付先は指定できる。

あれ、旧帝のどこかと金岡千広のどこかが抜けてる
0132大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 21:46:54.30ID:lEMPBi110
国立は私大より評価が低い大学が多数存在します
制度がダメで教職員のレベルが低いことを如実に示しています
また国立は投入資金に対する成果が低いことが知られています

科学技術立国を目指す日本にとって国立大学は邪魔にさえなっています
納税者は国立大学を民営化するか廃止することを望みます
0133大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 20:40:38.32ID:aoOovToZ0
【2020年 駿台ベネッセのセンター試験B判定得点率の募集人員加重平均値(国公立大学)】
●:国立大学、◎:公立大学( )内は募集人員で加重平均したB判定得点率
90.7%:●東京大学(東大京大)
89.1%:●京都大学(東大京大)
88.7%:◎国際教養大学
86.2%:●東京外国語大学 ●一橋大学(一工)
84.8%:●東京工業大学(一工)
82.5%:●大阪大学(旧帝)
81.5%:●東北大学(旧帝)
81.4%:●神戸大学(難関十大学)
81.3%:●名古屋大学(旧帝)●横浜国立大学
81.1%:●九州大学(旧帝)
80.2%:●北海道大学(旧帝) ●お茶の水女子大学
■■■■以上が一流大学あるいは難関大学■■■■
79.2%:●筑波大学(準旧帝)
78.9%:◎東京都立大学 (都市部公立大)
78.5%:◎横浜市立大学 (都市部公立大)
78.2%:◎大阪市立大学 (都市部公立大)
77.9%:◎名古屋市立大学 (都市部公立大)
77.5%:●千葉大学(金岡千広)
77.3%:◎大阪府立大学 (都市部公立大)
76.9%:●東京農工大学(農繊名電)
76.4%:●京都工芸繊維大学(農繊名電)
75.6%:●金沢大学(金岡千広)
75.3%:●名古屋工業大学(農繊名電)
75.0%:●広島大学(金岡千広)
74.6%:●岡山大学(金岡千広)
73.6%:●奈良女子大学
73.4%:●電気通信大学(農繊名電)
−−−国公立大学全体加重平均値(72.7%)−−−
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/202001/article_5.html
0134大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 01:21:56.09ID:5MFDGJjX0
顔を手で覆い、足早に警察車両に乗り込む男。
傷害の疑いで逮捕された無職の野田数基容疑者(81)だ。

事件があったのは福岡県須恵町の路上だった。

事件の発端は犬同士のケンカ。
男の飼っている秋田犬が路上で別の男性のコーギーにかみついたということだ。

19日朝、愛犬の秋田犬を連れて散歩をしていた野田容疑者はコーギーを連れた43歳の男性と路上で遭遇。

この時、秋田犬がコーギーにかみつきお尻から出血したという。

これに腹を立てた男性は野田容疑者に殴りかかるも、空振り。
さらに、足がリードに絡まり動きにくくなった状態で野田容疑者に顔面を10数回殴られ、前歯を折るなどのケガをしたという。

野田容疑者を知る近隣住民:
(野田容疑者は)雨の日とかバイクで2匹ずつ連れて回っています

記者:
2匹飼っている?

野田容疑者を知る近隣住民:
何匹かは。けっこういますよ
0135大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 05:17:10.74ID:W6HPnyCg0
「指定国立大学法人」

・国立大学法人東北大学 2017年6月30日
・国立大学法人東京大学 2017年6月30日
・国立大学法人京都大学 2017年6月30日
・国立大学法人東京工業大学 2018年3月20日
・国立大学法人東海国立大学機構名古屋大学 2018年3月20日
・国立大学法人大阪大学 2018年10月23日
・国立大学法人一橋大学 2019年9月5日
・国立大学法人筑波大学 202010月15日
・国立大学法人東京医科歯科大学 202010月15日

指定国立大学法人に非ずんば大学に非ず
0136大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:59:41.58ID:W6HPnyCg0
「指定国立大学法人医学部編」

・国立大学法人東北大学 医学部医学科
・国立大学法人東京大学 理科三類
・国立大学法人京都大学 医学部医学科
・国立大学法人東海国立大学機構名古屋大学 医学部医学科
・国立大学法人大阪大学 医学部医学科
・国立大学法人筑波大学 医学群医学類
・国立大学法人東京医科歯科大学 医学部医学科
0137大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 21:09:23.51ID:f6x0kHVH0
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0138大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 21:36:53.04ID:DjDRYO4Y0
「『3つの重点支援の枠組み』による配分額の4か年の評価率」の年平均値】

〔世界水準型国立大学(重点支援B)〕
1位:京都大学 (105.7%) 旧帝
2位:九州大学 (104.0%) 旧帝
3位:東北大学 (101.0%) 旧帝
4位:東京工業大学 (100.9%) 東京一工
5位:大阪大学 (100.6%) 旧帝
6位:東京大学 (100.4%) 東大京大
7位:北海道大学 (100.4%) 旧帝
8位:神戸大学 (99.3%) 旧帝一工神
9位:名古屋大学 (98.7%) 旧帝
10位:東京農工大学 (97.5%) 農繊名電
11位:筑波大学 (96.9%) 準旧帝
12位:一橋大学 (96.3%) 東京一工
13位:金沢大学 (95.8%) 金岡千広
14位:広島大学 (94.5%) 金岡千広
15位:岡山大学 (94.3%) 金岡千広
16位:千葉大学 (92.2%) 金岡千広
0139大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 03:31:41.11ID:82g3dwKB0
昭和時代から平成中頃までは
旧帝国大学
東京大学京都大学大阪大学東北大学名古屋大学九州大学北海道大学
旧5官立大学
筑波大学一橋大学東京工業大学神戸大学広島大学
旧制六医科大学
千葉大学岡山大学金沢大学新潟大学熊本大学長崎大学京都府立医科大学
新制八医科大学
東京医科歯科大学広島大学鹿児島大学弘前大学群馬大学信州大学鳥取大学徳島大学
旧設公立医科大学
神戸大学横浜市立大学名古屋市立大学岐阜大学三重大学札幌医科大学福島県立医科大学
山口大学大阪市立大学奈良県立医科大学和歌山県立医科大学

平成末から令和時代はこれ
「指定国立大学法人医学部編」
・国立大学法人東北大学 医学部医学科
・国立大学法人東京大学 理科三類
・国立大学法人京都大学 医学部医学科
・国立大学法人東海国立大学機構名古屋大学 医学部医学科
・国立大学法人大阪大学 医学部医学科
・国立大学法人筑波大学 医学群医学類
・国立大学法人東京医科歯科大学 医学部医学科
0140大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 17:18:16.19ID:moNHX5MK0
■■【文科省認定 (司法試験トップ大学L7グループ)】■■
●令和時代の大学実力度G7●最難関国家試験 司法試験●
◆ 司法試験予備試験合格者◆  ◎法科大学院試験合格者◎
1位 東京大 92人    @  慶應大 152人
2位 慶應大 48人    A  東京大 134人
3位 中央大 39人    B  京都大 126人
4位 早稲田大32人    C  中央大 109人 
5位 一橋大 14人    D  早稲田大106人
6位 京都大 13人    E 一橋大  67人
7位 大阪大  9人    F 大阪大  40人
0141大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 12:55:34.43ID:L0MJoAnX0
>>1
■■■■■建設土木系・平成29年度 技術士第二次試験■■■■■
http://www.uece.jp/image/z180424.pdf 申込者数・合格者数一覧 (大学 合格者数)
1 京都大学 (申込者数612)142
2 九州大学 (申込者数707)121
3 北海道大 (申込者数738)121
4 日本大学 (申込者数1,661)121●
5 東京大学 (申込者数434)115
6 東北大学 (申込者数434)108
7 早稲田大 (申込者数484)90●
8 東京工業 (申込者数398)85
9 大阪大学 (申込者数359)76
10 名古屋大 (申込者数342)61
11 東京理科 (申込者数491)61●
12 大阪工業(申込者数538) 51●
13 金沢大学 (申込者数366)45
14 立命館大 (申込者数383)46●
15 広島大学 (申込者数379)45
16 熊本大学 (申込者数399)45
17 東京都市 (申込者数370)44●
18 横浜国立 (申込者数250)43
34 首都大学(申込者数269)32
41 筑波大学 (申込者数224) 26
47 芝浦工業 (申込者数351)23●
57 同志社大 (申込者数106)18●
63 慶應義塾(申込者数107)17●
70 電気通信(申込者数82) 15
75 東京電機 (申込者数231)13 ●
■■■ 工学院はランク外 。(広島工、金沢工より下)建設(建築構造・土木系)では
都市大>芝浦工>千葉工>電機大>>>>>>工学院
0142大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 21:54:35.77ID:c5zak0mX0

