X



東京医科大学

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0597大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 01:32:11.85ID:1k7wPQdf0
本当の被害者は在校生と卒業生。不正で落ちた人は国立で頑張ればいいだけの話で、
経歴に糞泥塗られた医者や候補生の人生は終わったようなもの。
政府だけでなく世界からも屑糞認定受けたぐらいだから、3年生ぐらいなら再受験した方が将来考えていい
判断だと思う。大金だして世間様からゴミと思われたら親が泣く、金の無駄使いとは
まさにこの事w
0598大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 23:55:31.09ID:02f6T+Kn0
私立医は軒並み女子率上昇で今年現役の女子受験生はめっちゃ東京医科に感謝してる。
0599大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 01:00:56.83ID:VWbKsDCq0
結果的に東京医科大は社会に対して良い事をしたという訳か。でも、在校生と卒業生
が不憫過ぎてなんとも言えない。今年入学は知らない・・・
0600大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 07:20:53.15ID:kS0fWCLH0
今年昭和は女子>男子だったそうだ。
やはりねということだが
0601大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 08:49:03.92ID:DhlIEuDt0
彼は堂々と新歓やってんの?
0602大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 11:10:27.18ID:8ui1i/OH0
女医がたくさん野に放たれる未来って・・・
医療界の数奇な先行きが案じられる
その矛先は結局は患者へとばっちりとして向いてくるからね
ただのペーパーだけの選抜を平等とかゴリ押ししたら、
ある日、夜間救急診療受け入れ先無し、緊急オペ担当医無しで
絶句して、その時になって「女性を排除する不正を許すな!」と
大学を糾弾した自分を悔いても後の祭りだよ
世間はいとも簡単にウソの「平等」という言葉に引っかかってしまうからね
心臓手術なんて、今ですら医者足りなくて、手術の横で外来対応しているのに、
一方でテレビタレントでボロ儲けしている女医は楽してウハウハ
おかしいと思わない?
ばかな世論と、その世論を上手に踊らせてしまうマスコミ、メディアの工作に
大学の苦悩はいかばかりかと・・・
0603大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 14:33:25.78ID:kS0fWCLH0
山本夏彦が書いてたな、不正で国は滅びないが、偽善では滅びると。
0604大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 14:35:24.73ID:kS0fWCLH0
だいたい喚いているマスメディアの入社試験に男女差別や学歴差別がないとは考えられない。
0605大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 15:12:58.41ID:VWbKsDCq0
だから体力試験導入すれば合法的に何とかできるんじゃないのって話
0606大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 17:48:55.14ID:DhlIEuDt0
行ける診療科の人数制限で女は減るだろ
女の中でも一定割合産婦人科行き義務化で
女受験生は減る
0607大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 19:20:36.51ID:VWbKsDCq0
シャトルランとか腕立て30回、腹筋1分間に何回とか国で決めて合法的にやれば問題
解決。まず体力必要な仕事ならやらなければいけないし、大学も社会も喜ぶ
0608大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 21:22:39.96ID:VWbKsDCq0
失う物ない東京医科大から革命起こせばいいんだよ。世界初の体力試験導入
0609大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 23:05:58.34ID:WDm0dAVk0
人間の屑が入る所
0610大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 10:59:12.88ID:UdUfa7Bx0
不利な採点合否をされたと自認する女性たちが、大学を相手に訴えるニュースを
見たけど、ああいうのはどうかと思うね
鬼の首を取るように振りかざす「正義」(もちろんカッコ書き)は、たいてい正義でもなんでも
ないからね
こういう場合、縁がなかったと思ってサッと頭を切り換えられるのが本当のエリートで
訴えるとか、入学許可や慰謝料を求めて法的措置に打って出るのは
「あの大学にこの受験生」って感じで、同じレベルに堕ちてしまうんじゃないかな
明らかにダメだったのは官僚の権力振り回しと、それを理解してご子息入れた大学の行為
これは違法だから法的に問題になる別物
「減点」行為は、実際に取った点を引くのだから、やりかたが悪かった
面接点に含ませて現役・男に加点なら、不合格者の得点には一切手をつけていないという点で、
まだ救いがあった
医療現場のニーズを反映する募集方法にするのが一番客観的で論拠の担保がしっかりしている
わけで、「金力」テストばかりしてないで、国立私立を問わず「筋力」テストを導入してもイイと思うし、
メジャー科オンリーを打ち出してもイイと思う
0611大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 15:21:49.71ID:5lgc1D9G0
>>610
私立だから好きにさせればいいのに
私立糞だから国立選べよ。筋トレテスト
は本当に導入して欲しい。国立に不正あっ
たら終わりだね、私立だからどうでもいい
0613大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 22:46:39.94ID:VRuHRmEq0
例の学生は今年も堂々と通ってるの?
サークルはどこ?
先輩の自己紹介で
「裏口で有名な○○で〜す!」
って言ってるの?
0614大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 23:05:10.23ID:LzkipZ380
>>613
お前いつまでそんなこと言ってるの?
バカなの?
0616大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 15:53:58.82ID:UVrWok/X0
東京医科大学ニュース
【プレスリリース】
東京医科⼤学低侵襲医療開発総合センターの杉本昌弘教授が参画する研究チームが、
唾液中代謝物の人口遅漏(AI)解析によって乳がんを検出する方法を開発―
ttps://www.tokyo-med.ac.jp/news/2019/0731_103739002081.html
0618大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 16:21:57.87ID:PEfk0MfT0
mtm可愛いよmtm
0619大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 15:20:15.18ID:Ub4ynQJX0
信濃平和会館では、
困った時に、警察に行けば「被害が出てからでないと対応できない。」「家族で話し合え。」
と警察が言うんです。家族が結婚相手を決めるような女性は助からないんです。
男から見れば、警察と家族しかないならば、
「処女のうちにレイプしろ。逮捕されて死刑になっても処女とセックスできたから悔いのない人生だ。」
これが男の自然な感情です。

創価大学、明治大学、上智大学、はレイプを防ぎます。
その代わり、創価大学、明治大学、上智大学、を警察や家族より優先して下さい。
言葉だけでレイプを防ぐので、警察や家族の言葉が優先されればレイプされます。
0621大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 20:46:09.83ID:t+P5HAv+0
ここのすぐ近くに部屋借りてしまったが最悪 クソ雑魚のくせに声だけデカいアメフト猿共が夜遅くまで叫んでるしエレキギターの音もうるさい こんなところ出た医者なんか願い下げ
0622大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 00:37:49.91ID:MUH6KjTCO
今年度入試も佐野貴徳枠はあるの?
0623大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 19:00:31.04ID:GZqQ89zO0
こんな大学受験すること自体(ここ以下も含めて)「甘やかされ野郎の低能」って言われてたなw
だから医者=バカでも出来る仕事と思われる。でも私立消滅させると田舎で末端医療を担う事
だけを目的に名誉0だけど金さえ与えとけばOKのポンコツ共がいなくなるからな〜。

木下だっけか?w あいつ東大・国立医卒100人集めた番組の真ん中に座らせて
「受験時代苦労したこと」「学歴について」「私立医学部の昔と今」「偏差値について」
をお題に永遠6時間討論する公開生放送番組作成して出してみれば?wwww

100000%出演しないと思うけどw 自分より低能のゴミ相手にしか吠えれないw
東大・国立医卒の前だと平気で土下座してそうw
0624大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 13:45:05.98ID:7ICpW6LU0
まあ、女性医師の過剰は社会に大被害を与えるからね

