X



【東大】東京大学・理科三類 16 【理V】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0482大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 20:37:50.38ID:RN1nkqa70
理三目指してるが理数満点狙い、国語は古典に集中投下してる。
ところで駿台の東大模試の物理の難易度が直近2年に対応してないから難易度の高いと言われる名古屋2015、2016とか東工大の過去問解いてるが他にオススメある?参考書は標問、究める物理、思考力問を演習に使用した。
0484大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 22:08:01.82ID:wAvH5RvW0
整形の後遺症でおたふくになったんだよ
0486大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 06:34:38.87ID:pmy/IxV70
火災は医師免許取れないなら最初から数理病棟に入院したら良かったんじゃない?
0487大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 11:31:36.44ID:eInIf2Ki0
数学できる奴が一番頭良い
0488大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 11:50:46.97ID:MgkaOOFO0
数学できることを頭がいいと定義しているだけのような気がする
0489大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 13:10:47.51ID:SuMDDa560
一番頭良いのに
なんで美人と付き合えないの?
なんで10億円稼げないの?

生存競争に勝てない頭の良さって
それ頭わるいじゃん
0490大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 13:35:53.33ID:TOZRpDZ+0
ペレルマンとかそういう世俗的な価値観持ってない気がするけどな

まぁ数学ができるってレベルが東大の数学科程度想定なのは笑うけど
0491大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 13:45:12.37ID:JfK2s9EG0
ミスコンで東大女子ってだけで優勝するような最近の風潮なんなん?
大野南香も東大の中では美人だけど、世間的には中の上だろ
メグ先生くらいかわいいならわかるけど
0492大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 13:47:44.92ID:JfK2s9EG0
レスリングの伊調に似てるコンテストとかなら優勝もわかるけどな
0493大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 14:59:56.14ID:eInIf2Ki0
東大はブスしかいないよ
0495大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 17:13:00.89ID:NfEna/ae0
91年の東大実戦の上位者一覧求む
あと岡田さんが高2で東大実戦1位だった85年の得点や上位者一覧も
0496大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 20:04:08.04ID:B7Ytr5G10
>>495
第一回は広島学院。回答持ちの噂。ダントツなのに理三落ち。

第2回は灘のO

灘の学年トップはM
センター792
第一回東大実戦も数学満点、物理トップだった
0497大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 20:50:31.91ID:NfEna/ae0
>>496
感謝!
第一回400オーバーのK君ですな
その時の2位は灘のM?それともO?別の人?
Mは模試では灘で一度もトップを獲得したことがなかったのかな
0498大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 21:26:57.67ID:ffjbO+A40
>>495
第二回東大実践415点ぐらい
二位中元が50点ほど下
俺もその試験受けてるから大体当たってると思う
流石に415には誰もが驚いた
それまでは中元が連勝
0499大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 21:43:15.52ID:DwHu7aEH0
2019/7/27 18:54
小室圭さんと真逆…非の打ち所がない「夫」の存在が明らかに
https://ima.goo.ne.jp/word/156620/小室圭さんと真逆…非の打ち所がない「夫」の存在が明らかに

小川彩佳アナの「夫」の存在が明らかに。お相手は医療系IT企業で「代表取締役医師」の肩書きを持つ豊田剛一郎氏。
開成中→開成高→東大医学部→脳外科医→マッキンゼー→起業という絵に書いたような天才・秀才のエリートだという。
非の打ち所がない経歴に世間も驚き、「こんな人よく捕まえられるわ」「すごすぎる」と感嘆の声が上がったと「GJ」が報じた。
0500大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 22:05:34.37ID:NfEna/ae0
>>498
当時実際に受けられていたとは驚きです
N元さんですが85年に理Vに入学されていますので、
東大実戦は84年に受験されていて、
その時点ではO田さんはまだ高校1年生で東大実戦2位だったと
記憶していますがいかがでしょうか?
O田さんは高2の東大実戦で1位を獲得していますので、
ひょっとしてその時の点数が415ということでしょうか?
それはまさに史上最強の受験の天才ですね
0501大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 22:16:17.18ID:ffjbO+A40
>>500
岡田さんは415点のときは二年生でしたよ
あと記憶に残ってるのは現役時代からベスト10の常連でも二浪でやっと受かった人が三人ぐらいいたことかな
0502大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 22:31:16.42ID:ffjbO+A40
>>500
岡田さんと中元さんは学年は一年違いですよ
0503大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 22:53:42.41ID:S9ybDOIr0
83年実践は中元が2位で1位が武蔵の中川で面白いのは名前がやすしW
82年はk谷さんのところの教授の人81,80は札幌南のはず
0504大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 23:02:47.03ID:OhUBW4B70
岡田先生がもしイケメンだったらきっと激しく嫉妬されたろうな
0505大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 23:39:17.72ID:ArDBpIIs0
>>489
受験最難関さえクリアすれば満足なんだろうな
他の事に必死になれない気持ちは分からんでもない
0506大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 23:50:05.89ID:dOjw3suU0
84年とか85年東大模試とかお前らいくつや。父親世代やないか。気持ち悪。
0507大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 23:55:56.87ID:ZSC4tZGk0
キモいよねいつまで言い続けるんだろうね十代のことw
因みに、m田s一は駅弁の准教授だよ。かなり狂人だけど
0508大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 00:07:10.87ID:iVwuHL550
>>497
Mは5位だったような。
Oは第一回40位くらい
京大実戦もそんなもんだし、
第2回トップはたまたまじゃね?
まあ灘中トップ合格(2位がM)だから頭はめちゃくちゃ良い


