X



英語の勉強の仕方321

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 07:00:57.00ID:fFCKtCKT0
前スレ 英語の勉強の仕方320
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1535204794/

◆予備校のテキスト・板書ノート・参考書の売却
■ブックスドリーム学参プラザ
http://www.booksdream.net/
■ブックオフ
http://www.bookoff.co.jp/

★質問者は下記を記載して質問する
【学年】
【志望校及び学部】
【現在の偏差値(模試名必須)】

・英語の試験で配点がでかいのは大体は長文。
 なので、単語や文法語法の習得に走りすぎず、解釈と長文を何度も読むことを勉強の中心にする
・同じ英文でも何度も読むことで効果大。特に音源付きの教材ならそれに合わせて音読やシャドーイングもすると良し
・英語は積み上げの科目で一足飛びに上達はしないので焦らず毎日やる
・無理に難しい教材を使って背伸びせず、解説を読めば理解できる本や英文がなんとなくは分かるものを使う
・志望校が決まってるなら過去問の最新年度を見てどういう問題が出ているかを掴む。その上で自分に何が足りないかを考える。
0991大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 14:31:06.48ID:qMi6uXka0
大学受験段階で英検2級とっとけと、言うのは簡単だけど
現実には早慶でも大半はそこまで手はとどいてないだろ
不具合があるの前提でなんとかやっていくんだよ
0992大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 14:35:21.20ID:igFMwZUg0
スキマ時間に「スマホアプリ」で英会話
楽しく学べる"RPG英語アプリ"も
https://president.jp/articles/-/26034
0993大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 14:37:50.15ID:igFMwZUg0
文部科学省調査結果によると
英検2級同等に到達した高3の割合は1%にも満たない
早慶レベルはそこまで到達しなくともよい
0994大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 14:41:26.20ID:tzCV9Cs50
>>993
ダウト。文科省の調査はザル。
帰国子女がアンカウントだし、純ジャパでも早稲田AO入試だと準一級は普通にいる。
0995大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 14:45:43.49ID:tzCV9Cs50
>>991
早稲田政経は2020年度入試から外部英語試験が加点要素になるから、これまでのAO入試組に加えて英検やTOEFLなどの外部四技能試験が重視される。
英検二級では足りない。英検二級でいいとかいうのは2019年度入試まであと二年で終わる。
進学校では高1から四技能対策をしている。
0996大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 15:07:19.21ID:qMi6uXka0
実数は居てもパーセントの問題だよ。まあ早慶通ってくるレベルなんだから
現実に検定試験うけてないやつでも2級相当はあるんだろうけど、語学力だけが
大学じゃないというのもあるからな。他人はさておき自分は自信も実力も
ないのなら、無いのなりにやるしかない。あてずっぽだの選択肢のヤマ勘だの
そこまで含めて受験対策。
1000大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 15:15:54.77ID:+0WPpbVz0
ほなさいなら
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 8時間 14分 58秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況