X



【君の代わりは】医学部再受験【いくらでもいる】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 08:51:29.13ID:9/NEd+7Q0
医学部再受験とマルチ商法はちょっと似ている。

1. 出遅れた人は不利な戦いを強いられる。
2. 成功者は既に恵まれた地位を得ているので、「こんなにいいですよ〜」と挑戦者を勧誘する。
3. 実は成功者よりも失敗者がはるかに多いがその現実は見えにくい。
4. 成功者はその影に積み重なった失敗者の山を無視するか、そもそも知らない。
5. 冷静な成功者は、その事実を客観的に判断し、他者にむやみに勧めない。
6. 多くの挑戦者はうまくいったケースばかりを見て成功した自分ばかりを想像し、失敗した場合の悲惨な状況を真剣に考えていない。
7. 多くの挑戦者は、「努力さえすれば高い確率で成功する」と信じて疑わない。
8. 実際に成功するのは、その多くが実力と努力以外にも+αを持っている人である。
9.「努力すれば成功する」と信じて疑わない挑戦者は、 大部分が失敗する。
(「努力すれば成功する」と信じて疑わない人=実はそうではないという客観的事実を見抜けない人、つまり分析力が不足していて受験にもマルチにも不向き)
10. 引き際を延ばし続ければ続けるほど、諦める場合の辛さは大きくなる。

ここ数年で急に医学部再受験は冬の時代に入り、今から再受験なんて目指すほうが悪い、と言われる様になってしまいました。
それでもさまざまな事情でこの世界に入ってしまった者同士、わずかな可能性を目指し頑張りましょう。
0621大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 13:17:45.79ID:5DIjxe0n0
再受験肯定派の予備校講師多すぎてワロタ

★医学部受験界のカリスマ講師達が結集した、現役生にも社会人にも使える本!
【英語】成川博康 (受講者数受験界ナンバー1河合塾カリスマ講師)
【数学】築舘一英 (最大手予備校で上位クラスを担当する医学部受験のエキスパート)
【物理】笠原邦彦 (物理受講者数全国1位の、日本一の講師)
【生物】牧島央武 (河合塾の医学部合格請負人)
【化学】犬塚壮志 (元駿台予備学校化学科受講者数ナンバー1講師)
【現代文・小論文】小柴大輔 (Z会東大進学教室やスタディサプリで大人気のカリスマ)
【古文・漢文】朝倉吏 (革命的な受験メソッドで大人気!気鋭の若手講師)――ほか。
https://www.amazon.co.jp/dp/4048693824/
0623大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 14:10:20.21ID:8ps73qDJ0
>>622
ふつうはそう考えるよね

こういう人って騙されそう
0624大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 14:23:59.37ID:fTVoC4c/0
センターが終わったら所謂まともな経歴の再受験以外
かなり不利になるんだから多浪や傷あり人間はネットなんか
やってる時間なんてないと思うけどな
0625大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 14:29:16.11ID:QjGHn+/60
>>624
そうは言ってもなかなか起きてる間中勉強なんてできないもんよ
人間だもの
0626大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 14:39:46.59ID:5DIjxe0n0
お金がない文系50代でも「医者」になれる方法
https://toyokeizai.net/articles/-/235359
東大卒業生よりも平均収入が高く、定年もなく、そして多くの人を苦しみから救える仕事――「医師」。そんな医師に、貯金わずかの50代文系会社員でも、今から(多少の努力と頑張りで)なれるとしたら、あなたも挑んでみたくはならないだろうか?


挑んでみたいです!なります!
多少の努力で東大卒業生よりも平均収入が高く、定年もなく、そして多くの人を苦しみから救える医師になります!
今日から勉強頑張ります!
0629大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 16:47:07.67ID:5DIjxe0n0
前期日程倍率日本一 名古屋市立大学
0630大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 18:54:44.64ID:RVXvuQ1O0
>>617 >>618
見た目気にして筋トレじゃなく、
「頭脳脳」の向上を目指しての筋トレ
今、第三形態。この話すると長くなるから
やめとくが、目的と理由が無いとフォルム
それに適したフォルムは作れない。それが持論
0631大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 19:04:27.55ID:RVXvuQ1O0
>>624
一般感覚から言うと公務員試験と違って
関わる事の無い別世界過ぎるから、誰も気に
してないよ。というか興味の欠片すらない
公務員試験は多くの学生が受けないにしても
意識はする。だから公務員試験浪人が悲惨
0632大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 19:06:21.83ID:pQlRqxwu0
通りすがりの開業医ですが。

