X



【W合格】関学商100-0立命経営

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 10:37:11.36ID:8v7qyxUz0
先月の週刊朝日のダブル合格対決の記事より。ほとんどが関学を選ぶようだ。
0002大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 10:38:19.25ID:8v7qyxUz0
茨木に進出した立命館は
大惨敗立った。
0003大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 13:02:32.43ID:RywQbfSL0
http://www.jpo.go.jp/oshirase/benrishi/shiken/h30toukei/pdf/h30_saisyu_goukakusha.pdf
平成30年度 弁理士(技術法学系)試験 最終合格者数 <大学別>

1.東京大学36
2.京都大学29
3.大阪大学16
4.慶應大学11 北海道大11
6.東京工大10 (★)
7.早稲田大9
8.東京理科6(★)  東北大学6 筑波大学6 横浜国大6
12.明治大学5 神戸大学5 名古屋工大5 (★)
15.名古屋大4 東京農工4 同志社大4 千葉大学4 電気通信4
20.中央大学3 広島大学3 静岡大学3 上智大学3
24.九州大学2 青山学院2 大阪工大2(★)  お茶水女2 神戸市外2 埼玉大学2 信州大学2 新潟大学2 法政大学2 北陸先端2
35.立命館大1 岐阜大学1 岡山大学1 金沢大学1
0004大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 13:27:45.27ID:ACdSmflu0
立命館は人気ないよ、
日程上、受験しやすいから受けるだけ。
0005大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 13:50:34.45ID:ACdSmflu0
★今年の関西での受験のニュース。
茨木に進出した立命館経営学部が
ダブル合格対決で
関西学院に完敗、零敗した
つまり、だれひとり立命館を
選ばなかった。
<W合格進学先>
★★ 週刊朝日(2018年12月21日号)★★
同志社>関学>立命館>関大
同志社(社会) 80% vs 関西学院(社会) 20%
●同志社 vs 立命館
同志社(文) 100% vs 立命館(文) 0%
同志社(経済) 100% vs 立命館(経済) 0%
同志社(商) 87% vs 立命館(経営) 13%
同志社(法) 96% vs 立命館(法) 4%
●同志社 vs 関大
同志社(商) 100% vs 関大(商) 0%
●関西学院 vs 立命館
関西学院(商) 100% vs 立命館(経営) 0%
関西学院(法) 55% vs 立命館(法) 45%

●関西学院 vs 関大
関西学院(文) 100% vs 関大(文) 0%
関西学院(経済) 92% vs 関大(経済) 8%
関西学院(商) 92% vs 関大(商) 8%
関西学院(法) 90% vs 関大(法) 10%

●立命館 vs 関大
立命館(文) 78% vs 関大(文) 22%
立命館(法) 91% vs 関大(法) 9%
0006祖だね
垢版 |
2019/01/04(金) 13:53:51.83ID:lGfjZt+X0
吹いたら大学にスベる‼
0007大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 15:42:29.16ID:RglygXFL0
2017年河合塾 大学別合格者平均偏差値

早稲田大(経済)68.8
慶應義塾(経済)66.5
明治大学(経済)63.9
上智大学(経済)63.8
国際基督(教養)63.4
同志社大(経済)62.3 ●
東京理科(経営)62.0
立教大学(経済)61.8
中央大学(経済)60.4
青山学院(経済)59.6
法政大学(経済)59.0
関西学院(経済)59.0 ●
立命館大(経済)58.7 ●
南山大学(経済)58.1
成蹊大学(経済)57.7
成城大学(経済)56.9
関西大学(経済)56.3 ●(最下位)
武蔵大学(経済)55.3
0008大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 15:43:50.02ID:RglygXFL0
駿台全国判定模試 合格目標ライン
2018
法経商文の学部内最高偏差値

      法  経  商  文  計
早稲田 65 66 64 63  258
慶應大 67 64 63 64  258

上智大 63 60 60 61  244

同志社 59 58 58 60  235 ●
明治大 59 58 58 58  233
立教大 59 57 57 57  230

中央大 61 54 55 56  226
関西学 57 55 55 57  224 ●
学習院 56 55 55 56  222
立命館 56 55 55 56  222 ●
青山学 57 54 54 56  221

