X



■理系■明治・理科・都市大・中央・法政・青山■ 9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 15:18:23.02ID:WK+aotUA0
■河合塾の目標総合大学理系スレ 部外者は立ち入り禁止■ 

 〓 河合塾 理系選抜 数学UB型 〓

\(^o^)/ \(^o^)/  河合塾の目標大学   \(^o^)/\(^o^)/
================================
東京理科大・青山学院大・東京都市大・明治大・中央大・法政大など
https://www.kawai-juku.ac.jp/daiju/curriculum/cgd/?area=3&;grade=11&course=2&np=2&school=329_314_315_325_321_339_324_327
================================

(^_^)v 明治大学 生田キャンパス     (理工の先輩:北野武)
http://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/ikuta/campus.html
(^_^)v 青山学院大学 相模原キャンパス (理工の先輩:ウェザーニューズ社長 草開千仁 )
    http://www.aoyama.ac.jp/outline/campus/sagamihara.html
(^_^)v 東京都市大学 世田谷キャンパス (工学部の先輩:本田技研工業 現社長 八郷隆弘)
https://www.tcu.ac.jp/examination/
(^_^)v 中央大学 後楽園キャンパス (理工の先輩:イビデン株式会社 現社長 竹中裕紀)
    http://www.chuo-u.ac.jp/campusmap/kourakuen/
(^_^)v 東京理科大学 葛飾キャンパス (工学部の先輩:津田駒工業(株)現社長 高納伸宏)
https://www.tus.ac.jp/info/campus/katsushika.html
(^_^)v 法政大学小金井キャンパス (工学部の先輩:日本アンテナ(株)現社長 瀧澤豊)     http://www.hosei.ac.jp/gaiyo/campus/koganei/index.html
0019大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 13:41:16.16ID:3y3cTV190
相模原ってなにもないぜwwwwwwwwwwwwwwwww
0020大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 13:44:28.39ID:No2h9ENc0
【The Times Higher Education World University Rankings 2015-2016】

※Times Higher Education World University Rankingsは
イギリスの高等教育専門週刊誌『タイムズ・ハイアー・エデュケーション』が
2004年から毎年秋に公表している世界の大学ランキングで、
2010年からは「トムソン・ロイター社」と共同でランキングを作っています。
学生情報機関IDPの調査で、世界で一番広く用いられている大学ランキングに選ばれました。
                   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.tmd.ac.jp/kouhou/ranking/THE/index.html ※東京医科歯科大ホームページ


https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2016/world-ranking#!/page/0/length/-1

1位(43位) 東京

2位(88位) 京都

3位(201-250位) 東北、東京工業

5位(251-300位) 大阪

6位(301-350位) 名古屋

7位(401-500位) 北海道、九州、東京医科歯科、首都東京、筑波

12位(501-600位) 広島、金沢、○慶應義塾、大阪市立、東京農工

17位(601-800位): 千葉、愛媛、岐阜、○順天堂、○近畿、神戸、熊本、九州工業、
長崎、新潟、岡山、大阪府立、埼玉、信州、○昭和、○上智、○東海、徳島、東京海洋、
○東京理科、鳥取、豊橋技術科学、○早稲田、横浜市立、横浜国立
{備考} ○私立大学
0021大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 13:45:02.52ID:No2h9ENc0
【トムソン・ロイターに基づく被引用論文数世界200位内の理系サブジェクトカテゴリ数順位('09-'13)】
( )はうち世界Top10にランクされた研究分野の数

155分野 東京大(6)
122分野 京都大(3)
80分野 東北大(2)
72分野 大阪大(1)
58分野 北海道大、九州大
47分野 名古屋大
44分野 東京工業大
25分野 筑波大
19分野 ○慶應義塾大
15分野 岡山大
13分野 神戸大
11分野 東京医科歯科大

8分野 ○東京女子医科大
7分野 千葉大、広島大、○早稲田大
6分野 首都大東京(1)
4分野 金沢大、高知大、長崎大、○関西大
3分野 帯広畜産大、新潟大、富山大、名古屋工業大、熊本大、○北里大、○日本大、○近畿大
2分野 長岡技術科学大、信州大、岐阜大、浜松医科大、豊橋技術科学大、奈良先端科学技術院大、鳥取大、鹿児島大、琉球大、
  京都府立医科大、大阪府立大、大阪市立大、○順天堂大、○東京理科大
1分野 弘前大、秋田大、山形大、埼玉大、お茶の水女子大、電気通信大、東京海洋大、東京農工大、政策研究院大、総合研究院大、
  北陸先端科学技術院大、静岡大、三重大、滋賀医科大、京都工芸繊維大、島根大、山口大、香川大、愛媛大、九州工業大、
  札幌医科大、福島県立医科大、横浜市立大、岐阜薬科大、名古屋市立大、京都府立大、和歌山県立医科大、北九州市立大、
  ○自治医科大、○埼玉医科大、○上智大、○昭和大、○帝京大、○東京歯科大、○日本歯科大、○日本獣医生命科学大、○麻布大、○鶴見大、○東海大、
  ○金沢医科大、○愛知学院大、○藤田保健衛生大、○鈴鹿医療科学大、○びわこ成蹊スポーツ大、○京都薬科大、○同志社大、○久留米大、○産業医科大、○第一薬科大
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201602/article_4.html
≪0分野の国立大・主な私大≫
岩手大、福島大、茨城大、宇都宮大、群馬大、◆横浜国立大、福井大、山梨大、和歌山大、徳島大、佐賀大、大分大、宮崎大、北見工業大、室蘭工業大、奈良女子大
○青山学院大、○学習院大、○芝浦工業大、○中央大、○法政大、○明治大、○立教大、○立命館大、○関西学院大、○東邦大、○東京慈恵会医科大、○日本医科大
0022大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 13:46:31.35ID:olhkhtYI0
工学や院は周辺においやって客寄せパンダの文系だけ中心部に置いておけば
いいとおもうんだけどな。かわりに周辺に追いやられた学部は自動車通学可に
すればいい。どうせ理系の連中は親もカネモチだからそういうのは気にしない。
0023大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 13:47:24.57ID:No2h9ENc0
日本の文部科学行政が研究大学とし、予算も重点配分しているのは、
「旧帝大格」の大学と定めている
北海道大、東北大、筑波大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大、
の8大学+東京工業大(+一橋大)。

※筑波大学はもと帝国大学ではないが、文部科学行政では旧帝大格の大学と定めている(旧7帝大以外では筑波大のみ)。
一橋大と東京工業大は元は東京教育大と並列だが、東京教育大は北関東の茨城県に移転し旧帝大格になった。※但し東工も実質旧帝大待遇で社会評価も同等以上
旧帝大でも、名大や阪大の文系学部をはじめ、帝国大学由来では無い学部は多数ある。
尚、予備校が難関大学としている神戸大学、或いは広島大学などは地方国立大学である。