東京医科大学学長
 「このまま状態で女性医師が増えると日本の医療が崩壊する」
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1566090128
0625大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 15:06:14.08ID:q2oRQI7N0
東京男子医科大学 乙
0627大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 16:39:03.82ID:Z7c1vrKc0
内部生だけど、佐野のこと擁護してる奴は親が東医だったり推薦組だったりだいたい察する
普通の奴は基本無関心
0628大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 11:47:19.76ID:FnD9SOk+0
女性看護師(比較的量産しやすい)すら、
 子供の面倒みるため云々、で現場去って医療崩壊だし

これで、さらに稼働率の悪い女医が多かったなら、社会がどんな惨状に

 【医療崩壊】安倍が全国の学校一斉休校
 →病院「多くの看護師が子供の面倒を見るために休むから診療を大幅縮小する」

http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1582807469/
0629大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 22:33:55.39ID:0HQxm0ia0
かつては、「女の子が医大なんか行ったら結婚できなくなる」と敬遠されていた

だが、近年では「女性が一生働ける」「医師夫をGETする最短ルート」といった理由で、
学力優秀な女子高校生が積極的に医大を受験するようになった。
また、「働き方改革」といった政策を受け、産休・育休が確保でき、
当直・残業は免除する、という医療現場も増えつつある。
東京大学理科3類に女子大生が増えているのはこういった社会事情があるから

だがしかし、顧客である病院は別

医療現場では「男手」の必要なシーンが多い。病気は365日24時間いつ発生するかわからない。
大病院であれば必ず当直の医師が必要だ。とりわけ医大附属病院の運営には、若手医師を多数確保する必要がある。
また、外科・内科などの多忙な診療科は女医には不人気であり、女医率の上昇に伴い人手不足は深刻化している。
そうした背景もあり、私大医学部の入試では、女子に比べて男子を優遇するケースがあり、
実際に、女子のほうが男子より入試レベルが1〜2ランク難しくなる、とされる医大は複数存在する。

だから東京医科大学の不祥事は「氷山の一角」と考えて間違いない。慶應も東京慈恵会医科大学も怪しいもんだぞ。

そして東京医科大学の点数調整のインチキがバレた理由は文部科学省官僚の汚職(息子の裏口入学)を調査していた東京地検が、
捜査の過程で女子減点も暴いたということみたいです。
私大支援事業を巡る汚職捜査ということで、他にもインチキしてるのはあるだろうと疑われて、インチキはひとつでは無かったってこと。
0630大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 21:16:24.62ID:JjoHFW160
今の東京医科は岩手医科と変わらんけどな
裏金積めば少々学力足りなくても入れるってバレちゃったから
0631大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 21:23:41.94ID:vFz8e5O90
以前からここの卒業医の質には疑問を感じていましたが
証拠が出たので最悪医大と確証しました
0632大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 21:45:45.67ID:vFz8e5O90
あとは「私立でも慶應は別格」という言葉が都市伝説になりつつありますね
ま 最初から東大を相手に都内双璧の学閥という意味で使われていたのかも知れませんがw
0633大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 18:31:08.56ID:y3/ODX3r0
東京医科大学の不祥事について上野千鶴子教授の東京大学での祝辞で触れていたけど
建前ではいろいろと綺麗事をずらりと揃えて東京医科大学を最悪医大だと非難しているが・・・
https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/about/president/b_message31_03.html

・・・行間からはこんな本音が滲み出る

「学生選り好みしやがって、どうせ裏金貰ったら池沼でも入学できるんだろ?!余計なことしやがって!!」「底辺私大のくせに生意気だぞ〜!!」
0634大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 18:58:11.32ID:y3/ODX3r0
>>542
>>604
東京医科大学の女子・多浪生減点のインチキ発覚で最も過敏な反応を示したのは海外だからね

日本ではこういう問題は「よくあることだ」「仕方がない」「みんなやってるし・・」「まっ、いっか・・」「これが業界の常識だし」「そういうもんだ」「やむを得ない」ですまされてしまう。
そしてこれまで、日本は国内の井戸の中で議論しているだけですんで終わったのです。誰も日本の国内問題になど興味ないですから

・・・でも、これは20世紀で終わりです。21世紀では日本で起きた国内問題でも、すぐに海外に知れ渡ります
    特に暗い・不味い・悪い内容のニュースは、「悪事千里を走る」であっという間に全世界に伝わる


海外のニュースでは、今回の医大入試における問題については、どの記事も「女性差別であり、絶対に許さない」「男尊女卑がまかり通っている日本社会は後進的であり時代錯誤である」といった批判が目立ちます。
そして、「安倍首相はウーマノミクス、一億総活躍社会と言って女性の職場進出を応援すると何年も言っているが、
実際には口先だけで何もやっていない」と辛辣な批判がたくさん飛び交っています。

Japan Medical School Accused of Rigging Exam Scores to Keep Out Women
https://www.wsj.com/articles/japan-medical-school-accused-rigging-exam-scores-to-keep-out-women-1533210003
Japanese Medical School Accused of Rigging Admissions to Keep Women Out
https://www.nytimes.com/2018/08/03/world/asia/japan-medical-school-test-scores-women.html
Tokyo medical university altered entrance exam scores to curb numbers of female students
https://www.telegraph.co.uk/news/2018/08/02/tokyo-medical-university-altered-entrance-exam-scores-curb-numbers/
'Betrayed': victims of Tokyo medical school scandal speak out
https://www.theguardian.com/world/2018/aug/10/betrayed-victims-of-tokyos-medical-school-scandal-react?CMP=twt_gu

マスゴミにとって日本を含めたアジア全般が中世のまま進化していない後進的な国・地域だと発信する絶好のネタ。
そして「いつまで後進的な中世で進化が止まったアジアで消耗してるの?」って感じで海外留学の売り文句になるってわけ
0635大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 11:02:36.73ID:6v3e9ahg0
これ↓は誰も正面からは非難できない、とくに今はね

> 東京医科大学学長
> 「このまま状態で女性医師が増えると日本の医療が崩壊する」
> http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1566090128

特に、看護師すら子供の世話だとか敵前逃亡の現状>>628

夜勤を避けるパート女医ばかりだと、命を守る病床が維持できないし
女医が多すぎる国は、医療崩壊で人が死にまくる、という現実
0636大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 18:41:02.84ID:OZktFeVT0
名門医学部「純血主義」が生む「不正」「性犯罪」「医療事故」
https://www.fsight.jp/articles/-/44736
 もちろん、これは氷山の一角だろう。知人の東京医大幹部は、「私たちだけが批判されているが、もっと悪質な連中は
他にもいる」と言う。今回、名前は挙がらなかったが、男女の合格率が異なる大学は他にもある。例えば、慶應義塾大学の
女子の合格率は男子の0.55倍だ。平等に扱って、このような偏りが生じるとは考えにくい。
 慶大の不正入試疑惑は、これだけではない。月刊誌『選択』は2019年1月号で「慶應医学部『系列校進学』に情実疑惑」
という記事を掲載した。新入生を対象とした1名の研究医養成枠は、附属高校から、成績と関係なく、小論文と面接だけで
入学させるらしい。誰もが選考基準に興味を抱く。ところが、昨年入学した1名は、医学部長(当時)を務めていた人物の
子弟だった。医学部長は、入学試験の最高責任者だ。『選択』は「『あいつが反対したから、自分の息子が選ばれなかった』
と後からにらまれたくないとの思惑も働いたのではないか」との関係者の見方を紹介している。誰もが納得するだろう。
この件、違法ではないが、世間の常識からは逸脱している。
0637大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 18:51:02.16ID:bivoMpez0
東京理科大学医学部
0638大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 20:59:39.55ID:bGW+FQ3I0
「いつまで中世で進化が止まったアジアで消耗してるの?
東京医大の不祥事がムカつくなら海外留学しようよ」 
                                 byフランス・フィンランド
https://twitter.com/ambafrancejp_jp/status/1024950460694847488
https://twitter.com/FinEmbTokyo/status/1024946519009419265
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0639大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 21:30:47.23ID:Vx+oYGDG0
札幌市厚別区の病院で医療用麻薬のずさんな管理を行っていたとして、病院と薬剤師ら3人が書類送検
されました。書類送検されたのは、法人としての札幌ひばりが丘病院と30代と50代の薬剤師、それに
40代の薬剤助手の3人です。道厚生局麻薬取締部によりますと、30代の薬剤師が4年前に管理データを
誤って消去したことで在庫の数が分からなくなったということです。

