X



新潟大学Part63
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0004大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 09:54:25.80ID:dmyM7jGZ0
>>2
パリピ
0005大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 12:26:10.52ID:p0vBeLMb0
前期でとりすぎたせいか工学部後期の合格者少ないね
0006大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 12:26:41.82ID:p0vBeLMb0
前期でとりすぎたせいか工学部後期の合格者少ないね
0007大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 17:40:43.93ID:vneBAb3S0
一応ワイスタにはそこそこうまい人はいてクラブでみたことはある。プロレベルではないけど
あと一座でもなんかやってるらしい。
雰囲気とかは知らん
0008大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 19:21:18.12ID:YGEb6pol0
新大周辺か新潟駅周辺で良い歯医者知ってる人いたら教えて
0009大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 01:14:38.94ID:Mz/e7PAp0
医者の口コミサイトあるからそこみて判断して
0011大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 14:31:43.73ID:2o0pUU0h0
>>2
なあーにがダンスだこの陽きゃ
こんなとこいるキモ陰キノコがわかるわけねえだろ
相撲部にでもはいってろ休止中らしいが
0012大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 20:40:37.14ID:3/6GbSIW0
>>11
好き
0013大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 19:41:46.04ID:2SAm80iF0
知り合いいないから適当にぼっちの人に話しかけるつもりだけど大丈夫だよね?引かれたりしないよね?
0015大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 00:26:43.46ID:mToLkyWZ0
焼肉食いに行きたくなったら近くでどこ行きゃええのん?
0016大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 01:02:10.11ID:YUF5a5N40
近いのはイシダ牧場か横綱じゃね
0017大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 00:56:46.02ID:d5tVWP4l0
学委ってやばいの?
0018大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 09:38:00.50ID:8/5NrFdc0
一般的にやばいって言われるのが学委、本当にやばいのはミスティー
0019大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 11:14:40.97ID:qrncWy9l0
学委入ってるやつらの平均iqは多分20ぐらい
0020大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 22:56:12.34ID:SgnV70Go0
バイトって週何回働いて月にいくらくらい稼げるの?
サークル入りながらでも月3万は稼げる?
0021大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 00:19:30.32ID:E3h4Bzsg0
スペックで悩んでる内にノーパソ買いそびれちゃったんだけどヤバイですかね?
授業始まってから様子見て一応4月中には買おうと思ってます。
0022大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 02:20:47.26ID:/Euecxmu0
>>20
週3もやりゃ3万なんか普通にいく
逆にサークルやりながらバイト出来ない奴は無能だから平気
0023大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 02:23:35.51ID:/Euecxmu0
>>21
究極に問題なし
たぶん最初にパソコン使うのって英語の課題ってかTOEIC対策的なやつで、4月中は使うことないはず
0024大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 04:15:38.50ID:aNJ56t1P0
パソコンならNECか東芝か富士通にしとけ、パナソニックはダメだ。
0025大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 04:17:40.56ID:aNJ56t1P0
別にNECと東芝と富士通が特別にすごいわけじゃないぞ。
ただ他のメーカーのやつはどこで製造しているか分かったもんじゃないし、
保証で揉めたりしているらしいから。
0026大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 08:16:20.20ID:aVo87VZt0
>>22です
色々ありがとうございます
ではせっかくだからもうちょっとパソコン選びを楽しんでみます
質問ばっかですいませんがofficeは学校のをインストール出来るらしいからoffice入ったモデルで無くていいですよね?
0027大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 08:19:38.49ID:om+l3A+o0
>>1  
MARCH慶早全落ち回避の強い味方
 
慶應義塾大学通信(法・経済・文)  
https://www.tsushin.keio.ac.jp/  
通信も慶早戦野球楽しめる(三人とも通信生)
https://www.instagram.com/p/BMLYJPjBiWe/
 
・入試倍率は1.4倍。受験者の7割合格(入学は簡単)
http://blog.mfpoffice.org/mottofree/2018/08/20174-f14a.html
・受験は郵送で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か13万円(教材費等込)
教科書・レポート添削費用・定期試験等の教材費込みで13万円
https://ameblo.jp/holybell2014/entry-11934288598.html
・入学者の26%(四人に一人)が18歳〜24歳と若年層が増加
入学式
https://ameblo.jp/yunasawada77/entry-12271070105.html
・卒業率は30パーセント。798人入学して240人卒業
 
春秋の年2回入学願書
2月8日〜3月11日/8月9日〜9月10日 (消印有効)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/flow.html
・入学検定料1万円・健康診断必要無し・仮面浪人可
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・通学生と同様に最短4年で卒業可(学士は2年半)
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
 
慶應連合三田会
http://www.rengo-mitakai.keio.ac.jp/
慶應通信から慶應通学へ編入学できる(編入毎年20人)
http://www.gakuji.keio.ac.jp/academic/shingaku/nihen.html
0029大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 14:37:07.69ID:Lk9BqcLX0
PCなんて家電量販店に置いてあるようなメーカーならどこのメーカーでもいいよ。
アマゾンとかだと最近ノーブランド、USキーボードのゴミPC載せてたりするから詳しくないならやめたほうがいい
あと今時HDDのPCはやめたほうがいいかもね
0030大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 18:21:49.92ID:k6W7jsy30
受験前から生協に登録するってどういうこと?
パスモとかmijikaとか田舎じゃ使わないでしょ
よくわかんない
0031大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 19:06:06.43ID:V0il+SV90
家賃と携帯代抜きで仕送り毎月4万ってバイトしないときついよね
0032大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 23:35:07.80ID:Dg9OALJl0
こういうスレで新入生向けにパソコンの宣伝やってる奴が毎年いるんだよな。
何者なんだよ、まさかNECや東芝の回し者かよって。
超ハイテク製品ならNECや東芝の方が信頼出来るが、
パソコン関係だったら富士通が一番気が利いているよ。

あと>>29、おまえノーブランドのパソコンへの注意喚起は正しいが、
HDDが無い方がいいというのは間違ってるぞ。
個人作成データのセキュリティを考えたら、ネットクラウド型の方が危ないだろ。
0033大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 23:53:09.97ID:32AUvjmI0
>>32
>>29はHDDとクラウドじゃなくて、HDDとSSDの比較をしてるんじゃない?
値段を我慢できるならSSDの方が良いと思う
0034大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 23:53:20.67ID:czIo0ky/0
>>31
光熱費と食費ってことならほぼ自炊なら出来なくはないでしょ。
でも、飲みに行ったり、漫画買ったりってのはあんま出来ないんじゃね?金持ちのぼくちゃんにはわからないけど
0035大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 01:45:23.28ID:UMQylJae0
何にしてもたかが学生のパソコンでNECとか東芝とか笑わせるよな。
どんだけハイスペック求めてんだよって。
おまえら富士通でさえも贅沢なんだよ、
アマゾンでパナソニックやシャープのパソコン買ってりゃいいんだ(笑)
0036大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 04:22:41.03ID:w6pJ88lx0
どーせ日本メーカーったって結局Lenovoの傘下なんだし、PCなんてASUSとかでいいだろ。
0037大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 08:39:54.79ID:dmDzZqVg0
まず家電量販店でPC買うほどの情弱は話にならん
生協経由のPCは家電量販店よりはましだ
価格は高いがトラブル時のサポートが充実していて法人とか業務向けと同じ
いちばん良いのはマウスコンピュータとかのBTOのPCで
ハイスペックグラフィックボードを積んでSteamでゲームをするといい
0038大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 11:10:05.75ID:w27UVNxK0
マウスのゲーミングPCブランドのG-tuneは家電量販店でも売ってるんだよなあ
0039大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 11:24:22.80ID:mlpcY6zQ0
>>31
新潟には競馬場がある
0040大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 18:13:54.39ID:xnjHl68W0
PCのことになると急に早口になってて気持ち悪いなぁ
0041元歌 時の扉
垢版 |
2019/03/29(金) 22:58:32.07ID:izF6FcUH0
新潟ってカワイイ人であふれてない?
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1142588368/ 主題歌

※「とき」の扉開いて ここから今飛び出そう
風に吹かれ気ままに 新潟美人を抱きしめよう※

夜明け前 家を出て 改札口 目指してる
ねえもう一番列車来る 今日は君にハマリそう
少しだけ顔出した 朝日照らすこの腕時計
今は胸の中楽しみだけ刻むけれど・・・
(※くりかえし)

やがて強いアルコール 飲み干したその後に
もうフワフワと酔いしれて 目覚めて見るトンネル
散らかったテーブルも この心をときめかすから
そのままにしよう 車掌さんよ怒らないで・・・
△「とき」の扉開いて 駅から一人歩こう
フラれること恐れず かわいい子見たら話し掛けよう△

(※くりかえし)
(△くりかえし)
「とき」の扉開いて・・・風に吹かれ気ままに・・・
「とき」の扉開いて・・・フラれること恐れず・・・
0042大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 01:57:36.11ID:00a7zynr0
新大理系学部卒がどんな企業に行ったかってどうにかして調べられん?
0044大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 14:10:02.30ID:Oim+hpLw0
>>43
ありがと
0045大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 21:48:46.78ID:TpGZVkyH0
例年朱鷺メッセから大学側の自宅まで帰れなくなる難民が出るって聞くんだけど朱鷺メッセからの帰り道ってそんなに高難易度なの?
我ながら最強クラスの地理音痴の自分でもOKなおすすめのルートあったら教えて下さい
0046大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 00:29:05.05ID:mv4EWXeH0
>>45
日本語がわからん
0047大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 00:32:44.90ID:SoSdTAeX0
>>45
どこで聞いた情報なんだそれは
迷うようなとこないよ

とりあえず川に沿って上流に向かって歩いて、2本目のでっかい橋のとこで橋と反対側に進めば新潟駅着く
0048大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 01:13:52.57ID:SPomEgrW0
オタク多いサークルって何?
アニメ、オンゲとかのありきたりなやつじゃなくて、音ゲーとかボカロ、東方みたいな微妙に人口少なそうなやつ
0049大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 05:40:33.17ID:gc/4uyjs0
>>48
あにみゅ
0050大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 09:35:40.23ID:L0ijN0oi0
そんな自信ないならバスとかタクシーで帰ればええやん
0051大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 09:38:39.89ID:POS7JDBQ0
>>48
Music Freak
0052大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 22:12:25.52ID:A5SJJEpj0
>>48
マイナースポーツで理系男子が占めてる運動部はオタクが多い
0053大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 22:37:22.09ID:+gWAvoTL0
ラブドリームってヤリサー?
0054大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 22:37:40.91ID:+gWAvoTL0
ごめんラフドリームだった
0055大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 00:54:39.88ID:EzjarlKM0
>>54
あそこは大学生デビューのキョロ充がサムい事してるだけのサークルだからそういうのは無いよ
0057大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 11:30:25.97ID:t+maDSWB0
なんで4月なのに横殴りの吹雪なの?
0059大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 21:42:15.99ID:maq1LnEc0
交流会行かなかったけど友達できるんですかね…
0060大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 22:05:24.92ID:2XZdUQDa0
>>45
周りの人についていけば大丈夫
0061大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 22:17:08.07ID:6vZzkSHJ0
去年も4月中旬に雪降ったけどな。
0062大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 00:36:25.41ID:mQdNmRJG0
>>58
それ去年も聞いたって大ブーイング起こるぞ
0063大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 00:37:34.95ID:mQdNmRJG0
でも実際今年って雨少なかったよな?
去年って週6で雨だった感覚だもん
まぁ去年が多いのか今年が少ないのか基準がわからんけども
0064大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 04:46:55.89ID:UWUaOGtI0
テニサーはヤリサー
0065大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 13:41:39.25ID:vfE2f/e40
>>59
お前のコミュ力次第。サークルは入ったほうがいい
0066大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 15:30:05.68ID:DKWe57rt0
院試の推薦で使われるGPAってどの時点のやつになるん?
0067大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 21:12:35.44ID:qlAbGWqE0
>>19
学委になんかされたの?大学楽しくないの?
0068大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 23:35:40.38ID:tBWeeJt70
履修ガイダンスってパソコンいるん?
0069大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 23:36:17.52ID:tBWeeJt70
履修ガイダンスってパソコンいるん?
0070大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 00:25:08.70ID:cddjnnKM0
学祭の看板がふっとんだ騒動あったときいたが
0071大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 01:33:26.80ID:ulk2lvtV0
>>68
いらん、最初は履修マジでやり方わかんないから、ガイダンスで配られる時間割表ってやつの通りに授業入れて、空いてるところに他の教養入れてくのが1年の普通のやり方
0072大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 01:40:38.22ID:yNvTyPLK0
大学からフットサルやりたいんだけど初心者でも楽しめるとこある?
0073大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 03:59:35.14ID:ZmJG/vdu0
>>72
初心者ならPINFUかAZZURRIかな。
ただPINFUは1ヶ月以上活動ない期間とか普通にあるから、AZZURRIがオススメ。
0074大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 05:57:52.10ID:QNHLm97t0
>>70
それは常任な。学委とは一切関係ないぞ
0075大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 07:22:48.85ID:ryD91qA80
入っちゃまずいサークルありますか?
0076大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 11:01:30.78ID:GBDDzbQi0
新歓とかで先輩に、飲みすぎって失禁することってあるんですか?って聞いて怪しい反応をしたら入らないほうがいい。あたまが悪くて楽しいところだから
0078大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 12:12:47.87ID:yNvTyPLK0
>>73
ありがとうございます!
とりあえず両方行って判断したいと思います。
0079大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 03:58:01.62ID:LGi7nCfb0
創生2年なんだが、1ターム目に領域科目何単位くらい取ればいい?
0080大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 06:41:59.05ID:GR1k82p20
1.2年で98単位取ってたんだけど、3年って前期16単位でいいんかな?ちな工学部
0081大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 07:10:08.81ID:ByonMhhu0
国ボラってどうですか?
0082大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 08:03:04.39ID:GNI5gKu00
>>81
悪くはないけど親の金で長期留学してるような奴ばっかだから貧乏だと厳しいかも
0083大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 00:07:01.57ID:biMyIUPh0
探検部と山岳部とワンゲルどれが楽しそう?
0084大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 01:07:33.45ID:nSYVQACt0
運動系のサークル2つ入ろうと思ってるんだけどキツイかな?
0085大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 03:12:24.55ID:bsHXzB2G0
法学部の楽単、楽な先生いません?
人文とか経済のほうが楽って聞いたんですけど
0086大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 09:47:18.55ID:92h8cI3s0
経済の落単ってなんですか?
この短期間で先輩と仲良くするの無理なんで誰か教えてくれませんか?
0087大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 09:52:00.10ID:KfNzbkHR0
>>86
経済はそもそも大学来ないので
どれを取っても落単です
0088大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 10:38:02.41ID:1Xp955ml0
誤字です楽単です申し訳ないです
0089大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 11:01:45.08ID:9taDK9q40
工学部だけど経済の授業はマジで楽
教養単位は出来るだけ経済で取っとけ
0090大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 11:09:09.96ID:1Xp955ml0
食べるって講義は一体なんなんですか、?
0091大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 14:31:16.43ID:hCaB28Vy0
>>85
上山先生じゃね?
真水先生は普通。アジアの政治に興味あるなら最高。政治学好きなら兵藤もアリ。
間違っても田○帝○の授業だけはとるなよ
0092大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 16:36:18.45ID:KfNzbkHR0
>>88
農学い○うは楽単だけど
経済い○うはうんち
農学部の講義とりにいけ
0093大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 18:04:20.27ID:HIaiOofV0
工学部は経済数学とりにいけ
あと統計学基礎とか
統計学基礎は先生によると思うが、俺が受けた時は両方とも出席とんなかったしテストも工学部マンなら目つぶっても出来るレベル
0094
垢版 |
2019/04/07(日) 03:23:35.96ID:UrhyWLkM0
教育学部の電気とか電気演習とろうかと思ってんだけどこれって学務で履修登録しなくていいのかな 誰も登録してなくて怖い
0095大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 12:25:37.25ID:XJN3yv3Q0
履修登録の制限超えて登録した方がいいよね?
抽選落ちるかもしれないし
0096大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 13:47:48.88ID:ebxw4RAX0
>>91
ありがとうございます、田帝は単位くれない感じですか?
0097大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 16:24:01.98ID:6Aj0+S9K0
>>96
ちゃんとテスト勉強すれば単位は取れるよ。ただ声高いし早口やし内容も面白くないし受けるだけ無駄って感じ
0098大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 19:57:31.66ID:myHoRrox0
>>97
ありがとうございます、とりあえず田帝はやめておきます…
0099大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 20:33:49.77ID:k1FqEOd90
健スポの後に講義いれるとキツい?
0100大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 20:41:34.15ID:GMqV36ph0
学生団体CANSってなんなの?
0101大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 23:17:53.11ID:zDqpUt/80
>>100
子供達に成功体験をさせて自己肯定感を高める団体だよ。教育系のサークル
0102大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 21:13:27.39ID:kq/O9YbA0
そういえば工学部の機械ってプログラミングやんないのな、まぁ他の学校もやんなあと思うけど。
工場でドリルぶん回したりショベルカー動かすのが彼らの仕事なんか?
0103大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 21:28:55.50ID:hbFaDqUG0
そうだよ
0104大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 22:34:52.13ID:SDDA9TaQ0
むしろ工場のドリルとかショベルカーとか作る側やろ
0105大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 00:18:15.91ID:dNGdZBaL0
作るんなら回路の勉強とか必要じゃない?
回路は電気系がやるイメージだけどどうなんだろ
0106大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 01:30:47.67ID:4i2A0muf0
機械と電気どっちも必要だよ。協力して作るわけだ。
0108大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 20:42:29.46ID:4M7IFMhD0
>>102
研究室入ったら使うんだけどね
一応一つだけプログラミングの授業はあるよ
選択必修だし3年後期だから取る人少ないけど
0109大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 20:43:15.69ID:ZiDmHx1i0
情報処理概論Tめちゃめちゃ脅されたけどそんなにテスト難しいの?
0110大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 21:09:34.20ID:/RLjrT/40
>>109
パソコン関係詳しいなら余裕なんじゃない?
実際昨年度は100取った人1人いたし
昨年度の合格率で言うと、概論Iが7〜8割の人は通ってる
概論IIは5割ちょい
個人的には難しいというよりかは面倒くさい
課題も多い上に、しっかり自習用テキスト読んでやらないとだし
加えて課題の説明もきっちり聞いておかないと、後で「これってなんでしたっけ?」とか聞いた際に「この部分は説明したはずですが?」と言われることもある
ただ、毎回課題出して出席してメモとか取ってれば落としはしないと思うな
今年はどうか知らんけど、配られるレジュメは講義中に埋める箇所が多い
だから貰うだけ貰って帰るとかすると後々泣きを見るよ
0111大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 21:12:00.08ID:/RLjrT/40
>>110
言い方が悪い箇所あったわ、ごめん
全受講者の内7〜8割の人って意味ね、期末の点数じゃないよ
概論IIについても同様
全受講者の5割ちょいが通ってる
0112大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 00:41:31.14ID:4EiCwNaA0
情報処理概論はパソコン詳しい人ほど気を付けた方が良い感じある
普段なんとなくちょちょいで出来ることをテキストに従って一個一個確認しなきゃだったり説明を求められたり
0113大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 01:41:09.43ID:7hSfeAPe0
パソコン詳しい人ほど気をつけるってのはめちゃ正しい。
家でやってくる課題は全く難しくない上に説明通りやればいいだけだから猿でも出来る。
授業は最初の方は文字の打ち方みたいな話から始まるから詳しいマンは授業に行かなくなる。
でもテストは授業中に話したことが出たりするし、普段パソコンいじってるだけでパンピーより詳しいと思ってるやつにはわかんないことがいっぱい出る。
「コンピュータでは2進数か用いられているため、全てのものを白か黒で表す」と言われることがある。これについてコメントせよって問題とか出る。
0114大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 13:59:29.44ID:1KPc/tul0
工学部のグローバル人材特別賞もらったことある人いる?
TOEICの点数によってもらえるのかな?
0115大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 14:17:04.99ID:8ne8i8BS0
2年からでもサークル入れますか?
0116大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 14:55:31.99ID:75UVJ3Si0
実習体育ってシャトランあるの?
0118大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 17:38:15.29ID:OSff6cHe0
>>115
入れるけどちょい浮く
新入生よりは2年生以上と早めに仲良くなっておくといい
新入生と同じ気分でいると死亡する
0119大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 21:04:22.47ID:EwvNipRL0
成績良いとどうやって履修上限増やすことってできるの?
0121大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 04:45:21.48ID:YRajn+Gs0
2018年小学校教員採用者数ランキング
1. 北海道教育大291人
2. 愛知教育大278人
3. 大阪教育大273人
4. 文教大246人
5. 東京学芸大238人
6. 岐阜聖徳学園大223人
7. 福岡教育大210人
8. 玉川大173人
9. 千葉大160人
10.明星大154人
11.埼玉大123人
11.四天王寺大123人
13.佛教大122人
13.長崎大122人
15.宮城教育大120人
15.白鴎大120人
17.都留文科大119人
18.岐阜大118人
19.武庫川女子大109人
20.中村学園大106人
21.岡山大105人
21.広島大105人
23.茨城大104人
24.新潟大103人
24.京都教育大103人
26.兵庫教育大102人
27.東京福祉大101人
28.国学院大100人
28.静岡大100人
30.京都女子大99人
(朝日新聞出版:2020年版大学ランキングより 含む臨任)
0122大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 04:47:53.26ID:YRajn+Gs0
2018年中学校教員採用者数ランキング
1. 文教大138人
2. 北海道教育大108人
3. 愛知教育大107人
4. 日本大106人
5. 福岡教育大89人
6. 信州大83人
7. 大阪教育大79人
8. 茨城大73人
9. 埼玉大69人
10.岐阜大64人
10.広島大64人
12.岡山理科大61人
13.東京学芸大59人
14.千葉大58人
15.日本体育大55人
16.秀明大52人
16.東海大52人
16.中京大52人
19.群馬大50人
20.岐阜聖徳学園大49人
21.玉川大48人
21.熊本大48人
23.新潟大47人
24.常葉大46人
25.早稲田大45人
26.鹿児島大43人
27.山口大41人
28.岡山大40人
28.高知大40人
30.関西外国語大39人
(朝日新聞出版:2020年版大学ランキングより 含む臨任)
0123大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 04:51:00.71ID:YRajn+Gs0
2018年高校教員採用者数ランキング
1. 日本大128人
2. 早稲田大111人
3. 大阪教育大107人
4. 広島大103人
5. 日本体育大91人
6. 東京学芸大81人
7. 筑波大67人
7. 大阪体育大67人
9. 愛知教育大63人
10.東海大57人
11.東京理科大55人
11.山口大55人
13.近畿大53人
14.千葉大51人
15.関西学院大48人
16.国学院大46人
16.福岡教育大46人
16.熊本大46人
19.文教大44人
19.新潟大44人
19.岐阜大44人
22.中京大43人
23.中央大41人
23.立命館大41人
23.天理大41人
26.法政大38人
26.岡山大38人
28.静岡大37人
29.関西大35人
30.大東文化大34人 30.名城大34人
(朝日新聞出版:2018年版大学ランキングより 含む臨任)
0124大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 09:08:45.40ID:xn5wBf+g0
ワイスタって何
0125大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 09:44:04.95ID:93b7+85O0
もう履修登録って出来ませんよね?
0126大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 11:11:47.70ID:xn5wBf+g0
>>125
余ってるやつなら月曜に先着で多分入れられる
定員割れしてるやつなら聴講許可書みたいなの書いて授業持ってけば来週中なら大丈夫らしいよアドバイザー言ってた
俺も月曜にもう一個追加するつもり
0128大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 00:43:21.41ID:xGM3s6f/0
>>127
それかも
あのサークル創作ダンスやってんの?
0129大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 13:29:34.13ID:/2pkG4EG0
1人暮らしだからもやしばっか食ってるなー
0130大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 16:02:22.32ID:FEvt4dyv0
軽音サークルってみんなあんなもん?
なんかドヤ顔してる割にコレジャナイ感がしたわ。歌ってる人のアレかもしらんけど…
ドラムだけはやってみたいと思った
0131大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 18:25:02.70ID:0SDTUlwQ0
新入生向けなはずなのに前の方で騒いでるのサークル員ばっかで、なんか内輪ノリに入ってけない感あるよねえ
黎明祭の時もステージ前でグルグル回って走ってて、普段の身内のライブならそれで良いけど新入生それで入ってくるんか…?と思った
「あの内輪ノリに自分もついていけるようになりたい!身内になりたい!」って人だけを対象にしてるのかな
0132大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 19:25:27.24ID:TzDlo48s0
>>131
新入生にも躍らせてるサークル、見ててキツかった。あそこであの輪に入って踊れる新入生陽キャだわ。
0133大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 22:15:11.76ID:K4fgPejs0
メジャーなアーティストでもバンドのライブって大体ああいうノリだよ。そういうの理解してる人間にしか用が無いんだろうね。
0134大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 22:19:16.23ID:xjPA4G0x0
新入生が見やすいようにって何も盛り上げなかったらライブやってる側絶対きついと思うぞ?
演奏してて観客の反応がないのって地獄だと思う。あのライブでモッシュとか起きてるの見たことないけどバンドのライブってそういうもんだろ?と思うのが邦ロック聞いてる側の意見
0135大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 00:33:23.50ID:pistKdBM0
底辺国立
0136大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 01:08:43.90ID:N3aOb9g00
そーゆーひねくれた見方しか出来ないからお前らは隠キャなんだぞ。
まぁバンドマンも前髪で目隠れてお前らみたいだけど…
0137大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 08:54:23.58ID:Yozl694K0
アーティストのライブとかはまだわかるんだが、新入生がよさこいをサークル員の見よう見まねで一緒に踊ってたのがすげえ。
0138大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 15:34:24.09ID:tziG3zVS0
陽キャは陰キャを嘲笑い、陰キャは陽キャを猿とディスる…
陽キャも陰キャも根っこの部分は同じだった?
0139大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 21:56:43.12ID:o95k8+jE0
ワんだーふぉーげるぶと山岳部と探検部って何が違うの?
0140大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 09:55:43.78ID:+HM/Uvp10
社長の出身大学 上位30校
*帝国データバンク2017.1.31
http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/p170106.pdf
01位 日大 11位 関西 21位 東大 
02位 慶大 12位 青山 22位 神奈 
03位 早大 13位 専修 23位 名城 
04位 明治 14位 立教 24位 東理(★)  
05位 中央 15位 立命 25位 京産 
06位 法政 16位 関学 26位 愛学 
07位 近畿 17位 福岡 27位 東農
08位 東海 18位 東洋 28位 明学 
09位 同志 19位 駒澤 29位 阪工(★)
10位 海外 20位 甲南 30位 京大