設置者別 大学教員の出身大学  H13中央教育審議会資料
●国立大学
出身大学 教員数(人) 占拠率(パーセント)
東京大学 6,164(15.1%)
京都大学 4,443(10.9%)
東北大学 2,586(6.3%)
大阪大学 2,391(5.9%)
九州大学 2,372(5.8%)
筑波大学 2,341(5.7%)
北海道大 2,019(5.0%)
(外国大) 1,683(4.1%)
名古屋大 1,676(4.1%)
広島大学 1,395(3.4%)
東京工大 1,216(3.0%)
神戸大学   646(1.6%)
早稲田大   604(1.5%)
東京芸大   579(1.4%)
東京都立   414(1.0%)
金沢大学   371(0.9%)
合計 40,729人
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/003/gijiroku/07011713/001/008.htm
0024大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 20:37:31.86ID:VrLFagSd0
東京都市大の周りも何もないけどな
0025大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 00:48:12.95ID:Kki0Gep/0
関西理系の実社会評価

京大≧阪大≧府大=市大≧神戸=同志社=立命館≧近大≧京産>関学≧甲南>【大阪工大】>龍谷>摂南
0026大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 11:17:28.87ID:VvGcA9SU0
   河合塾の目標総合大学理系スレ 

 〓 河合塾 理系選抜 数学UB型 〓

\(^o^)/ \(^o^)/  河合塾の目標大学   \(^o^)/\(^o^)/
================================
東京理科大・青山学院大・東京都市大・明治大・中央大・法政大など
https://www.kawai-juku.ac.jp/daiju/curriculum/cgd/?area=3&;grade=11&course=2&np=2&school=329_314_315_325_321_339_324_327
================================

(^_^)v 明治大学 生田キャンパス     (理工の先輩:北野武)
http://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/ikuta/campus.html
(^_^)v 青山学院大学 相模原キャンパス (理工の先輩:ウェザーニューズ社長 草開千仁 )
    http://www.aoyama.ac.jp/outline/campus/sagamihara.html
(^_^)v 東京都市大学 世田谷キャンパス (工学部の先輩:本田技研工業 現社長 八郷隆弘)
https://www.tcu.ac.jp/examination/
(^_^)v 中央大学 後楽園キャンパス (理工の先輩:イビデン株式会社 現社長 竹中裕紀)
    http://www.chuo-u.ac.jp/campusmap/kourakuen/
(^_^)v 東京理科大学 葛飾キャンパス (工学部の先輩:津田駒工業(株)現社長 高納伸宏)
https://www.tus.ac.jp/info/campus/katsushika.html
(^_^)v 法政大学小金井キャンパス (工学部の先輩:日本アンテナ(株)現社長 瀧澤豊)     http://www.hosei.ac.jp/gaiyo/campus/koganei/index.html
0027大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 10:11:13.89ID:V4mmpLlC0
法政の理工ってパッとしないな
法政は文系大学だな
0028大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 12:38:42.38ID:/snj5Cqp0
まともにやれば医学部なみの費用とらないと運営できないんだから
私立の理工系は察してやるしかないよ。国公立なら5000万円の
マシニングセンタ大破させても始末書だけで許してもらえるという
世界なのだから。
0029大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 10:25:16.06ID:21kzRKQR0
明治の中野キャンパスは良いよな
広い公園が真ん前にあり、ブロードウエーも近い
街には外人も多くいつもにぎわっている

総武線、中央線、東西線で超便利
0031大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 10:40:34.08ID:2/LO8eei0
渋谷なら都市大だよ
0032大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 11:15:43.81ID:suXhrupL0
都市大は周りに何もないしキャンパスが絶望的にしょぼい
0033大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 14:15:46.60ID:AiTcT/qf0
法政の理工は女が多くて華がある。
学食ではたまに農工大の学生が紛れこんでる。
0035大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 20:03:27.92ID:O7ISoRGj0
国立大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
0036大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 11:58:31.46ID:ennFA+ZB0
都市大行ってきたぁあ
明るく良いじゃん

隣は田園調布の街だからハイソな感じ
東急電鉄グループなんで車内は都市大の宣伝でいっぱいww
おしゃれな自由が丘や等々力渓谷にも近く良いね

理科大、明治、都市大受験します  青学は遠いんでやめにした
0037大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 12:30:18.69ID:f65D/t1V0
研究力(国-科学研究費 企業-受託研究費)

1. 東京大学 564億 (国-科学研究費219億、企業-受託研究費345億)
2. 京都大学 376億 (国-科学研究費134億、企業-受託研究費242億)
3. 大阪大学 276億 (国-科学研究費107億、企業-受託研究費169億)
4. 東北大学 226億 (国-科学研究費97億、企業-受託研究費129億)
5. 九州大学 175億 (国-科学研究費73億、企業-受託研究費102億)
6. 名古屋大 152億 (国-科学研究費73億、企業-受託研究費79億)
7. 慶應義塾 127億 (国-科学研究費35億、企業-受託研究費92億) ◯ 私立
8. 東京工大 117億 (国-科学研究費45億、企業-受託研究費72億)
9. 北海道大 116億 (国-科学研究費60億、企業-受託研究費56億)
10. 筑波大学 90億 (国-科学研究費41億、企業-受託研究費49億)
11. 明治大学 69億 (国-科学研究費6億、企業-受託研究費63億) ◯ 私立
12. 早稲田大 64億 (国-科学研究費24億、企業-受託研究費40億) ◯ 私立
13. 神戸大学 52億 (国-科学研究費30億、企業-受託研究費22億)
14. 広島大学 52億 (国-科学研究費26億、企業-受託研究費26億)
15. 千葉大学 43億 (国-科学研究費23億、企業-受託研究費20億)
16. 岡山大学 42億 (国-科学研究費23億、企業-受託研究費19億)
17. 金沢大学 40億 (国-科学研究費23億、企業-受託研究費17億)
18. 熊本大学 39億 (国-科学研究費17億、企業-受託研究費22億)
19. 医科歯科 39億 (国-科学研究費17億、企業-受託研究費22億)
20. 長崎大学 31億 (国-科学研究費14億、企業-受託研究費17億)
21. 信州大学 31億 (国-科学研究費12億、企業-受託研究費18億)
22. 新潟大学 29億 (国-科学研究費18億、企業-受託研究費11億)
23. 徳島大学 24億(国-科学研究費14億、企業-受託研究費17億)
24. 横浜市立 22億(国-科学研究費8億、企業-受託研究費14億)
25. 東京農工 22億(国-科学研究費10億、企業-受託研究費12億)
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/hojyo/__icsFiles/afieldfile/2017/10/10/1396984_01_1.pdf
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/sangaku/1380184.htm
0038大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 12:38:22.78ID:jorc4tIv0
露骨な都市大工作員がいるな
ガチfなことを受け入れられなくて気が狂ったか
0039大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 04:13:48.98ID:wUHvor9K0
>>1
【一般入試募集人員過不足数(2017年入学者)】(不足数順位)
( )内は一般入試募集人員過不足数(単位:人) 
一般入試募集人員過不足数=一般入試入学者数−一般入試募集人員
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学
1位:○東海大学(−881)
3位:○工学院大学(−541)
4位:○国際医療福祉大学(−528)
5位:○帝京平成大学(−498)
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201801/article_10.html
0040大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 16:59:10.79ID:Abl9hQqp0
芝工は総合大学でないから廃れるよ
早慶の後は、やはりmeijiを中心とした総合大学が生き残るね
0041大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 17:16:14.88ID:Abl9hQqp0
明治大の守吉チームが優勝 第18回全国学生対抗円ダービー
日本経済新聞
2018/8/25 2:00