【麻薬】ずさん管理 札幌ひばりが丘病院と元薬剤師ら書類送検
https://www.dailymotion.com/video/x6lbwph
0640大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 08:40:18.64ID:jL5/lMu90
医学部入試、改善を確認 「不適切」事案の10校
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46530360V20C19A6CR0000/

一連の医学部入試不正などを巡り、柴山昌彦文部科学相は25日の閣議後記者会見で、性別
による差別をはじめとする不適切な事案があった9大学と、「不適切である可能性が高い」
とされた聖マリアンナ医科大について今春の入試で改善が確認されたと発表した。
9大学は神戸大、岩手医科大、順天堂大、昭和大、東京医科大、日本大、北里大、金沢医科
大、福岡大。東京医大の不正を受けた文科省の緊急調査で、女子や多浪生の差別的な扱いや
特定の受験生の優遇、募集要項に書かれていない基準による配点などが判明した。

科学者・研究者としては言語道断で許しがたい暴挙
恥を知りなさい恥をw
あなた方は差別や偏見を医学という学問・研究を通し根絶する立場ではないか改めて言う「恥を知りなさい恥を」
0641大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 09:20:35.14ID:axIoFaoNO
>>622
佐野貴徳枠w
もう、入試要項に佐野貴徳枠を明記するべきだな、
ついでに、佐野貴徳賞も設立するべき。
0643大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 18:24:59.26ID:8u4j8spy0
世界各国比較|医師の男女比ランキング・年代・診療科別
https://labcoat.jp/doctor-men-women-ratio/
近年、日本における女性医師が増えているイメージはありましたが、データを調べてみたところ確かに女性医師の絶対数・相対数ともに増加傾向にありました [ 2.1 医師数・男女別の推移 ] 。
しかし、女性医師比率はOECD関連国の平均47.3%に比べ、日本は20.3%と半分以下でした [ 1.1 医師の男女比 全世代 ] 。
35歳未満に絞ると、OECD関連国の女性医師比率は平均58.9%となり、女性に多く選ばれる職種となっています [ 1.2 医師の男女比 〜34歳 ] 。
しかし日本は2010年の33.7%を最後に伸び悩んでいます [ 3. G7における35歳未満の女性医師比率 ] 。
全世代で見れば女性医師の割合はまだ増加傾向にありますが、このままの状況で推移すれば3割台に留まることが予想されます。
0644大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 18:25:24.74ID:8u4j8spy0
女医比率の国際比較
https://honkawa2.sakura.ne.jp/1930a.html

【海外の医療現場】女医の就業率、世界トップクラスのスウェーデン。
社会制度、教育、日本とどこが違う?
https://www.joystyle.net/articles/364
働く女性を根っこから支えるきめ細やかな社会制度

女性医師の割合、日本は先進国で最低 学生比率も印パに及ばず
https://www.buzzfeed.com/jp/yoshihirokando/doctor-oecd
先進国を中心とする国際機構、経済協力開発機構(OECD)の2015年のデータをみると、医師に占める女性の割合は、日本は20.4%で、加盟国で最低だった。
つまり、日本は先進国で最低ということで、加盟国平均のおよそ半分だった。
0645大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 23:35:25.41ID:czOnLXOV0
 
 
 
  
    私立大学
0646大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 16:31:47.47ID:UEk9tVVe0
東京医科大学、裏口入学が常態化か…その驚愕の実態
大学医学部の裏口入学の闇
https://biz-journal.jp/2018/08/post_24274.html
 東京医科大学の裏口入学の問題で7月24日、収賄側として、
息子を入学させた文部科学省の前科学技術・学術政策局長の佐野
太被告(59)と、仲介役を果たした医療コンサルティング会社
の元役員、谷口浩司被告(47)が起訴された。また贈賄側とし
て、東京医科大の臼井正彦前理事長(77)と鈴木衛前学長(69)
が在宅起訴された。


如何に私立と言えど将来は医師として医療の現場に立つ身
その出始めが「金」「コネ」では医師倫理が担保出来ないのではないか?
0647大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 16:32:52.51ID:UEk9tVVe0
医学部入試の同窓子弟枠、賛否が拮抗
https://www.m3.com/open/iryoIshin/article/644350/
【私立なら「あり」。寄付金もあるし…】
私学であれば、一定要件を満たせば、進学優遇はありと思います。税金が投入されていても、
同窓生も同様に、投資してますので。【開業医】
私立の学校なら基準を明瞭かつ公表しておけば、運営方針は自分で決定する権利があると思う。【勤務医】
私立校に関しては多大な寄付金等を納めているのである程度は仕方なし。【勤務医】
やはり寄付金とかは必要でしょうから、私立なら公にすればありでしょう。【勤務医】
私立は、ある一定の学力があればどの受験生を合格させようと大学内の裁量で決めてよいと思います。
それが不満ならば、国公立を目指せばよいだけ。【勤務医】
同窓や内部進学の何が問題なのか。一般の私立中高でも同窓優先入学はある。【看護師】
私立としては、寄付金を集めるために同窓生枠を作るのもやむなしと思う。【勤務医】
私立のカラーでもあり、特に悪いことではないと思う。あえて明確にすることでもない。【開業医】

こんなバカげた議論を真剣にしているのが私立バカ医科大学関係者
多大な寄付金等を納めているのであるからある程度バカでも入学許可を出せとかw
ある私立バカ医科大学では高校生物の補習から始まるのだ
益々国公立医学部卒医と私立バカ医科大卒医の差は広がるばかりで医療の質には保証がない
では何故その様な低レベルな医学生が6年後に医師国家試験合格に至るかというと
国試対策授業を徹底的施すからだw
0648大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 16:33:42.72ID:UEk9tVVe0
こんな薄汚い局長のバカ息子でさえいずれは医者になるのであろう
ならば国公立大医学部一般試験を受験合格する再受験多浪女子が叩
かれる筋合いは一片もないだろう
0649大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 01:47:53.41ID:rVzHMTAN0
>>628
>>635
女子差別問題は放置すると思いっきり安部自民党政権に迷惑がかかることになるぞ


自民党の衆議院議員・杉田水脈氏による、LGBTに対する差別的な言説が、
国際的な非難を浴びている。先月実施された、オウム真理教幹部に対する
一斉死刑執行に対しても、政府レベルでの批判が出ており、
日本の人権擁護の取組みの後進性が、国際的に批判の対象になっている。
女性受験者への不当差別も、日本社会の人権問題への意識の低さの証拠として、
さらなる批判を呼ぶことになる。


日本の医学界の異常さ については海外からは

「アメリカの学校って最悪だとおもってたけど日本はもっと酷い」
「女性をちゃんと人間としてあつかえないなら日本は途上国になるしかない」
「才能ある学生をこんなふうにはじくことで、国としての利益をこの大学が減らしているとしか思えない」
「日本は問題を非効率的に解決しているようだ。行き過ぎた労働(オーバーワーク)は
誤った判断、結論、解決策の作成につながる。」
「ぼくは日本が大好きだけど、この件については日本の味方になってあげられない」
など海外の世論が過敏なほど反応し

