X



【サラバ!】医学部再受験【恥多き2018年!】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 21:08:30.45ID:K/k2L7I00
医学部再受験とマルチ商法はちょっと似ている。

1. 出遅れた人は不利な戦いを強いられる。
2. 成功者は既に恵まれた地位を得ているので、「こんなにいいですよ〜」と挑戦者を勧誘する。
3. 実は成功者よりも失敗者がはるかに多いがその現実は見えにくい。
4. 成功者はその影に積み重なった失敗者の山を無視するか、そもそも知らない。
5. 冷静な成功者は、その事実を客観的に判断し、他者にむやみに勧めない。
6. 多くの挑戦者はうまくいったケースばかりを見て成功した自分ばかりを想像し、失敗した場合の悲惨な状況を真剣に考えていない。
7. 多くの挑戦者は、「努力さえすれば高い確率で成功する」と信じて疑わない。
8. 実際に成功するのは、その多くが実力と努力以外にも+αを持っている人である。
9.「努力すれば成功する」と信じて疑わない挑戦者は、 大部分が失敗する。
(「努力すれば成功する」と信じて疑わない人=実はそうではないという客観的事実を見抜けない人、つまり分析力が不足していて受験にもマルチにも不向き)
10. 引き際を延ばし続ければ続けるほど、諦める場合の辛さは大きくなる。

ここ数年で急に医学部再受験は冬の時代に入り、今から再受験なんて目指すほうが悪い、と言われる様になってしまいました。
それでもさまざまな事情でこの世界に入ってしまった者同士、わずかな可能性を目指し頑張りましょう。
0601大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 01:08:29.49ID:br4m/CKh0
>>599
>年増だと旧帝でもマッチング失敗とか悲惨だけど
でも就職先はあるんだよね
人気病院なんか100%無理だろうけど



指定病院は嫌だな〜
それに年増でそんな奨学金なんかもらえないんじゃないの?
年増がもらえる奨学金なんか育英会の有利子だけじゃないの?
アラフォーの研修医に奨学金払ってまで来て欲しいの?
0602589
垢版 |
2019/01/09(水) 01:30:11.59ID:TdIH31J20
>>598
・同級生、先輩との関係
 腹を割った関係は難しいが、勉強に差し支えない程度には関係は築けてるよ。
 まあこの年で一緒に酒飲んで馬鹿騒ぎしたいとも思わないけどね。
 過去問回しもらったり、休んだ時の資料取っておいてもらったりね。
・サークル
 部活とかはやってられないので、ゆるめのサークルに入ってる。
・病院実習での病院職員との関係
 これはよくわからん。関係って具体的にどういうこと聞きたいの?
 特に問題なく実習はこなしてるけど。
・結婚について
・奨学金
 この2つは個人的なことにつながるのでノーコメント。
 他の人見てると民医連の奨学金は少なくとも年齢に関係なくもらえるみたいだよ。
 卒後義務年数民医連の病院で働けば返済免除だしね。
 あと、人気病院は激務で給料が良いわけでもないから、再受験組にとっても行く理由ないと思うよ。
0604大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 02:40:26.06ID:Hsb9oyK20
>>596
興味あって って再受験で行くぐらいだから誰もが多少は興味あるでしょ

一番デカイと個人的に思うのは、再受験成功するぐらいだからテスト勉強の素養は少なからずある
やった分だけ正当に評価される試験なんて社会出てないから大半の再受験生にとっては 働くより楽だわな

働く方が適性高いタイプは再受しねぇよ
0605大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 03:43:20.03ID:i7c8xsmM0
そんなことよりさ、昔一回死にかけたんだよね。
再受験3年目のセンター試験の初日で7割ぐらいしか取れなくて。駅前で発狂して「イガクブ、イガクブウカラセテクレ!」と叫んでたら失神してさ
大学の救急センターに担ぎこまれてて、ストレッチャーに寝かされてた。で、聞こえるんだよね。うっすらと。当直の若い医者とか、看護士の会話が。
「こりゃぁ、もうダメだな」 「こいつはいい年して大学受験なんかしてたそうだぞ。このまま逝かせてやれよ」
「先生、ちゃんと治療してあげましょうよ…」「お前隣家の住人が20代後半で大学受験なんてしてたら怖いと思わないのか?」
漏れ、悲しくなったよ。声は聞こえてるんだけど、体は動かないんだ。
「先生、後でややこしいことになりますから、一応心臓マッサージだけは…」「めんどくせ。家族に連絡するための身元わかる物ないか?」
看護士が漏れのワイシャツの胸ポケットに入ってるパスケースを取り出した。