学生が円・ドル相場の予想を競う「第18回全国学生対抗円ダービー」は、明治大学3年の守吉かおるさんのチームが優勝した。

学生円ダービーは参加者が6月末と7月末の為替相場を予想し、実際の終値との差の小ささを競う。
守吉さんのチームは2カ月分の合計差がわずか12銭という好成績だった。
今回参加した54校344チームの合計差の平均は3円83銭だった。
0042大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 11:14:28.10ID:EgMuimM+0
明治大学政治経済学部経済学科
0043大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 21:43:51.62ID:3gDPp2Av0
TCU BAKA
0044大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 15:14:59.10ID:h6OhTIyl0
大学は総合大学に決まってる


\(^o^)/ \(^o^)/  河合塾の目標大学   \(^o^)/\(^o^)/
================================
東京理科大・青山学院大・東京都市大・明治大・中央大・法政大など
0045大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 15:23:19.17ID:vlN6gXRP0
有名大学へ合格実績は

東進ハイスクール>さくら教育>城南予備>明光義塾>武c田塾>四谷学院
0046大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 11:15:47.37ID:z0JfpO9n0
東京の私立理系大学は
早慶と東京理科大・青山学院大・東京都市大・明治大・中央大・法政大で決まり
0047大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 12:38:04.84ID:CJpljCZ+0
https://diamond.jp/articles/amp/178340?display=b

とりわけ影響が大きいのが、“主要大学群”への進学実績を売りにしている高校だ。そこで“大学のくくり”を変えることで対象大学数を増やし、進学実績を高く見せる秘策を繰り出している。
例えば、MARCH。同ランクの学習院大学のGを加え、GMARCHにするのは当然ながら、近年、新キャンパスなどで人気の東京農業大学、芝浦工業大学を加えた「GMARCH+東芝」というくくりにする高校もあるという。
0048大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 00:40:38.23ID:4UmtJZjh0
TOYOTA, TOYOTAと騒がしいが、所詮自動車だけの会社だぞ
本当にすごいのは間違いなくHONDA
HONDAは自動車、バイク、飛行機の3つで一流のブランドがある
世界最高峰F1に参入している日系唯一のF1エンジンサプライヤー
その世界のHONDAのグローバルトップは都市大(旧武蔵工大)出身
これは普通にすごいぞ
0049大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 10:55:21.19ID:9XNiUNjc0
【自分の大学を探して下さい。あれば、Fランです。】

大東文化 関東学院 東京国際 桜美林 ★立正 城西 桃山学院 追手門学院 九州産
帝京 東京都市
白鴎 西武文理 駿河台  高千穂 神奈川 文京学院 和光 名古屋学院 大同 大谷
四天王寺 大阪商
中央学院 明星 目白 山梨学院 常葉 帝塚山 岡山理 広島国際 広島経 熊本学園
沖縄国際 亜細亜
埼玉工 流通経済 上武 明海 日本工 多摩 帝京科学 神奈川工科 大阪産 大阪電通
千葉商 千葉経 日本文化 桐蔭横浜 横浜商 静岡産 名古屋商 大阪経法 関西国際
流通科学
北海道工 盛岡 尚絅学院 尚美学園 聖学院 嘉悦 東京情報 花園 徳島文理
ものつくり 江戸川 帝京平成 千葉科学 城西国際 中部学院 名古屋産 姫路獨協 福山
崇城
共栄 平成国際 東洋学園 京都学園 大阪国際 大阪学院 九州共立 九州国際大 福岡国際
日本文理
札幌 札幌学院 富士 高崎商 常盤 清和 同朋 長野 帝塚山学院 四国学院
0050大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 13:04:54.41ID:qqTL1QsP0
 〓 河合塾 理系選抜 数学UB型 〓

\(^o^)/ \(^o^)/  河合塾の目標大学   \(^o^)/\(^o^)/
================================
東京理科大・青山学院大・東京都市大・明治大・中央大・法政大など
http://www.kawai-juku.ac.jp/daiju/curriculum/cgd/?area=3&;grade=11&course=2&np=2&school=329_314_315_325_321_339_324_327
================================

(^_^)v 明治大学 生田キャンパス     (理工の先輩:北野武)
http://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/ikuta/campus.html
(^_^)v 青山学院大学 相模原キャンパス (理工の先輩:ウェザーニューズ社長 草開千仁 )
    http://www.aoyama.ac.jp/outline/campus/sagamihara.html
(^_^)v 東京都市大学 世田谷キャンパス (工学部の先輩:本田技研工業 現社長 八郷隆弘)
http://www.tcu.ac.jp/examination/
(^_^)v 中央大学 後楽園キャンパス (理工の先輩:イビデン株式会社 現社長 竹中裕紀)
    http://www.chuo-u.ac.jp/campusmap/kourakuen/
(^_^)v 東京理科大学 葛飾キャンパス (工学部の先輩:津田駒工業(株)現社長 高納伸宏)
http://www.tus.ac.jp/info/campus/katsushika.html
(^_^)v 法政大学小金井キャンパス (工学部の先輩:日本アンテナ(株)現社長 瀧澤豊)     http://www.hosei.ac.jp/gaiyo/campus/koganei/index.html
0051大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 17:10:34.36ID:g9kSLUex0
"<スルガ銀行>米山社長と白井専務も辞任へ 経営陣刷新進む"

シェアハウスを巡る不正融資問題を巡り、スルガ銀行は29日、米山明広社長(52)と白井稔彦専務(64)の
2代表取締役が引責辞任する人事を固めた。既に辞任の意向を周囲に伝えている創業家の岡野光喜会長(73)
を含め、代表権を持つ3取締役が総退陣する異例の事態になる。

米山 明広  明治大学工学部


さすが、明治大学出身、
明治大学が自他認める、『私たちは、経営に対する知識やノウハウがありません・・・』と裁判所で発言。
納得の末路だな。
0052大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 18:17:04.60ID:yvI446Pm0
SIT BAKA
0053大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 12:49:02.66ID:ipJKoXPn0
明治大学理工学部建築学科

カッケ〜〜〜
0054大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 15:48:40.14ID:+h0tvHFb0
>明治大学理工学部建築学科
Hey!Say!JUMPの伊野尾慧がAO入学した後卒業してOBやな

伊野尾慧に二股疑惑 三上アナ、宇垣アナ本命はどっち!?(2016.11)
https://www.excite.co.jp/News/matome/entertainment/M1480505745094/

今度は逆に二股されるw
Hey!Say!JUMP・伊野尾慧と薮宏太を二股!? 4月入社「元タレントのキー局女子アナ」の正体(2018.3)
http://www.cyzowoman.com/2018/03/post_178420_1.html
0055大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:25:22.42ID:IURAOZ8G0
天下の週刊ダイヤモンド様が提唱した「GMARCH+東芝」が今後のスタンダードになるだろうな。単なるGMARCHはもう古い。
https://diamond.jp/articles/amp/178340?display=b

