X



■東京3理工■芝浦工大・都市大・電機大■13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0356大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 17:07:30.11ID:4Fnus3ir0
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0357大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 21:30:09.56ID:nqWTY2zt0
>>355
自己肯定しないで、女に仕事と育児の両立ができるとでも思っているのか!
何が刹那的だ!ひっこんでろ童貞!

あ〜理解ある夫と出会えて私は幸せだよ
0359大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 23:01:58.78ID:6CEzQIGo0
>>357
自己啓発とか、はたまた宗教に嵌まらないよう気をつけて
高学歴の既婚子持ちの女性がいちばん危ない
0360大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 23:11:37.57ID:6CEzQIGo0
さらにいうけど、あなたは明らかな鬱病
手遅れになる前に然るべき治療を受けたほうがいい
0362大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 09:13:53.94ID:JgxkNLhd0
>>349
浪人という選択肢はなかったの?
中堅の国立工学系でも4割ぐらいは浪人なんだから、余程の進学校でない限り現役で国立工学系への進学を目指すのは無謀でしょ
0363大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 10:27:23.09ID:bq4JEPW/0

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0364大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 15:28:11.95ID:dNBr8ht20
>>357
お前みたいなのがいるからリケジョの居場所がなくなるんだ
少しは自重しろ!
0365大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 16:58:43.98ID:BPeq4ib10
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0368大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 08:17:37.89ID:hKGj3s5g0
>>357
それ、「理解がある」のではなく、「諦め」られているのでは?
旦那さん、ほかに相手がいるかもね。
0369大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 18:53:25.04ID:OMJx4+it0
上位私大の学生が中心でやってるインカレサークルに芝浦工大の女子学生が結構いるね
十数年前は考えられなかったのだが
0370大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 10:33:20.38ID:ZWHJCIIw0
>>334
卒業すれば身分が約束されてる省庁大学校(大半は理工系)も女子が多いしね
極端な例だけど、防衛大学校の理工学部に至っては文系の人文学部より女子比率が高い
0372大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 21:16:34.93ID:yS6YkZXn0
俺は小学生・中学生時代は不登校。高校は通信制高校。大学は東京電機大学に進学。
知り合いは小学生・中学生時代は皆勤。高校は偏差値60の公立高校。大学は大東亜帝国文系に進学。

俺の余裕勝ちだよな。
0373大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 23:13:11.80ID:JU3klavR0
>>372
大学はアレでも、高校の偏差値が良ければ就職で結構いい企業行けるもんだよ
その逆は使い物にならないことが多い
0374大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 00:41:13.26ID:fwIJAP/g0
>>372
>>373
ホワイト大手や公務員の内定とれるのはスクールカースト上位の運動部経験のある要領の良い陽キャばかり

真面目な文化系は中堅中小のブラック企業の食い物にされて使い捨て

これが日本の就職市場の縮図
0375大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 09:57:38.27ID:s+GcXavA0
>>349
出自が脳筋大学の芝浦工大ごときに、工学系教育の伝統や実績なんてないけどね。
上場企業の管理職や役員の人数が卒業生数に比して、かなり少ないのがその証左。

政財界で実績上げた人の輩出度合いで言ったら、旧武蔵工大、電機大(さすがに工学院よりはマシだが…)どころか、
千葉工大、下手したら神奈川大、東海大、関東学院大の工学部より下なのではないかと。
0376大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 10:28:41.43ID:ZISsZD3s0
>>1
工学院は低偏差値時代あとから東京3工大(芝浦、都市、電機)に4工大として入らせてくれと
お願いしなんとか4工大ブランドを手にし、現在の多大な恩恵を受けたにもかからわず、
他東京3工大、特に都市大を叩くという恩知らずな下品な大学

http://www2.sundai.ac.jp/yobi/sv/sundai/scontents/others1_D/1337358167303.html
河合塾の不自然な偏差値と違って、難関大志望向け駿台は受験生に正直です

2019年度 私立大学合格実績(駿台)
東京理大 4807名
芝浦工大 1,995名
----------------------
東京都市 624名
東京電機 552名
京都産業 463名
大阪工大 412名
----------------------
専修大学 367名
神奈川大 356名
工学院大 351名
中京大学 199名
東京工科 146名
大阪産業 118名
愛知工大 102名
----------------------
岡山理科 96名
金沢工大 88名
大阪電通 83名
神奈工大 57名
0377大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 11:13:27.78ID:a16sDMWr0

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0378大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 13:11:27.27ID:mm0ri6/a0
>>374
俺の余裕勝ちじゃん
結局要領の良い奴が勝つのよ人生は
0379大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 18:08:48.04ID:CDXDSoVQ0
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0380大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 20:05:35.73ID:PsrI0uAN0
憲法改正ともなれば、まず千葉県民を北朝鮮に派兵しよう!!
0384大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 20:02:01.93ID:yoNkSjcw0
>>383
大手の食品や消費財系企業におけるリケジョの就職はこういうのに出るかで決まるみたいだよ
0385大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 08:53:08.17ID:ePZy+NDL0

