X



東東駒専獨【東海 東洋 駒澤 専修 獨協】6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0402大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 11:24:20.24ID:1maULMsL0
明治学院は大学という皮を被ったひまわり学級

学費をしぼりとるために偏差値28のアホを受け入れてる

こんなところに入るべきではない

さっさと働いた方がまだマシ

こんな大学出て学歴は大卒かー

高卒の使える奴雇った方がいいだろ。

偏差値28でも入れるとかwこのゴミみたいな大学なら行かない方が良いだろ高卒で手に職を付けの専門性の高い学校に行った方がマシだろ
0403大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 09:44:43.96ID:8wE16Wc30
2017年度 公認会計士試験 合格者数大学トップ10
(私立トップ6大学)
慶応大学157人
早稲田大151人
明治大学84人●  明治が中央を抜いたよ!
中央大学77人●  
立命館大31人 
専修大学30人

(国立トップ4大学)
東京大学50人 
京都大学48人 
一橋大学36人 
神戸大学29人
0404大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 00:47:02.43ID:kxqsAJ630
現役国会議員出身大学ランキング
関東私立大学編 (2016年9月分集計)
http://univranking.schoolbus.jp/00000578.htm#00000191

1位 慶應義塾大学 (81)○ 東京12大学
2位 早稲田大学 (70)○
3位 日本大学 (31) ○
4位 中央大学 (30) ○
5位 創価大学 (18)
6位 明治大学 (15) ○
7位 法政大学 (12) ○
8位 上智大学 (11) ○
9位 青山学院大学 (10)○
10位 専修大学 (8) ○
11位 学習院大学 (6)
12位 立教大学 (5) ○
0405大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 22:10:39.81ID:8a1oO6rk0
旧帝大一工神・早慶上智 

→優秀な者が進学する大学


March・関関同立・国公立

→勉強した者が進学する妥協ライン


産近甲龍・日東駒専

→受験に失敗した者が泣く泣く進学する大学

正直言って、大学受験でマーチ以下の大学に進学した人って学生時代勉強を頑張らずに遊んでたからそういう結果になったんですよね?

明治学院大学あたりの学歴が多分一番いらない。無駄に謎のプライドもっててしかも世間じゃマーチカンカンで足きり(笑)

どんなに頭悪くても今から頑張ればmarchはどうにかなるだろうがよ

marchとそれ未満で就職だいぶ違うし頑張れや

あの…MARCH未満はFランって聞いたんですけど…

煽り抜きでMarch未満の私立大学に行く理由が分からない

国公立or関関同立MARCH未満の大学生はゴミ。

march未満の私立文系大学クソ
0406大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 13:04:11.22ID:avpXHrpQ0
>>400
法政にコンプ持ってるとか
0407大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 12:56:26.09ID:W0QTuH750
上京してFラン(MARCH以下と読む)に行く人は石油王の子どもだから遠慮なく金使わせようぜ

March未満のFラン生「大学名より入ってから何するかが重要」←wwwwwwwwwwwwwww

東大生「大学名より入ってから何するかが重要」←わかる

大げさなこと言ってしまえば何をするかより大学名の方が重要な場合のほうが多い

高学歴で意識高い←まあ分かる MARCH未満の私大文系のくせに意識高い奴←?!!???wwwwwww

意識高いならFラン(March未満)行くなよwwwwwwwwwwww

私立文系の大学生は、「私立文系」[March未満]ってだけでもう不利なんですよ。

マジで就職とか社会的評価とか学歴としての話をするんなら

早慶は私立で別格。上智理科大と

MARCH関関同立までは名門だしまだ恩恵がある。特に関関同立は西でトップだから、関西就職は強い。

だけど、ニッコマや明治学院ってゴミ
0408大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 22:46:54.40ID:aAH2yW3r0
【2017年大学別公務員就職率(就職者数)】
東洋経済就職四季報プラスワン調べ

日大パワー恐るべし!
日大にはかなわない!

1位 日本大学 ---%(1028人 106-922)
2  早稲田大学 6.0%( 638人 150-488)
9  中央大学 10.1%( 549人 128-421)
18 法政大学 6.6%( 407人 51-356)
24 明治大学 6.3%( 390人 82-308)
25 東海大学 6.3%( 386人 31-355)
38  東洋大学 5.2%( 298人 27-271)
40  専修大学 7.7%( 296人 38-258)
47  立教大学 5.9%( 270人 52-218)
63  神奈川大学 6.1%( 236人 16-220)
69  慶應義塾大学3.1%(210人 77-133)
111  駒沢大学 4.0% ( 129人  11-118)
118 青山学院大学3.2%( 121人 37- 84)
125 国学院大学 4.7% ( 114人 11- 97)
128 明治学院大学4.1%( 112人 13- 99)
http://toyokeizai.net/articles/-/200354?page=4
0409大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 21:16:33.47ID:6YcJcY/Z0
専修大学 1880年創設
 神田五大学、五大法律学校、日本初の経済法律専門学校
 主な卒業生:東国原前宮崎県知事、小堺一機・ダイヤモンド☆ユカイ、俳優仲村トオル・大沢たかお、ヤンキース・広島黒田博樹・巨人松本哲也・ソフトバンク長谷川勇也・巨人池田投手・日ハム森山選手
 女優加藤ローサ、元日テレ上田まりえアナ・フジテレビ上中アナ 、二葉亭四迷、スピードスケート堀井学・黒岩彰、ソチ五輪銅メダリスト小野塚彩那、プロゴルファー羽川豊・藤田寛之、浦和レッズ長沢和輝・横浜Fマリノス仲川輝人・浦和レッズ福島・清水エスパルス飯田

■五大法律学校
 明治時代に創立した私立の法律学校のうち、東京府(現在の東京都)下に所在し、とくに教育水準が高く特別許認可を受けた5校の総称である。
 具体的に、和仏法律学校(法政大学)
      明治法律学校(明治大学)
      専修学校(専修大学)
      東京専門学校(早稲田大学)
      英吉利法律学(中央大学)を指す。

■神田五大学
東京の中心地神田を本拠にし、法律学校を母体とした有名五大学。
(神田五大学)
中央・明治・専修・日大・法政

■東京12大学 大学公認の正式ユニット (1964年発足)
  http://www.tokyo12univ.com/
東京の有名トップ12大学の連合体
青山学院大学 慶應義塾大学 國學院大学 上智大学
専修大学 中央大学 東海大学 日本大学
法政大学 明治大学 立教大学 早稲田大学

■大学三大門
 赤門−東京大学
 黒門−専修大学
 白門−中央大学
0410大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 22:38:26.85ID:CGtPdQn10
専修うざい
0411大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 23:57:52.78ID:hCcY0IGO0
旧帝大一工神・早慶上智・ICU 

→優秀な者が進学する大学

March・関関同立・国公立

→勉強した者が進学する妥協ライン

産近甲龍・日東駒専・成成明学獨國武・大東亜帝国

→受験に失敗した者が泣く泣く進学するFラン負け組大学

正直言って、大学受験でMarch未満の大学に進学した人って学生時代勉強を頑張らずに遊んでたからそういう結果になったんですよね?

特にFラン私立文系のmarch未満の大学生ってなんなの?

