X



【因果応報】医学部再受験【自業自得】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 00:40:03.27ID:CsNLgS+p0
医学部再受験とマルチ商法はちょっと似ている。

1. 出遅れた人は不利な戦いを強いられる。
2. 成功者は既に恵まれた地位を得ているので、「こんなにいいですよ〜」と挑戦者を勧誘する。
3. 実は成功者よりも失敗者がはるかに多いがその現実は見えにくい。
4. 成功者はその影に積み重なった失敗者の山を無視するか、そもそも知らない。
5. 冷静な成功者は、その事実を客観的に判断し、他者にむやみに勧めない。
6. 多くの挑戦者はうまくいったケースばかりを見て成功した自分ばかりを想像し、失敗した場合の悲惨な状況を真剣に考えていない。
7. 多くの挑戦者は、「努力さえすれば高い確率で成功する」と信じて疑わない。
8. 実際に成功するのは、その多くが実力と努力以外にも+αを持っている人である。
9.「努力すれば成功する」と信じて疑わない挑戦者は、 大部分が失敗する。
(「努力すれば成功する」と信じて疑わない人=実はそうではないという客観的事実を見抜けない人、つまり分析力が不足していて受験にもマルチにも不向き)
10. 引き際を延ばし続ければ続けるほど、諦める場合の辛さは大きくなる。

ここ数年で急に医学部再受験は冬の時代に入り、今から再受験なんて目指すほうが悪い、と言われる様になってしまいました。
それでもさまざまな事情でこの世界に入ってしまった者同士、わずかな可能性を目指し頑張りましょう。
0467大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 15:51:31.30ID:bVSPVA8T0
>>453
ヤフコメで税金ガーとか騒いでる人たちって、
合格先が医学部医学科以外だったら一瞬で手のひら返して
生涯学習素晴らしいです何歳になっても向学心を忘れないで立派ですって書きそうで草生える
0469大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 15:55:16.12ID:NvjXulUP0
the***** | 4時間前
国立大の特に医学部は多額の税金を投入されて医者を育成している。
若い人の方が医者になってから社会に還元できる期間が長いんだから若い人を優先するのは当然。

香織 | 2時間前
勉強準備は長くかかるし、費用もかかる。最初から年齢制限をすべきでしたね。そうすれば勉強をする前から諦められた。
国立医学部合格レベルは立派ですよ。医者となると、ハードワークな3K仕事なのは有名だし、夜勤が多い若年死亡率の高い職業の一つ。医学部は職業訓練校的な部分もあるので、
40年はボロボロになりながら勤務できる人が欲しいのは確かにわからないでもない。ましてや税金でなりたってる国立ならば大学の気持ちはわからないでもない。

xms***** | 2時間前
なぜ医者になりたいか、それが問題。
医者は患者のためにある。たくさんの患者に向き合うことが必要とされる。自分がより多くの患者さんに向き合える時間が少ないと感じるのであれば、身を引こうとは思わなかったのか。
そのへんを面接官に伝えられたか?もし少ない時間でも患者さんのためにこういう活動をしたいんだ、そのためには医師免許がどうしても必要なんだという明確で現実的なビジョンがあって、
それが伝わっていれば、合格の可能性は完全にゼロではなかったかもしれない。

one***** | 3時間前
高齢での合格は従事期間や判断力低下での医療ミスを誘発する危険性を加味すれば当然。ベテラン医師ですら、高齢での判断力低下はある。
あと多浪学生もだが、四回も五回も不合格な人は素質的に厳しいのだと思う。

yahoooohay | 2時間前
これはさすがに仕方ないような気がします。
医師は公益性が高い職業だし、咄嗟の判断で求められるのは私ではなく、公の利益だと思います。
同じ学力がある学生がいたとして、どちらがより公共の利益に供することができるかを考えたら、最初から違った選択をしたんじゃないでしょうか。
0470大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 15:57:46.10ID:Cpb1r5Eo0
30代異常者「〜大学は40代も50代もいる。30代は全く気にしなくていいよ」
0471大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 15:59:40.64ID:NvjXulUP0
meg***** | 2時間前
何言っているのか意味が分からない(苦笑)
国公立大学医学部から医師になる場合、国の税金で医師にしてもらってるわけで、今後、社会的貢献がどう考えてもできない年齢の人を医学部に入れるべきではない。

