X



京都大学合格を目指して
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シーラ
垢版 |
2019/04/02(火) 01:05:26.38ID:DxF5/1DU0
皆で励まし合いながら頑張ろう
良い参考書があったら共有しよう
0410Zahlen理学部
垢版 |
2019/09/16(月) 12:52:35.37ID:kA2Eb1O50
9割なんだけど失点源はほぼほぼ@のデータの分析と確率なんだよな
データ対策は直前にやるとして幾何も視野に入れなくては
0411シーラ農学部or理学部
垢版 |
2019/09/16(月) 19:23:39.16ID:bqvH19xK0
自分も時短のためにデータの計算ガン無視して進めてます(^_^;)
確率は百ます計算みたいに(伝わりにくくてすみません)マス目に数字いれていくと解きやすい、って教えてもらったのでそうしてます
0412Zeta法学部
垢版 |
2019/09/16(月) 20:18:28.20ID:w+LbmB190
去年もっと地歴やっときゃ良かったな
今になってジャブがじわじわ効いてきた
0414Zeta法学部
垢版 |
2019/09/18(水) 18:36:26.30ID:pnBztsYh0
理系の理科2科目に比べればそこまでですよ…
0416大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 11:31:28.49ID:SzghAcpE0
   
       
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
           東京医科歯科大・一橋大・東工大・東京大・東京外大


【 司令塔 】  (首都圏御三家) つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                   九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
<ベンチ> 兵庫県の神戸大

(スタンド)私大
0417Zahlen理学部
垢版 |
2019/09/22(日) 13:43:22.42ID:U8RvXbBG0
オープンBだった...これはまずい
0418Zeta法学部
垢版 |
2019/09/22(日) 19:32:56.19ID:7KFc+XCF0
オープン受けてないなあ
来月の受けようかな
0419Lucifer工学部
垢版 |
2019/09/24(火) 20:01:37.94ID:0yKuBOuG0
どれかひとつ受けるとしたらオープンってどれがおすすめ?
0421Zeta法学部
垢版 |
2019/09/24(火) 20:16:44.17ID:vbs1MKFy0
>>419
冠模試には駿台の実戦、河合のオープン、東進の本番レベル、代ゼミのプレがありますけどその中の一つってことですかね
それだったら質と母集団の人数という点で実戦が個人的におすすめです
0422Lucifer工学部
垢版 |
2019/09/24(火) 20:41:48.28ID:0yKuBOuG0
>>421
そうですね言葉足らずですいません
駿台受けてみます
0423大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 22:07:41.63ID:EUD/MRc10
そろそろ阪大に志望落としたか?
それとも神戸か?
0424シーラ農学部or理学部
垢版 |
2019/09/28(土) 00:38:26.07ID:xoq0ENiM0
駿台の京大実戦受けようと思ってるんですけど、過去問貰っておくべきですかね?
0425大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 06:37:22.56ID:RXl++AYJ0
>>424
神戸大にしとけよ
京大は無理だよ
0426大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 07:28:08.46ID:MxW2elG50
中学の時に高校範囲まで用にやりたい奴はやっておけ的に
配布された白チャートを終わらせた。
早い同級生は中一や中二で終わらせてたけど自分は中三で数Vまで終了。
高校入学後は学校の授業とは別途、自分で勝手に北から順に
旧帝大の文系→理系と過去問各5年分以上を解いていき、
高二前の春休みですべて終了した。
高二に入ってからは京大過去問と
0427Zeta法学部
垢版 |
2019/09/28(土) 08:30:23.97ID:ttVUuTBs0
>>424
本番の過去問でいいかと…
模試もそんなに外してくることはないと思うんで
0429大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 08:18:24.92ID:fcHS3t1d0
理工系志望
0430大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 14:48:29.58ID:O+xM7btk0
私「もうすぐ秋、秋といえば栗」

私「というわけで野生の(*> ᴗ •*)ゞに甘栗を食べさせるのだ」つ🌰

(*^ ᴗ ^*)「ソロォ!」モチャモチャ
O🌰O


〜後日〜

(*> ᴗ •*)ゞ「!」クンクン

(*> ᴗ •*)ゞ.。oO(🌰)

