X



【基礎問→標問→上問】数学問題精講【20冊目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 20:52:22.46ID:YCQsSoti0
【レビュー】
・基礎問題精講(基礎問)
 基礎レベルを意識して、易しく短い言葉でまとめられてはいるが、入試に必要なことには妥協していない。
 主な類書は「チェック&リピート」(Z会出版)。

・標準問題精講(標問)
 問題の質・レベルが適切で、解法手順のまとめや教科書ではわかりにくい事項の詳しい説明まである。
 内容が盛りだくさんの割には、コンパクトにまとめられている。
 主な類書は「1対1対応の演習」(東京出版)。

・上級問題精講(上問)
 難関大学入試における合否を分けるレベルの問題が取り上げられている。
 解答は、実際の試験で無理なく間違いなくまとめられるような書き方がされている。
 「注」、「参考」、「研究」と補足も充実しており、答え合わせだけで終わらせない工夫がある。
 主な類書は「やさしい理系数学」(河合出版)、「新数学スタンダード演習/数学Vスタンダード演習」(東京出版)。

前スレ
【基礎問→標問→上問】数学問題精講【19冊目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1474104962/l50
0305大学への名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 04:51:31.74ID:qEaqvlrt0
横国経済死亡の2年なんですが基礎問→標問→プラチカ→過去問で対応可能でしょうか?

何か補足有ればよろしくお願いします。僕は分野別を少しやってもいいとも思っています。
0306大学への名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 20:57:14.59ID:kkLCUSZj0
数3はじはじ持ってたけど、レイアウトや数学に関係ない文章が合わなかったんで、試しに入門精講買ってみたら正解だったわ
問題の位置をページの頭に揃えてくれてたら文句無しだったんだけどなぁ
0307大学への名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 23:07:53.80ID:Ds8XbUiA0
基礎問終わらせて、標問で学ぶというのは、
青チャートコンパス2~3だけを一通り終わらせてから、
コンパス4~5に挑むような感じだと感じた。
0308大学への名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 23:32:24.41ID:m2y+zVQu0
マセマはやめとけ。応用力がつかない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況