X



代ゼミ全盛期の思い出
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0065大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 21:18:15.15ID:jGkfG1/+0
>>64
モグリのチェックはゆるかったが無断欠席は親に連絡行った
0066大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 21:22:31.13ID:/VmeUYDq0
>>15
代ゼミのCMなら、こんなキャッチを流していたのがあった。

「学歴なんて関係ないよ」と東大出てから言ってみたい!

とかいうやつ。
速攻で流されなくなってたw
0067大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 23:56:30.68ID:EW0cLLeM0
プラザってなんですか?
0068大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 17:41:10.12ID:v+4GpceF0
プラザは個別ブースの自習室と学生ラウンジなどがあるビル
0069大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 23:18:05.80ID:xzZI9AjD0
芦川進一先生復帰とか?
0070大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 08:51:53.62ID:rnll1Xke0
いまでも講師登場の時に拍手しているのか?
0071大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 17:43:08.78ID:Z7Rd73ul0
>>66
それって高宮行男がまだ存命中だった時の話だな
「東大の先に行く」ってキャッチコピーはプロのライターじゃなくて
後継の高宮敏郎が自分で考えたって噂もある
プロの仕事にしては下手すぎだからね

しかもCMは女の子が薄暗い部屋の中で1回もまばたきせずに
じっとカメラを見つめてる映像ですごく不気味だった
0072大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 18:19:50.26ID:tGj5DsKt0
>>70
登場の時はしないけど
講義が終わった時は拍手してたな
そりゃあ最初は抵抗あったが
素晴らしい講義なので自然と拍手は出るようになったな
もちろん授業はあの先生だしね
0074大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 14:55:36.44ID:diu4Kkvt0
講師の代ゼミ(講師はイイ )
机の河合(机が使いやすい)
生徒の駿台(生徒が勝手に頑張る…ということはテキストはそんなに悪くはないんじゃないかな)
0075大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 17:45:03.42ID:LID3oK700
高校生に代ゼミの授業の動画見せてみたんだが
話が回りくどくて意味わかんないだの黒板読めないだの
ボロカス言ってたわ
0076大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 17:43:43.98ID:cpJbwX5S0
入学式があった珍しい予備校
0077大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 18:23:46.51ID:sjLj9Ev80
記憶定かじゃないが、武道館での入学式行った気がする。
0078大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 18:53:16.37ID:AkZNzbB50
河合塾とかは入学式ないの?
0079大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 19:26:23.89ID:7SsGx8g00
今時あるわけないでしょ。
今は現役合格が当たり前で浪人すると「ガイジ」って謗られる時代だよ。
0081大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 22:51:45.08ID:65LR69Dm0
年末の受験生にとって大切な時期にロケさせるとか…
今の経営者アホだろ
0082大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 23:06:54.02ID:CBFaaTWI0
>>79
講義が始まるのが4月半ばぐらいなんだよな。
0083大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 23:55:55.87ID:nXHwbMCz0
青木義巳、潮田五郎、鬼塚幹彦
堀木博禮、土屋文明
山本短一郎、安田亨、牛尾徹朗、田島稔
武井正教、武井正明、武井明信
大西憲昇、前田和貞、中川廣
0084大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 10:52:05.95ID:G637eZA/0
>>23
代ゼミって文系の人が数学の模試作ってるんだって
0085大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 15:37:22.65ID:83n9hZAS0
2000年ごろのミレニアムリストラで
優秀な模試作成者もクビにしたらしいね
0086大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 15:53:04.30ID:LBeJeqC/0
代ゼミ札幌校が別の物に変化しててワロタ w
大泉 と 安住の母校なのに
0087大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 16:12:46.44ID:qLMvFW1t0
それ言ったら俺の母校
池袋と代々木本校もなぁ
単科生だったので
0088大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 16:30:52.91ID:i4DXRk2y0
代ゼミは結局今後は、10年以上前の方針を大転換して、少人数教育と東大模試の良質さをウリにしていくのかな?
0089大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 18:03:48.89ID:2SEEiW2W0
>>88
あと、医学部に特化じゃない?
新潟大医学部のためだけに新潟校残したぐらいだし
あとは買収したサピックスで難関私立中学に入学する子たちが将来の生徒に成りうる
0090大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 19:01:18.67ID:QZb17wSd0
>>89
新潟残したのは一番生徒が多いからってだけ
本部校の倍くらい生徒がいる