「東京医大、女子受験生を一律減点…合格者数抑制」のニュースについて【英語】
https://www.youtube.com/watch?v=VBbHkRxb8C0
Tokyo medical school admits changing results to exclude women
https://www.theguardian.com/world/2018/aug/08/tokyo-medical-school-admits-changing-results-to-exclude-women
0650大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 04:08:12.80ID:FunaZIUt0
琉球大学医学部
http://www.saijuken.com/kokusai/index.php?%CE%B0%B5%E5%C2%E7%B3%D8%B0%E5%B3%D8%C9%F4#t8e2669a
面 接
受験生1
面接官:3
時 間:10分
前期の面接は比較的穏やかだが、後期試験での面接は結構厳しく、人によっては圧迫面接も
ある。二次面接が課されることもある。面接は5〜10分。
 受験番号順に6,7人単位で面接時間が近くなると誘導員に面接室の前までつれていかれ
る。椅子が人数分用意されているので、そこで待機して1人ずつ順番に面接室へ入るよう
に言われる。面接官は医学部教授や准教授からなる3人から構成されていている。センタ
ー試験の成績次第で面接の雰囲気が違うとのこと。面接点に関してはかなりばらつく印象。
あながち年齢だけでマイナスとも限らない。
再受験生の面接点は、把握している限りでは80〜200/200の幅になってるよ もっとも200
点は東大卒の元官僚だから200点は普通の再受験生には無理 今年最高齢の人が120/200
点なのに、沖縄出身の20代前半の再受験生が80/200だったりどうやって採点してるのか
は不明 -- 在校生? 2014-08-19 (火) 23:33:55
ちなみに面接最低点は現役生で50/200点取ってる人がいた 経歴が悪いor高齢だと
120/200ぐらいが目安で、20代前半の大卒だったら150/200くらいが目安なんじゃないかな 基本的には経歴で点数付けられて、面接の出来しだいでもっと減点されるって感じだ
と思う 面接の出来がいいからって加点されることはおそらくない   -- 在校生? 2014-
08-19 (火) 23:38:16
0651大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 04:21:29.51ID:FunaZIUt0
秋田大学医学部
http://www.saijuken.com/kokusai/index.php?%BD%A9%C5%C4%C2%E7%B3%D8%B0%E5%B3%D8%C9%F4#je833980
面 接
形式:個人
面接官:3人
時 間:10分
配 点:200/400
・面接官3人による個人面接10分程度。基本的質問事項と医療ニュースについて。
・合格者の中には県外多浪生もいるが、面接200点は大きく合否を左右する。
・配点が大きすぎる。実に二次試験の半分。個人の裁量でここまで変わってしまっていいのだろうか。
・以下の面接点0点の事例もあり、形式的な面接ではなく、本気で点差をつけに行く面接
となっていた。現在ではさすがにそうした理不尽なことはないだろうが、2017年以前は
平然と行われていた。
面接0点の事例
秋田大医学部医学科の今年春の入試で、筆記は高得点だった女子受験生(18)が、前後期と
も面接で0点で不合格になった。受験生は「結果は仕方ない」としつつ、中学時代から患っ
た病気や高校に進学しなかったことの影響ではと気にし、「採点基準が知りたい」と訴える。
大学は「総合的に判断した」と説明している。
この受験生は秋田県在住で、中学2年の冬から、めまいや立ちくらみを起こすようになった。
自律神経のバランスが崩れて血圧などが調整できなくなる「起立性調節障害」と診断された。
成長期に多い病気だ。
県内の進学校に合格したが、通学などに不安があり、進学をあきらめた。高校1年にあたる
年に、高校卒業程度認定試験に合格。その頃には治療の必要もなくなり、普通に日常生活を
送れるようになった。主治医の影響もあり、「医師になりたい」と志した。
(出典:朝日新聞2012/12/24)
0652大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 07:49:54.15ID:h+Zq+3T00
>>467
>>635
確かにキミたちは東京医科大学を守るため正しいことをやった。キミたちの言ってる事は正論だし、文句つける奴は偽善者ばかりで間違いない


理想ではなく、現場の声として、卒業後の実態で、働きぶりが悪く、
救急・外科・当直に向かない女医の拒絶と男性の労働力を欲しがる医療現場のニーズと、
それに応えた大学って事なんだよね。 大学の問題ってだけじゃないんだよ
理想だけ語って、現場を崩壊させるのだけは、避けるべきという判断したんだろう
単純に大学の点数操作をやめるだけでは、何も解決しないし、
最終的には「医療負担増大」というかたちで患者にしわ寄せが行くだけだからね



だがしかし、キミたちは海外に目がいっていない。この「女子減点」は日本のネガティブな話題であり「悪事千里を走る」であっという間に全世界に広まってしまった!

キミたちのやったことは国際社会の常識からしたら100%弁護のしようがない「女性差別」「女性蔑視」であり最低で最悪だ!これは人権問題レベルだ。
この結果、「日本社会は未だに女子差別が残る韓国以下の人権後進国」「日本は病院もオーバーワークを強いられる生産性最悪レベルのブラック国家」「これじゃ日本の人口が減り続けて当たり前」と
日本の評判を最悪レベルにまで落とす結果になったし、文部科学省だけでなく安倍自民党政権にも思いっきり迷惑をかける事態になった
また、「日本を訪れるのは大好きだけど、日本には決して住めない理由がこれ」という声もあった。世界からの厳しい視線が、日本社会に向けられている。

だがしかし、キミたちはこれでも患者の人命を守るために勇気を持って言うべき主張をしたことは評価したい
0653大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 07:30:43.50ID:diMFr/C10
女性差別は真っ赤な嘘
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/soc/1455058295/
女子の教育を制限した方がいい!
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1573857404/
医師でタレントの西川史子(47)がTBS「サンデージャポン」に生出演。東京医科大医学部医学科の一般入学試験で女子受験生の得点を一律減点していたとされる問題で、「当たり前です」と発言した。
西川は「当たり前です、これは。(東京医大に)限らないです、全部がそうです」とキッパリ。「だって、(成績の)上から取っていったら、女性ばっかりになっちゃうんです。女の子のほうが優秀なんで。眼科医と皮膚科医だらけになっちゃう」と続けた。
さらに「重たい人の股関節脱臼を背負えるかって言ったら、女性は無理なんです」と具体例を挙げて説明し、
「(女性は)外科医は少ないです。外科になってくれる男手が必要なんです。おなかが大きくて手術はできないんです。だからやっぱり、女性と男性の比率はちゃんと考えてないといけないんです。
男性ができることと、女性ができることって違う」と主張した。
0654大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 07:55:15.95ID:1o3zWQBU0
>>653
今回、東京医科大の問題が、文科省がらみの不正入試事件をきっかけに明らかになって、
‘奇跡的にも’日本の女性差別という基本的人権の侵害という「闇」が白日の下に晒された。
これは日本の医療界全体の信頼を失墜させた大問題である。

報道によると今回の事件で東京医科大の関係者は「女性医師は出産や子育てで離職することが多く、系列病院では男性医師が現場を支えているのが実情だ」と説明。別の関係者は「どの医大でもやっていること。私大だからある程度の恣意的な選別はあってもいい」と話したという。

日本の医療界は、働き方改革をずっと怠ってきた。365日24時間働き続ける人を求める体制は、
子育て中の女性医師の離職と男性医師を中心とした現場の医師達の過重労働を引き起こしてきたが、
他国が医師の働き方改革を進める中で、日本では日本特有の精神論が医療界でも幅を利かせ、
何度も改革のチャンスがありながら先延ばししてきたのである。
長時間労働は、本人の健康を害し、家族に悪影響を与え、医療事故で患者を殺す原因となっているにも関わらず・・・。