qjc***** | 3時間前
問題の本質は全額、自費で負担するなら問題はない。税金が投入されているから投資のようなもので、回収するためには若い世代が優先になる。
社会に貢献しようとする人間なら、財政と国民の負担の在り方について、考えるべきである。自分の事情を優先する人は社会に貢献は出来ません。

miy***** | 2時間前
医学部だけ面接があるってことは、テストの点以外でも判定して落とすよっていう大学側からの明確なメッセージ。

akh***** | 57分前
性別による差別はけしからん。年齢による差別は仕方がない。
根本の問題は同じはずなのに、多数意見が分かれるのは興味深い。
同じ人でも性別による差別はいかんくて、年齢による差別は仕方がないって人がどれだけいるのか統計を取ってみたいね。
現場を円滑に回すには、差別があった方が円滑に回る可能性が高いと思うので、今までの差別のある入試の判断は「社会的には正しい」と思います
0473大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 16:10:34.41ID:NvjXulUP0
>>467
医学部と文学部は違うので仕方なくね?
0474大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 16:13:26.57ID:FDNgqSyJ0
歳とってからもできる診療科もあるし好きにしろよとは思うんだが外野としては何か文句言わなきゃ気が済まないんだろうね
0475大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 16:21:48.63ID:LO4+D1Im0
現役医学部合格>再受験(多浪)医学部合格>>>(越えられない壁)>>>ここで再受験ネガキャンしてる医学部コンプ
だからな
文句言ってる奴らの気持ちも分かる
0476大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 16:37:00.66ID:/9lkmDux0
>>467
 要は医学部再受験成功して、ある程度の高収入が約束された人に対する妬みや嫉みなんだよね。
 これが50過ぎて看護師や介護士の資格を取った人には上から目線で「素晴らしい。」とか言いながら見下してるんだよね。
0477大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 16:40:13.06ID:NvjXulUP0
>>476
いや、医師という職業の社会的位置や責任が大きいからこういう風に言われてるんだと思う

医師が歯科医や薬剤師の様に過剰になって、入試倍率が1.3倍とかになれば、「まぁ50歳ぐらいで医学部はいる人がいてもいいんじゃないですか」
になるかと。
0478大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 16:55:15.20ID:A7WpGGSm0
年齢による差別はたとえ公表してもダメみたいなこと文科省側は言ってたよね。
0479大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 17:06:52.08ID:WV7sU9MH0
看護学部歯学部薬学部獣医学部の再受験生は誰も騒がんが医学部だけはみんな凄いスピードで食いつくのが不思議だ
0480大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 17:13:12.27ID:6mfCQIAj0
だから理工社畜はダメなんだよ(^^;)
所詮2次半分で簡単にAが出る世界でC以下だった駅弁卒がここで喚いてるんでしょ
0481大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 17:16:11.03ID:jE3SwAV+0
>>432
バカ私立は余所逝けよ
0482大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 17:22:14.60ID:/9lkmDux0
>>332
 いたねえ。
東大農学部卒でキャリア技官として農林水産省に勤務しながら50歳過ぎてから学士編入の勉強始めて、あっちこっちの医学部落とされながら、やっと54歳で金沢が拾ってくれたんだよね。
 国試浪人1年したから60歳で研修医スタート。
 割と最近の話だよね?
0483大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 17:26:38.81ID:wkjqHpPi0
国立は国の税金を〜 って言ってる奴も頭悪いよな
私立も国から補助金出てるの常識だろ
出てるの知らなかったとしたら、一億が〜って喚いてるのは、私立医学科は6年で一億円も学生が払っていると思っ待てるのかねぇ
0484大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 17:37:47.62ID:t1Pfq5eS0
医学部目指して勉強してる僕チン特別症候群という
不治の病に侵された再受験生が一人でも多く落ちるよう祈念しております www
0487大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 18:52:40.10ID:iHZE/GK/0
医師と看護師や介護士じゃ責任の重さが全然違うだろ
こんなアラ還ばあさんがまともに働けるわけないのに
指揮系統のトップである医者にしたら現場が大いに困って大混乱になるんだわ
だから医学科にこういうおかしな人は入れてはいけない
0488大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 18:53:57.28ID:iHZE/GK/0
臨床医としても研究医としても到底活躍は期待できない
群馬大学を批判するやつは精神疾患持ちのバカ
0490大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 19:13:31.71ID:PQu1HxhD0
医者の精神年齢が低いのっておそらく当たってるけど
周囲の人間のレベルが低すぎるからだよね?
いじめと言えば連想される代名詞の看護婦くらいしか接点無く
あとはヨイショ前提の店の女しか知らないから幼稚だよね