「せっ先生!大変です!こ、これが…」
その瞬間パスケースを見せられた若い医者、まじでのけぞって驚いた
「うぉぉぉぉっ!こっこれは、我々国立大学の医者程度では極めて持つことが難しく、文部科学事務次官以上のポストでないと
絶対に審査に通らないといわれてる、医師の羨望、まぼろしのカード、三井住友VISAカードじゃないかあっっっっ!」

それからが、大変だったよ。
深夜だというのに各科の教授クラスが全員召集されて、強力な医師団が結成されてね。
「いいか、絶対治療して差し上げろ。相手は、三井住友VISAカードのホルダー様だぞ。もしものことがあったら、
我が大学の名誉は丸潰れだ。絶対、何がなんでも治療しろ!なんならお前ら全員、臓器を提供しても、だ!」

そして… 今、こうして体験談を書けるようになった漏れがいるってわけだ。
入院中はエビちゃん似の看護士さんが、24時間専属で世話してくれたことは、言うまでも無い。
ほんと、改めて三井住友VISAのステータスを実感したよ。
まぁ朝に通りに落ちてたのを拾っただけで自分のではないんだけどね。
その後どうしたって?もちろん警察に届け出て持ち主にたっぷり謝礼も貰ったよ。
それから5年たった今でも大学に受からず、貰ったお金で再受験を口実にした無職やってまーす。
0606大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 07:54:41.66ID:ucClPq1S0
https://www.yomiuri.co.jp/national/20190109-OYT1T50030.html
> 同省は一般の医療機関で働く医師の残業上限は「年960時間」と提案する方針。
> これに対し、地域の中核的な医療機関は人手不足に陥っているとして、特例的に「年2000時間まで」の残業を認める考え

馬鹿だろ、これ
こんなんだから地方医師の人手不足が加速するんだよ
0607大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 09:39:44.00ID:vtDRD0Zo0
>>602
奨学金etc.うちの大学でもほぼ同じ認識だな
高齢だと人気病院行きたいなんて無意味な野心持ってる奴いないわな
サークルは運動部入りたいけど高齢だとどうしてもそうなるね
>>601
民医連の奨学金は>>602の通り
育英会の無利子も前の大学で貰っていれば貰える可能性ある
育英会に関しては旧帝医や慶應だと履歴に関係なく貰える場合が多い(と思う)
俺の友人だと前の大学の分も返してないので卒業までに1000万越えてる奴も複数いるな
金を沢山借りたきゃ偏差値高い大学の医学部行く事だが、このスレ的にはあまり関係ない話かも知れない
0608大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 10:59:50.02ID:0F30nf8G0
ドラゴン堀江みてるとセンターがめちゃくちゃ簡単って錯覚するわ
0609大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 11:20:13.62ID:vtDRD0Zo0
堀江の時代はセンター数学がめちゃくちゃ簡単で誰でも満点取れたからな
英語も国語も今ほど分量が多くなくて余裕で見直し出来た時代(理科や地歴公民は今と変わらんが)
その時代の感覚でドヤッてるのが堀江だから話半分で聞く事だ
0610大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 12:19:12.19ID:VzTWtyRz0
>>609
堀江は、最近のセンターも受けてるよ。
ニコニコ動画の公式生放送の「センター試験解いてみた」でセンター試験当日の問題解禁直後に生放送で、解いてるよ。
0613大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 17:45:34.31ID:s0J7uJJ80
>>606
だから地方の医学部は地域枠が異常に多い。
一般枠の入学者は地元出身者も外へ出る。

一般枠は人数少なくなっているから難易度というより運的要素
も大きくなって実質的には偏差値以上に難しくなっているんでないか
(地元の現役でも)?
地域枠は低学力になっているけど。
0614大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 17:53:10.83ID:m6refjvw0
あと10日ぐらいで、全国のセンター会場で、再受験生たちが周囲の受験生に困惑の視線で見られるという現象が見れるのか。

