リンガも速単上級も収録された長文(中文くらいか?)
が何本も読めることがポイントなのだが、リンガは中堅大学やマーチレベルの大学入試問題が多い。
速単上級の方が出題大学のレベルが高いので長文の難易度も高い。
やる順番としては難易度が低いリンガから始めて速単上級となるだろう。