とりわけ影響が大きいのが、“主要大学群”への進学実績を売りにしている高校だ。そこで“大学のくくり”を変えることで対象大学数を増やし、進学実績を高く見せる秘策を繰り出している。
例えば、MARCH。同ランクの学習院大学のGを加え、GMARCHにするのは当然ながら、近年、新キャンパスなどで人気の東京農業大学、芝浦工業大学を加えた「GMARCH+東芝」というくくりにする高校もあるという。
0056大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 23:09:28.53ID:v7cMbLq30
■平成29年 公認会計士試験大学別合格者数
http://www.cpa-tomonkai.jp/01concept/08waseda_suii.html
@慶應義塾  157名
A早稲田大  111名
B明治大学   84名
C中央大学   77名
D東京大学   50名
E京都大学   48名
F一橋大学   36名
G立命館大   31名
H神戸大学   29名
H専修大学   29名
0057大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 23:48:09.30ID:OMYVOZNU0
>>56
平成29年度公認会計士試験の内訳

結局、中央商>明治商>明治経営となる。
最年少合格者数は、中央大学が格上。

○中央大学
■中央大学経理研究所
・合格者60人
・最年少(19歳)合格者数(全国14名中):5人


●明治大学
■明治大学経理研究所より
合格者53名
商学部28人、経営学部15人、政経学部6人、会計研4人 合計:53人
・最年少(19歳)で合格(全国14名中):2人(商)
0058大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 23:50:25.43ID:OMYVOZNU0
>>56
明治がいくら喚こうが・・・さらに早慶中の公認会計士の就職先は、BIG4監査法人へ


■会計のプロフェッショナル!BIG4監査法人への就職人数ランキング<2017年卒>
@慶應義塾商学:25人
@早稲田大商学:25人
B中央大学商学:24人
====================


↓何これ??

C明治大学商学:9人
D明治大学経営:7人

              __
            /   \
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)   ・・・・BIG4監査法人の当社としましては、
             |     ` ⌒´ノ   ・・・・・・採用は、慶應、早稲田、中央大学だけとなってまして・・・
              |         }   ・・・・・・・つまり明治大学はお断りしています。
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::|
0059大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 12:56:43.62ID:BYS9e6Dw0
明治大学の中野キャンパスは良いぞ!
0060大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 13:56:23.10ID:jjTVAbfn0
都市大は去年は1万人以上の大幅志願者増
今年からはさらに首都大の都立大への改名効果で、
都立大&都市大の併願の定着(4工大からの卒業)
あと5年で元どおり都市大>芝浦工に戻るだろう

一方工学院はここ数年の不明瞭な偏差値操作疑惑で
ますます受験者·予備校·進学校から敬遠され、
電機大や千葉工に流れジリ貧になるだろう
0061大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 15:20:04.30ID:eLCRYhdI0
この並びに都市が入ってるのが本当に謎
0062大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 20:03:02.10ID:KNlWGtKa0
国立大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
0063大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 13:21:16.70ID:kIBTgWjd0
明治大学生田校舎は農理工学部がある
広くてとてもいいぞ

近くに日本女子大もあり合コンは事欠かない
0064大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 13:58:44.24ID:WPCprhzh0
教師なりたいけど+‪α‬で教職課程とるの嫌だから青学の教育科学行きたいと思ったんだけどこの考え方やめた方がいい?受験に関して恐ろしく無知だから誰か教えて。
0065大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 15:30:08.06ID:1EB1/7Na0
青学理系は相模原だぞ
0066大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 16:26:13.04ID:RceUxtKO0
>>64
「中学の理科」の教師になりたいのか、高校の「物理」「化学」「生物」「地学」の
教師になりたいのか…
0067大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 16:36:17.48ID:WPCprhzh0
>>65
>>66
やべ、、ここ理系のとこなんだ、、、文系と間違えた申し訳ない。
0068大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 18:49:33.62ID:TSk0PLQ60
スーパー大学の実力度 (国家公務員総合職試験トップ10)
2018年   2017年      2016年    2015年
1.東大329 1.東大 372 1.東大 433 1.東大 459
2.京大151 2.京大 182 2.京大 183 2.京大 151
3.早大111 3.早大 123 3.早大 133 3.早大 148
4.東北大82 4.阪大  83 4.慶大  98 4.慶大  91
5.慶大 82 5.北大  82 5.東北大 85 5.東北大 66
6.北大 67 6.慶大  79 6.阪大  83 6.阪大  63
7.阪大 55 7.東北  72 7.北大  82 7.中大  58
8.中大 50 8.九大  67 8.九大  63 8.北大  54
9.神戸大48 9.中大  51  9.中大  51 9 一橋大 54
10.岡山大45 10.一橋大 49 10.東工大 49 10.東工大 53
0069大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 20:25:54.66ID:lpbmVGe50
最新平成30年度版
ht tp://resemom.jp/article/img/2018/07/05/45484/207834.html
2018年度 国家公務員総合職試験合格者数大学別ランキング(10名以上)
東京大学   329人
京都大学   151
早稲田大   111
東北大学    82
慶応義塾    82
北海道大学   67
神戸大学    48
千葉大学    42
東京工業大   42
九州大学    41
一橋大学    39
明治大学    39
名古屋大    35
東京農工    30
0070大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 22:24:32.49ID:nyRjRhx20
>>69
最新平成30年度版
ht tp://resemom.jp/article/img/2018/07/05/45484/207834.html
2018年度 国家公務員総合職試験合格者数大学別ランキング(10名以上)
東京大学   329人
京都大学   151
早稲田大   111
東北大学    82
慶応義塾    82
北海道大学   67
中央大学    50★
神戸大学    48

以上までが、国家公務員<総合職>に毎年名前を挙げられる大学。
0071大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 22:27:42.26ID:nyRjRhx20
>>69
ゴキブリ明治がせこい真似を

イメージばかりで中身が無い、企業評価<日経>で学力が低いと記載。



大学出ても役員数が少なく、出世が無い大学。
0072大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 22:32:44.12ID:nyRjRhx20
明治大学は、イメージばかりで中身が無いというのは有名だからな。

企業評価<日経>の学力評価でMARCH下位クラスだからな。

遊んでばかりで、学力がだんだんと落ちていく。


大手企業の役員数は少なく、出世に程遠く、経営のOBOGが少ない。
0073大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 00:45:45.89ID:LtbcyaPW0
就職は明らかに東理・芝浦の2強(IBM, HPにも就職している)
次が都市・電機
で最後に工学院、千葉工
0074大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 10:58:44.11ID:7BBD1cNi0
国立大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
0075大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 11:29:04.92ID:GcL5o3tV0
医薬理工ランキング
SS:ノーベル医学賞
S:医学博士・理博・工学博士(東大博士、京大博士、東工大博士、MIT博士、スタンフォードPh.D)
69:東大医師 医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要
理系の秀才はみな医学部に行くのか? ttp://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/51657517.html
65: (((((((医学部入試>>医師国家試験 ))))))))))
63:薬剤師+難関大薬学部入試
62  アクチュアリー  司法試験(早慶明大卒前提)
60:技術士 国家公務員1種(商工省官僚)
59:1級建築士(一位日大理工 )   国家公務員1種(理工・農) 会計士(早慶明卒前提)
昇降機検査資格者
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
1級建築施工管理技士
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)
54:税理士
52:弁理士
ダム水路主任技術者
1級土木施工管理技士