上場企業役員の出身大学 上位50校
※東洋経済新報社発行「役員四季報」(2017年版)

01位 慶応 11位 関学 21位 北大  31位 広島  41位 金沢
02位 早大 12位 神戸 22位 上智  32位 甲南  42位 阪工 (★)
03位 東大 13位 東北 23位 横国  33位 成蹊  43位 駒沢
04位 京大 14位 関西 24位 東海  34位 神奈  43位 京産
05位 中央 15位 九大 25位 東理★ 35位 阪府  45位 東洋
06位 明治 16位 法政 26位 東工  36位 名工  46位 岡山
07位 日大 17位 名大 27位 専修  37位 芝工★ 46位 神商
08位 一橋 18位 立命 28位 阪市  37位 静岡  46位 新潟
09位 同志 19位 立教 29位 学習  39位 名城  49位 都市★
10位 阪大 20位 青山 30位 近畿  40位 福岡  50位 明学
0141大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 01:07:30.29ID:RNEAPIiT0
>>100
草価
0143大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 03:07:57.85ID:Zp3NuqDQ0
知り合い何人もいるけどそんな様子はねぇぞ
0144大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 11:35:40.34ID:N42GYaRt0
小針から新潟駅くらいの間でおいちいラーメン屋教えて
まっくうしゃといっとうやとしゃがらはいった
0145大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 11:41:45.55ID:gnGYSIbv0
風天
0146大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 11:42:28.79ID:gnGYSIbv0
ちげぇわ、そっちの辺だとまこごろ亭とか?
0147大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 11:54:11.05ID:N42GYaRt0
初めて聞いたわ、今度行ってみるわ、あんがと
0149大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 14:55:14.62ID:wtBvjt6k0
mameya行け
0150大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 21:12:10.19ID:jNKtmSXA0
mameyaはおいしいから
おまえらはいかないで
ひっそりさせて
0151大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 22:52:42.95ID:rWZwrZKI0
ラーメンばかり食ってると頭が悪くなるという説が最近発表されたらしいがww
0152大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:49:39.49ID:O102p3MU0
>>151
だいじょぶ、あと3グレードバカになっても眼鏡かけて戦闘力上げたお前らに勝てる自信ある。
左手でプチンよ
0153大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 00:42:04.13ID:VZCw2l7b0
頭悪そうだな大丈夫か
0154大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 01:52:44.01ID:VpxCCOAH0
新潟って漫画の発売日の次の日にならないと書店に並ばないじゃん?
どうにかして当日手に入れられないの?
amazonでの予約って当日届かんかな?
0157大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 10:37:57.89ID:yVN3SDVv0
今度、30年ぶりに大学に顔を出すけど、変わってるかな?第三食堂ってある?
0158大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 14:03:21.33ID:cVA1/RQB0
サークルでいじめとかあんの?
0159大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 15:23:05.43ID:ndfT7dWu0
サークル入ってない人って多いの?
0160大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 15:40:13.66ID:2DgvT6HM0
>>157
ある
>>158
ある
>>159
学年上がるにつれて多くなる
1年でも割といる
0161大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 00:28:28.07ID:mZdbvnov0
今さらだけど前期18/22単位って少ない?
0163大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 20:01:17.06ID:XjtN51Bi0
大学さーくるでいじめとか終わってんな
0166大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 10:28:50.69ID:dsXBnABE0
弁護士になりたい!!!!!!!!
0167大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 20:31:17.13ID:4QqS2iPK0
地名が独特だね。
五十嵐とか寺尾とか関谷とかは軍の部隊みたいなハードな響きだが、
小針はみっともないね。
0169大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 00:32:58.69ID:jmiTgi5q0
>>164
高校生にしては老けてんとおもったら卒業生か
0171大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 15:19:07.16ID:vJvnCQlS0
新大の闇
0172大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 22:09:04.72ID:HkPlz+9S0
新大工学部卒のオレが引きこもっているのはやっぱり放射能の影響だったんだ
0173大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 01:06:32.48ID:86WedUO00
核燃料あると迷惑防止条例違反すんの
別に臨界はしてないんだろ
0174大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 18:07:40.07ID:B7v78mWp0
テストの結果っていつわかる?
0175大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 21:20:22.90ID:DsKegFEG0
なんで学委って途中で辞める奴多いん?
0176大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 22:03:32.41ID:R/T3GQeY0
学委だけ多いってこともないだろ。どこも半分ぐらいは減る。
0177大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 15:07:11.28ID:WCAFtLaU0
>>174
ググれ情弱
0178大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 19:13:24.97ID:F3fB4Lde0
1年7月のTOEICてどれくらい480超えるの?
0179大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 21:46:44.85ID:nunScrUr0
人数のことだと思うがたしか1/3
上位1/3が470(じゃなかったっけ?)以上らしい
0182大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 12:19:41.85ID:btQj9kaJ0
前期新大工落ちたら、後期どこ受けうける・・山大工?
0183大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 14:35:18.68ID:sxYPhz7D0
TOEIC480程度だとエントリーシートではじかれる。うちの会社は600で通過。但し、入社後も4年ごとにTOEICのスコアチェックする。頑張れ
0184大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 21:57:46.47ID:djXW3SxY0
山形もあるかもしれないけど安パイなら秋田とかじゃない?
0185大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 23:10:01.82ID:tPJxmUy00
数学できるなら信州2次あるところが穴場

山形は順当にみえてせんたーしだいで詰み確になる…
0186大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 23:12:39.37ID:tPJxmUy00
センターも2次も自信がないならまず新大は避けろ

今年は激戦になるから金沢狙うつもりでやれ
0187182
垢版 |
2019/06/16(日) 14:43:44.95ID:20toRw+i0
新潟出られない新大工志望。山形仙台なら親戚のつてで下宿何とかなるかも、長岡技科大受けるか?浪人は怖い
0188大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 02:00:37.46ID:or+ZDzfO0
どのレベルか知らんけど今から真面目にやれば工学部なら受かるだろ
ただ今年度はセンター廃止もあるからどうなるか読めんがな
0189大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 09:35:31.21ID:sWDTXks70
人文のクソぬる集中講義まだなのか
0190大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 08:52:39.76ID:306jbxPw0
今の新潟大工落ちるようじゃ、後期は山形、秋田は無理じゃない
まして信州などもってのほか
0192大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 00:38:35.72ID:cJLDUUu80
>>190
だから数学ができたらって書いてあるだろそれにセンターで予想外大敗した場合

後期定員が多く数学課す信州の学部なら2次逆転は可ということ新大妥当レベルで

落ちたケースは対象にしていない新大妥当層が2次なし定員少ない山形大だと

アドバンテージが取れないしセンターもなくなるから不確定要素がありすぎ

>>191
ここでも新潟妥当レベルならそもそもランク落とせと補足つけてるだろ
0193大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 00:39:30.99ID:cJLDUUu80
>>191
じゃない>>186
0194大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 03:07:09.73ID:+wleJmw10
底辺国立
0195大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 07:55:25.57ID:cSWWN9ew0
センターやらかしたなら富山大工学部b
0197大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 15:33:31.64ID:iZ3HYxut0
ちなみに、センターやらかしても新大工は二次センターで半分ずつだから逆転できるぞ。
ソースはワイ
センター61パーセントとかいう点取ったけど二次で合格者平均くらい取ったら普通に合格したやで
0198大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 16:44:26.67ID:JNwpUnWw0
>>169
コレ高校生にみえんのか
0199大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 16:57:51.18ID:KavLJj1g0
前期で新大工落ちってことは後期は前橋工科が妥当だろ
0200大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 19:52:27.32ID:Vy0HNw6w0
>>199
あ、障害者養護施設から逃げ出してきたミスターマエコーだ!
落ちぶれた新潟でも滑り止めは5山くらいだわ
障害者は失せろ
前橋工科は大東亜未満
臭いゴキブリの巣窟
0201大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 00:48:42.19ID:sTgm92xU0
俺後期前工……
0202大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 17:10:05.46ID:AgFqtZe50
俺もだ
何とか新大に受かったけど 
落ちてたら俺ガイジか
0203大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 17:12:13.39ID:qni4yCz30
1ターム目と2ターム目にまたがってる講義って、今の時期に取り消しってできる?
急遽いらなくなったんだが、、
0204大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 00:20:02.74ID:23VoLycp0
あそこの家の犬、もう3時間近くずっと吠えっぱなし
離れててもうるさいのに、同じ空間にいるあの人たちはもう耳イカレてんの?
窓も閉めないから頭はイカレてるかな
0205大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 03:08:43.79ID:CDdKA6ZI0
1タームに3回休んじゃったんだけど2タームに入ったらそのカウントはリセットされる?
0206大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 14:35:20.78ID:RHPiQh8D0
>>205
なんのカウントだよ
とにかく全講義の2/3は出るんやで
だからあと3回休んだらアボン
0207大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 22:52:45.99ID:MU9Q+WNv0
●河合塾認定●

【国立難関10大学】
北海道 東北 東京 一橋 東工 名古屋 京都 大阪 神戸 九州

【準難関国公立10大学】
新潟 金沢 千葉 横国 筑波 岡山 広島 熊本 首都 大阪市立
0208大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 09:13:07.12ID:Ej0Hioch0
>>207
熊本も怪しいのに何で新潟が
0209大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 11:31:00.67ID:YV9EY8sj0
底辺国立
0211大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 23:01:23.67ID:I5KrFMis0
>>210
記述の式たてたところ、読めないんだけど俺だけ?
変数のアルファベットマジで汚くて読めん。
たぶん上のコメントも字もっと綺麗に書けって煽ってるんだと思う。
1位おめでとう
0212大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 00:35:40.28ID:CFwvNXdD0
>>207
官僚合格者なら新潟>金沢>熊本

国家公務員総合職 地域別合格者数

東京865
413 東京307 東京工業33 筑波27 横浜国立19 東京農工15 東京海洋12
339 早稲田97 慶應75 中央59 東京理科50 明治19 法政17 上智11 日本11

京都159(京都126 立命館33 同志社18)177 大阪113(大阪58 大阪市立15)73

札幌84(北海道81) 仙台81(東北75) 名古屋56(名古屋30) 福岡68(九州66)

岡山58(岡山55) 千葉72(千葉47) 神戸58(神戸41) 広島40(広島37) ★新潟22(新潟18)

盛岡22(岩手19) 金沢19(金沢15) 長野19(信州15) 熊本16(熊本13)
0213大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 15:12:07.94ID:Zc4klto40
TOEICで470以上取るのってどれくらい難しいの
0214大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 15:17:13.97ID:1NGpYnN+0
英語が苦手じゃなく一般入試で入ったなら
真面目に解けばいけるレベル。
てか真面目に解いて470すら超えないのはガイジ
0215大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 17:27:19.54ID:KJ2CIzeP0
>>207
新潟大って結構お得な大学かもね
センター6割後半でも受かるのに評判いいし
0216大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 18:04:03.67ID:Eu5wWSFX0
>>213 480と800じゃ全然難易度が違う件
0217大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 18:49:35.13ID:V+tQV62X0
金沢広島>>>新潟

河合塾・合格者平均偏差値 栄冠めざしてvol.1より 「2019年NEW」
推定入学者偏差値(経済系統) 私大-4査定(慶應上智学習院-3)
72.5 東京
70  京都
68  一橋
66  大阪
65  名古屋
64.5 早稲田
64  東北 九州 慶應義塾
63  横浜国立
62.5 北海道 筑波 神戸
62  上智
60.5 千葉
60  首都大学東京 名古屋市立 大阪市立 明治
59  金沢 岡山 広島
58  埼玉 横浜市立 滋賀 東京理科 立教 同志社
57.5 学習院
57  兵庫県立
56.5 中央
56  三重 青山学院
55.5 小樽商科 茨城 信州 長崎 鹿児島 立命館 関西学院
55  新潟★ 静岡 香川 法政
54.5 高崎経済
54  富山 成城
53.5 県立広島 山口 成蹊 武蔵 明治学院 南山
53  和歌山 島根 大分 日本 関西
52.5 國学院
0218大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 01:49:27.60ID:DDx7Oumx0
>>214
これはホントそう
センター英語6割くらいなら届くと思うぞ
なお、センター6割届いてないワイは真面目に取り組んだけど基礎英語
0219大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 04:18:35.50ID:0G6w3Acs0
底辺国立
0220大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 10:54:16.87ID:Dr9O6sf40
センター英語6割いかないで入れるとか嘘やろ…
俺8割とって工学部入ったけどそのぐらいレベルのやつ多いんかな
0221大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 12:06:53.35ID:2XcGayJu0
>>220
工学リサーチはセンター6割すらないやつ100人以上いて落ちたやつ何人いるって話だよ
0222大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 17:49:12.24ID:0u4Friuj0
でもな?センター英語6割届いてなくて基礎英語で、センター合計62%のワイでもな?
昨年度末に席次聞きに行ったら15番で学科上位2割やったんやで
隙自語ですまんけど、結局大学で頑張れるか頑張れないかだと思った
0224大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 20:43:55.03ID:Dr9O6sf40
大学の成績=真面目かどうかじゃないの
自頭とかセンターの成績は関係なくね
0227大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 11:54:01.18ID:SrajQcch0
底辺国立
0228大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 10:09:54.89ID:iJO2P5R30
河合塾に準難関大学に認定されててこの難易度はお得
河合塾2020年入試難易度予想
人文学部 センターボーダー70%
法学部 センターボーダー69%
経済学部 経済 センターボーダー69%
経済学部 経営 センターボーダー65%
教育学部 学校ー社会 センターボーダー69%
理学部ABC センターボーダー69%
工学部 力学 センターボーダー68%
情報電子 センターボーダー70%
化学材料 センターボーダー65%
建築 センターボーダー71%
融合領域 センターボーダー64%
農学部 センターボーダー70%
医学部 医 センターボーダー86%
医学部保健看護 センターボーダー64%
歯学部 センターボーダー77%
創生学部 センターボーダー71%
0229大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 04:18:32.03ID:nH0tTdkP0
底辺国立
0231大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 20:03:45.01ID:YG7XU6pq0
>>207
旧官に上の公立まぜただけっぽいから難関とか関係ない
0232大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 09:33:14.28ID:yLgL+gKS0
長崎を忘れないであげて
0233大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 02:20:10.73ID:l4UqWx/P0
うめこまって、自販機の隣のスペースに車停めていいんか?
0234大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 10:07:39.89ID:0LSmSjFx0
>>233
ええぞ
0235大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 19:55:34.56ID:xn6ddreo0
オーキャンってどれくらい人くるの?
0236大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 20:40:08.75ID:FK6PK81/0
成績って親に送られちゃう?
0237大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 22:41:53.91ID:hho2pmAx0
>>231
長崎も官立なんだがなぁ
0238大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 03:28:29.98ID:h3VhVOkQ0
この大学って有名なコスプレイヤーいないの?
0239大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 07:37:59.54ID:BtLVp1ws0
ユニクロ日本事業CEOに赤井田氏 初の女性トップ

ユニクロ日本事業の最高経営責任者(CEO)に就任した赤井田真希氏
ファーストリテイリング傘下のユニクロで、日本事業の最高経営責任者(CEO)に、グループ執行役員の赤井田真希氏(40)が就任した。赤井田氏は吉祥寺店を店長として有数の繁盛店にするなどの手腕が買われた。ユニクロの国内事業トップに女性が就くのは初めて。

赤井田氏は新潟県出身で、2001年、ユニクロに入社。東京・銀座や中国・上海など大規模店の店長として実績を重ね、営業や人事、教育部の各部長も経験した。ファストリは赤井田氏を起用し、飽和感のある国内のユニクロ事業の底上げをめざす。
0240大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 08:50:20.17ID:09Km8ZGB0
5030
ふうL@Fu_L12345654321
学コン1傑いただきました!
とても嬉しいです!

https://pbs.twimg.com/media/D-IuUuqVUAALnAB.jpg
https://twitter.com/Fu_L12345654321/status/1144528199654633477
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0241大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 18:00:58.00ID:5c2cuxMI0
新大志望のものです