コイツらのせいで大卒の価値が下がってるもん。

marchとそれ未満で就職だいぶ違うし頑張れや
あの…MARCH未満はFランって聞いたんですけど…

煽り抜きでMarch未満の私立大学に行く理由が分からない

国公立or関関同立MARCH未満の大学生はゴミ。

march未満の私立文系大学は流石に金の無駄

march未満は大学じゃないって思ってる入るメリットがわからんな
特に私立文系
0412大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 10:44:20.03ID:7g5T/QUU0
東東駒専の志願状況は好調のようだ
0413大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 05:27:51.20ID:cMWcL2RS0
立地や入学後のキャンパスライフ考えたら私はこんな感じ。
立地や建物(校舎)や周辺環境って結構重要だと思う。
立地が良くても古い建物(予備校みたいな校舎)で授業受けるの嫌だし。

@明治・青山学院>立教>法政>学習院 
A中央・成蹊・成城・國學院>東洋・明治学院
B日本>駒沢>専修>獨協
0414大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 19:40:06.28ID:5NYO9Tr/0
>>413
東洋www
0415大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 22:00:06.81ID:TT2PLfc80
九段下新キャンパスが完成すると、いずれ元の位置に戻るはず!
日大=専修>駒沢>東洋

専修大学は、日本における夜間部のルーツ校!
慶應義塾大学の夜間部から専修大学はスタートした!

慶應義塾大学は、中津藩士の福澤諭吉が藩命により江戸築地鉄砲洲(現在の東京都中央区
明石町)の中津藩中屋敷内に安政5年(1858年)冬に開校した蘭学塾を起源に持つ大学であ
る [1][2][注 1]。慶應4年/明治元年(1868年)に木村摂津守の世話により、芝新銭座(現在の
港区浜松町)の有馬家控屋敷跡に移転し、年号をとって「慶應義塾」と塾名を定めた[3][注 2]。
明治4年(1871年)に、三田(港区三田)の島原藩中屋敷跡地を貸し下げられ(翌年払い下げを
受ける)、現本部所在地に移った。1873年(明治6年)に「慶應義塾医学所」を開設[4]。1873年
(明治6年)に修業年限を定めて正則・変則両科を新設、1875年(明治8年)に本科・予備科とな
る。1879年(明治12年)に専門教育課程として夜間法律科(専修学校 (旧制)へ改組:後の専修
大学)、理学科、支那語科、簿記講習所を設置。1890年(明治23年)に大学部(文学・理財・法
律の三科)・・・・・・・・・以下省略
0416大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 23:42:12.48ID:NckAfPNH0
意味不明
0417大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 01:03:57.32ID:BSkCCWE60
Q.最近、明治学院大学が偏差値28、明治のパチモンのFランと馬鹿にされていますがそこまで馬鹿なのですか?

明治学院大学は偏差値28ということですが、どうして偏差値28でも行けるようなFラン大学があるんですかね?

明治学院大学って、無名Fランですか?
大学名を言ったら偏差値28でも行けるFラン大学だよねと馬鹿にされました。

GMARCHにせめて行きたかった                       A.底辺高校からの推薦枠がある大学なぞ名前の聞いたことのないようなクソ馬鹿Fランしかないのである。

SEALsの母校である、偏差値28のキリスト教愛真高校って  

しかし偏差値28で入れる明治学院って入試なりたってるのか?

すごいよなこれ。
  
高学歴と言われる大学では、自身の思想を啓蒙している人達がいますが、
明治学院程度では活動しても全く相手にされていませんでした(笑)

実際に偏差値28でも入学できるので馬鹿にされる事は当然でしょう

偏差値28の「キリスト教愛真高校」から入学できるんでしょ?

Fラン大だよね。
高校の偏差値28でも受かるような明治学院はニッコマをバカに出来るような立場ではないわな。
キリスト教愛真高校ってのは、かの有名なSEALDsの卒業高。
なにせ、明治学院大ってのは、近年、国会前やら世間を騒がせた偏差値28の阿呆を受け入れてるFラン大学だ・・・と露見してしまいました
岬高校 syamu game オークダーキ 偏差値35 シールズ Fラン
0419大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 11:40:32.76ID:BSkCCWE60
Q.最近、明治学院大学が偏差値28、明治のパチモンのFランと馬鹿にされていますがそこまで馬鹿なのですか?

明治学院大学は偏差値28ということですが、どうして偏差値28でも行けるようなFラン大学があるんですかね?

明治学院大学って、無名Fランですか?
大学名を言ったら偏差値28でも行けるFラン大学だよねと馬鹿にされました。

GMARCHにせめて行きたかった                       A.底辺高校からの推薦枠がある大学なぞ名前の聞いたことのないようなクソ馬鹿Fランしかないのである。

SEALsの母校である、偏差値28のキリスト教愛真高校って  

しかし偏差値28で入れる明治学院って入試なりたってるのか?

すごいよなこれ。
  
高学歴と言われる大学では、自身の思想を啓蒙している人達がいますが、
明治学院程度では活動しても全く相手にされていませんでした(笑)

実際に偏差値28でも入学できるので馬鹿にされる事は当然でしょう

偏差値28の「キリスト教愛真高校」から入学できるんでしょ?

Fラン大だよね。
高校の偏差値28でも受かるような明治学院はニッコマをバカに出来るような立場ではないわな。
キリスト教愛真高校ってのは、かの有名なSEALDsの卒業高。
なにせ、明治学院大ってのは、近年、国会前やら世間を騒がせた偏差値28の阿呆を受け入れてるFラン大学だ・・・と露見してしまいました
岬高校 syamu game オークダーキ 偏差値35 シールズ Fラン
0420大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 21:40:27.11ID:3dGu7loE0
明学人気
0422大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 22:58:37.04ID:n9NOXMHR0
明学は名門なのか?
0423大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 23:04:00.09ID:DLJGPDjS0
全国共通

東大

京大

一橋東工

阪大名大東北 慶大

九大北大神戸筑波横国 早大

千葉首都阪市阪府広島岡山農工電通名工工繊 上智

熊本金沢埼玉信州新潟樽商滋賀静岡三重海洋名市京府横市 理科大同志社明治立教

地方国公立 青学中央立命関学学習院

底辺国公立 法政関大

その他負け組Fランの雑魚共(笑)
MarchとMarch以下の間にはマリアナ海溝並みの深い差がある
就活時に露わになる
marchとそれ以外で人生1ランク変わるのは間違いない
March以下の大学はまじで人生詰むぞ

マジレスするとマーチ関関同立からは日本全国津々浦々誰に恥じらうことなく堂々と大学名を公言できる

March以下は人生詰みw

しかも私立文系のMarch以下無試験入学者はは全て問答無用でFラン扱いやぞ
0424大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 23:43:50.12ID:ITCPS7jB0
>>415
専修の新神田キャンパスは敷地狭すぎだよ。狭いところに予備校ビル作ってる感じ。東洋は敷地も広くてキャンパスって感じするなぁ。
0425大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 23:45:05.90ID:ITCPS7jB0
専修の新神田キャンパスは敷地狭すぎだよ。狭いところに予備校ビル作ってる感じ。
東洋は敷地も広くてキャンパスって感じするなぁ。
0426大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 12:29:23.15ID:2/Yd+4oE0
【言論の自由】竹中平蔵の授業に反対した学生に対して東洋大学が「退学処分」を警告★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548204949/

陸上部員をパワハラで退学に追い込んだり、大した学校だ
0428大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 12:45:14.16ID:eDdxnaEU0
●March未満文系は本当につぶしが利かない

March未満文系に関してとても危惧しているところは、March未満大学文系はつぶしが利かないという点です。

本来大学の4年間というのは高等教育を受け、自分の将来のために何らかの形でスキルを磨き、厳しい社会を生きていくための武器をそろえていく時期です。

しかし、March未満大学の、特に文系がすることと言えば、大学をさぼり、サークル活動を適当にこなし、バイトに明け暮れ、夜はウェーイと騒ぐだけの毎日を過ごすばかり。