(*> ᴗ •*)ゞ「そろ!そろ!」ピョンピョン


チクッ

(*; ᴗ ;*)ゞ「そろぉぉぉぉ!!!」
0431大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 21:00:07.79ID:0F1ffxhB0
トイプーのガっつく姿勢がマジムカつく
ドッグランのレイプ魔が
0432大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 12:39:38.49ID:tuIvph/E0
(>ᴗ•)ゞオハヨーチョリョ!!
(*>ᴗ•*)ゞオハヨーショリョ!!
(*> ᴗ •*)ゞオハヨーソロ!!
0433Zeta法学部
垢版 |
2019/10/03(木) 20:23:47.51ID:8f7jduel0
オープンA申し込みました
対戦よろしくお願いします
0434Zahlen理学部
垢版 |
2019/10/03(木) 20:57:22.69ID:IWiDGV+j0
理系だけどよろしく
絶対に食らいついてやろうぜ
0435大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 14:02:02.37ID:d4H9d2+S0
(>ᴗ•)ゞオハヨーチョリョ!!
(*>ᴗ•*)ゞオハヨーショリョ!!
(*> ᴗ •*)ゞオハヨーソロ!!
0436大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 14:29:21.00ID:PTQtZmxd0
京大の法科大学院で窃盗事件ありました
0437大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 15:27:37.05ID:yuWdxC2E0
   
       
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】  (首都圏御三家) つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                   九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

 
 
 
     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大
0440大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 12:15:08.41ID:utLWJTbt0
そろそろ現実見て阪大か神大に志望落とすところか?
0441Zeta法学部
垢版 |
2019/10/09(水) 13:00:05.31ID:/RQH6vti0
皆さんつまらないプロパガンダなんて相手にせずに目標に向かって頑張って行きましょう
0442Zahlen理学部
垢版 |
2019/10/09(水) 18:47:29.64ID:UybRCXgb0
みんな併願校ってどうする?俺は早慶理工だけ受ける予定だけど
0444大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 16:12:38.52ID:Ycf1I+1Z0
後期北大か
0445Zahlen理学部
垢版 |
2019/10/12(土) 16:47:03.28ID:r1o2iCSU0
後期北大はセンター配点高過ぎるのでセンターの点数次第だわ
0446Zeta法学部
垢版 |
2019/10/12(土) 19:04:17.56ID:n2D6k6a90
後期は北大か神大にしようと思ってます
特に神大は法学部の場合要約問題一本で受けられるので
0447大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 22:21:44.39ID:Ycf1I+1Z0
受ける前から後期のことなんて考えるバカがいるかよ!(パンっと顔を張る
0448Zeta法学部
垢版 |
2019/10/13(日) 06:24:57.94ID:ltxnCQxY0
正直後期受かっても行くかどうかは…って感じ
0449シーラ農学部or理学部
垢版 |
2019/10/13(日) 13:40:49.84ID:4j0S1rbh0
センター最後の年ですから慎重にもなりますよ...(ヽ´ω`)トホホ・・
0450Lucifer工学部
垢版 |
2019/10/13(日) 21:20:00.81ID:Fbokn+vQ0
首都圏がいいのと後期は確実に受かりたいので後期は千葉にした
0451Zahlen理学部
垢版 |
2019/10/13(日) 23:24:01.61ID:bt9Wc62L0
ちなみにみんな結構いけそうなの?俺は数学でなんとか合格点行ったり行かなかったりなんだけど
0452シーラ農学部or理学部
垢版 |
2019/10/14(月) 12:31:12.73ID:8CElvNAx0
国語、生物は7&8割安定
