X



埼玉大学・千葉大学・横浜国立大学の受験8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 06:30:26.10ID:em19SO4g0
2018年 高校別合格数Top10  7月判明分で推薦等を含む
 (都県名の後ろは2018年の東大合格者数)
  【埼玉大             【千葉大            【横浜国立大          【首都大学東京
  春日部(埼玉・6)  33   県立船橋(千葉・14)57  横浜翠嵐(神奈・14) 39   立川(都下・3)   25
○大宮開成(埼玉・2)33   千葉東(千葉・3)  55   湘南(神奈川・25)  35   武蔵野北(都下・0)25
  蕨(埼玉・1)     26   県立千葉(千葉・22)44  柏陽(神奈川・0)   29   厚木(神奈川・5)  24
○栄東(埼玉・14)  25  ○市川(千葉・18)  39   厚木(神奈川・5)   28   八王子東(都下・0)23
  県立川越(埼玉・1)24   佐倉(千葉・1)   36   川和(神奈川・2)   27   国立(都下・26)  21
  市立浦和(埼玉・2)21   市立千葉(千葉・1)35  ○桐蔭学園(神奈川・4)21   国分寺(都下・1)  21
  浦和西(埼玉・0)  20  ○昭和秀英(千葉・6)32  ○逗子開成(神奈川・7)20   町田(都下・1)   20
  越谷北(埼玉・0)  20   長生(千葉・0)   31   南(神奈川・5)     18  ○桐蔭学園(神奈川・4)20
  川越女子(埼玉・0)19   東葛飾(千葉・3)  27   相模原(神奈川・2)  17  ○錦城(都下・0)   19
  大宮(埼玉・5)   18  ○渋谷幕張(千葉・48)24 ○中大横浜(神奈川・0)17   相模原(神奈川・2)19
  熊谷(埼玉・1)    18                   ○桐蔭中等(神奈川・9)17
0605大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 19:13:57.57ID:L7KpBy910
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
0606大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 08:50:59.61ID:UTAW3VKI0
県内高校フィルター
0607大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 15:40:40.39ID:mRtdWkd/0

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0608大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 21:13:50.93ID:9LvdIrZ/0
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
0609大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 10:40:39.12ID:0GWZcKKn0
県内高校フィルター
0610大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 18:04:51.75ID:jjyRA0Zj0
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0611大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 20:28:51.03ID:k1mHqxon0
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
0612大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 08:19:38.46ID:g1ShEdNY0
県内高校フィルター
0613大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 23:15:53.97ID:1UT3Y6pP0
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
0614大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 09:10:39.02ID:+rdkNnVy0
県内高校フィルター
0615大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 21:27:51.64ID:8iMQbSG00
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
0616大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 09:44:15.10ID:7yzfW8Ro0
県内高校フィルター
0617大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 10:47:31.35ID:A42vxmlD0
埼玉千葉と一緒にされたくないわー、横国
0618大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 10:56:51.66ID:WAi8iN100
  
       
  【世界一トップへ】     《四大学連合》 
             東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】    (首都圏御三家)
          つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知 名古屋(第9番目設立旧帝大) 

 
 
 
     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大

〈控え〉 新潟大+金沢大
0619大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 14:01:52.59ID:Si/jpuVJ0

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0620大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 16:27:17.95ID:jVFDtjQS0
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0621大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 20:42:26.81ID:syNS6GgD0
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
0622大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 10:39:14.64ID:GTEDdi7Y0
県内高校フィルター
0623大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 21:57:04.50ID:yXNI6jlU0
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
0624大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:56:36.30ID:Pm67HZyH0
横国は地域貢献型大学だろw
なにしれっと世界水準型研究大学の千葉と同格面してるんだよw
0625大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 10:03:19.14ID:JabPqrZh0
県内高校フィルター
0626大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 20:33:12.33ID:GwQyCsFz0
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
0627大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 21:25:27.94ID:S1HflBV10
>>1
■■建設土木系国家資格の最高峰である技術士合格者数
自称、建設に強い?工学院大は金沢工大、広島工大より下位の衝撃の事実
まちづくり学科(建設土木系)に行っても技術士試験に合格できない
工学院大の大袈裟な広告/偏差値に騙されちゃだめ