これではスキルが身に付くどころか、貴重な時間をただ浪費しているだけにすぎず、なんなら人間的に退化していくおそれも大いに秘めています

勉強すらまともにやってきていないので、就職で受験するSPIなどの筆記試験にはほとんど落ちます。また、応募する説明会にすらことごとく落選、ここでやっと自分の大学のFラン具合を理解する人が多いです。

March未満文系として4年間を過ごすならば、完全に終了な詰み状態は不可避です。
0429大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 16:09:39.87ID:J3Ho8AW90
>>424
どーせ、期末試験の前後しか専修の
学生なんか来ないから大丈夫(笑)
期末試験は、席無くて立って受けるとか、
近くの雑居ビルで行う。
0430大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 17:38:26.58ID:eDdxnaEU0
.
   / ̄ ̄\
 /   _⌒ ⌒                        
 |   (( 。)( 。) あー!偏差値28でも、入学できる大学ね                  
. |   ⌒(__人__)    不採用!         ___      
  |      |r┬|.                .    /     u\  
.  |    .  | | |      ____         /─    ─  \   学歴は明治学院大学です・・
.  ヽ     `ニニ)    /      /        /,(●) (●)、, U \
   ヽ     ノ    /  履  /        | //(__人__)////    |
   /    く     /  歴  /         \_` ⌒´___ /
   |     \    /  書  /          /:::∨<;;;>∨::::::::::::::::\
    |    |ヽ、二⌒)___/          ∧:::::::ヽ/;ヾ/::::::::::::::::::::::ヘ
0431大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 21:39:26.05ID:9rRpZBv80
日大よりひどい東洋大
こんな大学女子はやめた方がいいね 5,6年未満分掲載(遡ると膨大です)
■■■東洋大学ここ最近の不祥事 なんじゃこれー■■■
・東洋大助手大麻密輸今年2月
http://www.toyo.ac.jp/site/news/42291.html
・東洋大女子学生 ホームレスに放火 殺人未遂
http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2007/06/4_73f9.html
・東洋大男子学生 一般人を殴り急性硬膜下血腫
http://www.toyo.ac.jp/site/news/50650.html
・東洋大陸上競技部(箱根ランナー部門) 強制猥褻
http://www.sponichi.co.jp/sports/special/2009hakone/KFullNormal20081203151.html
・東洋大バレー部 試合会場の他大学で盗撮
・東洋大ボクシング部 覚醒剤1キロを密輸
http://www.keiten.info/university/toyo0224.htm
・東洋大野球部 部員イジメ、部員寮から出火、新入部員脱走行方不明事件
・東洋大法学部教授 薬局店主に調剤報酬の不正受給を指導して詐欺容疑で逮捕
・東洋大経済学部教授 銭湯で高級時計窃盗
http://www.47news.jp/CN/200903/CN2009033001000664.html
・ゼミ合宿 セクハラ騒動
・東洋大空手部 新入生に飲酒させ川に飛び込めと命令、溺死 隠蔽図るが発覚
・東洋大元学生 結婚詐欺ババア木嶋佳苗(死刑囚) 東洋では恥なのでフェリス卒と詐称    婚活大量殺人事件で逮捕 http://blog.livedoor.jp/kijimakanae/
・09ミス東洋 kawaii専属AVデビュー『絶対に声我慢しなきゃダメ』 『学校でセックchu』  http://hello.2ch.net/test/read.cgi/denpa/1279821699/
・東洋大男子学生 ネット上で小学生女児を殺害予告し、それを自作自演で擁護して逮捕←★昨年1月の事件★http://blog.livedoor.jp/west_sprcon/archives/22489866.html
・東洋大男子学生 校舎のガラスを故意に壊してTwitterでダブルピース 器物損壊←★昨年1月の事件★
・東洋大男子学生 駅のホームから元交際相手を転落させ逮捕 殺人未遂←★昨年1月の事件★http://www.ekins.jp/tobu/tojo/wakaba/bbs/read/1358841391/
・東洋大アイスホッケー部員 居酒屋と街路で居合わせた客に執拗な暴行で逮捕、1年間の対外試合禁止←★昨年4月の事件★http://www.toyo.ac.jp/site/news/17568.html
0432大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 22:33:03.61ID:vmO+tBGG0
意味ないし
0433大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 08:22:38.76ID:17ZdlewV0
ここ10年程度で知名度を上げた新興校とは大学の格が違う!
立教のOBには長嶋や徳光がいる!

学徒出陣壮行会の行進順が物語る、戦時中の大学序列!

「出陣生徒、東京帝国大学以下七十七校○○名、〜省略〜 東京都、
神奈川県、千葉県、埼玉県以内の官公立大学、高等専門学校、師範学校、
報国隊員として近く入学すべき誉れの学徒出陣壮行は、〜省略〜
すでに東京帝国大学、商科大学、慶応大学、早稲田大学、明治大学、
法政大学、中央大学、日本大学、専修大学、立教大学、拓殖大学、
駒沢大学、東京農大、日本歯科大学、大正、上智大学、国学院、
東洋大学と各大学の行進はまったく終わりまして、正面芝生所定の
位置に順次凛然たる整列を続けております。
0434大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 04:07:28.91ID:d+xl91Ht0
やはり東東駒専は最強だな
0435大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 04:25:43.36ID:2jXHxXQ70
確かに以下のような、名の知れた大学で有れば人生において有利になるでしょう。
東大京大、慶応早稲田
March 『明治大学』(M)『青山学院大学』(A)『立教大学』(R)『中央大学』(C)『法政大学』(H)
問題はここに出てきた大学よりも下のランク、いわゆるFラン(Fランク大学)と呼ばれるようなブランド力のない大学です。
家が裕福ならまだしも、高い奨学金を払ってまで、このような大学に入る意味はあるのでしょうか?
「どうしても大卒にこだわる必要があるのか?」
今回は、このあたりのことをお話していきますね


大卒者しか採用しない企業もあるので、選択肢を広げるのであれば、やはり大学に進学したほうがいいのかと思うかもしれません。
しかし採用条件に入ってるからといって、採用されるとは限らないんです。
高学歴の大卒者と比べられることにより、かえって厳しい戦いを強いられることになるかもしれません。
高卒採用は今の採用方法だと企業も、なかなか踏み込めないかもしれませんが、今後は流れが変わる可能性もあります。
そもそもお金だけ払えば、入れるような大学を卒業しただけで、高卒者よりも就職に有利という状況がおかしいですよね?
にもかかわらず、大学に行けば状況が変わるだろうという思考の人が後を絶ちません。
そして、そんな人が就活で失敗してしまうと大変ですよね。
大学まで行ったのにブラック企業に勤めてしまった。
親からは、「大学まで行かせたのに何やってんの?」と言われ呆れられてしまいます。
高卒で就職するよりもいい会社に入れるからと信じて大学に行ってしまうと、結局4年間高いお金を出して遊んで過ごし、就職にも失敗という結果になりかねないんです。
「大学に行った方がいい」と周りから言われ進学するのは、カーナビに従っているようなものじゃないでしょうか?
0436大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 19:58:04.93ID:surx70r20
何やら東洋が馬鹿な事やってるようだな
0438大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 11:00:08.92ID:KVzpt2Yz0
偏差値50未満で何を競ってんだか
0439大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 23:00:22.36ID:Xd8c9OK80
箱根駅伝!

草創期は、アルファベットの頭文字で大学名を表したらしい。
K=慶應・・・・・不出場   ◎
W=早稲田・・・シード落ち
M=明治・・・・・シード落ち
C=中央・・・・・シード落ち
H=法政・・・・・シード
N=日本・・・・・シード落ち
S=専修・・・・・不出場   ◎
R=立教・・・・・不出場   ◎
伝統校も散々な結果だったな。

◎印の伝統校が毎年出場できると、歴史の重みを感じるレースを演出できるんだけどね!
現在の強豪校である青山や東洋、東海、駒沢なんかは、駅伝においては新興校に過ぎない!