ここへの書き込みが適切かはわかりませんが、来年受かって皆さんと会話できることを楽しみにしています!!!
0245大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 14:39:22.67ID:eoEqGqVU0
>>244
新潟大学でないとできないことがあるからです…。わざわざ関西から行きます
0246大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 16:18:30.23ID:IKglRKtP0
関西って大学たくさんあるのに関西にある大学ではてきす新大でしかできないことって…?
スキー??
0247大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 16:21:10.29ID:eoEqGqVU0
>>246
志望校への交換留学です
ラクイラ大学というところで学びたいので、貴校はそこと提携があるのです
0248大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 18:40:44.73ID:O+WkqXWs0
隠キャねらー、受験生の志の高さに完全敗北で溶ける
0249むねかた ゆりこ
垢版 |
2019/07/22(月) 19:09:28.38ID:uUQDRJLg0
関東学院大学4年金沢八景キャンパス看護学部のむねかた ゆりこです。
今月22日から人間殺処分が施行されました。こいつら調子に乗ってるから殺していいよ!
リスト作ったので載せます!
名前    : 出身校     : 出身地    : SNSID  :SNSリンク   :顔写真
坂口 友海  慶応大学4年慶応文 神奈川県      tomomin1110 https://twitter.com/friendsseeeea  https://pbs.twimg.com/profile_images/1146095981504552961/R18zx392_400x400.jpg
待機中
 
@friendsseeeea https://www.instagram.com/tomomin1110/
                          @tomomin_off https://twitter.com/tomomin_off 
大塚 夕奈            神奈川県     @sapotendarr  https://twitter.com/sapotendarr  https://pbs.twimg.com/profile_images/1148533956339367937/brc_Za7H_400x400.jpg
待機中

上村 彩音            神奈川県     @ayane_URA  https://twitter.com/ayane_URA   https://pbs.twimg.com/profile_images/903428783461376000/SX6UzljS_400x400.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0250大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 22:09:03.28ID:IKglRKtP0
ラクイラ大学…恥ずかしながら初めて知った…
ちょっと調べたらイタリアの大学だとのこと
なにか貴君の心を捉えたの?
0251大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 05:25:11.75ID:q4qoZPCR0
>>250
まあ無名な大学(一応国立)だからね
簡潔に説明すると
2016年にイタリアで地震が起きてからイタリアに「防災」と被災者を癒やす「心理学」が足りていないことに気づいて、それを学ぶのは同じく2009年に地震が起きたラクイラしかない!と思い立ったわけです
0254大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 10:48:29.82ID:k4CwHNXi0
新潟県の形がイタリア半島に似てるからってことだと思った真面目な動機だった
0256大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 14:21:56.04ID:KoXaP4Ez0
交換留学ってG-DORMのことか?
おじさんには縁もゆかりもないからわかんね
教えて大学生
0259大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 21:51:11.52ID:F2imdVwL0
猿の大群、もう新潟に侵入してきたのかな
0260大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 02:31:00.71ID:LpI2w01r0
きすけってこないだここら辺で開店したばっかじゃないんか?
何があったん?
0261大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 19:44:31.91ID:r/g7lX6F0
長野方面からやってきた猿どもに襲撃されたとか?ww
0262大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 20:43:46.41ID:SWqhk5KS0
まねきねこ近くの坂の途中にある元健康麻雀の建物、何かに使われてて怪しさ満点なんだけど知ってる人おらん?
0263大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 20:45:15.45ID:IcY62Fdb0
>>256
なんでおっさんがここに
0264大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 22:39:59.92ID:3K+MZksV0
83年に入学した。懐かしい。いつも第三食堂のそば食ってた。110円だったかな?
0265大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 00:45:02.00ID:PnFZIkBk0
二郎が募金箱設置ってオタク客を寄せ付けようとしてるように見えて募金箱設置店で唯一気に入らない
0266大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 11:10:24.54ID:PhDBbuIP0
>>265
おまえっていつも文章が非論理的だな
どこからどこまでが意味のまとまりなのか、全く読み取れない
というか、中国人とか朝鮮人の文章みたいだな、理数系が極端に苦手なバカとか?
0267大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 11:11:34.49ID:PhDBbuIP0
長野の猿軍団は新潟方面じゃなくて関東方面に侵入したのと違う?
0268大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 11:42:21.09ID:rYvDXrPX0
新潟=静岡=香川=法政

河合塾:合格者平均偏差値 栄冠めざしてvol.1より 「2019年入試結果」
推定入学者偏差値(経済系統) 私大-4査定(慶應上智学習院-3)
72.5 東京
70  京都
68  一橋
66  大阪
65  名古屋
64.5 早稲田
64  東北 九州 慶應義塾
63  横浜国立
62.5 北海道 筑波 神戸
62  上智
60.5 千葉
60  首都大学東京 名古屋市立 大阪市立 明治
59  金沢 岡山 広島
58  埼玉 横浜市立 滋賀 東京理科 立教 同志社
57.5 学習院
57  兵庫県立
56.5 中央
56  三重 青山学院
55.5 小樽商科 茨城 信州 長崎 鹿児島 立命館 関西学院
55  新潟★ 静岡 香川 法政
54.5 高崎経済
54  富山 成城
53.5 県立広島 山口 成蹊 武蔵 明治学院 南山
53  和歌山 島根 大分 日本 関西
52.5 國学院
0269大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 18:31:04.76ID:zu/oJVQs0
>>266
新大にも外国人に対するヘイト言うやつおるんやな
0270大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 23:53:03.14ID:AxGmCnK20
ノーマル文章が読めない日本人エアプがいるらしい
0271大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 12:57:32.07ID:nlrn9vSD0
何ァ? ww
0272大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 09:04:28.70ID:2aXIkK7v0
経済学史のテストって何が出るん?テストの話何もされなかったんだが
0273大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 09:14:51.72ID:SbBu6nuX0
工学部志望なのですが4年の研究室って一人で研究するの?それともグループ?
0274大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 14:04:00.28ID:Op71nM+10
【LL7】京都・慶應・神戸・中央・東京・一橋・早稲田
http://ll7.jp/
LL7とは、7つの先導的法科大学院(Leading Law School)によるコンソーシアムです。

2020年度から、「法学部3年間+法科大学院2年間」の5年一貫教育で司法試験合格をめざす「法曹コース」制度がスタートします。
法学部法曹コース(3年間)修了者は、特別選抜を経て法科大学院の法学既修者コース(2年間)に進学できます。
そこで法科大学院の無い大学は、法曹コースを開設するため、有力法科大学院と連携(協定締結)を進めています。

●新潟大学
→東北大・神戸大・慶應大・中央大・早稲田大の法科大学院

●信州大学
→中央大・早稲田大・金沢大の法科大学院

●熊本大学
→九州大・神戸大・中央大・早稲田大の法科大学院

●鹿児島大学
→中央大・神戸大の法科大学院

●明治学院大学
→早稲田大・中央大・慶應大の法科大学院

●西南学院大学
→九州大・琉球大・早稲田大・中央大・立命館大・関西大の法科大学院

文部科学省
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/041/siryo/__icsFiles/afieldfile/2019/07/29/1419699_003.pdf
0276大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 10:23:00.57ID:8mJL8UFx0
新潟=静岡=香川=法政

河合塾:合格者平均偏差値 栄冠めざしてvol.1より 「2019年入試結果」
推定入学者偏差値(経済系統) 私大-4査定(慶應上智学習院-3)
72.5 東京
70  京都
68  一橋
66  大阪
65  名古屋
64.5 早稲田
64  東北 九州 慶應義塾
63  横浜国立
62.5 北海道 筑波 神戸
62  上智
60.5 千葉
60  首都大学東京 名古屋市立 大阪市立 明治
59  金沢 岡山 広島
58  埼玉 横浜市立 滋賀 東京理科 立教 同志社
57.5 学習院
57  兵庫県立
56.5 中央
56  三重 青山学院
55.5 小樽商科 茨城 信州 長崎 鹿児島 立命館 関西学院
55  新潟★ 静岡 香川 法政
54.5 高崎経済
54  富山 成城
53.5 県立広島 山口 成蹊 武蔵 明治学院 南山
53  和歌山 島根 大分 日本 関西
52.5 國学院
0278大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 18:05:49.74ID:lsOxtSVG0
このじきボッチはやばい?
0279大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 22:27:44.83ID:QAYgN6A60
>>278
過去問入手ルートは確保しなきゃあかん おそらく留年
0280大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 22:27:50.31ID:QAYgN6A60
>>278
過去問入手ルートは確保しなきゃあかん おそらく留年
0281大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 19:55:18.26ID:gVTkRiCj0
底辺国立
0282大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 12:08:34.49ID:BJvaTXoo0
>>279
カコモンはなんとかなりそーだ
0283大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 15:54:38.96ID:tc5Xc8YK0
テストは何分遅刻まで大丈夫?
0284大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 00:37:34.70ID:VHc5lc900
300
0285大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 19:03:24.61ID:MlPuGkhR0
底辺国立
0286大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 05:57:05.80ID:jpK1gdWx0
(´;ω;`)ウゥゥ
0287大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 05:59:57.32ID:OsiIH/Wi0
長野の野性猿どもが大挙して新潟に侵入したとの噂が
0288大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 21:24:06.20ID:5wpvWjCZ0
こないだ法学部でデカパイの可愛い女の子をみかけた。
誰かしらない
0289大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 20:50:37.41ID:bl5q4QzZ0
アルビレックスチアには現役新潟大生いる情報ないの?
俺が知る限りは大学生はいても簡単に入れる私立大学や専門学生や高卒社会人らしい。
せっかく新潟ではトップランクの大学だから賢くて美女がアルビレックスチアにいたら最高じゃないか。
0292大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 02:23:30.53ID:YV2D7v8V0
オープンチャットでなにするん?
0293大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 18:04:13.99ID:GVNQznO50
底辺国立
0294大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 20:58:06.89ID:DY9iOE1B0
オープンチャットなんか作っても匿名だしLINEだしってことで理解が文系にマウント取るだけやろ
0295大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 11:35:38.36ID:t1PAa8FG0
1年生なんだけどtoeicの結果いつ届くの?
0296大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 19:27:39.06ID:6iXc9q+B0
>>295
夏休み終わるくらいな気がするわよ
どーせ基礎英語だろ?ワイは基礎英語だったぞ
0297大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 21:00:02.35ID:X7BqNeIC0
ぼっちの夏がおわる
0298大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 23:22:32.84ID:Bzqvxg6L0
>>296
基礎英語確定したんだけどめんどくさい?
落胆?
0299大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 15:30:43.35ID:xYczX4nT0
セクハラ等で1ヶ月謹慎になった、50代の自然科学系准教授って誰か分かる?
0304大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 19:49:48.15ID:ZgImLQo+0
ミスコン、学生の投票の影響は微々たるものだから多分無理
ほぼ来賓の審査員の票次第
0305大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 01:13:51.26ID:RqTrh+Cx0
>>298
俺んとこは毎回授業前に全訳してって、授業中に当てられながら確認するタイプでかなり怠かったけど、文章自体は基礎英語の自分から見ても簡単だし結局1回休んで98点だったから楽単だと思う。GPA上げるのにはすごくいいと思う。
0307大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 12:15:59.72ID:xzP4PZ6V0
基礎英語余裕で免除ヤッター
でもgpa上げにはいいのか…
0308大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 13:07:07.82ID:MhQtMqDH0
>>307
いや、どう考えても免除の方がええ(基礎英語ワイより
0309大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:39:37.64ID:irBqTIy90
>>304
そーなんか!来賓と学生で持ち票数が違うとかで?
0311大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 17:03:51.93ID:avEI7QyG0
夏休みももうすぐ終わりか...
0313大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 17:49:30.85ID:o8Y6h2OR0
五泉市で中学2年生の家庭教師をやってくださる方おられませんでしょうか。
0314大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 00:10:00.97ID:Y/7/HgvX0
>>312
数年前に数千円で女子高校生を買ったアイツと比べると
インパクトに欠けるな
0316大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 10:50:45.64ID:IIlJhbVA0
春休みっていつから? 暦上では3月中旬になってるんだけど、授業終わんのって2/9だよね? 2/10からでいいの?
0317大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 19:47:01.22ID:mjOphOW+0
たなだ
0318大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 15:20:36.52ID:DoPS3yQa0
単位数不安なんだけど学務行ったら見てくれるかな
0319大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 22:31:30.25ID:AV9H6wwy0
新大学務は無能だから見てくれない
研究室配属されてるなら指導教員、そうでないなら学科係か学科長がもしかしたら見てくれるかも
0320大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 16:22:24.31ID:Li98bkzx0
薬学部は創設されるのか?
0321大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 23:02:39.58ID:JlFYnK9S0
>>318
別に自分でネットで見るのじゃダメなんか?
まぁ気持ちはちょいとわかるけど
0322大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 23:03:45.65ID:JlFYnK9S0
>>316
そう、たまに2月の9以降にガイダンスを入れてきたりするかもしれないけど、ほとんどない
0323大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 01:59:26.45ID:0UCQXq4e0
>>321
自分では便覧も読み込んで100回は確認してるんだけどね
例外みたいなことがあったら怖いなって
0325大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 22:34:11.90ID:2AE8KE5L0
旧帝・旧六で薬学部持ってるとこが多いから人口問題対策会議とかで無いよりあった方がいい的な無責任発言は良くあるけど学内での議論はゼロ
今どき学部を作る場合はスクラップアンドビルドが求められるのに人的物的資源が何もない所に異分野の学部を新設とか奇跡だろう
あと薬剤師儲からないのに6年制だから志願者集まらなくてどこも苦労してて今どき中から作りたいという話があがることはないね
0327大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 16:32:23.20ID:ZOYIL5FE0
>>326
経済社会科学部って単なる改組じゃん
創成もその分他学部の定員減らしてる筈
0328大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 00:29:02.61ID:4Dd+/b+X0
学生定員の振替よりも教員の振替
薬学部作ろうとしたら教員は全部新規採用で純増する必要がある
施設設備もね
0329大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 11:17:09.89ID:lllP+NH/0
文系って2コマ1単位とか3コマ1単位の実験とかないんか?
0330大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 14:07:19.68ID:DZKm8aA00
底辺国立
0331大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 21:02:53.50ID:dQSGNMGY0
>>329
経済と法はないよたぶん
0332大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 19:13:19.05ID:sg4l7udX0
底辺国立
0333大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 22:35:58.04ID:Nec1tSKs0
薬学部ほしいなら富山を併合しろ
0334大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 16:54:45.61ID:uLl+p0y10
今回の台風どうなん?
0335大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 06:49:22.41ID:Y2rZ6ZeG0
新潟大学に関しては、新潟県民は新潟大学のことを「しんだい」と呼んでいるらしいですが、全国的に“しんだい”と言われれば信州大学のことを指します。その程度です
0336大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 06:50:51.85ID:Y2rZ6ZeG0
>>335
全国レベルでいえば神戸大学もそうですね!
0337大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 17:55:29.01ID:fGuu8A4u0
底辺国立
0338大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:22:00.63ID:zAmPkS3L0
わい文系、3ターム無念の全休無し
0339大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 21:59:46.36ID:JqUBqLoo0
地方では存在感ある首都圏に出たら新潟大学なんて田舎の大学将来農家?
地元では、優秀大学
都会では、まともな大学の最低ランク
0341大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 22:44:24.06ID:1jyIrTVE0
>>338
うぇーいw俺全休3日の勝ち組
単位いっぱい取ってると理系でもこうなるんだぞ?でも全休3日はやめた方がいい。
0342大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 22:44:42.60ID:D9Rcasog0
底辺国立
0343大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 00:19:54.63ID:RpAq9WHn0
>>341
馬鹿だなあ理系なら勉強してなんぼだぞ
自主的に講義とれよモチベ低いと研究室配属後後悔するぜ
0344大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 23:25:00.48ID:mO1jK37k0
デジハリ大A判とったやついるってまじ
0345大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 00:26:25.14ID:DApGqgyG0
底辺国立
0346大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 10:00:24.39ID:g+t1GIgR0
>>343
今までずっとCAP限界まで突っ込んでやってたやで。そんで3タームだけ全力で暇にして資格の勉強してるんや。でもどうやっても1限の時間に起きようとは思えなくなるから普通に授業入れたほうがよかったかもしれんなぁ
0347大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 13:40:54.06ID:RZbqmSFK0
>>339
その通り
大手目指してまともに就活すれば分かるけど
地方国立とかマジでゴミ
地方公務員ならいいかもね
0348大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 13:45:59.33ID:RZbqmSFK0
>>343
理系なら勉強してなんぼってよく分からん。
GPAなんて研究室選びでしか使わないし、
そもそも大した研究やってない研究室が大半の中で
一体何を基準に選ぶのか
ホワイトさ基準とかなら勉強いらないしね(研究しない為に勉強とか訳分からない)
GPA上げるより資格とか興味ある勉強にリソース割いたほうが個人的にはメリット大だと思う
0350大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 18:14:22.05ID:6MXY6G1u0
フリーザ優勝したな
0351大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 01:15:25.42ID:9y5IYjPX0
夜大学に救急車来たって本当?
0352大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 23:08:59.84ID:5NRfPEaE0
>>1
■■工学院は建築を売りにしているが実体は・・・ ■■
四工大で本当に建築・土木で伝統を持つのは芝浦・都市大のみ。

1887 工手学校創立(造家学科 ※今でいう建築学科)← おっ伝統ありそう?
1896 校舎全焼← あれ10年で伝統消滅?
★この間詳細不明?(wikipedia)
1923 校舎全焼、仮校舎で授業再開← 事実上の再出発
1944 工学院工業専門学校← 学科詳細が不明(★建築学科あるのか?)
1949 新制 工学院大学に昇格← 機械工、工業化学科(★★あれ?建築・土木学科が無い!!!)
ーーーーーーーー
1955 電気工、建築学科増設← ★★あれ?建築学科設置はなんと1955年で伝統は浅い!! しかも土木学科はまだ無い・・・)
〜★この間、大学設立時からの古参化学系で目立った実績は残せず〜
(★★現在も大手有名400社の化学系企業にまともに食い込めていない・・・)
起源である建築学科を看板にすることに・・・
2000年以降、一級建築士の上位にやっと顔を見せ始める
2007年 ようやく技術士会(土木系)の発足
2011年 建築学部設置← 建築の工学院でイメージ操作
以降2019年まで異常不自然な偏差値操作(募集人数2名で倍率を上げる&一般入試率40%台)で、最大17.5も偏差値が異常上昇し、37.5-40前半からMARCHのすぐ下まで偽装することに成功
しかし気づいてみてば、理系社会評価が全く追いついておらず、高偏差値である
河合塾からも一切の有名コース名に工学院は全く紹介されていない
また、上場企業役員数では卒業生数がかなり少ない愛知工大よりさらに下位という出世率の低さで、振り向けば金沢工大 役員数が迫っている状態
0353大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 16:48:59.62ID:S5PGG0r60
フリーザ出場は面白かったが、さすがに優勝は寒いし痛い
やっぱ田舎者にはネタ枠ってのがわからないのかな
0354大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 23:32:29.62ID:+MrMfVZv0
全日本大学駅伝1区だけ良かったけど
あとはビリから3番目とかだった笑
繰り上げスタートも有ったな
新潟大学法科大学院(既に廃止)同様底辺だね〜w
0355大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 00:23:34.75ID:AVRtqLgq0
底辺国立
0356大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 01:04:07.33ID:83OCRVN40
新潟大学法科大学院に入れ込んでた
北大卒の新潟大学刑法の先生どうなった?
フツーに今じゃしがなく学部で教えてる?
0357大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 01:09:15.77ID:L/My6ozs0
底辺国立
0359大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 15:10:43.73ID:JgLExwTm0
学委ってやばいやばいいわれるけどどうやばいの?普通の陽キャばっかにみえるけど
0360大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 13:28:18.13ID:j74ljNTD0
>>359
えイキリ陰キャじゃないの?
0361大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 14:15:28.72ID:Sb92Yshr0
>>360
そう思うのは陰キャ。
でもキョロ充の集まりであることは事実
0362大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 17:22:32.84ID:fgmx0jBv0
この大学で陽キャする意味もないだろ
0363むねかた ゆりこ
垢版 |
2019/11/11(月) 18:42:12.54ID:yAJgSJFb0
関東学院大学4年金沢八景キャンパス看護学部のむねかた ゆりこです。
人間殺処分が施行されました。こいつら調子に乗ってるから殺していいよ!
殺害予告しまーーーーーす。
リスト作ったので載せます!
名前    : 出身校     : 出身地    : SNSID  :SNSリンク   :顔写真
坂口 友海  慶応大学4年慶応文 神奈川県      tomomin1110 https://twitter.com/friendsseeeea  https://pbs.twimg.com/profile_images/1146095981504552961/R18zx392_400x400.jpg



@friendsseeeea https://www.instagram.com/tomomin1110/
                          @tomomin_off https://twitter.com/tomomin_off 
大塚 夕奈     神奈川県 横浜市    @sapotendarr  https://twitter.com/sapotendarr  https://pbs.twimg.com/profile_images/1148533956339367937/brc_Za7H_400x400.jpg
上村 彩音     神奈川県 横浜市    @ayane_URA  https://twitter.com/ayane_URA   https://pbs.twimg.com/profile_images/903428783461376000/SX6UzljS_400x400.jpg