【国家2種公務員】 国2種法務局→司法書士もらえる
【国家2種公務員】 税務署→税理もらえる
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁→弁理もらえる

弁護士法に「弁護士は当然、行書、税理、弁理、もらえる」

日本最大級の人事ポータル、HR総研によると、2016年3月卒業者採用において47%の企業が 重点的に採用したい大学としてWKMARCHを挙げたという。このWKMARCHとは早稲田大学、慶応大学、明治大学 
青山学院大学  立教大学 中央大学 法政大学のローマ字の各頭文字をとったもの。
類は友を呼ぶ まさにその通りで、 人間性に溢れた質の高い社交をするためにも 学歴を積んだ方がよい ビルゲイツやザッカーバーグと対等に社交しようと思ったら 大金持ちにならないといけないのはもちろん 一流大学に入学を認められるに相応する教養が必要
高学歴の世界は哺乳類の世界 低学歴の世界は爬虫類の世界
0076大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 15:51:05.70ID:JttFyJwa0
明治大学は良いぞ

今年も受験生人気度NO1だ

なぜ魅力があるのか?

多彩なOB、OG輩出、勢い、時代を先取りする経営能力  女子の人気もNO1

前進!   明治大学は常に他大学のトップを走り続ける!!
0077大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 20:39:52.96ID:wR3WbPG70
スーパー大学の実力度 (国家公務員総合職試験トップ10)
2018年   2017年      2016年    2015年
1.東大329 1.東大 372 1.東大 433 1.東大 459
2.京大151 2.京大 182 2.京大 183 2.京大 151
3.早大111 3.早大 123 3.早大 133 3.早大 148
4.東北大82 4.阪大  83 4.慶大  98 4.慶大  91
5.慶大 82 5.北大  82 5.東北大 85 5.東北大 66
6.北大 67 6.慶大  79 6.阪大  83 6.阪大  63
7.阪大 55 7.東北  72 7.北大  82 7.中大  58
8.中大 50 8.九大  67 8.九大  63 8.北大  54
9.神戸大48 9.中大  51  9.中大  51 9 一橋大 54
10.岡山大45 10.一橋大 49 10.東工大 49 10.東工大 53
0078大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 05:37:48.42ID:8MLLT4Uu0
>>1
これが真実なの?

>●●●●不自然かつ急激な偏差値急騰には不正行為があると考えられる●●●●
>受験者・予備校・高校関係者もそろそろオカシイと気づいているはずだ
>文部科学省や警察などの第三者による外部調査・査察が必要

>工学院の偏差値操作前(わずか5年前)偏差値40前半もごく普通だった
>■■今、芝浦さえ47.5あるのに工学院は綺麗に偏差値40台は無い■■
>受験生は近年の工学院の偏差値不正操作(■■1桁募集&50%以下の一般入試率■■)
>決して騙されてはいけない(■■理系社会の評価は全然変わってない)
>
>日東と4理工の河合塾予想ボーダー偏差値2012
>--------------------------------------------
>芝浦工大・システム(55.0〜47.5)
>芝浦工大・工(55.0〜45.0)
>芝浦工大・デザイン工(52.5〜47.5)
>東京都市大・知識工(50.0〜47.5)
>東京都市大・工(50.0〜42.5)
>日本大・理工(50.0〜42.5)
>東京電機大・工(50.0〜42.5)
>東京電機大・未来科学(50.0〜42.5)
>工学院大・建築(50.0〜42.5■■) ■今、なんと偏差値55、12.5も異様に上昇
>工学院大・工(50.0〜40.0■■)■今、偏差値50、10も異様に上昇
>東京電機大・理工(45.0〜40.0)
>東洋大・理工(45.0〜40.0)
>日本大・生産工(45.0〜35.0)
>日本大・工(42.5〜35.0)
>工学院大・グローバル(37.5) ■■既に切り捨て廃止
0079大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 12:29:53.14ID:WXhPn/5/0
>>1
これって本当なの?

>1966年週刊朝日 有名50社の新入社員大学別一覧
http://www.geocities.jp/gakurekidata/syu1966.html
>50年くらい前のスーパーゼネコンの就職実績見たら
>■芝浦工、武蔵工(都市大)は建築の名門として鹿島、竹中なんかに当然載ってる
>創立130年の建築伝統を謳う工学院は見当たらん
>■したがってこの証拠から、四工大で「建築なら伝統ある工学院」の広告は間違い
>■単に起源が建築系の工手学校だった(その後途中で建築学科は無くなってる)
>のと、近年の一級建築士の合格者数が上位ランクインしてきただけ

>要するに工学院の大袈裟な広告に騙されるなってこと

https://meijipe.jimdo.com/明治大学技術士会の紹介/明治大学卒の技術士/
>建築に大いに関連する土木系技術士試験では
>■■工学院は広島工大や金沢工大にも歯が立たないレベル
>■■建設は非常に弱いってこと
>■■建築が強いに騙されてはいかん
0080大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 21:13:16.29ID:Gm8luVRJ0
>>1
工学院の組織ぐるみの計画的偏差値操作って本当なの?

https://www.kogakuin.ac.jp/kogakuin/cbr7au0000004j62-att/2015business_plan.pdf
>■■■工学院大学2015 年度(平成 27 年度) 事業計画■■■
>ページ5:各施策

>2016 年度入試 全学科の偏差値
>達成:2014 年度から 2018 年度までで 5 ポイント上昇
>(■■実際偏差値10以上上昇)
>達成:2018 年度入試全学科偏差値50以上

>達成:2016 年度入試 志願者数 19,000 名(編入学除く)

>■■■堂々と偏差値上昇計画を明記■■■!!!!!
>そして一般入試率絞り/募集人員絞り(募集人員2-3名)等の強引操作でも
>粉飾広告でも、とにかく「手」段を選ばず、
>どうにか当初の計画通り、2018年河合塾偏差値50以上強行達成!!!!!

>素晴らしい計画実行力に感動、そして勘当!!!!
0081大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 10:12:17.64ID:3CV0GjVi0
〓 河合塾 理系選抜 数学UB型 〓

\(^o^)/ \(^o^)/  河合塾の目標大学   \(^o^)/\(^o^)/
================================
東京理科大・青山学院大・東京都市大・明治大・中央大・法政大など
https://www.kawai-juku.ac.jp/daiju/curriculum/cgd/?area=3&;grade=11&course=2&np=2&school=329_314_315_325_321_339_324_327
================================