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0143大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 21:28:23.53ID:0RlKMc3a0
2020 THE 世界大学ランキング 日本版
1位  東北大学
2位  京都大学
3位  東京大学 東京工業大学
5位  九州大学
6位  北海道大学
7位  名古屋大学
8位  大阪大学
9位  筑波大学
10位 国際教養大学
11位 国際基督教大学
12位 広島大学
13位 早稲田大学
14位 慶応大学
15位 神戸大学
16位 一橋大学
17位 長岡技術科学大学
18位 金沢大学 東京農工大学
20位 上智大学
21位 立命館アジア太平洋大学 東京外国語大学
23位 千葉大学
24位 会津大学
25位 お茶の水女子大学
0144大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 23:47:56.51ID:AN8jmet20
〔文部科学省による国立大学序列〕

Sランク【指定国立大学】9校
東京大学、京都大学、東北大学、東京工業大学、名古屋大学、
大阪大学、一橋大学、筑波大学、東京医科歯科大学

Aランク【世界水準型国立大学またはSGU-A】(指定国立大学を除く)8校
北海道大学、九州大学、広島大学、神戸大学、千葉大学、岡山大学、金沢大学、東京農工大学

Bランク【特定分野型国立大学またはSGU-B】(同)14校
東京藝術大学、東京外国語大学、東京学芸大学、電気通信大学、東京海洋大学、九州工業大学、
お茶の水女子大学、奈良女子大学、鹿屋体育大学、筑波技術大学、熊本大学、京都工芸繊維大学、
長岡技術科学大学、豊橋技術科学大学

Cランク【地域貢献型国立大学かつ非SGU】51校
北海道教育大学、室蘭工業大学、小樽商科大学、帯広畜産大学、旭川医科大学、北見工業大学、弘前大学、岩手大学、
宮城教育大学、秋田大学、山形大学、福島大学、茨城大学、宇都宮大学、群馬大学、埼玉大学、横浜国立大学、
新潟大学、上越教育大学、富山大学、福井大学、山梨大学、信州大学、岐阜大学、静岡大学、浜松医科大学、
愛知教育大学、名古屋工業大学、三重大学、滋賀大学、滋賀医科大学、京都教育大学、大阪教育大学、兵庫教育大学、
奈良教育大学、和歌山大学、鳥取大学、島根大学、山口大学、徳島大学、鳴門教育大学、香川大学、愛媛大学、
高知大学、福岡教育大学、佐賀大学、長崎大学、大分大学、宮崎大学、鹿児島大学、琉球大学

2020/10/15現在、大学院大学を除く。
0145大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 22:39:01.46ID:DvlxTCgt0
>>1
★★ イギリスTHE(Times Higher Education)2021(※2020年10月28日発表)
学術分野別の世界大学ランキング「Engineering(工学・IT) 分野」
★阪工大は801-1000位、日本の私立大(工学部門)でトップ10圏内に
★関西圏私立では同志社大理系より上位、理工系私立大では東京理科大に次ぐ順位

https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2021/subject-ranking/engineering-and-IT
※■は私立
32位:東京大学
56位:京都大学
71位:東京工業大学
75位:東北大学
176〜200位:名古屋大学、大阪大学
201〜250位:九州大学
251〜300位:北海道大学
301〜400位:筑波大学、早稲田大学■
601〜800位:
広島大学、香川大学、九州工業大学、室蘭工業大学、信州大学、東京農工大学、東京医科歯科大学、慶應義塾大学■、東京理科大学■、法政大学■
801〜1000位:
千葉大学、 埼玉大学、 横浜国立大学、電気通信大学、東京都立大学、山梨大学、金沢大学、静岡大学、富山大学、山形大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、神戸大学、岡山大学、山口大学、京都工芸繊維大学、熊本大学、宮崎大学、長崎大学、佐賀大学、名古屋工業大学、(★)大阪工業大学■、大阪府立大学、大阪市立大学、青山学院大学■、芝浦工業大学■、上智大学■、 立命館大学■、名城大学■

※ 1001位以下は省略
0146大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 12:49:00.85ID:yhmH00fR0
◆令和時代 不況にも強いトップ10大学の学力、実力度(最難関:国家公務員総合職試験合格◆
   2020年     2019年      2018年      2017年     2016年 
 1.東京大249  1.東京大307  1.東京大329  1.東京大372  1.東京大433
 2.京都大131  2.京都大126  2.京都大151  2.京都大182  2.京都大183
 3.早稲田090  3.早稲田097  3.早稲田111  3.早稲田123  3.早稲田133
 4.北海道069  4.北海道081  4.東北大082  4.大阪大083  4.慶応大098
 5.東北大065  5.東北大075    慶応大082  5.北海道082  5.東北大085
 6.中央大060    慶応大075  6.北海道067  6.慶応大079  6.大阪大083
 7.立命館059  7.九州大066  7.大阪大055  7.東北大072  7.北海道082
 8.岡山大056  8.中央大059  8.中央大050  8.九州大067  8.九州大063
 9.東工大051  9.大阪大058  9.神戸大048  9.中央大051  9.中央大051
10.名古屋051 10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049
0147大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 21:13:53.92ID:+Sfp+3lQ0
アジア大学ランキング 2020年版
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1591437312/1

1 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2020/06/06(土) 18:55:12.21 ID:R4Q2ShQM0
◆THE「アジア大学ランキング2020」
【総合ランキング】
1位「清華大学」中国
2位「北京大学」中国
3位「シンガポール国立大学」シンガポール
4位「香港大学」香港
5位「香港科学技術大学」香港
6位「南洋理工大学」シンガポール
7位「東京大学」日本
8位「香港中華大学」香港
9位「ソウル大学校」韓国
10位「中国科学技術大学」中国
10位「成均館大学(SKKU)」韓国
0148大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 21:13:24.47ID:sv7/ZUFz0
「『3つの重点支援の枠組み』による配分額の4か年の評価率」の年平均値】

〔世界水準型国立大学(重点支援B)〕
1位:京都大学 (105.7%) 旧帝
2位:九州大学 (104.0%) 旧帝
3位:東北大学 (101.0%) 旧帝
4位:東京工業大学 (100.9%) 東京一工
5位:大阪大学 (100.6%) 旧帝
6位:東京大学 (100.4%) 東大京大
7位:北海道大学 (100.4%) 旧帝
8位:神戸大学 (99.3%) 旧帝一工神
9位:名古屋大学 (98.7%) 旧帝
10位:東京農工大学 (97.5%) 農繊名電
11位:筑波大学 (96.9%) 準旧帝
12位:一橋大学 (96.3%) 東京一工
13位:金沢大学 (95.8%) 金岡千広
14位:広島大学 (94.5%) 金岡千広
15位:岡山大学 (94.3%) 金岡千広
16位:千葉大学 (92.2%) 金岡千広
0149大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 01:05:51.42ID:GswzjRac0
2000年代半ば、国公立大学の再編統合が進められた。

東京水産大+東京商船大=東京海洋大
大阪大+大阪外国語大=大阪大
九州大+九州芸術工科大=九州大
富山大+富山医科薬科大+高岡短大=富山大
神戸商科大+姫路工業大+兵庫県立看護大=兵庫県立大学など。

省庁の再編統合が進み、すでに企業では合併が当たり前になっていた。
大学がスリム化はしないのはおかしい、という議論が出ても不思議ではない。
0150大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 01:08:00.46ID:GswzjRac0
いま、地域ごとに大学の各教育学部をくっつけてしまうことが検討、協議されている。
次のケースは人口減地域ゆえ既定路線に近いと言われている


弘前大+岩手大+秋田大=北東北教育大
宮城教育大+山形大+福島大=南東北教育大
京都教育大+滋賀大=北近畿教育大
三重大+和歌山大=南近畿教育大
四国の4国立大学教育学部=四国教育大