↑のやつら人殺ししてるから誰か捕まえて 賞金100万円差し上げます。
殺さないと、JR駅全線爆破します。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0364大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 10:11:08.68ID:pKTec2qw0
ここの工学部って4年の卒論提出求められてる?
研究室によって違うのかな?
0365大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 20:28:28.33ID:fLYKXP0k0
新潟大学って他学部の授業を履修することってできますか?
他学科の授業は履修できるけど他学部ってのは無理ですか?
0366大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 22:38:11.38ID:qlSRPYE/0
>>365
できます
卒業要件にどういう風に計算されるかは学部によって違うので注意です
0367大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 13:07:36.98ID:iXzHj6cI0
>>364
基本的に卒論はある。
でも融合から別れる人間支援だったか何かは毎年インターンがあって、それが卒論の代わりみたいになってた気がする。まぁ人間支援じゃないからわからんけど。
ちなみに、それが本当だとしても卒論が無いからって理由では進むべきじゃない。
そもそも1年の2タームはずっとインターンに行ってるし、2年もインターン行くし、3年も後期にインターン行ってるし、4年も長いことインターン行くし、その割に単位は多くもらえないから、他の授業入れられなくて修得単位数が増えない。
割に合わない。3年なんてしっかり単位取ってれば理系ですら週休5日とか4日とか普通にあるのにインターンで潰すな
0369大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 18:43:07.49ID:RY0S+I9v0
>>366
>>368
教職もとれますかね?
学部に関連する教科じゃなくて、全く関連のない教科の教職科目とか。
0370大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 21:03:19.06ID:DR3PQ7Pq0
教職関係は詳しく知らんけど一回目の講義行ってみて教師に聞くか事前にメールで聞いておくのが良いと思う
0371大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 04:17:32.54ID:+axXS4b60
>>369
多分取れない気がする…
例えば経済学部の要項に書いてあるのは中高の社会科系の教員免許だけ
書いてないだけで取れるとかはあるのかもだけど…学務に要確認ですね

教員免許は取らないけど教職科目を履修したいっていうなら、確か教職科目は卒業要件の単位に含まれないはずだから無意味な気がする
これも学部と科目によるのかも知れませんが
0372大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 07:35:59.97ID:HVXuIvWw0
>>371
教職科目はそもそも教育学部以外はどこの大学でも卒業要件にはふくまれません。その辺は百も承知です。
0374大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 13:08:40.50ID:jA8yCVe80
高校生で意識高いのかもしれないけど大学生なんてそんなもんだよ
0376大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 09:50:25.67ID:Bc8qHhCf0
>>371
卒業要件にも資格にも関係ないかもくを40単位以上取ったおれは無意味だったのか、そうか。
0377大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 19:58:09.57ID:AmesiEbl0
無意味じゃないけど、どう考えても同学部の他学科の授業の方がまだ意味があったかもな
0378大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 20:32:43.92ID:ZP5Ba4Z80
東京からここの医学部目指してるけど6年間楽しめる?
私立や栄えてる所の単科大より新潟の方が良いかなと思った
0379大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 21:12:32.26ID:T1yIO4SK0
>>378
キャンパス別なのわかってて、日本海側の冬の天気の状況がわかってるならいいんじゃないでしょうか。娯楽という娯楽もないので勉強に集中できると思います。楽しめるかは個人次第のような気がします。
0380大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 13:15:35.96ID:Er7m1DEt0
住めば都って言葉を非常に良く表した場所だと思う。
娯楽は少ないけど、都会に比べての話だし、暮らすには全然問題ない。
人も多すぎないから人混みが苦手な人にはいいと思う。
私立医学部と迷えるってことは金銭面では問題無いんだろうから、1年の夏くらいには免許取って車を買ってもらうといいと思う。
車があるのと無いのでは生活が全然違う。原付じゃダメだぞ、ありゃゴミだ。
今どこに住んでるか知らんけど、漫画の発売日は1日遅いし、夕方6時過ぎるとどこのチャンネルでも新潟の地元ニュースをやるようになる、あとテレ東はない。不便なのはこんくらい。
0381378
垢版 |
2019/11/26(火) 09:08:37.67ID:k5Zb/2tJ0
ありがとう
都心産まれの浪人で予備校も都心だからそこそこ栄えてる地方で毎日釣りしながら生活したかったんだ
やっぱ新潟で良さそうだなぁ
0382大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 09:17:22.59ID:EFAA4jIq0
>>381
五十嵐キャンパス側の新川漁港がおすすめ
0384大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 13:19:13.20ID:g0jiiXkc0
新潟に来たいって人もいるもんなんだなぁ、
0387大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 23:08:30.85ID:JqPntRgY0
>>381
そう思っていた時期がマジで自分にもあった。
竿買って結局3回くらいしか行かなかった…
0388378
垢版 |
2019/11/28(木) 15:47:54.45ID:NbpdX6It0
>>384
医学部だと新潟って中堅上位だし新幹線で東京近いし行けたら行けたいって人は多いよ
>>386
研修含めると8年かな

新潟ってそんなに娯楽ないの?
0392大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 23:46:36.67ID:hgFfl/b30
>>388
新潟に住んでてもあまり魅力を感じないから意外だった。
陽キャ系はボーリングとダーツに明け暮れてるんじゃない?
0393大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 23:56:13.18ID:t++0xKrr0
医学部は知らんけど
基本大学は関東出た方がいいって思ったな。
情報量とか意識とか全然違う
大学を超えて色々出来るのが東京、
新潟は新潟大学がトップでそれ以上がないから
意識高めだと割とキツいってのが就活終えた感想
高校生は参考にしてくれ
0395大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 20:25:33.37ID:vsf37igk0
今時期で、模試C判定はだめぽ?現役は直前まで伸びるって…
0396大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 22:40:45.93ID:ni4jvtFV0
東京まで新幹線なら近いって話、新潟に来てよく聞くんだけど、新幹線使う時点でお察しなのを気づかないのが新潟魔力
0399大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 10:12:58.38ID:WWci5qZg0
大学なんて苦労して受験勉強してその結果入れたところに行くわけだから
397は何言ってんだと思うが
後期レベル落としまくって入学してたりするとそういう感覚になるのかもな
0400大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 11:24:24.78ID:sdyFwPbV0
え?そういう認識なん?
受験勉強めんどいから適当にやって
浪人したくないから確実に受かりそうな新大に
来ただけなんだけど。
新大生は受験めんどかった人とガチで勉強しなきゃ入れない馬鹿の2種類のイメージだった。
0404大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 16:47:08.39ID:0/NXs3T70
>>400がイキって釣るやり方の模範みたいな文書いてて気持ちいい
0406大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 09:51:29.05ID:zDPuFhon0
医学部はまた別の話だから除外だ
東大卒の奴がいたりするし
0407大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 11:31:48.00ID:rLkklkgU0
底辺国立
0409大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 18:37:17.57ID:EqVGw2230
新大を馬鹿にしてるのは県外人ですか?
適当な気持ちで入学するくらいなら地元民に枠譲ってくれよ。
新潟人はただでさえレベル低いんだからさ。
0411大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 23:28:37.40ID:5Rsb9j2y0
馬鹿にしてるのは新大にすら受からなかった底辺県外人だぞ
0412大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 00:18:05.63ID:p4FOwtwn0
Sランク 東京一工 国立医学部医学科
Aランク 旧帝(非医)
Bランク 横筑千 神戸 お茶
Cランク 金岡広熊 農電名繊
Dランク 5S
Eランク 下位駅弁
Fランク STARS
0413大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 01:11:35.90ID:oM427avN0
ZランクじゃおさまらずにAZランクくらいまでありそうなランク付けやん
0414大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 21:53:36.21ID:tcDjR5tC0
>>393
貴女の言うことはつくづく間違っていますね。
東京都内の大学のうち、地方国立よりも意識や学識の高い大学って、
かなり限られますよ。
主だった国公立(東大〜東京農大あたりまで)と早慶だけでしょう。
同じ東京都内とはいってもマーチなどは馬鹿ですよ、
どこの国公立にも受からなかった奴が泣く泣く進学するところです。
そんなところで意識や学識が高まるわけがないでしょうね。
0420大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 13:00:39.46ID:jBc4Mhmj0
句読点おじさん激怒w
0421大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 14:00:07.77ID:NBxrN0ND0
ここのスレって、何かのきっかけでマーチ小僧が調子こいてんのな。
0423大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 19:02:06.73ID:pvHjKyP50
マーチが馬鹿ばっかしだというところは正論だけどなw
0425大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 23:40:00.62ID:pvHjKyP50
なんだこいつwww
0429大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 01:59:58.96ID:yujvz6H/0
句読点おじさん激怒w
0430大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 04:15:06.82ID:Xe8DrHzO0
絶対Wi-Fi入ってる時と入ってない時とかでID変えて一人二役とか三役やってんぞコレ(図星)(顔真っ赤)
0431大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 09:42:43.38ID:TIxY9ya20
新潟といえば棚田
0432大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 00:52:08.38ID:zHWPiX780
手っ取り早くまとめさせてもらうよ。
新潟大学と早稲田大学の両方に合格したら、6割強の学生は早稲田進学の方が多いだろう。
しかし新潟大学と明治と日大の全てに合格したら、間違いなく全員が新潟大学を選ぶ。
新潟大学には落ちたが明治と日大には合格したら、潔く受験をあきらめて明治か日大に進学する。
もうこれでいいじゃないか。
この話題終了。
0434大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 10:53:29.47ID:UGZqT4990
底辺国立
0435大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 15:19:40.18ID:x5hZThLr0
>>432
新潟と早稲田ダブル合格→9割9分早稲田へ
新潟と日大ダブル合格→10割新潟へ
新潟と明治大ダブル合格→6割ほど明治へ
0436大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 16:09:31.26ID:wxIhzLqv0
>>435
文系は知らんけど、理系ならMARCH程度だったら新大選ぶと思うわ、ワイもそうだったし。
0437大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 17:29:38.21ID:m3lgDVCB0
まあ今時私立理系一人暮らし可な家庭は珍しいだろうなあ
0439大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 22:04:36.23ID:RqL6dUHx0
>>435
悪質なデタラメはよせ
新大と明治に受かって明治選ぶ奴なんか皆無に近いんだ
ちゃんと調べてから書き込みしろ
0440大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 23:12:19.52ID:obH7uHEq0
明治の偏差値が65くらいあったころにカネなくて明治蹴ったオッサンだが
今は新大選ぶ方が多いんだな
0442大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 23:40:22.37ID:lVSJRJxa0
新潟仮面して埼玉ってやばい
0444大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 03:33:10.46ID:Eehcir4F0
句読点おじさん激怒w
0445大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 04:28:31.45ID:RSx7x+cO0
東大理系 100
早慶理系 90
新潟大理系 80
明治理系 30
日大理系 25

実際こんなもんだろ。
新潟大を蹴って明治だの日大だのって、あり得ないって。
0447大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 10:54:14.37ID:xPeI7kTf0
これはワザップに書いてある裏技だけど、貴女の言うことは〜って書き込んでるのは2人しかいないぞ。パンピーならどう考えてもこんなしょーもない文章を脳死投下しないだろjk
0450大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 18:44:26.48ID:uIwFg0fg0
いないですね。そもそも明治は新大の滑り止めにならない。
私立大の定員厳格化のこと知らないの?
0451大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 22:18:46.85ID:NP29Kklw0
新潟大学工学部なんかだったら東海大も滑り止めにならん
0453大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 22:53:27.91ID:CCIHvuXF0
流石にニッコマ落ちて新大くるやつはいないだろうけどMARCH落ちはゴロゴロいるだろうな。受かってる人もゴロゴロいるけど。
0454大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 23:08:42.07ID:OXO0cAL40
ワイは工学部で最底辺クラスでの合格だったけど、いざ入学したら裏口使ったんじゃないかってレベルのカスが散らばってるのも事実。
かと言ってそんな受験時最底辺の自分でも理科大と芝浦は受かったぞ。何故か法政は落ちたけど。
東京での暮らしもいいなって思ってたけど、アパートがゴミレベルの所に住むくらいなら田舎で全然良かった、住めば都だったわ。
0455大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 23:56:19.83ID:szi7xfbo0
新潟の悪口ばっかりかと思ったけど少なからず好きな人がいて嬉しい
0456大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 05:51:11.53ID:m2mWA1MU0
次男が新潟大経済に進学して無事卒業帰省したが。在学中に妻と数回新潟市を訪問した。
朱鷺メッセだったかな。そこから佐渡島が見えた時には感動した。
静岡市在住だが新潟はかなり大きい都市だった。
只、新潟駅から新潟大学まで乗降する際に自分でドアを開けるのを知らなくて慌てたことが
懐かしい思い出。
次男は後期は静岡大の人文を受験する予定でした。多分合格出来たと思うが。
親戚や周囲の連中はなんで遠い新潟大を選択したのかってよく言われるらしい。
自分自身の受験時代は私文一本で早稲田政経に引っかかった。というのも早稲田の商学部
は不合格だったから。俗にマーチとかは明治の商学部だけ受験した。
ここで質問、新潟の経済と静岡の人文、どちらが評判がいいのですか。
地元に帰る予定は卒業時まで決めていなかった。
0457大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 10:08:35.56ID:WNxKXE4K0
早稲田 vs 新潟大、学部にもよるが理系なら早稲田を選ぶ学生の方が多い。

新潟大 vs 明治、これは学部に関係無くほぼ全員が新潟大を選ぶ。

明治 vs 日大、学部によるが文系なら明治で理系ならどっちもありうる。
0458大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 10:11:49.75ID:6EhP0iDD0
句読点おじさん激怒w
0460大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 21:57:34.88ID:+ixF0VUI0
>>459
経済の夜間主なら募集停止したから心配してもらわなくてもいいよ
0461大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 23:59:49.66ID:cAXqY1mN0
早稲田辺りと比べるのはガチで恥ずかしいからやめろ
早稲田vs新潟なら闇金に借金してでも早稲田に行ったほうがいい。
0462大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 00:53:19.02ID:ZZzSoku30
第一志望がMARCH程度のMARCH落ちは新大になんか来れねぇだろ、
そして早稲田さんとは比べないで。理科大なら全然いいから…
0465大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 10:17:58.24ID:jQPDkig+0
まあ、学内の人間としては、
「経済の夜間?、あっ…」とはなる
0466大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 11:02:58.98ID:SN0fTjK90
大学を学問研究の場ではなく10代の就職予備校と勘違いしてるからそんな考えになる
そういう奴にはマーチがお似合い
0467大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 11:13:15.38ID:gfzQyHJl0
新潟大の新入生たちを集めて訊いてみよう。
「皆さんの中に早稲田の合格者はいらっしゃいますか?」
するとチラホラと手が挙がるよね。

明治や青学の新入生たちにも訊いてみよう。
「てめぇらの中に早稲田の合格者はいるかコラ?w」
するとただの一人も挙手しないよ。
0468大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 11:23:35.31ID:nbpjPOdr0
>>467
>するとチラホラと手が挙がるよね。
ねえよ
貴女の言うことはつくづく間違っていますね。
0469大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 13:06:37.85ID:JRaH2xeT0
新潟大学で早稲田受かるようなやつは一人もおらんわ
みんな大体東北大落ちとかばっか
0471大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 14:45:32.46ID:37JYOKmr0
句読点おじさん激怒w
0472大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 19:27:51.68ID:se5yd0c30
>>465
同じ新大名乗られるのいや?
インチキ新大生でやつらとは違うって思ったりする?
0473大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 00:06:21.44ID:oYEpxDCz0
>>472
正直、学外で新大生です!、とは言って欲しくないけど
しょうもないやつなら無限にいるし、第一新大ブランドなんてたかが知れてるからどうでもいいっちゃどうでもいい。
社会人でもないのに夜間の人は、誰も口には出さないだけで、あっ…とは思ってる。多分。
0474大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 00:11:01.26ID:oYEpxDCz0
>>469
実際に東北あたり落ちて来るのは2割ぐらいじゃない?
自分の周りは、直前までE判定だったけど必死で勉強してなんとか合格できたって人、結構多かったな。まあ、どちらにせよ早稲田なんかと比べられるレベルじゃない笑
0475大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 04:57:56.46ID:wIrr6WGO0
底辺国立
0476大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 10:44:39.10ID:T8K7DITz0
>>473
>正直、学外で新大生です!、とは言って欲しくないけど
おいおい何て言えばいいんだよ
0478大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 14:31:41.64ID:h2OTg8zP0
昼間には受からなくて県内の他大学行くくらいなら夜間主行く方が賢い選択だと思うよ
県内だったら新大卒っていうだけでブランドあるからね
0480大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 21:05:38.68ID:klq+N7rg0
高校時代にいろいろ楽しんでも受かるのが新大のいいところだろ
ちょっと優秀なやつなら目立つから大学教授にもなれるかもしれん
0481大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 08:11:31.64ID:YGBvN/j/0
句読点おじさん激怒w
0482大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 13:13:18.13ID:x4nm0jFY0
>>469
早稲田合格ワイ、高みの見物。なお過去の栄光の模様
0483大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 14:14:41.19ID:5JKT+TDy0
ワイの知り合いにギリギリまでE判定でみたいなやつおらんなぁ…
ほとんどA判定か東北落ち後期とかそんなんよ?まぁE判が周りにいるってのは類友なのかもね
0484大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 17:01:31.23ID:iy6WEcFK0
令和2年度 第3年次編入学試験 経済学部合格者受験番号一覧
いままだ掲示されてるはずだけど、だれか写真撮ってくれる人はいませんか?
ネットの文字だと実感がわかなくて。誰かお願い。
0485大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 23:39:59.55ID:puFyvINh0
>>483
いや、だから俺も驚いたんだよ。
勉強してはいるような大学じゃないだろって思ってたし。
浪人も2.3割いるし、別に彼らも後期で入ったわけじゃないっていうね。
0486大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 12:30:10.26ID:al7sM6pB0
>>485
あー、でも第一志望がココって人はそんなにいないわ確かに。
そして浪人も割と多くて体感2割くらいね。
中には浪人東北落ち学歴コンプレックス持ちとかいる…
0487大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 16:51:19.25ID:tPK4kzR90
句読点おじさん激怒w
0490大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 22:04:39.51ID:7G0gfAK40
健常者なら余裕で受かるわ編入で受かって偉そうにすんなって話
0492大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 22:06:49.77ID:7G0gfAK40
健常者なら余裕で受かるわ編入で受かって偉そうにすんなって話
0493大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 08:33:07.12ID:AHiRnbLj0
【キャリア官僚】2019 国家公務員採用「総合職」試験合格者

1位 ■東京大学 307人
2位 ■京都大学 126人
---------------------------------100人の壁
3位 ○早稲田大学 97人
4位 ■北海道大学 81人
5位 ■東北大学 75人
5位 ○慶應義塾大学 75人
7位 ■九州大学 66人
8位 ○中央大学 59人
9位 ■大阪大学 58人
10位 ■岡山大学 55人
11位 ○東京理科大学 50人
---------------------------------50人の壁
12位 ■千葉大学 47人
13位 ■神戸大学 41人
14位 ■一橋大学 38人
15位 ■広島大学 37人
16位 ■東京工業大学 33人
16位 ○立命館大学 33人
18位 ■名古屋大学 30人
19位 ■筑波大学 27人
20位 ■岩手大学 19人
20位 ■横浜国立大学 19人
20位 ○明治大学 19人
0494大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 08:33:52.11ID:AHiRnbLj0
23位 ■新潟大学 18人
23位 ○同志社大学 18人
25位 ○法政大学 17人
26位 ■金沢大学 15人
26位 ■信州大学 15人
26位 ■大阪市立大学 15人
29位 ○東京農業大学 14人
30位 ■熊本大学 13人
31位 ■東京海洋大学 12人
32位 ○日本大学 11人
32位 ○上智大学 11人
---------------------------------10人の壁
(10人未満省略)
0495大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 12:16:38.97ID:UOEUQoWq0
>>491
すごく頭悪そう
0496大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 20:36:45.55ID:pdmEtHwe0
>>492
そうなんだ。落ちてる人って健常者ではないのか。
新潟県民って健常者少ないってこと?
0497大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 19:03:31.07ID:cH9+sDUg0
偏差値下がってない?
0498大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 20:39:12.62ID:N8acjpcO0
工学部は特にひどいな
倍率1.2倍って高校入試レベルじゃん
0501大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 16:08:34.76ID:GQpR3st90
寮入るぐらいなら頑張って月2万のアパート借りたほうが楽しい生活送れると思うぞ
0502大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 19:55:13.37ID:y8Bz3+dO0
>>500
難しいって話を聞いた事がないから大丈夫だと思う。でもアパート借りたほうがいい。
寮の悪いところなんてレポート用紙50枚書ける
0504大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 22:47:04.76ID:UKuBk1U90
女なら寮入るのありかもしれないけど男なら一人暮らしの方がいい気がするなぁ
0505大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 00:24:53.28ID:ZPC+7DT50
>>503
修学旅行のワイワイ感が楽しいよね、わかる。
でも絶対1ヶ月で飽きるぞ、気が休む感じがしないと思う。あと坂の下だから買い物に行くのも何をするのもキツイ坂を登らないといけないってのがヤバい、まぁ知らんけど
0506大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 01:59:38.84ID:T/dS20WY0
集団生活ってほど仲良くしてる話聞かないなぁ
「お隣さんだから仲良くなっちゃった☆」って話より「隣の奴がうるせぇ」みたいな話の方が聞く気がする
0507大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 20:41:50.94ID:YE8fgZd90
へぇ、そんなもんなんか。
家賃安いから超人気なのかと。
あと、旧制高校時代からの伝統の寮ってことで古き良き時代の感慨に浸れるのかとおもったんだが。
0508大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 22:33:18.90ID:kdNrV7yY0
句読点おじさんすこ
もっと書き込んでw
0509大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 19:31:38.67ID:/XY8Qa8c0
過去の入試結果見るとセンター95%で教育前期受けた人いるね入学したかなしてないか
そんだけ優秀でも大学名だけ見られたら勉強怠けたFラン野郎、で終わりだもんな
0510大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 23:21:54.71ID:j9AQjz7I0
新潟で教員になりたい場合は新潟大学教育学部最強らしいから
そういう考えの人じゃないの
0512大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 23:54:02.19ID:h5t/Kt9M0
人目につかないランニングコースないかな
0513大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 09:16:47.58ID:fMDh/HsH0
めちゃくちゃ暗いけど夜中のコスポは誰もいないよ
0515大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 14:23:08.46ID:kmTQHYUH0
>>512
うめこまの近くのファミマより西に行くとほとんど人いないぞ
0516大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 02:59:09.21ID:8Iahv7kZ0
夏休み中は大学内ランニングしてたけど授業期間はコスポからゲオ原信辺りを回ってる
0517大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 18:14:44.12ID:ie8ltP9b0
底辺国立
0519大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 23:40:51.84ID:eKzBjGsU0
学務って教養科目が足りてるかどうか確認してくれないんかなぁ?
何度見ても大丈夫だけど、学務からのおけまる印が欲しいじゃん、てかそれないと不安
0520大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 00:46:37.71ID:Q47UWpza0
学務も適当だからアテにならん
0521大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 01:19:26.92ID:5OspmeRG0
>>520
いざという時はおけまる印を盾にすればどうにかなると信じて
0522大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 10:30:49.96ID:ANSt84nM0
センター期間は図書館入れないんだっけ?
入館の裏技ないのかな?
0523大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 17:55:22.17ID:vnNpBIWP0
どうせここの大学だって分かったらなめられて馬鹿にされるだけのにみんなどうやってやる気だしているの?
0524大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 23:19:38.75ID:7p3QtnHo0
>>523
やる気あるやつなんてほんの一握りだよ
言われたことやるお利口さんは多いけどね
0526大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 20:10:06.66ID:oxXckB1Y0
それを少しでも補うのにワイは資格いっぱい取ってるやで
0527大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 23:27:12.09ID:PnLeBQfg0
TOEIC700すらないやつが殆どだから資格取れば差別化できるのはマジではある
0528大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 19:01:33.34ID:5qrhbsVh0
■偏差値操作・・虚偽表示・・ハッタリ大学は看板学部もハッタリ!■