大変な世界です。子供達には継がせたくありません。
同級生の何人かは、過労死や病死で既に他界。
このあいだも同級生が病死の告別式
仲間も神経症や過労ストレスがもとで病気餅多数。
私は訴訟案件1件進行中、友人は医療訴訟を3つ抱え、
かつては私も他の案件で一回東京高裁に呼ばれて証人喚問。
警察の取調室で調書作成。弁護士面会数回。
現状は調査中の訴訟案件は1件だけですが
今は借金5000万までへったけど。
開業医仲間で経営困難もちらほら
収入手取りは半分を税金住民税でとられ、
当院はこの間は税務調査がはいって判定まち
この連休なんて半分以上雑用や急患センター当番

全然休めないし、全くひどい
何も悪いことなんかしてないのに。
0633大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 19:10:16.82ID:owQCfAmL0
ペーパーテストだけならなんとかなる社会不適合者の最後の砦
医学部再受験
0634大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 19:19:26.54ID:RVXvuQ1O0
>>632
普通のサラリーマン(正社員)も
一日12時間以上拘束されてるわw
朝8時に仕事初めて帰るの22時30分
何故か退勤カードは8時間と残業1時間
最大手の優良企業ね
0635大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 19:23:36.55ID:RVXvuQ1O0
>>633
そう思ってたんだけど、信じてたけど
私立受験しないけど、東京医科大の話には大変なショックを受けた
アスペルガーだろうとなんだろうと実力は
ペーパーだけで測って、それがやる気適正と思うのね
毎日人と何百人と関わってると、人目見て
大体の人格分かるって話は分かるけど、
一応大体だからね、その後の付き合っていか
ないと判定不可だよ。だから面接論文試験反対なんだ
0636大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 19:24:52.34ID:RVXvuQ1O0
>>632
会社員なめんな。なめたら死ぬぞ俺みたいに
0637大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 19:25:09.64ID:KFTAgrD80
言うてもアスペの医者って患者の迷惑だからな。病理医除くだけど
0638大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 19:32:48.99ID:RVXvuQ1O0
>>637
確かにペーパーオンリーだとそういうのは多くなるかもしれないけど、不正に入った人間
がこういう仕事して欲しくない。国立しか受けないってのもあるけど私立は今回の件も含め
差別してる。国立も十分怪しいけどなw とりあえず東京医科大は終わったな
0639大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 19:42:54.92ID:C0lI3M5p
「収入手取りは半分を税金住民税でとられ」
ってことは年収五千万円超えてますね

サラリーマンは年収五百万円で10時間拘束
通勤時間も入れたらもっと拘束されてます

文句を言わずにせっせと稼ぎましょう
金があってもなくってもいつかは死ぬ人生
生きている間は幸運を噛み締めていられる
0640大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 20:00:14.42ID:5DIjxe0n0
>毎日人と何百人と関わってると、人目見て
大体の人格分かるって話は分かるけど、

コンビニ店員とか飲食従業員なんて医者以上に多くの人間と関わってるけど
見る目ない奴ばかりだぞ
0641大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 22:26:46.25ID:RVXvuQ1O0
>>640
契約とかしないやん。机に面と向かってそわり
30分程話進めながら接客する、サイン貰う
相手の年齢住所とかこっちは分かるので、大体
分別はできる。なにより最初の5秒で分かると
言えば分かる。でも大体だ。面接とはそういうもんじゃないかな
んなもんで点数化されてたまるかよ
コンビニ店員でも大体わかるかもよ
何だろうね、態度というか声質イントネーション
それと選ぶ言葉使いとかかな
0642大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 22:30:59.55ID:RVXvuQ1O0
英語話せるドイツ人と服装正しい白人黒人(おそらく上層階級)の態度や印象は、日本人レベル
いかにも売春婦っぽいリーマンについてたイタリア人あたりの女は、態度悪かった
白黒黄色関係なく悪いやつは最初の5秒で分かった。指でカーキーくるくる回して机にポイとか
ちょっと単語が出ないだけでクソみたいな顔したアジア風とか
日本人も大体同じ、大体分かる。でも大体
0643愛国者を逮捕に追い込むプロジェクト
垢版 |
2018/09/25(火) 22:36:43.02ID:chlYnXjv0
このお方はヤフコメ、その他各方面で、
慶應義塾大学に対し誹謗中傷を繰り返しています。
皆様の力を借りて逮捕に追い込みたい所存です。
ご協力願います。


