X



【中秋の名月】宅浪スレ3【復習を並列】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 22:42:52.84ID:1r8p4F710
自宅浪人専用の雑談スレです
図書館、予備校単科、自習室浪人も含みます
仮面浪人は専用スレへ

●中 毒 注 意!!
●テンプレ必 読!!
●sa ge 必 須!!
●説 教 禁 止!!
●コテ ハン 禁 止!!

◆大学入試センターHP
http://www.dnc.ac.jp/
◆大学別解答速報掲示板
http://daigaku.jukenbbs.net/
◆宅浪wiki
http://www36.atwiki.jp/takuro/

・調査書は開封厳禁、有効期限は3ヶ月
・センター出願時に必要な卒業証明書(原本)は卒業時にもらったものでも可。
 発行年月日は問わない。なお、調査書/成績証明書は不要
・次スレは>>950が立てること
・立てられない場合は番号を指定すること
・自称大学生の荒らしや落ちこぼれが荒らしにきますがNGして反応しないこと
・コテハンのレスはNGにするなどして極力関わらないようにすること

※前スレ
【夏を制する者は】宅浪スレ2【夏を制す】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1530986140/
0475大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 12:46:38.91ID:8KxMpV2C0
勉強法なんて難関大志望の間ではみんな似たり寄ったり
どこで差がつくかっていうとやっぱり受かりたいっていう気持ちの強さや執念
0476大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 12:59:53.76ID:WoH3v/gL0
確かにねー
ここまででいいやともうちょっとやろうの差が一年分って考えると気持ちは大事だねー
0477大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 14:01:27.99ID:Bg1DNCJP0
それももちろんだけどそれだけじゃ無い
マジな奴はもちろん勉強時間が圧倒的になるし、1日8時間睡眠が本来のそいつにとっての
理想であっても5、6時間でやれちゃったりとかしていくし、
参考書の1ページを読むときの目力とか絶対覚えてやるぞっていう気迫からくる記憶力の上昇とか、
応用しやすい形で頭に入っていきやすいとか、無限にある
0478MARCH志望のおっさん
垢版 |
2018/09/22(土) 14:27:34.04ID:vauFOaMn0
>>466
ただのレンタル携帯に20万も、使いもしないのに1/2テラバイドのを買うどアホが後を絶たないから携帯三社は儲かる。
0479大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 14:35:59.85ID:Bg1DNCJP0
後を絶たない
(なお1/2テラバイトあるiPhoneが発売されてまだ1日しか経っていない模様)
0483MARCH志望のおっさん
垢版 |
2018/09/22(土) 22:41:44.17ID:vauFOaMn0
>>482
元なら
0485大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 00:03:41.94ID:Lz2Zb5KA0
センターの締め切り10月31日までだから
卒業証明書とか振込、そんなに焦らなくていいよ
0487大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 02:13:27.32ID:OiMJi2Ka0
>>485
死ねば
0489大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 11:20:45.01ID:nR3J3XIK0
正確には
センター試験検定料の振り込みが10月1日〜12日
願書などの必要書類の受付が13日から開始な
0490大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 11:52:29.31ID:vqecdmIA0
2浪だけど予備校行ってたときより宅浪してからのが成績伸びてるわ
予備校はレベルの高い問題ばっかでついていけなくてずっとE判だった
地方旧帝レベルまでなら宅浪のがええわ
0491大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 15:21:29.84ID:mpeki9po0
>>319の理論によれば東大すら予備校は余裕で不要
黄チャと1対1だけでいいんだから

医科歯科や慶医以上の医学科志望の人ですら例えば数学なら上の参考書の後にやさ理→ハイ理っていうルートがある

参考書の方がいいのは自明
0492大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 16:04:02.33ID:7Z2rNN6p0
1対1を1A2B3演習題やコラムとか含めて、全部完全に、本当に自分の血肉にするって本当に大変だよ。それが本当に終わって、まだ何かやりたかったら、過去問系や模試系やな。
最難の旧帝でも、25カ年系とか模試系模擬問題集とか、やることはある。やるべき参考書なんて、本当にごくごく限られてる。
0494大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 19:07:56.26ID:TQ/Vj1ml0
それらなんてみんなやってる事だからな、みんな似たり寄ったりの参考書だし塾予備校だし
差がつきにくい中で合格という差を確実につけるのは大変