◎早稲田政経 入試(個別+センター利用)および学部入学状況
※早稲田大入試では、2018年現在、政経学部のみ補欠制を行っていない
     募集    受験   合格   入学  入学率
91年 1060  20002  1731  1143  66.0%
92年  920  19775  1483   916  61.8%
93年  920  15330  1600  1013  63.3%
94年  920  13621  1254   726  57.9%
95年  920  12938  1395   803  57.6%

10年  525   9722  1380   442  32.0%
11年  525   8737  1570   507  32.3%
12年  525   8028  1709  非公表
13年  525   8686  1548   513  33.1%
14年  525   8377  1422   401  28.2%
15年  525   8057  1559   455  29.2%
16年  525   8312  1602   456  28.5%
17年  525   8518  1449   400  27.6%
18年  525   7768  1223   339  27.7%

1991-1995年 ttp://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
2014年 ttp://usamimi.info/~linux/d/up/up1116.jpg
2016年 ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1484880537/96-112
2017年 ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1506776200/
2018年 ttp://usamimi.info/~linux/d/up/up1482.jpg

早稲田政経は、毎年、表示している入試募集人員を入学者が満たせていないが、
2014年には合格者絞込みを行い約24%の募集人員割れ、また、学部入学者数も859人で41人の定員割れとなった。
2017年にも合格者絞込みを行い約24%の募集人員割れ、また、学部入学者数も849人で51人の定員割れとなった。
2018年に更に合格者絞込みを行い約35%の募集人員割れ、また、学部入学者数も785人で115人の定員割れとなった。
0529大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 19:02:09.42ID:5qrhbsVh0
偏差値操作必死だなwww

1名無しなのに合格2019/02/27(水) 21:50:52.84ID:v+QXn1BK
今年もっともっと合格者増やさないと募集人員埋まらないじゃん。


4月入学者数 https://waseda.box.c...sx8mwyqy4ifebd7rzfux
9月入学者数 https://waseda.app.b...a2kvh5cvfxomy3d2twok
入学形態別入学者数http://usamimi.info/...inux/d/up/up1482.jpg



早稲田大学 2018年度 一般入試の募集人員と入学者数 一般にはセンター利用も含む

    定員  一般募集 一般入学 募集割れ
政経 900    525    339  −186
法   740    450    376  − 74
商   900    535    491  − 44
文   660    490    440  − 50
文構 860    570    475  − 95
社学 630    500    402  − 98
教育 960    700    762  + 62
国教 600    200    218  + 18
人科 560    400    332  − 68
スポ 400    250    220  − 30
基幹 595    320    213  −107
創造 595    315    269  − 46
先進 540    300    283  − 17

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0530大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 21:05:03.75ID:tsOBuaZD0
1日目なんとかなったけどセンター比率低いから受かるかどうかわかんねぇ
ここの医学部二次勝負すぎるだろ
0531大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 05:22:38.10ID:PNr9l6p10
底辺国立
0533大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 04:21:25.89ID:pWK9oNJR0
>>532
医学科か?センター何割くらい?
0534大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 15:21:38.44ID:kAdMcvBZ0
>>533
85%
島根や琉球出願してもどうせボーダー未満だし
ボーダー89%でも二次試験の配点高い新潟に決めた
0535大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 06:22:48.94ID:GDCbXm0B0
>>1
■■西日本私大で★建築★土木★両方で長い伝統・実績を持つのは阪工大のみ
※建築(デザイン・設計系)/土木(構造・都市地盤系)
平成30年(2018年) 一級建築士(設計製図の試験)の合格者数
順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
■01 日本大学 209□08 千葉大学 66
■02 東京理大 117 ■09 工学院大 58
■03 芝浦工大 100■10 東京都市大 54
■04 早稲田大 96_■11 大阪工大 50 (★)
■05 近畿大学 77_■12 名城大学 49
■06 明治大学 75_□13 京都大学 47
□07 神戸大学 70_■14 法政大学 46
http://www.mlit.go.jp/common/001265948.pdf

平成 29 年度(2017年)技術士第二次試験合格者数
(土木・都市工学・建設系の難関国家試験)
順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
□01 京都大学142 □08 東京工大 85
■02 日本大学121 □09 大阪大学 76
□02 北海道大121 □10 名古屋大 61
□02 九州大学121 ■10 東京理科 61
□05 東京大学115 ■12 大阪工大 51 (★)
□06 東北大学108 □13 金沢大学 46
■07 早稲田大 90
http://www.oumon.com/pdf/OUMON_02.pdf
■■大阪工大 技術士合格者累計(1100名以上)は、西日本私大でトップ■■
★大阪工大 技術士会の組織的活動歴史は1965年より始まり、(1974年正式発足)
日本の大学で最古で、東工大土木、早大土木、日大土木より伝統がある。
所以、東京都庁、大阪府庁などへの土木系公務員の輩出は偏差値の割に相当強い。 ★日本技術士会が技術士合格大学名を一級建築士のようにオープンに公開しない理由はこのような背景があると思われる。

特に西日本私立で土木は大阪工大が最も伝統を持っていて、(関西では京大に次ぐ)
大阪工大(旧関西高等工学校)の卒業生は昭和初期の「御堂筋」建設に貢献
0537大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 13:55:55.54ID:BjdE45ZZ0
>>536
底辺国立
0538大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 17:30:50.25ID:OrwuTByq0
融合領域ってどんなことしますか?
0539大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 23:43:44.41ID:jmZmQhyY0
融合は人間支援感性科学と協創経営に分かれる。
前者は主に福祉系で介護を補助する装置(ロボットスーツとかか?)を作ってて、後者は工学部界の創生って感じで好きな分野選んで学べる
0540大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 01:59:52.47ID:SlLkmRKT0
と言うのは建前だ。
1年のうちの何やりたいか決まってない時期はそこで問題ない、プログラミングとかいろんなことするし。
というか自分も1年の頃はそっちの方がいいと思ってた。
でも学年が上がってやりたい事が決まってきた時に、専門的な事は他分野に比べてそんなにやらないイメージだぞ。
ちなみに、1年の2ターム(6月〜夏休み前まで)はインターンに行きます。
もっというと毎年インターンに行きます。
福祉の方だっけな、忘れたけど、そっちは3年の冬もインターン行くし4年でも行くんじゃねぇかな?
まぁそれで単位数足りないようなカスはカスなので心配しなくても良いと思うけどね、
0541大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 11:46:32.35ID:K9UrhfQd0
>>540
ありがとうございます
0542大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 12:05:59.82ID:K9UrhfQd0
>>539
よくみたら別の方かしら
ありがとうございます
0543大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 16:02:07.95ID:+28M7BEn0
底辺国立
0544大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 19:42:09.10ID:XE64RcRx0
センター6割で突っ込むやつおる埼玉はあきらめた
0545大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 19:51:28.20ID:ji9Orl/V0
埼玉≒中央法政というのは正しかったようだな

〇埼玉経済 100 - 0 東洋経営●
〇埼玉経済 100 - 0 東洋経済●
〇埼玉経済 100 - 0 日本経済●
〇埼玉経済 100 - 0 独協経済●
〇埼玉経済 100 - 0 成蹊経済●
〇埼玉経済 100 - 0 法政経済●
〇埼玉経済 100 - 0 中央経済●
〇埼玉経済 66.7 - 33.3 中央商学●
△埼玉経済 50 - 50 立教経済△
●埼玉経済 0 - 100 法政経営〇
●埼玉経済 0 - 100 明治政経〇
●埼玉経済 0 - 100 慶応商学〇

https://i.imgur.com/WOkGZaH.png
0546大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 03:54:01.08ID:spKKw2Aa0
ゼミ辞める時ってどうすればいいの?
0547大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 16:56:42.33ID:wJIwnRjR0
底辺国立
0548大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 00:33:50.50ID:tA3wfeJw0
長岡高校卒業

新潟大学工学部不合格
宇都宮大学工学部不合格
芝浦工業大学工学部合格



私は勝ち組ですか?
0549大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 00:35:01.76ID:g8K9JXbW0
>>544
ワイ工学部だが、62%で突っ込んで二次平均くらいだったけど総得点順位だと後ろに80人くらいいたな
0550大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 00:35:45.45ID:g8K9JXbW0
>>548
ん、お前がナンバーワンだ
0551大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 01:15:41.25ID:PgsuaXMR0
>>549
河合分布でセンター4割後半でまさかの理、工に複数合格者去年後期はガチ穴場
0553大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 09:37:37.07ID:RvEE28MA0
浪人生には気を付けろよ、
学歴コンプを嫌ってる割にあいつらが学歴コンプだから。
あと大学生にもなって徹夜自慢するやつと、工学部なのに工学部をネタじゃなくてガチでバカにするブスにも注意ぞ
0555大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 20:22:06.49ID:8dnGGidG0
こんな大学に浪人して入るやついないと思ってたけど
いるもんだよ。そして彼らが学歴コンプというのは現役組の決め付けで、第一志望前期日程で入学してたりする。
0556大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 21:02:46.34ID:0l+vEeyq0
ちゃらんぽらんな浪人生はむしろ全然良い。怖いのは無駄にプライドが高いやつ、1番怖いのは東北落ち浪人生
0557大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 21:12:02.34ID:Yp7b5CkZ0
早慶の志望学部は落ちたがマーチや日大は全勝、という奴が新潟に多そう。
0558大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 01:18:40.70ID:niJwp6SB0
新大で誰と話しても盛り上がる鉄板ネタ、それが受験失敗した話
0559大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 09:43:00.99ID:FKUi+qub0
>>552
恥ずかしくて出せないんじゃないか
0560大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 20:06:03.83ID:Rfd3Zpgb0
刑法基礎演習の申請用紙って何日ごろ出るかわかりますか?
憲法基礎演習の紙はもうでたんですが
0561大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 20:28:38.12ID:TURbhQAk0
新潟大の新入生たちを集めて訊いてみよう。
「皆さんの中に早稲田の合格者はいらっしゃいますか?」
するとチラホラと手が挙がるよね。

明治や青学の新入生たちにも訊いてみよう。
「てめぇらの中に早稲田の合格者はいるかコラ?w」
するとただの一人も挙手しないよ。
0562大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 21:39:44.51ID:VD5/AWyY0
新潟大の新入生たちを集めて訊いてみよう。
「皆さんの中に明治や青学の不合格者はいらっしゃいますか?」
するとチラホラと手が挙がるよね。
0563大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 09:00:59.56ID:EnQd0pUG0
俺は去年そこより遥かに偏差値高い慈恵と北里合格してるんだけどな
それでも浪人選んで新潟第一志望や
0565大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 20:11:28.57ID:rqZYFCX70
>>563
>>561はコピペやで、スルースキル磨いておくれ
0566大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 01:24:29.56ID:rZkGSwYd0
理学部のGPAって平均どのくらいなの?
0567大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 13:48:51.52ID:BFtwBviA0
>>566
だいたいどこの学部も3がボーダーだと思うぞ?知らんけど
0568大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 19:17:04.03ID:qWATrx7P0
説明会みたいのって何日ごろあるの?
新学年に進む際の
0569大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 01:46:29.05ID:TtLtliO80
>>568
確か4月入ってからだったと思うわ、
そっから3.4日くらい毎日連続で何かしらあったと思う、学科の説明会とか生協だか何かよくわからない説明会とか色々。
ちなみに入学式前に友達を作らないと死にます。でもTwitterで作ると死にます。
ガイダンスとかでちゃんと作りませう
0570大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 09:11:37.76ID:BYcDLMKc0
【就職活動の学歴フィルター】

新大学群=BIZREACH

ビズリーチ・キャンパスに興味を持っていただきありがとうございます。まずはあなたの大学を選びましょう。


青山学院大学
大阪市立大学 大阪大学 大阪府立大学

関西大学 関西学院大学 学習院大学
九州工業大学 九州大学 京都大学
慶應義塾大学
神戸大学 国際教養大学 国際基督教大学

滋賀大学 首都大学東京 上智大学

千葉大学 中央大学 筑波大学
東京外国語大学 東京工業大学 東京大学 東京理科大学 東北大学 同志社大学

名古屋工業大学 名古屋大学

一橋大学 広島大学
法政大学 北海道大学

明治大学

横浜国立大学 横浜市立大学

立教大学 立命館アジア太平洋大学 立命館大学

早稲田大学
0572大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 02:18:49.16ID:uS5xbdRD0
>>571
ほへー、やったやん、ちょおよくわからんが推薦ってこと?
0573大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 02:19:08.12ID:uS5xbdRD0
リメディアル演習頑張るんやで
0574大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 19:53:24.28ID:ACNndX340
底辺国立
0575大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 22:53:01.91ID:KeA9em5d0
新潟工科大と新潟大学って就職状況あまりかわらないが
そんなもんなんか?
0576大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 23:01:21.26ID:Uh3F6jFB0
>>575
新潟工科大と新潟大文系の県内就職組を比べてるならそうだろうけど、さすがに新潟大工学部は修士卒なら1割ぐらいはトップメーカーいくし、それはないだろ…って釣りにマジレス
0577大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 23:02:18.10ID:jxCmyXdg0
  【世界一トップへ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】  (首都圏御三家) つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                                     はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知の名古屋(第9番目設立旧帝大) 

 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大

〈控え〉 新潟大×金沢大
 
 

          〔2軍〕私大 WK早慶JMARCH
0578大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 16:39:06.07ID:88JJg0cm0
>>572
そうだな
定員割れor1倍台だから結構受かってる
ぼくも合格した
0579大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 10:29:55.78ID:1PFDGQtz0
働きたくなくてモラトリアム延長の為にここに来た人は結構いると思う
その後どうなった?私は3年経ったけど働きたくなるどころか労働への恐怖は大きくなる一方だよ
0583大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 08:21:33.21ID:p6dpk9Od0
前期日程の試験に当たり、受験生が新型コロナウイルスに感染した場合、ほかの受験生の感染を防ぐことを最優先にするため受験を認めない
また文科省が依頼した振り替え受験の実施やセンター試験を参考にした合否の判断などの措置は行わない
  
NHKニュースより
0584大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 19:23:07.12ID:6PWscTUU0
新大って全然追試って行われない感じですか?
それとも教授に頼み込めば追試行ってくれるんでしょうか?
0585大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 19:59:21.31ID:bMgPgtf80
インフルとかでもない限り基本無理やろ
お前一人のためだけに時間かけたくないだろうし
0586大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 03:31:52.26ID:WNqLKNKq0
>>584
教授による。自分の周りは追試してもらった人多い。教授側も受かってもらった方が都合いい場合もあるからな。
0587大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 07:20:16.69ID:JFV1pvkB0
>>586
「教授」によるってなんだよw
「教員」によるだろ。
お前はまさか、普段も先生のことを○○教授ってよんでるのか?ドラマの見すぎだろ。
0588大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 10:04:06.52ID:xVeAv9pn0
>>587
コイツはなんでこんなに煽り気質なん?
カルシウム足りてんの?
0589大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 17:09:49.78ID:MSfHPxup0
なんなら教員って呼ぶやつもいないだろ笑
普段なんか呼び捨てでしょ
0590大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 17:48:50.99ID:OJ3bnpuj0
経済学科の学生なんですけど中学教師の教員免許(社)の取りたいなと考えているんですがサイト見ても何を履修すればよいか書いてないです。
これは教務に行って組んでもらうんでしょうか?
0591大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 18:20:46.76ID:ihiohs210
>>584
色んな学部の奴らが同じ教室で受ける教養科目は追試は無い、
でも学部専門科目ならホントにたまぁに追試してくれるかも。3年間で追試があるって言われた授業2個くらいかも
0592大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 18:21:48.12ID:uRpONVqz0
>>587
こいつ絶対大学行ってない高卒
0596大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 04:33:52.49ID:HMGhTous0
>>590
教員免許取得に関してはたぶん各学部で説明会あるからとりあえずそれに行くといいよ。ただ取るなら結構早くから取り組まないといけないから先に学務に行って資料もらうなり相談したりしてもいいかもね。基本的には自分で空いてるコマにねじ込む感じ。
0597大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 04:51:22.47ID:1/Bhcscc0
よくわからんけど教員資格の科目って卒業単位に含まれないの?
ワイ取ってないけどお友達がいつだったかそんな事言ってだ気がするわよ
0598大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 09:22:45.57ID:RLtye5RP0
>>596
なるほど、ありがとうございます!
0599大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 01:41:01.42ID:PqM50z7D0
底辺国立
0601大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 15:35:12.66ID:6revuh5g0
新大受かったんやが、オススメの第二言語教えてくれ
0602大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 16:36:25.23ID:SaHJve+l0
>>601
圧倒的楽は中国語
役に立つかと言われたら微妙ではある
0603大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 18:39:52.48ID:2SQh509E0
底辺国立
0604大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 20:45:12.97ID:fPbU4+S/0
>>601
第二言語って中国語韓国語みたいな感じで第二って言ってる割に第三言語までやるんよ
で、ひとつあたり8コマくらいしか授業ないからマジでなにも身につかない。やる気とかそんな話じゃなくて、教科書もなくて習わないんよ、俺がやった時は。
だから楽さで選ぶべき、圧倒的中国語韓国語がいい。
0605大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 02:07:43.44ID:Zr7ZHw0T0
>>604
授業の説明とテストで2コマ消えるから実質6コマだよな
0607大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 07:01:04.83ID:Me0qtrHU0
あ、たしかに、ごめんよ。
友達いないから完全に忘れてた。
工学部です。
0608大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 10:55:11.89ID:fqFeDVUK0
あと数人分ギリギリ合格できなかった…
毎年辞退者ほぼいないし諦めるか浪人するかクソ迷う
0609大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 13:03:18.02ID:qv63EqmH0
>>607
ベーシックってやつでしょ?
それならドイツ語は100点余裕だったがスペイン語は65しか取れなかった
結局先生による
0610大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 13:05:28.83ID:qv63EqmH0
あ、601と607は別人かスマン
0611大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 15:06:44.33ID:JptJBFzj0
さんくす、中国語で申請書だしたわ
第5希望まで書かされたけど、希望通んないことあるんか?
0612大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 15:10:02.21ID:wV2KlkX+0
>>611
基本的に第一希望通るで、運が悪けりゃ第二希望だな(優秀な即レス
0613大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 20:17:29.22ID:c7kr+s3H0
底辺国立
0614大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 20:56:11.81ID:LDgBjad00
第2希望だったよ
0615大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 22:38:20.75ID:JxWsiitc0
結局教師によるわ
自分は中国語は楽だったけど韓国語の教師がめんどくさかった
0616大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 00:48:39.56ID:MlOFqNE60
ヤりサー教えて
0617大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 09:26:51.50ID:VbZPHNxf0
ヤリサーは言うとそこに男ばかり集まって女が全く入らなくなるので幻のようなものです
0618大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 11:04:46.87ID:3PIo6Fyz0
別にヤリサーに入ったからってヤれる訳ではねえぞ。特に2ch覗いてるようなブサメンなら尚更
0619大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 14:35:55.65ID:qX4EZGab0
寮受かってたんやが、同ユニットの人とめっちゃ仲良くなったりすんのか?行事とかはあんの?内情知ってる人何でもいいから教えてくれ
0621大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 00:34:26.49ID:KM0RONSJ0
いい感じに頭緩い子多いから、ヤリサーなんか入らなくてもやれるぞ
0623大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 23:13:56.35ID:SN8Az8mF0
4月3日の入学式もコロナウイルスのために中止か
4月からの授業はまともにやれるのかね?
0624大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 01:54:52.93ID:RNRMfpvT0
今年のゴールデンウィークは授業あるって噂流れてたんだけどこれまじ?
0625大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 06:00:34.15ID:DorXozaq0
某旧帝は授業開始日が4月の20とかそのくらいになった模様、
なお新入生宛てらしく、在学生がどうなるかは不明らしい
0626大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 08:19:15.54ID:Lgeccv6T0
毎日新潟市で感染者が確認されている現状では4月開始は厳しいだろ
さらに全国各地から新入生が集まってくるし
佐賀大学のように海外旅行に行って感染している可能性が
ある奴も一定数いそうだし
0627大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 14:11:04.87ID:AmYPian+0
>>619
どっちの寮?寮によって環境めっちゃ変わるけど、どっちの寮にしても関わりは多い。行事ってほどでもないけど新歓的なのもあるし鍋パタコパとかしてる。俺は寮の人間じゃないけど寮の人間関係に悩む人も多い印象
0628大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 20:01:41.14ID:FGXAcMnZ0
>>608
自宅浪人して図書館で勉強するのがおすすめ
家だと確実に勉強しなくなるし予備校はだるい
0629大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 14:16:29.22ID:iibsQYpj0
>>627
五十嵐寮じゃない方