平成29年度技術士第二次試験申込者数・合格者数一覧
http://www.uece.jp/image/z180424.pdf
大学 合格者数
1 京都大学 142
2 九州大学 121
3 北海道大学 121
4 日本大学 121
5 東京大学 115
6 東北大学 108
7 早稲田大学 90
8 東京工業大学 85
9 大阪大学 76
10 名古屋大学 61
11 東京理科大学 61 ★
12 大阪工業大学 51
13 金沢大学 46
14 立命館大学 46
15 広島大学 45
16 熊本大学 45
17 東京都市大学 44 ★

47 芝浦工業大学 23 ★
75 東京電機大学 13★

工学院大学★(ランク外)
※金沢工大・広島工大よりさらに下位かつ、合格者0の可能性も
0628大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 09:54:08.05ID:y+EqwUwm0
県内高校フィルター
0629大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 14:06:52.07ID:3mIfeTXi0

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0630大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 17:46:30.94ID:3WRmMgYU0
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0631大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 21:52:52.25ID:Fa2Nr9Jy0
親が建築界で働いてるんだけど
日大、早大、都市大、芝工大の学閥は
有名ってさ
建築で最も伝統があるはず(本当?)の
工学院の学閥は全然聞かないってさ

工学院の学閥が建築界に無いのは何故なの?
0632大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 08:24:14.65ID:hrhqIXAu0
県内高校フィルター
0633大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 19:37:47.51ID:n0Z2Ndht0
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
0634大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 06:54:10.78ID:gaIsBH150
県内高校フィルター
0635大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 10:28:42.05ID:j8Zko5+y0

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0636大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 21:21:42.36ID:zwfiL9KS0
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
0637大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 07:38:28.79ID:bFuzOROn0
県内高校フィルター
0638大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 20:15:29.65ID:aykl3vgX0
千葉大学医学部(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み



早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?


早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部

慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学
0639大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 21:15:48.23ID:E/slcU1l0
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
0640大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 23:25:19.88ID:dG+XygkD0
国立大学は多額の税金を使いながら評価は私大以下の大学が多数あります。
教育・研究環境が私大より優れているといっても、評価が低ければ
単なる税金の無駄使いです。

国立大学制度がダメで教職員のレベルが低いことを示しています。
国立大学は漸次廃止すべき。
0641大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 08:24:03.92ID:V5sLC+Ep0
埼玉大学夜間に来年入る三分の1は放送大学で取れるし、以前取った単位も昼間や他学部で取った単位も認定、最大10年在籍可能で学費半分。

究極の楽園だろ?
0642大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 10:52:06.89ID:oXDQbIac0

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0643大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 15:58:32.68ID:iHJ8N6et0
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0644大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 21:33:55.04ID:RP7uQOks0
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
0645大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 08:48:08.89ID:lIl23Nwe0
県内高校フィルター
0646大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 10:20:28.97ID:T7lZxzgk0
千葉の世界水準選択は背伸びしすぎ
身の程をしれ
0647大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 10:35:38.41ID:f4U8tQyu0
>>1
■工学院工業専門学校が建築学科を持っていたは不明。(おそらく持って無いはず)■
■その後、1949年 新制移行時の工学院大学発足時に建築学科は無い。■

その後■1955年に建築学科を新設しているので、新制 工学院大学としての建築学科の歴史は非常に浅い、(金沢工大や広島工大レベルの歴史)■

■■所以、今日の建築業界での工学院学閥など存在するわけも無いのである。■■

よって有名建築家の輩出は、大昔の起源校である工手学校からがほとんどであるから注意。
0648大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 11:12:19.88ID:neZ+bWPC0

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0649大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 12:11:54.38ID:jCFtFY3a0
千葉大学医学部(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み



早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?


早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部

慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学
0650大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 21:45:29.16ID:b9QxPTGz0
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
0651大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 02:29:04.70ID:xEe7Auym0
>1
■■■ 1966年週刊朝日 有名50社の新入社員大学別一覧 ■■■
http://www.geocities.jp/gakurekidata/syu1966.html
50年くらい前のスーパーゼネコンの就職実績見たら
■芝浦工、武蔵工(都市大)は建築の名門として鹿島、竹中なんかに当然載ってる
創立130年の建築伝統を謳う工学院は見当たらん
■したがってこの証拠から、四工大で「建築なら伝統ある工学院」の広告は間違い
■単に起源が建築系の工手学校だった(その後途中で建築学科は無くなってる)
のと、近年の一級建築士の合格者数が上位ランクインしてきただけ

