X



【怪しい偏差値】4工大?大東亜w【2科目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00014工大とかいう大東亜w
垢版 |
2019/02/24(日) 22:01:54.40ID:o9XwrSDU0
芝浦と東京電気はまだわかる
しかしトンキンは穢れた蝦夷の土地 2科目入試で入れるバカ大学の
工学院や東京都市みたいなリアル大東亜、ニッコマさん金落ちのアホ、
偏差値粉飾の常連を4セットにすることで受験生を煽ろうとする腐った民族と
バカ大利権なのだ あまりのアホらしさに工学院は辞退者も多い
だって3科目で一般で滑り止めに受かったと思ったら2科目バカばかり
入学してくるじゃん、入学したら推薦のバカと2科目のバカと同じ教室で
勉強じゃん、研究じゃん、しねよww って感じww
だから怪しい工学院偏差値 数3で0点、TOEIC200の超バカさんwww
つってからかわれてるウンコ大学なんだよな
たぶんにこいつら2科目だからすべての国立理系も無理、下手すりゃ文転も無理、
ニッコマ産近すべて無理の大東亜wwって理系の世界じゃ有名だから理系知らずの
文系がせいぜいだまされないようにすることだな
0725大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 13:18:32.39ID:jAwDxNWu0
>>1

■■■ 1966年週刊朝日 有名50社の新入社員大学別一覧 ■■■
http://www.geocities.jp/gakurekidata/syu1966.html
50年くらい前のスーパーゼネコンの就職実績見たら
■芝浦工、武蔵工(都市大)は建築の名門として鹿島、竹中なんかに当然載ってる
創立130年の建築伝統を謳う工学院は見当たらん
■したがってこの証拠から、四工大で「建築なら伝統ある工学院」の広告は間違い
■単に起源が建築系の工手学校だった(その後途中で建築学科は無くなってる)
のと、近年の一級建築士の合格者数が上位ランクインしてきただけ

要するに工学院の大袈裟な広告に騙されるな

https://www.uece.jp/image/z180424.pdf
建築構造に大いに関連する土木系技術士試験では
■工学院は広島工大や金沢工大にも歯が立たないレベル
■建設(土木系)は非常に弱いってこと
■建築(土木系含む)が強いに騙されるな !

■■近年、工学院は技術士会(土木系)に加入し、見た目上、土木も伝統・歴史あるように見せかけているから騙されるな

もう一度言う、工学院に土木業界(建設業界)での認知度は非常に低い、
なぜなら土木工学の歴史が非常に浅いから
まちづくり学科なんていう後付けの見せかけ土木系学科に騙されるな!
0726大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 13:37:07.31ID:wycYDl280
愛光高校

松山東高校
0727大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 14:30:20.12ID:MjvXr4MU0
>>1

新制工学院大学の建築学科設置は実は1955年。
広島工や金沢工並みの建築学科歴史しか無いのに、起源の工手学校建築科から見た目起算し、130年の建築科歴史があるように粉飾広告しているので、受験生は騙されてはいけない。

新制大学として工学院大学の建築学歴史は浅いので、当然、早大・日大・芝浦工・武蔵工(都市大)のような建築界で、工学院大学は学閥を持ってないし、現代の著名建築家も極めて少ない。(起源の工手学校時代の100年前古代の有名建築家がそれなりにいたに過ぎない)。

受験生は近年の工学院大学の一級建築士合格者数だけであたかも建築学閥があり、長い建築歴史があるかのように騙されないように注意


>■■■工学院は建築を売りにしているが実体は■■■・・・
>四工大で本当に建築・土木で伝統を持つのは芝浦・都市大のみ。

>1887 工手学校創立(造家学科 ※今でいう建築学科)← おっ伝統ありそう?
>1896 校舎全焼← あれ10年で伝統消滅?
>★この間詳細不明?(wikipedia)
>1923 校舎全焼、仮校舎で授業再開← 事実上の再出発
>1944 工学院工業専門学校← 学科詳細が不明(■■建築学科あるのか?)
>1949 新制 工学院大学に昇格← 機械工、工業化学科(■■あれ?建築・土木学科が無
>い!!!)
>-------------------------------------------------------------------------------
>1955 電気工、建築学科増設← ■■あれ?建築学科設置はなんと1955年で伝統は浅
>い!! しかも土木学科はまだ無い・・・)
>〜■■この間、大学設立時からの古参化学系で目立った実績は残せず〜 。
>(■■現在も大手有名400社の化学系企業にまともに食い込めていない・・・)
>起源である建築学科を看板にすることに・・・
>2000年以降、一級建築士の上位にやっと顔を見せ始める
>2011年 建築学部設置← 建築の工学院でイメージ操作
0728大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 11:09:40.51ID:L0MJoAnX0
>>1
■■■■■建設土木系・平成29年度 技術士第二次試験. ■■■■■
http://www.uece.jp/image/z180424.pdf 申込者数・合格者数一覧 (大学 合格者数)
1 京都大学 (申込者数612)142
2 九州大学 (申込者数707)121
3 北海道大 (申込者数738)121
4 日本大学 (申込者数1,661)121●
5 東京大学 (申込者数434)115
6 東北大学 (申込者数434)108
7 早稲田大 (申込者数484)90●
8 東京工業 (申込者数398)85
9 大阪大学 (申込者数359)76
10 名古屋大 (申込者数342)61
11 東京理科 (申込者数491)61●
12 大阪工業(申込者数538) 51●
13 金沢大学 (申込者数366)45
14 立命館大 (申込者数383)46●
15 広島大学 (申込者数379)45
16 熊本大学 (申込者数399)45
17 東京都市 (申込者数370)44●
18 横浜国立 (申込者数250)43
34 首都大学(申込者数269)32
41 筑波大学 (申込者数224) 26
47 芝浦工業 (申込者数351)23●
57 同志社大 (申込者数106)18●
63 慶應義塾(申込者数107)17●
70 電気通信(申込者数82) 15
75 東京電機 (申込者数231)13 ●
■■■工学院はランク外 。(広島工、金沢工より下)建設(建築構造・土木系)では
都市大>芝浦工>千葉工>電機大>>>>>>工学院
0729大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:39:59.53ID:8MNeaf8B0
>>1 【 上場企業全役員の 出身国内大学ランキング(2020年7月末現在)】
●:国立、▲:公立、○:私立、( )内は 役員数
1位(1,936):○慶應義塾大学
2位(1,803):●東京大学
3位(1,710):○早稲田大学
4位(839):●京都大学
5位(773):○中央大学
6位(565):●一橋大学
7位(535):○明治大学
8位(520):○日本大学
9位(388):●大阪大学
10位(378):○同志社大学
11位(352):●神戸大学
12位(328):○関西学院大学
13位(291):○関西大学
14位(290):○法政大学
15位(274):●名古屋大学
16位(264):●東北大学
17位(251):●九州大学
18位(228):○青山学院大学
19位(223):○立命館大学
20位(218):○立教大学
21位(203):○上智大学
22位(191):●横浜国立大学
23位(178):●北海道大学
24位(168):○東海大学
25位(165):○東京理科大学
26位(154):○専修大学
27位(145):●東京工業大学
28位(136):▲大阪市立大学
29位(119):○近畿大学
30位(118):○学習院大学
0730大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:43:50.81ID:8MNeaf8B0
>>729
31位(108):○成蹊大学
32位(105):○神奈川大学
33位(100):○駒澤大学
34位(98):○京都産業大学
35位(97):●広島大学
36位(91):○福岡大学
37位(86):○東洋大学、●筑波大学、○甲南大学
40位(79):●千葉大学
41位(78):● 新潟大学、▲大阪府立大学
43位(77):○名城大学
44位(76):●金沢大学
45位(74):○大阪経済大学
46位(72):●名古屋工業大学、 ○東京経済大学
48位(68):○明治学院大学
49位(66):○芝浦工業大学 ★
50位(64):○大阪工業大学
51位(63):▲横浜市立大学
52位(60):▲兵庫県立大学
53位(59):●信州大学、●岡山大学
55位(58):○國學院大學
56位(57):●山口大学、●熊本大学
58位(56):○南山大学
59位(55):○東京電機大学 ★、▲東京都立大学
61位(54):○成城大学
62位(52):●静岡大学○東京都市大学 ★
64位(51):●富山大学、●小樽商科大学
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/202010/article_2.html
0731大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 09:21:53.20ID:vJ0YMKcj0
>>724
福岡工業(3教科)>>工学院・その他多数の理工系私大>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>福岡大