0509大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 01:21:22.30ID:iXGMd0/v0
>>499
本来誉れ高いことだとは思うが、
さすがにここに登場する東大実戦1集団で
目が慣れるとそんなにたいしたことないように見えてしまうなw

O田さんがマッキンゼーであくせく働いているのなんて
ちょっと想像できない。
マッキンゼーには早慶や京大一橋もたくさんいろんだろ?
O田さんの頭の回転についてこられるとは到底思えない。
0510大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 01:45:41.07ID:9VtWoRFC0
頭の回転の速さや事務処理能力を生かすんだったら
外資や官僚の方がいいと思うけどね

アメリカ人や中国人などはコンサルに最も優秀な人たちが集まるわけだし
外国人まで考えると優秀な人の上限に天井がない
0511大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 01:49:02.12ID:9VtWoRFC0
まぁ外資の場合は極めて優秀な人でも日本人の場合には英語力が
ボトルネックになったりするわけだが
0512大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 03:00:28.77ID:fXCrRRDe0
ミス東大のうちの1人に理三のひといるけど
優秀な医師になってほしいな
今はミスコンとかやってるけど、
三年生になるくらいからは勉強に打ち込んでほしい
やはり国立大のひとは勉強が生活の中心であってほしい
0514大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 07:52:16.68ID:ONznTahn0
あの人は、面接導入の成果かもめ

ボーダーラインで、面接で拾い上げられた
面接導入すると、イケメン・美人が増えるよ
0515大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 08:03:18.69ID:hPJCJTbi0
数学甲子園にも出た才女だから
一般受験の戦士だと思います
0517大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 10:43:18.78ID:NGB3tmzh0
キモいと言い出したら、頭の良さなんて所詮要領の良さの差で絶対的な意味で頭のいい人なんていないんだから
自分が頭がいいと悦に浸ったり選民意識持つのなんてキモいどころか「バカ」のやることだが
0518大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 14:11:57.44ID:00SoPrMM0
織田君は中一から理3合格に向けた受験勉強を始めて現役合格(受験勉強6年)
阿修羅は高3から理3合格に向けた受験勉強を始めて5浪合格(受験勉強5年)
0519大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 15:10:22.02ID:F0dZTNPR0
>>512
ミス東大って毎年かわいい人いないじゃん
藤澤さんはまあまあかわいかったけど大企業の受付嬢レベル
高田万由子と菊川怜は東大卒にしては美人だけど、女優さんの中ではどうってことない
六條華なんてスタイルは良かったけど顔は全然かわいくなかった
0520大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 15:15:32.28ID:F0dZTNPR0
東大でかわいいのMegu先生だけ
アイドルで通用するくらいの逸材だったのにもったいない
0521大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 16:23:43.44ID:Xd9Ao1wi0
>>519
本当の美人は東大のミスコンなんて出ないからね
全国規模の大会(ミス日本)に行っちゃう
0522大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 18:01:00.51ID:pYmOndeT0
>>518
阿修羅は5浪だから6年だろ
0523大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 18:11:30.92ID:hTJTTa110
あれだけ年齢が離れると
もうおじさん扱いだろうな
阿修羅
0524大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 18:40:50.82ID:okA/qslD0
>>498
ただ、むかし灘の掲示板で岡田さんと同期
の灘→文一→厚労省の人が、岡田さんは
東大受験本番ではなぜか1位ではなかった
と書いてましたね。その当時は各類の成績
1位は呼ばれて、その中から入学式の総代
が選ばれるシステムだったと書いてた。
0526大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 20:13:50.04ID:00SoPrMM0
東大2次415/440って