(再編、統合後の名称は仮)。
0151大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 14:57:09.67ID:+/fOwl7A0
旧帝国大学
東京大学京都大学大阪大学東北大学名古屋大学九州大学北海道大学
旧5官立大学
筑波大学一橋大学東京工業大学神戸大学広島大学
旧制六医科大学
千葉大学岡山大学金沢大学新潟大学熊本大学長崎大学京都府立医科大学
新制八医科大学
東京医科歯科大学広島大学鹿児島大学弘前大学群馬大学信州大学鳥取大学徳島大学
旧設公立医科大学
神戸大学横浜市立大学名古屋市立大学岐阜大学三重大学札幌医科大学福島県立医科大学
山口大学大阪市立大学奈良県立医科大学和歌山県立医科大学

「指定国立大学法人」
・国立大学法人東北大学 2017年6月30日
・国立大学法人東京大学 2017年6月30日
・国立大学法人京都大学 2017年6月30日
・国立大学法人東京工業大学 2018年3月20日
・国立大学法人東海国立大学機構名古屋大学 2018年3月20日
・国立大学法人大阪大学 2018年10月23日
・国立大学法人一橋大学 2019年9月5日
・国立大学法人筑波大学 202010月15日
・国立大学法人東京医科歯科大学 202010月15日
0152大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 14:57:32.42ID:+/fOwl7A0
「指定国立大学法人医学部編」
・国立大学法人東北大学 医学部医学科
・国立大学法人東京大学 理科三類
・国立大学法人京都大学 医学部医学科
・国立大学法人東海国立大学機構名古屋大学 医学部医学科
・国立大学法人大阪大学 医学部医学科
・国立大学法人筑波大学 医学群医学類
・国立大学法人東京医科歯科大学 医学部医学科

進学して有意義な主だった国公立大学に学部学科なわけだがwwwwwww
0153大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 21:05:51.76ID:4BTcJALB0

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0154大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 08:49:06.31ID:bAEeMDOD0
◆令和時代 不況にも強いトップ10大学の学力、実力度(最難関:国家公務員総合職試験合格◆
   2020年     2019年      2018年      2017年     2016年 
 1.東京大249  1.東京大307  1.東京大329  1.東京大372  1.東京大433
 2.京都大131  2.京都大126  2.京都大151  2.京都大182  2.京都大183
 3.早稲田090  3.早稲田097  3.早稲田111  3.早稲田123  3.早稲田133
 4.北海道069  4.北海道081  4.東北大082  4.大阪大083  4.慶応大098
 5.東北大065  5.東北大075    慶応大082  5.北海道082  5.東北大085
 6.中央大060    慶応大075  6.北海道067  6.慶応大079  6.大阪大083
 7.立命館059  7.九州大066  7.大阪大055  7.東北大072  7.北海道082
 8.岡山大056  8.中央大059  8.中央大050  8.九州大067  8.九州大063
 9.東工大051  9.大阪大058  9.神戸大048  9.中央大051  9.中央大051
10.名古屋051 10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049
0155大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 11:24:28.29ID:JoljBrxn0
令和時代の大学実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 東京都上級試験 早大、中大、東大、都大、慶大
B 司法試験    東大、慶大、中大、早大、京大
C 会計士試験   慶大、早大、中大、東大、明大
D 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、東北大
E 技術士試験  東大、京大、早大、東工大、中大
★卒業後の実力度・活躍度トップ5大学(各分野の実績数で評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、京大、中大
C 国事務次官数   東大、京大、早大、中大、東北大
D 裁判検事弁護士数 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
G 生涯賃金額の比較 東大、慶大、京大、中大、早大
0156大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 19:35:00.79ID:ZhHnpqRC0
―ほぼ固定した序列−
研究者が所属する研究機関別 採択件数・配分一覧(令和元年度)
機関名  採択件数(件)額(千円)
東京大学* 3,995  22,011,111
京都大学* 2,898  12,875,655
大阪大学* 2,591  10,885,776 (旧帝)
東北大学* 2,480  9,670,895 (旧帝)
九州大学* 1,865 6,840,155 (旧帝)
名古屋大学* 1,796 8,214,674 (旧帝)
北海道大学* 1,694 6,326,710 (旧帝)
筑波大学* 1,273 4,202,250 (新規指定国立)
神戸大学* 1,144 3,202,940 (難関十大学)
広島大学* 1,135 2,645,591 (金岡千広)
慶應義塾大学* 1,110 3,300,050 (早慶)
早稲田大学* 1,040 2,956,460 (早慶)
岡山大学* 912 2,342,275 (金岡千広)
金沢大学* 905 2,065,180 (金岡千広)
東京工業大学* 876 4,438,429 (東京一工)
国立研究開発法人理化学研究所* 847 4,958,590
千葉大学* 830 2,345,070 (金岡千広)
新潟大学* 781 1,806,090 (5S)
熊本大学* 696 1,799,070
東京医科歯科大学* 676 1,687,920 (新規指定国立)
日本大学* 646 1,019,980
国立研究開発法人産業技術総合研究所 641 2,037,100
立命館大学* 630 1,326,910
長崎大学* 625 1,320,150
信州大学* 588 1,118,260 (5S)
徳島大学* 541 1,371,110
鹿児島大学* 541 1,023,360
順天堂大学* 528 1,136,200
大阪市立大学* 500 1,132,950
0157大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 19:42:13.73ID:1zEbqr/50
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0158大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 14:30:51.15ID:ZtHzmd1P0
◆◆令和時代 不況にも強い大学ランキング◆◆
●日本のトップ10大学の5年間の学力、実力度(最難関:国家公務員総合職試験合格数●
   2020年     2019年      2018年      2017年     2016年 
 1.東京大249  1.東京大307  1.東京大329  1.東京大372  1.東京大433
 2.京都大131  2.京都大126  2.京都大151  2.京都大182  2.京都大183
 3.早稲田090  3.早稲田097  3.早稲田111  3.早稲田123  3.早稲田133
 4.北海道069  4.北海道081  4.東北大082  4.大阪大083  4.慶応大098
 5.東北大065  5.東北大075    慶応大082  5.北海道082  5.東北大085
 6.中央大060    慶応大075  6.北海道067  6.慶応大079  6.大阪大083
 7.立命館059  7.九州大066  7.大阪大055  7.東北大072  7.北海道082
 8.岡山大056  8.中央大059  8.中央大050  8.九州大067  8.九州大063
 9.東工大051  9.大阪大058  9.神戸大048  9.中央大051  9.中央大051
10.名古屋051 10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049
0159大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 21:14:50.81ID:GW0YznA10
《企業入社難関度ランキング 商社》
https://www.asahi.com/edua/article/13967869?p=3#ranking
1.三菱商事 2.三井物産 3.伊藤忠商事 4.住友商事 5.丸紅 6.双日

三菱商事:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930247/
慶応30 早稲田28 東大18 京大11 東外大4 一橋4 東工大3 阪大3 名大2 神戸大2 九大2 青学2 上智2 北大1 小樽商科大1 筑波1 横国1 国際教養1 ICU1 明治1 立教1

三井物産:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930246/
慶応35 早稲田17 東大16 京大8 阪大6 東外大4 一橋4 北大3 東北大3 上智3 名大2 神戸大2 九大2 学習院2 同志社2 宇都宮大1 千葉大1 東工大1  横国1 国際教養1 青学1 ICU1 東理大1 法政1 立教1 立命館1 関西学院1

伊藤忠:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930235/
慶応18 早稲田13 東大11 上智9 京大7 阪大7 神戸大6 一橋5 東工大4 立教4 同志社4 筑波3 東外大3 中央大3 明治3 北大2 東北大2 九大2 青学2 関西学院2 

丸紅:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930245/
早稲田16 慶応15 東大11 一橋10 阪大8 京大7 神戸大5 青学4 明治3 金沢大3 滋賀大3 上智3 北大2 東北大2 東外大2 東工大2 九大2 中央大2 法政2 小樽商科大1 筑波大1 横国1 国際教養1 横浜市立1 大阪府立1 学習院1 関西学院1 甲南大1 西南学院1 

双日:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930240/
慶応10 早稲田9 神戸7 青学7 一橋6 北大5 東北大5 阪大5 横国4 京大4 上智4 立教4 同志社4 明治3 筑波2 東大2 九大2 中央2 関西学院2 埼玉大1 東工大1 金沢大1 長崎大1 神戸市外語大1 東女子大1 東理大1 日本女子大1 南山大1 同志社女子1 立命館1 西南学院1