英語は英作練習すればナントカ6割届くくらい
数学はせか京終わってる所までは完答狙えるくらい
化学が危ない感じです...
駿台実戦までに合計6割届くか届かないかくらいですね
0453Zahlen理学部
垢版 |
2019/10/14(月) 17:58:37.03ID:z9WlLpoW0
国語6割前後
数学4〜5完半くらい
理科7-8割
英語4割ちょっと
って感じ物理がよくブレるのといい加減古典英語をなんとかしたいな
0454大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 20:22:38.23ID:4B+tNIy50
国語、古典以外はどんだけ点数来るか読めなくね?
0455Zahlen理学部
垢版 |
2019/10/15(火) 22:28:41.46ID:4Rb+qhX30
青本の解説と冠模試の採点基準参考に大体で考えてる
だから前後って表現なんだよね...
0456大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 23:13:28.73ID:P1BrNhUH0
理系京大生だけど国語英語はZ会の京大コースで採点してもらってた
京大の文系科目は自分だとどれくらいできたのか分からない度合いが大きいし
0457シーラ農学部or理学部
垢版 |
2019/10/15(火) 23:45:19.37ID:hkJjpA2Q0
>>456
Z会の添削気になってたんですが、今から申し込んでも大丈夫でしょうか?(時間的な意味で)
0458大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 03:22:41.91ID:ncWxbb/u0
>>457
今からだと8回前後添削受けられるからそれをどう考えるかじゃない?
自分は9月から申し込んだ(全部提出したわけではない)
Z会も途中申し込みは普通に受け付けてるし
それよりも理数がおろそかになったら本末転倒だから
国語英語の演習はZ会メインにして過去問は1年分だけにしたわ
0459シーラ農学部or理学部
垢版 |
2019/10/16(水) 05:02:42.21ID:7uF2vke80
>>458
なるほど...
親切に教えて頂きありがとうございますm(_ _)m
ちょっと考えてみます
0460大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 19:36:50.79ID:sbtgcore0
そろそろ阪大にするか!
神戸大でもいいぞ!!
0461Zeta法学部
垢版 |
2019/10/20(日) 22:47:43.53ID:RNxkcr6X0
オープン受けてきた
0462Zahlen理学部
垢版 |
2019/10/21(月) 05:06:50.23ID:HTzPJsnV0
早いなぁこっちは2週間後だ
0464大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 07:20:46.53ID:M+b5WR3Y0
阪大!!神大!!
0465Zahlen理学部
垢版 |
2019/10/21(月) 21:21:16.78ID:HTzPJsnV0
阪大は京大以上に受かる気しないんだよな
志望変えるとしたら数学8割と他そこそこで合格点にお釣りが来る東工大だわ
0466大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 21:42:59.29ID:Opj029w70
センターが苦手で国語がよほど得意とかでもない限り
理系で京大より阪大の方が受かりにくいなんてことないんちゃう?
受験者層に違いがあるから
0467Zahlen理学部
垢版 |
2019/10/22(火) 05:35:37.31ID:+Im3ia720
数学も化学も阪大の方がきついと感じる
その分合格最低点低いから楽なのかなぁ
0468大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 08:27:47.06ID:3V/u5xoP0
阪大の方がキツいと感じる時点でそもそも京大は高嶺の花なんだと思うが
0469Zahlen理学部
垢版 |
2019/10/22(火) 15:50:31.86ID:+Im3ia720
記述模試の志望内順位は両方(阪大はかなり余裕持って)定員の内側なんだけどなぁ
目標得点率違うのと英語は阪大の方がやりやすそうだし数学で稼ごうと思わなきゃそうなのかもね
0471大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 19:34:52.18ID:ThiMdjQV0
記述模試なんぞあてにならん
0472大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 01:45:49.01ID:9OPv9c450
阪大なんて問題の難易度が京大と桁違いだろ
北大より簡単だわ

