X



【Neet】宅浪スレ4【or Treat】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 16:41:57.93ID:um7xwZ530
自宅浪人専用の雑談スレです
図書館、予備校単科、自習室浪人も含みます
仮面浪人は専用スレへ

●中 毒 注 意!!
●テンプレ必 読!!
●sa ge 必 須!!
●説 教 禁 止!!
●コテ ハン 禁 止!!

◆大学入試センターHP
http://www.dnc.ac.jp/
◆大学別解答速報掲示板
http://daigaku.jukenbbs.net/
◆宅浪wiki
http://www36.atwiki.jp/takuro/

・調査書は開封厳禁、有効期限は3ヶ月
・センター出願時に必要な卒業証明書(原本)は卒業時にもらったものでも可。
 発行年月日は問わない。なお、調査書/成績証明書は不要
・次スレは>>950が立てること
・立てられない場合は番号を指定すること
・自称大学生の荒らしや落ちこぼれが荒らしにきますがNGして反応しないこと
・コテハンのレスはNGにするなどして極力関わらないようにすること

※前スレ
【中秋の名月】宅浪スレ3【復習を並列】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1535204572/
0596大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 15:07:23.42ID:7C/Eb3hy0
大学卒業しても
結婚することもなく
自分のためだけにお金使うようになるよ
会社いってうんこするだけの人生
0598大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 13:00:40.47ID:3p0zudn70
道民だが北見工大は親戚のおじさんが卒業したところだ
0600大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 00:22:44.11ID:s+Unlxx/0
Asia University
0603大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 13:25:50.02ID:LQ9ba8lA0
>>601
俺もダメだが親がもう浪人ゆるくれんわ
0604大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 13:51:34.02ID:VFps31Cu0
>>603
来年もとか行ったけどうちも許してくれん、ほんまどうしよ。19年行きててバイトもしたこともない社会不適合者やし追い出されたら行きていける気がしない
0605大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 15:47:58.26ID:hl7g2u470
>>601
諦めるなーー
0606大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 15:58:58.50ID:zWl2iiI30
河合のセンタープレ、9割4分で油断して勉強のやる気が起きないわ、国語が気がかりだが
0608大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 18:26:49.35ID:pPbj0pBp0
>>604
とりあえず就職するのもいいんじゃね
俺も高卒プー太郎だったけどなんだかんだ普通に就職できたよ
まぁ結局この歳でやっぱりやりたいことあるんで戻ってきたけど、自分の貯金でやりくりする分周りに文句も言われない
とはいえそろそろアルバイトくらいはしないと目減りしていく貯金に不安を覚えるな
ぶっちゃけ何をやるか決まってない、やりたいこともない、二年浪人しても結果が出ない
これなら一度就職して価値観を変えるべき
別に大学行かなくても普通に働いて普通に稼げて普通に暮らせるぞ
高校生の内はわからんかもしれんけど、世の中に出ていろんな人を見ていて、一番情けなくどうしようもねぇなって思うのは目的無く大学行ってやれ貯金しただ遊んだだってヤツな
目的があるなら働いて貯金してでも歳食ってでも行け
それじゃちょっと・・・って思うならお前に一番欠けているものは“理由”だ
理由があるから目的がありプランが作られる
理由が無く、ただ漠然とした目的へのプランだから実行力に直結しない
腹減ってないのに皆が食べてるから自分も食事しようなんて言ったって積極的に食べる気にもならんだろ?
0611大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 21:21:03.53ID:zWl2iiI30
>>607
旧帝医
0615大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 12:26:43.15ID:NSZoW0up0
たぶん数ヶ月前からいるおっさん
二浪したけど芝浦にも受からず就職したが再受験のために退職
東大志望のおっさんとかいう身の程知らずなコテをつけるも後日ひっそりとマーチ志望のおっさんに改名
その後はめっきり見なくなったから消えたのかと思ってたんだけどコテ外してたんだね
0616大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 13:39:43.15ID:XWJODuqe0
なんか全く見当違いの認定をされてるな
長文になって申し訳ない
このスレの流れはよくわからんけど、俺は単純に家に金が無いから高卒後しばらくしてから就職して、今更になってやりたいことあるから大学行く!とかほざき始めたろくでもないオッサンだよ
受験すらしたことないから、今年はまず体感するための受験、来年度で受からなければ俺には出来ないんだなということでまた普通に就職すると思う
大学のレベルにもそんなにこだわって無いよ
0617大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 13:40:23.01ID:oxllCw4g0
東大からマーチって落差やばいな
0618大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 16:33:34.16ID:iIkELWQo0
落差やばいよな
落差有りすぎて完全に別人だと思ってレスしたら誰かに本人認定されたぜこのスレで
0619大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 16:38:12.40ID:NSZoW0up0
あ、別人だったの
それは失礼
ちゃんと読まないで高卒、就職、二浪って単語だけで決めつけてしまった
0620大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 17:22:52.61ID:XWJODuqe0
二浪すらできてないよ俺
ただのヒキニートだったもの・・・
まぁそのオッサンは知らないけど、いろんな人がいてもいいじゃないかとは思うけどね
とはいえ仕事辞めて目的の為に勉強に専念しますって言えば聞こえは良いけど、実際不安で不安で仕方がない
正直今まで生きてきた中で、これからの一年が精神的に一番しんどいかもしれん
就職ガチャで大はずれ引いて精神病んだ友達いるけど、ああいうのとはまた別種のしんどさだな
みんな頑張れ
あと、もし大学や試験会場でオッサンと出会っても優しくしてくれ・・・
0622大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 20:50:35.06ID:OyO1vaYm0
>>620
河合全統くらいは受けてるの?