忘れんなよ(笑)
0732大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 09:23:58.59ID:Z+67wBrn0
なになに?工学院いじめてたら
また最底辺の福大きたの?
0733大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 09:27:23.73ID:Tk883ALC0
センタープラスだっけ
英語もないのに入れる軽量バカ入試の福大
0734大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 09:29:58.82ID:qPY4KHJ70
福工は社会環境以外は3教科やんないと一般受からねーもんな
佐賀大とか福大とか近畿大の産業理工の奴らって全員落ち取った
偏差値詐欺なんて軽量入試大しかやんねーだろ
0735大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 09:32:02.44ID:lz5Bdq4h0
おい福大、英語もねーのに入れるド底辺の分際で福工様に
捏造偏差値でストーカーすんな
低能が気持ち悪い
0736大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 09:34:43.90ID:iHzRJBa60
福大の人文とかなんて国語と公民だけで入れるだろ?ところが河合の難易度
ランキングでは3科目組だけ掲載、地域別にはおもいっきり教科数2とか書いてあるww


行く価値ねーわwww
0737大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 09:37:25.86ID:Z+67wBrn0
3教科入試と2教科入試並列させる詐欺やるよね、底辺は
んで、高い授業料なんて2科目バカが一般で後から入ってくるようなところに3教科組は
記念受験とか練習組だからまず入学しない・・
入学しない組みの3教科の河合偏差値だけが毎年ランキングで掲載・・
北朝鮮みたいなはりぼて作戦だな、大東亜ってのは
0738大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 09:40:51.43ID:Tk883ALC0
工学院の偏差値ははりぼてじゃん
おっと、底辺の大東亜の福岡もかw
0739大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 09:42:26.20ID:qPY4KHJ70
ぷぷぷ、
偏差値詐欺の工学院なんざ一般組の比率が全体の3割とかだろ?
マジで動物園じゃねーか
0740大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 09:44:05.19ID:n1wWL5f40
偏差値以前の問題
0741大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 09:48:07.55ID:G3iCAg7G0
工学院ってのは数Vが入ってない上で軽量詐欺やってるからな
実態は文系の大東亜だよな。理系理系詐欺
0742大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 09:51:23.50ID:iqTw0hH90
底辺国立の佐賀とかってのも河合偏差値まともにだせねーもんな
あいつらセンターのボーダー5割とかだろ、河合模試まともに掲載したら40とかになるぞ
河合は国立の模試偏差値はださねーけど
0743大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 09:53:18.89ID:qPY4KHJ70
ちなみに偏差値詐欺で有名な大阪工業も2教科で入れる
てか近畿大産業理工も2教科で入れる
底辺の工学院と福岡、大東亜も全部2教科で入れる・・


普通いかねーよww
0744大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 09:54:58.27ID:iHzRJBa60
河合の偏差値あるある詐欺は北朝鮮と同じ
軽量底辺は行く価値なし
法政も青山もぼろっぼろ
0745大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 09:56:56.20ID:Z+67wBrn0
こんな2教科で入れるバカな大学!人生死んだも同然だよ!!
あばば、あばばばば!!底辺どーーーーーーーーーん!!!!!!
0746大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 10:00:09.74ID:iqTw0hH90
福大おっさん涙目w
割と強く叩いたつもりなんだけど地元で馬鹿にされてるからってネットで
偏差値あるある詐欺やってくるからな
0747大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 10:02:03.35ID:n1wWL5f40
大阪経済とかいう2教科バカ大ですら謎ランクで上がるとかww
もはや偏差値詐欺はなんでもありだな
0748大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 10:03:25.90ID:lz5Bdq4h0
今やマーチや関関同立の一角でさえマーチやニッコマどころか大東亜レベルだぞ
法政や青山、立命は2教科詐欺入試
0749大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 10:05:14.68ID:lz5Bdq4h0
国語84点、社会83点、英語11点、合計点178点、河合3科目模試偏差値44
みたいな?
0750大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 10:07:03.61ID:n1wWL5f40
厚顔無恥すぎ
0751大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 10:08:04.11ID:2nqZh4Lb0
英語削るパターンが文系の偏差値詐欺は多いな
0752大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 10:09:55.46ID:2nqZh4Lb0
楽な試験科目しかできないのに難関大扱いしろ!っていう発想がやばい
0753大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 10:11:53.71ID:Z+67wBrn0
北チョンまんまじゃん
0754大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 10:13:59.23ID:iqTw0hH90
マウントしないといけないくらいにバカ
0755大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 10:16:05.19ID:NL6uFsEL0
ニッコマって3教科必要だもんな?
3教科で200点くらいがボーダーだろ?マーチですらニッコマ落ち増えてるってことじゃん
0756大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 10:19:44.12ID:n1wWL5f40
九州は田舎で北朝鮮みたいなもんだからな
底辺大の福岡商科とかの零細予備校工作員が嘘でも大きな声で主張すれば通る!
みたいな奴らがいるという土壌がある
工学院の場合はトウホグとかの悪影響だろうな
0758大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 10:24:16.51ID:Tk883ALC0
偏差値詐欺する工学院とか福岡もバカと思うよ
騙される奴も頭悪すぎるが
0759大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 10:27:44.70ID:G3iCAg7G0
偏差値だけじゃなく軽量入試やってるかどうかでほとんどわかっちゃうよね
0760大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 10:31:29.72ID:qPY4KHJ70
九州でちゃんと理系で3教科やってんの福工だけだべ、あれがギリニッコマ
2教科偏差値詐欺が福岡商科、現福岡、あれが大東亜
なんと大東亜のくせに浪人率激高wwwおまえ絶対に現役で九産だったド底辺だろww
ってバレバレすぎるwwww
0761大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 10:35:12.36ID:kZVffDcZ0
福工落ちたやつが龍谷の理工受かってたな
英語なかったから楽だったとか言ってた
ただ龍谷は3教科だけど
0762大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 10:38:17.06ID:G3iCAg7G0
工学院と九産しか受からなかった奴結局浪人してた
九州から他県の私立に行くやつは全員負け組って土地柄
0764大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 10:42:13.93ID:Tk883ALC0
理系だとそうだが文系だとそうじゃない
推薦でも軽量でも慶應というだけでマンコできる
やらせる女の方も大概だがな
0765大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 10:45:42.94ID:lz5Bdq4h0
高校で理系選ぶ奴は馬鹿と一緒に勉強とかゼミは嫌だ!っていうのがステータス
文系選ぶ奴は楽な科目で難関大!マンコさせろおまえ!きゃ〜や〜だ〜みたいな
キャバクラみたいなところ
文系に勉強の話をしてもインチキの素晴らしさ理論の話に食い違うのはそのため
0766大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 10:48:51.67ID:izkO6okr0
この板泣きながら張り付いている福大おっさんとかいう低能って
ぜってー文系だろw
おもしろすぎww
0767大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 10:52:03.69ID:2wayujkC0
むしろ文系学部とか大東亜を履歴書に書くだけで学歴欄が汚れる
これからの時代ではな
0768大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 10:54:44.59ID:DN5+zKCE0
軽量入試の見破り方がSNSで流出してるから法政も青山もオワコン
TOEIC200な高学歴、英検3級な慶應とかってギャグというより偏差値秩序崩壊って
時代
0769大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 11:13:21.62ID:n6b6r/fY0
工学院は行く価値なし
0770大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 11:14:59.98ID:d7VRU2Ly0
福大は日本中に偏差値詐欺こっそりやって騙しててすいませんでしたって
謝ってこい
0771大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 12:14:39.47ID:b8AW/GBk0
     ,r-、ノミミミミミミミミミミ、
   ,,;イ彡彡ミミミミミミミミミミミェ、
.  //彡彡彡ヾミミミミミミミミミミミ、
  //彡彡彡´`ヾヾヾヾヾミミミミミミミュ
 ;彡彡彡イ    ヾヾヾヾヾミミミミミミミ、
 !川川リア  __,,ィイエ   エェェュ_ヾミミミi
 |川川ア    __      _   ヾ川リ
 川川リ   / て;ヽ    /て; ヽ  .|川|! いつ死ぬか?
 川川|.    ー''       `ー-   .川リ  今でしょ!!!
 川川|      ,ィ    :、     Nリ 大東亜なんて2教科とかでしょ?Fランでしょ!
 ヾ川ヘ     / しヘ__ノしi!    /リ  古文も漢文も英語もできないバカもくるでしょ!
  ! ヾ|       ,.-─--、    | ;|  偏差値が既に死んでるでしょ!
   `ー!.     ;'`ー--'' ノ`     |''   ニッコマや産近は個別のほうが難しいでしょ!
    ヾ、        `゙゙゙´     ノ;、 理系は数Vまでやらないと物理Uが解けないでしょ!
      \             / |) ヽ   なに?文系?英語ができないと大東亜以下しか入れないでしょ!
        |\______/ /  |\   人生終了でしょ!いつ死ぬの!!今でしょ!
        |         /   /.  \ 生きる???死んでるでしょ!!