自分の実力に合ってない物を選び取る奴は論外、宅浪も予備校も参考書に限らずな
0495大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 20:10:22.21ID:f7B61uLS0
完成度の差だよ
東大(の理1、理2)だったら1対1の完成度の差が合否の差になってるだけ
1対1の完成度95パー以上が合格で94パー以下が不合格みたいなイメージ
シンプルな話
「1対1やっときゃ受かる」の「やっときゃ」の重みをみな分かってない
あるいは分かってても実際にはできてない
0501大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 21:00:17.01ID:TQ/Vj1ml0
チャートも1対1もしっかり身につけるのは難しい
口だけで難易度を軽んじ、そして実力を見誤る

>>495の例えで言うところの94〜90%くらい完成してるのが合格最低点付近にはゴロゴロしてるからさあ大変
0503大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 23:50:19.25ID:cE45dtT00
>>497
それだけセンターできててもセンター小説を気持ち云々で語ってるのは驚いたわ
0504大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 00:56:31.12ID:8EkBwQRQ0
センター試験で過去に5教科7科目全て満点っていないのかな?
模試だとたまにいるという話は聞くけど
0505大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 01:03:00.26ID:oVK6/CY/0
居ない
満点取るコスパ的にそこまでやる必要が無いから無理はない
0506大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 01:06:24.78ID:Nsj/1Y9U0
>>504
>>505
いや居るって
すぐ上の動画で話してるじゃん
「今年センター満点だった人が居るらしい」って
ネットでも話題になってたよ
センター満点でググれ
0507大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 01:10:49.40ID:Nsj/1Y9U0
センターの5教科7科目全てが満点で、当然合計の得点率も100%ね。900点満点中で900点を獲得。
0508大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 01:39:06.72ID:oVK6/CY/0
>>506
数レス前にステマされて一瞬話題に上がったからこそ
1人満点が既に居ることは分かってて504も聞いたんだろうし
その人より前に満点取った人は誰も居ないのか?って意味だと思ったが
0509大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 01:40:37.64ID:oVK6/CY/0
だが上の動画で話してるってもねえw
本人に直接インタビューしたのか!
と思いきや訂正レス見たら全く無関係の人物だし
マスメディアの常套手段なひき方してて草も生えん
0510大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 02:48:35.28ID:PCnrxLxK0
まあ全く無関係の人物とはいえ、センターで約98パーとった人物らしい

知らんけど
0511大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 03:30:00.75ID:ACgr/Mtn0
今年のセンターで満点一人いたな
高校どこだったか忘れたけど確か理一行ったはず
ただセンター満点なんてそういう趣味+運でしかないし
普通の受験生は合格点取れれば良いわけでへーすごいなで終わる話
0516大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 10:52:39.78ID:cBi5bhEL0
予備校の数学の授業って、結局、ほぼ、1対1に載っている問題か、それを組み合わせたら解ける問題(スタ演に載ってる問題)の解説しかやってないよね
「いや1対1やスタ演自分でやりゃええやん」って1学期の授業の開始1分で思わないんかな
0517大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 10:57:09.21ID:cBi5bhEL0
まあそういう授業では、
「君たちさぁ、基礎問題精講か白や黄色チャートに載ってる全部の問題、本当に完璧に人に説明できるような状態になっててここに座ってる?なってないんだったらすぐに帰ってそのどっちかやってね」
って受講生に言わないといけないだろとは思うんだけれども
まあそんな奴そんな授業受けてる奴の中にはほとんど居ないんだろうけれども
0519大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 14:41:11.57ID:IO+H1rd+0
予備校の基礎に重きを置きかつ要点を抽出した授業内容が参考書に載ってないわけがない
逆に基礎の組み合わせでは解けない難問を様々な志望校の人が集まる通常クラスで扱うなんて馬鹿げている
そういうのは直前期の大学別対策講座で扱えば良い
0521大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 02:46:41.94ID:GnndobR90
Asia University
0522大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 11:12:49.61ID:aNAVxAmd0
勉強は(多少なりとも)みんなやっているだろう
問題は量と質だ
難関に受かるためにはどちらもMaxでなければならない
0523大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 11:22:53.06ID:YdGMs3Zl0
理論的には、それを可能にする唯一の方法が「本気になる」ということ
0526大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 11:48:43.36ID:gtp3MT1Q0
所詮空論にすぎん
現実では1つの事に極限まで没頭すると必ず何かで不都合が出てきて詰む
人間関係や精神や肉体に支障が出たり
0527大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 13:59:26.37ID:maj6lj/x0
>>523
君はただ動画見て頭良くなった気になってるバカだよね
動画で言われた通り(笑)にやって成功してから来いよ
っていうかまずまともに勉強しろ
0528MARCH志望のおっさん
垢版 |
2018/09/26(水) 18:22:25.98ID:7U8lqBFy0
勉強動画(の広告収入で稼いだお金で裏口入学)で受かるべくして受かる。
0529大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 19:27:20.18ID:A+7v2uCr0
四谷学院の授業料は前期(4〜6月)と後期(9月〜11月)に別れてるので年間で6ヶ月分120万で、
7、8月と12月以降は講習期間で別料金(60万)は年間学費に含まれてないです。
格安料金なの[
0531大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 20:34:52.42ID:7v96dzOu0
ある大学受験業界関連予備校では年間1000万円ぐらいするよ
しかもプラスで受験料と受験旅行代だけで100万円フッ飛ぶ
行きもしない大学の入学金に計200万ブッ込んでしかも1円も戻ってこないとか
0532大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 20:37:18.04ID:7v96dzOu0
俺らの感覚とはかけ離れた世界に居る奴らも居るんだということを忘れてはならない
0536MARCH志望のおっさん
垢版 |
2018/09/28(金) 19:40:18.37ID:jVXLWPpT0
今月残り頑張る。来月はゆっくり休もう。
0538大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 22:45:14.61ID:6JlqispP0
>>537
俺はセンター直前はセンターに全振りするからはやいほうがええな
0539MARCH志望のおっさん
垢版 |
2018/09/28(金) 23:04:56.02ID:jVXLWPpT0
9月 まだまだ早慶に入れると思い、早慶キャンパス内を歩いている自分を想像するも勉強のする日は無し