大学受験はまず、己の学力レベルを知る事から始まるんやで。
0623大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 21:24:47.34ID:XWJODuqe0
>>621
人と話さなくなった上に不安だからかな・・・
長くなってごめん

>>622
模試はまだ一つも受けてないよ
そもそも模試を受ける以前に基礎を取り戻す所からやらないと話にならないかな〜と
自分はまだ学力レベル以前の段階と認識してる
0624大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 21:36:48.73ID:M6Q2rt+O0
違うよ
頭悪いから言いたいことを短くまとめられないんだよ
0626大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 23:46:55.29ID:fOgU9e3C0
なんかまた荒れてきたな 前みたいに和やかな雰囲気でやってくれれば良いんだよ 受サロで戦うのはもう嫌だ
0628大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 01:44:48.41ID:odmoqNPN0
>>623
逆。

まず受けて、己のレベルの低さにショックを受ける事から始まるんだよ。

でないと無理だぜ。
0629大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 08:32:36.08ID:SQ3aeUtJ0
涙がにじんでいる 君の瞳(め)見れない僕

求めては止まない日々に 壊れてく心

この胸憶えている 二人で追いかけた夏

笑いかた忘れた僕は もうだめかも知れない

この空を飛べると いつでも信じてた

僕はいつから 夢を見ない

あの虹になれると 寄り添って歩いた

恋も雨だけ続いてる
0630大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 14:06:56.49ID:hR5L888s0
>>628
なるほどなぁ確かに
勝手に自分のレベルを主観で決めてちゃダメだったね
やはり現役の人の助言は助かるよ
ありがとう
0631大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 20:51:20.09ID:T73OOV1g0
別にダメというでもないし間違えでもないさ
見ず知らずのやつの気まぐれな1言にいちいち感化してたら、顧みてたら身がもたんよ
自分という軸は意識して持たんと悲惨になる、というかつまらなくなる
0632大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 21:12:13.86ID:gwPHyjEn0
>>630
河合全統だけは全部受けた方がイイ。

模試をペースメーカーにしないとダメ。

宅浪の場合は特に。
0634大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 00:23:44.06ID:zp099MX80
>>631
まぁそれも一理あるけど、受験経験すら無い元社会人の俺にとっては本当に貴重だよ
実際“とりあえず基礎”って感じでやってるから、目的地がはっきりしてないんだ
気まぐれでもなんでも、俺には大事な“先輩の言葉”だよ
もちろん君もね!案じてくれてありがとう!