(^_^)v 明治大学 生田キャンパス     (理工の先輩:北野武)
http://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/ikuta/campus.html
(^_^)v 青山学院大学 相模原キャンパス (理工の先輩:ウェザーニューズ社長 草開千仁 )
    http://www.aoyama.ac.jp/outline/campus/sagamihara.html
(^_^)v 東京都市大学 世田谷キャンパス (工学部の先輩:本田技研工業 現社長 八郷隆弘)
https://www.tcu.ac.jp/examination/
(^_^)v 中央大学 後楽園キャンパス (理工の先輩:イビデン株式会社 現社長 竹中裕紀)
    http://www.chuo-u.ac.jp/campusmap/kourakuen/
(^_^)v 東京理科大学 葛飾キャンパス (工学部の先輩:津田駒工業(株)現社長 高納伸宏)
https://www.tus.ac.jp/info/campus/katsushika.html
(^_^)v 法政大学小金井キャンパス (工学部の先輩:日本アンテナ(株)現社長 瀧澤豊)     http://www.hosei.ac.jp/gaiyo/campus/koganei/index.html
0082大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 20:31:53.35ID:ZCIxIa8B0
【上場企業全役員の出身国内大学ランキング(2018年7月31日現在)】
●:国立、▲:公立、○:私立、( )内は役員数

1位(2,134人):○慶應義塾大学 2位(1,844人):●東京大学
3位(1,837人):○早稲田大学 4位(923人):●京都大学
5位(888人):○中央大学 6位(590人):●一橋大学
7位(584人):○明治大学 8位(554人):○日本大学
9位(461人):●大阪大学 10位(405人):○同志社大学
11位(377人):○関西学院大学 12位(365人):●神戸大学
13位(332人):○法政大学 14位(322人):●東北大学
15位(320人):○関西大学 16位(295人):●九州大学
17位(282人):●名古屋大学 18位(238人):○立命館大学
19位(233人):○立教大学 20位(231人):○青山学院大学
21位(200人):●北海道大学 22位(193人):○上智大学
23位(185人):●横浜国立大学 24位(175人):○東海大学
25位(166人):○東京理科大学 (★)26位(159人):●東京工業大学、○専修大学
28位(142人):▲大阪市立大学、○近畿大学 30位(127人):○学習院大学
31位(118人):○成蹊大学 32位(114人):●広島大学
33位(105人):○神奈川大学 34位(103人):▲大阪府立大学
35位(99人):○福岡大学 36位(98人):○京都産業大学
37位(96人):○駒澤大学 38位(94人):○甲南大学
39位(92人):▲兵庫県立大学 40位(91人):○名城大学
41位(84人):○東洋大学 42位(82人):●金沢大学
43位(81人):●千葉大学、●名古屋工業大学 45位(79人):○東京経済大学
46位(77人):●新潟大学、●岡山大学、○芝浦工業大学 (★)
49位(76人):○大阪経済大学 50位(73人):○明治学院大学
51位(72人):●筑波大学 52位(67人):●信州大学、●長崎大学
54位(66人):●山口大学、▲横浜市立大学、○大阪工業大学
57位(64人):●小樽商科大学、○東京都市大学 (★)
59位(63人):○東京電機大学 (★)60位(62人):○愛知大学
出典)東洋経済新報社『役員四季報』(2019年版)より作成
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201809/article_5.html
0083大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 12:56:47.70ID:M4mZ/+kg0
>>76
明治大学自身が、『経営に対する知識を持っていない』と裁判所で発言しているがー

適当な事を言うなよ
0084大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 17:12:26.70ID:VKDd4SOT0
スーパー大学の実力度 (国家公務員総合職試験トップ10)
2018年   2017年      2016年    2015年
1.東大329 1.東大 372 1.東大 433 1.東大 459
2.京大151 2.京大 182 2.京大 183 2.京大 151
3.早大111 3.早大 123 3.早大 133 3.早大 148
4.東北大82 4.阪大  83 4.慶大  98 4.慶大  91
5.慶大 82 5.北大  82 5.東北大 85 5.東北大 66
6.北大 67 6.慶大  79 6.阪大  83 6.阪大  63
7.阪大 55 7.東北  72 7.北大  82 7.中大  58
8.中大 50 8.九大  67 8.九大  63 8.北大  54
9.神戸大48 9.中大  51  9.中大  51 9 一橋大 54
10.岡山大45 10.一橋大 49 10.東工大 49 10.東工大 53
0085大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 22:06:12.30ID:KVYMNpig0
>>82
工学院、千葉工大は一番歴史が古いはずなのに上場企業役員が少ないってことは
ソルジャー採用なのかね
0086大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 08:21:13.72ID:Y3J1Lrb90
>>82
工学院、千葉工大の出世率の低さが際立つなwww
特に工学院は四工大でダントツの低出世率、最下位www
400社就職率が低い愛知工大にも上場企業役員数に完敗www
さすがにごく最近だけの異様な偏差値操作ではこの手の累積実績までは操作できないからなwww
すぐ本来の大学ブランドとしてのボロがでるwww
0087大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 10:12:15.05ID:Ng15qT4K0
都市も武蔵工大の栄光にすがってるだけ
0088大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 11:55:58.98ID:Y3J1Lrb90
>>1
>>82
工学院、千葉工大の出世率の低さが際立つなwww
特に工学院は四工大でダントツの低出世率、最下位www
400社就職率が低い愛知工大ににも上場企業役員数に完敗www
さすがにごく最近だけの異様な偏差値操作ではこの手の累積実績までは操作できないからなwww
すぐ本来の大学ブランドとしてのボロがでるwww
0089大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 14:41:24.23ID:q/ZpoLVx0
大学の規模
愛知工大<工学院

上場企業役員数
愛知工大>工学院

経済規模・知名度
愛知県<<東京都

出世率
愛知工大>>工学院
0090大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 19:13:34.19ID:kRD1vO1b0
国立大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
0091大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 20:46:13.86ID:ViDDSCK+0
大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計

★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 東大、早大、京大、東北大
E ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、早大、一橋大、東大
C 技術士試験  東大、京大、日大、早大
0092大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 13:04:33.65ID:6sYxyLpT0
明治大学生田校舎は思ったほど遠く無なかった
新宿から快速、特急使えば20〜30分くらい
都内住んでバイトしながら通学しようと思っている
0093大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 21:20:29.22ID:Zl74c1MV0
どこの大学行ったの?
芝浦 ----> ほほうやるじゃん
都市 ----> ふーん なかなかじゃん
電機 ---->へぇ まあまあじゃん
工院 ----> うぁ どこだよそれ
0094大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 09:02:25.82ID:msDSrdLM0
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0095大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 15:23:16.57ID:d4+sQFNn0
国立大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
0096大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 15:31:05.90ID:1B0ZtzoI0
大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計

★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 東大、早大、京大、東北大
E ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、早大、一橋大、東大
C 技術士試験  東大、京大、日大、早大
0097大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 10:38:59.29ID:kiWXvr9o0
 〓 河合塾 理系選抜 数学UB型 〓

\(^o^)/ \(^o^)/  河合塾の目標大学   \(^o^)/\(^o^)/
================================
東京理科大・青山学院大・東京都市大・明治大・中央大・法政大など
https://www.kawai-juku.ac.jp/daiju/curriculum/cgd/?area=3&;grade=11&course=2&np=2&school=329_314_315_325_321_339_324_327
================================