https://news.yahoo.co.jp/profile/id/_flBmNOVZX469FCDihNmoKYGSHk-/comments/
0644大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 22:38:43.09ID:RVXvuQ1O0
筋トレするとドーパミンでて集中力上がるよ
疲れて寝るハメにはなるけど
んじゃ
0645大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 23:05:44.24ID:TI+mqfoy0
>>644
いい加減お前出禁だろ。前言われたろバーカ
0647大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 08:04:07.60ID:WqakNM3j0
ここが筋トレサロンですか
0649大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 09:25:32.16ID:kYwx6RCM0
ガチでききたいんだけど、薬学部はお前らなんで嫌なん?

マジな話にガチでききたい
0651大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 11:39:50.11ID:DRrLfmRw0
>>649
年収低いじゃん
0652大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 12:15:39.54ID:oeG5gDPl0
センター試験完全廃止って2023くらいじゃなかった?
それまでは英語がTOEICになるのと記述が出るようになるくらいでそこまで致命的でもなくない?
0653大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 12:23:06.29ID:qwEZWl8J0
>>649
薬剤師の友人が何人かいるが(留年しててまだ学生の友人もいるが)医学部入りなおしたいって言ってるやつは結構いる
薬剤師だけど医学部入りなおした人も大学で数人見つけた

まあ、薬学部は入学後も卒業後も医学部にコンプレックスある人多いよ
「薬剤師になりたい」って人や創薬行きたいって人以外にはおすすめしない

それと薬学部は私立の方が国試対策してくれるらしいな
0654大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 12:25:57.53ID:2hEvkTuy0
駿台受講者数ナンバーワン化学講師の犬塚先生すら
仕事やめて東大の院生になったくらいだから
たいした仕事もできない凡人社会人が仕事やめて
医学部というリターンの大きい進路を目指すくらい序の口だろ
0655大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 12:28:54.42ID:2hEvkTuy0
なーにが「いい歳こいて受験」だよw
大学受験ほど難易度の高い試験は
日本で弁護士とアクチュアリー正会員くらいだろ
馬鹿な奴って将棋とか野球みたいにルールは
バカでも理解できる簡単なもので熟練バカの世界を好むけど
大学受験とか総合格闘技はその対極にあって
頭使わないと強くなれないからバカには理解できないなw
0656大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 12:35:35.57ID:2hEvkTuy0
>>649
一番は6年制になったからだろ
箔付けするために伸ばしただけだからな
そんなもの日本の大学院の博士課程と同じで
いくら価値があるように偽装しても
世間は実力でしか評価しないからな
0657大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 13:21:49.01ID:GigE/LUq0
医学部再受験教の信者が増加しているようだな。
まあ、ほとんど受からないからたまって
中毒部受験中毒

https://iitokoronet.com/2018/07/02/post-25510/

医学部再受験…成功率は5%未満
0658大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 14:00:46.47ID:zbTRBThJ0
センター代替後継試験では記述式が入るとか言われているけど、
もともと高校課程の習熟を見るために全科目をテストする胸痛一児から
始まったのだし、マークシートを守るのが本則でしょ
記述は二次試験を実施する大学、センター利用する大学の本試験に
官庁が要請するべき物件で、センター改革にねじ込むものじゃあないよ
もっとも、科目ごとに見ても世界史(自分が選択)なんて設問自体がゴミレベルで
世界史やってる感もないし、歴史については何一つ学べないありさま
数学は背伸びして二次試験みたいな亡霊と戦ってるみたいで、哀れさえ感じる始末
センターも金属疲労起こしているのは見え見えで、要領良く得点を積み重ねていく
殺伐とした割り切りが必要ですね
0659大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 14:12:17.94ID:GOCNeVY60
>>649
薬剤師ってのはさ、医者と患者の間に割り込んで金を掻っ払う盗人なわけよ。