例えるならば、白いきれいな白鳥の群れの中に1匹だけいる黒いカラス。

周囲の「何この人」「職員じゃなく受験生なの?」と言いたげな視線。

隣の現役生の女の子は年に一度しかないこの舞台に再受験生のキモイオッサンが隣で泣きそうな目をしてる。

ほんとシュールな光景ですわw
0615大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 18:10:23.14ID:s0J7uJJ80
マジレスするが、20代前半までならそれほど違和感はない。
同じ年齢でも見た目の年齢にはかなり幅があるので、その範囲内
のこと多い。
 見た目が老け始めるのは男女とも25歳ごろから。
0616大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 18:15:27.83ID:OHTIOYlm0
しかし20代前半でもオッサン感丸出しの痛々しい奴いるからな
>>614なんかはそうなんだろう
レスに自分の劣等感が反映されてる
0617大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 18:23:50.53ID:0F30nf8G0
まずそこまで周りからの目線気にするなら再受験やろうと思わないから無駄な煽りだな
0618大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 18:26:21.53ID:0F30nf8G0
センター翌日からコメントが急に減ったら笑うけどな
0619大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 18:28:58.77ID:hmloHfRH0
俺、既に再受験終わったからその現象見れないけど、>>614は見れるのかww
どうせなら、最後になる来年も見ていけよ
0620大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 18:32:35.20ID:OHTIOYlm0
同じ25でも普通に見た目が1浪と変わらず再受験し医学部に受かる奴もいる
一方で同じ25でも老けて見た目は40、恥ずかしくて模試も受けに行けず引きこもって受験生コンプ丸出しの>>614もいる

見た目の差って残酷やなあ
0621大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 20:24:08.35ID:s0J7uJJ80
東大など一流大学卒で高級官僚やエリートサラリーマンになった人も
予備校生活やフリーター、ニートでも25歳くらいに老けるというのは
あまり変わらないと思う。その年で老けるのはかなりの肉体労働した人か
大病した人位。

一般的な大卒新卒就職では浪人と留年合わせて2年超えると急に不利になるのは
そういったこともあると思う。
0622大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 20:25:35.54ID:xDQGvZdj0
何で最近スレ荒れてるんだろうなと思ったら年寄り最後の砦九大も面接導入だからか。
九大はだいぶ前に経歴書導入してたから経歴と入学後の成績の相関性調べて経歴書ヤバい奴は排除しないといけないと悟ったのだろう。
かばんくんみたいなのが複数入学してきたら医師国家試験の合格率ガタ落ち、留年退学大量発生だもんな。
0623大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 20:33:31.08ID:LbaLavpT0
>>621
新卒が老けGAOだと何か問題ある?
逆に顔がどうたら言って態度変える日本病のほうが今の国際化時代は問題かと思うが