福沢諭吉が創った慶応と慶応の夜間部からスタートした専修のダブル出場祈る!
0440大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 20:16:42.06ID:+15dXOdu0
●絶対にFランではない大学

全ての国公立大学、慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、東京理科大学、国際基督教大学、学習院大学、関西学院大学、関西大学、同志社大学、立命館大学、立教大学、中央大学、明治大学、青山学院大学、法政大学

マーチ未満の私立文系は廃止しろってそれ一番言われてるから

もう「マーチ未満の私立文系はカスなので採りません」とか明言する企業があってもいいと思うよ。

ちなみに現実社会では、マーチ未満の私立文系は「その他」扱いで一斉排除されて終わり

G-MARCHより下は学歴フィルターでふるい落されるだけ。

世間ではMARCHより下はFランなので頑張ってMARCHレベル以上に入りましょう
MARCH未満のFラン通ってる私立文系大学生って『努力できないバカです』って言ってるも同然

たまーに学歴フィルターとに対してギャーギャー言ってる人を見かけるけど、採用を慈善事業か何かと勘違いしてるの?

特に私立文系でマーチ未満で推薦の奴らガチで滅べと思いかけるレベル。

申し訳ないけど、MARCH未満の私立文系って行く意味あんのって思っちゃう。

実態として、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系は就職活動で不利。大学名だけで就職活動に行ったらすぐに負けてしまうんだから、在学中になんとかしよう、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系学生。
0441大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 20:35:57.60ID:csz6omaV0
>>437
東海にも流れてるよ
0442大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 08:33:39.98ID:SUQOYw2I0
>>425
別に広くもねえがなw
0443大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 23:59:31.83ID:Mx7v+KMA0
>>441

東海は昨年より志願者数が150%になったね。まあ、滑り止めやろうけど
0444大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 07:15:34.93ID:CHwJLNWU0
●絶対にFランではない大学

全ての国公立大学、医学部、慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、東京理科大学、国際基督教大学、学習院大学、関西学院大学、関西大学、同志社大学、立命館大学、立教大学、中央大学、明治大学、青山学院大学、法政大学

特にマーチ未満の私立文系は廃止しろってそれ一番言われてるから

もう「マーチ未満の私立文系はカスなので採りません」とか明言する企業があってもいいと思うよ。

ちなみに現実社会では、マーチ未満の私立文系は「その他」扱いで一斉排除されて終わり

G-MARCHより下は学歴フィルターでふるい落されるだけ。

世間ではMARCHより下はFランなので頑張ってMARCHレベル以上に入りましょう
MARCH未満のFラン通ってる私立文系大学生って『努力できないバカです』って言ってるも同然

たまーに学歴フィルターとに対してギャーギャー言ってる人を見かけるけど、採用を慈善事業か何かと勘違いしてるの?

みんな考えてる事なんかFラン大学(MARCH未満)でしょ僕もソ-ナノ…

申し訳ないけど、MARCH未満の私立文系って行く意味あんのって思っちゃう。

実態として、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系は就職活動で不利。大学名だけで就職活動に行ったらすぐに負けてしまうんだから、在学中になんとかしよう、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系学生。

うちは学歴よりも人間性重視です!! → マーチ未満は「満員です」にして説明会すら予約できない仕組み   これが就活のシステム

実際にお買い損なのは一般受験でmarchに受からず、

成蹊成城明学
獨協武蔵国学院日東駒専あたりに入る人。
大手企業、上場企業の総合職採用ではガッツリ足切りされるからね

それならば偏差値40台高校から推薦で大東亜帝国、関東上流江戸桜に行っても大して変わらない
0445大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 21:34:13.09ID:Ig5Ilo9f0
“専修大学 最新近未来予測!”
1 神田九段下新校舎建設中。神田黒門前新校舎建設中。周辺の土地及び建物取得継続。
 (神田シンボル黒門Lタワー、相馬講堂、国際会館、校友ラウンジ等建設)
2 2部3学部の統合・改組、社会人及びシニア世代対象の社会科学部創設。(専修の社学)
3 神田キャンパスに商学部移設。(公認会計士試験合格者数30名達成。)段階的に経済学部も移設。
4 神田キャンパスに国際系学部増設 。
5 社会人及びシニアコース追加で法科大学院充実。司法試験合格者数20名目標。
6 人間科学部に教育学科、経営学部にスポーツ科学科を増設。(専修の人科、スポ科)  
7 経営学部にビジネスデザイン学科、文学部にジャーナリズム学科増設。
4月から長野智子キャスターがジャーナリズム学科の特任教授に就任。
8 スカラシップ入試にトップアスリート部門追加。(東京オリンピックに現役選手出場)
9 生田キャンパス周辺再開発による、野球場・ラグビー場・サッカー場・陸上施設増設。
10 野球部に中尾監督(現専修大学北上高校監督)就任。
11 石巻専修大学が石巻市立大学に経営移転。
12 馳浩議員・浜田議員が理事に、東国原前知事、小堺一機が客員教授に就任。
0446大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 10:54:18.95ID:ruwykVXC0
東海の志願者数で捏造してる工作員が居るから注意
0447大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 11:48:20.66ID:m5hC2Wfl0
2019志願者速報

日大↓  昨年比76.2%  倍率11.3倍  (2/3)

東洋↓  昨年比88.9%  倍率18.2倍  (2/4)

駒澤↑  昨年比108.9%  倍率21倍  (確定)

専修↑  昨年比119.3%  倍率21.8倍  (2/4)

東海↑  昨年比115.3%  倍率13.8倍 (確定)

独協↓  昨年比99.7%  倍率19.0倍  (1/31)

https://www.univpress.co.jp/university/examnews/exam/?cd=742#result
0448大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 16:08:14.36ID:UuukVm/V0
“専修大学 最新近未来予測!”
1 神田九段下新校舎建設中。神田黒門前新校舎建設中。周辺の土地及び建物取得継続。
 (神田シンボル黒門Lタワー、相馬講堂、国際会館、校友ラウンジ等建設)
2 2部3学部の統合・改組、社会人及びシニア世代対象の社会科学部創設。(専修の社学)
3 神田キャンパスに商学部移設。(公認会計士試験合格者数30名達成。)段階的に経済学部も移設。
4 神田キャンパスに国際系学部増設 。
5 社会人及びシニアコース追加で法科大学院充実。司法試験合格者数20名目標。
6 人間科学部に教育学科、経営学部にスポーツ科学科を増設。(専修の人科、スポ科)  
7 経営学部にビジネスデザイン学科、文学部にジャーナリズム学科増設。
4月から長野智子キャスターがジャーナリズム学科の特任教授に就任。
8 スカラシップ入試にトップアスリート部門追加。(東京オリンピックに現役選手出場)
9 生田キャンパス周辺再開発による、野球場・ラグビー場・サッカー場・陸上施設増設。
10 野球部に中尾監督(現専修大学北上高校監督)就任。
11 石巻専修大学が石巻市立大学に経営移転。
12 馳浩議員・浜田議員が理事に、東国原前知事、小堺一機が客員教授に就任。
0449大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 22:33:39.35ID:UuukVm/V0
社長の出身大学上位50校
順位(前年) 出身大学 社長数(人)(前年) 増減
1 (1) 日本大学22,582 (23,049) ▲467
2 (2) 慶應義塾大学11,703 (12,004) ▲301
3 (3) 早稲田大学10,993 (11,246) ▲253
4 (4) 明治大学9,580 (9,828) ▲248
5 (5) 中央大学8,534 (8,758) ▲224
6 (6) 法政大学6,971 (7,192) ▲221
7 (7) 近畿大学6,243 (6,206) +37
8 (9) 東海大学5,663 (5,534) +129
9 (8) 同志社大学5,561 (5,680) ▲119
10 (10) 関西大学4,475 (4,534) ▲59
11 (12) 青山学院大学4,025 (4,043) ▲18
12 (11) 立教大学4,023 (4,131) ▲108
13 (13) 専修大学3,985 (4,001) ▲16
14 (16) 外国の大学3,853 (3,563) +290
15 (14) 立命館大学3,754 (3,812) ▲58

https://www.senshu-u.ac.jp/about/efforts/140th_anniversary.html#movie
https://www.senshu-u.ac.jp/about/campus/
0450大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/07(木) 23:54:00.85ID:bWRoZi7n0
専修うざい
0451大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 19:31:25.23ID:gFXpSjH50
2019 志願者速報 最新