都内の大学を卒業して上場企業に勤めてたら
本社だとまず総合職で周囲は同じ学歴だし
最悪支店とかの担当に回されても
一般職は立教が一番多いくらいで看護師とは桁違いだし
0491大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 19:14:12.37ID:FDNgqSyJ0
>>487
60から医者やっても80まで僻地行ってくれたらいいと思うけどな
本当に医者足りてないし
0492大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 19:32:32.62ID:23SNFZ8P0
若者たちの模範になりそうな再受験生はたくさん受かってるんだからお前らもそうなればいい
0493大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 19:40:58.08ID:iHZE/GK/0
>>491
それなら地域枠を増枠するか、定員割れ傾向がある地域枠を定員通り取ればいい
そもそもこんなばあさんに診てもらいたい奇特な人間がどれくらいいるんだ?
俺は御免だぞ
0494大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 19:50:54.53ID:PQu1HxhD0
>>437
そもそもの発端が文科省自体の不祥事を「これくらい誰でもやってる」理論でぼやかすために
手当たり次第に羊狩り開始しただけだから慶応や国立など手ごわい狼は狩る気概まで持ってないよ
0495大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 20:18:59.16ID:Ju2rFfLN0
これ別の掲示板で拾ったんだけど正しいのかな?
これがもし正しければ受験生が有利になるな