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0386大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 19:09:15.76ID:jWBSUCIV0
偏差値60の高校から大東文化大学へ進学
偏差値45の高校から千葉工業大学へ進学
どっちが勝ち組?
0389大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 21:29:20.97ID:mHBuRX+f0
>>387
千葉にはマトモな大学が少ないから埼玉方面へ進学する奴も多いよ。逆はないけど。
0390大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 21:34:28.27ID:jWBSUCIV0
>>387
茨城から埼玉まで通ってる奴いたわw w w
0391大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 11:33:32.34ID:kD64D5By0
>>357
感情剥き出しになっちゃうあたりが動物そのものなんだよなあ
これが理系とか、呆れてモノもいえない
0392大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 15:42:12.72ID:3hKyyDxa0
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0395大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 07:35:14.48ID:6i5LxdlV0

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0396大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 20:12:34.08ID:yId6qYpP0
>>386
高校の偏差値が高いほうが勝ち
どうして就職サイトが高校名まで訊くかわかるよね
0397大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 05:31:55.86ID:qMC0JWA+0
芝浦が近年就職実績を大幅に上げたのは運動部系の学生を大幅に増やしたからでしょ

メーカーの地方の事業所は始業時間が朝8時台の所が多いから、早朝練習に慣れてる運動部系の学生が順応しやすいんだよ
上意下達の考え方が染み付いてるから気性が荒い傾向にある現場の人達の不興を買うことも少ないしね
0398大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 19:24:24.23ID:AtazslZ90
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
0399大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 17:05:41.78ID:WLArSbwM0
などと憶測で物事を語るのが好きな人が集まっております
0400大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 17:35:57.48ID:FVfnL0y50
基本的に大手企業に就職する学生って、男女とも容姿がそこそこ以上で、
大学までとはいかずとも高校までで運動部経験がある学生が多くを占める。
そういう人間しか選考に残らない。
0401大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 18:40:47.79ID:vJ1J1U3r0
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0403大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 21:33:15.60ID:cCBYOIUA0
>>1
■■工学院は低偏差値時代あとから東京3工大(芝浦、都市、電機)に4工大として入らせてくれと お願いしなんとか4工大ブランドを手にし、現在の多大な恩恵を受けたにもかからわず、 他東京3工大、特に都市大を叩くという恩知らずな下品な大学

http://www2.sundai.ac.jp/yobi/sv/sundai/scontents/others1_D/1337358167303.html
河合塾の不自然な偏差値と違って、■難関大志望向け駿台は受験生に正直です

2019年度 私立大学合格実績(駿台)
東京理大 4807名
芝浦工大 1,995名 ■
----------------------
東京都市 624名 ■
東京電機 552名 ■
京都産業 463名
大阪工大 412名
----------------------
専修大学 367名
神奈川大 356名
工学院大 351名 ■
中京大学 199名
東京工科 146名
大阪産業 118名
愛知工大 102名
----------------------
岡山理科 96名
金沢工大 88名
大阪電通 83名
神奈工大 57名
0404大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 08:04:46.63ID:oeTSGzPh0

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0406大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 13:32:17.50ID:cb05Tvsk0
今も昔も、女子の就職は
東京都市大(旧武蔵工大)世田谷>芝浦工大
0407大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 10:38:11.85ID:5AykuG0v0
>>406
都市大の世田谷(生体医工や自然科学など旧東横短大系学科を除く)って女子を積極的に集めようとしてないのにね
芝浦は入試や推薦で女子を優遇してるけど、かえって逆効果なのでは?
0409大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 08:02:55.51ID:e/n6L8XA0
>>403
4工大って蛍雪時代発祥の大学群の呼称で昭和後期から使われていたのだが
大学間協定の東京理工系3大学(後に4大学)とは全く関係が無いからね
0410大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 08:05:47.36ID:GpDJIQOL0
>>1
◆◆上場企業役員数2018◆◆

東京理科>芝浦工大>大阪工大≧東京都市≧東京電機>>
愛知工大>工学院=千葉工大>金沢工大

https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201809/article_5.html

◆◆ソルジャー採用◆◆されても出世できないと意味はないぞ
0411大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 13:38:48.75ID:54/W7tmp0
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0414大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 02:14:39.47ID:+BabqAGV0
昔も今も、武蔵工大(都市大)>芝浦工大
0415大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 09:54:23.03ID:2mFGU+9v0