(^_^)v 明治大学 生田キャンパス     (理工の先輩:北野武)
http://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/ikuta/campus.html
(^_^)v 青山学院大学 相模原キャンパス (理工の先輩:ウェザーニューズ社長 草開千仁 )
    http://www.aoyama.ac.jp/outline/campus/sagamihara.html
(^_^)v 東京都市大学 世田谷キャンパス (工学部の先輩:本田技研工業 現社長 八郷隆弘)
https://www.tcu.ac.jp/examination/
(^_^)v 中央大学 後楽園キャンパス (理工の先輩:イビデン株式会社 現社長 竹中裕紀)
    http://www.chuo-u.ac.jp/campusmap/kourakuen/
(^_^)v 東京理科大学 葛飾キャンパス (工学部の先輩:津田駒工業(株)現社長 高納伸宏)
https://www.tus.ac.jp/info/campus/katsushika.html
(^_^)v 法政大学小金井キャンパス (工学部の先輩:日本アンテナ(株)現社長 瀧澤豊)     http://www.hosei.ac.jp/gaiyo/campus/koganei/index.html
0098大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 15:34:07.23ID:/h9Yv0cn0
東京都市大学 (工学部の先輩:本田技研工業 現社長 八郷隆弘)
0099大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 23:22:00.65ID:Wuvxjcbb0
芝浦、今年から駅伝推薦開始するも、今年の箱根予選会は不参加w

なお、東京工業、東京理科は箱根予選会に参加する模様
0100大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 10:29:11.17ID:hhJ8BSxB0
てっきり東京の大学だと思っていたんだおぅ〜〜 朝っぱらから埼玉の僻地へ行きたくないおぅ〜〜〜毎日だぉ〜〜〜〜

東京の大学ではなかったおぅ〜〜〜  
失敗したぁあああ うかつだったぁああああああ   

東大宮駅
=====
お前ら!良いのか〜〜〜上野発だお〜〜〜〜〜
古臭い昭和の名残いっぱいの田舎町wwwwwwww

駅の前にでかいパチンコ東大宮会館があるだけ
超田舎町 地方町特有のやる気の無さムード満載www

ナ〜〜〜〜〜ンにもねえぞ こらぁあ  

● ●●受験生は一度行ってみてこい  落胆すること間違いなし! ● ●●

飛び降り自殺者も出た!   ちゅば裏工大 wwwwwwwww
0101大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 17:27:37.25ID:Iixq5WAo0
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0102大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 10:16:52.02ID:IgW7brAl0
〓 河合塾 理系選抜 数学UB型 〓

\(^o^)/ \(^o^)/  河合塾の目標大学   \(^o^)/\(^o^)/
================================
東京理科大・青山学院大・東京都市大・明治大・中央大・法政大など
https://www.kawai-juku.ac.jp/daiju/curriculum/cgd/?area=3&;grade=11&course=2&np=2&school=329_314_315_325_321_339_324_327
================================

(^_^)v 明治大学 生田キャンパス     (理工の先輩:北野武)
http://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/ikuta/campus.html
(^_^)v 青山学院大学 相模原キャンパス (理工の先輩:ウェザーニューズ社長 草開千仁 )
    http://www.aoyama.ac.jp/outline/campus/sagamihara.html
(^_^)v 東京都市大学 世田谷キャンパス (工学部の先輩:本田技研工業 現社長 八郷隆弘)
https://www.tcu.ac.jp/examination/
(^_^)v 中央大学 後楽園キャンパス (理工の先輩:イビデン株式会社 現社長 竹中裕紀)
    http://www.chuo-u.ac.jp/campusmap/kourakuen/
(^_^)v 東京理科大学 葛飾キャンパス (工学部の先輩:津田駒工業(株)現社長 高納伸宏)
https://www.tus.ac.jp/info/campus/katsushika.html
(^_^)v 法政大学小金井キャンパス (工学部の先輩:日本アンテナ(株)現社長 瀧澤豊)     http://www.hosei.ac.jp/gaiyo/campus/koganei/index.html
0103大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 10:45:55.48ID:0DESNFjP0
建築土木は芝浦、都市で決まりだな

>1966年週刊朝日 有名50社の新入社員大学別一覧
http://www.geocities.jp/gakurekidata/syu1966.html
>50年くらい前のスーパーゼネコンの就職実績見たら
>■芝浦工、武蔵工(都市大)は建築の名門として鹿島、竹中なんかに当然載ってる
>創立130年の建築伝統を謳う工学院は見当たらん
>■したがってこの証拠から、四工大で「建築なら伝統ある工学院」の広告は間違い
>■単に起源が建築系の工手学校だった(その後途中で建築学科は無くなってる)
>のと、近年の一級建築士の合格者数が上位ランクインしてきただけ

>要するに工学院の大袈裟な広告に騙されるなってこと

https://meijipe.jimdo.com/明治大学技術士会の紹介/明治大学卒の技術士/
>建築に大いに関連する土木系技術士試験では
>■■工学院は広島工大や金沢工大にも歯が立たないレベル
>■■建設は非常に弱いってこと
>■■建築が強いに騙されてはいかん
0104大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 11:47:03.46ID:cplBS75b0
スーパー大学の実力度 (国家公務員総合職試験トップ10)
2018年   2017年      2016年    2015年
1.東大329 1.東大 372 1.東大 433 1.東大 459
2.京大151 2.京大 182 2.京大 183 2.京大 151
3.早大111 3.早大 123 3.早大 133 3.早大 148
4.東北大82 4.阪大  83 4.慶大  98 4.慶大  91
5.慶大 82 5.北大  82 5.東北大 85 5.東北大 66
6.北大 67 6.慶大  79 6.阪大  83 6.阪大  63
7.阪大 55 7.東北  72 7.北大  82 7.中大  58
8.中大 50 8.九大  67 8.九大  63 8.北大  54
9.神戸大48 9.中大  51  9.中大  51 9 一橋大 54
10.岡山大45 10.一橋大 49 10.東工大 49 10.東工大 53
0105大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 15:43:02.14ID:YayXcCj50
東京都市大学工学部建築学科    
0106大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 22:32:49.01ID:/yk1hi2H0
結局は、人生の勝ち組は、大手企業の役員数がトップの中央でしょうね。

明治は、やっぱり残念な大学。
0107大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 12:12:49.38ID:hDds81jx0
中央の理工学部キャンパス ワロタww

なんじゃこりゃ こんな空地みたいなところに建てた狭い校舎ってwww

明治と比較するには100年早い
0108大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 19:49:03.87ID:PnY9sAyb0
これが真実なの?