税金は医者や看護師の人件費にかかる?学生教育にはかからない?
https://up.gc-img.net/post_img/2018/12/rKxZ6tSduPVxXhx_fjXtL_522.jpeg
0496大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 20:19:52.03ID:iHZE/GK/0
還暦ばあさんフルボッコ。まあそうなるわな。
普通に考えて、頭のおかしい再受験生くらいしかこのばあさんのこと擁護しないよね
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1544846186/
0497大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 20:32:17.40ID:dsIZ7cmM0
就職試験でもだが面接の場合、試験官が嫌な質問して、困らせれば
合法的に評価下がられる。
 国公立とか聖マリアンナはそういう手口でないのか?
それなら追加合格が必要な不正にはならないし。
0498大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 20:42:33.53ID:m5If9a9+0
グチグチ言ってないで勉強しなよ
差別ないって評判なとこ受けて
さっさと合格すればこのスレ高みの見物でいいじゃん
関西だったら大阪市医、京府医、奈良医なら差別はないし
偏差値的にもお手頃じゃん
0499大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 20:49:22.90ID:V226raS20
そんな難しい所じゃなくて差別がない&少ない島根、福井、信州を受けろよw
0500大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 20:55:42.43ID:RY42Nius0
俺が名大受かって差別ないこと照明するわ
0501大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 21:09:50.83ID:PQu1HxhD0
名大は中学時代から知り合いばかりの進学校仲良しクラブばかりだから
入学後の学内差別が心配だな
0502大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 21:11:46.96ID:PQu1HxhD0
名大の東海圏外からの人気の無さは異常だよな
横浜とか福岡には負けてもさすがに仙台とか札幌よりは栄えてるんだけど
東海地方は得体の知れないブスが圧倒的に多いことも関係してるのかな?
0503大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 21:14:09.03ID:PQu1HxhD0
還暦で入学することにブーブー言ってるけど
人権の問題に世論は関係ないけどな笑
馬鹿って馬鹿なのに馬鹿ゆえ馬鹿だという自覚ないから発言を慎まずに恥らいも泣く馬鹿な文句だけは大声で言うよな
0504大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 21:48:14.56ID:jsiUsIO70
>>499
福井って差別ないのか?
面接点開示できないし
正直なんもわかんなくない?
0506大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 21:57:15.71ID:PQu1HxhD0
面接は精神科志望とでも言っておけば
教授は「年齢が遅すぎる」という定番の突っ込み
できなくなるんじゃないの?
0507大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 21:58:40.62ID:PQu1HxhD0
日本というのは患者のほとんどが爺さん婆さんな国なのに
なんで同年齢よりも10歳以上は若いであろう還暦とかでも嫌なの?
想像力ないの?スケベ?
0508大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 22:00:56.83ID:PQu1HxhD0
次元さんみたいに精神科医になって自殺予防の社会運動とかしたいわ
自称経済大国なのに生産性低くて無能の長時間労働で自殺しまくりなのに
経済大国の地位すら落ちてきてる日本まじで終わってるからな
0509大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 22:29:13.68ID:RY42Nius0
>>502
俺関東出身で愛知でずっと仕事したがブスも多いが可愛い子も多いぞ。殆ど他県出身者だけど。
0510大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 22:37:09.46ID:RY42Nius0
>>502
名古屋は働く場という感じで遊ぶ場所が意外に少ないからかもな。栄とかは別だが駅前とか全然ない
0511大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 23:45:17.58ID:m5If9a9+0
>>499の言うとこじゃ田舎過ぎて遊べないし
よそ者が受けても大学もこいつは残ってくれないだろうと判断されるんじゃないか?
>>498で言った大学なら、奈良医以外は都市部にあるから
学生生活楽しいだろうし、大学の側もその地域に残ると判断するだろう
0512大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 23:47:32.13ID:m5If9a9+0
>>510
名古屋は車の運転荒っぽ過ぎて怖いらしいな
トヨタのおひざ元なんで街全体が車を優遇してるせいで
道路の車線数もメチャクチャ多いけど
歩行者じゃなくて自動車優先になってる
ああいう都市部は車線数減らして
地下鉄使わせるべきだよな
0513大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 00:13:50.34ID:3yqUNkm60
>>512
名古屋は自動車死亡事故が相変わらず全国トップだし
他にも侵入盗とかも全国トップで犯罪が考えられないくらい多い街だからな
未成年が無免許事故で自爆して死亡
同乗者の女子中学生と不良グループのカップルも死ぬ系のニュースが
割とパターン化して日常になってるし闇が深い環境があるよな(関東でいう川崎)
暴力団も山口組が分解して関西から流れてきて
今一番多いのが名古屋岐阜だし飲み屋なんか気軽に行く勇気ない
電車は日中韓に加えてスペイン語のアナウンスあるし
自動車会社が奴隷欲しさに日系人は移民じゃないことにして
大量に迎え入れたツケが庶民にまわってきてるのかも
とはいえ日本の人間も工場労働者ばかりで
そういう仕事は人間関係を求められないから中学・高校生から精神的に成長せず
びっくりするくらい非常識ですぐ揉め事に発展する大人が多い
0514大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 00:16:03.20ID:K4xm7VTk0
>>512
名古屋はトヨタ色そうでもないぞ、愛知の地域によってはトヨタが宗教化してると思うレベルだが。製造業の給与水準が高くて庶民が金持ってるし家賃安いから家庭教師などのバイトするつもりなら経済的にはめちゃくちゃいいと思う。
0515大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 00:21:16.64ID:K4xm7VTk0
>>513
愛知の製造業で外人雇ってるの三菱自動車くらいじゃね?トヨタ系では聞いたことがない。バカが多いのは本当だが経済的余裕があるからいい人が多い印象だったぞ。
0516大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 01:01:59.40ID:NF3bp+1h0
そういうこと考えんで良いから勉強汁
0517大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 01:31:07.62ID:F9PDicNQ0
>>503

今年も落ちそうだ まで読んだ www
0519大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 07:17:28.56ID:C64Ebwlb0
よくなかった
0520大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 07:24:16.56ID:SKox2nJs0
このスレでも話題沸騰中の「再受験生俳句」
今日も新作を公開!