まぁ人間関係しんどかったら一年で出たらええか
0630大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 19:37:21.53ID:T/hpiALQ0
寮って4年契約じゃないのん?
0631大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 21:37:14.62ID:GAVUdohB0
型落ちワゴンr改造して煽り運転してるやつクソだせえ
0632大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 22:42:44.80ID:Wn/EJwxT0
寮1年もしないうちにやめて彼氏と同棲始めた女知り合いにいるので大丈夫^^
0633大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 02:18:04.51ID:2Go83eST0
底辺国立
0634大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 22:12:24.57ID:RFyMAzGv0
>>633
学歴コンプも居るねえ
0635大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 23:44:48.22ID:IVmg0/Jl0
仮面浪人で埼玉大はどんな評価やっぱ旧帝くらいじゃないと意味ないの
0636大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 19:43:58.74ID:rBH5mrom0
パソコン何買えばいいですか?Mac勢って生き残れますか?ちな工学部です
0637大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 22:40:45.09ID:jHJflZFF0
Mac使うならbootcampで1mmも心配要らないよ、
0638大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 00:51:42.54ID:wHwTjNyu0
>>636
Macだと大学の機材とかソフトとかとマッチしないことあるから新しく買うかつ拘りがないならMacじゃない方がいい説ある。まあMacでもWindows入れたりなんだりでどうにかなるからいま持ってるのがMacならそれでもいい。特殊な用途がなければ大学生協のパソコンで十分。
0639大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 02:16:52.48ID:Br1AcJkw0
ここには工学部エアプのPC詳しいマウントのクソがいっぱいいるんよ。
証拠にbootcampとか持ち出すイキリが出てきてるでしょ?
で、そんなネットでしか悪口を言えない陰キャの俺的には何でもいいと思う
使えないソフトは今のところないし、そもそも授業でPC持参必須なんて一度も見たことない
てか、普通の人もイキリも色んな人がMac使ってるから心配すんなて
0640大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 07:47:16.08ID:3kbIXfpX0
パソコン何買えばいいですか?Mac勢って生き残れますか?ちな工学部です
0641大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 07:49:24.38ID:3kbIXfpX0
>>640
みすです、いろんな意見ありがとうございます!
0642大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 13:05:23.52ID:VJwevOul0
>>639
Macが不可っていう事象は確かにない。けど、Macだと少しずつ面倒になることはある。(Windows対応のソフト入れさせられたりする)
あとPC持参必須なんて見たことないと書き込みがあるが説明なんかなくてもPC持参必須授業なんかたくさんある。持ってるのが当たり前だから表記がないだけ。まあMacがいいならMacでもいいとは思う。
ちな工学部新3年
0644大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 16:01:35.98ID:SSkTz2+R0
>>643
周囲に迷惑かかるんですか?
0645大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 16:15:00.13ID:hSFwqd0J0
bootcamを知ってて自分でWindows入れられるならMacで全然ok
じゃなけれは素直にwinのマシン買った方が良い
0646大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 16:35:43.80ID:Er6RD0wt0
Mac非対応のソフト入れさせられる時、みんなbootcam使ってるんですか?だとしたら結構だるいっすね
0647大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 20:12:05.38ID:mg0nSp740
工学部でもなんやかんや生協のパソコンのやつが1番多いぞ。落として壊しても保証でなんとかなることもあるし無難。スペックも大学生的には十分だし割と軽い。
0648大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 21:27:32.04ID:rI9gwLRJ0
ちょお聞きたいんだけどWindows用のソフトって何入れたよ?俺新4年工学部2ちゃん覗く恥ずかしいマンだけどそんな覚え無いんだが?
ちな生協PCはやめとけってマジで聖書に書いてあるよ、生協と宗教には騙されるなとも書いてある
0650大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 23:01:38.93ID:gqbtSets0
生協PCは高いけどなんだかんだいいぞ
自分は安いの買ったけどVGA端子がなくて発表とかするとき面倒だから
0651大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 23:24:59.91ID:/RELVxS+0
工学部で生協PCは工学系興味ない感あるな。ちょっとくらい考えて好きなPC買えばいいのに。
0652大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 23:26:06.49ID:/RELVxS+0
VGA云々もHDMIとの変換ドングル持ってればいいだけだし、VGAがあるから生協PCいい!ってのは早計な気がするな
0653大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 01:30:03.90ID:Mf+AGMpW0
そもそもPCに興味あるやつはノートじゃなくてデスクトップに金使うだろ
0655大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 10:59:23.46ID:vPHytH4m0
この時期定番の話題だね
0656大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 17:34:35.38ID:G8y3Zr/W0
ぶっちゃけデザイン系の学科か情報系以外なら拘らんでいい気がする。情報系でもそんな拘らんでいいかも。学校でPC置いてるからそこですませる奴もいるし。
0657大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 23:17:56.70ID:c95NKjXd0
PC詳しくないやつは、新品で買うならcore i5以上、メモリ8GB以上、ストレージSSD 256GB以上のやつで、気に入ったやつ買っとけ。安いやつなら新品でも6万弱からあるはず。このスペックなら4年はストレスフリーでPC使える。
0658大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 05:35:59.03ID:1IPELNL40
win10にアップしたら重くなったのでメモリ+4G増設した
これで新潟に持っていける
0659大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 07:24:15.32ID:O9r4zB8V0
>>657
キーボードの配列には気をつけてね!

ベースのUSキーを無理やり日本語キーボード化したような機種もあって、とっても使いにくいから。
右端にHome/PU/PD/Endキーがあって、Enterキーが小さいのとか、何故USキーのママで売らないんだと・・・
0660大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 09:42:32.13ID:YWTbnlvR0
MacもWinもいらないよ
手書きで十分
0661大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 09:44:04.11ID:JgqNqyb/0
ほぼ毎日、午前1時から4時ぐらいに2階からドンドンうるさいんだけど騒音問題で管理会社に連絡したことある人いる?
0663大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 09:58:14.18ID:JgqNqyb/0
>>662
防音重視で鉄筋コンクリートのマンションに3月から住み始めたんですが寝れないぐらいうるさいんですよね。管理会社に連絡したら改善されましたか?
0664大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 12:33:38.99ID:X2Z+94y10
>>663
俺の場合、隣人だったけどある程度静かになった。不動産屋に言う→ちょっとの間静かになる→うるさくなる→不動産屋に言う、を繰り返して、
5回目くらいから不動産屋が相手の親にも状況を伝えてくれたみたいで、そっからまあまあ静かになった。
アドバイスとしては、一回で静かにならなくても何度も言うのが大事。万が一警察沙汰になった時にも、何度も不動産屋に相談していたという事実が有効に働く。
あとは、あくまで集合住宅なのである程度は妥協すること。俺は何度も相談したにも関わらず今でも隣人は多少うるさいので毎晩耳栓して寝てる。
0665大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 14:07:43.22ID:pPBX77hf0
>>664
ありがとうございます。こまめに不動産屋に注意してもらうのが重要なんですね。
耳栓も検討したいと思います。
0666大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 17:52:36.87ID:G4+FDHyC0
>>665
いくら言っても直らなかったら警察呼びまくるのも手だと思う(俺はやってないけど)
俺は一時期、隣人が毎晩のように騒ぐ為に生活リズムがアホみたいに崩れて、4限からの実験に寝坊することまであった。それで留年しようが隣人は責任を取ってはくれないので、あなたはあなたで自分の身を守れるよう行動すべき。
0667大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 21:42:44.59ID:Ge2dXNAm0
Office系(エクセルとか)のファイルとかは入学前に入れといた方がいいんですかね。それとも、入学後に指示があるんですかね。なんか入れとくべきなファイルあります?
0669大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 22:44:44.19ID:X2Z+94y10
ファイル→ソフトなんだろうが、まあofficeだけ入れとけばいいよ。新潟大学生は無料?でoffice入れられるサービスあった気がするからちょい調べとき。
0670大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 22:45:26.18ID:nuGJLVuW0
ファイルってソフトの事かな?
Officeは大学内で無料でダウンロード出来るから買わなくて大丈夫よ
0671大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 23:21:27.27ID:Ge2dXNAm0
ありがとうございます!
0672大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 12:05:46.41ID:OX+EGXtB0
コロナで黎明祭も延期になるっぽいし新歓活動も自粛ムードになると新入生のサークル選びのハードルが上がるな…
0673大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 11:13:58.53ID:Mt4E4IWf0
学歴フィルタにかかったのかSPIで落ちたのか分かんねえな
0675大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 02:14:29.73ID:PMYXz+Yf0
真面目に答えてほしいんだが、友達と車で150キロくらい離れたところに旅行行く時って高速使う?
距離的には上越とかもっと向こうの方くらいの距離。
なんていうか、お金と時間的な話で。精神的な話じゃなくて。
0676大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 08:46:21.35ID:zFS1ilB20
>>675
じゃ真面目に答えてあげよう
旅行だからワイワイガヤガヤ一般道で寄り道しながらが楽しい
目的地周辺だけが目的なら高速使ってで現地で時間を有効利用
運転に不安があるとか、ドライバー以外爆睡なら高速
まあ「友達」の種類にもよるんだけどね
0677大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 11:11:16.32ID:yh1bC7/E0
>>675
一般道で寄り道しながらの方が楽しいし、
金銭的な面気にしてるなら尚更一般道が良いんじゃない?
なんか674とほぼ内容被ってて申し訳ない…
0678大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 14:29:28.55ID:9IQQnPji0
ワイも下道派だな、運転は交代しながらでも良いし、そもそも自分が運転するなら長時間でも別に良いし。あと高速代かからないの嬉しいし。
でも1人でもなんで時間かかる方で行くの?とか水差すやつがいるとマジで萎える、こっちはわざわざ長時間運転を選択して金かからないようにしてやってんだわかれバカタレコノって思う
0679大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 05:21:06.35ID:eUtgDy8t0
不要不急の外出は避けたほうが良いと思うけど
コロナちゃん すぐそこまで来てるよ
0681大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 18:03:54.19ID:Cz3VnDHl0
今日の感染者って新大生か?
0682大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 20:51:57.56ID:w+B7Bx9j0
住所が西区ってだけで他県に住んでる学生らしいよ
0683大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 06:53:46.74ID:7L58SsX00
 大野精工代表 大野雅史からのお知らせ
大野精工のリクナビ2020 と リクナビ2021 で人数がまったく違います
ごまかしてる感満載なんだけど、学生を騙そうとしてるんでしょうね

リクナビ2020
従業員数 850名(男670、女180)

リクナビ2021
従業員数 620名(男500、女120)

リクナビ2020
職場情報
過去3年間の新卒採用者数・離職者数
 年度    採用者数 離職者数 定着率
2017年度    25人   4人   84.0%
2016年度    24人   5人   79.1%
2015年度    21人   3人   85.7%
(2019年時点)

リクナビ2021
職場情報
過去3年間の新卒採用者数・離職者数
 年度    採用者数 離職者数 定着率
2018年度    12人   3人   75.0%
2017年度    12人   3人   75.0%
2016年度    11人   3人   72.7%
(2020年1月1日時点)

