工業高専ってのは、貧乏な家庭で育った理数だけはできる公立中学生男子が
国立のそこに行って、卒業後は国立大学工学部に編入しそのまま内部進学で
大学院修士課程へ進んでこそ意味がある
私立の工業高専の存在意味ってなに?