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0416大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 11:51:34.44ID:YVsSAvHz0
>>406
理工系の女子学生が大手企業行くには男子学生より1ランク以上の学歴無いとキツいでしょ
ただでさえ少ない女子の採用数(枠)を争わなきゃならないからね
0420大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 11:23:50.45ID:wEDuU8/m0
河合塾偏差値操作で過去の40前半から10-15以上上げて有名な工学院だから
有名企業就職率も7.82%から15.70%に上がったと見せかけて
操作している可能性が高いね。
近年の工学院の公表値や誇大広告は全く信用できないね
所詮その程度の大学だから気をつけてね
0421大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 18:15:14.87ID:eCgosM3Y0
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0422大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 23:06:01.24ID:nhRy2f/x0
芝浦工業大学はスポーツと芸能(ミスコン)で頑張って!

どうせ実践的な技術(笑)を身に付けたって大半の学生は中堅中小企業にしか就職できない穀潰しなんだから
0423大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 07:01:57.31ID:ZiFTyVPf0
>>1
工学院の偏差値操作前(わずか6年前)偏差値40前半もごく普通だった
■■今、工学院は綺麗に偏差値40台はほぼ無い■■
受験生は近年の工学院の偏差値不正操作(■■1桁募集&50%以下の一般入試率■■)
決して騙されてはいけない(■■理系社会の評価は全然変わってない)

日東と4理工の河合塾予想ボーダー偏差値2012
--------------------------------------------
芝浦工大・システム(55.0〜47.5)
芝浦工大・工(55.0〜45.0)
芝浦工大・デザイン工(52.5〜47.5)
東京都市大・知識工(50.0〜47.5)
東京都市大・工(50.0〜42.5)
日本大・理工(50.0〜42.5)
東京電機大・工(50.0〜42.5)
東京電機大・未来科学(50.0〜42.5)
工学院大・建築(50.0〜42.5■■) ■今、なんと偏差値57.5、15も異様に上昇
工学院大・工(50.0〜40.0■■)■今、偏差値55.0-50.0、10以上も異様に上昇
東京電機大・理工(45.0〜40.0)
東洋大・理工(45.0〜40.0)
日本大・生産工(45.0〜35.0)
日本大・工(42.5〜35.0)
工学院大・グローバル(37.5) ■■既に切り捨て廃止

偏差値操作による不自然な異常値が見られる工学院をもはや品格ある大学として
信用はできず、即刻、四工大から追放するべきである
0424大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 10:40:36.22ID:9DZcWcN/0

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0425大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 14:30:53.13ID:Da7CpIBG0
>>422
資質の無い学生を鍛えるのはもう辞めてるんでしょ
大学の評判を上げてくれる学生を優遇するのは当然の事だよ
0426大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 20:50:40.93ID:UfD/HSg00
>>425
こんなの、自分が卒業生なら許せない
今の芝浦工業大学のOB,OGに母校を想う人たちっていないのかな?
それこそ東横短大との統合に対して反対運動をやった旧武蔵工大のOB,OGのように
0429大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 04:01:58.42ID:wbjsOeaq0
>>1

■■■ 1966年週刊朝日 有名50社の新入社員大学別一覧 ■■■
http://www.geocities.jp/gakurekidata/syu1966.html
50年くらい前のスーパーゼネコンの就職実績見たら
■芝浦工、武蔵工(都市大)は建築の名門として鹿島、竹中なんかに当然載ってる
創立130年の建築伝統を謳う工学院は見当たらん
■したがってこの証拠から、四工大で「建築なら伝統ある工学院」の広告は間違い
■単に起源が建築系の工手学校だった(その後途中で建築学科は無くなってる)
のと、近年の一級建築士の合格者数が上位ランクインしてきただけ

要するに工学院の大袈裟な広告に騙されるな

https://meijipe.jimdo.com/明治大学技術士会の紹介/明治大学卒の技術士/
建築に大いに関連する土木系技術士試験では
■工学院は広島工大や金沢工大にも歯が立たないレベル
■建設(土木系)は非常に弱いってこと
■建築(土木系含む)が強いに騙されるな

■■近年、工学院は技術士会(土木系)に加入し、見た目上、土木も伝統・歴史あるように見せかけているから騙されるな

もう一度言う、工学院に土木業界(建設業界)での認知度は非常に低い、
なぜなら土木工学の歴史が非常に浅いから
まちづくり学科なんていう後付けの見せかけ土木系学科に騙されるな
0430大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 18:25:30.92ID:/tXWAVWV0
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0431大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 20:59:16.36ID:xEHC1pKA0
>>422
最近の芝浦工大ってHPで運動部の活躍を取り上げてないけどね
研究室や学生の研究成果の公開がほとんど
0432大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 22:25:01.39ID:wbjsOeaq0
>>1
■■工学院は建築を売りにしているが実体は■■
四工大で本当に建築・土木で伝統を持つのは芝浦・都市大のみ。

1887 工手学校創立(造家学科 ★今でいう建築学科)← おっ伝統ありそう?
1896 校舎全焼← あれ10年で伝統消滅?
★この間詳細不明?(wikipedia)
1923 校舎全焼、仮校舎で授業再開← 事実上の再出発
1944 工学院工業専門学校← 学科詳細が不明(■建築学科あるのか?)
1949 新制 工学院大学に昇格← 機械工、工業化学科(■あれ?建築・土木学科が無
い!!!)

