X



【東大】東京大学・理科三類 15 【理V】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0560大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 15:14:51.66ID:Q4vut9j10
今年の首席は関西鉄緑ダントツの灘さんですよ。本人が言ってた
0561大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 15:24:37.57ID:mYpjqO4n0
戸田アレクシ哲って、理3から数学者だっけか?
0562大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 17:00:24.99ID:cA4u1oyl0
>>561
経済学の教授
0563大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 17:38:32.62ID:V9dJGbJL0
医学部医学科の大学格付けランキング            横国は?わせだは?

S+ 東京大学(理三類) 
S- 東京医科歯科大学
   京都大学

A+ 北海道大学 東北大学 千葉大学 名古屋大学 大阪大学 九州大学

A- 新潟大学 金沢大学   

B+

--------------- 東大(理一・理二)レベル ---------------

B-    筑波大学 横浜市立大学

--------------- 京都大東工大レベル ---------------

C+ 山形大学 山梨大学 信州大学 群馬大学 神戸大学    岡山大学広島大学   長崎大学 熊本大学       慶応義塾大学  

C 札幌医科大学 旭川医科大学 弘前大学 秋田大学 富山大学 岩手医科大学 福島県立医科大学 浜松医科大学 名古屋市立大学  大阪市立大学 府立医科大学  

C- 福井大学  岐阜大学 三重大学 和歌山県立医科大学 奈良県立医科大学 自治医科大学 産業医科大学     東京慈恵会医科大学 国際医療福祉大学  
D+  山口大学 鳥取大学 島根大学 高知大学 徳島大学 香川大学 愛媛大学  防衛医科大学校    東北医科薬科大学 日本医科大学  日本大学
D- 佐賀大学 大分大学 鹿児島大学 宮崎大学

--------------- 早慶(理工)レベル ---------------

E+ 琉球大学       順天堂大学 北里大学 杏林大学 東邦大学 帝京大学 東海大学 埼玉医科大学 昭和大学 金沢医科大学

E-      東京医科大学  東京女子医科大学 
F       聖マリアンナ医科大学 独協医科大学  藤田保健衛生大学 愛知医科大学 大阪医科大学 滋賀医科大学 関西医科大学 兵庫医科大学 川崎医科大学 近畿大学 福岡大学 久留米大学
0564大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 18:03:09.48ID:Vmi347Fe0
>>560
開示得点わかりますか?
0565大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 18:12:53.10ID:Vmi347Fe0
2007年理V首席は灘のSさんですが、Sさんのセンター試験は853点。
853÷900×110=104.2556 やっぱりおかしいですよね。
0566大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 18:49:59.52ID:Vmi347Fe0
今年の理V最低点入学者は、センター試験854点/二次試験281点
本当に40年前(1979年)と最低点が変わっていない。
0567大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 19:44:39.17ID:M3xRf+H40
戸田アレクシ哲って、純粋数学から逃げたよな?
0568大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 21:42:01.30ID:bwSX145u0
理三首席合格で浪人って過去にいるのか?
京大医学部首席は駿台大阪校msから出たみたいだが。
0569大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 21:53:17.32ID:ps87bF9s0
Z会でも年ゴマかして下の学年無双してた有名人がいたが東大にすら受かってない
西に金峰東阿蘇3
0570大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 22:02:46.53ID:qI9hrx050
>>568
浪人して理3首席合格できるポテンシャルの人は、現役で理3に合格できるだろうから
浪人首席はほとんどいなさそう
京医は理3諦めた浪人が首席取れそう
0571大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 22:44:36.01ID:ps87bF9s0
まれにお前本番に異常に弱いタイプだろうという人もいる
有名な浪人生でダッチワイフ君ていう腰にそれを巻いて席とるんで皆ビビッて
最前ど真ん中はそいつの特等席
しかもできるし心臓に毛が生えてるくせに本番にやたら弱いという
0572大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 00:02:08.57ID:4l5m8kka0
>>570
たしかに
理三首席≒理一首席>>>>>>>>>京医首席だからな
京医は数学オリ金メダリスト多分いないし
0573大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 00:17:22.98ID:CZ+DtUkN0
日本の場合、支那やインドに比べて全体の数学レベルが超絶低いので、
これの底上げがないと理Vだからといって褒められない
たとえば、農業・商業・工業高校のほとんどの生徒ですら東大理系数学で4完程度は
軽く取れるくらいのカリキュラムでないといけないのが現実
なので、理Vがレベル高いわけじゃなく、その他圧倒的多数が数学カリキュラムの失敗の
犠牲になって玉砕屍累々しているために理Vが抜け出ているように見えるだけ
現状でも中高一貫・私立進学校・指定校制の鉄緑、あるいは希や浜学園入塾まで含めて
全部を排除した上で、一般凡夫とのカリキュラムを平均化してどうなのかが問われないと、
日本の高校カリキュラムを調べ上げて、その程度は中学校で通り抜けるように設計して
いる戦略勝者の支那に「日本は地上から消える国」と一蹴されるだけ
0574大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 01:06:10.90ID:faxcJUmt0
>>558 2002年の東大理系首席は見村万佐人(今は東北大学大学院数学専攻の助教)です、
理三首席多分は栄光高校出身の人(名前知らない)だね!
0575大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 01:20:05.33ID:faxcJUmt0
>>572 去年のセンター試験900点満点の東大理一現役合格者≒理三首席>理一首席www
0576大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 02:12:49.62ID:FqgT6nnw0
>>573 同意 実態は地域差も大きいけど学校によってとてもバラツキがすごい
あと30年しないうちに地上から消えるだろうな
消えなくてもアフリカが経済発展していくからそのブレイクスルーによって知らぬ間にめでたく最貧国になれる

国ができることは今でも遅いけど今からでも優秀な子供はバンバン国費で海外に送り込め 優秀な子供は日本もう戻ってくるな 年金踏み倒していいから年金の分とかF35買う金の分とかありったけそっちに回せ
でないと50年後には全員日本人じゃない 日本人がいなくなる
0578大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 07:00:57.92ID:pLffruFm0
>>574
二次試験が388点で2002年の理T首席は見村さんで間違いありません。
理V首席が栄光学園かもしれないという情報ありがとうございます。
東大実戦では灘高校の金澤拓也さんが1位を取られておりますが、
理V首席ではないみたいです。
0579大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 07:07:24.71ID:pLffruFm0
理T首席

2009年 東大寺学園
2010年 筑駒?
2011年 ???
2012年 ???
2013年 栄光学園?
2014年 村井? 山下?
2015年 ???
2016年 聖光学院
2017年 愛光高校
2018年 聖光学院

???の部分わかる方いらっしゃいましたら埋めていただきたいです。
0580大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 08:44:53.26ID:FEURW5lZ0
数年前、灘中に全科目トップで合格した奴は灘蹴って海陽
0581大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 09:48:50.16ID:pLffruFm0
>>580
情報ありがとうございます。
0582大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 09:53:08.33ID:pLffruFm0
理科一類首席

2009年 東大寺学園
2010年 筑駒?
2011年 ???
2012年 ???
2013年 栄光学園
2014年 村井? 山下?
2015年 ???
2016年 聖光学院
2017年 愛光高校
2018年 聖光学院

???の部分わかる方いらっしゃいましたら埋めていただきたいです。
0583大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 10:28:53.79ID:6GoWjHj00
戸田アレクシ哲は、大学への数学で有名だったよな
0584大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 15:48:15.83ID:85Mh42yD0
受験を知的競技と捉えた場合、評価する価値があるのは
東大首席とその最高点だけやな
0585大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 16:00:25.01ID:CZ+DtUkN0
社会での活躍や日本に対する貢献は評価する価値は無いのか
考えてみると、ここの卒業生で日本中が手を合わせ泣いて拝んで感謝するような
日本の国威上昇にプラスの仕事をしている人って聞かないよね
入学時に運勢エナジーを使い果たしちゃった初年運系なのかな
0586大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 16:38:34.79ID:qB3WdS4Y0
高次元生命体となれば排泄物で社会に価値を還元できるので、入試がピークというわけでもない。
0588大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 17:59:24.81ID:pLffruFm0
>>587
2007年の理科三類最高点
センター試験と二次試験が何点か知っていたら教えていただけませんか?
0589大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 18:10:54.54ID:fzlQJFbN0
灘卒
2007年東大理系首席合格者の佐藤拓也氏の点数
センター試験 853/900点
二次試験 英語94点 数学119点 物理58点 化学52点 国語46点 369点

模試成績
第1回駿台全国模試2位
第1回駿台東大入試実戦3位
第1回代ゼミ東大プレ3位(現役1位)
第2回駿台全国模試5位
第2回駿台東大入試実戦7位
第2回代ゼミ東大プレ3位(現役1位)
0590大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 18:47:18.58ID:pLffruFm0
>>589
ありがとうございます。
0591大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 19:47:18.33ID:TRIrkZ1U0
戸田アレクシ哲って、何で理3から経済学に行ったんだ?
バカなのか?
0592大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 20:51:29.33ID:c1su81PT0
数学使いたいからだろ
0593大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 21:24:41.69ID:85Mh42yD0
入学してからは慶応医学部、京大医学部の方が
楽しくやれそうだな
0594大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 22:01:07.20ID:SzKYNiA00
2007年入学組は中国人が無双してたな
0595大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 22:25:14.63ID:mCtCd7Xt0
理3は入るまでが勝負、理1は入ってからが勝負という印象だな
0596大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 22:50:06.49ID:mCtCd7Xt0
灘卒男子だと理数で満点取れても、英国で失点して2次400越えは難しいみたいだね
0597大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 23:38:47.77ID:faxcJUmt0
理T首席

2009年 東大寺学園
2010年 筑駒(理系首席)
2011年 多分聖光学園の久良さん
2012年 開成(矢部さん)?
2013年 栄光学園?
2014年 知らない(山下ちゃん多分センター最高点)
2015年 不明
2016年 聖光学院
2017年 愛光高校(荻田ちゃん)
2018年 聖光学院
2019年 不明 (桐光の根岸はセンター最高点)
0598大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 23:44:26.21ID:faxcJUmt0
東大入試のセンター試験最高点(満点900点)
2010 889点 理二 渋谷幕張
2011 889点 文一 多分洛南?
2012 889点 文一 理三 灘 開成 ラサール(理三灘の清水は東大理系首席合格)
2013 887点 理一 渋谷幕張?
2014 880点 理一 新宿山吹山下?
2015 887点 理三 広島学院高校
2016 890点 理一 理二 理三 理三は渋谷幕張高校、理一開成?灘?理二桜蔭?
2017 891点 理一 理三 理三はラサール 理一は知らない
2018 900点 理一 史上初全科目満点 日比谷 開成
2019 888点 理三 知らない
0602大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 02:52:55.23ID:XGe4Wi7r0
>>601
じゃあ火災の目の前でギンギンに立ったちんちんを見せてこよう
絶対喜んでくれる
0603大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 04:00:09.62ID:QjLctWcO0
>>591
アメリカで経済学のポスト得てるなら
日本で医者やるよりいいだろ

保険としての医師免許も持ってるしな
0604大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 07:11:44.66ID:TdW6HPz80
>>598

2011年と2012年の情報が欠けていたのでありがとうございます。
2013年は栄光学園で確定です。
2014年の理科一類首席センター試験は859点ですね。
理一、理二、理三ともに2015年だけは情報がありません。

2014年の東大実戦では村井開という方が1位で、山下さんは2位でした。
また2010年も誰かまでは確定していません。
0605大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 07:49:45.50ID:mvmKYloX0
NDのトップ層でも、才気溢れるタイプは理科3、コツコツ型は京大医を
目指してる気がする
0606大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 08:04:50.24ID:TdW6HPz80
東京大学理科二類 首席

2010年 ???
2011年 桜蔭学園
2012年 再受験
2013年 灘高校
2014年 灘高校
2015年 ???
2016年 広島学院
2017年 ???
2018年 Twitterに開示あり(高校不明)

???埋めれる方いらっしゃいましたら、
埋めていただきたいです。
0607大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 09:11:10.27ID:TdW6HPz80
2015年の理三首席はここ数年全くわかっておりません。
センター試験が851点で二次試験が355点になります。
知っている方がいらっしゃいましたら、教えてください。
0609大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 14:57:56.81ID:5UKDQFOC0
数オリメダリストは異世界人だからな
0610大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 16:17:29.32ID:TdW6HPz80
筑駒2016年理三合格者15名中9名
この中に首席がいるかどうか
konagai
sasaki
hato
×harima
×mochizuki
ishibashi
×sueoka
konno
×nozawa
0611大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 17:57:29.28ID:8fR0PgVF0
戸田アレクシ哲って変な名前だが、ハーフなのか?
0614大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 22:47:11.57ID:S5iXcoDH0
理三スレpart5に2016年度入学の模試成績残ってた
この1位の匿名は多分ネタバレ
筑駒が確かなら阿光とか可能性ありそうだけどまったく情報がない

2015年東大入試実戦模試成績優秀者

 理科三類

 1位 411点 (氏名無記名)←←←←←←←←←←←結局この名無しのイケメン天才児って誰だったの?
 2位 336点 西野竣介   灘               高3
          阿光登夢               高3
 4位 316点 吉富祐太朗 筑波大学附属     高3 日本生物学オリンピック本選1位、化学グランプリ金賞
 5位 312点 針間貴己   筑波大学附属駒場 高3 日本一チャラい東大生
 6位 310点 王龍裕泰   灘              高3
          正門史也               高3
          (氏名無記名)
10位 303点 笠原千晶   金沢大学附属    高2 ヨーロッパ女子数学オリンピック銀賞、日本数学オリンピック2年連続成績優秀者
0615大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 23:24:07.30ID:wAT5gZBY0
東京大学理科二類 首席

2010年 知らない
2011年 桜蔭学園
2012年 大久保君(高校多分桐蔭学園?)
2013年 灘高校
2014年 灘高校
2015年 星光学院高校
2016年 広島学院
2017年 知らない
2018年 Twitterに開示あり(高校不明)
0616大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 23:30:51.49ID:wAT5gZBY0
東京大学文科一類 首席
2007年 灘
2008年 多分佐野日大
2009年 多分灘?
2010年 多分駒場東邦?
2011年 灘
2012年 筑駒 2001年から開示の全体最高得点
2013年 東海
2014年 灘
2015年 灘
2016年 栄東
2017年 知らない(文系首席は文科三類のラサールの人)
2018年 富山中部
2019年 多分甲陽?
0619大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 01:40:24.30ID:Gew3C5+l0
>>553
近年は鉄緑もあるが18歳人口が1990年前後に比べれば半分程度
当時は理三90人で現在は97人と増えている

1990年台に東大入試総合で500点以上を取った人が居るとの情報が駿台から漏れた
数学が極めて難しかった年代に

岡田康志が高2の東大実戦で1位を取り、高3の駿台全国で全教科1位の偉業を達したので全ての模試で1位になるかと思ったら
第2回東大実戦で灘高校2年の久野に1位を取られて岡田が唯一の2位になった
久野が高3時も当時高2の栄光学園の村上が1位を取った

18歳人口が極めて多かった時代は、高2と高3を含めた1位争奪戦で厳しかった
受験戦争真っ盛りという感じだった
灘で3位だった人も理三を落ちたくらい競争が厳しかった