http://w01.freezepage.com/a/15842/21814PHNKEIZWTO/0
http://w01.freezepage.com/a/15842/22193VIMAJNVDXQ/0
http://w01.freezepage.com/a/15842/22357RXXJPVWERV/0
http://w01.freezepage.com/a/15842/22723FGDVRKHBGD/0
0684大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 10:43:37.40ID:LnO8S/9x0
>>672
自粛要請出てる中で陰で活動してるリテラシーの低いサークルの炙り出しできて、逆にいいんじゃないかな
0685大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 20:58:21.69ID:bU3lml3G0
富山は感染者ゼロだな
0689大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 08:06:32.48ID:3ix0AjsI0
隠キャだから何もかも知っとかないと気が済まないんだけど、寮の中って人に会ったら挨拶する雰囲気?寮の人教えてクレメンス
0690大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 12:28:58.07ID:K62r3tOv0
寮の知り合いは別にしない言ってたかな
人によると思うけど
0692大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 13:39:22.86ID:IQClZAQu0
院試のTOEICって何点で満点扱いだっけ?630とか?
できればソースも欲しい
0694大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 15:12:57.87ID:Kl7nz5+s0
>>693
ありがと、それってどっかに書いてある?
0695大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 21:47:51.08ID:SBnsSxLx0
>>691
たくさん見てたくさん入るのがコツ
辞めるのはいつでも出来るからね
あと、身の丈にあったサークルを選ばないと辛くなる。間違っても大学生デビューしようとか考えないほうがいい。
0696大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 00:47:01.61ID:fAbEfJW90
最近撮ったとしか思えない動画上げてるサークルとか大丈夫なんだろうか
0697大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 01:05:46.35ID:E/VoOszy0
今ってコロナで活動自粛だか禁止だかでとにかく活動できないんよ
それなのに活動してたり新歓の花見とか飲みとか計画してたりするサークルは絶対やめた方がいい
ってかこの時期のコロナに対する対応を普通にしてるとこなら問題ないけどそうじゃないとこはほら……
0698大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 01:09:02.05ID:c0Qi99NS0
前にもレスあったけど大会前とかで活動は百歩譲っても今飲み会とかやるようなモラルないサークルはやめた方がいいだろうな
0699大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 14:59:58.67ID:qyTTRALA0
今飲み会やるとかヤバすぎるだろって思ったけど
猿みたいなのいっぱいいるし、しゃーないな
0700大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 16:26:48.97ID:/rwoqMbn0
オンライン授業やりそうだな
0702大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 20:28:36.62ID:fAbEfJW90
>>698
>>699
やっぱりそうだよね。
気になるサークルが卒業式の看板で集まって写真撮ってて、どうなんだろう?ってちょっとモヤモヤしてる。
飲み会ではなくて、屋外で配慮しているってのはわかるんだけど……
0703大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 01:09:21.27ID:DWhjBOkd0
>>702
たぶんそれ配慮してないで
0704大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 09:25:13.88ID:P1bmDdyY0
配慮してないよな。
友達も怒ってた。他の人は集まるけど自分は行かないって。
0705大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 13:05:32.74ID:WmVIXhNg0
今年卒業式中止だったからいろんな人が正門に集まって写真撮ってたな、別にそのくらい良いと思うわ
0706大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 13:40:03.67ID:UUC8jTvG0
五十嵐からコロナ広がったらまたF欄がやらかしたって叩かれることを分かっとるんかな
0707大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 18:02:58.52ID:rsRcKlvN0
>>701
ソースどこだい
0709大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 00:11:31.51ID:rB201Mbt0
>>707
具体的には言わんが教師陣はオンライン講義とかの準備してるって聞いた
0711大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 00:07:34.30ID:w/wUZh4Y0
コロナに関係なく授業を対面でやるメリットってなんだ?
0713大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 00:27:26.73ID:QZ8yZPjB0
>>711
オンラインでPCの画面見るより黒板見る方がみやすい、あと聞きやすい、ふつーじゃない?
0714大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 01:18:12.80ID:w/wUZh4Y0
>>713
わざわざ対面で得られるメリットがそれだけなら好きな時間に受けられるオンラインの方が良いな。好きな時間に受けられるようになるのかは知らんがw
0716大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 02:37:27.47ID:mgy551b60
>>714
あー、わかる、好きな時間に受けられるのはいいと思うわ。まぁワイはそうなったら絶対受けないけど。
たぶんこんなクズがいるからオンライン授業って普及しないんだと思う
授業以外のことやり放題だし向こうからだとどんな感じに授業受けてるかわからないからね
0717大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 10:13:02.66ID:H81UodIz0
工学部だけどオンライン授業の準備はかなり前からしているのでコロナがきっかけで導入するらしいぞ
0718大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 10:56:11.40ID:pe+Xes1r0
それならわざわざ新潟大学入学しないで放送大学行け
0719大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 11:20:45.35ID:8oWBpWUE0
オンライン系の授業って見たことないんだけど、工学部の101とか103で撮った授業とか黒板見えなくね?積分区間とか添字とか大丈夫なんだろうか?
あと字が絶望的に汚い教授に対してなんて書いてあるか意見できるのかな……?
0720大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 11:38:18.99ID:gKlRKNkq0
個人的にはパワポとかでスライド作って欲しいけど労力かかり過ぎか。オンラインで黒板は確かに見えないだろうな。
0721大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 18:54:17.03ID:nwQodIZs0
オンラインなったね
0722大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 15:11:29.17ID:CNPRRpWJ0
これ工学部1年生はめちゃくちゃタメになる事なんだけど、4年の研究室決めって成績順で決まるんよ
1番楽に点数と単位が取れるのはものづくりプロジェクトっていう授業時間外にグループで何かものを作る活動をするやつ
ロボコンとか色んな種類があって、空き時間に活動するだけで2年で6単位分貰える、もちろんテストもなくて90点は固い
よく覚えておいて
0723大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 17:21:03.36ID:v2hpPOCJ0
>>714
オンラインなだけでオンデマンドじゃないぞ。双方向性であることが法的に決まっているので、リアルタイムじゃないといけない。
0725大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 17:27:05.38ID:q2RD3V5U0
>>722
ものづくりプロジェクトってフォーミュラとかのやつだよな? 興味があるならいいと思うけど決して楽ではないぞ……722は恐らく関係者。
0726大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 19:40:30.51ID:amxeKX2q0
ものづくりは楽なところと楽じゃないところがあるって聞いた
0727大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 01:10:47.23ID:hFFHGrTh0
成績がGPAのことかわからんがGPAだけじゃ研究室決まらん学科もあるからな。なんなら各研究室に偏りがないように最下位からランダムで取ったあとに成績上位から取る学科もあるぞ。
0728大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 02:31:40.05ID:dj7Vr3kN0
ものプロやってたけどマジでピンキリ、楽なところの方が多いけど某有名なグループは興味ないやつが入るもんじゃないように見えた
でも興味あるならやる価値は割とあったと思う
0729大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 03:14:32.51ID:6mZlj6wY0
ロボコンフォーミュラあたりは時期によってはクソ忙しいと聞いた
夜まで電気付いてるのもよく見るし
0732大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 17:56:51.06ID:Me+kh5Ka0
アウトドア系のサークルか部活入りたいんやけどどんなのがあるの?知ってる人いればそれぞれの雰囲気も教えてください
0733大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 18:47:44.18ID:incKeswc0
>>732
探検部はザ・大学生みたいな内輪でうるさい飲みがあるぞ、やだ。
0734大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 19:18:54.60ID:ZX4wt7jc0
昔ロボコン入ってたけど活動きつくてやめた。あと先輩の点数80後半とかだったから所属によっては90点取れない。特別興味があるわけじゃないのなら、入るプロジェクトはしっかり吟味した方がいい。
0735大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 21:09:46.75ID:AUBsN0Gi0
1年は80点代後半、2年は90点代ってのが普通だったらしい
0736大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 22:31:16.42ID:aRUoG8q00
俺はフォーミュラやっててやめたな。ロボコンとフォーミュラはまじで地獄だぞ。興味ないならやめとけ、俺の同期は半分居なくなった。就職に有利とか言うけど、面接の時に話せるエピソードが増えるだけ。トヨタとかは推薦使わないと行けないし、まじで関係ないかも。
0737大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 00:00:39.55ID:EW87+Lb40
ものづくりやってる人多すぎんか?お前らホントか?そしてロボコンフォーミュラー以外の人はいないんか?ん?
0739大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 17:28:37.02ID:0+3YUGS40
>>732
ワンゲルは内輪って感じで微妙な感じで山岳は適当すぎて微妙な感じで探検はうるさくて微妙な感じ
0740大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 21:51:57.05ID:FC0Oaqpy0
全然就活してない、、やばい。4月末の合説いく?さすがにやばいかな。
0741大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 12:30:26.50ID:QFp3lWJC0
正直言ってサークル活動中止延長嬉しい
他人の不幸でご飯が美味しく食べられそう
0742大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 12:32:07.97ID:6t7QNki60
>>741
陰キャ
0744大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 15:23:58.73ID:DR/ST6Tl0
>>742
自他共に認める
0745大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 22:20:53.06ID:o67lSCzg0
第2タームまで基本オンラインらしいけど大学からフェードアウトするやつ多そうだなぁ
0746大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 23:04:02.42ID:+qzQCiB+0
今の時点で3密回避の意味わからずにコソコソ集まってるやつら多いからなぁ
サークル活動中止にしないとダメでしょ
0747大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 01:44:33.28ID:cuPqYDnH0
こそこそ集まってるってか、普通に飲み屋に集まってるぞ
今日もいちざは大盛況
0748大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 07:35:54.40ID:tJzgupb90
サークル活動は禁止でも個人で集まるのは制限出来ないからね
良い事ではないにしても
0749大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 21:46:45.23ID:/nOyQuac0
なんで一座って人気なんだろうね
権蔵の方がいい気がする
0750大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 23:04:24.64ID:mCRIKD2w0
>>748
医学部の連中だけは絶対にやっちゃダメだな
報道されるだろうし印象最悪になる
0751大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 23:29:59.18ID:WirZAMkq0
学部関係なしにAUTOでしょ
感染者がラウワン使ってたのにビビってる人も多いんじゃないの
0752大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 02:38:08.46ID:SBejvvrH0
>>751
ワイはOUT(アウト)をAUTO(オート)って書いてるアホにビビってる…
0753大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 04:32:31.24ID:hLpZCfVe0
>>752
どや顔でレスしてそうだがワイとか使ってる割に掲示板ネタを理解できないお前の方がアホに見える
0754大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 04:50:46.29ID:SBejvvrH0
>>753
ごめんなさい許してください
0755大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 11:23:27.04ID:HAuhf7cD0
新大工学部4年のひらしましゅんいちくんwwww
新入生に出会い厨した結果Twitterで晒され、所属してた常任から速攻で除名処分wwww
なお本人はTwitterはフォロワーを全員ブロックの上垢消し、インスタはプロフィールを改変して雲隠れした模様
0756大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 11:26:04.87ID:HAuhf7cD0
新大工学部4年のひらしましゅんいちくんwwww
新入生に出会い厨した結果Twitterで晒され、所属してた常任から速攻で除名処分wwww
なお本人はTwitterはフォロワーを全員ブロックの上垢消し、インスタはプロフィールを改変して雲隠れした模様
0758大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 17:08:17.88ID:lP+JS2Hr0
東京から行ってる人は私立はどこ受かりましたか?
文系です。
0759大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 21:00:17.58ID:nQP0bZGr0
「常任がそのような団体であるというのは事実無根」って言ってるけど常任の奴がやったなら常任はそういう団体ってなるでしょ普通、実際そうなってるんだから事実でしょ、無根でもなんでもなかろう
ところで数年前に1食のとこのトイレかどっかでイチャイチャしちゃったのはどこの団体だっけ?
0760大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 22:47:50.14ID:8zVqVzcS0
常任の件、スクショとかまわってるの?
0761大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 00:42:55.87ID:NL+6Aimx0
>>759
学委!
なお実際は一部を除いて大学デビューイキリインキャばかりな模様
0762大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 05:53:37.25ID:1A/r2wby0
自分も常任のクソを責め立てる気マンマンだったんだけど、よく見ると晒した奴が相当なイキリ自称ツイ廃で、
この件に反応してる人にちょこちょこリプ返してて顔真っ赤なんだなって思うと同時に中学生の頃の自分を見ているようで自分も違う意味で顔真っ赤になったので常任君を応援したい
0763大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 07:21:47.65ID:kX1kfmCh0
晒した人に対して思う所はあるかもしれないけど、それをもって出会い厨を擁護する理由にするのは苦しいでしょ
0765大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 17:21:12.26ID:I4SCSW+10
ここF欄バカ田大学だろ
0766大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 17:22:10.82ID:I4SCSW+10
山口やりまんガバガバ臭マンw
0767大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 18:12:05.56ID:eUDc4uv10
常任は教養棟のガラスも破壊してるし擁護し難い
0768大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 18:52:05.91ID:KGzz6DZb0
常任は定期的にやらかすからな
頭が緩い連中が多くいるんだろう
0769大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 20:49:34.37ID:GwKuXzlV0
別に人がガラス割ったってより、学祭の次の日にあいつらが片付けなかった看板か何かが教養棟のガラス割ったんよな確か
ちな学祭が終わった日の夜はくっそ雨風強くなるって言われてた
0770大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 22:38:04.46ID:aHQaWM8n0
飲みを優先して片付けなかったんだよな。
頭緩いとしか思えない。
このスレだけでも語り継ぐべき悪事。
0771大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 13:15:10.36ID:i5KdqlkC0
新一年にオススメの科目ある?学部は経済科学
0772大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 13:16:02.17ID:i5KdqlkC0
>>771
>新一年にオススメの科目ある?学部は経済科学
Gコード科目でもいいのでオススメ
0773大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 14:00:47.15ID:5Fk/MXaG0
今年は特殊だからどれが楽とは誰も言えんと思うわ
ただテストがない教科は楽だと思う
0774大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 19:14:30.87ID:VLGKueg90
>>771
よく言われるのは経済数学かと
工学部の自分から見ると目瞑っても解けるレベルだし人数多過ぎて出席取らないしちょろい
0775大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 19:15:49.54ID:VLGKueg90
でも1年の最初くらい興味ある授業名だけで選んでもいいと思う
どーせ学年が上がれば楽なやつしか取らなくなるんだし
0776大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 20:11:16.30ID:pXpbDp620
経済学部にとっては経済数学はめっちゃ難しいらしいぞ。勉強して単位落としてるやつとか普通にいる。
0777大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 00:31:06.60ID:PRpQ/0yy0
文系で数学苦手なら経済数学は辞めた方がいいよ
夜間の経済数学は苦手なやつでも楽勝。でも今年から廃止なんだっけ?
無難に経営学概論とかがいいかな
0778大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 13:36:02.05ID:Wsxnrl9z0
経済学部の基礎科目なんか誰でも単位取れるレベルだからフィーリングでトットけばいいよ
0779大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 00:12:39.32ID:U0DOnT/40
世の中ザワついきたけどさすがにアパートに篭ってたた方がいいんか?
バイトも止めとけって言うしどうしたもんよ
0781大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 08:14:34.08ID:QVYf9/Ir0
ラフドリームこの前も1食前で鍋やってたけどアホすぎでは?
いくら非公認サークルとはいえ学務にばれればただじゃ済まないだろうに
0782大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 08:21:42.37ID:oSF+imHN0
誰か煽りの効いたDM送ってやれよ
そーゆーの得意やろお前ら
0783大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 14:48:39.85ID:lQsKcMXQ0
大学の授業っていつから始まるの?
0784大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 14:50:07.35ID:lQsKcMXQ0
4/20からほんとに授業やると思えないんだけど更新来てないよね
0786大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 15:01:07.59ID:lQsKcMXQ0
ごめんなさい😢
0787大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 15:13:18.09ID:kO3YBE8K0
いいよ、許すない
0788大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 15:25:30.20ID:lQsKcMXQ0
サンガツ。
0789大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 16:32:50.44ID:FivWDtXu0
実技とか実験どーすんだよw
0790大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 17:31:03.58ID:IV+ncSwr0
新潟市でクラスター感染してる 
戻りたくない in盛岡
0792大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 22:03:54.34ID:mrs2vJoW0
1学期オンライン授業なのは分かったけどZoomなのかYoutubeライブなのか出欠はどうとるのか全くわからん
多分教員も分かってないんだろうけどさ
0793大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 22:12:04.67ID:qwZu8f9m0
一定数のアホはやっば存在するし一人暮らしの学生多いしここもアホ大学のレッテル貼られる事が発生するのは時間の問題だな
0794大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 23:37:56.45ID:n3qxmRI90
zoomやってみて思うのはやっぱ画質がアレよね、
あと画面共有してやるのもいいかもしれんけど遅延があるからなんとも言えんわ
0795大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 00:08:16.71ID:xgCO/fHb0
3年だよー
実験、体育など実技系は延期、別学期か集中講義という形で別時期に持ち越し
その他座学系は基本zoom、中にはYouTube使う科目もあるみたいだけどね。
ガイダンスはもう始まってると思うんだけど…学部によるのかな
0797大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 17:30:45.55ID:noxmBpCp0
馬術部さん、見学OKって言ってるのちょっとズルくないか。
生き物の世話が必要なのはわかるんだけどさぁ。
0798大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 19:10:05.60ID:aakOJAIO0
この時期にTwitterのDMとかで勧誘してきたりする部活とか部員がそもそも少ないところは気をつけろよ。あとこの時期に焚火とか勧誘するサークルとかもな。
0799大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 08:41:05.14ID:fimzqjrB0
>>798
freedomなところはダメだよな
0800大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 09:39:19.65ID:8zdNybyu0
>>798
部員数が多いところ、というか大学からスタートの頭数が必要な運動部系もおかしい。
必死になってるのがよくわかるが、それはルールを外れていい理由にならん。
0802大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 10:25:21.35ID:UzLUce1m0
学務のサーバーもうちょい強くならんの?
0803大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 10:37:30.52ID:p9LcoYrf0
新潟大学医学部>>>理一理二
0804大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 10:43:21.17ID:ha9VPBJS0
zoomで100人超えてるので入れませんてなるんだが
初回だから仕方ないけどもう少しどうにかしてくれ
0805大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 19:48:46.48ID:f+ikRDtU0
zoom授業での不具合って1年生クソビビるよな
2.3.4年ならまぁどーにかなるかって思えるけど1年生はそんなことないしな
0808大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 16:14:31.42ID:hobTYU6w0
工学部なんだけど、他学部の専門科目?みたいなgコードじゃないやつ取ってもgコードとしてカウントされるの?
詳しくは学務に問い合わせろみたいに書いてあったから何か手続きとかいるん?
0809大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 17:17:23.37ID:jdD5IZj/0
されるよ。Tコード以外は基本Gコードと同じ扱い。
0810大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 18:34:12.83ID:kctFU6r80
新入生に覚えておいて欲しい各学部の蔑称五十嵐キャンパスver(様々なバリエーションがあります)
あ法学部
ひま経済
無理学部
童貞工学
きも人文
無教育学部
ごみ創生
0811大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 18:59:32.31ID:hobTYU6w0
>>809
ありがとうございます
0813大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 07:27:14.25ID:pTKRBDTJ0
>>809
へぇ、知らんかったわありがと
テキトーに法学部でも農学部でも違うアルファベットのやつの単位取れば学務で勝手に処理されるんだね
0814大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 22:29:44.07ID:Xjr6EQxI0
今日初めて授業受けたんだがミュートし忘れとかけっこうあって怖いな
0816大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 01:57:59.98ID:CZ+wQeo30
工学部の情報電子なんですけど、卒業要件として扱われない教養科目ってありますか?
情報処理概論っていう経済学部生向けのE科目が他学部向けのG科目としても用意されてたんですけど、これってG科目の方をちゃんと入れれば問題ないですか?
0817大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 20:54:36.85ID:FVHJF/jN0
>>1
税理士法
第五十一条 弁護士は、所属弁護士会を経て、国税局長に通知することにより、
その国税局の管轄区域内において、随時、税理士業務を行うことができる。

令和元年 法科大学院 指数ランキング(人数×合格率)(合格数7人以上)

1.京都大学 126ー62.69%(7898)
2.慶應義塾 152ー50.67%(7701)
3.東京大学 134ー56.30%(7544)
4.早稲田大 106ー42.06%(4458)
5.一橋大学 067ー59.82%(4007)
6.中央大学 109ー28.39%(3094)
7.大阪大学 046ー41.07%(1889)
8.神戸大学 044ー33.85%(1489)
9.名古屋大 025ー37.31%(932)
10.東北大学 020ー38.46%(769)
11.九州大学 020ー33.90%(678)
12.北海道大 025ー24.04%(601)
0818大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 10:23:48.28ID:CemWJYVl0
抽選落ちまくっててヤバイんだけど追加登録期間に追加すべき授業ってありますか?
0819大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 13:20:33.04ID:Zro5fJQy0
>>818
定員が大人数のやつはなりふり構わず入れといた方がいいかも
まぁどこの学部も3年以降クッソ暇だから焦んなくて全然平気だよ
と、言ってる自分も1年の最初は抽選全落ちしてその後も抽選は酷いものだったけど2年で教養取り終わったよ、大丈夫大丈夫
0820大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 20:46:15.22ID:qHZwNdcN0
>>818
適当に大人数のやつ入れとけばいいと思うの
0821医学部あったけ?
垢版 |
2020/04/24(金) 22:54:57.89ID:1LuHRnR/0
★★★医学部再受験ヒエラルキー★★★

18歳  実質浪人生とも変わらない
19歳  まだ10代
===========10代の壁==============
20歳  大学生で再受験を思い立った人、もしくは仮面浪人してる人が多い
〜   医学部再受験生の中心
22歳  
23歳  まともな医学部再受験のラストチャンスの年齢。同級生は就職していく。
===========まともな社会性の壁=============
24歳  殆どの人間は就職し、社会人として生活を送り始める。まともな人間はこの年齢になって大学を受けようと考えないので再受験生の数は急に少なくなる。
25歳  世間の目も冷たくなり始める。
===============異常者の壁=================
26歳  再受験をしたいと言うと周囲は驚き、やめるよう説得される。
〜   模試を受けに行くと10歳ぐらい離れた人間の集団の中恥ずかしい思いをする。近所で自分の事が噂になり始める。
29歳  この年齢(26-29歳)の再受験生は少なく、その僅かな者も殆ど受からない。世間から見れば、ただの「異常者」
================犯罪者予備軍の壁================
30歳  かつての同級生や同僚は仕事で結果を残したり、恋人と結婚し子供ができたと報告してくる
〜   予備校に模試を受けに行くと警備員に入口で止められる。近隣住民が明らかに自分を「警戒」し始める。
34歳  そもそも頭が衰え、参考書が覚えられなくなってくる
==============人間廃業の壁===================
0822大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 03:30:33.70ID:BrbdABtS0
正直オンライン授業楽すぎて嬉しいわ
一限でもなんとか耐えられる
0824大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 18:34:18.25ID:bryAn6Vd0
でもオンライン授業でテストすらなかったらマジで微塵も知識身につかないよな
やり方はどうであれ、中間期末のテストがあったから知識身についたけど今のタームは……
0825大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 17:53:47.27ID:5uuh0diy0
授業料ちょっとでいいから返ってこねぇかな
0826大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 18:03:16.77ID:0zsPnu6A0
金は配らなくていいから施設利用してない分授業料安くして欲しいわ
まぁもともと金ない大学だから無理だろうけど
0827大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 01:39:47.32ID:PE0I9FYj0
てか今年の新入生ってまだ友達いないんか?
これは寮生の勝ちだったかもしれんな
0828大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 16:45:44.60ID:PYvCHTF40
教科書販売のページのリストに載ってない教科書って売ってますか?
0829大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 22:42:24.39ID:giUQmK7v0
amazonかメルカリで古本買えばいいんだよ
0830大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 23:09:57.82ID:MfJ2I23b0
>>828
なければ書籍部に言えば取り寄せてもらえるはず
0831大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 08:49:21.89ID:UAuz1ySj0
>>829
>>830
ありがとうございます!
0832大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 22:49:52.21ID:zj4irUd10
卒業生の年収が高い私立大学ランキング!【ベスト10位・完全版】
https://diamond.jp/a...s/-/210159?display=b
1位 慶應大 726万
2位 早稲田大 654万
3位 国際基督教大 635万
4位 上智大 633万
5位 東京理科大 619万
6位 中央大 596万
7位 同志社大 595万
8位 明治大 587万
9位 立教大 584万
10位 青山学院大 574万
0833大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 02:26:52.72ID:e+UN6hxk0
3年だが就職不安すぎる。ちな、文系。
0834大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 07:02:11.18ID:3uobWg2w0
現在4年だが正直そこまで就職に影響ない気がする
旅行とかホテルとか観光系の業界目指している人は大変だろうけどそれ以外は割と例年通りだと思う
0835大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 01:15:55.32ID:sIqKMbqE0
いや、クソ影響出てるだろ。少なくとも売り手市場ではない。
0837大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 09:56:55.08ID:xoouJvdx0
すまんが自分も影響出てると思う
0838大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 15:02:56.72ID:XTvNfv0j0
採用時期が遅れてるのはあるけど普通に内定はもらえてるし俺は体感そこまで影響ない気がす
0839大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 16:23:27.23ID:xPgNxtMs0
去年まで売り手市場だったから
それに比べると明らかに終わってる感ある。まあ受ける企業のレベルや業種にも依るだろうし一概には言えないが。
0840大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:04:12.79ID:Pu2QiMZy0
>>835
自分でクソ影響出てるとかいってるのにその後少なくともとかいってるやつ最高にダサい
0842大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 19:40:56.35ID:cx6upVnW0
新潟大学医学部>理一理二
0843大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 19:53:01.17ID:Pu2QiMZy0
>>841
ダサい
0844大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 21:02:03.77ID:sIqKMbqE0
これは流石に草
新大生なら流石に835を840のような解釈はしないだろうからただの荒らしなんだろうな笑 安価はつけないでおこう。
0845大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 00:48:58.17ID:us3xLUjp0
うーん、これは……ダサいっ!
この読解力絶対大学生じゃないって
0846大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 01:29:26.42ID:euWqhu3J0
たまにどう考えても新大生じゃないやつの書き込みあるけど、部外者がこんなとこに書き込んで楽しいのか?
0849大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 19:31:32.46ID:zzICAjeW0
マジで会話噛み合ってなくてキツイな
0850大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 21:51:01.68ID:4gIToyyU0
>>848
お前らのレスもスレ違いなんだよ
スレ違い同士で文句言っても意味ないだろ
0851大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 23:40:16.31ID:XX2/ytex0
よくわからんけど、この時期なんて新大の受験のスレに来る受験生なんてほとんどいなくて事実上新大生の情報交換の場になってんのに、全く接点のないどこの大学か知らん奴とかそーゆー系の人が来て何が楽しいのって言ってんじゃないの?
別に悪くはないし自由だけど、どういう気持ちで書いてんの?楽しいの?って話だろ
0854大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 11:21:46.45ID:6vuPkaXn0
オンライン授業楽やな
0855大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 11:25:58.91ID:napKTDBj0
>>851
>事実上新大生の情報交換の場になってんのに
そうしてるのが異常なんだよ
0857大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:07:49.33ID:PBdjrv3o0
話変わって悪いんだけどQコードってわかりますか?
0858大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:15:25.39ID:RvT5s31n0
この大学金持ち多すぎない?
明らかに大学生じゃ買えないような車乗ってるの結構見るんだけど
0860大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:39:55.96ID:xBZZGhY10
>>857
進級要件だか卒業要件に加味されないやつだっけ?集中講義とか昼休みにやる授業とかでたまにあるよね確か、、、
授業名調べたいなら履修のところの授業科目検索で開講番号検索欄にQを入れればいいと思う
それ以上はようわからん
0861大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 14:33:13.88ID:o1GMK3Fy0
車なんぞ親からのお下がりが大半だろ
自ら買うやつはそうそうおらんと思うぞ
0862大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 15:42:47.24ID:VaUgA/nO0
 
 新潟大学歯学部 合格
 
 
 
 
 
0863大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 16:11:28.84ID:PBdjrv3o0
>>860
ありがとう!
0864大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 18:10:31.54ID:bKM+i8Gq0
>>859
高1です。医学部医学科に合格するためには、どんな参考書で勉強すればよいですか?


1.数学
青チャートI、IIやってます。
難化してるそうなのでどのレベルの参考書をやればよいでしょうか?

