X



古文・漢文の入試がない私大文系(・ω・)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 04:57:28.82ID:tAQuI9uR0
情報交換しましょう(・ω・)
0014大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 01:47:31.81ID:ub2wDhEB0
漢文なんて廃止でいいよ
0015大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 06:12:23.48ID:piCgtvxE0
古文は?
0016大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 23:44:50.13ID:7RorvP100
古文漢文もいいけど、数学の方がもっと重要だろ。
特に経済系は。
その点慶應経A商A上智経済経済は良心的だと言える。
早稲田政経もセンター数1だけではなくて、せめて独自入試で
数2くらい課さないと。
慶経商も昔の数学必須に戻ってほしいな。
0017大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 15:37:47.56ID:TY4sJkx90
東京国際大学

2023年9月から国際関係・言語コミュニケーション・経済の
各学部が川越から池袋(サンシャインの横)に移転する予定。
ゆえに入試の難化が予想される。

商学部と人間社会学部は川越に残る。

商学部は税理士や公認会計士資格取得を考える人にとってはいい環境。
人間社会学部は社会福祉系とスポーツ系に分かれる。
前者はNPO法人を立ち上げ貧困問題に取り組む藤田孝典を輩出し
後者は指導者の中に有名どころが多く、優秀な学生も集結しつつある。
0018大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 08:35:58.58ID:qr2cpNie0
慶應最高
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況