おしごとは
なにかときかれ
だまりこむ
0521大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 09:53:16.85ID:lpDBgFBe0
高齢再受験生を擁護するのは高齢再受験生自身だけ
世間の9割以上は頭がおかしい人としか思いません
0522大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 09:56:50.94ID:K4xm7VTk0
駿台全国は現役のときしか受けたことないわ 志望校との傾向が違うから無理に受ける必要ないかなと
0523大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 10:00:16.71ID:SKox2nJs0
>>521
賛成!
0524大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 10:00:45.80ID:SKox2nJs0
ははおやを
なかせているぞ
きみたちは
0525大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 10:17:33.23ID:LlbFWLgq0
昭和(旗の台じゃないよ)最後の年の受験だったが、差別はあったよー。
国立だけどね。
今となっては、どうでもよくなり、医師会でも色んな国立、私立の先生と和気あいあいしているよ。
あと、数年で辞めるけど。
60過ぎて働きたくないから。
再受験の方々、多浪の方々頑張ってくださいね。
0526大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 11:00:43.95ID:aWbYZtSO0
>>521
世間の代表者ぶってここに来てるけど要は再受験失敗した人だよね?
自分の幸せ見つけてくれよ本当に
こんなところでネガキャンするために生きてる訳じゃないだろ?
0527大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 11:04:56.25ID:SKox2nJs0
ははおやの
まくらなみだで
ぬれている
0528大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 12:48:19.95ID:NmS0K8tU0
シーチキンの人のブログみたけど結構30代いるとこ多いんだな。浜松医科は順天堂並みだけど。
0529大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 13:10:28.59ID:iZaSpEq60
季語もないのに俳句てw
流石は無教養ネガキャンオジンだな
こういうのは川柳というんだよ
覚えておきなさい
0530大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 13:19:05.45ID:3yqUNkm60
>>528
俺もツイッターで流れてきたから見たけど
三重とか広島みたいなここで寛容といわれてるところ絶対クロだわ
逆に香川とか寛容なんだね

まあ島根か滋賀医科という文系重視が最も再受験にも寛容という定説には変わりないが富山も
0531大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 13:22:39.58ID:kJDV+Qac0
女医が増えるんだから
年増受験者は激減させないと、医療が回らなくなる。
0532大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 13:22:57.64ID:3yqUNkm60
>>521
社会学者みなしたきりう先生の著書でも読むと
いかに日本人は世間の普通と言う名の異常に踊らされてるか馬鹿にもわかるよ
0533大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 13:26:12.38ID:3yqUNkm60
>>531
医療は日本崩壊とともに成り立たなくなる可能性は極めて高いよ
究極まで保険料診療のビジネスだから
介護士が介護保険というパイしかないから激務なのに経済原理が作動せず
絶対に給料が上がらないのと同じで
医療も保険が破綻したら絶対に貧乏になるのは確実だよ
ビジネスで儲けるのと違ってパイが限定されてるから
じゃあどうするかというと分母の採用で絞るしかない
だから医者は絶対に激務からは解放されない
0534大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 13:28:53.62ID:3yqUNkm60
今週のプロフェッショナルは東大医学部卒で乳腺外科医の女性医師先生だったな
活字中毒だったらしいがやっぱり現代文の理解力と学力は割と比例してるよな
0536大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 13:51:50.03ID:SKox2nJs0
>>535
大学

ふざけるな
きてほしくない
きみたちは
0537大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 14:03:16.72ID:SKox2nJs0
きみわるい
ちかよらないで
だいがくに
0538大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 14:19:09.08ID:NCjZlWPM0
一から生物勉強するならどの参考書がおすすめですかね?
0539大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 14:46:56.44ID:SKox2nJs0
>>538
あほらしい
うかるわけない
そんなでは
0540大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 15:01:45.61ID:SlmJXE1O0
>>538
受験生時代の財産が無いなら本当に受験は辛いよ。
まず、入門的な喋り口調の実況中継系の本を3-5冊乱読してみなよ。
0541大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 15:07:14.90ID:HES1rxWw0
文系は英語がめちゃくちゃできないとキツいね
俺も英語にかなり助けてもらった

英語はどこの大学でも配点高いしコスパ最強だと思う
社会人でも会社で大っぴらに勉強してても浮かないしな
0542大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 15:11:10.17ID:ug294UrW0
たしかに政府主導で全産業でインフレ誘導、値上げラッシュなのに
診療報酬だけ激減、マスコミは医者たたきで、医療不信誘導が収益増大の手段

法匪も訴訟と不安扇動でもうけ、医療周辺の製薬産業も医者管理の手数料ビジネス強化で、医者は納税激増、ハイリスク、過重労働で搾取の対象、
急速に負担増加、拘束時間もストレスも激増、費用対効果悪化中。
何年も苦労してなるのはバカ。