日大↓  昨年比76.5%  倍率11.3倍  (2/5)

東洋↓  昨年比88.9%  倍率18.2倍  (2/5)

駒澤↑  昨年比108.9%  倍率21.0倍 (確定)

専修↑  昨年比122.5%  倍率22.4倍 (確定)

https://www.univpress.co.jp/university/examnews/exam/?cd=742#result
0452大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 20:58:44.30ID:29GPp4xm0
2019 志願者速報 最新

日大↓  昨年比76.5%  倍率11.3倍  (2/5)

東洋↓  昨年比88.9%  倍率18.2倍  (2/5)

駒澤↑  昨年比108.9%  倍率21.0倍 (確定)

専修↑  昨年比122.5%  倍率22.4倍 (確定)

https://www.univpress.co.jp/university/examnews/exam/?cd=742#result
0453大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 22:38:30.19ID:NLJCkI8l0
日大や専修は法律や経済のルーツ校!専修の神田キャンパスが再開発されれば、規模は
違えど日大とライバルだったかつての位置に戻るはず。そもそも駒沢や東洋とは格が違う!
専修大学は、日本における夜間部のルーツ校!
慶應義塾大学の夜間部から専修大学はスタートした!
今となっては、ずいぶんと差が出てしまったが、慶應義塾大学のHPに専修の名が!
http://cpa-mitakai.net/keio_trans.html
0454大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 22:56:03.56ID:xpBx1qM80
実態として、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系は就職活動で不利。大学名だけで就職活動に行ったらすぐに負けてしまうんだから、在学中になんとかしよう、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系学生。
マーチ未満の文系大学は廃止したほうがみんな幸せなんじゃないか?

自分の実力を過信して不幸になるやつ減る
ワイ大臣マーチ未満の大学を廃止する

マーチ未満の文系は公務員試験失敗したら底辺営業職になるしかないという事実

ワイ人事担当やけど流石にマーチ未満の訳わからん大学はこんでほしいわ
国公立と早慶上智ICUMARCH関関同立+αで大体上位10パーセント

大学行くのなんてそれぐらいで十分
今は馬鹿が大学に行き過ぎ

マーチが本当の最低ラインだからな
ここまででとどまるかどうかで生死が分かれる

就職活動を始めた、学生へ
入る企業を選べる権利があるのは一部の有名大学だけですよ。
March未満は入ってない。

駅弁&まーかん以上私立が最低ラインかと聞いたけどねぇー..
マーチ以下の学生は売り手市場だと思って就職活動舐めてると入社後に痛い目にあいますよ。


某カフェでマーチ以下の大学だから仮面するか海外の大学にいっそ行くかっていうクソリアルな会話してて草
0456大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 10:19:20.76ID:nXf02d0B0
ここ10年程度で知名度を上げた新興校とは大学の格が違う!

学徒出陣壮行会の行進順が物語る、戦時中の大学序列!

「出陣生徒、東京帝国大学以下七十七校○○名、〜省略〜 東京都、
神奈川県、千葉県、埼玉県以内の官公立大学、高等専門学校、師範学校、
報国隊員として近く入学すべき誉れの学徒出陣壮行は、〜省略〜
すでに東京帝国大学、商科大学、慶応大学、早稲田大学、明治大学、
法政大学、中央大学、日本大学、専修大学●、立教大学●、拓殖大学、
駒沢大学、東京農大、日本歯科大学、大正、上智大学、国学院、
東洋大学と各大学の行進はまったく終わりまして、正面芝生所定の
位置に順次凛然たる整列を続けております。

専修もようやく新たなプロジェクトが動き出した!
https://www.senshu-u.ac.jp/albums/abm.php?f=abm00031338.pdf&;n=%E7%AE%B1%E6%A0%B9%E9%A7%85%E4%BC%9D%E5%BF%9C%E6%8F%B4%E5%8B%9F%E9%87%91%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7.pdf

立教に中央OBの監督就任! http://www.rikkyo.ac.jp/hakone2024/
0457大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 10:45:16.98ID:kwIx7LKY0
“専修大学 最新近未来予測!”
1 神田新キャンパス建設着手。神田黒門前校舎建設公表。周辺の土地及び建物取得継続。
 (神田シンボル黒門Lタワー、相馬講堂、記念図書館、校友会館等建設)
2 2部3学部の統合・改組、社会人及びシニア世代対象の社会科学部創設。(専修の社学)
3 神田キャンパスに商学部移設。(公認会計士試験合格者数30名達成。)段階的に経済学部も移設。
4 神田キャンパスに国際系学部増設。
5 社会人及びシニアコース追加で法科大学院充実。司法試験合格者数20名目標。
6 人間科学部に教育学科、経営学部にスポーツ科学科を増設。(専修の人科、スポ科)  
7 経営学部にビジネスデザイン学科、文学部にジャーナリズム学科増設。
8 スカラシップ入試にトップアスリート部門追加。(東京オリンピックに現役選手出場)
9 生田キャンパス周辺再開発による、野球場・ラグビー場・サッカー場・陸上施設増設。
10 野球部に中尾監督(現専修大学北上高校監督)就任。
11 石巻専修大学が石巻市立大学に経営移転。
12 馳浩議員・浜田議員が理事に、東国原前知事、小堺一機が客員教授に就任。
0458大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 11:27:44.89ID:gYC8OZ0F0
国立大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
0459大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 20:34:19.65ID:PraC66aX0
箱根駅伝!

草創期は、アルファベットの頭文字で大学名を表したらしい。
K=慶應・・・・・不出場   ◎
W=早稲田・・・シード落ち
M=明治・・・・・シード落ち
C=中央・・・・・シード落ち
H=法政・・・・・シード
N=日本・・・・・シード落ち
S=専修・・・・・不出場   ◎
R=立教・・・・・不出場   ◎
伝統校も散々な結果だったな。

◎印の伝統校が毎年出場できると、歴史の重みを感じるレースを演出できるんだけどね!
現在の強豪校である青山や東洋、東海、駒沢なんかは、駅伝においては新興校に過ぎない!