                                  予備校講師 今でしょ氏
                                  著書:負け犬と大東亜帝国以下のバカ
0772大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 12:26:58.15ID:b8AW/GBk0
偏差値嘘ついてもその内ばれるっつーのにご苦労なこった
0773大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 12:29:46.80ID:NYNpBPq40
頭悪くてもいい大学に入れれば・・という発想から全体が腐っちゃったって話だな
序列崩壊しとる
0774大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 12:32:03.03ID:3AhHX0Sw0
数Vみたいな激ムズシューティングに挑んで乗り越える、とかじゃなくて
楽な科目でスコア1千万点稼いで俺の偏差値は!難関大!マウント!だからなあ
無能すぎる
0776大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 12:36:00.67ID:+OGXidhC0
勉強そのものに価値はあるが捏造偏差値や発表は無価値、ってわけね
0777大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 12:38:03.06ID:BaVoL9uA0
大卒者にもう1回テストやらせれば・・
ってのが公務員の教養とか企業のテストだろ。小室圭みたいなのも炙り出せる
0778俺の名は
垢版 |
2020/12/26(土) 12:39:46.27ID:vJ0YMKcj0
大東亜みたいなゴミは北斗で言うところのジャギだな
下流の生き様
0779大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 12:41:28.82ID:PhiuUjHS0
若い女も相手のステータスに騙されないようにすべきだろう
大学だって推薦とか帰国子女は頭悪いって割れてるし、頭悪いなら車とか持ち物とかで
詐欺話術で騙しにかかるってのは有名だがそれでも被害にあうわけだ
0780大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 12:42:17.79ID:2wayujkC0
それやるとあんたは女のネトウヨ!って女の仲間から意地悪されるんだぜ
0781大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 12:44:20.85ID:yZVAVsXT0
一重で眉骨張っているエベンキみたいな顔の奴か
0782大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 12:51:44.34ID:PhiuUjHS0
大東亜以下に行くくらいなら高卒公務員の方が勝ち組だろ
Fランや専門なんて動物園ももってのほか
0783大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 12:53:44.42ID:b8AW/GBk0
偏差値の詐欺り方がバレバレな今のご時世、
大学はデメリットがばれてきちまったからな
0784大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 13:23:35.13ID:bk2KxEuy0
文系は税金泥棒!って国立から消されそうな時代だぞ
大東亜とか予備校とかの偏差値捏造団体もガクブル
0785大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 13:25:02.96ID:b8AW/GBk0
大学の序列も国がテスト管理して偏差値も国営にする時代になるかもな
こういうのは民間まかせに向いてない
0786大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 13:26:47.69ID:VMay2dr90
偏差値詐欺とか推薦裏口とか考えるような奴なんて元々知れ渡っている
0787大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 13:38:48.07ID:5SjmlDlZ0
国営テストの配点変えればよくね?

数V  10000点
物理U 5000点
化学U 2000点
生物U 1000点
数2B 1000点
物理1 500点
化学1 300点
生物1 300点
数1A 300点
コンピュータプログラム 300点
国語12 古文漢文 300点
英語 12リスニング 300点
ドイツ語 300点
世界史B 200点
英語 リーディングのみ 200点
中国語 200点
日本史B 150点
地理B  100点
国語1 現のみ  50点
倫理 50点
現代社会 50点
朝鮮語 10点
0788大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 13:38:59.99ID:5SjmlDlZ0
難しい国営テストは点数ボーナスが高く、ゴミ科目は最大点数を減らす
理文問わずすべての受験生が必須受験
辞退者は失格
得点と偏差値を国が全部上から出す
何回も受けられるが回数が記録される
今や公教育がIT化されちゃって中学高校の勉強とか模擬試験のテストとか全部
簡単にデータ化されるから浪人していい大学が〜みたいなことも底辺学生のロンダ
扱いされて社会的につまはじきできるようになる
雇う側、行政や有名企業からすればどれだけ強く、どれだけ無能なのかが
大学名だけロンダするみたいなバカも速攻で見破れるので大学辞退も結果的に
前世紀の遺物になる
国側からすると小室圭みたいな算数0点の犯罪者みたいなのが皇室とかに入り込むのを
抑止できる、銀行に入り込んでいる慶應閥みたいなのもデータされるから
白昼の目にさらされ弾劾できるようになる・・
人間教育全般が全部一元管理されると別の意味で大学ロンダって無駄って世界になるな
遺伝子でも改造しない限り全部ばれるという世界が今後かもしれん
0789大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 13:41:27.39ID:4JQf4mO00
無能を炙り出すのが理系
無能にメッキするのが文系

無能なら文系に〜とかってバカが必死なわけだわw
0790大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 10:26:48.00ID:SS9qRib20
>>1
■■■■ 工学院大学における研究活動上の不正行為に関する調査結果について 2020/04/28 ■■■■.

https://www.kogakuin.ac.jp/news/2020/t5eu69000000wqt3-att/2020_0428.pdf

工学院大学教授が論文等2報で改ざんを行った。工学院大学は不正行為者の氏名を非公表。これは規則違反だ。各研究機関の規則違反が目立つ。各研究機関は規則を紙切れとしか思っていない。必ず改善が必要だ。不正を認定された教授は責任著者。
調査概要によると原因は
「研究公正に対する意識の欠如に起因するもので、履修を義務づけられていたコンプライアンス研修での指摘事項を真摯に受け止めていなかったことによる。また、論文作成に際し、限られた時間でより多くの実験結果を学生から得ようとする行為の中で生じたもので、研究室運営にも問題がある。」
調査概要によると測定した実験数値の改ざんを行ったようだ。よくわかったものだ。学生の通報によって発覚したので、たぶん研究室内部の人だろう。調査概要の告発・相談制度の再整備の項目でも匿名告発や「告発・相談等により告発者が不利益を被ることがない体制を再整備」する事が言及された。
体制の再整備などと言っているが、それならきちんと規則を守れといいたい。自分たちで不正行為の認定を行ったら氏名公表などの規則を作っておきながら平気で違反しているような機関が告発者の保護体制を主張しても説得力がない。規則や制度を作っても無視して好き勝手にやっているではないか。結局形だけで好きなようにやっているだけのくせに、保護体制の再整備など全くあてにならない。
発生原因である倫理教育が機能しなかった事も前から主張していることで、倫理意識の欠如した人物には効果がない。倫理教育を真面目に受けてないものも多いだろう。
研究不正の調査や結果公表は別の第三者機関が扱った方がよい。調査結果の公表も弁護士の懲戒処分などと同様に国が管理して発表すれば容赦なく氏名も含めて規定事項が公表されるので、そちらの方がいいかもしれない。