法政大 54 53 53 55  215
南山大 54 53 53 54  214
西南学 54 52 51 55  212
明学大 52 52 52 52  208
関西大 52 50 50 54  206 ●(最下位)
0009大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 15:45:07.48ID:RglygXFL0
<W合格進学先>

同志社>関西学院>立命館>関大(最下位)

★★ 週刊朝日(2018年12月21日号)★★

●同志社 vs 関西学院
同志社(文) 100% vs 関西学院(文) 0%
同志社(法) 91% vs 関西学院(法) 9%

●同志社 vs 立命館
同志社(文) 100% vs 立命館(文) 0%
同志社(経済) 100% vs 立命館(経済) 0%
同志社(商) 100% vs 立命館(経営) 0%
同志社(法) 96% vs 立命館(法) 4%

●同志社 vs 関大
同志社(商) 100% vs 関大(商) 0%

●関西学院 vs 立命館
関西学院(商) 100% vs 立命館(経営) 0%
関西学院(法) 55% vs 立命館(法) 45%

●関西学院 vs 関大
関西学院(文) 100% vs 関大(文) 0%
関西学院(経済) 92% vs 関大(経済) 8%
関西学院(商) 92% vs 関大(商) 8%
関西学院(法) 90% vs 関大(法) 10%

●立命館 vs 関大
立命館(文) 78% vs 関大(文) 22%
立命館(法) 91% vs 関大(法) 9%
0010大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 15:46:40.36ID:RglygXFL0
「有名企業への就職率」が高い大学ランキング 主要私大編(2018/09/14)
https://toyokeizai.n...cles/-/237539?page=3

06.早稲田 37.2
13.上智大 33.5
18.青学大 30.9
19.同志社 30.5 ●
24.明治大 28.4
26.学習院 27.5
29.関学大 26.7 ●
32.立教大 25.8
38.立命館 23.2 ●
40.中央大 23.2
44.法政大 21.8
49.関西大 19.6 ●(最下位)
0011大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 15:50:17.71ID:RglygXFL0
有名企業400社実就職率および公務員就職率を合算したもの

https://toyokeizai.n...cles/-/237539?page=3
https://toyokeizai.n...cles/-/254990?page=3

東京理科 44.1% 
早稲田  43.1% 
上智    37.1%
同志社  36.7% ●
関西学院 35.5% ●
明治    34.5%
青山学院 34.2%
中央    33.9%
学習院  33.2%
立教    32.2%
立命館  31.3% ●
法政    27.7%
西南学院 27.5%
関西    26.3% ●(最下位)
成蹊    25.7%
南山    24.9%
0012大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 18:14:09.98ID:iCPkSNjT0
少し改竄してるよね、同志社さん。
0013大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 19:24:59.59ID:O1y2I3nG0
立命館に13%
関学に二割流れてるところを
省いてるな。w
0014大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 23:53:55.94ID:TPEi4RKR0
関学圧勝じゃん。
0015大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 06:37:27.56ID:BdBUR6+q0
立命館と関学なら
ほぼ
関学選ぶよ。

T田塾の先生たちも言って
た。
0016大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 09:27:31.81ID:DJiQH8Rb0
ライスボウル関学は惨敗だったな
あれみて関学行く気失せたわ
0017大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 09:36:53.95ID:cejigG230
Rに入った日には、大学選手権にすら・・・
0018大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 09:46:12.68ID:cejigG230
もう、100年に一人の逸材とか言って騒ぐしか。
0019大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 10:50:51.01ID:LOXgIfHv0
立命館の人が
経営学部が茨木に移転すれば
関学に圧勝できるとか
言ってたけどなw

完封され大惨敗じゃんw
0020ら、
垢版 |
2019/01/05(土) 12:09:30.29ID:9zpn7lnn0
>>16
受験回数は山ほどあるので、立命だったら受かると思う。健闘を祈る。
0021大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 14:14:01.06ID:7o58LmuA0
受験生の息抜きかな
センターも近いし、お得な立命目指してガンバレ
0022大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 20:01:32.55ID:8XLY7XA50
立命館はイマイチな大学
0023大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 00:32:01.62ID:HnRoUUrX0
本人が死亡してもなお多額の延滞金をつけて老いた両親から取り立てる日本学生支援機構の"ヤミ金的商法”
http://www.mynewsjapan.com/reports/1983