福沢諭吉が創った慶応と慶応の夜間部からスタートした専修のダブル出場祈る!
0460大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 20:58:37.24ID:Usy983SZ0
専修が箱根に戻ってくれば、東東駒専は完璧なのに
0461大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 18:55:16.07ID:WcOrod+U0
日東駒専〜ただし東=東海として活躍しな。東洋はもう上の成成明国を急追、成り上がります。
0462大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 00:49:06.82ID:dFn3EfqL0
>>461
学歴コンプレックスの東洋らしいなw
0463大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 09:32:44.54ID:dXepRctG0
ここのスレだいたいコンプさんではないか?
0464大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 09:48:15.79ID:h/hH98+h0
凋落傾向だった30年間を巻き返す上げ潮時がいよいよ到来。これから先は、明治・法政に質
で肉薄する本来の位置に時間を懸けて復活させるしかない。
1年後の創立140周年、11年後の創立150周年に向けた「最新の専修大学の近未来予測」

<神田キャンパス>
〇シンボリックな九段下サンピラータワーの完成!
〇黒門前校舎完成!
 ・相馬・田尻講堂(国際会議場として活用)や目賀田・駒井図書館完成!
 ・神田に国際コミュニケーション学部新設!
 ・商学部の神田移転!・経済学部の3・4年次神田移転!(公認会計士等資格取得系の神田集中)
 ・文学部と人間科学部の3・4年次神田移転!(都心部の優秀な女子受験生にアピール)
  人間科学部に初等教育学科の増設!(就職実績や資格取得の実績アピール)
  ・夜間部に代わる、シニアリカレント教育
・少人数教育の徹底、授業を担当する教員同士の密なコミュニケーション、企業などと連携しての
実践的な授業などに力を注ぐ。企業からの評価を上げ、就職実績を向上させる。
〇「神田キャンパス拡大」大作戦進行中!
  大原簿記学校、大原医療秘書・保育専門学校と連携強化!医療介護系も視野に入れたダブルスクール化!
   神田キャンャpス周辺に、新麹Z舎及びリニュ=[アル校舎建設鋳�I

<生田キャンパス>
 ・経営学部にスポーツ科学科増設!(トップアスリート獲得による大学の活性化と知名度アップ)
 ・ネットワーク情報学部を未来創造学部に改組!(本学初の理系学部創設)
   サイバーセキュリティー学科増設!
 ・スポーツ施設の拡充!(多目的グランド・クロスカントリコース設置)

〇箱根駅伝本戦出場!シード権獲得!
〇伊勢原のスポーツ施設を売却し、生田周辺にに集約。

※各学部の定員を削減、量から質への転換!
0465大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 11:55:25.12ID:dXepRctG0
>>464
すべてじっこうは夢のまた夢、立ち位置が下がりすぎがやっかいだ!
実学と言っても華やかさないと。
0466大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 23:05:56.67ID:GGNyEQsd0
シンガポール政府労働省就労ビザ(Employment Pass)取得可能大学一覧
※日本地域のみ抜粋(英語表記した際のABC順)

<私立大学編>

青山学院大学
同志社大学
学習院大学
国際基督教大学
慶應義塾大学
明治大学
日本大学
立命館大学
上智大学
東海大学
早稲田大学

Ministry of Manpower, Singapore Government
https://www.mom.gov.sg/passes-and-permits/training-employment-pass/list-of-acceptable-institutions#/
0467大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 20:04:33.17ID:WOILQ4XS0
【外国人留学生への優遇】
奨学金:月額14万3000円〜14万5000円 (年額171万円)
授業料:国立大学は全額免除
公立・私立 文科省が負担(約52万円、平成27年度)
渡航費用:航空券支給
(例 東京-北京:11万円)
帰国費用:奨学金支給期間終了後、帰国する場合は航空券を支給
渡日一時金支給:2万5千円
宿泊費補助:月額9000円または1万2千円
医療費補助:実質の80%支給

留学生一人当り1年間262万円支給、4年間で1,048万円支給(返還不要)、更に学費免除
0468大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 08:30:07.19ID:f+1ImUMg0
専修も、とうとう妬まれるようになったか
0469大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 15:59:51.33ID:eVam6ps90
>>468
誰も妬んでいない。
日東駒専の括りから外れるのがこわい。神田ではスペ―ス足りない。
0470大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 23:45:18.99ID:SZzAx+qh0
シンガポール政府労働省就労ビザ(Employment Pass)取得可能大学一覧
※日本地域のみ抜粋(英語表記した際のABC順)

<私立大学編>

青山学院大学 / Aoyama Gakuin University
同志社大学 / Doshisha University
学習院大学 / Gakushuin University
国際基督教大学 / International Christian University
慶應義塾大学 / Keio University
明治大学 / Meiji University
日本大学 / Nihon University
立命館大学 / Ritsumeikan University
上智大学 / Sophia University
東海大学 / Tokai University
早稲田大学 / Waseda University

Who is eligible
The Employment Pass is for foreign professionals who:
Have acceptable qualifications, usually a good university degree, professional qualifications or specialist skills.

(抄訳)申請資格のある者
就労ビザは好ましい資格をもった(良い大学の学位、専門職資格または専門的な技能)外国人労働者のためのものです。

Ministry of Manpower, Singapore Government
https://www.mom.gov.sg/passes-and-permits/training-employment-pass/list-of-acceptable-institutions#/
(シンガポール政府公式ウェブサイト)
0471大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 08:39:12.53ID:i3IY2gIf0
>>469
ヤクザ外して東東駒専で行くので安心しろい
0472大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 16:21:16.45ID:fHWT8YeZ0
                  未確定校 = 後期募集校
=================================================================================
         2019 年 度 有 力 私 大 前-後 期 志 願 者 数 2 月 26 日 現在
=================================================================================
順位 ; 大学名 .;.志願数 - 募集 ; 平均倍率 .;昨年志願;   昨  年  比  ; .箱根駅伝 .; 集 計 ;
---------------------------------------------------------------------------------
 1位 近畿大学 144,464 - 4,961 ;  1位 29.1 ; 156,225 ;-11761 = . 92.5% ; **********;・
 2位 東洋大学 117,450 - 5,647 ; 15位 20.8 ; 115,441 ; .+2009 = 101.7% ; 本選  3位 ;・
 3位 法政大学 115,447 - 4,243 ;  2位 27.2 ; 122,499 ; .-7052 = . 94.2% ; 本選  6位 ; 確定
 4位 早稲田大 111,338 - 5,415 ; 16位 20.6 ; 117,209 ; .-5871 = . 95.0% ; 本選 12位 ; 確定
 5位 明治大学 111,304 - 5,335 ; 14位 20.9 ; 119,785 ; .-8481 = . 92.9% ; 本選 17位 ;・
 6位 日本大学 .97,934 - 7,805 ; 29位 12.5 ; 115,180 ;-17246 = . 85.0% ; 本選 14位 ;・
 7位 関西大学. 93,081 - 3,744 ;  5位 24.9 ; . 92,216 ;  +865 = 100.9% ; **********;・
 8位 立命館大. 92,904 - 4,753 ; 18位 19.5 ; . 98,262 ; .-5358 = . 94.5% ; **********;・
 9位 中央大学 .91,465 - 4,323 ; 11位 21.2 ; . 87,413 ; .+4052 = 104.6% ; 本選 11位 :
10位 立教大学 .68,796 - 3,108 ;  7位 22.1 ; . 71,793 ; .-2997 = . 95.8% ; 予選 28位 ; 確定
0473大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 16:23:57.94ID:fHWT8YeZ0
まあ東洋の白山キャンパス系学部だと偏差値は55〜57.5あたりで
マーチ下位とは重なってるな。
https://www.keinet.ne.jp/rank/
0474大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 16:49:11.12ID:a8K/+3hL0
【上場企業全役員の出身国内大学ランキング(2018年7月31日現在)】
●:国立、▲:公立、○:私立、( )内は役員数