10月 この頃からMARCH志望に変更するもまだまだ入試まで3ヶ月もあるので来月から本気を出すと誓う
0540大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 03:23:52.72ID:td4JT+1V0
大学生たのしーw
10月まで夏休み!w
時間たっぷり充実、遊び放題w
バイトで稼いだ金でサークル仲間と温泉旅行!w
ダブルデートで花火大会!w
たまに図書館行って、マイペースに前期の復習、後期の予習!w
最高だなーw
0541大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 03:24:14.73ID:td4JT+1V0
お前ら春夏余裕ぶっこいてたけど、今どんな気持ち?w
今更焦ったところでもう遅いよw
どうせ落ちるだろうけど頑張ってくれw
俺は夏休み最後まで満喫してるわw
あー大学生最高ww
0542大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 03:24:33.91ID:td4JT+1V0
お前らが何言っても負け犬の遠吠えなんだよなぁww
高みから見物しとくわww
0544大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 10:06:24.59ID:9oj9Ywz60
孤独な宅浪を叱咤してくれる優しさに溢れた大学生だな
0546大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 10:39:30.75ID:AQ+o7a+T0
趣味の浪人
0548大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 22:26:01.43ID:KdxX8zTr0
Times Higher Education 世界大学ランキング2018 私立総合大学(日本)
同ランクはアルファベット順(掲載順)

601-800
Keio University(慶應義塾大学)
Waseda University(早稲田大学)

801-1000
Chuo University(中央大学)
Hosei University(法政大学)
Kindai University(近畿大学)
Meiji University(明治大学)
Ritsumeikan University(立命館大学)
Sophia University(上智大学)
Tokai University(東海大学)

1001+
Doshisha University(同志社大学)
Kanagawa University(神奈川大学)
Kansai University(関西大学)
Kwansei Gakuin University(関西学院大学)
Meijo University(名城大学)
Toyo University(東洋大学)

World University Rankings 2018 | Times Higher Education (THE)
http://www.timeshigh...order/asc/cols/stats
0549MARCH志望のおっさん
垢版 |
2018/09/29(土) 22:33:23.64ID:yYq4KCGv0
近大上位で草
0562大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 14:03:54.85ID:OOxzDxsC0
そろそろソシャゲやめます
0563大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 16:13:05.61ID:D+2foLCX0
https://Discord.gg/ep9CbK
浪人専用ディスコード作った
良かったら
0564大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 18:10:32.64ID:9mrHWn2Z0
>>563
Skypeじゃダメですか?
0569大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 07:47:31.74ID:7SSU+MRm0
国公立1本だけど
今更センターなんてなんとも思ってないんじゃない?浪人なら余裕あるだろし
0571大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 10:18:22.64ID:yVcNHSgz0
私立大学のトップの難易度ってどこ?
文理それぞれでさ
早稲田大学の政治経済学部や慶應義塾大学の法学部と慶應義塾大学の医学部医学科かな?
0572大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 10:36:51.54ID:ABkODAGy0
日東駒専〜大東亜帝国、ワンチャンMARCH志望の俺からすれば、死ぬほどどうでもいい
0573大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 11:21:19.54ID:jCO5CPOj0
私大多いんだな
国立志望だし私大はセン利しか受けないからむしろかなりセンターにかかってるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況