あとサピで難関私立中学に入学する子たちって
代ゼミを馬鹿にしてるから行かない
代ゼミは塾歴社会の最底辺なんだってさ
現に合格後には鉄緑会に毎年ごっそりとられちゃって
Yサピにはほとんど残ってくれない

むしろ合併前の方が生徒が残ってくれてて
毎年東京の1校だけで東大合格60人以上出してた
今は全国展開しても東大合格5人だけだからな
0092大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 23:03:05.18ID:PV2kc7M30
18歳人口が減り始めてるし、新潟県は陸の孤島で他県から生徒来ないから、新潟校も生徒減るだろう。
首都圏で弱いままだと代ゼミはますます没落する。
0093大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 04:13:14.28ID:qUyc0xMo0
講師の代ゼミがなくなるのはもったいないな
さっさと単科ゼミをストリーミング配信して後世に残して欲しい
0094大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 15:54:28.26ID:uJ2NIaNF0
アラフィフが受験板でバブルを懐かしむ
原・西谷・宮ナントカ・
有坂・椿本・土屋・森
山村御大

私文のバカをターゲットに商売してたら少子化全入時代には潰れるわな
0095大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 15:58:53.29ID:mq+qVl7Z0
>>1  
同じ大学1年でも、勉強派と遊び派に格差が拡大 
     
【司法試験】 (文系の最高峰資格)
最年少合格は慶大1年生「周りの人たちへ感謝」
https://mainichi.jp/articles/20180922/k00/00m/040/175000c
司法試験19歳最年少合格者は慶應法学部1年生 慶高1年から勉強
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1537082960/ 
平成29年司法試験合格者、慶應義塾大学法科大学院が2年連続トップ
https://univ-journal.jp/15898/
 
【弁理士試験】 (理系の最高峰資格)
最年少合格 慶大女子1年生19歳 理工学部 日置結花さん
http://www.lec-jp.com/reason/success/young/benrishi_hioki_yuka.html
慶應女子高生の時から弁理士の道を検討
 
【公認会計士試験】 (経済・商学部の最高峰資格)
慶應が43年連続1位 H29年公認会計士の大学別合格者数
https://resemom.jp/article/2018/01/16/42316.html
合格者の5割以上は慶大在学中に合格→上位資格持ちで就活に突入
 
彼氏・彼女にしたいもてる大学ランキング(TBSランク王国) 
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/charismadoll/20160527/20160527004258.jpg
   
【学部序列決定】最難関司法試験予備試験合格率2018 
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1544876568/
0096大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 18:02:07.91ID:XLY60QwQ0
川越にあったサテライン専用校舎もいつの間にか潰れたな
0097大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 19:48:50.91ID:vV11O2XE0
>>90に補足しとくと
サピックスには代ゼミと経営統合する前から高校部があって
超エリート塾として名を馳せてた
それが経営統合して代ゼミ色を加えた途端に没落した

今では東洋大とかFランの合格実績を誇ってる有様
サピのブランドイメージダダ下がり中
0099大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 22:29:32.35ID:8tBOYz3X0
青木義巳、潮田五郎、鬼塚幹彦
堀木博禮、土屋文明
山本短一郎、安田亨、牛尾徹朗、田島稔
武井正教、武井正明、武井明信
大西憲昇、前田和貞、中川廣