日本人は心に神がいないから自分を相対化できず
自分が神になった身分で他人を批判するよね
0624大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 20:35:40.97ID:LbaLavpT0
東大王の三浪の人は就職どうなるのやら?
いまどき最高学府の東大生が日本で就活儀式やってる方が異常だけど
0625大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 20:36:29.12ID:0F30nf8G0
センターは国語以外で一問でもミスするとめちゃくちゃイライラするわ
0628大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 01:10:25.30ID:a3s2q/MD0
整数1ヶ月くらいやってなくて手順忘れたらセンターすら難しすぎw
こんな直前期暗記だけの分野だからあと2年で再び廃止なんやろな
狙いはともかく高校生は数について悟らなかったと
0629大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 01:55:59.56ID:wHYdcww60
この私立文系みたいなレスは本当に医学部受験生なのか?
0630大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 03:05:06.41ID:+0AxETeo0
>>602
こういう情報は有難いわ
0631大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 05:51:48.16ID:a3s2q/MD0
さみー
0632大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 06:39:02.13ID:CJuwYX4S0
>>628
センターの数学で時間以外が障壁になる時点で医学部受験するレベルではない
0633大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 08:20:06.05ID:a3s2q/MD0
↑朝から浅はかな書き込みだな
しかし、さみー
0634大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 08:28:59.73ID:a3s2q/MD0
手術やりたいだけの人、勉強せずに腕だけでチヤホヤされると思ってる人、私立か獣医行きなさい
高齢と女子は外科医になれない可能性が高いから
そんなに裁縫が好きなら手術ばかりの獣医やりなさい
まさかセーターも編んだことないのに外科医が務まるとでも?
0635大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 10:19:08.13ID:f+PvkCgo0
再受験生で数学満点取れないようじゃキツイぞ w
医学部目指して勉強に励む怪しいオジンになるは
0636589
垢版 |
2019/01/10(木) 10:22:04.74ID:SAE9xzZR0
>>635
そんなことないよ。
俺満点なんて取れてないけど受かったし。
0639大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 12:33:19.22ID:0qEsKRUj0
>>635
センター数学超簡単だった前世紀から来たのかなオジサン
今時センター数学満点で当たり前なのは東大理系や一部の上位医学部だけ
駅弁医のセンター数学なんて合格者平均で9割切るとこも多い
0640大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 12:46:02.53ID:XVPnvhR30
数学ダメダメで8割くらいしか取れなかったけど受かった。
他の科目は9割以上取っていたが。
0641大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 13:25:25.81ID:DznIcUon0
>>606
今後はどんどん医師が24時間働かせられて
過労死しても年間2000時間までの残業なら一切救済されない法制化
0643大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 14:31:08.04ID:f+PvkCgo0
>>639

入れても前途多難じゃないか
再受験なら駿台で名前載せる位じゃないとな w
レベル低い大学ならすまんね キツイ事言うて
0645大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 14:38:26.49ID:iPG1ZDHD0
当然東大→理三or京医or地帝医再受験だよね
どこだろ楽しみ
0648大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 16:59:55.19ID:iPG1ZDHD0
今は数学難しいからね
英語と理科で満点でも数学で失点する奴は多い
0650大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 18:10:28.01ID:iPG1ZDHD0
そうかねえ
まあ人によるだろ
英語も数学も得意なら英語の満点の方が楽だと思うが
0651大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 18:18:13.25ID:NEZbVtrO0
英語の点数は採点基準による
厳しい採点されたら高得点は非常に難しい
ゆるゆるならあっさり高得点
大学受験の英語なんて一部の大学を除いて
ほとんどの大学で模試と同じのゆるゆる採点がでふぉ

数学も採点基準で影響受けるが英語ほどではない
0652大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 18:21:16.00ID:NEZbVtrO0
英作系をガチガチのネイティブ採点されるとか
長文だったら解答の重箱の隅をつつきまくるような採点されるとか
異常な大学はいくつかある
0654大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 18:31:53.49ID:NEZbVtrO0

センターの話しなのかwwwすまんすまんw
0655大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 19:08:39.16ID:a3s2q/MD0
日本人に時点で頭のよさに大差はありません
欧米人と比べアジア人、とりわけ縄文系の先住民と混血した劣化モンゴロイドのジャパニーは
論理を司る大脳新皮質が小さく感情脳である古皮質が相対的に大きいので
言語能力に劣ることやセックス、ジャパニーオナニーを我慢できないという特徴がありなす
人間性が未熟で自立できないので恥の文化や暴力ハラスメントによる恐怖でしか統率できません歴史b
0657大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 12:31:10.05ID:EJJkg5Ir0
医師の残業が、年間2000時間まで認められる法律ができる。