>>632
そうだよなぁ
ありがとう!模試情報も探ってみるよ
0635大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 00:48:55.69ID:EjOm1q1E0
2016センター数学2B難しい、難しくない?
0636大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 00:55:12.18ID:pgZOOGlq0
例年に比べれば

まあ普段の安全マージン内で十分対処可能って感じ
0637大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 06:40:38.80ID:cV+74m7Y0
>>635
本試は例年並み、群数列で面食らうが二次対策してれば問題く解ける。追試はベクトルが幾何学的問題でセンターのベクトルという先入観があるとくそムズイ
0638大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 15:47:15.97ID:z8uqGKwF0
やっぱり2016の方が2015の10倍は難しいと思う平均点逆じゃろこれ
0639大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 21:21:43.10ID:Cy17svBm0
いくら演習重ねても
時間内に9割越えが無理ゲーすぎる
2次力ないしもうダメだ
0643大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 01:09:56.05ID:hb4g1uHg0
センター地理追試難しすぎる 地理スレも役に立たないしやっぱり自分の身は自分で守るしかないのか
0645大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 09:57:22.91ID:BIAQaXa80
本試が出来ればいいやろ
地追が難しいどうのって手段と目的を履き違えてなければいいが
0646大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 11:41:44.04ID:hb4g1uHg0
でも追試って本試になってた可能性がある問題じゃないのか?
0647大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 11:48:09.56ID:BeolGcYt0
センターの配点大きければ追試は普通にやった方がいいよ
0648大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 12:16:43.91ID:jWOcoKH30
好きにすればよくね
0649大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 17:26:28.76ID:Ly4D2Xov0
地理なら追試やってもいいと思う
知識はあるに越したことはない
0650大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 00:52:58.01ID:OJpew8W00
Asia University
0651大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 17:39:03.38ID:aiWAdwWC0
センター国語評論にみんな何分かけてる?短めに設定して20分でやってるけど全く当たらない
0652大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 17:46:51.74ID:D1O5PFZc0
>>646
追試の受験者数知ってる?
追試が本試の候補とか実験台とかいうことは絶対ないよ
0653大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 17:48:23.12ID:D1O5PFZc0
>>642
3浪以上だと医歯薬系とか商業(公認会計士)の資格系じゃないとまともな企業の就職ほぼないだろ
0654大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 17:50:19.82ID:D1O5PFZc0
>>632
全統も第1回は受験しなくてもいいぞ
範囲が限られすぎてるし受験者もレベル高い高校が少なくて
偏差値高く出すぎるから
0655大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 18:05:23.95ID:zCUPVBBV0
第1回受けなくていいは宅浪エアプ
一般的な模試の通説は当てはまらない
0656大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 18:27:11.95ID:qS+fBu5J0
>>652
センター試験を作るグループが4つあってその中で良いのを2つ、さらにそれで良い方を本試残った方を追試にするって聞いた事がある
0658大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 19:35:57.33ID:3TfZF8w20
センターは本誌も追試も同じ人達で作ってるはずだよ

>>656
それはちょっと違う
センターの問題は確かにいくつか作られているけどそれは問題の流出や予想問題集と問題が被ってしまった時用
試験会場にも問題は全て運び込まれていて当日どの問題を使うか発表される
0659大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 23:09:23.43ID:RvW9tZSD0
今日は全く勉強しなかったのおれだけ?
予備校は冬季講習なので16時まで行ったが
0674大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 00:37:01.60ID:Sz2dGNUe0
駿台リハーサルセンター頑張ろう
0679 【6等】
垢版 |
2019/01/01(火) 02:56:50.74ID:EUnX9UmQ0
これこの板でもできるんだ
0682 【小吉】
垢版 |
2019/01/01(火) 09:30:38.49ID:jYcyoraI0
あけおめ〜ことよろ〜
0684大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 17:05:09.15ID:Edh/PKbw0
このスレで3年前に叩かれた俺としては是非お前らには受験失敗してほしい
0688大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 17:51:13.52ID:Edh/PKbw0
受験失敗のアスキーアート好き
「お前らが落ちますように」みたいなw
0691大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 14:27:46.66ID:29LTvCVc0
直前期講習のテストゼミ申し込んだ
ただただ不安だ
でも弱音吐いてられない
0692大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 21:35:38.08ID:fa8fZCdB0
落ちてください皆
皆さんの不合格をお祈りします^-^
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況