■■ ■■一方、工学院大学の不自然な河合塾偏差値急上昇問題(8年間で偏差値20近く上昇)について、
夢ある受験生を救うため、文部科学省、第三者機関または警察による工学院大学への即時捜査が必要。
このような受験界を侮辱する偏差値操作する行為は絶対に許されてはならない。■■ ■■
0791大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 03:55:20.93ID:MsbZOg+e0
>>1
■■工学院の異常な河合塾偏差値操作(受験生を騙している)■■に厳罰を!
■■四工大から追放■■せよ!
■■工学院の駿台偏差値は39−42、これが 真の偏差値。■■
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11223563226

>●●●●不自然かつ急激な偏差値急騰には不正行為があると考えられる●●●●
>受験者・予備校・高校関係者もそろそろオカシイと気づいているはずだ
>文部科学省や警察などの第三者による外部調査・査察が必要

>工学院の偏差値操作前(わずか7年前)偏差値40前半もごく普通だった
>■■今、芝浦さえ47.5あるのに工学院は綺麗に偏差値40台は無い■■
>受験生は近年の工学院の偏差値不正操作(■■1桁募集&50%以下の一般入試率■■)
>決して騙されてはいけない(■■理系社会の評価は全然変わってない)
>
>日東と4理工の河合塾予想ボーダー偏差値2012
>--------------------------------------------
>芝浦工大・システム(55.0〜47.5)
>芝浦工大・工(55.0〜45.0)
>芝浦工大・デザイン工(52.5〜47.5)
>東京都市大・知識工(50.0〜47.5)
>東京都市大・工(50.0〜42.5)
>日本大・理工(50.0〜42.5)
>東京電機大・工(50.0〜42.5)
>東京電機大・未来科学(50.0〜42.5)
>工学院大・建築(50.0〜42.5■■) ■今、なんと偏差値57.5-60.0、17.5も異様に上昇(建設構造/土木系の技術士合格者数は驚きのランク外)
>工学院大・工(50.0〜40.0■■)■今、偏差値55.0-57.5、17.5も異様に上昇
>東京電機大・理工(45.0〜40.0)
>東洋大・理工(45.0〜40.0)
>日本大・生産工(45.0〜35.0)
>日本大・工(42.5〜35.0)
>工学院大・グローバル(37.5) ■■Fラン値のため既に切り捨て廃止
0792大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 22:58:19.78ID:IOrgX5xM0
東京都市大学は首都大学東京に釣られて改名したような大学名だと思うが元の武蔵工業大学に戻した方がいいと思う
新設した文系学部も要らんのじゃない?
もし文系学部が必要なら武蔵大学一緒になって武蔵大学工学部の方がまし
0793大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 09:25:01.86ID:q7n0ByVU0
東京都市もひでーな、
あっこは国語と英語の偏差値を数理英の河合偏差値の理系群に混ぜている
はるかに点数と偏差値を上げやすい文系の科目で
そのくせ理系の高い学費とるわけだもんな
行く価値なし
0794大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 09:25:08.49ID:q7n0ByVU0
東京都市もひでーな、
あっこは国語と英語の偏差値を数理英の河合偏差値の理系群に混ぜている
はるかに点数と偏差値を上げやすい文系の科目で
そのくせ理系の高い学費とるわけだもんな
行く価値なし
0795大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 15:18:49.46ID:zCgQHnts0
>>1
このような偏差値詐欺の工学院が河合塾の正式理系コース名に注目校として載ることはない
■■工学院の異常な河合塾偏差値操作(受験生を騙している)■■に厳罰を! ■■四工大から追放■■せよ!
■■工学院の駿台偏差値は39−42、これが 真の偏差値。■■
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11223563226

>●●●●不自然かつ急激な偏差値急騰には不正行為があると考えられる●●●●
>受験者・予備校・高校関係者もそろそろオカシイと気づいているはずだ
>文部科学省や警察などの第三者による外部調査・査察が必要

>工学院の偏差値操作前(わずか7年前)偏差値40前半もごく普通だった
>■■今、芝浦さえ47.5あるのに工学院は綺麗に偏差値40台は無い■■
>受験生は近年の工学院の偏差値不正操作(■■1桁募集&50%以下の一般入試率■■)
>決して騙されてはいけない(■■理系社会の評価は全然変わってない)
>
>日東と4理工の河合塾予想ボーダー偏差値2012
>--------------------------------------------
>芝浦工大・システム(55.0〜47.5)
>芝浦工大・工(55.0〜45.0)
>芝浦工大・デザイン工(52.5〜47.5)
>東京都市大・知識工(50.0〜47.5)
>東京都市大・工(50.0〜42.5)
>日本大・理工(50.0〜42.5)
>東京電機大・工(50.0〜42.5)
>東京電機大・未来科学(50.0〜42.5)
>工学院大・建築(50.0〜42.5■■) ■今、なんと偏差値57.5-60.0、17.5も異様に上昇(建設構造/土木系の技術士合格者数は驚きのランク外)
>工学院大・工(50.0〜40.0■■)■今、偏差値55.0-57.5、17.5も異様に上昇
>東京電機大・理工(45.0〜40.0)
>東洋大・理工( 45.0〜40.0)
>日本大・生産工(45.0〜35.0)
>日本大・工(42.5〜35.0)
>工学院大・グローバル(37.5) ■■Fラン値のため既に切り捨て廃止
0796大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 14:26:55.38ID:OzDOXgpT0
>>1

>偏差値不正操作の工学院という品格なき下衆大学を四工大から即追放せよ!

>■■■工学院の組織ぐるみの計画的偏差値操作■■■って本当なの?
>(■速攻でホームページリニューアルし、証拠隠滅■を図り、過去の事業計画情報の公表を隠蔽)

https://www.kogakuin.ac.jp/kogakuin/cbr7au0000004j62-att/2015business_plan.pdf
>■■■工学院大学2015 年度(平成 27 年度) 事業計画■■■
>ページ5:各施策

>2016 年度入試 全学科の偏差値
>達成:2014 年度から 2018 年度までで 5 ポイント上昇
>(■■実際偏差値10以上上昇)
>達成:2018 年度入試全学科偏差値50以上

>達成:2016 年度入試 志願者数 19,000 名(編入学除く)

>■■■堂々と偏差値上昇計画を明記■■■!!!!!
>そして一般入試率絞り/募集人員絞り(募集人員2-3名)等の強引操作でも
>粉飾広告でも、とにかく工手学校をルーツとする「手」段を選ばず、
>どうにか 当初の計画通り、2018年河合塾偏差値50以上強行達成!!!!!

>素晴らしい計画実行力に感動、そして勘当!!!!
0797大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 17:58:44.57ID:wYTr7mVq0
不衛生な環境で犬を飼育し虐待したとして、68歳の男を現行犯逮捕です。
 動物愛護法違反の疑いで現行犯逮捕されたのは、岐阜県養老町若宮の職業不詳、大橋芳美容疑者(68)です。

 警察によりますと、大橋容疑者は自宅で、犬の排泄物がたまったり死体が放置されたりした不衛生な環境で多数の犬を飼育し、虐待した疑いがもたれています。犬はおよそ60匹が確認されています。警察は大橋容疑者の認否を明らかにしていません。

 近所の人「下の畑から犬が飛び出してきて (自分のバイクに)ぶつかったことがあった。犬は家へ逃げていき、畑の中にバイクごと突っ込んだが、(大橋容疑者は)キツネやタヌキのせいだ、と言っていた。」

 保健所が指導を続けてきましたが、状況が改善されなかったため去年8月に警察へ相談し捜査が進められていました。警察は飼育の状況について詳しく調べています。

2021年2月24日 19:01
0798大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:30:17.41ID:+tufOF440
>1

新制工学院大学の建築学科設置は実は1955年。
広島工や金沢工並みの建築学科歴史しか無いのに、起源の工手学校建築科から見た目起算し、130年の建築科歴史があるように粉飾広告しているので、受験生は騙されてはいけない。

新制大学として工学院大学の建築学歴史は浅いので、当然、早大・日大・芝浦工・武蔵工(都市大)のような建築界で、工学院大学は学閥を持ってないし、現代の著名建築家も極めて少ない。(起源の工手学校時代の100年前古代の有名建築家がそれなりにいたに過ぎない)。