1955 電気工、建築学科増設← ■あれ?建築学科設置はなんと1955年で伝統は浅
い!! しかも土木学科はまだ無い・・・)
〜■この間、大学設立時からの古参化学系で目立った実績は残せず〜
(■現在も大手有名400社の化学系企業にまともに食い込めていない・・・)
起源である建築学科を看板にすることに・・・
2000年以降、一級建築士の上位にやっと顔を見せ始める
2011年 建築学部設置← 建築の工学院でイメージ操作
0433大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 08:03:49.49ID:Pta3PUpL0

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0434大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 09:31:08.53ID:UotrtvJ80
>>416
女子学生にとって大手企業に就職するメリットはお金と良い結婚相手を見つけられる可能性がほんのちょっと高くなるだけだよ
本当に次に繋がる技術を身に付けるなら待遇やらのプライオリラティは下げて中堅企業に行った方がいい
0437大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 16:38:10.63ID:14fo6sp90
マーチの工学系卒だけど、四工卒とは働きたくないな
例外無く、彼らは大学卒とは思えないぐらい人間として幼いもの
0438大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 19:37:01.70ID:lm+4qn4u0
おなじ会社の中央理工卒の人は、リストラされてやめていきました!!
0440大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 13:01:53.61ID:b2Vmm2iV0
経緯を話すわw
スペック
ワイ 北大理系2年

芝浦生 芝浦工業大1年 

一昨日の話なんだけどワイの祖父の家に集まったんや
祖父「芝浦くんも今年から大学生か!どこの大学に行ったの?」
芝浦「国立の東京工業大学を目指してたんですけど、落ちて芝浦工業大学ってとこに行ってます」
ワイ「えっ?北大志望じゃなかったの?」
芝浦「えっとー…北大は絶対行けるレベルだったので、張り切って東京工業大学志望にしたんだよ。ワイくんは東京工業大学知ってる?」
ワイ「まぁ、知ってるけど…」
祖父「うーん、それなら北大いって欲しかったなぁ…うちの親戚はみんな北海道に住んでるわけだし…」
芝浦「すいませぇん…北大行けたのになぁ…」

ここで芝浦父登場
芝浦父「遅れてすいません!仕事が長引いちゃって」
祖父「いやいや、芝浦父くんは〇〇町役場の公務員なんだから、仕方ないよ」
芝浦父「なんの話をしていたんですか?」
祖父「あぁ、大学の話だ。残念だったね…北大なら受かるレベルだったらしいのに」
芝浦父「えっ?芝浦はそんなに頭良かったっけ?確かセンターで失敗したからって…」
芝浦「パパ!その話はいいでしょ!」
芝浦父「ん…あぁ…」
祖父「あっ(察し)この話はやめようか」

こんな感じやったわwww
別にその後で目を充血させた芝浦と…みたいなことはなかったぞw
札幌市のこととか、東京はどんな感じだとか話した 
芝浦が帰ったあと、祖父に真実を告げ立ったわwww
0441大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 13:34:30.16ID:lM0tkbFl0
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0444大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 07:36:49.20ID:nNGCA8fc0

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0445大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 07:34:23.46ID:MJhcbbSG0
道民だったら、東工大で東京に出るってのはまずない
工学系狙いで(入試の区分がちょっと変わってるけど)北大楽勝だとしても北大行くだろ
もしくは北大楽勝なら東大狙い
0448大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 20:43:08.72ID:p9J+ahf10
県内高校フィルター
0449大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 13:06:17.28ID:6auJPhoQ0
俺の会社に入ってくる芝工大卒の新入社員の雰囲気はここ5年位で大きく変わったよ
何て言うか、理系にありがちな垢抜けないタイプがいなくなった

それ以下のレベルの入社は皆無だから知らんが
0450大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 18:09:33.50ID:t2gtnps20
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0451大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 13:01:54.74ID:OIghodjp0
>>449
転職先に提出する卒業証明書もらいに芝浦キャンパス行ったけど、最早俺が知ってる芝浦工業大学ではなかったよ
中の学生が明治学院大学とか、フェリス女学院大学とかそんな感じ
デザイン学部と聞いて、あぁ納得
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています