X



新潟大学Part63
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0481大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 08:11:31.64ID:YGBvN/j/0
句読点おじさん激怒w
0482大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 13:13:18.13ID:x4nm0jFY0
>>469
早稲田合格ワイ、高みの見物。なお過去の栄光の模様
0483大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 14:14:41.19ID:5JKT+TDy0
ワイの知り合いにギリギリまでE判定でみたいなやつおらんなぁ…
ほとんどA判定か東北落ち後期とかそんなんよ?まぁE判が周りにいるってのは類友なのかもね
0484大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 17:01:31.23ID:iy6WEcFK0
令和2年度 第3年次編入学試験 経済学部合格者受験番号一覧
いままだ掲示されてるはずだけど、だれか写真撮ってくれる人はいませんか?
ネットの文字だと実感がわかなくて。誰かお願い。
0485大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 23:39:59.55ID:puFyvINh0
>>483
いや、だから俺も驚いたんだよ。
勉強してはいるような大学じゃないだろって思ってたし。
浪人も2.3割いるし、別に彼らも後期で入ったわけじゃないっていうね。
0486大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 12:30:10.26ID:al7sM6pB0
>>485
あー、でも第一志望がココって人はそんなにいないわ確かに。
そして浪人も割と多くて体感2割くらいね。
中には浪人東北落ち学歴コンプレックス持ちとかいる…
0487大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 16:51:19.25ID:tPK4kzR90
句読点おじさん激怒w
0490大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 22:04:39.51ID:7G0gfAK40
健常者なら余裕で受かるわ編入で受かって偉そうにすんなって話
0492大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 22:06:49.77ID:7G0gfAK40
健常者なら余裕で受かるわ編入で受かって偉そうにすんなって話
0493大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 08:33:07.12ID:AHiRnbLj0
【キャリア官僚】2019 国家公務員採用「総合職」試験合格者

1位 ■東京大学 307人
2位 ■京都大学 126人
---------------------------------100人の壁
3位 ○早稲田大学 97人
4位 ■北海道大学 81人
5位 ■東北大学 75人
5位 ○慶應義塾大学 75人
7位 ■九州大学 66人
8位 ○中央大学 59人
9位 ■大阪大学 58人
10位 ■岡山大学 55人
11位 ○東京理科大学 50人
---------------------------------50人の壁
12位 ■千葉大学 47人
13位 ■神戸大学 41人
14位 ■一橋大学 38人
15位 ■広島大学 37人
16位 ■東京工業大学 33人
16位 ○立命館大学 33人
18位 ■名古屋大学 30人
19位 ■筑波大学 27人
20位 ■岩手大学 19人
20位 ■横浜国立大学 19人
20位 ○明治大学 19人
0494大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 08:33:52.11ID:AHiRnbLj0
23位 ■新潟大学 18人
23位 ○同志社大学 18人
25位 ○法政大学 17人
26位 ■金沢大学 15人
26位 ■信州大学 15人
26位 ■大阪市立大学 15人
29位 ○東京農業大学 14人
30位 ■熊本大学 13人
31位 ■東京海洋大学 12人
32位 ○日本大学 11人
32位 ○上智大学 11人
---------------------------------10人の壁
(10人未満省略)
0495大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 12:16:38.97ID:UOEUQoWq0
>>491
すごく頭悪そう
0496大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 20:36:45.55ID:pdmEtHwe0
>>492
そうなんだ。落ちてる人って健常者ではないのか。
新潟県民って健常者少ないってこと?
0497大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 19:03:31.07ID:cH9+sDUg0
偏差値下がってない?
0498大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 20:39:12.62ID:N8acjpcO0
工学部は特にひどいな
倍率1.2倍って高校入試レベルじゃん
0501大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 16:08:34.76ID:GQpR3st90
寮入るぐらいなら頑張って月2万のアパート借りたほうが楽しい生活送れると思うぞ
0502大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 19:55:13.37ID:y8Bz3+dO0
>>500
難しいって話を聞いた事がないから大丈夫だと思う。でもアパート借りたほうがいい。
寮の悪いところなんてレポート用紙50枚書ける
0504大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 22:47:04.76ID:UKuBk1U90
女なら寮入るのありかもしれないけど男なら一人暮らしの方がいい気がするなぁ
0505大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 00:24:53.28ID:ZPC+7DT50
>>503
修学旅行のワイワイ感が楽しいよね、わかる。
でも絶対1ヶ月で飽きるぞ、気が休む感じがしないと思う。あと坂の下だから買い物に行くのも何をするのもキツイ坂を登らないといけないってのがヤバい、まぁ知らんけど
0506大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 01:59:38.84ID:T/dS20WY0
集団生活ってほど仲良くしてる話聞かないなぁ
「お隣さんだから仲良くなっちゃった☆」って話より「隣の奴がうるせぇ」みたいな話の方が聞く気がする
0507大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 20:41:50.94ID:YE8fgZd90
へぇ、そんなもんなんか。
家賃安いから超人気なのかと。
あと、旧制高校時代からの伝統の寮ってことで古き良き時代の感慨に浸れるのかとおもったんだが。
0508大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 22:33:18.90ID:kdNrV7yY0
句読点おじさんすこ
もっと書き込んでw
0509大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 19:31:38.67ID:/XY8Qa8c0
過去の入試結果見るとセンター95%で教育前期受けた人いるね入学したかなしてないか
そんだけ優秀でも大学名だけ見られたら勉強怠けたFラン野郎、で終わりだもんな
0510大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 23:21:54.71ID:j9AQjz7I0
新潟で教員になりたい場合は新潟大学教育学部最強らしいから
そういう考えの人じゃないの
0512大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 23:54:02.19ID:h5t/Kt9M0
人目につかないランニングコースないかな
0513大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 09:16:47.58ID:fMDh/HsH0
めちゃくちゃ暗いけど夜中のコスポは誰もいないよ
0515大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 14:23:08.46ID:kmTQHYUH0
>>512
うめこまの近くのファミマより西に行くとほとんど人いないぞ
0516大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 02:59:09.21ID:8Iahv7kZ0
夏休み中は大学内ランニングしてたけど授業期間はコスポからゲオ原信辺りを回ってる
0517大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 18:14:44.12ID:ie8ltP9b0
底辺国立
0519大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 23:40:51.84ID:eKzBjGsU0
学務って教養科目が足りてるかどうか確認してくれないんかなぁ?
何度見ても大丈夫だけど、学務からのおけまる印が欲しいじゃん、てかそれないと不安
0520大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 00:46:37.71ID:Q47UWpza0
学務も適当だからアテにならん
0521大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 01:19:26.92ID:5OspmeRG0
>>520
いざという時はおけまる印を盾にすればどうにかなると信じて
0522大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 10:30:49.96ID:ANSt84nM0
センター期間は図書館入れないんだっけ?
入館の裏技ないのかな?
0523大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 17:55:22.17ID:vnNpBIWP0
どうせここの大学だって分かったらなめられて馬鹿にされるだけのにみんなどうやってやる気だしているの?
0524大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 23:19:38.75ID:7p3QtnHo0
>>523
やる気あるやつなんてほんの一握りだよ
言われたことやるお利口さんは多いけどね
0526大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 20:10:06.66ID:oxXckB1Y0
それを少しでも補うのにワイは資格いっぱい取ってるやで
0527大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 23:27:12.09ID:PnLeBQfg0
TOEIC700すらないやつが殆どだから資格取れば差別化できるのはマジではある
0528大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 19:01:33.34ID:5qrhbsVh0
■偏差値操作・・虚偽表示・・ハッタリ大学は看板学部もハッタリ!■

◎早稲田政経 入試(個別+センター利用)および学部入学状況
※早稲田大入試では、2018年現在、政経学部のみ補欠制を行っていない
     募集    受験   合格   入学  入学率
91年 1060  20002  1731  1143  66.0%
92年  920  19775  1483   916  61.8%
93年  920  15330  1600  1013  63.3%
94年  920  13621  1254   726  57.9%
95年  920  12938  1395   803  57.6%

10年  525   9722  1380   442  32.0%
11年  525   8737  1570   507  32.3%
12年  525   8028  1709  非公表
13年  525   8686  1548   513  33.1%
14年  525   8377  1422   401  28.2%
15年  525   8057  1559   455  29.2%
16年  525   8312  1602   456  28.5%
17年  525   8518  1449   400  27.6%
18年  525   7768  1223   339  27.7%

1991-1995年 ttp://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
2014年 ttp://usamimi.info/~linux/d/up/up1116.jpg
2016年 ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1484880537/96-112
2017年 ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1506776200/
2018年 ttp://usamimi.info/~linux/d/up/up1482.jpg

早稲田政経は、毎年、表示している入試募集人員を入学者が満たせていないが、
2014年には合格者絞込みを行い約24%の募集人員割れ、また、学部入学者数も859人で41人の定員割れとなった。
2017年にも合格者絞込みを行い約24%の募集人員割れ、また、学部入学者数も849人で51人の定員割れとなった。
2018年に更に合格者絞込みを行い約35%の募集人員割れ、また、学部入学者数も785人で115人の定員割れとなった。
0529大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 19:02:09.42ID:5qrhbsVh0
偏差値操作必死だなwww

1名無しなのに合格2019/02/27(水) 21:50:52.84ID:v+QXn1BK
今年もっともっと合格者増やさないと募集人員埋まらないじゃん。


4月入学者数 https://waseda.box.c...sx8mwyqy4ifebd7rzfux
9月入学者数 https://waseda.app.b...a2kvh5cvfxomy3d2twok
入学形態別入学者数http://usamimi.info/...inux/d/up/up1482.jpg



早稲田大学 2018年度 一般入試の募集人員と入学者数 一般にはセンター利用も含む

    定員  一般募集 一般入学 募集割れ
政経 900    525    339  −186
法   740    450    376  − 74
商   900    535    491  − 44
文   660    490    440  − 50
文構 860    570    475  − 95
社学 630    500    402  − 98
教育 960    700    762  + 62
国教 600    200    218  + 18
人科 560    400    332  − 68
スポ 400    250    220  − 30
基幹 595    320    213  −107
創造 595    315    269  − 46
先進 540    300    283  − 17

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0530大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 21:05:03.75ID:tsOBuaZD0
1日目なんとかなったけどセンター比率低いから受かるかどうかわかんねぇ
ここの医学部二次勝負すぎるだろ
0531大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 05:22:38.10ID:PNr9l6p10
底辺国立
0533大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 04:21:25.89ID:pWK9oNJR0
>>532
医学科か?センター何割くらい?
0534大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 15:21:38.44ID:kAdMcvBZ0
>>533
85%
島根や琉球出願してもどうせボーダー未満だし
ボーダー89%でも二次試験の配点高い新潟に決めた
0535大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 06:22:48.94ID:GDCbXm0B0
>>1
■■西日本私大で★建築★土木★両方で長い伝統・実績を持つのは阪工大のみ
※建築(デザイン・設計系)/土木(構造・都市地盤系)
平成30年(2018年) 一級建築士(設計製図の試験)の合格者数
順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
■01 日本大学 209□08 千葉大学 66
■02 東京理大 117 ■09 工学院大 58
■03 芝浦工大 100■10 東京都市大 54
■04 早稲田大 96_■11 大阪工大 50 (★)
■05 近畿大学 77_■12 名城大学 49
■06 明治大学 75_□13 京都大学 47
□07 神戸大学 70_■14 法政大学 46
http://www.mlit.go.jp/common/001265948.pdf

平成 29 年度(2017年)技術士第二次試験合格者数
(土木・都市工学・建設系の難関国家試験)
順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
□01 京都大学142 □08 東京工大 85
■02 日本大学121 □09 大阪大学 76
□02 北海道大121 □10 名古屋大 61
□02 九州大学121 ■10 東京理科 61
□05 東京大学115 ■12 大阪工大 51 (★)
□06 東北大学108 □13 金沢大学 46
■07 早稲田大 90
http://www.oumon.com/pdf/OUMON_02.pdf
■■大阪工大 技術士合格者累計(1100名以上)は、西日本私大でトップ■■
★大阪工大 技術士会の組織的活動歴史は1965年より始まり、(1974年正式発足)
日本の大学で最古で、東工大土木、早大土木、日大土木より伝統がある。
所以、東京都庁、大阪府庁などへの土木系公務員の輩出は偏差値の割に相当強い。 ★日本技術士会が技術士合格大学名を一級建築士のようにオープンに公開しない理由はこのような背景があると思われる。

特に西日本私立で土木は大阪工大が最も伝統を持っていて、(関西では京大に次ぐ)
大阪工大(旧関西高等工学校)の卒業生は昭和初期の「御堂筋」建設に貢献
0537大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 13:55:55.54ID:BjdE45ZZ0
>>536
底辺国立
0538大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 17:30:50.25ID:OrwuTByq0
融合領域ってどんなことしますか?
0539大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 23:43:44.41ID:jmZmQhyY0
融合は人間支援感性科学と協創経営に分かれる。
前者は主に福祉系で介護を補助する装置(ロボットスーツとかか?)を作ってて、後者は工学部界の創生って感じで好きな分野選んで学べる
0540大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 01:59:52.47ID:SlLkmRKT0
と言うのは建前だ。
1年のうちの何やりたいか決まってない時期はそこで問題ない、プログラミングとかいろんなことするし。
というか自分も1年の頃はそっちの方がいいと思ってた。
でも学年が上がってやりたい事が決まってきた時に、専門的な事は他分野に比べてそんなにやらないイメージだぞ。
ちなみに、1年の2ターム(6月〜夏休み前まで)はインターンに行きます。
もっというと毎年インターンに行きます。
福祉の方だっけな、忘れたけど、そっちは3年の冬もインターン行くし4年でも行くんじゃねぇかな?
まぁそれで単位数足りないようなカスはカスなので心配しなくても良いと思うけどね、
0541大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 11:46:32.35ID:K9UrhfQd0
>>540
ありがとうございます
0542大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 12:05:59.82ID:K9UrhfQd0
>>539
よくみたら別の方かしら
ありがとうございます
0543大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 16:02:07.95ID:+28M7BEn0
底辺国立
0544大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 19:42:09.10ID:XE64RcRx0
センター6割で突っ込むやつおる埼玉はあきらめた
0545大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 19:51:28.20ID:ji9Orl/V0
埼玉≒中央法政というのは正しかったようだな

〇埼玉経済 100 - 0 東洋経営●
〇埼玉経済 100 - 0 東洋経済●
〇埼玉経済 100 - 0 日本経済●
〇埼玉経済 100 - 0 独協経済●
〇埼玉経済 100 - 0 成蹊経済●
〇埼玉経済 100 - 0 法政経済●
〇埼玉経済 100 - 0 中央経済●
〇埼玉経済 66.7 - 33.3 中央商学●
△埼玉経済 50 - 50 立教経済△
●埼玉経済 0 - 100 法政経営〇
●埼玉経済 0 - 100 明治政経〇
●埼玉経済 0 - 100 慶応商学〇

https://i.imgur.com/WOkGZaH.png
0546大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 03:54:01.08ID:spKKw2Aa0
ゼミ辞める時ってどうすればいいの?
0547大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 16:56:42.33ID:wJIwnRjR0
底辺国立
0548大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 00:33:50.50ID:tA3wfeJw0
長岡高校卒業

新潟大学工学部不合格
宇都宮大学工学部不合格
芝浦工業大学工学部合格



私は勝ち組ですか?
0549大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 00:35:01.76ID:g8K9JXbW0
>>544
ワイ工学部だが、62%で突っ込んで二次平均くらいだったけど総得点順位だと後ろに80人くらいいたな
0550大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 00:35:45.45ID:g8K9JXbW0
>>548
ん、お前がナンバーワンだ
0551大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 01:15:41.25ID:PgsuaXMR0
>>549
河合分布でセンター4割後半でまさかの理、工に複数合格者去年後期はガチ穴場
0553大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 09:37:37.07ID:RvEE28MA0
浪人生には気を付けろよ、
学歴コンプを嫌ってる割にあいつらが学歴コンプだから。
あと大学生にもなって徹夜自慢するやつと、工学部なのに工学部をネタじゃなくてガチでバカにするブスにも注意ぞ
0555大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 20:22:06.49ID:8dnGGidG0
こんな大学に浪人して入るやついないと思ってたけど
いるもんだよ。そして彼らが学歴コンプというのは現役組の決め付けで、第一志望前期日程で入学してたりする。
0556大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 21:02:46.34ID:0l+vEeyq0
ちゃらんぽらんな浪人生はむしろ全然良い。怖いのは無駄にプライドが高いやつ、1番怖いのは東北落ち浪人生
0557大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 21:12:02.34ID:Yp7b5CkZ0
早慶の志望学部は落ちたがマーチや日大は全勝、という奴が新潟に多そう。
0558大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 01:18:40.70ID:niJwp6SB0
新大で誰と話しても盛り上がる鉄板ネタ、それが受験失敗した話
0559大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 09:43:00.99ID:FKUi+qub0
>>552
恥ずかしくて出せないんじゃないか
0560大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 20:06:03.83ID:Rfd3Zpgb0
刑法基礎演習の申請用紙って何日ごろ出るかわかりますか?
憲法基礎演習の紙はもうでたんですが
0561大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 20:28:38.12ID:TURbhQAk0
新潟大の新入生たちを集めて訊いてみよう。
「皆さんの中に早稲田の合格者はいらっしゃいますか?」
するとチラホラと手が挙がるよね。