このような許しがたい基本的人権の侵害がこれ以上続くようなら、
医療界の自浄作用ではなく司法や政界に国際世論に任せるしかなくなる。残念な事態である。

だけどな、医療費でカネを払うのは経営者じゃなくて俺たち国民なんだよ。医療問題に関して言うと('A`)
たぶん医者の仕事をAIとかに任せて人間にしかできないことに注力してもらうことで解決するしかないんだろうなあ。
診察AIとか今の機械学習ならそこらのやぶ医者よりもよっぽどあてになるはず。問題は法改正だな……。
0655大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 10:31:10.68ID:Og2Pb1060
中国人を信用するな!
中国人は子犬を焚き火で生きたまま焼き殺す
そして食べる
中国人は人間じゃない
中国人(支那)は文明人じゃない
0656大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 20:58:31.40ID:ekJic6C20
東京医科大問題は、人権侵害である。
大学の入学試験改竄や、その理由とされる医師の過酷な現場、これは氷山の一角にすぎない。

医学部受験にセクハラ・マタハラが横行しているらしいが
もし、このような被害を受けた女子受験生がいたら
ぜひ人権擁護団体に相談すべき。
女性の夢と尊厳が当たり前のように軽んじられる日本はもう変えるべき

もし理不尽な圧迫面接を喰らったとしても絶対に力になってくれるはずだ

ヒューマンライツ・ナウ
https://hrn.or.jp/
https://hrn.or.jp/hokoku/15635/
国際NGO プラン・インターナショナル
https://www.plan-international.jp/news/girl/20180806_11150/
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000090.000012939.html
日本YWCA
http://www.kirishin.com/2018/08/09/16505/
http://www.ywca.or.jp/pdf/2018/0807.pdf

こいつらだったら頭に血が上ったら何をやらかすかわからない
ある意味「正義」のためなら、どんなことでも正当化する
「汚物は消毒だ〜」のモヒカン級の脅威度だ
面接現場に盗撮カメラ・隠しマイク設置なんて躊躇しないだろう


下手したら、大学総長が国会に証人喚問で呼ばれる事態になる
0657大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 19:58:30.31ID:qNIEmt9m0
「かつては開業医のアホ息子が多額の寄付金で裏口入学」

河合塾によれば、現在、国立・私立を問わず医学部の偏差値は65以上となっている。国立トップは東大理科3類の72.5、私立トップの慶應義塾大は同じ72.5となっている。
ところが1980〜90年頃には「偏差値50以下の私立医大」が実在した。当時、筆者の周囲では「開業医のアホ息子が多額の寄付金で裏口入学」「面接試験では寄付金の交渉をする」「1点100万」といった話が公然とされていた。

この頃は日本経済のバブル期でもあり、医師以外にも待遇のいい仕事がたくさんあったので、現在のように偏差値の高い高校生が医学部に集中することはなかった。
このため新設の私立医大は、学生と金を集めるためにさまざまな手だてを講じたのだろう。

しかしながら、医学部に合格すれば医師になれるわけではない。医大進学の目的は医師免許取得である。この医師国家試験はマークシート式の学力試験なので裏金は効かない。
そのため「金持ちアホ学生が、留年や国家試験浪人を繰り返して、無職のまま30代」といった事例もあった。

現在では医学部人気(というか、医師以外のエリート職の凋落)を受けて、地方の私立医大でも偏差値60以上の学生を難なく集めることができる。
このためなのか、旧知の医大幹部は筆者に「点数の操作は、小論文・面接の加点レベルにとどまっている」と打ち明けた。
私立医大は「目先の寄付金でアホ学生を入れると、医師国家試験で大変なことになる」ということを思い知らされているので、大幅加点を避けるようになったというのだ。
0658大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 19:59:31.34ID:qNIEmt9m0
私立医大卒でも優秀な医者はいるのか

一般的に国公立大学の医学部医学科に比べて入試難易度が低く、また、(慶応・慈恵会・順天堂・自治医などの一部を除き)金持ちのボンボン・お嬢様が行くイメージのある私立大学医学部医学科ですが、そんな私立の医学部を卒業した医者でも優秀な人はいると思いますか?

いますよ。
東大出よりも優秀な日東駒専出のサラリーマンが、案外多くいるのとおなじです。
外科は手先の器用さがあれば、素晴らしい臨床医になれますし
内科の開業医は、接客が大切です。
この意味では、
灘から東大理3と言う人間よりも、無名高校でクラブ活動に頑張りながら、最寄りの私大へ進んだ人間の方が、全体として優れていますから。

偏差値の高い人、頭の良い人至上主義ですか。
私立医学部にも優秀な人は多く存在しますよ。
医師に必要なものは、知識や技術は当然ですが協調性や相手を思いやる気持ちなど多岐に渡ります。
理3や慶応等に行った人間だけが最高の医者になると思うのはアホとしか言いようがないですね。
0659大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 20:00:33.10ID:qNIEmt9m0
「男子受験生を優先的に合格させる私立医大」

「学力だけで勝負すれば合格者は過半数が女になってしまう」。筆者は複数の医大幹部からこうした話をたびたび聞いている。
一部の医大は性別のバランスを考慮して男子受験生を優遇しているようなのだ。こうした事実はどの大学も公式には認めていないが、医大関係者の間では“常識”となっている。

かつては、「女の子が医大なんか行ったら結婚できなくなる」と敬遠されていたが、近年では「女性が一生働ける」「医師夫をゲットする近道」といった理由で、学力優秀な女子高校生が積極的に医大を受験するようになった。
また、昨今の「働き方改革」や「女性活躍促進」といった政策を受け、産休・育休が確保でき、当直・残業は免除する、という医療現場も増えつつある。

しかしながら、医療現場では「男手」の必要なシーンが多い。病気は365日24時間いつ発生するかわからない。
大病院であれば必ず当直の医師が必要だ。とりわけ医大附属病院の運営には、当直可能で元気な若手医師を多数確保する必要がある。
また、外科などの多忙な診療科は女医には不人気であり、女医率の上昇に伴い人手不足は深刻化している。

そうした背景もあり、とりわけ私大医学部の入試では、女子に比べて男子を優遇するケースがある。
具体的には、小論文や面接などで「男子学生にゲタを履かせる」という手口が多いようだ。
実際に、女子のほうが男子より入試レベルが1〜2ランク難しくなる、とされる医大は複数存在する。

医学部生の「女高男低」ぶりは、医師国家試験の合格率にも反映されている。
過去5年間の合格率は、男性が「87.8〜90.7%」であるのに対し、女性は「90.5〜93.2%」となっており、一貫して女性が高い。
0660大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 20:05:26.56ID:qNIEmt9m0
医学部入試の同窓子弟枠、賛否が拮抗
https://www.m3.com/open/iryoIshin/article/644350/
【私立なら「あり」。寄付金もあるし…】
私学であれば、一定要件を満たせば、進学優遇はありと思います。税金が投入されていても、
同窓生も同様に、投資してますので。【開業医】
私立の学校なら基準を明瞭かつ公表しておけば、運営方針は自分で決定する権利があると思う。【勤務医】
私立校に関しては多大な寄付金等を納めているのである程度は仕方なし。【勤務医】
やはり寄付金とかは必要でしょうから、私立なら公にすればありでしょう。【勤務医】
私立は、ある一定の学力があればどの受験生を合格させようと大学内の裁量で決めてよいと思います。
それが不満ならば、国公立を目指せばよいだけ。【勤務医】
同窓や内部進学の何が問題なのか。一般の私立中高でも同窓優先入学はある。【看護師】
私立としては、寄付金を集めるために同窓生枠を作るのもやむなしと思う。【勤務医】
私立のカラーでもあり、特に悪いことではないと思う。あえて明確にすることでもない。【開業医】