この頃が最盛期かな
駿台の四人椅子避けてこちら来た人にも答えられる陣容だたろうね www
0102大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 00:22:44.88ID:mJB3pRg30
名古屋校でポルシェとかフェラーリに乗ってきた
先生なんていたのだろうか?
なんか、新幹線通勤のイメージ
0103大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 00:47:23.92ID:QccT9COV0
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180731/soc1807310004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

背乗り在日 安田ウマル純平 FakeJapanase
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/7/2/726ea823.jpg

BKM 豚キムレイシスト団
https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20181112-00103804/
https://www.cnews.fr/monde/2018-11-12/un-chanteur-du-groupe-de-k-pop-bts-fait-polemique-en-portant-un-chapeau-nazi-799939
https://i2.wp.com/mera.red/wp/wp-content/uploads/2015/06/img41317318zik1zj.jpeg?fit=436%2C250&;ssl=1
0105大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 15:20:48.10ID:4KRTNaV80
>>102

それは駿台の坂間さんじゃね?
0106大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 21:24:36.94ID:3lMWZ5gN0
S+ 早稲田 慶應義塾
S 上智 東京理科 国際基督教
A 明治 青山学院 立教 中央 法政 学習院 津田塾 東京女子
B 成蹊 成城 明治学院 獨協 國學院 武蔵 芝浦工業 東邦 日本女子 学習院女子
C 日本 東洋 駒澤 専修 東京電機 東京都市 東農業 聖心女子 清泉女子 フェリス女学院
D 文教 玉川 神奈川 武蔵野 創価 二松学舎 東京経済 工学院 神田外語 共立女子 昭和女子 大妻女子
E 大東文化 東海 亜細亜 国士舘 拓殖 大正 関東学院 千葉工業 東京工科 実践女子
F 帝京 明星 中央学院 和光 上武 江戸川 流通経済 桜美林 千葉商科 埼玉工業 相模女子
G 城西 高千穂 平成国際 東京国際 関東学園 産業能率 多摩 横浜商科 帝京平成 駿河台 神奈川工科 ものつくり
H 目白 城西国際 明海 埼玉学園 日本工業 湘南工科 足利工業 ルーテル学院 日本文化 帝京科学 つくば国際 東京未来
I 嘉悦 筑波学院 東京情報 千葉経済 松蔭 敬愛 秀明 白鴎
0107大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 17:29:42.69ID:EfUjGKsd0
トイレがきれい
0109大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 17:30:57.64ID:gDQvxETl0
パンフレットの写真で、なぜかガッツポーズをとっている西谷昇二
0110大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 17:35:38.82ID:SuaNVAIe0
>>109
あいつキモいよな
代ゼミの動画みたけど服とかクロスが全く似合ってなかったし、痛いおっさんだなぁって思った
授業の腕は知らんけど
0111大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 17:47:16.75ID:GXUEq75g0
キモいと言えば、望月
オカマみたいだし、生徒にあだ名勝手につけるあの講義スタイル、ワロス
0112大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 17:57:58.44ID:jNd/eFNh0
どこの予備校にも採用されなくて廃業した予備校講師はどうするのか
0113大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 20:40:40.26ID:LrlBq03u0
>>110
間寛平みたいな顔したおじいちゃんのことだよな?
どこかのスレで代ゼミ講師は浪人励ますのが得意なだけで授業は微妙だって言われてけど、
こいつの動画みてるとなんか納得する。
0114大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 21:09:42.12ID:qBQ4mHO00
90年代の代ゼミを代表する人気講師だった西谷が、
現代のガキにはお爺さん扱いされて草
0115大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 23:09:10.95ID:wRAxYjAT0
そして教え子も今じゃ小汚ないおっさんになってると
時の流れは残酷なものなのだなぁ
0116大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 23:11:58.99ID:8nmUohsI0
西谷は偏差値60くらいまでなら良い講師
単科は情報量が多くてお得感があったが
90分ではやはり時間が足りないので駆け足に
もうすぐ定年なんだろうなーうわーw
0117大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 23:52:45.98ID:qXdU/Loc0
>>114
本人も90年代の思い出語りしてるってさ。
俺は63Bっていう500人入る教室を満杯にしたとかな。
こんな話を今じゃたった数人の生徒を相手にしてるらしいわ。
0119大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 18:40:30.70ID:GyfPoiHe0
代ゼミもやり方変えたらいいのにな
というか後五年くらいしたら
やめるのかもな
その頃にはかつての人気講師が定年だしね
0121大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 22:08:46.33ID:/LXEcKwV0
また講師が数名東進とかに移籍するってさ
代ゼミなんかにいても生き地獄だし
みんなやめたいんだろうな
0122大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 22:23:11.44ID:YdNFsnjb0
>>27
ミス許されないし時間ないし
駿台や河合は仲の良い先生でやるし
東進は元受講生の東大生囲ってやるし
代ゼミは一人狼っぽいとこがあるからな
0123大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 22:25:44.71ID:YdNFsnjb0
>>45
それ東進が講師大量学研への移籍で
化学で亀田を呼ぼうとしてたけど
どんなに金積んでもだめだったてやつじゃないの?
0124大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 22:30:39.75ID:hQQzr1pb0
西谷先生の高知の母校ってどこなんだろうね?
0125大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 22:53:17.70ID:l8sjvpk10
>>123
そんな話聞いたことないが、本当だとしたら東進でやっていく自信がなかったからだろうね。
0127大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 19:53:35.65ID:xoskHijk0
>>88
今だって単に生徒が来てくれないのを少人数制ってウソついて宣伝してるよね
東大模試の質?それもクソじゃん
0128大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 23:31:20.60ID:qGZLATi90
代ゼミ本部タワーの寮での生活はどんな感じですか
すぐ締め切りになる(募集定員に達する)のでしょうか
0129大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 00:05:50.39ID:DqYX49ZA0
>>128
どっかのスレで見たけど半分も埋まってないみたいだよ
寮生同士の喧嘩で警察出動したこともあるとか
0130大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 16:29:16.68ID:AKbKP3e00
はやくスタディサプリみたいにネットで富田一彦の授業を受けられるようにしてくれ
0131大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 21:41:45.24ID:XIQIw7N60
出る出る馬場の英文法
0132大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 21:53:56.27ID:hB98eQnZ0
合格実績は