棚から目薬を出しただけで手数料1000円頂きます。


今まで大手薬局チェーンが荒稼ぎをしたせいで、医師会もブチ切れてるしな
0660大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 14:12:28.93ID:XmzM3M5z0
医学部医学科の大学格付けランキング

S+ 東京大学(理科三類) 
S- 東京医科歯科大学
  京都大学

A+ 北海道大学 東北大学 千葉大学 名古屋大学 大阪大学 九州大学
A- 新潟大学 金沢大学   

--------------- 東京大(理一・理二)の壁 ---------------

B+ 岡山大学 長崎大学 熊本大学
B- 筑波大学 横浜市立大学  神戸大学  

--------------- 京都大東工大の壁 ---------------

C+ 山形大学 信州大学 富山大学 群馬大学 山梨大学 広島大学 国際医療福祉大学 東北医科薬科大学 東京慈恵会医科大学 日本医科大学  順天堂大学 慶応義塾大学

C 札幌医科大学 旭川医科大学 秋田大学 福島県立医科大学 弘前大学 浜松医科大学 大阪市立大学 府立医科大学 名古屋市立大学  鹿児島大学
C-  岩手医科大学  岐阜大学 三重大学 和歌山県立医科大学 奈良県立医科大学   自治医科大学 産業医科大学 防衛医科大学校

--------------- 早慶理工の壁 ---------------

D+ 福井大学 鳥取大学 山口大学 徳島大学 香川大学 愛媛大学 大分大学 日本大学 昭和大

D- 島根大学 高知大学 佐賀大学 宮崎大学 琉球大学 埼玉医科大学 東邦大学 東海大学 北里大学 杏林大学 帝京大学 金沢医科大学 東京医科大学 大阪医科大学 滋賀医科大学 関西医科大学

E+ 東京女子医科大学  近畿大学 

E- 独協医科大学  福岡大学  久留米大学

F 聖マリアンナ医科大学 愛知医科大学 藤田保健衛生大学 兵庫医科大学 川崎医科大学
0661大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 19:20:28.39ID:z/Ji/iNO0
貴乃花→引退、就職活動開始

再受験生→引退、就職活動開始?
0662大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 19:33:24.45ID:2hEvkTuy0
再受験生→引退=就職活動不可→バイト→アジア移住
0664大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 20:05:49.39ID:T0m1aLO30
めちゃくちゃな格付けで笑う
0665大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 20:27:22.33ID:V9AYmzUL0
>>661
力士は興行(○3だけど、その中でも問題児。
医学部再受験生はカタギなんだが。
旧帝卒と半グレを同一視しないように!
0666大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 21:24:59.37ID:bLkrpYpC0
      ,,    __ --─────--  __     ,,,
   -‐'''  /                   \   ''‐-
   __,,-‐''''゛/                   \,,`゛‐---
  __,, -‐'''゙゙  医学部再受験生 無職(30)   `'''ー‐--
    /  ィ'゙                  ヾ、  \
    /  '゙   ,,,,,,,             ,,,,,,  ヾ   ヽ
   i     ゞ=弋テニゝ        <弋テ≫     i  
  |      ヽ=二彡'゙ .::::   :::..   ミ二=ノ      |
  |            .::/    ヽ::.               |    力士は半グレ、再受験生は常識人
  |           /      `'ヽ.           |    
  |          / ( r、   ハ_ノ  ヽ           |      私のような旧帝大卒業者と貴乃花ごときを一緒にしないでほしい
  |         /  `´ `ー'゙   ,,,_   i         |  
   i           ,, --、_,-‐'゙゙´ , ノ、 リ        i   
   ヽ        -‐弋─----‐''''''゙/  ノ        /  
     \    ヽ    `'''ー─'''''´           /  
0667大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 21:35:19.09ID:qskeP+G90
>>659
医師会キレてたな
薬剤師は楽して儲けすぎだってw

>>664
だな
0668大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 23:16:33.51ID:zbTRBThJ0
医薬分業を巧みに利用したスリ稼業
袋詰めしてるだけのバイト仕事で大儲け
0669大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 23:19:06.59ID:Vty/OZ7x0
よし、薬剤師なろうぜ!