こんなバカげた議論を真剣にしているのが私立バカ医科大学関係者
多大な寄付金等を納めているのであるからある程度バカでも入学許可を出せとかw
ある私立バカ医科大学では高校生物の補習から始まるのだ
益々国公立医学部卒医と私立バカ医科大卒医の差は広がるばかりで医療の質には保証がない

では何故その様な低レベルな医学生が6年後に医師国家試験合格に至るかというと、国試対策授業を徹底的施すからだw
0662大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 07:32:50.56ID:jvC6JVqW0
女性に人権は必要ない
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/rights/1505081701/l50
女の歴史=悪口・陰口・言い訳・詭弁・捏造の歴史
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/soc/1425970125/
女性差別は真っ赤なウソ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gender/1284586848/
女のせいで日本が終わった
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gender/1488071910/
女を優遇した日本はこの有り様だ!
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gender/1399463689/
いい加減に女を甘やかす風潮をやめよう
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1482791140/

動物にだって雄雌の役割があるもの。 雄(男)雌(女)の役割を人間が一番果たしてない。 女つまり日本人の女。

■男女の役割の曖昧化、中性化
今は鳴りを潜めていますが、一時猛威をふるった「男女平等・男女同権論」によって男女の役割は社会によってつくられた悪習だと喧伝されました。
こうした主張が生物史の事実に反する嘘であることは明白なのですが(少しでも生物史を勉強すれば誰にでも分かる)、
いまだに男女同権論の影響は大きいと思われ、男の本分、女の本分といった役割意識を希薄化させ、
また男や女という存在に対する感謝の念、尊敬の念を疎外していると感じられます。
同権論のような観念操作が可能なのは当然人類だけなのですが(同権を主張して雌雄がいがみあう生物などいない)、これをどう考えるべきか?
もちろんこうした同権意識は昔の人々にはありませんでした。始原人類の母性信仰は尊敬や賛美の証であると思われるし、
未開地に暮らす民族を見ると、男女の役割分化は誰もが自明のこととして普遍的に受け入れています。
http://www.seibutsushi.net/blog/2011/03/1099.

杉田水脈氏「日本には女性差別が存在しない。そういう文化と伝統をもつ国に男女平等はいらない」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1537595629/
0663大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 19:44:12.22ID:ckmACBfr0
>>662
こんな奴がいるから東京医科大学や順天堂大学の不祥事がおこる


世界経済フォーラム(WEF)は、毎年年末になると「世界ジェンダー・ギャップ報告書」なるものを発表している。
そこで、毎年のように”中国・韓国よりも劣る最低スコア”を叩き出しているのが日本だ。
この現状がどれくらいマズイかといえば、海外の投資家が日本の現状にあまり、いい顔をしてないんだよ。

海外の年金基金や保険会社、またそれらから運用を受託する運用会社が最近採用している投資戦略では、
社員や管理職、さらには取締役会の女性比率にも着目している。
実際に、海外の運用大手ブラックロックやバンガード、ステート・ストリート等も重視してきている。
日本でも、女性取締役を増やさなければ取締役会議長の再任選挙に反対票を投じると迫る海外投資家も表れている。

では一体、海外投資家はなぜ注目するようになったのか。その背景には、「少子高齢化による労働力不足」という明確な問題意識があるから


少子高齢化による労働力不足は日本の生産力の低下をもたらしたが、しかし、少子高齢化に直面している先進国は日本だけでは無い。
なぜ日本だけがこれほど労働力不足に苦しんでいるのか?他国にはみられない特異な事情があるからな、
つまり日本企業は人口の半分を占める女性という「人的資本」を効率的に有効活用できていないという実態が浮き彫りになっているってこと。
0664大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 15:10:50.91ID:HKj9uUx30
医者の「高ステータス・高収入」終了へ、コロナが招いた異常事態
https://www.msn.com/ja-jp/news/coronavirus/医者の「高ステータス・高収入」終了へ、コロナが招いた異常事態/ar-BB15NIqn?ocid=spartandhp

『週刊ダイヤモンド』6月27日号の第1特集は「高ステータス&高収入でいられるか?
 コロナで異常事態! 医者&医学部 最新序列」です。必死のコロナ討伐の裏で、
開業医は患者激減で経営危機、コロナ対応した病院ほど大赤字。高額バイトも急減し、
高ステータス・高収入の象徴的存在であった医者たちが「生活不安」を初めて感じる
異常事態に直面しています。これまで「最強資格」と言われてきた医者を襲うアフターコロナの激変を取材しました。

買い手優位に己惚れてきた医学部入試
自分の手で自分の首を絞める結果となりつつある今
大学と医師会は協力し合って医学部入試定員の大幅な減員をし
AO推薦地域枠なども廃止して少数精鋭化を一早く実現すべきだ

東京医科大学みたいなコネ入学・口利き入学・世襲入学・裏口入学蔓延の底辺私立医大などは取り潰す方向で舵を取るべきではw
0665大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 07:27:10.00ID:dl+9vSox0
レディーファーストが日本をダメにした。
レディーファーストはセコイ、汚い、無責任、勝手、悪法。
レディーファーストはいらない!ウザいだけ!勘違いする奴が多い
https://ganmenkakusa-biyouaka.com/archives/193
フェミ女が日本を滅ぼす、日本社会の癌
フェミ女なんてもう要らない
フェミ女は人間のカス

高学歴の女、男社会に進出してきた女どもには幸せになる資格ない。
女は「女性は差別されている」と言うのなら地獄に落ちれ!
杉田水脈氏「日本には女性差別が存在しない。そういう文化と伝統をもつ国に男女平等はいらない」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1537595629/
0666大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 12:17:31.66ID:5SAA0mIH0
東大理科三類(2020年、東進河合さくら鉄緑会教育)

14人 灘
12人 開成
7人 桜蔭、筑波大学附属駒場
3人 麻布、海城、聖光学院、洛南
2人 北嶺、渋谷教育学園幕張、桐朋、浅野
栄光学園、金沢大附、西大和学園、ラ・サール
1人 札幌南、水戸第一、筑波大附属、ふた葉
聖心女子学院、世田谷学園、武蔵(私立)
高岡、富山中部、富士学苑、さくら国際
投身、東海、洛星、清風南海、駿台甲府
神戸大附中教、姫路西、甲陽学院、東大寺学園
岡山白陵、徳島文理、開邦、沼津
0667大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 19:16:34.46ID:dl+9vSox0
>>663
これを読んで男女平等運動の真実を知ろう!!  「国連」と「先進国」に騙されるな!
● 書名 別冊宝島Real069 「男女平等バカ」https://tkj.jp/book/?cd=12179901
フェミニズム「世界革命」を阻止せよ! 過激派操る「国連」に騙された日本の男女共同参画
「フェミニズム」と「同性愛」が人類を破壊する
http://blog.livedoor.jp/chronoearth/archives/966505.html
新・国民の油断 PHP研究所
http://www.php.co.jp/books/detail.php?isbn=978-4-569-63812-6
0668大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 07:15:13.20ID:8ffSBUZT0
東京医科大の減点は差別ではない
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1533618904/
女子の教育を制限した方がいい!
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1573857404/