要するに工学院の大袈裟な広告に騙されるな

https://meijipe.jimdo.com/明治大学技術士会の紹介/明治大学卒の技術士/
建築に大いに関連する土木系技術士試験では
■工学院は広島工大や金沢工大にも歯が立たないレベル
■建設(土木系)は非常に弱いってこと
■建築(土木系含む)が強いに騙されるな

■■近年、工学院は技術士会(土木系)に加入し、見た目上、土木も伝統・歴史あるように見せかけているから騙されるな

もう一度言う、工学院に土木業界(建設業界)での認知度は非常に低い、
なぜなら土木工学の歴史が非常に浅いから
まちづくり学科なんていう後付けの見せかけ土木系学科に騙されるな
0652大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 10:11:45.00ID:uTHyksgM0
県内高校フィルター
0653大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 11:50:54.84ID:xEe7Auym0
>>1

■■■ 1966年週刊朝日 有名50社の新入社員大学別一覧 ■■■
http://www.geocities.jp/gakurekidata/syu1966.html
50年くらい前のスーパーゼネコンの就職実績見たら
■芝浦工、武蔵工(都市大)は建築の名門として鹿島、竹中なんかに当然載ってる
創立130年の建築伝統を謳う工学院は見当たらん
■したがってこの証拠から、四工大で「建築なら伝統ある工学院」の広告は間違い
■単に起源が建築系の工手学校だった(その後途中で建築学科は無くなってる)
のと、近年の一級建築士の合格者数が上位ランクインしてきただけ

要するに工学院の大袈裟な広告に騙されるな

https://meijipe.jimdo.com/明治大学技術士会の紹介/明治大学卒の技術士/
建築に大いに関連する土木系技術士試験では
■工学院は広島工大や金沢工大にも歯が立たないレベル
■建設(土木系)は非常に弱いってこと
■建築(土木系含む)が強いに騙されるな

■■近年、工学院は技術士会(土木系)に加入し、見た目上、土木も伝統・歴史あるように見せかけているから騙されるな

もう一度言う、工学院に土木業界(建設業界)での認知度は非常に低い、
なぜなら土木工学の歴史が非常に浅いから
まちづくり学科なんていう後付けの見せかけ土木系学科に騙されるな
0655大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 14:20:00.91ID:LxN1498t0
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0656大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 20:00:47.01ID:Y6W9rglN0
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
0657大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 23:00:34.46ID:xEe7Auym0
>>1
旧制 芝浦【高等】工学校
旧制 武蔵【高等】工業学校
旧制 東京電機【高等】工業学校
旧制 工学院工業専門学校
0658大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 10:47:35.34ID:ognQMp9L0
県内高校フィルター
0659大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 14:19:05.38ID:xc5pqEnz0

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0660大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 21:21:03.71ID:MBtK6Lve0
>>1
■■工学院は建築を売りにしているが実体は・・・ ■■
四工大で本当に建築・土木で伝統を持つのは芝浦・都市大のみ。

1887 工手学校創立(造家学科 ※今でいう建築学科)← おっ伝統ありそう?
1896 校舎全焼← あれ10年で伝統消滅?
★この間詳細不明?(wikipedia)
1923 校舎全焼、仮校舎で授業再開← 事実上の再出発
1944 工学院工業専門学校← 学科詳細が不明(★建築学科あるのか?)
1949 新制 工学院大学に昇格← 機械工、工業化学科(★★あれ?建築・土木学科が無い!!!)
ーーーーーーーー
1955 電気工、建築学科増設← ★★あれ?建築学科設置はなんと1955年で伝統は浅い!! しかも土木学科はまだ無い・・・)
〜★この間、大学設立時からの古参化学系で目立った実績は残せず〜
(★★現在も大手有名400社の化学系企業にまともに食い込めていない・・・)
起源である建築学科を看板にすることに・・・
2000年以降、一級建築士の上位にやっと顔を見せ始める
2007年 ようやく技術士会(土木系)の発足
2011年 建築学部設置← 建築の工学院でイメージ操作
以降2019年まで異常不自然な偏差値操作(募集人数2名で倍率を上げる&一般入試率40%台)で、最大17.5も偏差値が異常上昇し、37.5-40前半からMARCHのすぐ下まで偽装することに成功
しかし気づいてみてば、理系社会評価が全く追いついておらず、高偏差値である
河合塾からも一切の有名コース名に工学院は全く紹介されていない
また、上場企業役員数では卒業生数がかなり少ない愛知工大よりさらに下位という出世率の低さで、振り向けば金沢工大 役員数が迫っている状態
0661大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 09:38:25.15ID:1XG0fRkN0
県内高校フィルター
0662大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 22:54:26.83ID:iKdZ/Fx/0
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
0663大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 10:12:31.16ID:ismFLW/X0
県内高校フィルター
0664大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 20:35:18.87ID:etzQssCT0
>>660
「工学院」は「工作院」に改名したほうがいいんじゃない?