今の東大理三合格者が第二次ベビーブームに移ったら半分は落ちると思う
0620大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 06:07:52.65ID:vMN2P2/a0
岡田康史って、天才なの?
0621大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 06:47:35.70ID:9wXCdHy50
90年代の理3は神秘性があったね
0623大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 10:28:03.98ID:tRGorusQ0
筑駒2016年理三15名合格(現役12名)11名判明
×はセンター試験から首席ではありません。
また2016年理三首席はセンター試験868点
二次試験が360点の総合成績466.0889です。

konagai
sasaki
hato
×harima
×mochizuki
ishibashi
×sueoka
konno
×nozawa
akou
nakano
0624大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 10:31:13.91ID:tRGorusQ0
>>614
情報ありがとうございます。2016年理三首席が筑駒なのはほぼ間違いないです。
0625大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 10:32:06.47ID:tRGorusQ0
>>615

>>616

情報ありがとうございます。
0626大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 10:34:58.99ID:tRGorusQ0
2015年の理系が現状全くわかっていない状況ですね。
高校名だけでもわかれば、合格人数から逆算して、
名前を絞り込むことができます。
高校名だけでもご存知の方がいらっしゃいましたら、
ご報告お願いいたします。
0627大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 10:41:37.19ID:tRGorusQ0
>>619
返信ありがとうございます。
i.ネット情報が不足しており、現状鉄緑会に頼りきりなので、
2000年以前は難しいかったと思います。
ii.500点以上取った人がいるのが、駿台から漏れたという情報は初めて知りました。
1990年から2000年までなら、誰とは特定できなくても、その学年のトップ層は把握できますね。
iii.500点以上取ったのが何年かまで知っていたら教えてください。
0628大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 12:35:15.12ID:pKmu8IEj0
>>626
古川学院では
0629大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 13:34:28.04ID:tRGorusQ0
>>628
古川学園は2014年になります。
0630大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 13:49:21.44ID:tRGorusQ0
2006年の東大理三首席、筑駒の三谷さんの
センター試験の点数と二次試験の点数を知っている方教えていただければ幸いです。
488.7203という数値からセンター試験が何点なのか導き出せる方いたら計算してください。
おそらく二次は380点くらいだと思われますが
0631大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 17:04:58.46ID:vMN2P2/a0
古川学園って、進学校なの?
0633大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 21:03:48.06ID:QatyG3Z50
>>619
当時より医学部人気が高まっていること忘れてない?今も当時とレベル変わらないよ。
0634大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 21:22:19.64ID:9wXCdHy50
90年代は既に医学部は別格の難関だった
0635大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 21:33:14.85ID:prGYNjbh0
>>633
医学部人気は昔も今も変わらない。
昔も模試上位は理三志望ばかりだった。

実は「昔東大、今医学部」という言葉は1975年くらいからずっと言われている言葉。

旧帝大医学部や千葉大医学部が理一より常に難しかったが、最近の方が理一との差が無くなった印象さえある。
0636大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 21:35:23.54ID:y2kJy87b0
五月祭に理三首席と会えるがウリの出店あるみたいだが

F Ji K
@everyday_nemaki
タピーバックスには現行の東大入試史上歴代最高点(497.922/550)の東大全科類主席のクラスメイトがいます!!
ノーベル賞間違いなし!?の逸材に会いに来ませんか?!
買ってくれた人だけに彼と話せるチャンスが!!
正門と赤門の間の通りにあります!!
#拡散希望

https://mobile.twitter.com/everyday_nemaki/status/1129054813990281216

理Vの首席の彼、タピバに常駐してるのでほぼ100%会えます!!
午後9:28 · 2019年5月17日 · Twitter for iPhone 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0637大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 21:36:32.87ID:prGYNjbh0
500点以上は、1998年?〜2000年の1990年代後半だったと思う。
0638大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 21:37:16.83ID:y2kJy87b0
なおツーショットもある模様

