>>221
物理のためにだけて、数学は物理とともに進歩してきたんだから当然数学の具体モデルは物理なんだよ脳タリンくん
んで統計に集合?こんなもんはずっと以前からちゃーんとカリキュラムに組み込まれてる。
さらに論理?はぁ?なんやこれ。
小学校からやる集合なんてもんは単に数学屋のマスターべーションに過ぎない。
集合も位相も数学を作る数学屋以外にはほぼ不要な概念だ。
ましてや時間に追われる高校カリキュラムにもぐりこませるなんざ、社会のニーズを一切無視した無駄時間だ。
使う数学にとして必要ない。それこそ大学の精緻な理論を扱う学科でやればいい。
統計学も数学としては異質な分野だ。線形数学より重要などとはまったく思わない。
社会のニーズ、有用性とはかけ離れてるのが今の高校数学なのだよウジ虫くん

>大体高校教育なんて微積分をほぼ使わない物理とか意味不明なことしてる時点
別に微積分は単に便宜的な概念に過ぎない。極限なんてもんは現実世界にはない。
回路論で複素平面を持ち出さずにベクトル図が出てくるような意味不明点はあっても、
物理の教科書はちゃーんとΔx, Δtをつかって微積分の最も初歩的な概念を説明してる
むしろこの表記法になれることこそ重要なのに、
それを読み取れないところが脳足りんなんだよおまえはよ。wwww