>工学院ってさ
>大昔の工手学校時代の建築家は出してるだけど
>■■新制前の工学院工業専門学校卒■■や■■現在の新制工学院卒■■
>からは■有名建築家出してないんじゃない? ■
>出してるならここに挙げてほしい
>
>
>親が■建築界■で働いてるんだけど
>■日大、早大、都市大、芝工大の学閥は
>有名ってさ■
>■■建築で最も伝統があるはず(本当?)の
>工学院の学閥は全然聞かないってさ■■
>
>工学院の学閥が建築界に無いのは何故なの?

【入試問題】さあ、この上記の問いに論理的に答えよ
※工学院の■■異常な偏差値操作問題■■に絡めて答えるとなお良し
0665大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 20:50:47.00ID:jOch19wc0
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0666大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 23:33:26.78ID:iRNzz8GJ0
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
0667大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 23:39:57.18ID:Q2NZvQEj0
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
0668大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 14:13:05.66ID:yMeNMWY40

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0669大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 21:53:25.70ID:jQNJo1MN0
>>666,667,668
迷惑だから同じこと繰り返し書くの止めてください

って言ってもバカだから止めないだろうけど
困ったものだ 迷惑かけるのが快感?
実社会では鼻つまみ者?
0670大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 10:07:51.92ID:FN9glxco0
県内高校フィルター
0671大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 17:34:49.64ID:sonGG0RK0
県立浦和高校で学びました
県立浦和高校で学びました
県立浦和高校で学びました

埼玉大学で学びました

名古屋大で学びました

浦和高校 2ch
埼玉大学 2ch 勢い
名古屋大 2ch 勢い
東北大学 2ch 勢い

まさか素性がばれると思いませんでした
一度書き込まれたものは永久に毒を吐き続け、万を超える卒業生が築き上げた名誉も、たった一人の男に潰される
ネット時代の新たな脅威

卒業生
県立浦和高校    34,751名
埼玉大学      73,569名
名古屋大学    110,249名    大学院 修士 65,756名  博士 11,220名

全国の目     「 あっ!! 産んでいいドットコムの母校だ!! 」
0672大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 19:53:32.90ID:TOQqi1210
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
0673大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 21:23:23.06ID:/bz8LjxW0
>>672案の定、バカは予定通りの行動をする

迷惑だから同じこと繰り返し書くの止めてください

って言ってもバカだから止めないだろうけど
困ったものだ 迷惑かけるのが快感?
実社会では鼻つまみ者?
0674大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 08:16:32.79ID:l0cOK5mU0
「3つの重点支援の枠組み」による配分額の4か年の評価率
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/houjin/__icsFiles/afieldfile/2019/08/09/1417263_04.pdf

4年間の平均
京大  105.7
九大  104.0
東北大 101
東工大 100.8
阪大  100.6
東大  100.4
北大  100.3
神戸大 99.3
名大  98.7
農工大 97.4
筑波  96.8
一橋  96.3
金沢大 95.8
広島大 94.5
岡山大 94.2
千葉大 92.1
0675大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 09:58:26.11ID:67NAsZEJ0
県内高校フィルター
0676大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 13:00:23.70ID:YUZDO0u90
重点支援Bの大学に対する研究力の評価と運営費交付金の配分率↓

令和元年度成果を中心とする実積状況に基づく配分 各指標別配分率
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/houjin/1417264.htm

【重点支援B】
〇運営費交付金等コスト当たりTOP10%論文数

順位  大学名   TOP10%論文数    配分率

1位  東京工業大    0.017680      110%
2位  京都大       0.015278      110%
3位  東京農工大    0.015171      105%
4位  名古屋大      0.013998      105%
5位  東京大       0.013740      105%
6位  大阪大       0.013618      100%
7位  東北大       0.013377      100%
8位  九州大       0.011953      100%
9位  千葉大       0.011184       95%
10位  北海道大      0.010241       95%
11位  神戸大       0.010011       95%
12位  広島大       0.008843       95%
13位  岡山大       0.008150       90%
14位  金沢大       0.007194       90%
15位  筑波大       0.007140       90%
16位  一橋大       0.002308       100%