F Ji K
@everyday_nemaki
·
2m
返信先:
@everyday_nemaki
さん
理V首席の彼どこにいますか?って言ったら、出てきてくれるはず!
ツーショット頼むなりサイン頼むなり握手頼むなりしてみて!ww
0639大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 21:41:20.66ID:prGYNjbh0
握手しに受験生は来るのかな?
受験生以外は誰も来ないような気がする。
まあ、以前ではあり得ない催しだな。
0640大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 21:43:08.64ID:prGYNjbh0
理三トップ合格は静かにしているから価値がある。
出しゃばった段階で価値が無くなり、そいつをバカにする人が多数派になる。
0641大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 21:50:24.52ID:prGYNjbh0
1999年?前後?に灘の人で東大実戦総合で偏差値106を取った奴が居たな。
500超えは、そいつ辺りかな。
個人名は分からないけど。
0642大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 22:08:35.67ID:9wXCdHy50
>>637
その時期は数学クソ難しかったのに凄いね
500超えるには数学は満点必須だろうに
0643大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 22:21:38.83ID:prGYNjbh0
>>642
ピンポイントで何年かは分からないし調べても出てこない。
1990年代の数学はクソ難しい年が多かったけど、易しい年が2回くらいあったので、その年かもしれん。
0644大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 22:28:00.25ID:prGYNjbh0
数学が並の難しさは1995年だけだね。
他の1990年代の数学は最近では考えられない難しさだったわ。
比較出来るとすれば2013年くらいか。
0645大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 22:37:18.43ID:9wXCdHy50
理3首席のひと、開示も見せてくれるのかな
0646大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 01:30:35.77ID:QKYbj6TQ0
>>636 >>638 >>640 今年の東大理三首席多分灘出身の織田遥向さんらしいです
0647大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 01:49:57.38ID:QKYbj6TQ0
>>619 >>621 1990年の東大理系首席合格の竹内隆正のセンター試験で800点満点のところ797点を取ったんです、
(もちろん全国1位)、二次試験も東大の最高点、高3受げたの駿台全国模試(2回)も東大模試(6回)もセンター
マーク模試も全部1位だよ!ラサール中高校6年間はずっと不動の学年トップだね!竹内隆正は岡田康志よりもっと
強いと思います!その年全国学力2位の大川真理は全国模試で常に2-5位らしいよ。
0648大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 05:51:59.74ID:QyUtu3lX0
>>647
最強の天才は神吉だって。数学に特化してできる人よりバランスがいい方がIQは高くでる。岡田竹内長尾副島とかより上。神吉≫西本だし。
0650大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 06:04:56.90ID:5dFqHAYy0
ルシファーは、鈴木以下だよ
0652大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 07:17:48.51ID:IHaeDuE40
>>647
1990年のトップが竹内隆正さんなのは間違いありません。
現状このサイトでは歴代最高点と、歴代で誰が一番か追及しています。
0653大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 07:18:57.95ID:IHaeDuE40
>>646
模試でも上位だったのでOさんが首席なのは噂されていますね。
2015年の首席はわかりませんか?
0654大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 07:24:27.21ID:IHaeDuE40
>>643
>>644
天才たちのメッセージ1990年代すべてもっているので調べてみます。
確か数学の難易度が折れ線グラフで示されていたはずです。
また1990年代前半までは、搭載順が五十音順ではなく、成績順だったので、
それまでの年は東大実戦などから成績上位者が推測できます。

まずは500点以上が何年なのかが課題ですね。
90年代もすごい人がかなりいたので候補がかなりいます。
94年の坊垣さんが東大オープン400点以上ですし。
0655大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 07:32:41.72ID:1/fx34hn0
ルシファーの精子を増殖して全ての文系女子に受精させたら中和されんじゃねーの?
0656大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 07:34:11.02ID:IHaeDuE40
籠谷さんの偏差値が105ですが、入学が2001年なので違いますよね。
もしかしたら理一の可能性があります。
0657大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 07:48:05.84ID:MWSKPOoB0
>>646
名前もイケメンやな
0658大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 08:36:29.29ID:MWSKPOoB0
誰かタピバで首席の開示入手してきて!
0659大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 09:08:32.76ID:scuyoasf0
神吉君って駒場での成績も学年1位とか2位とかってレベルだよね?
努力の人なんだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況