息子が死んだら親が払え――独立行政法人日本学生支援機構による非人道的な手口が発覚した。
わずかな年金で暮らす釧路市のAさん(80歳)夫妻は昨年3月、日本学生支援機構から
265万円の支払いを求める法的手続きを起こされて驚愕した。10年前に病死した息子の「奨学金」だった。
支援機構から長年連絡はなく、寝耳に水だった。265万円の内訳は、残元本が107万、
それに150万円もの延滞金(年10%)が加算されていた。
支援機構には「死亡免除」規程があるが、「手続きがされていない」「延滞した場合は適用できない」などと拒否、
全額返せと言い張るばかり。「死ぬまで払っても終わりません。どうすればいいのか」とAさん夫妻は嘆く。
むしりとった延滞金は「雑収入」として利益に計上されるだけ。
支援機構の悪質さは官製ヤミ金といっても過言ではない。
【Digest】
◇亡くなった息子の「奨学金」を親から取り立て
◇10年間連絡なしで突然一括請求
◇生前120万円払って残元金107万円
◇「死亡免除」適用拒んで「カネ払え」
◇時効にかかっている恐れも
0024大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 00:37:56.75ID:IkMSBp5K0
>十六
立命に行っとき行っとき。素敵な名物OBおるしw
0025大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 10:41:18.19ID:7AQfPHAk0
全国的には同志社 立命館 近畿大学が有名だよね
関大とか関西学と言われてもピンと来ない
こっちで言うところの関東学院みたいな感じ
0026大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 10:57:10.81ID:KeuT73CG0
それでも受験生は
立命館と関学なら
ほぼ関学選ぶよ。


大学受験と無縁の層は
関係ない。
0027大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 15:58:30.16ID:mq+qVl7Z0
>>1  
同じ大学1年でも、勉強派と遊び派に格差が拡大
     
【司法試験】 (文系の最高峰資格)
最年少合格は慶大1年生「周りの人たちへ感謝」
https://mainichi.jp/articles/20180922/k00/00m/040/175000c
司法試験19歳最年少合格者は慶應法学部1年生 慶高1年から勉強
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1537082960/  
平成29年司法試験合格者、慶應義塾大学法科大学院が2年連続トップ
https://univ-journal.jp/15898/
 
【弁理士試験】 (理系の最高峰資格)
最年少合格 慶大女子1年生19歳 理工学部 日置結花さん
http://www.lec-jp.com/reason/success/young/benrishi_hioki_yuka.html
慶應女子高生の時から弁理士の道を検討
 
【公認会計士試験】 (経済・商学部の最高峰資格)
慶應が43年連続1位 H29年公認会計士の大学別合格者数
https://resemom.jp/article/2018/01/16/42316.html
合格者の5割以上は慶大在学中に合格→上位資格持ちで就活に突入
 
彼氏・彼女にしたいもてる大学ランキング(TBSランク王国) 
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/charismadoll/20160527/20160527004258.jpg
   
【学部序列決定】最難関司法試験予備試験合格率2018 
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1544876568/
0028大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 17:12:18.17ID:Cwv/He5b0
立命館より関西学院が当然格上


2017年河合塾 大学別合格者平均偏差値

早稲田大(経済)68.8
慶應義塾(経済)66.5
明治大学(経済)63.9
上智大学(経済)63.8
国際基督(教養)63.4
同志社大(経済)62.3 ●
東京理科(経営)62.0
立教大学(経済)61.8
中央大学(経済)60.4
青山学院(経済)59.6
法政大学(経済)59.0
関西学院(経済)59.0 ●
立命館大(経済)58.7 ●
南山大学(経済)58.1
成蹊大学(経済)57.7
成城大学(経済)56.9
関西大学(経済)56.3 ●(最下位)
武蔵大学(経済)55.3
0029大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 17:13:09.71ID:Cwv/He5b0
立命館より関西学院が当然格上


駿台全国判定模試 合格目標ライン
2018
法経商文の学部内最高偏差値

      法  経  商  文  計
早稲田 65 66 64 63  258
慶應大 67 64 63 64  258

上智大 63 60 60 61  244

同志社 59 58 58 60  235 ●
明治大 59 58 58 58  233
立教大 59 57 57 57  230

中央大 61 54 55 56  226
関西学 57 55 55 57  224 ●
学習院 56 55 55 56  222
立命館 56 55 55 56  222 ●
青山学 57 54 54 56  221