>●●●●不自然かつ急激な偏差値急騰には不正行為があると考えられる●●●●
>受験者・予備校・高校関係者もそろそろオカシイと気づいているはずだ
>文部科学省や警察などの第三者による外部調査・査察が必要

>工学院の偏差値操作前(わずか5年前)偏差値40前半もごく普通だった
>■■今、芝浦さえ47.5あるのに工学院は綺麗に偏差値40台は無い■■
>受験生は近年の工学院の偏差値不正操作(■■1桁募集&50%以下の一般入試率■■)
>決して騙されてはいけない(■■理系社会の評価は全然変わってない)
>
>日東と4理工の河合塾予想ボーダー偏差値2012
>--------------------------------------------
>芝浦工大・システム(55.0〜47.5)
>芝浦工大・工(55.0〜45.0)
>芝浦工大・デザイン工(52.5〜47.5)
>東京都市大・知識工(50.0〜47.5)
>東京都市大・工(50.0〜42.5)
>日本大・理工(50.0〜42.5)
>東京電機大・工(50.0〜42.5)
>東京電機大・未来科学(50.0〜42.5)
>工学院大・建築(50.0〜42.5■■) ■今、なんと偏差値55、12.5も異様に上昇
>工学院大・工(50.0〜40.0■■)■今、偏差値50、10も異様に上昇
>東京電機大・理工(45.0〜40.0)
>東洋大・理工(45.0〜40.0)
>日本大・生産工(45.0〜35.0)
>日本大・工(42.5〜35.0)
>工学院大・グローバル(37.5) ■■既に切り捨て廃止
0109大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 21:53:15.49ID:V2PQlTHt0
サンデー毎日2016.8.7号 有名77大学人気342社就職実績

         342社率  342社 就職者 社数
一橋大学  64.22%   535   833  157
東京工業  57.30%   840  1,466  189
慶應義塾  54.34%  3,099  5,703  279
早稲田大  43.17%  3,954  9,159  320
京都大学  41.40%  1,290  3,116  226
大阪大学  39.49%  1,460  3,697  255
東京大学  39.02%  1,463  3,749  223
名古屋大  37.73%   859  2,277  190
0110大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 03:23:52.30ID:J+THyGkG0
工学院の組織ぐるみの計画的偏差値操作って本当なの?

https://www.kogakuin.ac.jp/kogakuin/cbr7au0000004j62-att/2015business_plan.pdf
>■■■工学院大学2015 年度(平成 27 年度) 事業計画■■■
>ページ5:各施策

>2016 年度入試 全学科の偏差値
>達成:2014 年度から 2018 年度までで 5 ポイント上昇
>(■■実際偏差値10以上上昇)
>達成:2018 年度入試全学科偏差値50以上

>達成:2016 年度入試 志願者数 19,000 名(編入学除く)

>■■■堂々と偏差値上昇計画を明記■■■!!!!!
>そして一般入試率絞り/募集人員絞り(募集人員2-3名)等の強引操作でも
>粉飾広告でも、とにかく「手」段を選ばず、
>どうにか当初の計画通り、2018年河合塾偏差値50以上強行達成!!!!!

>素晴らしい計画実行力に感動、そして勘当!!!!
0111大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 15:58:00.27ID:IwQbG1Gq0
都市大は慶応レイプ大学よりは上だろ!
0112大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 22:48:49.70ID:KG2mMNKc0
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0113大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 02:00:16.56ID:2rbK+nag0
2013年3月卒 早慶「主要企業+公務員」就職率
慶應義塾 法   582/915 63.6%
慶應義塾 経済 620/983 63.1%
-----------------------------60%
早稲田大 政経 471/850 55.4%
-----------------------------55%
慶應義塾 商   426/781 54.5%
早稲田大 法   304/585 52.0%
慶應義塾 SFC 162/319 50.8%
-----------------------------50%
早稲田大 商   361/782 46.2%
慶應義塾 文   257/560 45.9%
-----------------------------45%
 
 
-----------------------------40%
早稲田大 国教 155/404 38.4%
早稲田大 人科 165/470 35.1%
-----------------------------35% 早稲田下位学部
早稲田大 社学 202/595 33.9% 
早稲田大 教育 235/701 33.5%
早稲田大 文構 217/663 32.7%
早稲田大 スポ 105/ 322 32.6%
早稲田大 文   152/505 30.1%
0114大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 11:53:50.87ID:QLVosKmf0
バカの慶応レイプ大学なんか出すなよ!!
0115大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 20:25:24.84ID:b08Hq7+y0
スーパー大学の実力度 (国家公務員総合職試験トップ10)
2018年   2017年      2016年    2015年
1.東大329 1.東大 372 1.東大 433 1.東大 459
2.京大151 2.京大 182 2.京大 183 2.京大 151
3.早大111 3.早大 123 3.早大 133 3.早大 148
4.東北大82 4.阪大  83 4.慶大  98 4.慶大  91
5.慶大 82 5.北大  82 5.東北大 85 5.東北大 66
6.北大 67 6.慶大  79 6.阪大  83 6.阪大  63
7.阪大 55 7.東北  72 7.北大  82 7.中大  58
8.中大 50 8.九大  67 8.九大  63 8.北大  54
9.神戸大48 9.中大  51  9.中大  51 9 一橋大 54
10.岡山大45 10.一橋大 49 10.東工大 49 10.東工大 53
0116大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 11:32:45.71ID:OBmlhmep0
これが真実なの?

>●●●●不自然かつ急激な偏差値急騰には不正行為があると考えられる●●●●
>受験者・予備校・高校関係者もそろそろオカシイと気づいているはずだ
>文部科学省や警察などの第三者による外部調査・査察が必要

>工学院の偏差値操作前(わずか5年前)偏差値40前半もごく普通だった
>■■今、芝浦さえ47.5あるのに工学院は綺麗に偏差値40台は無い■■
>受験生は近年の工学院の偏差値不正操作(■■1桁募集&50%以下の一般入試率■■)
>決して騙されてはいけない(■■理系社会の評価は全然変わってない)
>
>日東と4理工の河合塾予想ボーダー偏差値2012
>--------------------------------------------
>芝浦工大・システム(55.0〜47.5)
>芝浦工大・工(55.0〜45.0)
>芝浦工大・デザイン工(52.5〜47.5)
>東京都市大・知識工(50.0〜47.5)
>東京都市大・工(50.0〜42.5)
>日本大・理工(50.0〜42.5)
>東京電機大・工(50.0〜42.5)
>東京電機大・未来科学(50.0〜42.5)
>工学院大・建築(50.0〜42.5■■) ■今、なんと偏差値55、12.5も異様に上昇
>工学院大・工(50.0〜40.0■■)■今、偏差値50、10も異様に上昇
>東京電機大・理工(45.0〜40.0)
>東洋大・理工(45.0〜40.0)
>日本大・生産工(45.0〜35.0)
>日本大・工(42.5〜35.0)
>工学院大・グローバル(37.5) ■■既に切り捨て廃止
0117大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 17:20:17.13ID:cSVGXkDe0
慶応レイプ大学、バンザイ!
0118大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 08:12:41.19ID:IvDUSctq0
工学院の組織ぐるみの計画的偏差値操作って本当なの?

https://www.kogakuin.ac.jp/kogakuin/cbr7au0000004j62-att/2015business_plan.pdf
>■■■工学院大学2015 年度(平成 27 年度) 事業計画■■■
>ページ5:各施策

>2016 年度入試 全学科の偏差値
>達成:2014 年度から 2018 年度までで 5 ポイント上昇
>(■■実際偏差値10以上上昇)
>達成:2018 年度入試全学科偏差値50以上

>達成:2016 年度入試 志願者数 19,000 名(編入学除く)

>■■■堂々と偏差値上昇計画を明記■■■!!!!!
>そして一般入試率絞り/募集人員絞り(募集人員2-3名)等の強引操作でも
>粉飾広告でも、とにかく「手」段を選ばず、
>どうにか当初の計画通り、2018年河合塾偏差値50以上強行達成!!!!!

>素晴らしい計画実行力に感動、そして勘当!!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況