1位(2,134人):○慶應義塾大学 2位(1,844人):●東京大学
3位(1,837人):○早稲田大学 4位(923人):●京都大学
5位(888人):○中央大学 6位(590人):●一橋大学
7位(584人):○明治大学 8位(554人):○日本大学
9位(461人):●大阪大学 10位(405人):○同志社大学
11位(377人):○関西学院大学 12位(365人):●神戸大学
13位(332人):○法政大学 14位(322人):●東北大学
15位(320人):○関西大学 16位(295人):●九州大学
17位(282人):●名古屋大学 18位(238人):○立命館大学
19位(233人):○立教大学 20位(231人):○青山学院大学
21位(200人):●北海道大学 22位(193人):○上智大学
23位(185人):●横浜国立大学 24位(175人):○東海大学
25位(166人):○東京理科大学 (★)26位(159人):●東京工業大学、○専修大学
28位(142人):▲大阪市立大学、○近畿大学 30位(127人):○学習院大学
31位(118人):○成蹊大学 32位(114人):●広島大学
33位(105人):○神奈川大学 34位(103人):▲大阪府立大学
35位(99人):○福岡大学 36位(98人):○京都産業大学
37位(96人):○駒澤大学 38位(94人):○甲南大学
39位(92人):▲兵庫県立大学 40位(91人):○名城大学
41位(84人):○東洋大学 42位(82人):●金沢大学
43位(81人):●千葉大学、●名古屋工業大学 45位(79人):○東京経済大学
46位(77人):●新潟大学、●岡山大学、○芝浦工業大学 (★)
49位(76人):○大阪経済大学 50位(73人):○明治学院大学
51位(72人):●筑波大学 52位(67人):●信州大学、●長崎大学
54位(66人):●山口大学、▲横浜市立大学、○大阪工業大学 (★)
57位(64人):●小樽商科大学、○東京都市大学 (★)
59位(63人):○東京電機大学 (★)60位(62人):○愛知大学
出典)東洋経済新報社『役員四季報』(2019年版)より作成
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201809/article_5.html
0475大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 23:41:46.98ID:4tBkplVI0
2019年入試動向
日東駒専は、だいぶ差がつきました。
まず、日大が一人負け。現段階では、とにかく志望者を減らしていて、C判定以上でも
減っています。このままでは易化は間違いないんですが…この厳しい状況の中、ここを
見つけて集中する感じがあるかもしれません。

逆に一人勝ちは東洋大。数字だけみれば、明らかにひとつ上の成城、成蹊、武蔵、明学と
同じ分布図。完全に頭ひとつ抜け出してしまいました。昨年と比べれば、志望者増、特に
C判定以上で増。そして、1ランク上になった…というのが今年の予想。
狙い目があるとすれば、センターの多科目系統、国立を狙うところぐらいしか見つかり
ません。駒沢、専修軒並み志望者を集め、C判定以上でも増えている印象。
したがって、このあたりも含めて、「志望増、C判定以上増」の激戦となり、例外が
日大…という感じ。
0476大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 11:18:43.83ID:rk2TriGC0
まあ東洋の白山キャンパス系学部だと偏差値は55〜57.5あたりで
マーチ下位とは重なってるな。
https://www.keinet.ne.jp/rank/
0477大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 00:21:11.85ID:glhYCc730
2019年入試動向
日東駒専は、だいぶ差がつきました。
まず、日大が一人負け。現段階では、とにかく志望者を減らしていて、C判定以上でも
減っています。このままでは易化は間違いないんですが…この厳しい状況の中、ここを
見つけて集中する感じがあるかもしれません。

逆に一人勝ちは東洋大。数字だけみれば、明らかにひとつ上の成城、成蹊、武蔵、明学と
同じ分布図。完全に頭ひとつ抜け出してしまいました。昨年と比べれば、志望者増、特に
C判定以上で増。そして、1ランク上になった…というのが今年の予想。
狙い目があるとすれば、センターの多科目系統、国立を狙うところぐらいしか見つかり
ません。駒沢、専修軒並み志望者を集め、C判定以上でも増えている印象。
したがって、このあたりも含めて、「志望増、C判定以上増」の激戦となり、例外が
日大…という感じ。
0478大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 00:29:43.26ID:X7LVAssO0
◆偏差値工作をしている主なブラック大学


東洋←ベストツーを含めたインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
東京経済←一般減らしとベストツーを含めたインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
立正←一般減らしとインチキ入試ベストツーでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
国士舘←一般減らしとインチキ入試ベストワンでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
二松学舎←一般減らしによる偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
産業能率←一般減らしによる偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
0479大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 02:24:57.41ID:wHIzT+8t0
専修躍進

■■■難関私立大学格付け確定版 2019■■■ ※最新偏差値・人気・実績・歴史など総合評価

★東大・京大級   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”も事件多発、軽量入試で嘲笑対象に。
02位 :早稲田大・・・低偏差値の系列校抱える「私学の雄」。所沢はマーチに蹴られがち。
03位 :上智大・・・「早慶上智」と鼓舞するも男子に不人気。社会的評価は意外と低い国際派。
04位 :明治大・・・早稲田・立教・法政が「永遠のライバル」。芸能人OB・OG多数で受験者確保。
05位 :ICU ・・・知る人は知る、小規模名門教養大学。外国式ゆえ過大評価されやすい。
★阪大・名大級
06位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認。偏差値はマーチと同水準を維持。「西の立教」。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学」「SGU」「ミッション系」ホルダー。法政卒が総長。
08位 :青山学院大・・・箱根駅伝最強伝説、都心回帰で人気急上昇。お洒落系「英語の青山」。
09位 :法政大・・・首都圏私大志願者トップ。政財界、文芸界、変態界に人材多数。人種の坩堝。
10位 :東京理科大・・・理系私大の雄、理系学生限定で高評価、存在感が薄い。上智がライバル。
★北大・東北大・九大級
11位 :中央大・・・「伝統の法学部」と「非法」の格差拡大。「資格実績」「マーチ」で人気維持。
12位 :関西大・・・「法科の関大」「大阪私大の雄」「難関私大最後の牙城」。敵失で相対的上昇。
13位 :立命館大・・・関西私大頂点を目指すが、やや疲れ気味。「西の法政」「西の早稲田」。
14位 :関西学院大・・・美しいキャンパスと過去の栄光が自慢。下降速度加速。最近は近大を意識。
15位 :学習院大・・・伝統校「東京四大学」長男坊。凋落続き、頼みの「Gマーチ」脱落を危惧。
0480大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 22:54:29.67ID:glhYCc730
まあ東洋の白山キャンパス系学部だと偏差値は55〜57.5あたりで
マーチ下位とは重なってるな。
https://www.keinet.ne.jp/rank/
0481大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 22:57:22.77ID:glhYCc730
=============================================================================
         2019 年 度 有 力 私 大 前-後 期 志 願 者 数 3 月 5 日 現在
=================================================================================
順位 ; 大学名 .;.志願数 - 募集 ; 平均倍率 .;昨年志願;   昨  年  比  ; .箱根駅伝 .; 集 計 ;
---------------------------------------------------------------------------------
 1位 近畿大学 154,428 - 4,961 ;  1位 31.1 ; 156,225 ; .-1797 = . 98.8% ; **********;・
 2位 東洋大学 121,728 - 5,647 ; 11位 21.6 ; 115,441 ; .+6287 = 105.4% ; 本選  3位 ;・
 3位 法政大学 115,447 - 4,243 ;  3位 27.2 ; 122,499 ; .-7052 = . 94.2% ; 本選  6位 ; 確定
 4位 明治大学 111,502 - 5,387 ; 15位 20.7 ; 120,279 ; .-8777 = . 92.7% ; 本選 17位 ;・
 5位 早稲田大 111,338 - 5,415 ; 16位 20.6 ; 117,209 ; .-5871 = . 95.0% ; 本選 12位 ; 確定
 6位 日本大学 100,456 - 7,805 ; 29位 12.9 ; 115,180 ;-14724 = . 87.2% ; 本選 14位 ;・
 7位 立命館大. 94,009 - 4,753 ; 17位 19.8 ; . 98,262 ; .-4253 = . 95.7% ; **********;・
 8位 関西大学. 93,452 - 3,744 ;  5位 25.0 ; . 92,216 ; .+1236 = 101.3% ; **********; 確定
 9位 中央大学 .91,574 - 4,397 ; 14位 20.8 ; . 88,182 ; .+3392 = 103.8% ; 本選 11位 :
10位 立教大学 .68,796 - 3,108 ;  7位 22.1 ; . 71,793 ; .-2997 = . 95.8% ; 予選 28位 ; 確定 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0482大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 23:05:25.18ID:37C3kTSd0
◆偏差値工作をしている主なブラック大学