受験生は近年の工学院大学の一級建築士合格者数だけであたかも建築学閥があり、長い建築歴史があるかのように騙されないように注意


>■■■工学院は建築を売りにしているが実体は■■■・・・
>四工大で本当に建築・土木で伝統を持つのは芝浦・都市大のみ。

>1887 工手学校創立(造家学科 ※今でいう建築学科)← おっ伝統ありそう?
>1896 校舎全焼← あれ10年で伝統消滅?
>★この間詳細不明?(wikipedia)
>1923 校舎全焼、仮校舎で授業再開← 事実上の再出発
>1944 工学院工業専門学校← 学科詳細が不明(■■建築学科あるのか?)
>1949 新制 工学院大学に昇格← 機械工、工業化学科(■■あれ?建築・土木学科が無
>い!!!)
>-------------------------------------------------------------------------------
>1955 電気工、建築学科増設← ■■あれ?建築学科設置はなんと1955年で伝統は浅
>い!! しかも土木学科はまだ無い・・・) 。
>〜■■この間、大学設立時からの古参化学系で目立った実績は残せず〜
>(■■現在も大手有名400社の化学系企業にまともに食い込めていない・・・)
>起源である建築学科を看板にすることに ・・・
>2000年以降、一級建築士の上位にやっと顔を見せ始める
>2011年 建築学部設置← 建築の工学院でイメージ操作
0800大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 04:34:17.83ID:mZAfUOCc0
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0801大学への名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 12:38:48.63ID:1y2FhhU30
>>1
偏差値詐欺の工学院が河合塾の正式理系コース名に注目校として載ることはない
■■工学院の異常な河合塾偏差値操作(受験生を騙している)■■ に厳罰を! ■■四工大から追放■■せよ!
■■工学院の駿台偏差値は39−42、これが 真の偏差値。■■
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11223563226

>●●●●不自然かつ急激な偏差値急騰には不正行為があると考えられる●●●●
>受験者・予備校・高校関係者もそろそろオカシイと気づいているはずだ
>文部科学省や警察などの第三者による外部調査・査察が必要

>工学院の偏差値操作前(わずか7年前)偏差値40前半もごく普通だった
>■■今、芝浦さえ47.5あるのに工学院は綺麗に偏差値40台は無い■■
>受験生は近年の工学院の偏差値不正操作(■■1桁募集&50%以下の一般入試率■■)
>決して騙されてはいけない(■■理系社会の評価は全然変わってない)
>
>日東と4理工の河合塾予想ボーダー偏差値2012
>--------------------------------------------
>芝浦工大・システム(55.0〜47.5)
>芝浦工大・工(55.0〜45.0)
>芝浦工大・デザイン工(52.5〜47.5)
>東京都市大・知識工(50.0〜47.5)
>東京都市大・工(50.0〜42.5)
>日本大・理工(50.0〜42.5)
>東京電機大・工(50.0〜42.5)
>東京電機大・未来科学(50.0〜42.5)
>工学院大・建築(50.0〜42.5■■) ■今、なんと偏差値57.5-60.0、17.5も異様に上昇(建設構造/土木系の技術士合格者数は驚きのランク外)
>工学院大・工(50.0〜40.0■■)■今、偏差値55.0-57.5、17.5も異様に上昇
>東京電機大・理工(45.0〜40.0)
>東洋大・理工(45.0〜40.0)
>日本大・生産工(45.0〜35.0)
>日本大・工( 42.5〜35.0)
>工学院大・グローバル(37.5) ■■Fラン値のため既に切り捨て廃止
0802大学への名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 13:43:35.35ID:ODJyJ4pD0
>>1

>偏差値不正操作の工学院という品格なき下衆大学を四工大から即追放せよ!

>■■■工学院の組織ぐるみの計画的偏差値操作■■■って本当なの?
>(■速攻でホームページリニューアルし、 証拠隠滅■を図り、過去の事業計画情報の公表を隠蔽)

https://www.kogakuin.ac.jp/kogakuin/cbr7au0000004j62-att/2015business_plan.pdf
>■■■工学院大学2015 年度(平成 27 年度) 事業計画■■■
>ページ5:各施策

>2016 年度入試 全学科の偏差値
>達成:2014 年度から 2018 年度までで 5 ポイント上昇
>(■■実際偏差値10以上上昇)
>達成:2018 年度入試全学科偏差値50以上

>達成:2016 年度入試 志願者数 19,000 名(編入学除く)

>■■■堂々と偏差値上昇計画を明記■■■!!!!!
>そして一般入試率絞り/募集人員絞り(募集人員2-3名)等の強引操作でも
>粉飾広告でも、とにかく工手学校をルーツとする「手」段を 選ばず、
>どうにか当初の計画通り、2018年河合塾偏差値50以上強行達成!!!!!

>素晴らしい計画実行力に感動、そして勘当!!!!
0803大学への名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 14:09:00.12ID:ygourj4c0
>>1
偏差値詐欺大学、工学院の偏差値のしくみ

受験性は決して 騙されてはいけない、工学院という品格ゼロの下衆大学に!!!

>■■工学院の 新設の機械理工(航空理工)の
>志願者数が少なすぎ■■
>東海大の航空宇宙工に惨敗
>http://www.univpress.co.jp/university/examnews/exam/?cd=589#result
>
>■■募集数/全国総応募者
>S日程 2/11 (たった11人の全国総応募者)
>A日程 5/22 (たった22人の全国総応募者)
>センタ5/18 (たった18人の全国総応募者)
>
>■■■■河合塾偏差値はなんと55、どうなってるんだ?これ? ■■■■
>
>この偏差値操作の論理と同じ。
>■■極めて少ない募集数(極めて小さい母集団)で結果比較し、
>■■それをあたかも通常募集数(大きな一般母集団)での結果であるかのように
>誇大表示・広告し、見た目を非常に良くする
>
>これはもはや受験生・社会を欺く行為と言わざるを得ない
>■■工学院のような品格無き不正偏差値操作大学を即刻、四工大から追放せよ
0804大学への名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 15:07:02.02ID:ZjYfKG0c0
>>1

■■■ 1966年週刊朝日 有名50社の新入社員大学別一覧 ■■■
http://www.geocities.jp/gakurekidata/syu1966.html
50年くらい前のスーパーゼネコンの就職実績見たら
■芝浦工、武蔵工(都市大)は建築の名門として鹿島、竹中なんかに当然載ってる
創立130年(■■新制 工学院大学の建築学科設置は1955年。 広島工や金沢工並みの建築学科歴史しか無いのに、起源の工手学校建築科から見た目起算し、■■ 130年の建築科歴史があるように粉飾広告しているので受験生は騙されている。所以、■■日大早大のような建築業界学閥は存在しない)の建築伝統を謳う工学院は見当たらん
■したがってこの証拠から、四工大で「建築なら伝統ある工学院」の広告は間違い
■単に起源が建築系の工手学校だった(その後途中で建築学科は無くなってる)
のと、近年の一級建築士の合格者数が上位ランクインしてきただけ。

要するに工学院の大袈裟な広告に騙されるな

https://www.uece.jp/image/z180424.pdf
建築構造に大いに関連する土木系技術士試験では
■工学院は広島工大や金沢工大にも歯が立たないレベル
■建設(土木系)は非常に弱いってこと
■建築(土木系含む)が強いに騙されるな

■■近年、工学院は技術士会(土木系)に加入し、見た目上、土木も伝統・ 歴史あるように見せかけているから騙されるな

もう一度言う、工学院に土木業界(建設業界)での認知度は非常に低い、
なぜなら土木工学の歴史が非常に浅いから
まちづくり学科なんていう後付けの見せかけ土木系学科に騙されるな!
0805大学への名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 15:32:41.22ID:luPKXXll0
>>1

新制工学院大学の建築学科設置は実は1955年。
広島工や金沢工並みの建築学科歴史しか無いのに、起源の工手学校建築科から見た目起算し、130年の建築科歴史があるように粉飾広告しているので、受験生は騙されてはいけない。