2020年から新規開業医の制限

うまみがどんどん無くなっていく

医奴、医畜の世界へようこそ
0658大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 13:39:41.77ID:NprjGmfm0
獣医は24時間営業とかやっても医師の半分も稼げないし
医師が強いのは3割とか2割の負担で済む保険システムのマジックにすぎないんだよ
仮に健保が廃止されて10割負担になれば多くの人が期待値で得するのに実際は病院流行らなくなるし
フリーライダーの老人世代が強いから今のねずみ講が成立してるけど
仕組み変われば一発で医療システムなんて崩壊するからな
日本に現状維持の余裕はないことは確定してるし
0659大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 13:42:47.28ID:NprjGmfm0
長時間労働で稼げるだけという側面があるので
時給とかQOL で比較したら
薬剤師>看護>医師>獣医 くらいか?
0660大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 13:45:58.77ID:NprjGmfm0
医者は長時間勤務で疲れた頭にクレーマーへの冷静な対応も求められるからな
使命感がない人は満足できる世界じゃないよ
収入とか地位以上に精神的に過酷だから
0662大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 14:50:51.97ID:WGh7YJ7x0
>>660
そういうのは医学部受かって医の世界に足踏み入れてから語れ医学部コンプ
0663大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 17:54:22.45ID:0fbqM8TR0
歯科医師は当たれば売れっ子美容外科状態だけど、下手すると獣医以下。
薬剤師は年収1千万以上を望まないなら労力と給与のバランスは最高。
薬剤師以外はほぼ女性に限定されている、事務職の上級職
(金融機関や商社の正社員内勤や内勤部門の管理職、外資企業のアシスタント職)
みたいなもの。
 男性が最もうらやむ女性の仕事(年収は600万からよくて1000万だけど、きつくなくて
比較的楽な仕事)に男性がつける唯一の職種。
 
0664大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 18:01:34.90ID:NprjGmfm0
薬局が職場だから閉店時間=勤務時間という武器があるから残業強制されようがないね
0665大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 18:05:51.10ID:NprjGmfm0
文系資格も不動産鑑定死がついに死んだし
会計士はトップ層しか大手就職できず実質税理士下位互換として独立貧乏だし
税理士もai に真っ先に潰される業務だし
弁護士しか食っていける資格すらないよな
卒論ない法学部が司法予備校と化して高学歴ほど合格する試験になってきたみたいだが
0666大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 18:15:11.50ID:0fbqM8TR0
 調剤薬局や病院の薬局は管理職にならない限りはそれほどきつくはならない。
給与も600万とか700万が天井になるけどね

ドラッグストアだとノルマとかもあり営業時間も長く、サビ残とか過労死も
起こりうるけど、給与は調剤薬局より高給の可能性もある。

イメージやステータスだと調剤薬局、病院>>ドラッグストア
0667大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 19:18:09.40ID:pFzRrEIZ0
>>665
>文系資格も不動産鑑定死がついに死んだし
なにこれ?どういうこと?
0668大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 19:59:40.11ID:JgHmRkbl0
>>662
医者になれなかった医学生なんて無駄な労力と金使ってる分(親に使わせた)、
下手したらニートよりひどいんだが。
下手に医学部入学出来てもかばんくんみたいになるなら入学しない方がマシ。
0669大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 20:29:46.38ID:NprjGmfm0
>>668
世界観の歪みが露見しているが

脳は機能してるか?
0670大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 20:38:19.59ID:NprjGmfm0
自動車工場労働者の底辺が尋ねてもいないのによく言う台詞
「ニートよりマシ」
0671大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 20:40:20.73ID:NprjGmfm0
○○よりマシとか○○よりひどいっていう考え方がジャップ丸出しなんよな
自分の意思というものはないのか?魂は?心は?自我は?ばーかw
0672大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 20:58:18.11ID:ZXy/sSTA0
>>670
自動車会社で勤めてたが現場研修のとき、そんな意識のやついなかったぞ みんな誇らしげだった。交代勤務であることを考慮せず額面上の年収が高いからだと思うが
0674大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 21:27:57.92ID:NprjGmfm0
アメリカで自動車工場の失業者が増えてて
移民のせいにしてるんだけど実際はaiが奪っただけなんだとさ
日本だと首にできないからって労働者が甘えてるから
自動車業界大失業時代が目前だということにも気づかないマヌケなんだ
だいたい部品組み立ててるだけで高卒でもできる仕事が
技能の蓄積も知能の向上もないのに将来性あるわけないだろ
0675大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 22:09:22.55ID:Kvx55t1p0
わざわざ
こんなとこに苦労して特攻しなくても

【!?】医師の残業上限、年2000時間も検討 救急など特例で
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547071184/