私立はマーチ関関同立まで 国立は5Sまで
青学 関西学院がお得
早慶は多いが学生数を考慮すると京大とほぼ同等
0160大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 20:29:28.94ID:gFZ/ne0f0
◆◆令和時代 不況にも強い大学ランキング◆◆
●日本のトップ10大学の5年間の学力、実力度(最難関:国家公務員総合職試験合格数●
   2020年     2019年      2018年      2017年     2016年 
 1.東京大249  1.東京大307  1.東京大329  1.東京大372  1.東京大433
 2.京都大131  2.京都大126  2.京都大151  2.京都大182  2.京都大183
 3.早稲田090  3.早稲田097  3.早稲田111  3.早稲田123  3.早稲田133
 4.北海道069  4.北海道081  4.東北大082  4.大阪大083  4.慶応大098
 5.東北大065  5.東北大075    慶応大082  5.北海道082  5.東北大085
 6.中央大060    慶応大075  6.北海道067  6.慶応大079  6.大阪大083
 7.立命館059  7.九州大066  7.大阪大055  7.東北大072  7.北海道082
 8.岡山大056  8.中央大059  8.中央大050  8.九州大067  8.九州大063
 9.東工大051  9.大阪大058  9.神戸大048  9.中央大051  9.中央大051
10.名古屋051 10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049
0161大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 20:35:09.30ID:zx/1O+hw0
◆総合大学 大学別平均年収ランキング◆ 調査対象10万人
https://www.takeda.tv/sangenjaya/blog/post-131956/
1位(729万) 東大 
2位(677万) 京大 
3位(632万) 慶応大(早慶)
4位(623万) 東北大(旧帝)
5位(600万) 名大(旧帝)
6位(599万) 阪大(旧帝)
7位(590万) 神戸大(難関十大学)北大(旧帝)
9位(573万) 横浜国大(横筑)
10位(572万) 早稲田大(早慶)
11位(569万) 九大(旧帝)
12位(563万) 東京理科大(早慶上理)
13位(555万) 上智大(早慶上智)
14位(550万) 横浜市立大(都市部公立)
15位(546万) 大阪府立大(都市部公立)
16位(531万) 中央大(march)
17位(530万) 埼玉大(5S)
18位(527万) 筑波大(横筑)
19位(524万) 明治大(march)千葉大(金岡千広)
21位(522万) 同志社(関関同立)
22位(513万) 関西学院(関関同立)大阪市立大(都市部公立)
24位(512万) 首都大東京(都市部公立)
25位(511万) 金沢大(金岡千広)
26位(510万) 青山学院大(march)
27位(506万) 広島大(金岡千広)
28位(504万) 成蹊大(成成明学)
29位(504 万) 長崎大 立教大(march)

これもほぼ同じ傾向
http://rank.in.coocan.jp/salary/other/univ.html
0162大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 11:03:20.54ID:oXiaTW8y0
令和時代の大学実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 東京都上級試験 早大、中大、東大、都大、慶大
B 司法試験    東大、慶大、中大、早大、京大
C 会計士試験   慶大、早大、中大、東大、明大
D 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、東北大
E 技術士試験  東大、京大、早大、東工大、中大
★卒業後の実力度・活躍度トップ5大学(各分野の実績数で評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、京大、中大
C 国事務次官数   東大、京大、早大、中大、東北大
D 裁判検事弁護士数 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
G 生涯賃金額の比較 東大、慶大、京大、中大、早大
0163大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 12:26:40.57ID:Ou4s8IJu0
有名企業400社就職者数に公務員・教員・医師という安定職種への就職者を加えての実就職率が算出された結果、地方国立≒マーチということが明らかになった。
(有名企業400社就職者数+公務員就職者数+教員就職者数+臨床研修医数)÷(卒業生数−大学院進学者数)×100〔2019年卒データ〕

大阪:42.3%
名古屋:43.3%
東北:41.2%
神戸:40.6%
横浜国立:41.1%
千葉:38.8%
金沢:32.9%
岡山:40.4%
広島:37.2%
信州:36.0%
埼玉:33.5%
静岡:36.3%
滋賀:42.9%
山形:31.7%
山梨:44.8%

早稲田:41.4%
上智:37.8%
明治:36.1%
青山学院:34.8%
立教:32.7%
中央:32.4%
法政:28.0%
関西学院:34.8%
関西:25.8%
同志社:37.0%
立命館:31.9%

https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/030/602/35/N000/000/000/157940852312618280772.png
0164大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:41:15.63ID:G13o25fQ0
令和時代の大学実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 東京都上級試験 早大、中大、東大、都大、慶大
B 司法試験    東大、慶大、中大、早大、京大
C 会計士試験   慶大、早大、中大、東大、明大
D 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、東北大
E 技術士試験  東大、京大、早大、東工大、中大
★卒業後の実力度・活躍度トップ5大学(各分野の実績数で評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、京大、中大
C 国事務次官数   東大、京大、早大、中大、東北大
D 裁判検事弁護士数 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
G 生涯賃金額の比較 東大、慶大、京大、中大、早大
0165大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 10:43:54.02ID:SS9qRib20
>>1
■■ ■■ 工学院大学における研究活動上の不正行為に関する調査結果について 2020/04/28 ■■■■.

https://www.kogakuin.ac.jp/news/2020/t5eu69000000wqt3-att/2020_0428.pdf

工学院大学教授が論文等2報で改ざんを行った。工学院大学は不正行為者の氏名を非公表。これは規則違反だ。各研究機関の規則違反が目立つ。各研究機関は規則を紙切れとしか思っていない。必ず改善が必要だ。不正を認定された教授は責任著者。
調査概要によると原因は
「研究公正に対する意識の欠如に起因するもので、履修を義務づけられていたコンプライアンス研修での指摘事項を真摯に受け止めていなかったことによる。また、論文作成に際し、限られた時間でより多くの実験結果を学生から得ようとする行為の中で生じたもので、研究室運営にも問題がある。」
調査概要によると測定した実験数値の改ざんを行ったようだ。よくわかったものだ。学生の通報によって発覚したので、たぶん研究室内部の人だろう。調査概要の告発・相談制度の再整備の項目でも匿名告発や「告発・相談等により告発者が不利益を被ることがない体制を再整備」する事が言及された。
体制の再整備などと言っているが、それならきちんと規則を守れといいたい。自分たちで不正行為の認定を行ったら氏名公表などの規則を作っておきながら平気で違反しているような機関が告発者の保護体制を主張しても説得力がない。規則や制度を作っても無視して好き勝手にやっているではないか。結局形だけで好きなようにやっているだけのくせに、保護体制の再整備など全くあてにならない。
発生原因である倫理教育が機能しなかった事も前から主張していることで、倫理意識の欠如した人物には効果がない。倫理教育を真面目に受けてないものも多いだろう。
研究不正の調査や結果公表は別の第三者機関が扱った方がよい。調査結果の公表も弁護士の懲戒処分などと同様に国が管理して発表すれば容赦なく氏名も含めて規定事項が公表されるので、そちらの方がいいかもしれない。

■■ ■■一方、工学院大学の 不自然な河合塾偏差値急上昇問題 ( 8年間で偏差値20近く上昇)について、
夢ある受験生を救うため、文部科学省、第三者機関または警察による工学院大学への即時捜査が必要。
このような受験界を侮辱する偏差値操作する行為は絶対に許されてはならない。■■ ■■
0166大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 03:47:28.48ID:MsbZOg+e0
>>1
■■工学院の異常な河合塾偏差値操作(受験生を騙している)■■に厳罰を!
■■四工大から追放■■せよ!
■■工学院の駿台偏差値は39−42、これが真の偏差値。■■
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11223563226

>●●●●不自然かつ急激な偏差値急騰には不正行為があると考えられる●●●●
>受験者・予備校・高校関係者もそろそろオカシイと気づいているはずだ
>文部科学省や警察などの第三者による外部調査・査察が必要