国語65
英語110
数学120
物理60
化学60

で415だぞ
0527大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 20:26:07.60ID:F0dZTNPR0
>>521
秋山果穂、高橋梨子、度會亜衣子は理3というマスコミが食い付く肩書きが無かったら三人とも予選敗退レベル
ミス日本の運営に話題作りで利用されたんだと思うわ
東大の中では美人だけど、他の出場者と比べたら明らかに劣るもん
0528大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 20:30:17.91ID:F0dZTNPR0
まあ、利用されたっていっても、本人らも入賞して嬉しかったろうからWinWinなのか
他の出場者はなんでこの子が!?って思ったろうけど
0530大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 20:38:43.32ID:coeZYBAb0
岡田先生、めっちゃ運動神経悪そう
ちなみに長尾さんは大学に入るまで自転車に乗れなかったとのこと
0532大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 23:38:40.33ID:9VtWoRFC0
そのぐらい振り切ってる方がキャラが立ってるね。
まるで漫画みたいだ。
0535大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 00:34:20.23ID:H8NaC/PJ0
故勝谷氏がTVで言ってたな

灘のトップオブトップは運動神経ゼロで
真っ直ぐ歩けないヤツや手と足が左右同じじゃないと
行進できないのもいたって

特に学年3位以内はいろんな意味でヤバかったと

その下の層から運動神経抜群、バイオリンやピアノも
かなりの腕前で油絵までやっているとか富豪のご子息が
混ざってるんだって

あくまでも比率であって全員じゃないけど、
ここで登場するトップオブトップの方々はひょっとしたら
他分野の才能は薄いのかもしれません

しかしそれだけ勉強ができるのなら申し分なしでしょう
0536大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 01:35:50.34ID:bjdPyuB90
海外の研究によるとIQ120を超えると、学問であってもビジネスであっても、
知能と成功との間の相関関係はほとんどなくなるらしいからね。
0538大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 05:41:44.21ID:suhbWZxO0
数学者とか他分野とかムリだろうね
コンビニ店員とかできなそう
ルシファーも然り
発達は一点集中型だし
0540大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 06:32:00.27ID:uHvu2vxW0
ノイマンも運動神経ゼロで大人になってもスカートめくりをする変質者だった
天才なんだろうけどこうはなりたくない
0541大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 07:18:53.56ID:5v3hz7gU0
2012,2013文系首席の今知ってる人いる?
0542大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 07:19:22.73ID:5v3hz7gU0
2012,2013文系首席の今知ってる人いる?
0544大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 08:57:51.86ID:gJAzwo8l0
ホント?
中学の時には既に大病を患っていたというから、運動は思うようにできなかったんじゃないかな
0546大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 09:49:37.40ID:5O38xqGt0
なにをしてもいいけど
勉強だけは手を抜かないでやって欲しい
0547大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 10:38:33.70ID:bjdPyuB90
なんだかんだいっても、世間が本当に敬意を抱く東大生像って
真面目に勉強していている誠実な人のことだからね。
運動ができてリア充で・・・みたいな一般人の上位互換を望んでいるわけじゃない。
0548大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 10:39:15.72ID:bjdPyuB90
勉強していている

ひどい文章すんません
0549大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 11:31:51.49ID:5O38xqGt0
東大理科三類出身の医師って
やっぱり研究職かな
がんばれサエちゃん
0550大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 12:39:30.96ID:uHvu2vxW0
河野のベンチプレス100kgの動画あかんわ
クッションの反発力モロに使って挙げてるから競技的に見ると失格だと思う
0551大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 12:53:21.54ID:drK2MwYc0
そもそもベンチ100kgが全然すごくないけどな
どんなガリでも1年間ジムに通ってたら揚げられるようになるよ
それとベンチプレスと運動神経は全く関係ない
0552大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 14:43:25.40ID:thlctc6Q0
東大生は伝統的にウェイトリフティングやボディビルディングに強いからな
普通の人は根気が続かないからベンチ100kgのずっと手前で挫折することが多い
0553大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 15:00:57.66ID:5O38xqGt0
東大ボディービルといえば佐々木選手を思い出します
0556大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 19:03:37.25ID:H8NaC/PJ0
北大医学科に上から3番目くらいで合格する人が
理Vならどのくらいの学力だろう
0557大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 19:54:56.39ID:giZ3P0Uj0
コンスタントに理三合格できる学力に達したら、あとは大学後のことを視野に入れて生活しないか?
頭がいいならなおさら。