法政大 54 53 53 55  215
南山大 54 53 53 54  214
西南学 54 52 51 55  212
明学大 52 52 52 52  208
関西大 52 50 50 54  206 ●(最下位)
0030大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 17:14:31.02ID:Cwv/He5b0
<W合格進学先>

同志社>関西学院>立命館>関大(最下位)

★★ 週刊朝日(2018年12月21日号)★★

●同志社 vs 関西学院
同志社(文) 100% vs 関西学院(文) 0%
同志社(法) 91% vs 関西学院(法) 9%

●同志社 vs 立命館
同志社(文) 100% vs 立命館(文) 0%
同志社(経済) 100% vs 立命館(経済) 0%
同志社(商) 100% vs 立命館(経営) 0%
同志社(法) 96% vs 立命館(法) 4%

●同志社 vs 関大
同志社(商) 100% vs 関大(商) 0%

●関西学院 vs 立命館
関西学院(商) 100% vs 立命館(経営) 0%
関西学院(法) 55% vs 立命館(法) 45%

●関西学院 vs 関大
関西学院(文) 100% vs 関大(文) 0%
関西学院(経済) 92% vs 関大(経済) 8%
関西学院(商) 92% vs 関大(商) 8%
関西学院(法) 90% vs 関大(法) 10%

●立命館 vs 関大
立命館(文) 78% vs 関大(文) 22%
立命館(法) 91% vs 関大(法) 9%
0031大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 17:15:42.10ID:Cwv/He5b0
立命館より関西学院が当然格上


「有名企業への就職率」が高い大学ランキング 主要私大編(2018/09/14)
https://toyokeizai.n...cles/-/237539?page=3

06.早稲田 37.2
13.上智大 33.5
18.青学大 30.9
19.同志社 30.5 ●
24.明治大 28.4
26.学習院 27.5
29.関学大 26.7 ●
32.立教大 25.8
38.立命館 23.2 ●
40.中央大 23.2
44.法政大 21.8
49.関西大 19.6 ●(最下位)
0032大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 17:16:55.98ID:Cwv/He5b0
立命館より関西学院が当然格上


有名企業400社実就職率および公務員就職率を合算したもの

https://toyokeizai.n...cles/-/237539?page=3
https://toyokeizai.n...cles/-/254990?page=3

東京理科 44.1% 
早稲田  43.1% 
上智    37.1%
同志社  36.7% ●
関西学院 35.5% ●
明治    34.5%
青山学院 34.2%
中央    33.9%
学習院  33.2%
立教    32.2%
立命館  31.3% ●
法政    27.7%
西南学院 27.5%
関西    26.3% ●(最下位)
成蹊    25.7%
南山    24.9%
0033大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 11:49:08.86ID:dVeKghku0
15 大学への名無しさん 2019/01/05(土) 06:37:27.56 ID:BdBUR6+q0
立命館と関学なら
ほぼ
関学選ぶよ。

T田塾の先生たちも言って
た。



これは
わたしの塾の先生たちもよく言ってる。
0034大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 11:49:50.19ID:dVeKghku0
関学は意外と公務員強いね。
0035大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 16:15:27.09ID:hD7LX0lp0
関西学院の書き込みは・・・・・ウソばかりです
0036大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 16:16:08.12ID:hD7LX0lp0
関西学院のインチキ偏差値に騙されるな




国際学部・一般入学率・・・・・・・・・・・・・・・18%
0037大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 17:36:35.67ID:zTmcmSAN0
★今年の関西での受験のニュース。
茨木に進出した立命館経営学部が
ダブル合格対決で
関西学院に完敗、零敗した
つまり、だれひとり立命館を
選ばなかった。
<W合格進学先>
★★ 週刊朝日(2018年12月21日号)★★
同志社>関学>立命館>関大
同志社(社会) 80% vs 関西学院(社会) 20%
●同志社 vs 立命館
同志社(文) 100% vs 立命館(文) 0%
同志社(経済) 100% vs 立命館(経済) 0%
同志社(商) 87% vs 立命館(経営) 13%
同志社(法) 96% vs 立命館(法) 4%
●同志社 vs 関大
同志社(商) 100% vs 関大(商) 0%
●関西学院 vs 立命館
関西学院(商) 100% vs 立命館(経営) 0%
関西学院(法) 55% vs 立命館(法) 45%