コスパ抜群や

私文でいう
医学部が早慶の法学部だとしたら
薬学部はMARCHの法学部みたいなもん

難易度の差がデカいワリにおおきな違いは生涯年収ぐらい
0671大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 23:37:48.05ID:e5BO5LTS0
九州地方という1つの地域の中の
「全・私立理系・大学受験」
の難易度を順位で見てみると
(全部、一般入試で)
(産業医科大学 医学部医学科は除く)

1位が久留米大学 医学部医学科
2位が福岡大学 医学部医学科
(共に4科目で上から順に偏差値67.5と65)

3位が福岡大学 薬学部薬学科
(3科目で偏差値57.5)

2位から3位で、一気にどっっかーーーーーーーんと難易度や勉強の負担が下がる
医学部と薬学部では難易度に凄まじい差があるんだよ

(補足 : 九州には私立医学部は久留米大と福岡大しかなく、九州にある私立薬学部の中では福岡大・薬がトップ)

この一例をとってみても如何に医学部医学科だけがズバ抜けて突出した難易度なのかが分かる
0672大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 23:43:38.07ID:e5BO5LTS0
3科目(英語と数学1A2Bと理科1科目)
と4科目(英語と数学1A2B3と理科2科目)

ってだけでも凄い負担が違うのに

更にそれでもって全体で偏差値10ぐらい違うんだゼ

医学科受かる奴、全員勉強しすぎやろっていうな

(実際、九州の私立の医学部医学科に受かる奴は九州の進学校のトップ層ばっかり)
0673大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 00:16:44.98ID:7PlTdAfP0
帝京の医=慶應の薬だからな
「3科目で偏差値65」でピッタシ同じ
(とはいえ厳密には帝京は数学を避けられるため若干状況は違うが、似たようなモン)
薬はコスパ良い
0674大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 01:12:28.59ID:KmEhb4+10
よく調べてカリキュラムがまともで進級が楽な医学部に行け
進級難易度が高い医学部に入ると面倒ばかり増えて損
自学自習のみで国試CBTは余裕なわけでして
0675大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 01:21:25.31ID:2mLYFcB/0
保守的に傾向になると、やっぱ面接の影響が少ない所を受ける人が増えるんかな。
0677大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 02:07:40.93ID:s3PXTdq00
うるさいなあw
取締役を嘱望された部長クラスに医学部へ逃げられて悔しいのかw
0678大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 05:21:07.88ID:z5phh9Ck0
再受験で慶應医に受かってる人すごいな
0681大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 09:22:52.98ID:bdOIDOOh0
センター英語がTOEICに変わるとかマジ最悪
センター英語ではかなり高い頻度で満点とれるけど、TOEICになると全くわからなくなって点数はR&Lで500を切る
TOEICは難し過ぎるんだよ
0682大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 09:28:15.14ID:GZ84CL/y0
>>182のNo.28〜54の国公立は地元民が大半な気がする
0683大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 09:43:13.68ID:dU3UZvBI0
>>679
44歳で(弁護士の旦那持ちで、東大経済卒で)理三・医科歯科・千葉に簡単に入れるのか
医科歯科は優遇しそうだな
菊間が大宮法科大学院経由で弁護士になったようなルートをとるのか
0684大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 11:16:31.88ID:RdhAQI+i0
センターは瓦解するように、どんどんジャンク・ゴミテストに堕ちていってるよね
担当者にもうやる気無いのが丸わかり
まじめにやってるほうがバカを見るというか、人生誤ると思う
ますます二次ゲー濃厚
0685大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 11:50:59.83ID:SgSOtve+0
いくら高学歴でも44才の婆さんとか属性的には最悪だな
俺が教授なら絶対に面接で落とす
0686大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 12:06:40.73ID:pDgjA+Dm0
>>679
新潟生まれだし新潟なら余裕で受け入れるだろうな
文系には学士編入きついかもしれんが
0687大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 13:10:08.47ID:PKvJQFBf0
新潟誰でもウェルカムだからなw
医学部の立地も地方じゃかなりましだし東京割と帰りやすいからほんとにあるかも
0688大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 13:11:28.12ID:MRwR9a6Y0
知名度あるから法人化された今の大学にとっては格好のアピール材料w
年増厳しい駅弁医でも受かるでしょ(^^;)
不祥事続きの群馬とか汚名返上でかえって有利なのでは?w
さすがに旧帝大は学力ないと無理だろうけどw
0689大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 13:21:47.28ID:p9tppcv70
>>669
難易度も違うし、年収も違いすぎ・・