新制大学として工学院大学の建築学歴史は浅いので、当然、早大・日大・芝浦工・武蔵工(都市大)のような建築界で、工学院大学は学閥を持ってないし、現代の著名建築家も極めて少ない。(起源の工手学校時代の100年前古代の有名建築家がそれなりにいたに過ぎない)。

受験生は近年の工学院大学の一級建築士合格者数だけであたかも建築学閥があり、長い建築歴史があるかのように騙されないように注意


>■■■工学院は建築を売りにしているが実体は■■■・・・
>四工大で本当に建築・土木で伝統を持つのは芝浦・都市大のみ。

>1887 工手学校創立(造家学科 ※今でいう建築学科)← おっ伝統ありそう?
>1896 校舎全焼← あれ10年で伝統消滅?
>★この間詳細不明?(wikipedia)
>1923 校舎全焼、仮校舎で授業再開← 事実上の再出発
>1944 工学院工業専門学校← 学科詳細が不明(■■建築学科あるのか?)
>1949 新制 工学院大学に昇格← 機械工、工業化学科(■■あれ?建築・土木学科が無
>い!!!)
>-------------------------------------------------------------------------------
>1955 電気工、建築学科増設← ■■あれ?建築学科設置はなんと1955年で伝統は浅
>い!! しかも土木学科はまだ無い・・・) 。
>〜■■この間、大学設立時からの 古参化学系で目立った実績は残せず〜
>(■■現在も大手有名400社の化学系企業にまともに食い込めていない・・・)
>起源である建築学科を看板にすることに・・・
>2000年以降、一級建築士の上位にやっと顔を見せ始める
>2011年 建築学部設置← 建築の工学院でイメージ操作
0806大学への名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 12:23:39.73ID:CZW3Lv7J0
法政も軽量入試だもんな。ニッコマ落ちマーチとかっていう渾身のギャグw
ニッコマ3教科も越えられない大東亜ゴミなんていらねーわw
高卒のほうが頭いいべw
0807大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 10:55:16.35ID:yU+cusTp0
大学のランクとかいうのもオワコンだな、献金すればいくらでも上げてくれるし
逆に献金しないと不当に低いランクとかにされるもんな。とは言え試験科目とか
軽量入試並立とかやると辞退者多いんだろ?wwぷww大東亜www
工学院頭悪すぎwwとかって人事に簡単にはねられちゃうしそれは英語がないのに
2教科バカの相当底辺の福岡とかいうFラン?も同じようなもん
そもそも軽量入試やった瞬間全部の大学大東亜と同じだべ
0808大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 11:14:53.62ID:FDz4DFbN0
>>1

>■■ 偏差値不正操作の工学院という品格なき下衆大学を四工大から即追放せよ!■■

>■■■工学院の組織ぐるみの計画的偏差値操作■■■って本当なの?
>(■速攻でホームページリニューアルし、 証拠隠滅■を図り、過去の事業計画情報の公表を隠蔽)

https://www.kogakuin.ac.jp/kogakuin/cbr7au0000004j62-att/2015business_plan.pdf
>■■■工学院大学2015 年度(平成 27 年度) 事業計画■■■
>ページ5: 各施策

>2016 年度入試 全学科の偏差値
>達成:2014 年度から 2018 年度までで 5 ポイント上昇
>(■■実際偏差値10以上上昇)
>達成:2018 年度入試全学科偏差値50以上

>達成:2016 年度入試 志願者数 19,000 名(編入学除く)

>■■■堂々と偏差値上昇計画を明記■■■!!!!!
>そして一般入試率絞り/募集人員絞り(募集人員2-3名)等の強引操作でも
>粉飾広告でも、とにかく工手学校をルーツとする「手」段を選ばず、
>どうにか当初の計画通り、2018年河合塾偏差値50以上強行達成!!!!!

>素晴らしい計画実行力に感動、 そして勘当!!!!
0809大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 09:12:52.15ID:4zYvLYd50
>>1
●●一般入試率 2019年度
63位:○芝浦工業大学(79.5)■
201 位: ○東京電機大学(61.7) ■
258位: ○東京都市大学(55.0) ■

・     


424位:○名古屋造形大学(40.1)
425位:○名古屋文理大学(40.1)
426位:○湘南医療大学(40.0)
427位:○別府大学(40.0)
428位:○開智国際大学(39.9)
429位:○工学院大学(39.9) ←← ■自称 四工大2番手に騙されるな
430位:○石巻専修大学(39.8)
431位:○北海道文教大学(39.8)
432位:○弘前学院大学(39.8)
433位:○医療創生大学(39.7)
434位:○九州看護福祉大学(39.5)
435位:○北海道千歳リハビリテーション大学(39.5)
436位:○横浜創英大学(39.2)
437位:○常磐大学(39.0)
438位:○桃山学院教育大学(38.9)
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201912/article_3.html

推薦、内部生多くして、試験しない=偏差値計算しない学生を多くして、
一般入試受験者の合格率を下げ、あたかも難関な一般入試状況を作り出すことで、
● 8年間で河合塾偏差値15以上も異様に上昇させた●偏差値詐欺。
これはテクニックではなく、教育機関として受験者を愚弄し、企業向けに高偏差値大学を装う品格なき詐欺と言っていい
●●品格無き下衆大学の工学院を四工大から追放せよ!
0810大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 17:25:12.26ID:4zYvLYd50
>>1
>■■ 工学院の新設の機械理工(航空理工)の
>志願者数が少なすぎ■■
>東海大の航空宇宙工に惨敗
http://www.univpress.co.jp/university/examnews/exam/?cd=589#result

>■■募集数/全国総応募者
>S日程 2/11 (たった11人の全国総応募者)
>A日程 5/22 (たった22人の全国総応募者)
>センタ5/18 (たった18人の全国総応募者)
>
>■■■■河合塾偏差値はなんと55、どう
>なってるんだ?これ? ■■■■

>この偏差値操作の論理と同じ。
>■■極めて少ない募集数(極めて小さい母集
>団)で結果比較し、
>■■それをあたかも通常募集数(大きな一般>母集団)での結果であるかのように
>誇大表示・広告し、見た目を非常に良くす
>る・・
>
>これはもはや受験生・社会を欺く行為と言
>わざるを得ない
>■■工学院のような品格無き不正偏差値操作>大学を即刻、四工大から追放せよ
0811大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 10:49:31.52ID:wDjugnTr0
>>1
■■■ 1966年週刊朝日 有名50社の新入社員大学別一覧 ■■■
http://web.archive.org/web/20071227050604/http://www.geocities.jp/gakurekidata/syu1966.html
50年くらい前のスーパーゼネコンの就職実績見たら
■芝浦工、武蔵工(都市大)は建築の名門として鹿島、竹中なんかに当然載ってる
創立130年(■■新制 工学院大学の建築学科設置は1955年。 広島工や金沢工並みの建築学科歴史しか無いのに、起源の工手学校建築科から見た目起算し、■■ 130年の建築科歴史があるように粉飾広告しているので受験生は騙されている。所以、■■日大早大のような建築業界学閥は存在しない)の建築伝統を謳う工学院は見当たらん
■したがってこの証拠から、四工大で「建築なら伝統ある工学院」の広告は間違い
■単に起源が建築系の工手学校だった(その後途中で建築学科は無くなってる)
のと、近年の 一級建築士の合格者数が上位ランクインしてきただけ。

要するに工学院の大袈裟な広告に騙されるな

http://www.uece.jp/image/z180424.pdf
建築構造に大いに関連する土木系技術士試験では
■工学院は広島工大や金沢工大にも歯が立たないレベル
■建設(土木系)は非常に弱いってこと
■建築(土木系含む)が強いに騙されるな

■■近年、工学院は技術士会(土木系)に加入し、見た目上、土木も伝統・歴史あるように見せかけているから騙されるな

もう一度言う、工学院に土木業界(建設業界)での認知度は非常に低い、
なぜなら土木工学の歴史が非常に浅いから
まちづくり学科なんていう後付けの見せかけ土木系学科に騙されるな!
0812大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 11:20:50.27ID:wDjugnTr0
>>1