●関西学院 vs 関大
関西学院(文) 100% vs 関大(文) 0%
関西学院(経済) 92% vs 関大(経済) 8%
関西学院(商) 92% vs 関大(商) 8%
関西学院(法) 90% vs 関大(法) 10%

●立命館 vs 関大
立命館(文) 78% vs 関大(文) 22%
立命館(法) 91% vs 関大(法) 9
0038大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 20:07:46.06ID:hD7LX0lp0
ウソツキの関西学院は





立同の落ちこぼれ
0039大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 07:23:43.77ID:1KzPAREC0
日本の常識


第1志望・・・・・・・・立命館・同志社

第2志望・・・・・・・・関関
0040大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 19:29:22.67ID:f53XYwZj0
当然の結果じゃないの。
0041大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 08:12:47.51ID:uV8ygAjg0
立命館と関学なら
関学だろう。
0042大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 00:43:29.16ID:nGSaJBeq0
理系で実績出してる立命館と理系でW合格出さない上に母数すら表記しない
知名度でも立命館>関学
0043大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 15:08:50.99ID:qS+TLsU60
ぱらりんりっつ。
0045大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 16:50:19.37ID:3uPxBPpy0
いつも必死なんだ
0046大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 00:09:29.93ID:egaGiBTw0
茨木移転は失敗だった。

名古屋移転にすべきだった。
0047大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 16:29:38.43ID:vFEPu9Nr0
福井県とかだと尚良し

正味と書いてりつめいと読む
0048大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 05:22:36.90ID:2AxbsQs/0
日本の常識


第1志望・・・・・・・・・立命館・同志社(東の早慶、西の立同)

第2志望・・・・・・・・・関関(立同の落ちこぼれ)
0049大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 05:24:08.33ID:2AxbsQs/0
関西学院のインチキ偏差値に騙されるな



国際学部・一般入学率・・・・・・・・・・・・・・18%(笑い)
0050大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 05:24:31.12ID:2AxbsQs/0
関西学院工作員




インチキ・データを撒き散らすのに必死な関西学院
0051大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 05:38:08.27ID:2AxbsQs/0
立命館・同志社>>>>>関関(立同の落ちこぼれ)



各県のトップ高校は立同を受けるが、関西学院なんかバカに最初から受けない。
0052大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 13:37:46.87ID:2AxbsQs/0
>>51


この事実が

立命館・同志社>>>>>>関関の全てを表している。
0053大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 08:08:25.12ID:wpsW7WSi0
東京の私大OBのインチキ宣伝機関誌


1.週刊朝日

2.ダイヤモンド
0054大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 14:42:12.38ID:JJzWDiSZ0
>>52
なんか知らないけど勘違いしていつも威張っているどこかの国みたい。
0055大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 23:43:25.72ID:t3t/S+2h0
今の時期には立命に来てくれ受けてくれのスレがやたら立ちがち
0056大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 23:57:29.89ID:+KW+hR8I0
2018年公認会計士大学別合格者数ランキング

@慶應 144
A早稲田 115
B中央 77
B明治 77
D東京 43
E京都 39
E立命館 39
G一橋 37
H関西学院 34
I立教 32
0057大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 13:36:45.87ID:MxDdQ68G0
2017年河合塾 大学別合格者平均偏差値

早稲田大(経済)68.8
慶應義塾(経済)66.5
明治大学(経済)63.9
上智大学(経済)63.8
国際基督(教養)63.4
同志社大(経済)62.3 ●
東京理科(経営)62.0
立教大学(経済)61.8
中央大学(経済)60.4
青山学院(経済)59.6
法政大学(経済)59.0
関西学院(経済)59.0 ●
立命館大(経済)58.7 ●
南山大学(経済)58.1
成蹊大学(経済)57.7
成城大学(経済)56.9
関西大学(経済)56.3 ●(最下位)
武蔵大学(経済)55.3
0058大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 13:38:03.72ID:MxDdQ68G0
駿台全国判定模試 合格目標ライン
2018
法経商文の学部内最高偏差値