東進ハイスクール>さくら教育>城南予備>明光義塾>武田塾>四谷学院
0134大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 23:19:27.67ID:ox+FV1E30
西谷のCandyRockや吉野の古文のテキストのような分厚いテキストを有り難がるやつ
0135大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 23:34:07.28ID:RLLqeJxb0
>>133
当時は高いと思って手が出なかった・・・
0136大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 23:40:52.57ID:AEJLaEQM0
確かに高かったよね
でもほぼ前期の講義内容そのままだったもんね
0137大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 09:04:00.57ID:/1hDgY180
富田も良かったかも知れんが、俺は今井の方がちょうどよかった。
今じゃあ当たり前かもしれないがとにかく音読しなさいって言っていたよな。

数学は代ゼミもあったが、もうひとつ放送されていたよな。青チャートの解説
使い方とかマジ凄かった。
0138大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 15:25:00.48ID:en8yuD/C0
大学教員5人ハラスメントで処分|NHK 秋田県のニュース
2019年1月21日 - 県内3つの国公立大学で、去年8月までのおよそ5年間に、あわせて5人の教員が学生や別の教員などにセクハラやパワハラなどを行ったと認定され、処分を受けていたことが、NHKが行った情報公開請求により明らかになった。
秋田県立大学では, 男性教員が同僚の女性教員に抱きつき、セクハラを受けた後精神疾患と診断され、2か月休職したあと大学を退職し現在も治療を受けているということです。
0139大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:10:20.11ID:+McnMX7c0
中空庭園は誰でも入れますか
0140大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 21:01:02.91ID:xb/MZnnt0
>>123
あんたバカなの?
東進の採用落ちたって話だよ
0141大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 03:46:41.64ID:gOJmr6vI0
>>130
代ゼミがサプリみたいな戦略に出るとは思えないけどな
0142大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 13:01:35.23ID:RPHPvaNR0
学期の終わりの講義日にはバク転する講師やアンパンマンマーチを歌う講師がいたな
0143大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 14:54:01.46ID:GSojVtC90
まだいるんだよなぁ
0145大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 08:45:37.21ID:DEUovad10
1981年当時代ゼミ本校の早慶選抜コースはなぜか代々木の造形学校で講義されてた。
俺の記憶だと
英文法 山口
英文解釈 青木と猪狩
英作文 潮田と外人コンビ
現代文 堀木と椿本
古文 土屋
漢文 多久
世界史 山村か武井を選択
日本史 白井か上杉を選択
というラインナップ。
当時は最強だろ
0146大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 09:06:38.41ID:89pe9C5z0
合格実績は