新制工学院大学の建築学科設置は実は1955年。
広島工や金沢工並みの建築学科歴史しか無いのに、起源の工手学校建築科から見た目起算し、130年の建築科歴史があるように粉飾広告しているので、受験生は騙されてはいけない。

新制大学として工学院大学の建築学歴史は浅いので、当然、早大・日大・芝浦工・武蔵工(都市大)のような建築界で、工学院大学は学閥を持ってないし、現代の著名建築家も極めて少ない。(起源の工手学校時代の100年前古代の有名建築家がそれなりにいたに過ぎない)。

受験生は近年の 工学院大学の一級建築士合格者数だけであたかも建築学閥があり、長い建築歴史があるかのように騙されないように注意


>■■■工学院は建築を売りにしているが実体は■■■・・・
>四工大で本当に建築・土木で伝統を持つのは芝浦・都市大のみ。

>1887 工手学校創立(造家学科 ※今でいう建築学科)← おっ伝統ありそう?
>1896 校舎全焼← あれ10年で伝統消滅?
>★この間詳細不明?(wikipedia)
>1923 校舎全焼、仮校舎で授業再開← 事実上の再出発
>1944 工学院工業専門学校← 学科詳細が不明(■■建築学科あるのか?)
>1949 新制 工学院大学に昇格← 機械工、工業化学科(■■あれ?建築・土木学科が無
>い!!!)
>-------------------------------------------------------------------------------
>1955 電気工、建築学科増設← ■■あれ?建築学科設置はなんと1955年で伝統は浅
>い!! しかも土木学科はまだ無い・・・) 。
>〜■■この間、大学設立時からの古参化学系で目立った実績は残せず〜
>(■■現在も大手有名400社の化学系企業にまともに食い込めていない・・・)
>起源である建築学科を看板にすることに・・・
>2000年以降、一級建築士の上位にやっと顔を見せ始める
>2011年 建築学部設置← 建築の工学院でイメージ操作
0813大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 10:51:27.60ID:I9Eo0NY00
>>1
■■ 誇大広告の工学院という大学に要注意■■
■■世界大会準優勝?■■に輝いた 『工学院大学ソーラーチーム』の車両を一般公開
世界大会準優勝に輝いた 『工学院大学ソーラーチーム』の車両を 一般公開
http://www.atpress.ne.jp/news/184782
https://autoc-one.jp/news/2562635/photo/0002.html
■こういう誇大広告のおびただしい数のメディアへのweb記事配信■
■■各国地域予選もない単なる自由参加の国際大会を世界大会?と表記し■■、
■■あたかも国内・地域選抜を勝ち抜いた 世界大会準優勝(実際は単なる国際大会の
参加チームが少ない1小部門で2位、母集団は極めて小さい)のように誇張広告する
■■工学院という 品格無き大学(■■■10チーム前後しか参加していない小部門なのに、
大袈裟な“世界大会”
■■■その他、出場数が非常に多い他部門を合わせると全体としては世界最大級の大会になる)
また■■京王電鉄車両に世界大会準優勝という誇張広告■■を何食わぬ顔で平然と掲載する大学

一般企業なら確実に処罰されるレベルであるから
大学としても誇大広告大学として処罰されるべきである
■■無論、四工大からは追放されるべきである■■
0814大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 12:09:12.11ID:I9Eo0NY00
>>1
■■ ■■ 工学院大学における研究活動上の不正行為に関する調査結果について 2020/04/28 ■■■■

https://www.kogakuin.ac.jp/news/2020/t5eu69000000wqt3-att/2020_0428.pdf

工学院大学教授が論文等2報で改ざんを行った。工学院大学は不正行為者の氏名を非公表。これは規則違反だ。各研究機関の規則違反が目立つ。各研究機関は規則を紙切れとしか思っていない。必ず改善が必要だ。不正を認定された教授は責任著者。
調査概要によると原因は
「研究公正に対する意識の欠如に起因するもので、履修を義務づけられていたコンプライアンス研修での指摘事項を真摯に受け止めていなかったことによる。また、論文作成に際し、限られた時間でより多くの実験結果を学生から得ようとする行為の中で生じたもので、研究室運営にも問題がある。」
調査概要によると測定した実験数値の改ざんを行ったようだ。よくわかったものだ。学生の通報によって発覚したので、たぶん研究室内部の人だろう。調査概要の告発・相談制度の再整備の項目でも匿名告発や「告発・相談等により告発者が不利益を被ることがない体制を再整備」する事が言及された。
体制の再整備などと言っているが、それならきちんと規則を守れといいたい。自分たちで不正行為の認定を行ったら氏名公表などの規則を作っておきながら平気で違反しているような機関が告発者の保護体制を主張しても説得力がない。規則や制度を作っても無視して好き勝手にやっているではないか。結局形だけで好きなようにやっているだけのくせに、保護体制の再整備など全くあてにならない。
発生原因である倫理教育が機能しなかった事も前から主張していることで、倫理意識の欠如した人物には効果がない。倫理教育を真面目に受けてないものも多いだろう。
研究不正の調査や結果公表は別の第三者機関が扱った方がよい。調査結果の公表も弁護士の懲戒処分などと同様に国が管理して発表すれば容赦なく氏名も含めて規定事項が公表されるので、そちらの方がいいかもしれない。

■■ ■■一方、工学院大学の不自然な河合塾偏差値急上昇問題(8年間で偏差値20近く上昇)について、
夢ある受験生を救うため、文部科学省、第三者機関または警察による工学院大学への即時捜査が必要。
このような受験界を侮辱する偏差値操作する行為は絶対に許されてはならない。■■ ■■
0815大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 14:43:57.49ID:I9Eo0NY00
>>1
■■ 工学院大の河合塾偏差値操作以外の怪しいランキング操作例■■
>世界ランキングTHEなどの加点指標で「日本人学生の留学比率」を見かけ
>上、 上げる目的で ■■工学院大■■のように、海外大学留学でなく、無名の>海外語学学校 (カレッジなど)へ“■とりあえず“大量に送り込む(留学?)>大学があるようだ。
>http://www.kogakuin.ac.jp/student/learning/hybrid.html
>アメリカシアトル留学、イギリスカンタベリー留学と見た目の志願者受けの
>良い飾られた 文言が大きく踊る。 (以前のホームページでは一切、留学先の>無名の協定校の明記は無かったが、誇大広告発覚を恐れ、現在は一応記述追>加したようだ。
>工学院大の実際のハイブリッド留学先(どれも聞いたことがないレベルのカ
>レッジ、 大学ではなく): North Seattle College(米) Green River >College(米)Concorde International(英) )
>そして■英語力ゼロでも「まずは海を渡ろう」■という学問上意味不明な方
>針で、 
>日本人教員同行での■日本語で授業(意味不明)■を受けられる■ハイブリッド>留学■と
>いう、 英語力不問(意味不明)で渡航・ホームステイ+日本語授業(意味不
>明)するだけの、本人の英語オンリー環境生活と無縁な留学制度を大きく自分>自身だけで誇っている。
>
>このような世界ランキングTHEなどの加点指標における品格無き見た目留学>数増加&見た目ランキング粉飾政策を厚顔無恥で多面的に行う工学院大は
>■■河合塾粉飾偏差値操作■■(募集人員2名などで偏差値釣り上げ)の件の>含め、 四工大の名を大きく汚すため即座に追放させるべき。受験生と社会を>情報操作で欺く工学院大に厳罰・懲罰を与えるべきだ。 
>
> ■誰もハイブリッド留学した人の英語力を問うものはいない。
> ■本当に理系研究で海外大学留学した数の情報公開は一切無いようだ
0816大学への名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 11:21:05.90ID:5EGIad3z0
埼玉県・東京で就職なら 今や埼玉工大でいいんじゃね?偏差値は20-25くらい違うけど
コスパ最強!(略称もSITで芝浦工大と同じじゃん)
有名400社大手就職率2021年
埼玉工大10.0%  工学院大13.1 % 
0817大学への名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 11:12:34.73ID:oU/zHgo50
小林よしのりがわしはまともに大学に筆記で入ったバカよりも
商業卒だから就職で有利が〜とかなんかネットでわめいとった
まあ2教科で入れるようなザコ大に勉強してまで入りたくはないがちょっとなあ
0818大学への名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 07:25:58.16ID:6dHc3acm0
埼玉県・東京で就職なら 今や埼玉工大でいいんじゃね?偏差値は20-25くらい違うけど
コスパ最強!(略称も SITで芝浦工大と同じじゃん)
有名400社大手就職率2021年
埼玉工大10.0% 工学院大13.1 % 
0819大学への名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 13:13:05.84ID:EbDssKxa0
>>1
■■■■■建設土木系・平成29年度 技術士第二次試験 ■■■■■
http://www.uece.jp/image/z180424.pdf 申込者数・合格者数一覧 (大学 合格者数)
1 京都大学 (申込者数612)142
2 九州大学 (申込者数707)121
3 北海道大 (申込者数738)121
4 日本大学 (申込者数1,661)121●
5 東京大学 (申込者数434)115
6 東北大学 (申込者数434)108
7 早稲田大 (申込者数484)90●
8 東京工業 (申込者数398)85
9 大阪大学 (申込者数359)76
10 名古屋大 (申込者数342)61
11 東京理科 (申込者数491)61●
12 大阪工業(申込者数538) 51●
13 金沢大学 (申込者数366)45
14 立命館大 (申込者数383)46●
15 広島大学 (申込者数379)45
16 熊本大学 (申込者数399)45
17 東京都市 (申込者数370)44●
18 横浜国立 (申込者数250)43
34 首都大学(申込者数269)32
41 筑波大学 (申込者数224) 26
47 芝浦工業 (申込者数351)23●
57 同志社大 (申込者数106)18●
63 慶應義塾(申込者数107)17●
70 電気通信(申込者数82) 15
75 東京電機 (申込者数231)13 ●
■■■工学院はランク外 。(広島工、金沢工より下)建設(建築構造・土木系)では
都市大>芝浦工>千葉工>電機大>>>>>>工学院
0820大学への名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 11:17:12.94ID:Xu+wYBsW0
>>1
●●一般入試率 2019年度
63位:○ 芝浦工業大学(79.5)■
201 位: ○東京電機大学(61.7) ■
258位: ○東京都市大学(55.0) ■