      法  経  商  文  計
早稲田 65 66 64 63  258
慶應大 67 64 63 64  258

上智大 63 60 60 61  244

同志社 59 58 58 60  235 ●
明治大 59 58 58 58  233
立教大 59 57 57 57  230

中央大 61 54 55 56  226
関西学 57 55 55 57  224 ●
学習院 56 55 55 56  222
立命館 56 55 55 56  222 ●
青山学 57 54 54 56  221

法政大 54 53 53 55  215
南山大 54 53 53 54  214
西南学 54 52 51 55  212
明学大 52 52 52 52  208
関西大 52 50 50 54  206 ●(最下位)
0059大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 13:38:53.76ID:MxDdQ68G0
<W合格進学先>

同志社>関西学院>立命館>関大(最下位)

★★ 週刊朝日(2018年12月21日号)★★

●同志社 vs 関西学院
同志社(文) 100% vs 関西学院(文) 0%
同志社(法) 91% vs 関西学院(法) 9%

●同志社 vs 立命館
同志社(文) 100% vs 立命館(文) 0%
同志社(経済) 100% vs 立命館(経済) 0%
同志社(商) 100% vs 立命館(経営) 0%
同志社(法) 96% vs 立命館(法) 4%

●同志社 vs 関大
同志社(商) 100% vs 関大(商) 0%

●関西学院 vs 立命館
関西学院(商) 100% vs 立命館(経営) 0%
関西学院(法) 55% vs 立命館(法) 45%

●関西学院 vs 関大
関西学院(文) 100% vs 関大(文) 0%
関西学院(経済) 92% vs 関大(経済) 8%
関西学院(商) 92% vs 関大(商) 8%
関西学院(法) 90% vs 関大(法) 10%

●立命館 vs 関大
立命館(文) 78% vs 関大(文) 22%
立命館(法) 91% vs 関大(法) 9%
0060大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 13:39:40.52ID:MxDdQ68G0
「有名企業への就職率」が高い大学ランキング 主要私大編(2018/09/14)
https://toyokeizai.n...cles/-/237539?page=3

06.早稲田 37.2
13.上智大 33.5
18.青学大 30.9
19.同志社 30.5 ●
24.明治大 28.4
26.学習院 27.5
29.関学大 26.7 ●
32.立教大 25.8
38.立命館 23.2 ●
40.中央大 23.2
44.法政大 21.8
49.関西大 19.6 ●(最下位)
0061大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 13:44:45.04ID:MxDdQ68G0
有名企業400社実就職率および公務員就職率を合算したもの

https://toyokeizai.n...cles/-/237539?page=3
https://toyokeizai.n...cles/-/254990?page=3

東京理科 44.1% 
早稲田  43.1% 
上智    37.1%
同志社  36.7% ●
関西学院 35.5% ●
明治    34.5%
青山学院 34.2%
中央    33.9%
学習院  33.2%
立教    32.2%
立命館  31.3% ●
法政    27.7%
西南学院 27.5%
関西    26.3% ●(最下位)
成蹊    25.7%
南山    24.9%
0063大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 06:53:15.68ID:ekeT7MAu0
立命館・同志社>>>>>>関関(立同の落ちこぼれ)

各県トップ高校は立同を受けるが、関西学院なんかバカにして最初から受けない。
(最初から、w受験なんてしていない)

(証拠)2016年・各県トップ高校の合格者数
各県のトップ高校   立命館   同志社   関西学院
1.愛知県(旭丘)   95    115     5
2.愛知県(岡崎)   79     69     3
3.愛知県(東海)  124     77     4
4.岐阜県(岐阜)  126    100     5
5.三重県(四日市)  94     38     7
6.静岡県(浜松北) 123     64     7
7.福岡県(修猷館)  81     61    10
8.福岡県(筑紫丘)  84     50     8
9.福岡県(福岡高)  49     48     4
10.富山県(高岡) 118     49     4
11.熊本県(熊本)  61     21     8
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
12.大阪(北野)  155    177    40
13.京都(洛南)  194    147    14
14.滋賀(膳所)  348    214    12

(結論)
立同(西日本に名門トップ私大)と関西学院(関西大学の落ちこぼれ)の違いです。
0064大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 07:00:37.20ID:ekeT7MAu0
合格者数の上位高校の違い(立同>>>>>>関西学院()