東洋←ベストツーを含めたインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
東京経済←一般減らしとベストツーを含めたインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
立正←一般減らしとインチキ入試ベストツーでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
国士舘←一般減らしとインチキ入試ベストワンでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
二松学舎←一般減らしによる偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
産業能率←一般減らしによる偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
0483大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 00:01:53.07ID:hsdW7ctP0
まあ東洋の白山キャンパス系学部だと偏差値は55〜57.5あたりで
マーチ下位とは重なってるな。
https://www.keinet.ne.jp/rank/
0484大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 00:02:32.52ID:hsdW7ctP0
2019年入試動向
日東駒専は、だいぶ差がつきました。
まず、日大が一人負け。現段階では、とにかく志望者を減らしていて、C判定以上でも
減っています。このままでは易化は間違いないんですが…この厳しい状況の中、ここを
見つけて集中する感じがあるかもしれません。

逆に一人勝ちは東洋大。数字だけみれば、明らかにひとつ上の成城、成蹊、武蔵、明学と
同じ分布図。完全に頭ひとつ抜け出してしまいました。昨年と比べれば、志望者増、特に
C判定以上で増。そして、1ランク上になった…というのが今年の予想。
狙い目があるとすれば、センターの多科目系統、国立を狙うところぐらいしか見つかり
ません。駒沢、専修軒並み志望者を集め、C判定以上でも増えている印象。
したがって、このあたりも含めて、「志望増、C判定以上増」の激戦となり、例外が
日大…という感じ。
0485大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 10:35:43.01ID:hsdW7ctP0
まあ東洋の白山キャンパス系学部だと偏差値は55〜57.5あたりで
マーチ下位とは重なってるな。
https://www.keinet.ne.jp/rank/
0486大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 07:51:41.06ID:WQ/R7RBj0
>>485
募集人数10人とかだけどなw
0487大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 07:59:55.06ID:1ullxmCA0
ベストツーを含めたインチキ細分化入試で偏差値を持ち上げに持ち上げるイオンモール白山w
0488大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 10:38:25.73ID:LGNOJkq20
=============================================================================
         2019 年 度 有 力 私 大 前-後 期 志 願 者 数 3 月 5 日 現在
=================================================================================
順位 ; 大学名 .;.志願数 - 募集 ; 平均倍率 .;昨年志願;   昨  年  比  ; .箱根駅伝 .; 集 計 ;
---------------------------------------------------------------------------------
 1位 近畿大学 154,428 - 4,961 ;  1位 31.1 ; 156,225 ; .-1797 = . 98.8% ; **********;・
 2位 東洋大学 121,728 - 5,647 ; 11位 21.6 ; 115,441 ; .+6287 = 105.4% ; 本選  3位 ;・
 3位 法政大学 115,447 - 4,243 ;  3位 27.2 ; 122,499 ; .-7052 = . 94.2% ; 本選  6位 ; 確定
 4位 明治大学 111,502 - 5,387 ; 15位 20.7 ; 120,279 ; .-8777 = . 92.7% ; 本選 17位 ;・
 5位 早稲田大 111,338 - 5,415 ; 16位 20.6 ; 117,209 ; .-5871 = . 95.0% ; 本選 12位 ; 確定
 6位 日本大学 100,456 - 7,805 ; 29位 12.9 ; 115,180 ;-14724 = . 87.2% ; 本選 14位 ;・
 7位 立命館大. 94,009 - 4,753 ; 17位 19.8 ; . 98,262 ; .-4253 = . 95.7% ; **********;・
 8位 関西大学. 93,452 - 3,744 ;  5位 25.0 ; . 92,216 ; .+1236 = 101.3% ; **********; 確定
 9位 中央大学 .91,574 - 4,397 ; 14位 20.8 ; . 88,182 ; .+3392 = 103.8% ; 本選 11位 :
10位 立教大学 .68,796 - 3,108 ;  7位 22.1 ; . 71,793 ; .-2997 = . 95.8% ; 予選 28位 ; 確定 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0489大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 10:39:34.62ID:LGNOJkq20
なんくせ付けるしかないアラシが痛い。

まあ東洋の白山キャンパス系学部だと偏差値は55〜57.5あたりで
マーチ下位とは重なってるな。
https://www.keinet.ne.jp/rank/
0490大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 10:40:01.79ID:LGNOJkq20
2019年入試動向
日東駒専は、だいぶ差がつきました。
まず、日大が一人負け。現段階では、とにかく志望者を減らしていて、C判定以上でも
減っています。このままでは易化は間違いないんですが…この厳しい状況の中、ここを
見つけて集中する感じがあるかもしれません。

逆に一人勝ちは東洋大。数字だけみれば、明らかにひとつ上の成城、成蹊、武蔵、明学と
同じ分布図。完全に頭ひとつ抜け出してしまいました。昨年と比べれば、志望者増、特に
C判定以上で増。そして、1ランク上になった…というのが今年の予想。
狙い目があるとすれば、センターの多科目系統、国立を狙うところぐらいしか見つかり
ません。駒沢、専修軒並み志望者を集め、C判定以上でも増えている印象。
したがって、このあたりも含めて、「志望増、C判定以上増」の激戦となり、例外が
日大…という感じ。
0491大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 12:27:27.40ID:HSCiz/In0
>>484
専修や駒澤の方が、東洋より増えてるのに一人勝ち???
0492大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 17:44:44.13ID:LGNOJkq20
>>491
東洋はもうずっと志願者が増加し続けている。
0493大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 23:31:40.22ID:MF8ajD8F0
専修うざい
0494大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 00:50:20.86ID:iPE6JEHa0
◆偏差値工作をしている主なブラック大学


東洋←ベストツーを含めたインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
東京経済←一般減らしとベストツーを含めたインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
立正←一般減らしとインチキ入試ベストツーでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
国士舘←一般減らしとインチキ入試ベストワンでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
二松学舎←一般減らしによる偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
産業能率←一般減らしによる偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
0495大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 23:49:47.72ID:tf+XkeEG0
関係性が?
0497大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 16:40:21.26ID:DrYuPp1U0
agehage-
0498大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 01:00:51.32ID:606xuVLD0
東進 偏差値  
合格可能性50%  Cライン偏差値
関東 法学部 法律
66 法政大
64 成蹊大
63 日本大 専修大
62 国学院大 明治学院大
61 東洋大 成城大
60 独協大 駒澤大
58 武蔵野大
57 創価大
55 神奈川大
54 国士館大 東海大
53 大東文化大 拓殖大 亜細亜大
50 帝京大
0500大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 20:31:06.02ID:PVbzhm+l0
>>499
気が早いw
あれは6月以降だろ
0501大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 21:19:31.87ID:vPcz2+LM0
>>494
◆偏差値工作をしているブラック大学
第1位
日本大学←募集総数(15,779人/2018年実績)の54.7%を付属校・推薦で確保し、実質残りの45.3%しか一般入学させていない。よって偏差値評価の信憑性が最も低い大学であると日ポン大学工作員が自ら証明してしまった。平成犯罪史に残る間抜けなポン工作員であった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況