それよりもっと酷なのが社会的な評価
尊敬される先生と、怪しい袋詰め師w


今、婚活女子たちがとにかく結婚したいのが医師なんだってよ
50代男性でも20代前半の美女と余裕で結婚可
0690大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 14:10:36.02ID:jyKKVDm70
センター数学2Bが時間切れになる原因
・解と係数の関係を使わずに代入して力技で解いている
・二次試験で使うとアウトの某面積公式を使わず力技で解いている
・グラフが接するときは重解を持つことに気づかない
・適当に1、2など当てはめなければ解くのが難しい3次方程式を力技で解こうとしている
・数列でbn、cnと求めていく際に誘導がないとb1、c1を求めていない(後で使うことが多い)

他にある?
0691大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 15:02:53.31ID:mVls0Sgk0
>>689
40で27の嫁もらった俺が思うに、
医者で年食ってから若い嫁貰うのっていい事ばかりじゃないぞ
彼女がそれなりの年になるまで家計を支えて貯蓄しなきゃいかんし、老境に近い頃に子供なんて作ったら尚更
自動的に70、75までの労働を期待されるしな。そうすると開業前提でキャリアプランしなきゃいけないし、色々妥協しなくちゃいけない事も多い
0692大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 15:10:23.20ID:IeCIjHVg0
>>691
そこらへんのサラリーマンでも再就職か継続かは別としてそのうちに70とか75まで働くようになるしヘーキヘーキ
0693大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 15:12:36.87ID:dbYKfZse0
>>690
数Uと問題を間違える
選択問題の解答箇所を間違える
0694大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 15:14:40.47ID:IeCIjHVg0
センター数IIBの時間がきついの、再受験組なら確率分布やればええんとちゃうの?
0695大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 15:26:50.91ID:jyKKVDm70
>>694
余計にきつくなるよ
それに確率分布の対策は難しくて
某河合塾の著者がボロクソに叩かれてブログで怒っていろいろ書き込んでたくらいだし
(その人、去年から入試攻略数学問題集の監修してるから河合塾では偉いほうなんだろうけど)
0697大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 15:31:44.45ID:mVls0Sgk0
確率ってセンスのあるなしが大きいよな
自分は無勉に近い割に確率が得点源だったし、逆にきっちり演習繰り返してパターンに嵌めれば良いはずの微積は中々伸びんかったわ
0698大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 15:32:34.23ID:N3ayzfei0
>>695
高校生が1カ月かそこらで付け焼き刃で身に付けようとすると大変だけど再受験組は前の大学で文系理系問わずかなりの分野で統計学ならってるでしょ
ほんの少し計算かかる問題あるけどそれを捨てて5分から10分で16点から18点取ればいいのでは?
0699大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 16:16:10.58ID:sVa561Tc0
お金より(自分の自由な)時間の方が大事と思ってる奴は医学部こない方がいい
0700大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 17:45:23.06ID:xRbPyXmN0
>>684
確かにここ数年のセンター過去問解いてると、国語の易化が目立つ。
英語も随分素直な感じ。
作問者がセンター試験終焉も近いので、お茶を濁してる感じがする。
0701大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 17:51:35.51ID:EwG+SBve0
>>700
まあさすがに2014みたいな早稲田レベルの国語は難しすぎるし今年ぐらいでいいと思うけどね
0702大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 17:55:58.66ID:+ICBWH3U0
文系からの再受験で今数Uまで終わったんだが、数学の全分野の中で一番難しいのは数Aで、
数Vとかはパターンだからそんなに難しくないってマジ?
0703大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 19:00:20.84ID:Uo04r3fU0
滋賀医科大学って駿台全国模試受ける必要があるレベルなんだろうか とりあえず申し込んだが
0704大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 19:02:45.35ID:rOOekC6h0
今年去年とセンター国語は難化してるだろ
0705大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 19:04:13.84ID:rOOekC6h0
>>702
計算力ないと死ぬ
0706大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 19:21:26.94ID:pLP5iglv0
699のような書き込みはどういう意図、理由でなされてるの
0707大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 20:07:01.16ID:mVls0Sgk0
>>702
パターンはめ殺し問題より柔軟に対応する問題の方が人より抜きん出てる人はいるので、個人次第としか言いようがない