関西学院(関西大の落ちこぼれ)  立命館・同志社(西日本の名門トップ私大)

1.兵庫県の高校ばかり       各県のトップ高校

2.低レベル・ローカル私大     全国的に著名な名門トップ私大

3.3流高校ばかり         1流高校

4.推薦・無試験が多すぎ      一般試験

5.優秀者はバカにして受けない   優秀者が最初に受ける

6.トップ高校生はバカにして無視  各県トップ高校が最初に受ける


(結論)
立同・・・・・・・西日本を代表する全国的な名門トップ私大
関学・・・・・・・関大落ちの低レベル・バカ大学
0065大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 07:06:07.90ID:ekeT7MAu0
関西学院のインチキ偏差値に騙されるな

2018年・一般入学率

1.国際学部・・・・・18%

2.経済学部・・・・・34%

3.総合政策・・・・・34%

4.教育学部・・・・・35%

5.人間福祉・・・・・37%

6.法学部・・・・・・42%

7.商学部・・・・・・46%

(結論)
1.一般入学率を少なくすれば・・・・・・インチキ偏差値は高くなる
2.インチキ偏差値の典型的な代表大学・・・・・・・関西学院
0066大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 07:13:27.69ID:ekeT7MAu0
関西学院のインチキ就職率に騙されるな
(金融の女子・パンショク・下級職が多いだけである)

1.大量採用の金融の女子・パンショク・下級職が多いだけである。
   (マスコミは内容を記載しない)

2.女子・パンショク(下級職)・・・・大量採用・使い捨て・使い走り・補助作業・昔の高卒の単純作業

3.国家公務員・上級職・・・・・・・・合格は無理

4.地方公務員・上級職・・・・・・・・合格は無理

5.難関国家試験・・・・・・・・・・・合格は無理

6.基幹産業(鉄道・電力・ガス・電電など)・・・・合格は少ない

7.エンジニア・・・・・・・・・・・・・・・・・・合格は少ない

(結論)
以上が、低レベル・関西学院の実態です
0067大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 08:24:05.32ID:ekeT7MAu0
関西学院工作員



ウソ・インチキを必死に撒き散らすバカ大学・・・・・・関西学院
0068大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 18:03:44.08ID:J0WkckUl0
立命館・同志社>>>>>>>>>>>関西大>関西学院(最下位)



各県トップ高校は立同を受けるが、関西学院なんかバカにして受けない
0069大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 09:29:14.97ID:asIcPaxQ0
日本の常識




立命館・同志社>>>>>>>>>>関西大>関西学院(低レベル・インチキ学院)
0071大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 10:44:56.82ID:kt7osf5l0
【関学・立命W合格進学先〜週刊朝日2018/12/21号】

関学経済91%-9%立命経済

関学商100%-0%立命経営

関学法55%-45%立命法

関学文57%-43%立命文



総評
関学と立命館で近年偏差値がほぼ変わらなくなってきているものの、
関西圏での評価は以前として関学の方が高く、
文系学部においては多くが関学を選んでいるのが現状。

有名企業就職率においても
関学28.4%に対し、立命館は23.9%と
関学に軍配が上がっている。

なお、関西以外の出身者は
知名度から関学よりも立命館を選ぶ受験生が多い。
0072大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 16:25:39.61ID:fOcQpxXs0
>>71
立命館は就職の時になんでこんな大学入ったんだって後悔して工作活動やってるイメージ
0073大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 15:06:00.48ID:FqlrdASZ0
関西学院のバカが必死のウソ・捏造



気を付けましょう
0074大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 09:15:24.40ID:XPT8uurm0
関関




立同の落ちこぼれ
0075大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 20:52:00.29ID:1O4jTy6+0
日本の常識


第1志望・・・・・・・立命館・同志社(東の早慶、西の立同)

第2志望・・・・・・・関関(立同の落ちこぼれ)
0076大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 07:48:39.86ID:dlgArYrT0
関西学院(推薦学院)



ウソ・インチキを必死に撒き散らすバカ大学
0077大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 00:32:05.38ID:ooqtwrYJ0
シンガポール政府労働省就労ビザ(Employment Pass)取得可能大学一覧
※日本地域のみ抜粋(英語表記した際のアルファベット順)

<私立大学編>

青山学院大学 / Aoyama Gakuin University
同志社大学 / Doshisha University
学習院大学 / Gakushuin University
国際基督教大学 / International Christian University
慶應義塾大学 / Keio University
明治大学 / Meiji University
日本大学 / Nihon University
立命館大学 / Ritsumeikan University
上智大学 / Sophia University
東海大学 / Tokai University
早稲田大学 / Waseda University

Who is eligible
The Employment Pass is for foreign professionals who:
Have acceptable qualifications, usually a good university degree, professional qualifications or specialist skills.