医師でタレントの西川史子(47)が5日放送のTBS「サンデージャポン」(日曜前9・54)に生出演。東京医科大医学部医学科の一般入学試験で女子受験生の得点を一律減点していたとされる問題で、「当たり前です」と発言した。
西川は「当たり前です、これは。(東京医大に)限らないです、全部がそうです」とキッパリ。「だって、(成績の)上から取っていったら、女性ばっかりになっちゃうんです。女の子のほうが優秀なんで。眼科医と皮膚科医だらけになっちゃう」と続けた。
さらに「重たい人の股関節脱臼を背負えるかって言ったら、女性は無理なんです」と具体例を挙げて説明し、
「(女性は)外科医は少ないです。外科になってくれる男手が必要なんです。おなかが大きくて手術はできないんです。だからやっぱり、女性と男性の比率はちゃんと考えてないといけないんです。
男性ができることと、女性ができることって違う」と主張した。
0669大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 15:05:56.76ID:SjiZL7B20
私立医に偏差値なんて概念はない。
高齢再受験生でも高校での学力が少々怪しくても発達障害のコミュ障でも
大学にコネがある・親が開業医・大学に寄付金払えば入学
そして面接・推薦はブラックボックスだから裏口入学やり放題。
ただし卒業できる保証はなし

多浪生・30才以上が私立医大に入ったら高確率で世襲入学・コネ入学・口利き入学・裏口入学。それ以外は厳しい


東京医大の件で明らかになったように私立医では裏口入学が横行している
東京医大問題前には裏口入学は最近はないと私立関係者は強弁していたが実際は出るわ出るわだったろ?
特に順天堂の対応は酷いものだった
0670大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 15:06:33.17ID:SjiZL7B20
ちなみに>>1みたいな裏口が噂される私大でも大半は普通に試験を受けて、普通に入学してるし
裏口入学を疑われてる奴は普通に覚えが悪かったり
勉強できなかったりして他の学生と比べたら明らかにレベルが落ちるからすぐに分かる

なんでこいつバカなのに入学できたんだ→成績不良→留年→退学→やっぱりな
なんで遊んでるのに入学できたんだ→家族の誰かから贈賄罪・収賄罪で逮捕者が出る→やっぱり!

・・・って感じ
0671大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 18:06:42.47ID:wteNJQJd0
医学部入試の同窓子弟枠、賛否が拮抗
https://www.m3.com/open/iryoIshin/article/644350/
【私立なら「あり」。寄付金もあるし…】
私学であれば、一定要件を満たせば、進学優遇はありと思います。税金が投入されていても、
同窓生も同様に、投資してますので。【開業医】
私立の学校なら基準を明瞭かつ公表しておけば、運営方針は自分で決定する権利があると思う。【勤務医】
私立校に関しては多大な寄付金等を納めているのである程度は仕方なし。【勤務医】
やはり寄付金とかは必要でしょうから、私立なら公にすればありでしょう。【勤務医】
私立は、ある一定の学力があればどの受験生を合格させようと大学内の裁量で決めてよいと思います。
それが不満ならば、国公立を目指せばよいだけ。【勤務医】
同窓や内部進学の何が問題なのか。一般の私立中高でも同窓優先入学はある。【看護師】
私立としては、寄付金を集めるために同窓生枠を作るのもやむなしと思う。【勤務医】
私立のカラーでもあり、特に悪いことではないと思う。あえて明確にすることでもない。【開業医】


こんなバカげた議論を真剣にしているのが私立バカ医科大学関係者
多大な寄付金等を納めているのであるからある程度バカでも入学許可を出せとかw
ある私立バカ医科大学では高校生物の補習から始まるのだ
益々国公立医学部卒医と私立バカ医科大卒医の差は広がるばかりで医療の質には保証がない

では何故その様な低レベルな医学生が6年後に医師国家試験合格に至るかというと、国試対策授業を徹底的施すからだw
0672大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 12:12:13.51ID:+TzkT3470
実情見れば、日本は正しかった
罪深い欧米の入試制度が原因で、欧米は医療崩壊で大量死(女医多い北欧がとくに酷い)

【話題】 コロナ禍で起こった、医療史上初の医師余り現象 [影のたけし軍団★]
https://diamond.jp/articles/-/242435

★> まずは非常勤医師が解雇された。
★> 何となく惰性で雇っていた高齢医師は「コロナ感染が心配でしょうから」、

★> スキル不足のママ女医は「今はお子さんが大変でしょうから」と、
★> 自宅待機という名の退職勧告を受けるようになった。

結局、私大の点数調整が正義だった
看護でも必要なのは夜勤のできる人間で、腕の鈍ったパートや高齢は現場で切られてる
0673大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 07:57:35.45ID:JF87qtih0
口利き入学・コネ入学・世襲入学・寄付金入学させる文化・伝統が染み付いた東京医科大は早稲田が買い取ったほうがマシだろ。
だいたい、ここには素で藤田学園や金沢医大を落ちたような馬鹿ボンボンが普通に世襲、コネや口利きなどで入学していた
もちろん卒業出来る保証はゼロだ

オレはこの東京医科大学はどんなバカでも入学出来る日本最低レベルの医大だと思っている。
0675大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 12:46:03.38ID:+m3+7lG/0
世界経済フォーラム(WEF)は、毎年年末になると「世界ジェンダー・ギャップ報告書」なるものを発表している。
そこで、”中国・韓国よりも劣る最低・最悪スコア”、“先進国水準とは程遠いスコア”を毎年のように叩き出しているのが日本だ。

だから>>667-668>>672などといった意見がでるのは想定内だが
「日本の常識、世界の非常識」今や韓国企業だって女性重役がいるけど、日本は違う
だがしかし、現状のままでいいわけがない

何でダメなのかといえば、この現状について厳しい目を向けているのは、海外の機関投資家ってことなんだよ。

「日本社会が【女性は男児を作る道具である】と判断しているならば、日本は衰退国になる」
「女性差別がある日本は将来性無しのオワコン国家、将来的にはギリシャ、スペインと同じ衰退国になる」
って海外の機関投資家が判断しかねないということなんだよ。

日本のジェンダーギャップ「世界第110位」のなにがヤバいか
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/64116?page=2
ESGやSDGs投資に見放される 女性蔑視から抜けられない日本企業が、投資資金を集められなくなる日
https://president.jp/articles/-/34274
投資におけるジェンダー・ギャップの解消に向けて
ゴールドマン・サックス
チーフ・ストラテジー・オフィサー
ステファニー・コーエン
https://www.goldmansachs.com/japan/media-relations/in-the-news/2018/launch-with-gs.html


だから安倍自民党政権も「働き方改革」で動かざるを得なかった。日本の政治家が外圧に弱いのは毎度の事だ
0676大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 19:55:01.94ID:sW89kL4+0
やっぱ医学部行くんなら、慶應義塾か、横浜市大!

両方ともマスコミとつるんで、とんでもないことしてる!
看護師を集団レイプして、しゃぶ漬けにして性の奴隷にして
結婚詐欺して金もうけしてる! まじやば!
0677大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 02:27:30.02ID:3x5gFTi60
これが東京医科大学医学部受験の現実

文科省“裏口入学”料亭でのやりとり音声
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc3019303ea0df2c4bd0b48a83f59de8fa9a9833

>被告が「もうあと5点、10点欲しい」「来年は絶対大丈夫だと思いますので」などと話す様子が流れました。
0678大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 02:28:20.15ID:3x5gFTi60
文科省汚職事件 息子の受験「宜しく」東京医大側に
https://news.yahoo.co.jp/articles/73b364fddeb79b19bed0d831d6941414a2899684

佐野被告は息子の受験について「よろしくお願いします」と切り出し、臼井被告が「絶対大丈夫だと思います」などと応じました。
また、大学側の事業計画書を巡って、佐野被告が「書き方を指導するのは違反になってしまう」「やり取りをしていると段々見えてくる」などと話し、
大きな笑い声が上がる場面もありました。
0679大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 00:25:53.75ID:RUcS4J1l0
東京医大の文科省官僚汚職で露呈した裏口入学事件で芋づる式に女子・多浪減点がバレてからは医学部入試がかなり公平になった
文科省官僚の子弟を裏口入学させたら 受託収賄の罪が成立しちゃうし、
学長や理事長が刑事事件(贈賄罪)で逮捕されてしまう可能性が出てくる前例ができた

これでも裏口入学するのは、あまりにもリスクが高すぎる
0680大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 20:28:38.00ID:RUcS4J1l0
Q:
東京医科大学の裏口入学はなぜバレたのですか?