東進ハイスクール>さくら教育>城南予備>明光義塾>マナビス>武田塾>四谷学院>>
0147大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 10:51:34.92ID:vnmNBq310
早く復活しろよ元業界トップ!
0149大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 14:34:46.51ID:DEUovad10
詩文の半数は推薦やAO入学。浪人は少数派だ。
早稲田政経の36%しか一般入試入学がないし、
そのうち半分が浪人だとしても全体の20%しか浪人がいないことになる。
早稲田の教育とかは一般入試が多いがそれでも70%。
浪人は多く見積もって40%しかいない。
詩文の浪人なんてものはいない。
0150大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 20:22:43.32ID:ocK6QW7cO
40年前が懐かしい。ラジオ講座だけで飽き足らず正月から西尾孝の講義行ってた。早慶コ―スで結果は現役マ―チだったけど
0151大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 20:35:05.36ID:T+P8ucgW0
ラジオ講座って地味なイメージあったけどほとんどが良い授業だった
懐かしいなあ
全力で頑張ってたから良い思い出になってるんだろうか
0152大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 20:50:57.34ID:Gl88fX+O0
>詩文の半数は推薦やAO入学。浪人は少数派だ。

開成とか横浜翠嵐とか、私立推薦を拒否しているトップ高hs多い
0153大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 21:56:42.09ID:DhkQCLe90
>>152
まあな。その辺は東大をガチに狙うから私立は滑り止め。推薦なんか受けない。
0155大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 07:16:10.93ID:KNncHRYi0
翠嵐は違うよ。ただの県立高校
0156大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 09:32:11.17ID:udKkuhGg0
>>145
懐かしすぎ、ありがとう!オレは
1982年なのでほぼ同じ先生に…
今も現役の方、存命の方はおられるのでしょうか?
0157大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 10:13:48.14ID:5ZWzNL3L0
代ゼミの初めての授業で隣に座った子の巨乳に見とれて話しかけ、
彼女が結局今の嫁さんになった。
俺は2浪で東工大、彼女は1浪で私大理系。
0158大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 10:17:40.01ID:udKkuhGg0
>>157
羨ましい良い話!
0159大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 19:48:36.29ID:bghNvImv0
今井宏と西きょうじにはディープなファンがいたな。
0160大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 10:09:26.76ID:dbMnfXK80
駅と代ゼミの間にあった牛丼屋
0161大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 18:07:27.68ID:DyVQb47B0
冬物語のロケ現場を見かけた
水野美紀と山本陽一を至近距離で見たわ
0162大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 18:34:54.12ID:ca6xhU1N0
>>155
今年の翠嵐は東大合格者増えたらしいです
0163大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 18:40:09.95ID:ca6xhU1N0
翠嵐 2019年 東大合格者数 21人 (現役15人)
2019卒業予定者数 354人 現役東大合格率 4.24%

結構頑張っている。
0164大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 10:33:12.77ID:xd6nbvi60
>>160
それよか
途中に強力な政党が
今はどうしているのか田舎に蟄居した身にはわからん。グーグルさん頼み
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況