研究力についての国からの評価は、千葉大>>北大、筑波大、神戸大、金岡広だ。
北大、筑波大、広島大の研究力ってw
0677大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 13:03:04.22ID:YUZDO0u90
令和元年度 卓越大学院プログラム 採択プログラム一覧
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/31/08/__icsFiles/afieldfile/2019/08/09/1420053_001.pdf


千葉大  2件 ( 申請数2件 )
東大    2件 ( 申請数5件 )
東北大  1件 ( 申請数3件 )
東工大  1件 ( 申請数1件 )
名大    1件 ( 申請数3件 )
京大    1件 ( 申請数3件 )
阪大    1件 ( 申請数2件 )
海洋大  1件 ( 申請数1件 )
金沢大  1件 ( 申請数2件 )
九大    0件 ( 申請数3件 )
筑波大  0件 ( 申請数1件 )
神戸大  0件 ( 申請数1件 )
早稲田大 0件 ( 申請数1件 )
その他  0件 ( 申請数16件 ) 

合計   11件 ( 申請数44件 )


北大、九大、筑波大、広島大がゴミのように切り捨てられていくwww
0678大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 17:10:29.08ID:UWo+h5zg0

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0679大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 19:27:14.84ID:sytG34R30
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0680大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 23:40:01.66ID:DlC0KqTl0
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
0681大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 10:48:40.24ID:R3DBw3xp0
県内高校フィルター
0682大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 09:02:08.69ID:3X+NZK0A0
県内高校フィルター
0683大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 13:50:11.98ID:yvPWF/8D0

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0684大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 23:45:38.94ID:PuVN7ZiD0
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
0685大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 20:04:54.86ID:qH6Wzrgv0
>>1
工学院に四工大の格なんてないよ
格があったら37.5の偏差値が57.5の20上げ
なんて操作しないよ
四工大のグループ名を利用するだけのくだらない大学だよ
0686大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 23:42:05.94ID:RfcgBuO60
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
0687大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 11:59:48.01ID:WVFZo7Mi0
千葉大学医学部(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み



早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?


早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部

慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学
0688大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 17:44:40.34ID:HLXGHgUa0
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0689大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 07:51:26.42ID:N9wi3+yb0
県内高校フィルター
0690大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 14:43:37.69ID:tpbEJgY00

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0691大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 19:29:50.54ID:zdEKSLDB0
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
0692大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 20:57:21.33ID:GExqZD5B0
>>684,686,691
都心挟んで反対側に行くに行くやつに虐められたか
それとも都心挟んで反対側の大学に落ちたのか

何があったのか知らんけど
もうそろそろ止めたら 迷惑なんだけど
0693大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 09:11:48.21ID:nxSfPoTu0
県内高校フィルター
0694大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 21:26:09.17ID:CS8hCVJW0
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
0695大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 09:24:34.67ID:ftqpRuv40
県内高校フィルター
0696大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 15:14:05.78ID:0R/PWQv70

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0697大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 17:16:47.01ID:oVVNqMYv0
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0699大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 21:52:50.86ID:tYWXeBY20
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
0700大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 22:03:11.27ID:n/hNVuSP0
【難関 弁理士試験】   
■■3年連続(2017, 2018,2019) 最年少合格者を輩出した 大阪工大
■20才以下の最年少合格者輩出した私立大は慶応大と大阪工大のみ
https://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/r01/r01_tan_jukensha.pdf
平成30年度 弁理士(技術法学系)試験
筆記試験合格者数トップ15 <大学別>

1.東京大学172
2.京都大学130
3.東京工大112
4.東京理科108(★)
5.大阪大学106
6.東北大学95
7.早稲田大93(★)
8.日本大学83(★)  
9.慶応大学82(★)
10.中央大学73(★)
11.九州大学60
12.名古屋大59
13.大阪工大51■ 日本の私大6位、理工系私大で2位
14.同志社大50(★)
15.北海道大48
0701大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 22:23:47.18ID:L8RdQPVM0
>>694,699バカは繰り返しが好き

都心挟んで反対側に行くに行くやつに虐められたか
それとも都心挟んで反対側の大学に落ちたのか

何があったのか知らんけど
もうそろそろ止めたら 迷惑なんだけど
0702大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 08:32:45.70ID:zQ1IqvK/0
県内高校フィルター
0703大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 10:47:34.09ID:K1Ee01xs0

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0704大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 17:15:32.08ID:0WIy5Rsb0
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況