>>706
・煽り
・既に成功したが後悔してる人の老婆心
・ライバルを減らすためのこうどなじょうほうせん
あたりじゃね?
0708大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 20:47:20.40ID:jyKKVDm70
>>702
数3は中高一貫校除く現役生が授業で習ってすぐに入試だから
みんな対応できないだけで浪人しか時間かければ慣れるから誰でもできる
地方公立進学校が一浪するだけで東大合格率が爆上げするのは主にそのせい

旧課程は曲線が最後だったから大学もお情けで出題控えてるという噂あったが
今は微積が最後になったから曲線が出るようになった印象だな
0709大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 21:08:47.23ID:Gita9tOs
NHK島津アナ44歳、退職して医師を目指す
100分de名著では明確明晰な印象でした
しっとりした感じや余韻やらは感じなかった
そういった味わいは前の武内さんが良かった
でもあの仕事で自分の途を見つけられたのね

いま9月末、東大理系卒なら来年度間に合う
東大経済では順調で再来年度合格して46歳
順調に卒業して53歳、順調に研修して55歳
公立病院なら当直免除の年齢になっている

定年65歳まで10年程、その頃にまあ一人前
学会認定医やら医学博士の余裕はないだろう
20年位早ければもっと良かったかもしれない
その後も10年仕事出来たとして75歳になる

どんな医師になるか楽しみではあるな
ハキハキして明るく明確明晰であって欲しい
0710大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 21:23:10.57ID:Bqb5hAKy0
>>709
なんじゃこりゃ
34でも厳しいのに44とは・・・

このスレのコピペをだれか見してあげればよいのに
0711大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 21:29:22.13ID:v7wGpbHC0
44歳のババァなら産休育休リスクがないから逆に好印象。
経歴もバッチリだから安心。
0712大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 21:31:06.46ID:Gita9tOs
頭良さそうだから2年後には合格記事が出るよ
0715大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 21:37:03.67ID:3QXkxnjv0
元NHKアナウンサーで東大卒とか逆に好印象なんじゃね
仮にその辺のパートのおばさん44歳がクッソ努力して学力上げて受けても面接で容赦なく斬られそうだけど
0716大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 21:37:29.20ID:WUsQgStZ0
>>1
スクワット効果がでたのか、体力が付いてる。翌朝起きてもまったく疲れてない
お店で全身鏡意図せず見たら、ジーパンから浮き出る筋肉に自惚れながら凄いと思った
0717大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 21:37:44.25ID:j/qj9Rig0
40代がいる大学が複数ある時点で差別は決して絶対的なものじゃないよな
防衛医大みたいに年齢制限つけてるなら絶対的だが

センター廃止で再受験は終わりって風潮あるけどそれも?だな
再受験生に求められてる高い学力示せるなら普通に通るんじゃね
0718大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 21:37:52.62ID:SgSOtve+0
最短で医師免取得50才とか率直言えばありえませんね。
マイナーでゆるゆる、自由診療、職歴を生かしてメディア活動が関の山でしょう。
時間は戻せない。
by鉄門卒のベテラン医師
0719大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 21:40:41.16ID:Bqb5hAKy0
>>718
これが普通の感覚
「逆に好印象」とか言ってる人は、いったいどういう社会性をしてるのか
0720大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 21:43:26.09ID:Gita9tOs
有能な者が子育てとNHKアナ両立してきたんだ
家事と受験勉強ならむしろ楽になるだろう
失うものはない、得られる満足は大きい筈だし
周囲の学生や教員にも良い刺激と影響があるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況