ところで京大の図形問題ってコツとかある?
0473大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 07:43:04.44ID:BkjfA71d0
中学の時に高校範囲まで用にやりたい奴はやっておけ的に
配布された白チャートを終わらせた。
早い同級生は中一や中二で終わらせてたけど自分は中三で数Vまで終了。
高校入学後は学校の授業とは別途、自分で勝手に北から順に
旧帝大の文系→理系と過去問各5年分以上を解いていき、
高二前の春休みですべて終了
0474大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 09:01:50.22ID:0YF3EzTo0
>>472
すごいよく言われてる事ですけどベクトル、初等幾何、座標の3つで考えてみるってことですかね
0475シーラ農学部or理学部
垢版 |
2019/10/27(日) 17:52:09.73ID:/eWz9sL70
今日名大実戦受けてきましたー
1日で4教科だったからキツかった...
0476Zahlen理学部
垢版 |
2019/10/27(日) 19:22:38.38ID:leoU879k0
俺は東工大オープン
受験予定の人いるかもしれないから詳細伏せるけどすごいびっくりした
0477Zeta法学部
垢版 |
2019/10/27(日) 19:52:38.58ID:0YF3EzTo0
皆さん割と別大の模試受けるんですね
0478シーラ農学部or理学部
垢版 |
2019/10/27(日) 20:02:53.25ID:/eWz9sL70
地理の点数足りなかったら名大受けるつもりなので...
数学の難易度も高いので腕試しにって感じです
0479Zahlen理学部
垢版 |
2019/10/27(日) 20:20:01.53ID:leoU879k0
理学部は社会の配点低いからそこで学部決めてもいいかもしれんね
俺は無理そうなら東工東北名古屋の中で妥当なの
0481大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 00:22:20.18ID:LE4RUREY0
高3京大志望です。よろしく
0482物理工or電気電子
垢版 |
2019/11/01(金) 00:23:17.05ID:LE4RUREY0
工学部はセンター社会がわりと重要だから、そろそろ世界史の勉強やってこうかな
0483Zahlen理学部
垢版 |
2019/11/01(金) 06:21:42.91ID:OKXLFZSl0
8割でも数学2完分だもんな最重要だわ
0484大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 08:38:18.19ID:EOl0we8l0
世界史は時間かかるけど9割安定するから工学部志望で模試判定がいい人
(≒社会に時間割ける人)にはさらに有利になる
0485大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 11:06:29.07ID:wo/tu5vX0
世界史は面白いから気晴らしになる
0486Zeta法学部
垢版 |
2019/11/01(金) 19:37:31.72ID:1hY1o2VC0
センター世界史は横の繋がり意識して簡単な年表とか作るのおすすめです
復習にもなるんで
0487大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 00:26:25.93ID:fZj6ANp00
皆さん、大阪大学か神戸大学へ志望を落としましょう!
0488物理工or電気電子
垢版 |
2019/11/02(土) 21:17:33.26ID:5QAZImNj0
東大志望から落としてくる人がめちゃくちゃ怖い
0489大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 21:20:30.82ID://6QB1wv0
中学の時に高校範囲まで用にやりたい奴はやっておけ的に
配布された白チャートを終わらせた。
早い同級生は中一や中二で終わらせてたけど自分は中三で数Vまで終了。
高校入学後は学校の授業とは別途、自分で勝手に北から順に
旧帝大の文系→理系と過去問各5年分以上を解いていき、
高二前の春休みですべて終了
0493Zahlen理学部
垢版 |
2019/11/03(日) 21:40:32.69ID:kdFTdNTP0
お互いお疲れ様
数学5完して調子乗ってたら理科に殴られたよ
0494シーラ農学部or理学部
垢版 |
2019/11/04(月) 12:54:07.10ID:GtlxDjPR0
5完ですか!さすがです...
駿ベネマークは英語難化したのか過去問で8割だったのに7割まで落ちました...
0495Zeta法学部
垢版 |
2019/11/04(月) 13:49:20.59ID:mXsnMntb0
駿ベネマーク、英語の表のとこでめちゃくちゃ落として9割切ってしまった…
あと国語満点逃したのが非常に悔しい
0497Zahlen理学部
垢版 |
2019/11/04(月) 16:55:39.43ID:qOzSqlQX0
マーク9割って別に東大志望じゃなくても目指す/目指せるラインだし...
みんな対策は順調みたいだね
0499大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 18:02:28.95ID:wj9MGgXW0
>>494
こりゃあ、神戸大も厳しいなあ
0501大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 20:04:46.78ID:xv1+9dIT0
東大苦しそうってことで急遽京大にするタイプは受からないのが多いよ
その手の人たちは東大C判以下だからね、最初から京大形式用に勉強してきた子より劣る
首都圏からの京大合格率が有意に低いのは公式資料に載ってる
0502Zeta法学部
垢版 |
2019/11/04(月) 20:06:47.13ID:eyOb/3du0
京大行きたいから京大なんだよなあ
成績良かったら東大行かなきゃいけないって決まりあるわけじゃないんだし
0504Zahlen理学部
垢版 |
2019/11/04(月) 23:27:33.01ID:qOzSqlQX0
機械工学から数学にブレたのも望月教授に憧れたからなんだよな数理解析研究所行きたい
0505大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 23:30:44.38ID:wj9MGgXW0
大学の数学で己の才能のなさを痛感するはめになるぞ
機械工学に行っとけ
0506Zahlen理学部
垢版 |
2019/11/05(火) 00:02:10.51ID:iaj62f4D0
ある程度齧って難しさの一端には触れたし上には上がいる事は数オリやら他コミュニティやらで知った上なのでまぁって感じ
センター社会取れたら工学部受けるかもしんないけど
0507大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 12:46:20.35ID:VbisxG+e0
>>501
首都圏で東大いかないで京大受けるのは、東大は入れそうもないです、でも東工大や一橋ではいやです、という連中だもんなあ
0508大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 12:53:54.03ID:g7rIeGea0
中学の時に高校範囲まで用にやりたい奴はやっておけ的に
配布された白チャートを終わらせた。
早い同級生は中一や中二で終わらせてたけど自分は中三で数Vまで終了。
高校入学後は学校の授業とは別途、自分で勝手に北から順に
旧帝大の文系→理系と過去問各5年分以上を解いていき、
高二前の春休みですべて終
0509大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 18:02:59.58ID:YOWnapUy0
エッセンス良問終わって名問しようと思ったけど時間ないから27カ年で演習って無謀かなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況