・     


424位:○名古屋造形大学(40.1)
425位:○名古屋文理大学(40.1)
426位:○湘南医療大学(40.0)
427位:○別府大学(40.0)
428位:○開智国際大学(39.9)
429位:○工学院大学(39.9) ←← ■自称 四工大2番手に騙されるな
430位:○石巻専修大学(39.8)
431位:○北海道文教大学(39.8)
432位:○弘前学院大学(39.8)
433位:○医療創生大学(39.7)
434位:○九州看護福祉大学(39.5)
435位:○北海道千歳リハビリテーション大学(39.5)
436位:○横浜創英大学(39.2)
437位:○常磐大学(39.0)
438位:○桃山学院教育大学(38.9)
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201912/article_3.html

推薦、内部生多くして、試験しない=偏差値計算しない学生を多くして、
一般入試受験者の合格率を下げ、 あたかも難関な一般入試状況を作り出すことで、
● 8年間で河合塾偏差値15以上も異様に上昇させた●偏差値詐欺。
これはテクニックではなく、教育機関として受験者を愚弄し、企業向けに高偏差値大学を装う品格なき詐欺と言っていい
●●品格無き下衆大学の工学院を四工大から追放せよ!
0822大学への名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 13:04:59.66ID:depO591e0
>>1
このスレ、本当ですか? 高3ですが現在、四工大でどこを受けるか検討中なんです・・

>■■■工学院の組織ぐるみの計画的偏差値操作■■■って本当なの?
>(■速攻でホームページリニューアルし、証拠隠滅■を図っているみたい)

https://www.kogakuin.ac.jp/kogakuin/cbr7au0000004j62-att/2015business_plan.pdf
>■■■工学院大学2015 年度(平成 27 年度) 事業計画■■■
>ページ5:各施策

>2016 年度入試 全学科の偏差値
>達成:2014 年度から 2018 年度までで 5 ポイント上昇
>(■■実際偏差値10以上上昇)
>達成:2018 年度入試全学科偏差値50以上

>達成:2016 年度入試 志願者数 19,000 名(編入学除く)

>■■■堂々と偏差値上昇計画を明記■■■!!!!!
>そして一般入試率絞り/募集人員絞り(募集人員2-3名)等の強引操作でも
>粉飾広告でも、とにかく工手学校をルーツとする「手」段を選ばず、
>どうにか当初の計画通り、2018年河合塾偏差値50以上強行達成!!!!!

>素晴らしい計画実行力に感動、そして勘当!!!!
0823大学への名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 12:47:29.41ID:UtS9LO4h0
>>1
このスレ、本当ですか? 高3ですが現在、四工大でどこを受けるか検討中なんです・・

>■■工学院の新設の機械理工(航空理工)の
>志願者数が少なすぎ ■■
>東海大の航空宇宙工に惨敗
>http://www.univpress.co.jp/university/examnews/exam/?cd=589#result
>
>■■ 驚きの募集数/全国総応募者 ■■
>S日程 2名/11名(■たった11人の全国総応募者=母集団)
>A日程 5名/22名 (■たった22人の全国総応募者=母集団)
>センタ5名/18名(■たった18人の全国総応募者=母集団)
>
>■ 河合塾偏差値はなんと55、どうなってるんだ?これ?
>
> ■■この偏差値操作の論理と同じ。■■
>極めて少ない募集数(極めて小さい母集団)で結果比較し、
>それをあたかも通常募集数(大きな一般母集団)での結果であるかのように
>誇大表示・広告し、見た目を非常に良くする
>
>■■これはもはや受験生・社会を欺く行為と言わざるを得ない■■
>■■工学院のような品格無き大学を即刻、四工大から追放すべき■■
0824大学への名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 11:41:18.03ID:ZI7djzTx0
>>1
これって本当ですか? 
>●●偏差値詐欺の工学院が河合塾の正式理系コース名に注目校として載ることはない
> ■■工学院の異常な河合塾偏差値操作(受験生を騙している)■■ に厳罰を! ■■四工大から追放■■せよ!
> ■■工学院の駿台偏差値は39−42、これが 真の偏差値。■■
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11223563226
>●●●● 不自然かつ急激な偏差値急騰には不正行為があると考えられる●●●●
>受験者・予備校・高校関係者もそろそろオカシイと気づいているはずだ
>文部科学省や警察などの第三者による外部調査・査察が必要

>工学院の偏差値操作前(わずか7年前)偏差値40前半もごく普通だった
>■■今、芝浦さえ47.5あるのに工学院は綺麗に偏差値40台は無い■■
>受験生は近年の工学院の偏差値不正操作(■■1桁募集&50%以下の一般入試率■■)
>決して騙されてはいけない(■■理系社会の評価は全然変わってない)
>
>日東と4理工の河合塾予想ボーダー偏差値2012
>--------------------------------------------
>芝浦工大・システム(55.0〜47.5)
>芝浦工大・工(55.0〜45.0)
>芝浦工大・デザイン工(52.5〜47.5)
>東京都市大・知識工(50.0〜47.5)
>東京都市大・工(50.0〜42.5)
>日本大・理工(50.0〜42.5)
>東京電機大・工(50.0〜42.5)
>東京電機大・未来科学(50.0〜42.5)
>工学院大・建築(50.0〜42.5■■) ■今、なんと偏差値57.5-60.0、17.5も異様に上昇(建設構造/土木系の技術士合格者数は驚きのランク外)
>工学院大・工(50.0〜40.0■■)■今、偏差値55.0-57.5、17.5も異様に上昇
>東京電機大・理工(45.0〜40.0)
>東洋大・理工( 45.0〜40.0)
>日本大・生産工(45.0〜35.0)
>日本大・工(42.5〜35.0)
>工学院大・グローバル(37.5) ■■Fラン値のため既に切り捨て廃止
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況