他はやってません。
2.英語
3.物理
4.化学
0866大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 23:55:43.36ID:sM7Hgev90
ホントに医学部医学科志望の高1か?
今日たまたま現れた「医学部医学科合格」っていう明らかに人間の心の無い書き込みからたった数時間でたまたま医学部医学科志望が来るの不自然に思えるんだけど…
そしてこの時期に青チャのUもやってるってことは中高一貫だと思うけど、それなのに他教科やってないってのも違和感あるんだけど
0867大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 00:07:53.73ID:3sO4HMeb0
>>866
あー、IIが特殊文字扱いされてるかもしれん
0868大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 07:10:01.59ID:hECKItgv0
中3の12月まで公文の数学(AB除くI、II)で青チャートを使ってました。
高校でも青チャートが配られたので2冊あります・・・
0869大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 10:33:12.04ID:3sO4HMeb0
>>868
疑ってごめんなさい
0870大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 15:07:54.34ID:RHfxbXJt0
研究室のミーティングサボったとか、ちょっと飯買ってくるから授業何かあったらちゃんと聞いといてとか、昨日5時まで起きててぇとか、1年生でやる会話を未だに続けてる私のお友達を表彰したい
0871大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 18:10:48.19ID:4TYw6v440
>>864
君が入学する頃には卒業してるけど頑張ってな
応援してる
0873大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 18:46:16.88ID:AAbewboe0
新潟大学は憧れです。
僕も新潟大学に行きたかったです。
たまにグーグルストリートビューで新潟市内を散歩してます。
0874大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 00:06:09.31ID:wIJVuKQ20
前橋工科大とかいう闇
0875大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 02:47:02.15ID:TQMV31yq0
前期新大マンは後期前工か茨城か秋田で、前期落ちたマンは「東北志望のやつらが大量にセンターでコケて新大に流れてきた」って言う
0876大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 10:04:32.65ID:ANXwJcdT0
僕は後期で広島に受かったけど新潟への未練が半端ないです
名門新潟大学
0877大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 14:26:09.07ID:OwP4F0Pb0
こいつ前橋工科大かよwwと優越感に浸ってたのにまさかの広島大で、敗北感に支配され沈黙する新潟大生なのであった
0878大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 14:42:51.57ID:j/DdE46v0
 国立新潟大学 薬学部薬学科に行きたい
 
  
0879大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:00:59.45ID:N0Olk63B0
大学周辺を歩いてるとカップルが多すぎて
0880にぃ ◆NGT1/r/2tE
垢版 |
2020/05/19(火) 17:25:04.98ID:jRUDK7Mh0
今日から新大目指す高三文系です
時々日々の進捗を書き込みます
三日坊主で現れなくなったら察してください
コテハンに深い意味はありませんが後に引けないよう付けたつもりです
スレチだったら申し訳ないですがよろしくお願いします
0882大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 21:57:42.54ID:9zQ6WK+V0
歯学部の紹介動画やけにシャレてんなあ
0883大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 22:57:26.39ID:ea+lvWos0
最近出歩いてるやつ増えたよな
0884にぃ ◆NGT1/r/2tE
垢版 |
2020/05/20(水) 21:20:45.36ID:Yy3jQF5Q0
今日は特に勉強しませんでした
新潟大のレベルが分からないので悩んでいる次第です
全統模試が自宅受験となったので明日明後日中にやりたいと思います
0885大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 22:56:18.53ID:btTkfLvy0
大学前の飲み屋が揃って弁当とか売り始めても買ったことなかったけど美味しいんか?
居酒屋の飯は酒で舌狂ってるから旨く感じるんだって昔の偉い人が言ってたけど…?
0887大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 16:55:21.26ID:zN9OFIB80
大学に学費返せってアンケートに書こうぜ
せめて施設利用代だけでも
0888にぃ ◆NGT1/r/2tE
垢版 |
2020/05/21(木) 18:57:08.27ID:rNbX5u/80
今日は模試をやらずに古文単語を2周しました
その後周囲に新潟大に志望変更する旨を伝えました
そして今日初めて受験の2次に数学が必要と知り戦慄しました
新潟の2次の文系数学は基礎ができていれば大丈夫という情報を見ましたが本当なのでしょうか
0889にぃ ◆NGT1/r/2tE
垢版 |
2020/05/22(金) 21:07:42.40ID:R5dnb0Wx0
今日は古文単語を中心に勉強しました
問題の数学ですが、過去の入試問題を見たところ、基礎をしっかりやっていれば充分頑張れる内容だったので安心しました
とは言っても数学、特にUBは非常に苦手なので重点的に学習したいと思います
後経済科学部の2次の国語は「今のところ」私の得意な現代文のみで良さそうなので嬉しいです
0890大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:10:57.76ID:M0OkUXPX0
新大とか山大をザコ呼ばわりしてたのが地方公立大とか難問すぎるぜ
0891大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 14:18:02.93ID:iQB9MMAT0
西区ってもう給付金請求書届いてる?
実家にいるからアパートに取り行かなきゃならないんだが
0892大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 14:19:42.43ID:iQB9MMAT0
>>891
請求書じゃなくて申請書か
0893大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 20:48:12.81ID:DpURKhLb0
偏差値の値だけなら新潟県立大の方が高かったりするから、バカなやつに県立大より格下だと思われるとつらい
0894にぃ ◆NGT1/r/2tE
垢版 |
2020/05/23(土) 20:56:46.15ID:vXJ5DMVE0
今日は全統模試の世界史と倫理をしました
出題範囲が今まで習っていた範囲と真逆だったので何もわからずじまいでした
これから社会科目をやっても共通テストに間に合うのでしょうか
0895大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 00:57:28.99ID:6lBDEVCE0
国立新潟大学 薬学部薬学科
0897大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 13:13:32.71ID:fVhJIkX90
学費減額してくれないかなー
0898大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 17:14:12.01ID:WkXThrVS0
>>896
センター7割もあれば受かる地方駅弁に嫉妬する奴なんておらんやろ
医学部とかならまだしも。
誰でも行けるレベルや
0899大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 17:35:52.79ID:f9hjBhwL0
学費減額の方が家庭的には助かるのは当然だけど、学費はそのままで数万円を学生に支給した方が大学側も支出少ないし学生も自分達にとっては直感的に嬉しいしwinwinな気がする
0900大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 18:03:32.73ID:XKh2exVD0
大学の実力・順位、国家公務員
上級職試験(T種)2019

@ 東大307 
A 京大126 
B 早大97 
C 北大81 
D 東北大75 
E 慶大75 
F 九大66 
G 中大59 
H 大阪大58 
I 岡山大55 
J 東京理科大50 
K 千葉大47 
L 神戸大41 
M 一橋大38 
N 広島大37 
O 東京工大 33 
P 立命館大33 
Q 名古屋大30 
R 筑波大27 
S 岩手大19
21 明大19
0901にぃ ◆NGT1/r/2tE
垢版 |
2020/05/24(日) 18:36:13.21ID:wxjD41u30
今日は全統模試国語と数学をやりました
2次の国語は現代文のみ必要なので古文漢文はあまりやる気が出ませんでした
悪い傾向です
0902大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 13:59:31.87ID:3GqJoKNZ0
仮面浪人するんやけどほかにするやつおらん?
0904大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 19:28:16.36ID:V9kdfrPW0
国立新潟大学 薬学部
0906にぃ ◆NGT1/r/2tE
垢版 |
2020/05/25(月) 22:48:59.64ID:+7NxOJ7h0
今日は生物基礎をやりました
1年間ほどやっていなかったので忘れた知識や抜け落ちた単語がかなり多かったです
しかし配点上そんなに心配することはないかもしれません
0907大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 23:09:32.83ID:3GqJoKNZ0
>>903
もっかいやろうや
0908大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 04:57:51.28ID:TtZ20Y1g0
仮面浪人成功しても、センターの点を学部のライングループにドヤ顔で載っけて退会するような人間にはなるなよ
0909大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 12:13:47.64ID:TAXaXTDt0
院ロンダという選択もあるにはある
0910大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 13:34:22.23ID:AYaJZqeZ0
そっちの方が断然楽チンだと思うわ
0911にぃ ◆NGT1/r/2tE
垢版 |
2020/05/26(火) 21:38:52.08ID:BxFkcDEg0
今日は化学基礎を学びました
1からやるとなるとやはりきついです
理科の配点は低いですが抜けの無いようにしたいところ
0912にぃ ◆NGT1/r/2tE
垢版 |
2020/05/27(水) 20:02:33.14ID:i0RxVLDZ0
今日は数学の二項定理をやりました
文系でも数学が必要なのでいずれはならなければならないとは覚悟していましたがキツすぎて泣きそうです
数学早めに手をつけておくべきでした
0913大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 20:36:46.63ID:QspbcHjp0
>>891
これ誰かわかんない?
0915大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 12:46:49.35ID:sOsCpRM90
これ感染収束してるけど第二タームまでオンライン授業なのは確定なん?
0916大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 13:07:24.34ID:C9CcDI7j0
>>913
届いてる
0917大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 14:03:44.66ID:pc2ks/1Z0
はい
0918大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 17:19:14.94ID:jIYF+C4R0
>>914
>>916
ありがとう😊
0919にぃ ◆NGT1/r/2tE
垢版 |
2020/05/28(木) 21:07:13.85ID:fDuT46vu0
今日は進研マークを数学IAのみ受けました
難しいですが解けないわけではないのでよかったです
応用力を高めていきたい
0920大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 22:14:34.64ID:ETRxc0g60
仮面って大学との勉強を両立するわけだから、記憶維持できる程度で成績はほぼ伸びない
結局、今の学力キープ+苦手分野ちょっと対策のプラスアルファぐらいしかできないから
本来なら受かってた、僅差で落ちた、ぐらいのとこしか受からないんだよな。
あとはセンター国語の出来不出来で決まったりって感じ
つっても今年はオンラインで内職し放題だから普通に学校行くよりはやりやすいかもね
0921大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 07:40:50.19ID:jlnFZQV40
実験、実習、インターンシップとかの対面を主とする授業は2タームから対面授業再開するみたいだけどこれ理系と教育学部だけだよな?文やら法やら経済は非対面のままって認識でおk?
0922大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 09:46:11.63ID:bhufwprz0
はい
0923にぃ ◆NGT1/r/2tE
垢版 |
2020/05/29(金) 19:39:04.03ID:KcE1BMbE0
今日は古典の助動詞を学習しました
明日は模試なので力を出し切りたいです
0924大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:15:17.32ID:pAmM+UWj0
>>907
流石にココ以上は無理すぎるわ
1年間勉強してもう一回新潟受けても受かる自信すらないし
0925大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 18:48:59.11ID:RSoPc6dv0
>>903
1ロー以上で仮面失敗して多留まであるから大したことない
0927大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 12:09:07.62ID:KZeBUMQC0
新潟大学医学部医学科
0928大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 11:17:34.38ID:PODMJQou0
10万の通知書きたわ
0930にぃ ◆NGT1/r/2tE
垢版 |
2020/06/02(火) 18:00:24.54ID:8vPQBsxn0
最近は理科基礎総復習しました
しかし進研模試での自己採点ではかなり低かったので気を付けたいです
0931大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 18:37:50.73ID:NfSMg1vn0
1年の1タームの必修単位1つおとしたらアウト?
3タームいこうで取り直せる?
0932大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 19:00:28.71ID:b4MVP3ey0
来年必修が被ってなければだいじょぶ
0933大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 20:13:30.45ID:PODMJQou0
オンラインでも落とすってことあるんだな
0934大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 21:26:50.34ID:zISUu6cT0
>>931
来年必修被ってたらヤバいぞぉ、親が泣いてしまうぞ〜
まぁそれは半分冗談で、実際は来年に下の学年と履修することになる。普通は必修は被らないから平気だと思う
0935大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 21:29:52.35ID:NfSMg1vn0
>>933
確定じゃないがレポートの出来が低い
0936大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 22:52:48.82ID:PODMJQou0
>>935
まあ情状酌量されるやろ
0937大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 22:56:12.41ID:V1NCX0LI0
レポートの書き方だけじゃ単位は落とさないだろ、ましてや必修なんて
3回とかそれ以上レポート出さなかったりしない限り落とさない
出してりゃ必修は絶対取れる
0938大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 18:05:35.34ID:fxPRQthd0
>>937
60点合格やろ
そんな甘いのか
50点いかんようなもんばっかだと思う。
0939大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 18:53:03.08ID:UsoQqbtb0
レポートとか基本丸写ししかしとらんわ
0940大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 20:11:53.99ID:fxPRQthd0
必修かぶるってどういうこと
0941大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 20:19:21.10ID:XsxhHInA0
次の年に必要な必修と落とした必修の講義時間がかぶるってことだろ
あとレポートだけの評価のやつは毎回出してれば内容全く違うことかいてない限りギリギリ60点とかにしてくれるからまず落ちない
0942大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 00:18:38.97ID:Q/Y5H9/N0
去年必修落として今年とってる人いる?
何の科目?
0945大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 02:25:18.72ID:R1Q/lnqk0
問題解く系のレポートは的外れでも出してりゃ大丈夫
そして感想書く系のレポートは何か書いてれば大丈夫
全部的外れでも2回くらいまでの未提出なら耐えるはず
レポートはテストみたいに厳密な点数が付くわけじゃないし、理系がこんなんなんだから文系はまず平気よ、知らんけど
0946大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 02:25:43.48ID:R1Q/lnqk0
↑文章長くて気持ち悪いな
0947大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 04:44:46.62ID:S9em2LYm0
学部4年の理系なんだけど院試の情報とか知ってる人いる?募集要項もまだだし推薦入試とかあるのかな
0949大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 19:21:52.83ID:Q/Y5H9/N0
化学材料で最先端ぎぎゅつを支える科学が
やばい」
0950大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 20:06:56.20ID:FapO65ZM0
なんかキシキシしてそう
0951大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 01:38:44.91ID:w8W/lTqf0
新潟帝国大学 医学部
0952大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 19:02:17.40ID:B2Cho/LD0
旧六医大
0953にぃ ◆NGT1/r/2tE
垢版 |
2020/06/10(水) 21:58:41.85ID:az/alyiI0
質問なんですけど新潟の経済のAO入試難しいですか?主に集団面接での議論内容とか活動実績である程度あった方がいい実績とかが気になるのですが
それと時事問題や経済分野に精通とは言わなくても事前知識は人並み以上には蓄えて置いた方が良いのでしょうか
0954大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 23:38:16.77ID:mgA+5HZM0
受かったらラッキーぐらいで行けばいいよ。それより一般の対策しっかりしよう
0955大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 20:30:38.18ID:qiv4kN0l0
AO入試組とか推薦組おらんのか
0957大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 23:04:55.93ID:+rLdchjU0
そんな入試制度あるのマジで私立だけだと思ってたからわからん
でもその手のやつで落ちた友達が、結果が出るまで勉強が手につかないって話はしてた。博打なんだなって思った
0958大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 11:52:28.77ID:KJxdkTmd0
AOは割と新しい入試方式よな??
推薦で受かったやつみても、別に大したことないやつ多いし、とりあえず受かったらラッキーぐらいで受けたらいいんじゃない? ここの受験者で何かに精通してるようなやつなんてそんないないから安心しろ。
0959にぃ ◆NGT1/r/2tE
垢版 |
2020/06/12(金) 18:05:49.46ID:TIepDm1/0
センターが共通テストに変わるから回避目的でAO出願者が増えないかが心配なんですよね
しかし一方でコロナのお陰で集団面接(経済)がなくなる可能性がありそうだし敷居が低くて
経済のAO出願者は年々そこまで多くなさそうなので少し安心はしてますが
たしかに受かったらラッキー程度に考えて一般受験の勉強に打ち込んだ方が良さそうですね
0960大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 19:37:00.61ID:NkPw2CDj0
経済推薦の者だが自分自身申し訳ないが経済なんか興味ほぼなかったし新聞見出し記事でいちばん興味あるやつをちょっと掘り下げて終わりだったな合格する前にそんなに豊富な知識必要ないゾ
0961にぃ ◆NGT1/r/2tE
垢版 |
2020/06/12(金) 21:04:31.88ID:yie71h0s0
>>960
もし良ければお聞きしたいのですが小論文の出題内容とか面接はどう言った感じのものでしたか?
また志望理由書には大会での実績や特別なプロジェクトを興した〜などの事を書きましたか?
重ね重ね申し訳ないですが情報が欲しくて
よろしくお願いします!
0962大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 03:46:52.98ID:N4RuAhK20
>>961
他の学部の推薦入試はよくわからんが主が経済学部受ける前提で書かせてもらう。小論文しかやらなくてよかった時代の入学だけど自分の年はB5片面3ページくらいの文章読んでから下線部内容説明、著者の意見要約とそれに対する自分の考えをまとめる大問を解くだけだったよ。推薦受けた人のいた高校には歴代の推薦生が置いてった過去問あるからそれを先生とやればいいだけ。年によって難易度はバラついてる。
志望理由書は先生がつきっきりで添削してくれると思うからあんま心配いらない。特別なプロジェクトをしたもいいけど自分が頑張ったことならなんでもいいよ、それをしたことで何を得たかを考えるべき。あと大学が望む学生像にこじつけられる自分の長所とかを書いてけばおけ。大学のパンフレット読んで、ネットで調べたりしてこの教授の研究に興味あるとかそういうのでもいいはず。友達はそれで受かってる。とにかくこの大学じゃなきゃ自分はダメってことをアピールすることが大事。自分は夢を具体的に明記してそれを実現するためにこんなことをしてきたとかを書いた気がするなぁ。余裕あれば入学後の抱負とかも書いていいと思う。
推薦はどう足掻いても入試おわるまでは勉強量が周りより劣るから受けるかどうかはよく考えて決めた方がいい。また質問あったら答えるよ。
0963大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 03:47:11.89ID:N4RuAhK20
長くてキモイなすまん
0964大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 05:25:12.01ID:WiJEQLT40
新潟帝国大学 医学部
0965大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 05:28:26.84ID:8/wsxyIx0
縦読みかと思ったらまさかの横読みだった
裏をかくのが上手いな、流石推薦合格者
0966大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:37:45.02ID:iVCV77jI0
コロナだか推薦何て無理だろう
筆記しかむり
0967大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 22:21:12.44ID:iVCV77jI0
推薦って定員割れるよね
0968大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 05:48:42.48ID:6CyBf5zK0
というか新大レベルでわざわざ推薦使うのか
0969大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 10:18:10.85ID:XFXWlBpY0
新大なら全員がA判定とれるわけじゃないだろう、人には人の適正レベルがあるでしょうよ
どうしてそんな簡単な事がわからん?なぜ?
0972大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 12:09:57.27ID:vASuVEmI0
>>971
新潟大学が正式に実施している入試の一形態なのに
今は東大だって京大だってやってるんだぞ
0977大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 21:11:57.58ID:0pfHO9100
新大にプライド持ってるやつはマジで早く捨てたほうがいいよ
0978にぃ ◆NGT1/r/2tE
垢版 |
2020/06/15(月) 22:20:37.70ID:36M4HkFd0
自分はどうしても新潟大に行きたい理由があるのでチャンスを増やしたい意図で推薦(あれば)受けるつもりです
高いレベルの大学に行くよりも新潟大の方が自分としては満足するので
だからこそAOで出来るだけ早く確実に決めて安心したいです
6月下旬の募集要項発表次第では諦めて受験勉強のみに集中する予定ですが
0979大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 23:26:23.20ID:61V3hlqS0
高校生にこんなこと言わせて恥ずかしくないんか?
0980大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 01:24:53.08ID:Wv1uBDKM0
大学にプライド云々じゃなくて推薦なりAOなり手段の話してんのに論点ずらすアホ多過ぎな
それともこれ全部一人の自演か?
0981大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 04:21:35.95ID:oYFyMx3n0
>>973 >>977
うーん、これは新大生エアプ
教養棟の中とか絶対わかんなさそう
0982大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 08:42:05.59ID:P48A6CNz0
>>981
最近はセンター廃止の影響でレベル上がってたんかもしれんが、少なくとも3年以上は田舎の貧乏臭い国立大だとしか思ってないよ
0986大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 13:42:46.05ID:8+h765L90
あー、学生じゃない方が新大批判してるの?解散解散
0987大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 13:43:13.53ID:mY8JGSsJ0
センター試験がもうすぐ廃止されるから浪人を避けてレベルの低い大学でも現役で受かって入っておこうって人間が増加するってのを"センター廃止の影響"って表現したんだがな
今年なり去年なりに受験した人なら実感してる筈だけどね
0988大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 13:48:41.96ID:CnSnXdGV0
>>986
俺新大生だけど新大はカスだと思ってるよ。新大でレベル云々言うの惨めすぎん? 必死で擁護してるの草なんだが。
0989大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 13:52:56.17ID:5N6ez5h90
>>988
カスみたいな大学にしか入れなかったくせにそのカスみたいな大学に居場所も無いって惨めすぎるでしょ
この先どうやって生きていくの
0990大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 14:18:24.99ID:8+h765L90
あのさ、なんでモチベある受験生が見てんのにそんなクズみたいなこと言えるの?ちょっと教えてくれるか?
目標の大学がレベル低いとか言われるのは嫌だろ普通に
てかなんで自分のいる大学を擁護して悪いんだよ、どっちかっていうと批判マンが異教徒でしょ、ちなみに今顔真っ赤
0992大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 15:08:21.88ID:oYFyMx3n0
>>987
そんな表現カス大学の自分に解説なしはムズいわw
0993大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 16:12:49.28ID:mY8JGSsJ0
やや、これはこれはかつて推薦生煽りの釣りツイートにまんまと引っ掛ってしまった誇り高くリテラシーのあるツイッタラー(笑)の皆さまではございませんか笑

皆さまのように充実した大学生活を送られている方々はこのような汚らわしい痰"壺"にお越しいただくくよりも、幸せの"青い鳥"を追いかけているほうが相応しい気がいたしますがいかがでございましょうか?笑
0994大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 21:54:10.42ID:I3gm+MKg0
便所の落書きとはよく言ったものだ
新大のトイレは綺麗になったのにな
うーん、上手い!w
0996大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 22:47:56.85ID:dRZHJJEz0
顔真っ赤にしてる皆さん、スルースキルも身につけないで2chやるのキツくないですか?
0997大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 01:23:01.02ID:Zdo4LLwB0
必死にならないと自分の大学すら擁護できないの悲しいなあ
0998大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 02:08:14.82ID:cOLXlOeH0
お互いに煽り合ってるんだからスルースキルもクソもなくね?
むしろ急にネジ外れた>>993以降みんなスルーしててどっち陣営も偉いと思ったけど私は顔真っ赤早口
あ、次スレ誘導してください。私情弱故そーゆーのわからないの
0999大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 02:10:28.16ID:knhL1iva0
新大に親でも殺されたかのようなレベルで恨み持ってるガチ陰キャの作られ方がマジでわからない
1000大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 05:16:17.53ID:Wz0v8AUj0
はいおつ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 453日 7時間 23分 9秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況