残業ジゴクで奴隷そのもの
税金と住民税で半分とられ
江戸時代の五公五民の水飲み百姓
0676大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 22:10:13.46ID:ZXy/sSTA0
>>674
いろいろな要因があるから日本そのものがやばいレベルじゃないなら問題ない
日本の自動車会社は次の職を斡旋するからね 例えば三菱自動車の事件後の大量退職時もより待遇のいい、トヨタやデンソーに斡旋された
0677大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 22:44:32.20ID:zWA+rIjT0
>>674
先進国の連中は工場労働者になりたがらん
トランプはiPhoneをアメリカで作れとゴネてるが
メキシコ移民を安くこき使うだけになるだろうな
0678大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 23:30:32.84ID:NfnvPFwV0
ID:NprjGmfm0のようなキチガイって単に荒らしにきている奴なのかと思ったら、本当に受験生なんだな
常日頃から言動や思考をマトモにしておかないと、面接の時に困るぞ
繕おうとしてもバレるし、予想外の質問が来た時にボロ出すからな
0679大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 03:25:36.92ID:MKtUwGJh0
はい分かりました!とても勉強になります、気をつけますね!
0680大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 08:50:50.43ID:rhiME4xJ0
昨年度の長崎医の合格最低点が高過ぎる

センター400/450

英語140/200
数学200/250
理科200/250

面接45/60

合計985点

なんと、これだけの成績でも受からない!
(合格最低点は985・5点)

長崎は英語と数学の採点が厳しいことで有名だから、ほぼ上限。
もし面接が30点だったら、実質面接落ちだな。
0681大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 09:12:40.62ID:fr9bnASD0
去年は熊本から流れただけでしょ 2017年最低点937点 2016年も合格者平均が985点くらいだからね。また面接点も満点多いみたいだし
0682大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 09:47:31.35ID:l2KKvL1e0
つくば推薦(笑)
0683大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 10:29:41.59ID:l2KKvL1e0
>>668
名言、いや、迷言だな(笑)
0684大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 10:37:51.37ID:MKtUwGJh0
俺が外に出るとCO2をまき散らして環境に悪いから家でニートしてる、みたいな理論だな
0685大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 11:22:17.24ID:PTSFpDbe0
まぁ再受験生がウンコ製造機でしかないことは俺ですら認めざるをえないが・・・
0686大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 12:09:39.75ID:BMdRDziF0
有名大学へ合格実績は

東進ハイスクール>さくら教育>城南予備>明光義0塾>代ゼミ>武田塾>四谷学院
0687大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 12:12:22.35ID:PTSFpDbe0
あと一週間で、全国のセンター会場で高校生に交じって再受験生のおっさんおばさんが顔を真っ赤にして座ってる光景が見れると思うと、草生えるわw
0688大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 12:35:01.13ID:l2KKvL1e0
マスクしてればいいだけだろ(笑)
0689大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 12:39:15.13ID:PTSFpDbe0
再受験生渾身の一撃

「マスクしてればいいだけだろ(笑)」
0690大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 12:47:36.74ID:tUbqBNI40
>>687
再受験にもお前みたいな老け顔もいれば若作りもいるし色々なのにな
まあ全員お前みたいに加齢臭醸し出しているのがお前の願望なんだろうが
0691大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 13:05:15.84ID:3K8kEbXa0
>>690
コイツ、コンプ丸出しだし再受験ではなく純粋多浪じゃね?
大学センター会場になっているし、コイツみたいなの見学しに行こうかな
0692大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 13:10:51.26ID:fr9bnASD0
関係ないけど予備校、塾講師とかで毎年受ける人いるよな
0695大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 14:10:49.72ID:SvkjK+Dw0
>>694
予備校とか塾の講師の中には毎年受けている人がいるよな
っていう意味だぞ

そんな国語力だから再受験失敗してネガキャンすることになるんだ
0697大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 14:34:07.02ID:bKGhB81u0
そもそも俺は能力高くて受かる奴は受かる、受からないアホは受からないという極く当たり前のスタンスなんだがそれの何が気に入らないんだろう>>695
0699大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 14:41:01.53ID:fr9bnASD0
>>696
お前医者に行ったほうがいいぞ
そういう意味不明な解釈になってしまうのは何かしら問題があると思う
0701大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 14:54:48.95ID:C0BdzQBa0
お前ら直ぐ被害妄想拗らせるのはまだいいとしても面接官に噛み付いたら落とされるだけだぞ笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況