(抄訳)申請資格のある者
就労ビザは好ましい資格をもった(良い大学の学位、専門職資格または専門的な技能)外国人労働者のためのものです。

Ministry of Manpower, Singapore Government
http://www.mom.gov.sg/passes-and-permits/training-employment-pass/list-of-acceptable-institutions#/
(シンガポール政府公式ウェブサイト)
0078大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 04:42:07.69ID:buZ6LotU0
【駿台予備学校】 2019入試状況分析掲載

日本を代表する13私大
早慶上理GMARCH同立関

慶応義塾大学
早稲田大学
上智大学
東京理科大学

青山学院大学
学習院大学
中央大学
法政大学
明治大学
立教大学

同志社大学
立命館大学
関西大学

以上
0079大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 17:18:35.42ID:1dU5pttH0
関西学院(最下位学院)の悪あがき




最早
ウソ・捏造・インチキ・騙しでしか、対抗できないバカ大学(関西学院)に騙されない様に気を付けましょう。
0080大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 09:37:24.11ID:Xk7r/+fT0
(注意)
負け犬・関西学院の悪あがき


立同に負け負け・天地の差の関西学院が最後の手段
ウソ・捏造・インチキ・騙しに必死の関西学院


負け犬・関西学院に気を付けましょう
0081大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 03:13:12.40ID:twar1IK40
【難関私立大学男女比】(パスナビ調べ)()内は女子率 http://passnavi.evidus.com/

明治大学 男20,339・女10,653 計30,992(34.4)
慶應義塾 男18,488・女10,247 計28,735(35.7)
中央大学 男15,758・女-9,065 計24,823(36.5)
立命館大 男20,652・女11,928、計32,580(36.6)
早稲田大 男27,067・女15,711、計42,778(36.7)
法政大学 男18,067・女10,509 計28,576(36.8)
関西大学 男17,170・女11,398 計28,568(39.9)
-------------------------------------------
同志社大 男15,704・女11,349 計27,053(41.6)
関西学院 男12,108・女11,390 計23,498(48.5)★
青山学院 男-9,027・女-8,707 計17,734(49.1)★
-------------------------------------------
学習院大  男-4,282・女-4,276 計-8,558(50.0)
立教大学 男-9,069・女10,377 計19,446(53.4)★
上智大学 男-5,386・女-7,248 計12,634(57.4)★
-------------------------------------------
国際基督 男---975・女-1,838 計-2,813(65.3)★

女子率が高い大学は就職も女子一般職が多くなる。
一般職は結婚すれば会社を辞め、主婦になり、管理職にはならない。
女子率が高い大学に男子が入学してもOBが弱く卒業してからメリットがない。
賢明な受験生はそれをよく理解しているから、OBが弱いミッション系大学★を避ける。

難関国立は理系社会科学系が多いから人文系学部の定員が多いミッション系大学★を併願するケースは少ない。
私立文系専願と人文系の女子が多いのがミッション系★の特徴だ。
例えば法学部では青山学院や関西学院はマー関最弱
だから青関は公務員や法律関係の専門職が異常に少ない。
どちらも女子の一般職だけが取り柄の大学。
0082大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 21:18:56.06ID:hWnYrVzM0
立命館は京大に次ぐ日本でNO.2の大学!
左から数えると、という意味で
0083大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 14:16:02.85ID:bIPlFf6d0
日本の常識



関西大>>>>>>関西学院(マー関の最下位=偏差値操作学院)
0084大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 16:11:22.31ID:oKr0BvFD0
関西学院の独り言





立命館・同志社に行きたかったあ〜〜〜
0085大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 14:28:33.63ID:qdZqgL/v0
シンガポール駐在員だよ、さっそくビザ申請しなさい。

現実は
関西学院大学と寿司職人扱い一緒(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況