明治や青学の新入生たちにも訊いてみよう。
「てめぇらの中に早稲田の合格者はいるかコラ?w」
するとただの一人も挙手しないよ。
0562大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 21:39:44.51ID:VD5/AWyY0
新潟大の新入生たちを集めて訊いてみよう。
「皆さんの中に明治や青学の不合格者はいらっしゃいますか?」
するとチラホラと手が挙がるよね。
0563大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 09:00:59.56ID:EnQd0pUG0
俺は去年そこより遥かに偏差値高い慈恵と北里合格してるんだけどな
それでも浪人選んで新潟第一志望や
0565大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 20:11:28.57ID:rqZYFCX70
>>563
>>561はコピペやで、スルースキル磨いておくれ
0566大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 01:24:29.56ID:rZkGSwYd0
理学部のGPAって平均どのくらいなの?
0567大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 13:48:51.52ID:BFtwBviA0
>>566
だいたいどこの学部も3がボーダーだと思うぞ?知らんけど
0568大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 19:17:04.03ID:qWATrx7P0
説明会みたいのって何日ごろあるの?
新学年に進む際の
0569大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 01:46:29.05ID:TtLtliO80
>>568
確か4月入ってからだったと思うわ、
そっから3.4日くらい毎日連続で何かしらあったと思う、学科の説明会とか生協だか何かよくわからない説明会とか色々。
ちなみに入学式前に友達を作らないと死にます。でもTwitterで作ると死にます。
ガイダンスとかでちゃんと作りませう
0570大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 09:11:37.76ID:BYcDLMKc0
【就職活動の学歴フィルター】

新大学群=BIZREACH

ビズリーチ・キャンパスに興味を持っていただきありがとうございます。まずはあなたの大学を選びましょう。


青山学院大学
大阪市立大学 大阪大学 大阪府立大学

関西大学 関西学院大学 学習院大学
九州工業大学 九州大学 京都大学
慶應義塾大学
神戸大学 国際教養大学 国際基督教大学

滋賀大学 首都大学東京 上智大学

千葉大学 中央大学 筑波大学
東京外国語大学 東京工業大学 東京大学 東京理科大学 東北大学 同志社大学

名古屋工業大学 名古屋大学

一橋大学 広島大学
法政大学 北海道大学

明治大学

横浜国立大学 横浜市立大学

立教大学 立命館アジア太平洋大学 立命館大学

早稲田大学
0572大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 02:18:49.16ID:uS5xbdRD0
>>571
ほへー、やったやん、ちょおよくわからんが推薦ってこと?
0573大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 02:19:08.12ID:uS5xbdRD0
リメディアル演習頑張るんやで
0574大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 19:53:24.28ID:ACNndX340
底辺国立
0575大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 22:53:01.91ID:KeA9em5d0
新潟工科大と新潟大学って就職状況あまりかわらないが
そんなもんなんか?
0576大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 23:01:21.26ID:Uh3F6jFB0
>>575
新潟工科大と新潟大文系の県内就職組を比べてるならそうだろうけど、さすがに新潟大工学部は修士卒なら1割ぐらいはトップメーカーいくし、それはないだろ…って釣りにマジレス
0577大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 23:02:18.10ID:jxCmyXdg0
  【世界一トップへ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】  (首都圏御三家) つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                                     はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知の名古屋(第9番目設立旧帝大) 

 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大

〈控え〉 新潟大×金沢大
 
 

          〔2軍〕私大 WK早慶JMARCH
0578大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 16:39:06.07ID:88JJg0cm0
>>572
そうだな
定員割れor1倍台だから結構受かってる
ぼくも合格した
0579大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 10:29:55.78ID:1PFDGQtz0
働きたくなくてモラトリアム延長の為にここに来た人は結構いると思う
その後どうなった?私は3年経ったけど働きたくなるどころか労働への恐怖は大きくなる一方だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況