人生は18歳でゴールじゃないんだし。
むしろ大学卒業、国試合格、何科に進むか、マッチング、等々に頭を向けるべき。
大学入試の知識だけを社会で使うことは少ないし、東大入試で満点目指そうと思う方がおかしい。

理三なんてトップでなくて平均点合格でいいんだよ。ただしコンスタントにな。
あとは余った時間で将来のことをやっている方がよほど賢い。

だから富裕層の子息はトップを目指さない。
0558大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 21:31:36.14ID:CxFJtoks0
北大医学部三番だと理三は不合格
0559大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 21:39:45.99ID:sd3Pkb1v0
理3は神々の人達だから、犯罪犯しても黙認されるよ
現に宇宙人は地球に来ているし
0560大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 22:22:57.18ID:or9ARJKw0
理3に惜しくも届かなかった灘高生が千葉大医学部受けた時は、ブッチギリの首席だったらしいね
0561大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 22:23:44.95ID:or9ARJKw0
理3不合格だった灘高生が一浪して京大医学部次席合格なので、はっきりとした差があるんだろう
0562大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 00:51:31.16ID:vEOKdFqT0
俺の時代に京大実践(医学部)でぶっちぎり1位だった灘の人が
東大実戦(理V)も受けたけど7位とかベスト10にも入っていなかったからな。

東大と京大の差を見せつけられた気がした。

当時の2回分の実践データでは京大医学部合格者の中で理Vに合格しそうなのは
10人いるかな、20人はいないというのがわかった。
0563大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 02:05:04.17ID:jwpe9R+40
阿修羅さんは
美容整形外科になりたいんやな
なんかお似合いやわ
0565大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 06:36:28.86ID:8YW+/bGs0
京大は阪大と比較すべき大学であって、東大に対抗できる大学では無いわ
0566大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 06:50:14.68ID:ViHKArfE0
試験辛い
0568大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 07:21:22.82ID:Y/JSvmP10
>>562
東大と京大では、数学の難しさに明らかな差がある
0570大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 11:25:21.82ID:enq6gtyk0
早慶のミスのオシッコなんて所詮観賞用だよな
やっぱ飲用は東大離散のミスに限る
0572大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 23:15:18.50ID:qlSEYFM50
京アニ火災って、京大医学部生が容疑者なの?
0573大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 23:38:14.96ID:zwVKzJzp0
>>562
俺も京医の首席は理三なら20位相当と聞いたことがあるわ
0574大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 00:06:58.99ID:lFFa7gV/0
>>560
理三2点差で落ちた人は千葉大後期主席では無かったけどね、理三ほとんどA判定だったけど。
0575大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 00:12:29.75ID:lFFa7gV/0
>>560
ついでに、千葉大後期合格者の20人中15人くらい理三落ちだから、圧倒的1位なら理三でもトップクラスの成績でしょう。
理三が大失敗したか、千葉大後期が絶好調だったかのどちらかしかない。
0576大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 00:49:16.74ID:3xI0poD40
>>556
>>558
この問題は難しい
比べる場合、北大医3位が理三に受かるかどうかと、理三最下位が北大医3位に成れるかの2つを見なければ比較は出来ない
お互い、お互いの大学入試問題の訓練をしてきた訳だから

個人的意見なら、北大医、東北大医、九州大医の1位は理三の最下位よりは上だと思っている
0577大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 00:52:25.27ID:3xI0poD40
>>576
自己レス
地方宮廷医の1位(3位も?)は理三最下位よりは上と思う
理三確実に受かるような人は理三受けるとは思うが、ちょっと危ないかも?という人で地方宮廷医にする地元の人は一定数居ると思うから
0578大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 01:29:36.76ID:3xI0poD40
>>574
千葉大後期はセンター足切りが800点で13.2倍なんだね
いくらセンターと言えども800点以上が受けて倍率13.2倍
運芸みたいなもので、京大医くらいは難しい気がする
2回試験をすれば下位半分は入れ替わると言われている大学入試だから
0579大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 01:59:00.79ID:ZLFwmTja0
理V合格者全員に前日に過去問1年分だけ見せてあげて
英数国(つまり数学受験)で早稲田政経政治を受験させたと仮定したら、
合格率95%超えるだろうか。

もちろんそれまで一度も早稲田政経の問題を解いたことがないとする。
0580大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 02:46:48.27ID:YoOYHFtE0
飲み会帰り
スーパーカップの残り食べて寝ます^_^
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況