>工学院の偏差値操作前(わずか7年前)偏差値40前半もごく普通だった
>■■今、芝浦さえ47.5あるのに工学院は綺麗に偏差値40台は無い■■
>受験生は近年の工学院の偏差値不正操作(■■1桁募集&50%以下の一般入試率■■)
>決して騙されてはいけない(■■理系社会の評価は全然変わってない)
>
>日東と4理工の河合塾予想ボーダー偏差値2012
>--------------------------------------------
>芝浦工大・システム(55.0〜47.5)
>芝浦工大・工(55.0〜45.0)
>芝浦工大・デザイン工(52.5〜47.5)
>東京都市大・知識工(50.0〜47.5)
>東京都市大・工(50.0〜42.5)
>日本大・理工(50.0〜42.5)
>東京電機大・工(50.0〜42.5)
>東京電機大・未来科学(50.0〜42.5)
>工学院大・建築(50.0〜42.5■■) ■今、なんと偏差値57.5-60.0、17.5も異様に上昇(建設構造/土木系の技術士合格者数は驚きのランク外)
>工学院大・工(50.0〜40.0■■)■今、偏差値55.0-57.5、17.5も異様に上昇
>東京電機大・理工(45.0〜40.0)
>東洋大・理工(45.0〜40.0)
> 日本大・ 生産工(45.0〜35.0)
>日本大・工(42.5〜35.0)
>工学院大・グローバル(37.5) ■■Fラン値のため既に切り捨て廃止
0167大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 16:09:53.74ID:EJA/VC9X0
昭和〜令和時代の大学実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数等による総合評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 東京都上級試験 早大、中大、東大、都大、慶大
B 司法試験    東大、慶大、中大、早大、京大
C 会計士試験   慶大、早大、中大、東大、明大
D 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、東北大
E 技術士試験  東大、京大、早大、東工大、中大
★卒業後の実力度・活躍度トップ5大学(各分野の実績数等の総合評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、京大、中大
C 国事務次官数   東大、京大、早大、中大、東北大
D 裁判検事弁護士数 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
G 生涯賃金額の比較 東大、慶大、京大、中大、早大
0168大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:32:55.63ID:GPW3/J240
>>1
★★京大 x 阪工大の共催で、経済産業省・特許庁後援の
知的財産戦略会議2018が阪工大 梅田キャンパスで開催
http://ipaex.com/ipsc2018/
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/events_news/department/sankangaku/events/2018/180416_1400.html
■日本の大学で初めて、阪工大が日本知財学会から産業功労賞を受賞
http://www.oit.ac.jp/japanese/topics/index.php?i=5053

★★法学部系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2020年合格者数トップ10(筆記)
*阪工大は理工系大学で、東工大、東京理科大に次ぎ3位
*阪工大は全国私大で3位(早稲田大、東京理科大に次ぐ)、西日本私大で1位、
■3年連続(2017, 2018, 2019) 最年少合格者を輩出した 阪工大
■20才以下の最年少合格者輩出した私立大は慶応大と阪工大のみ

【難関 弁理士試験】   
https://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/2020/3_tan_gokaku.pdf

1.東京大学 35
2.京都大学 31
3.大阪大学 20
4.早稲田大 16(★)
5.東京工大 15
6.東京理科 14(★)
7.東北大学 13
8.名古屋大 12  
9.筑波大学 11
9.大阪工大11(★) 日本の私大3位、西日本 私大1位、理工系私大で2位
10.慶応大学10
0169大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 15:40:35.72ID:SSLt254p0
●●卒業生の大学別年収ランキングートップ10大学●●
◆(民間企業+公務員+自由業他)週刊朝日(2021年2月5日)
◎国立大学ランキング10◎    ■私立大学ランキング10■
1位 東京大学   811万円   慶應大学  727万円
2位 一橋大    740     早稲田大  654 
3位 京都大学   728     ICU   636 
4位 東京工大   708     上智大   634
5位 神戸大学   651     東京理大  619
6位 大阪大学   640     中央大   596
7位 東北大学   626     同志社大  595 
8位 横浜大学   625     明治大   587
9位 名古屋大   612     立教大   584
10位 筑波大学   608     青学大   575
0170大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 15:40:17.85ID:RCcOPJf80
(東西国公私立 確定序列)

        東京
        京一工
1. 慶應義塾 68.1 大阪 東外
2. 早稲田大 67.8 名古屋 東北
ーーーーーー
3. 上智大学 65.4 北海道 九州 筑波 神戸
4. 明治大学 62.0 東京農工 横国 千葉 岡山
5. 東京理科 61.7 東京都立 大阪市立 金沢
ーーーーーー
6. 青山学院 61.8 大阪府立 広島 熊本
7. 立教大学 61.6 京都府立 埼玉
8. 同志社大 60.6 横浜市立 新潟
9. 中央大学 60.2 静岡
10.法政大学 60.1 信州
11.学習院大 59.7 滋賀
ーーーーーー
12.立命館大 58.6 兵庫県立 茨城
13.関西学院 58.1 群馬 香川
14.関西大学 57.8 鹿児島
0171大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 20:00:58.22ID:ruVV3uRM0
医薬理工商経済ランキング

SS:ノーベル医学賞、物理学賞、化学賞、経済学賞
S: 医学博士・工学博士・理博(東大博士、東工大博士、一橋大博士、MIT博士、スタンフォードPh.D)
69: 東大医師、東京医科歯科大医師
   医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要
65:  ((医学部入試>医師国家試験 )))
63: 薬剤師+難関大の薬学部入試
    アクチュアリー  
62  技術士  司法試験(早慶明卒前提)
60:  建築士(1級 )  国家公務員1種(経済商・法 商工省官僚)
59:  国家公務員1種(理工・農)
58
昇降機検査資格者
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士        会計士(早慶明卒前提)
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)
54:税理士(高卒多い)
52:弁理士
ダム水路主任技術者
土木施工管理技士

「弁 護 士 は当然、書士、行書、税理、弁理、宅建士、付いてくる」

【国家2種公務員】 国2種法務局ノンキャリ→司法書士 付いてくる
【国家2種公務員】       税務署ノンキャリ→税理 付いてくる
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁ノンキャリ→弁理 付いてくる

日本最大級の人事ポータルによると2016年3月卒業者採用において47%の企業が 重点的に採用したい大学としてWKMARCHを挙げたという。このWKMARCHとは早稲田大学、慶応大学、明治大学、上智 
青山学院大学  立教大学
0173大学への名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 21:33:59.20ID:9nEfcMzp0
◆中央法の言葉


82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが


90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88
お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから


111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺


125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ

.
0176大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 13:33:04.89ID:EVys9lNe0
九州の国立大学と福岡大学(私立)の同学部のW合格進学先【東進W合格進学先一覧】
【経済学部】
長崎大100%-福大0%
佐賀大100%-福大0%
大分大100%-福大0%
【法学部】
熊本大100%-福大0%
鹿児島大100%-福大0%

宮崎大・琉球大は経済・法がないので除外
理系の結果がこちら
宮崎大(工)100%-福大(工)0%
琉球大(工)100%-福大(工)0%

・旧帝大である九州大学はW合格でMARCH関関同立を完封している



-------------------------------------------------
・国公立大学と私立大学の一般入試の難易度(偏差値)は比べることはできない

・地方国公立大学は地方では高学歴で就職で困ることはないので心配ない。上京して就職も可能

・私立大学4年分の学費は国公立大学8年分以上の学費に相当する
0177大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 11:02:10.09ID:gDnN4u990
◆◆大企業における大学の実力ランキング 学部別◆◆ 
●日本の大学トップ学部比較●(東洋経済「東京大学 全解明」より)
(一部上場会社役員数 公務員関係除く)
01.東京大−−|法−|---832人|
02.慶應義塾大|経済|---791|
03.慶應義塾大|法−|---592|
04.早稲田大−|政経|---467|
05.中央大−−|法−|---456|
06.早稲田大−|法−|---446|
07.慶應義塾大|商−|---437|
08.早稲田大−|商−|---433|
09.東京大−−|経済|---397|
10.京都大−−|法−|---369|
11.東京大−−|工−|---355|
12.早稲田大−|理工|---327|
13.京都大−−|工−|---282|
14.中央大−−|商−|---273|
15.大阪大−−|工−|---242|
◆◆令和時代 民間上場企業おける【本当に強い大学】<< 就職力 >>◆◆
0178大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 17:56:53.93ID:k9kNQO3G0
Nature Index 最新版
https://www.natureindex.com/institution-outputs/generate/All/countries-Japan/All/score
1. 東大
2. 京大
3. 阪大
4. 東北大
5. 理研
6. 名大
7. 東工大
8. 九大
9. 北大
10. 物質材料研究機構
11. 産業技術総合研究所
12. 慶応大
13. 筑波大
14. 沖縄科学技術大学院大学
15. 神戸大
16. 金沢大
17. 自然科学研究機構
18. 岡山大
19. 広島大
20. 高エネルギー加速器研究機構
21. 早稲田大
22. 千葉大
23. JAMSTEC
24. 東京理科大
25. 東京医科歯科大
26. 総合研究大学院大学
27. 大阪府立大
28. 熊本大
29. 情報システム研究機構
30. 東京都立大
0179大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/19(月) 17:57:58.75ID:k9kNQO3G0
大学のみ抜粋
1. 東大(旧帝)
2. 京大(旧帝)
3. 阪大(旧帝)
4. 東北大(旧帝)
5. 名大(旧帝)
6. 東工大(東京一工)
7. 九大(旧帝)
8. 北大(旧帝)
9. 慶応大(早慶)
10. 筑波大(指定国立)
11. 神戸大(難関十大学)
12. 金沢大(金岡千広)
13. 岡山大(金岡千広)
14. 広島大(金岡千広)
15. 早稲田大(早慶)
16. 千葉大(金岡千広)
17. 東京理科大(早慶上理)
18. 東京医科歯科大
19. 大阪府立大(都市部公立)
20. 熊本大
21. 東京都立大(都市部公立)

東大は世界ランキングで8位
一流の研究のみを評価した信頼性の高いランキングで、ここにある大学は研究大学として期待される
0180大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 12:16:14.49ID:l34iSD7t0
>>1
偏差値詐欺の工学院が河合塾の正式理系コース名に注目校として載ることはない
■■工学院の異常な河合塾偏差値操作(受験生を騙している)■■ に厳罰を! ■■四工大から追放■■せよ!
■■工学院の駿台偏差値は39−42、これが 真の偏差値。■■
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11223563226

>●●●●不自然かつ急激な偏差値急騰には不正行為があると考えられる●●●●
>受験者・予備校・高校関係者もそろそろオカシイと気づいているはずだ
>文部科学省や警察などの第三者による外部調査・査察が必要

>工学院の偏差値操作前(わずか7年前)偏差値40前半もごく普通だった
>■■今、芝浦さえ47.5あるのに工学院は綺麗に偏差値40台は無い■■
>受験生は近年の工学院の偏差値不正操作(■■1桁募集&50%以下の一般入試率■■)
>決して騙されてはいけない(■■理系社会の評価は全然変わってない)
>
>日東と4理工の河合塾予想ボーダー偏差値2012
>--------------------------------------------
>芝浦工大・システム(55.0〜47.5)
>芝浦工大・工(55.0〜45.0)
>芝浦工大・デザイン工(52.5〜47.5)
>東京都市大・知識工(50.0〜47.5)
>東京都市大・工(50.0〜42.5)
>日本大・理工(50.0〜42.5)
>東京電機大・工(50.0〜42.5)
>東京電機大・未来科学(50.0〜42.5)
>工学院大・建築(50.0〜42.5■■) ■今、なんと偏差値57.5-60.0、17.5も異様に上昇(建設構造/土木系の技術士合格者数は驚きのランク外)
>工学院大・工(50.0〜40.0■■)■今、偏差値55.0-57.5、17.5も異様に上昇
>東京電機大・理工(45.0〜40.0)
>東洋大・理工( 45.0〜40.0)
>日本大・生産工(45.0〜35.0)
> 日本大・工(42.5〜35.0)
>工学院大・グローバル(37.5) ■■Fラン値のため既に切り捨て廃止
0181大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 17:40:11.63ID:q6yGwMz50
●●卒業生の生涯賃金の多いトップ10大学●SP
(民間上場企業+公務員+自由業他)安心
1位 東京大学   4億6126万円
2位 慶應義塾大学 4億3983万円
3位 京都大学   4億2548万円-----偏差値70----東大京大(超一流大学)の壁
  4位 中央大学   3億9368万円
  5位 早稲田大学  3億8785万円
  6位 一橋大学   3億8640万円
  7位 上智大学   3億8626万円---偏差値65----旧帝・一工(一流大学)の壁
    8位 同志社大学  3億8590万円
    9位 青山学院大学 3億8578万円
    10位 法政大学   3億8103万円
0182大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 15:57:43.46ID:p4XfM3Zq0
■令和時代の大学実力ランキング2021(トップ5大学)マスコミ資料集計■
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数等による総合評価)★
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 東京都上級試験 早大、中大、東大、都大、慶大
B 司法試験    東大、慶大、中大、早大、京大
C 会計士試験   慶大、早大、中大、東大、一橋大
D 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、東北大
E 技術士試験  東大、京大、早大、東工大、中大
★卒業後の実力度・活躍度トップ5大学(各分野の実績数等の総合評価)★
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、京大、中大
C 国事務次官数   東大、京大、早大、中大、東北大
D 裁判検事弁護士数 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
G 生涯賃金額の比較 東大、慶大、京大、早大、中大
0183大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 20:56:29.17ID:Ylk7DFfs0
地方旧帝は首都圏の難関企業を「受けない」のではなく「受からない」のが明白ですね。
これだけ卒業生が活躍できないというのは、入学者に優秀層が少なすぎる事が原因でしょう。
さらに、優秀層は学生のうちから首都圏の難関一流大学に入り、その環境で揉まれた方が社会で通用する人材になれるという事でしょう。
今の疲弊した田舎は、それが経済的に厳しいご家庭が多いのですが。

首都圏に住んでいて早慶に手が届く層は、地方旧帝を視野に入れないのが普通です。
地方は、経済的に困窮している上に優秀層も加速度的に減少しているので、旧帝の価値の低下が止まりません。

もう、地方で力があっても意味がない時代なのですよ。
これから加速度的に地方は衰退していきます。
富裕層が少ないとはいえ、一定数の優秀層はコンスタントに首都圏へ逃げ続けます。
逆に、首都圏から地方へ行く優秀層は極少数です。

地方帝大の主な併願先はMARCH以下です。
彼らは、自分が早慶に受からないことをよく理解しています。
受験科目数と難易度は、リンクしないのです。
地方は経済的余裕が無くなっており、元々学歴というものに疎いご家庭が多いので、その地方の受かった大学に入学する層が多いのです。
さらに申し添えると、首都圏から地方旧帝へ行くのは、地方から早慶へ行くよりもレアケースです。

もはや、地方の優秀層は一握りの存在です。それは旧帝大の著しい易化を見ても明らか。
富裕層、優秀層は既に、首都圏の大企業に集中しています。その子女が多数いるので、首都圏の大学の質は落ちません。教育環境も整っていますしね。
また、コロナで日本全体が不況という事になれば、まずは既に疲弊している地方経済が先に破綻するのは確実です。実際、今も首都圏に生きていると、景気が悪いとは思えませんよ。勿論、飲食店などは大変ですがね。
コロナが落ち着いたら、あなたも一度、東京へいらっしゃれば良いと思いますな。地方とは別世界の光景が広がっていますから。

このスレを見ていると、地方の衰退はここまで進んでいるのかと暗澹たる思いになります。
裕福層、優秀層の首都圏一極集中が進み、地方帝大の難易度は急速に低下しているにも関わらず、プライドだけは昭和時代のまま。地元の大学へ進学するのは経済的余裕がないためという事から必死に目をそらしている。
0184大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 00:09:43.22ID:FQLicrsu0
河合塾 全統記述模試 合格者平均偏差値(2012年)

            英  数  国  理  社  総
東京大 理一 72.9 69.9 66.1 70.2 61.5 71.9
慶應大 学三 70.1 66.2 63.7 67.9 56.8 68.9
京都大 物理 68.8 67.0 62.9 68.0 61.9 68.8
早稲田 基幹 67.4 65.1 61.4 65.2 57.2 66.8
東工大 四類 65.0 65.1 57.0 64.6 44.4 65.8

名古屋 機械 63.3 62.0 57.5 62.6 57.2 63.5
大阪大 応理 63.4 61.6 57.3 61.7 51.8 63.2
阪府大 機械 63.0 61.2 56.9 60.9 50.3 62.5
九州大 機械 62.1 60.7 59.3 61.0 56.8 62.1
東北大 機械 62.6 59.4 58.8 59.6 58.6 61.4
上智大 機能 62.0 59.5 55.3 59.4 --.- 61.2
横国大 機械 61.1 59.8 55.8 58.0 --.- 60.6
北海道 総理 61.1 58.0 56.9 58.9 54.5 60.4
筑波大 応理 61.3 58.3 57.4 57.9 56.0 60.1
神戸大 機械 60.2 58.0 54.8 58.4 --.- 59.9
阪市大 機械 58.4 58.4 51.7 57.5 --.- 59.2

千葉大 機械 58.0 55.3 54.3 56.1 --.- 57.4
農工大 機械 57.9 55.9 52.6 56.1 47.8 57.4
首都大 機械 56.5 57.3 47.5 54.5 --.- 57.1
広島大 機械 56.3 55.9 49.2 55.5 47.7 56.9
金沢大 機械 56.2 54.1 52.0 54.9 52.5 56.0
岡山大 機械 55.1 54.4 53.5 53.5 49.9 55.3
電通大 機械 54.4 54.8 50.6 53.5 48.8 55.1

埼玉大 機械 54.6 53.1 50.7 53.3 48.3 54.5
熊本大 機械 52.6 53.2 48.5 51.4 50.0 53.4
新潟大 機械 52.2 50.2 50.6 50.8 50.4 51.9
0185大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 10:56:54.37ID:Tz+yuw9o0
31位:●北海道大学(31.8%)*
32位:○中央大学(31.8%)*
33位:○立教大学(31.7%)
34位:▲京都府立大学(31.1%)
35位:●東京大学(30.7%)*
36位:○立命館大学(30.6%)*
37位:●千葉大学(29.9%)*
38位:●金沢大学(29.8%)
39位:●静岡大学(29.8%)*
40位:●東京農工大学(29.5%)*
41位:●熊本大学(29.4%)*
42位:●お茶の水女子大学(29.3%)*
43位:●宇都宮大学(29.2%)
44位:▲東京都立大学(29.1%)*
45位:●滋賀大学(29.0%)
46位:●長崎大学(28.9%)*
47位:○津田塾大学(28.7%)
48位:○国際基督教大学(28.7%)
49位:○日本女子大学(28.4%)
50位:▲名古屋市立大学(28.3%)
0186大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 11:03:07.35ID:Tz+yuw9o0
ブラック企業か田舎の中小企業にしか就職できないザコク→秋田大 山形大 福島大 山梨大 富山大 福井大 和歌山大 鳥取大 島根大 広島大 山口大 徳島大 高知大 佐賀大 宮崎大 琉球大 など

【「有名企業400社+公務員」実就職率(2019年卒)】
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学 ( )内は「有名企業400社+公務員」実就職率=(有名企業400社就職者数+公務員就職者数)÷(卒業者数−大学院進学者数−臨床研修医数−教員就職者数)
※東京大京都大などは学部で一部の難関士業資格試験に合格し専門事務所に就職する学生が多数のため率は低めに出ている。 ※工業系大学は就職先自体に大手が多い事に加え希望する企業に採用されなかった場合に院進学するケースが多いため率は高めに出る傾向がある。

1位:●一橋大学(58.9%)
2位:●東京工業大学(57.5%)*
3位:▲国際教養大学(47.6%)
4位:○東京理科大学(43.2%)*
5位:●名古屋工業大学(42.2%)*
6位:○早稲田大学(40.9%)*
7位:●名古屋大学(40.1%)* ※ ○慶應義塾大学(40.0% 3名未満非公開の為概算)*
8位:●大阪大学(39.9%)*
9位:●電気通信大学(39.3%)*
10位:●九州工業大学(38.7%)*
11位:●小樽商科大学(38.4%)
12位:●東京外国語大学(38.2%)
13位:●横浜国立大学(38.1%)*
14位:●神戸大学(37.8%)*
15位:●東北大学(37.5%)*
16位:○上智大学(37.4%)*
17位:○同志社大学(36.6%)*
18位:●京都工芸繊維大学(35.7%)*
19位:○明治大学(35.4%)*
20位:▲大阪市立大学(35.1%)*
21位:○芝浦工業大学(34.7%)*
22位:○豊田工業大学(34.7%)*
23位:●京都大学(34.3%)*
24位:●鹿屋体育大学(33.8%)
25位:○青山学院大学(33.4%)
26位:▲大阪府立大学(33.3%)*
27位:●豊橋技術科学大学(32.4%)*
28位:●岡山大学(32.3%)*
29位:●九州大学(32.3%)*
30位:○関西学院大学(32.2%)*
0187大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 00:11:21.56ID:q7uCnRIu0
《2020 THE 世界大学ランキング 日本版》

1位  東北大学(旧帝)
2位  京都大学(東大・京大)
3位  東京大学 東京工業大学(一工)
5位  九州大学(旧帝)
6位  北海道大学(旧帝)
7位  名古屋大学(旧帝)
8位  大阪大学(旧帝)
9位  筑波大学(新規指定国立)
10位 国際教養大学
11位 国際基督教大学
12位 広島大学(金岡千広)
13位 早稲田大学(早慶)
14位 慶応大学(早慶)
15位 神戸大学(難関十大学)
16位 一橋大学(一工)
17位 長岡技術科学大学
18位 金沢大学(金岡千広)東京農工大学(農繊名電)
20位 上智大学(早慶上智)
21位 立命館アジア太平洋大学 東京外国語大学
23位 千葉大学(金岡千広)
24位 会津大学
25位 お茶の水女子大学
0188大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 10:00:18.66ID:zjyYMOFd0
>>1
★★ 京大 x 阪工大の共催で、 経済産業省・ 特許庁後援の
知的財産戦略会議2018が 阪工大 梅田キャンパスで開催
http://ipaex.com/ipsc2018/
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/events_news/department/sankangaku/events/2018/180416_1400.html
■日本の大学で初めて、阪工大が日本知財学会から産業功労賞を受賞
http://www.oit.ac.jp/japanese/topics/index.php?i=5053

★★法学部系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2020年合格者数トップ10(筆記)
*阪工大は理工系大学で、東工大、東京理科大に次ぎ3位
*阪工大は全国私大で3位(早稲田大、東京理科大に次ぐ)、西日本私大で1位、
■3年連続(2017, 2018, 2019) 最年少合格者を輩出した 阪工大
■20才以下の最年少合格者輩出した私立大は慶応大と阪工大のみ

【難関 弁理士試験】   
http://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/2020/3_tan_gokaku.pdf

1.東京大学 35
2.京都大学 31
3.大阪大学 20
4.早稲田大 16(★)
5.東京工大 15
6.東京理科 14(★)
7.東北大学 13
8.名古屋大 12  
9.筑波大学 11
9.大阪工大 11(★) 日本の私大3位、西日本私大1位、理工系私大で2位
10.慶応大学10
0189大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 23:34:16.44ID:oFTRd1IC0
弁理士試験
https://www.shikaku-square.com/media/benrishi/095-0064-patent-attorney-home-university-analysis/
平成29年+平成30年合算合格者数(合格率)
東大  70人(13.3%)
京大  45人(10.4%)
阪大  33人(9.9%)
慶応大 23人(9.7%)
北大  13人(8.6%)
東工大 24人(7.8%)
早稲田 20人(6.4%)
東理大 18人(5.7%)
東北大 17人(6.4%)
筑波大 12人(8.7%)
横国  8人(7.7%)
神戸大 10人(9.5%)
明治  8人(6.6%)
名工大 6人(6.9%)
名大  10人(6.3%)
農工大 7人(8.6%)
同志社 6人(4.5%)
中央大 10人(4.7%) 
広島大 10人(9.0%)
静岡大 7人(13%)
上智  4人(5.3%)
九大  6人(3.8%)
青学  4人(6.7%)
阪工大 4人(3.2%)
立命館 5人(5.1%)
金沢大 4人(8.2%)
その他 128人(3.8%)
0190大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 23:34:45.83ID:oFTRd1IC0
全体の平均6.3〜6.5%を越えた大学
東大 京大 阪大 慶応大 北大 東工大 早稲田 東北大 筑波大 横国 神戸大 明治 名工大 名大 農工大 広島大 静岡大 青山学院大 金沢大

マーチ未満の私立はゼロ
旧帝 6/7  早慶 2/2 横筑神 3/3 金岡千広 2/4 農繊名電 2/4 マーチ 2/5 5S 1/5 ここまで
0192大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 22:31:14.90ID:eoSgOBHv0
出身大学
 「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
 平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。

国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学

国税庁総合職 採用実績
https://www.nta.go.j...imukei/date/data.htm
0193大学への名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 22:56:26.67ID:60N54uRS0
妥当すぎていうことが全くない

(Sランク)
東京、京都、一橋、投稿
(Aランク)
その他旧帝大、総計
(Bランク)
筑波、神戸、東外、横国
お茶、大阪市立
(Cランク)
金岡千広、奈女、滋賀
マーチ、関関同立
(Dランク)
島根、鳥取、山口、愛媛、弘前、佐賀、兵庫教育、山梨
産近甲龍、日東駒専、成成明学、愛愛名中
(Eランク)
大東亜帝国、独協、武蔵、摂南、
(Fランク)
省略

https://youtu.be/texfEpy1KHE
0194大学への名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 22:41:53.83ID:6vYjNyqF0
<文系の入学者平均偏差値2001>http://illusionweaver.tripod.com/nyuugaku.jpg

東大文一69.5 京大法68.6  京大文68.3 東大文二67.7
東大文三67.7 京大経済66.6 慶應法65.1 早稲田政経65.0
阪大法64.9 一橋経済64.8 阪大経済64.6 早稲田法64.3
北大法64.3 阪大文64.0 一橋商63.4 お茶大生科63.4
東北法63.0 神戸大文62.9 神戸大経営62.6 上智法61.7
中大法61.4 上智外語61.3 大阪市大文61.2 早稲田一文61.1
お茶大文教60.7 北大文60.5  筑波大一群60.3 金沢大法59.9
東外大外語59.8 ICU養58.9 立命館文57.8 同志社文57.6
慶應総政57.5 同志社経57.4 千葉大法経57.3 明治法57.3
立教法57.2 関大文57.2 横国大経営57.1 立教文56.9
大市大経済56.8 横市大商56.6 関学大法56.6 関学大文56.2
慶應経済56.1 上智経済56.1 立教経済56.0 
0195大学への名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 22:33:13.88ID:wR2MaBM/0
国立大学の辞退率
募集定員2000名以上の大規模13大学の順位(辞退率の少ない順)

1 京大 0.3%
2 東大 1.5%
3 名大 1.7%
4 阪大 2.06%
■■■3%の壁■■■
5 東北大 3.2%
6 九大 4.2%
7 広島大 4.2%
8 神戸大 4.7%
9 北大 4.9%
■■■5%の壁■■■
10筑波大 5.0%
11新潟大 5.3%
12岡山大 5.7%
■■■7%の壁■■■
13千葉大 7.4%

https://freestep-walker.com/blog/cat1/post_41.html
0196大学への名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 12:52:55.63ID:DVJuTfFx0
★2021年★ 難関試験大学別合格者ランキング  トップ大学10★
@国家公務員総合職(法,理工,政策他)A司法試験2020(法)B公認会計士試験(商,経済)
  2020(2019)   ◆ 法科大学院◆司法予備試験   2020(2019)
 1.東京大 249(307)1.東京大126 東京大92 1.慶應大169(183)
 2.京都大 131(126)2.慶応大125 慶應大48 2.早稲田098(105)
 3.早稲田 090(097)3.京都大107 中央大39 3.中央大074(071)
 4.北海道 069(081)4.中央大 085 早稲田32 4.明治大060(081)
 5.東北大 065(075)5.一橋大 084 一橋大14 5.立命館052(038)
 6.中央大 060(059)6.早稲田 075 京都大13 6.東京大049(040)
 7.立命館 059(033)7.神戸大 062 大阪大9 7.神戸大047(036)
 8.岡山大 056(055)8.大阪大 034 神戸大8 8.京都大043(038)
 9.東工大 051(033)9.明治大 030 千葉大5 9.法政大042(034)
   名古屋 051(030)10.東北大 028 大阪市5 10.同志社034(ー )
●●大学の実力度と偏差値ランキング・受験校組合せのの関係●●
0197大学への名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 23:52:39.82ID:wG2ubOL00
2021年司法試験合格者数(合格率)

《旧帝大》
京大 114(61.6%)
東北大 20(51.2%)
東大 96(48.2%)
名大 25(45,4%)
阪大 47(40.8%)
九大 17(29.3%)
北大 17(25.3%)

一橋 64(58.1%)
神戸大 47(41.5%)

《早慶上智》
慶応 125(55%)
早稲田 115(49.7%)
上智大 7(11.6%)
0198大学への名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 23:52:55.60ID:wG2ubOL00
《金岡千広》
岡山 16(48.4%)
広島 6(25%)
金沢 4(22.2%)
千葉 3(6%)

筑波 19(31.6%)
首都大東京 24(29.6%)
横国 5(17.2%)
大阪市立 8(18.6%)

《マーチ》
中央 83(31.8%)
明治 22(21.5%)
青学 3(15.7%)
法政 8(14.5%)
立教 3(10.3%)
0199大学への名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 20:06:08.80ID:hYZUcsjQ0
国公立大の公認会計士合格者数は昔のしかないな
横国は相変わらず強い
横市 岡山 埼玉が善戦
平成13年度公認会計士合格者数による国公立大学経済学部序列
  
順位 大学 合格者数 経済学部の出自
           (カッコ内は大学全体の主たる出自)

1  東大 68   旧帝大
2  一橋 47   旧商大
3  京大 29   旧帝大
4  神戸 24   旧商大
5  横国 21   旧高商
6  阪大 16   前身校なし(旧帝大)
7  名大 15   旧高商(旧帝大)
8  北大 11   旧帝大
9  九大 10   旧帝大
11 横市  9   旧市立高商
12 大市  7   旧市立商大
13 岡山  6   旧ナンバースクール(旧医大)
14 東北  5   旧帝大
14 金沢  5   旧ナンバースクール(旧医大)
14 埼玉  5   前身校なし(浦和高校)
17 神商  3   旧県立高商
18 名市  3   前身校なし
0200大学への名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 20:38:22.44ID:F+A69DmF0
◆◆令和時代も公務・民間就職に強いトップ10大学の実績・実力ランキング2021◆◆
●●大学の実力度と偏差値ランキング・受験校併願の関係●●(最難関:国家公務員総合職試験合格数●
   2020年     2019年      2018年      2017年     2016年 
 1.東京大249  1.東京大307  1.東京大329  1.東京大372  1.東京大433
 2.京都大131  2.京都大126  2.京都大151  2.京都大182  2.京都大183---偏差値70
 3.早稲田090  3.早稲田097  3.早稲田111  3.早稲田123  3.早稲田133
 4.北海道069  4.北海道081  4.東北大082  4.大阪大083  4.慶応大098
 5.東北大065  5.東北大075    慶応大082  5.北海道082  5.東北大085--偏差値68
 6.中央大060    慶応大075  6.北海道067  6.慶応大079  6.大阪大083
 7.立命館059  7.九州大066  7.大阪大055  7.東北大072  7.北海道082
 8.岡山大056  8.中央大059  8.中央大050  8.九州大067  8.九州大063
 9.東工大051  9.大阪大058  9.神戸大048  9.中央大051  9.中央大051
10.名古屋051 10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049--偏差値65
0201大学への名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 22:47:06.88ID:B5hUs/dx0
河合塾 全統記述模試 合格者平均偏差値(2012年)

            英  数  国  理  社  総
東京大 理一 72.9 69.9 66.1 70.2 61.5 71.9
慶應大 学三 70.1 66.2 63.7 67.9 56.8 68.9
京都大 物理 68.8 67.0 62.9 68.0 61.9 68.8
早稲田 基幹 67.4 65.1 61.4 65.2 57.2 66.8
東工大 四類 65.0 65.1 57.0 64.6 44.4 65.8

名古屋 機械 63.3 62.0 57.5 62.6 57.2 63.5
大阪大 応理 63.4 61.6 57.3 61.7 51.8 63.2
阪府大 機械 63.0 61.2 56.9 60.9 50.3 62.5
九州大 機械 62.1 60.7 59.3 61.0 56.8 62.1
東北大 機械 62.6 59.4 58.8 59.6 58.6 61.4
上智大 機能 62.0 59.5 55.3 59.4 --.- 61.2
横国大 機械 61.1 59.8 55.8 58.0 --.- 60.6
北海道 総理 61.1 58.0 56.9 58.9 54.5 60.4
筑波大 応理 61.3 58.3 57.4 57.9 56.0 60.1
神戸大 機械 60.2 58.0 54.8 58.4 --.- 59.9
阪市大 機械 58.4 58.4 51.7 57.5 --.- 59.2

千葉大 機械 58.0 55.3 54.3 56.1 --.- 57.4
農工大 機械 57.9 55.9 52.6 56.1 47.8 57.4
首都大 機械 56.5 57.3 47.5 54.5 --.- 57.1
広島大 機械 56.3 55.9 49.2 55.5 47.7 56.9
金沢大 機械 56.2 54.1 52.0 54.9 52.5 56.0
岡山大 機械 55.1 54.4 53.5 53.5 49.9 55.3
電通大 機械 54.4 54.8 50.6 53.5 48.8 55.1

埼玉大 機械 54.6 53.1 50.7 53.3 48.3 54.5
熊本大 機械 52.6 53.2 48.5 51.4 50.0 53.4
新潟大 機械 52.2 50.2 50.6 50.8 50.4 51.9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況