当方はもう30年医療やってるのでやめられないけど勧められない
0543大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 16:24:31.83ID:k1CN6Ids0
>>525
 昭和最後の年の国立医学部って、面接試験やってたのって群馬くらいじゃなかったんですか?
 筆記試験の点数を調整して差別してたって事かな?
 あと皆さん既読かも知れないけど、一応貼っときますね。
 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/243852
0545大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 16:47:48.29ID:E5Zb7Rle0
偏差値低い医学部は女子や多浪のたまり場になってもしょーがないんだよね
島根みたいにそれを潔く受け入れて医学教育をちゃんとやるのは立派だよ
0546大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 16:54:27.59ID:E5Zb7Rle0
一方で秋田や山形みたいに今回文科省の調査からはすり抜けたがこっそり差別を常態化させてる低偏差値医もある
勿論秋田や山形に限らないがな
差別のバレた10校なんて氷山の一角

差別を常態化させてた医学部は来年どうするのかね
バレないようにどうやって女子や多浪を落とすのか腕の見せ所(勿論悪い意味で)
0547大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 16:58:04.04ID:ne9pdfRd0
滋賀医大ばっか有名だけど奈良医大も相当緩くない?
なんか知り合いの人からあっこは昔から再受験生多いよって聞いた事あるんだが
0549大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 16:59:30.53ID:Jt5xiMXz0
【悲報】ワイの医学部志望の妹、精神壊れる
http://vippers.jp/archives/9238137.html

お前らもどうせ暇なんだし、クリスマスはサンタとトナカイの格好をしてこういう悩める若い女性の前に行って
道化を演じて楽しませてやれよ。

自分より10歳ぐらい年上の、そこそこ高学歴のおっさんおばさんも自分と同じラインに立って医学部入ろうと試みてる
と知れば19歳の自分の悩みなんてちっぽけなものだと思って「プッ」と笑うだろ。
0550大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 17:04:09.39ID:E5Zb7Rle0
>>548
すまん間違えた
群馬と書こうとしたんだわ(低偏差値の括りの中で曖昧になってしまった)
俺は既に医学生だから高みの見物
0552大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 17:59:14.68ID:WV6+6mZ70
熊本より長崎の方がクリーンなイメージ
0553大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 18:00:51.20ID:WV6+6mZ70
熊本は200が怖すぎる
0554大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 19:39:44.15ID:lpDBgFBe0
40才以上の合格者なんて全国の国公立医学部かき集めても10人もいないじゃん
これだけ少人数ならいてもいなくても一緒でしょうから好き勝手やらせておけば
0555大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 19:46:57.23ID:lpDBgFBe0
20代の再受験が多くても30以上がさっぱりいない大学は年齢制限がある可能性にご留意を
0556大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 19:48:41.90ID:lpDBgFBe0
高齢の合格者多数、集団面接の滋賀医大が一番クリーンで安全でしょうね
0557大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 21:01:55.26ID:K4xm7VTk0
>>538
元文系だが大森の最強講義 これを7周くらいして基礎問3周、標問7周、過去問+αでセンターは多くて一問ミス、東大生物45点くらいになったよ。
0558大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 21:07:39.59ID:qpoFvzgn0
>>546
 数学を難しくする、数学や物理で計算で時間がかかるようにする。
生物で新しい知見の問題を多くする。昔ながらの問題をなくす。

そうすれば頭の動きが低下した高齢者や数学で難問化すると解けなくなる女子を
減らせる。
0559大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 21:08:57.85ID:qpoFvzgn0
東京医大も2018は数学難しくして一時突破の女子割合は低下していた。
差別しなくても女子割合3割台程度に収まっていた。
0560大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 21:20:02.09ID:qpoFvzgn0
女子増やそうとする、理系軽視、文系的入試にすると再受験も増えるから、
再受験や多浪排除というのが多い。筑波、宮崎、佐賀など。
女子減らすために理数系有利に変えれば、面接差別の必要は少なくなる。
0562大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 23:06:46.91ID:hHp2Z4L10
地域枠で7割くらい一般入試みたいな形式で数理を難しくして
一般でも数理を難しくすれば、女も年寄もほとんど入らなくなる?
0563大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 23:07:40.23ID:lpDBgFBe0
滋賀か岐阜受けとけば面接対策不要だし安牌だよね
0564大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 23:17:33.99ID:C64Ebwlb0
熊本はクリーンだぞ
0565大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 23:41:01.16ID:K4xm7VTk0
岐阜と奈良県立は前期の募集人数が少なすぎる 奈良県立後期は京大医落ちの受け皿でレベルがそこそこ高い
0566大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 23:56:08.31ID:lpDBgFBe0
熊本がクリーン?九州とか遠いし、面接減点報告もいっぱいあるのにわざわざ受けるかよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況