A:
普通に考えて内部告発でしょう。


直接加点した担当者が大学を辞めたのでチクった。
加点担当者への報酬が少なかった。
加点担当者へのヒイキがあまりにも露骨で有ったので他の担当者がチクった。
次期学長候補が現学長の追い落としのためにチクった。
次期次官にさせないために文科省の人間がチクった。
加計問題をはぐらかせる・政治家まで行く前の尻尾切りために与党関係者がチクった。

・・・って、とこですかね。
0682大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 22:33:03.86ID:Txrvo5Ot0
実情見れば、日本は正しかった
罪深い欧米の入試制度が原因で、欧米は医療崩壊で大量死
特に女医の多い北欧は医療放棄に近い惨状だ

【話題】 コロナ禍で起こった、医療史上初の医師余り現象 [影のたけし軍団★]
https://diamond.jp/articles/-/242435

★> まずは非常勤医師が解雇された。
★> 何となく惰性で雇っていた高齢医師は「コロナ感染が心配でしょうから」、

★> スキル不足のママ女医は「今はお子さんが大変でしょうから」と、
★> 自宅待機という名の退職勧告を受けるようになった。

結局、私大の点数調整が正義だった
看護でも必要なのは夜勤のできる人間で、腕の鈍ったパートや高齢は現場で切られてる
0683大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 23:25:11.45ID:c2po9kYf0
>>682
文科省役人のアホ息子を賄賂という不正な犯罪的手段で裏口入学させた連中が、
いくら女子受験生の減点の正当性を主張したところで、世間には全く理解されない。
世の中そんなに甘くない

これでは女子受験生対する減点も「やっぱり汚職役人のアホ息子を裏口入学させるためのものだったのか」と思われても仕方がない。
0685大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 02:19:23.66ID:+KzjXr3s0
なぜ眼科医が学長まで登り詰めたのか?
すべては潤沢な資金、眼科は儲かる保険点数、それが政治家、理事含め取り巻きに回っていくシステムがあるから。眼科医連盟からの政治家とのつながりまで
突っ込めたら正義ある日本といえるが、そこまでは
たどり着かないだろ、、。軽オーの眼科医らも裏口関係調べてみたら?
0686大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 03:24:30.63ID:ssSailfG0
>>1
東京医科大学、トップが入試で裏口入学やって謝礼を受け取ってた事がバレた。
名前の通り東京イカモノ大学だった。
>>684
そんなイカモノ大学、早稲田が引き取って大丈夫なの?
不良債権、抱えていいのかな?
0687大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 20:25:30.40ID:tHJ5e22R0
>>686
> そんなイカモノ大学、早稲田が引き取って大丈夫なの?
> 不良債権、抱えていいのかな?

そんなことない。 加計学園見てごらん。

医学部・獣医学部はそもそも数が少ないし
規制産業だから競争相手が少ない
作ったら作ったで、ちょっとやそっとの田舎でも
少々ヤバイ匂いがしていても100%確実に人が来る。

加計理事長が安倍首相の友人であったことから、
特別な忖度を図ったんじゃないか?って
「加計学園疑惑」としてマスコミを騒がせた、あの加計学園でさえねw

倍率21倍超 …加計学園新設の獣医学部 一般入試始まる
https://www.youtube.com/watch?v=PWZCgz_jnHI
加計学園 獣医学部、推薦入試30倍 600人超が出願
https://mainichi.jp/articles/20171212/k00/00m/040/123000c
岡山理大獣医学部 前期入試、競争率過去最高に /愛媛
https://mainichi.jp/articles/20200130/ddl/k38/100/420000c


最初の20年は金で外部から集めてあとは生え抜きのだんだんやらせていく。
有名教授の引き抜きなんてそれこそ私大医学部の特技じゃんか
0688大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 20:30:34.02ID:tHJ5e22R0
さらに早稲田大学が何が何でも絶対に医学部が欲しいという理由はある

知名度向上、ブランドネームアップ、寄付金増加やらはアテにはしているし効果があるのは分かっている
だがこれだけではない

要するに早稲田大学は医学研究で伸ばして
日本一の私大はもちろん、世界トップクラスの私大になりたいんだけど
この為には医学部は避けては通れないからな
なにしろ世界的には「医学部が無い大学は一流じゃない」という扱いだからね


単純に医学部があるだけでもTHE世界大学ランキングが100くらい簡単に上がる
0689大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 23:23:48.69ID:ZxKuG0Oj0
>>688
正直早稲田程度じゃカス私立医併合したところで
世界トップクラスの私大は無理だろ
日本と違ってアメリカは私大がトップを担ってる
私大のトップクラス自体不可能だ
0690大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 00:33:26.04ID:CeLtU0ud0
他の大学でも普通にあるのに東医ばっか発覚してかわいそうになってくるw
0691大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 20:37:21.93ID:5+foZ64x0
>>690
親の官僚が税金を私利私欲のために利用したことについて、東京医大が乗ったことの見せしめだよ


東京医大の文科省官僚汚職で露呈した裏口入学事件で医学部入試がかなり公平になった
文科省官僚の子弟を裏口入学させたら贈収賄罪が成立しちゃうし
学長や理事長がパクられてしまう可能性が出てくるのは、あまりにもリスクが高すぎる
0692大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 02:09:40.95ID:K/vszrDt0
東京医大の裁判で受験料返還が決まったけど
返還に申し込む受験生の集まりが悪いらしいな

該当する受験生の申し出の期限は2020年9月20日まで
(裁判を担当した「消費者機構日本」へ申し込む必要あり)

該当する受験生であっても9月20日までに
個別に申し込まないと受験料は返還されない
0693大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 19:50:56.86ID:pjGchfQ60
東京医科大を受験していたSKE48・矢作有紀奈 「1点引かれてたのかあ」とツイートし話題
https://sirabee.com/2018/08/03/20161737722/


アイドルやって高額な医学部の学費稼ぐつもりだったんだろーなー
0694大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 19:16:21.66ID:ylPIahTr0
医学部入試不正はなぜ私立大学ばかり…背景に何が?

中原一歩2018.11.2 11:30AERA

東京医科大に慰謝料と入試成績の開示などを求めて会見した弁護団。
会見には顔と実名をさらして現役医大生も参加した (c)朝日新聞社

 また補欠合格者の選定でも、臼井前理事長が学務課職員に指示し、
名簿で上位の5人を飛ばす形で、特定の受験生に電話連絡し、繰り上げ合格させていた。この5人はいずれも女性だった疑いがある。

 驚くのは明らかな「性別」や「学歴」による「差別」を、
「調整」という言葉で正当化してきた大学側の意識だ。
一般常識とはかけ離れた「医学部ムラ」の論理は東京医大に限ったものではないと
社会学者・新雅史氏は指摘する。
また、こうした不祥事が私立大学で続いていることについて、国立大学に比べ、私立大学が圧倒的に経営のガバナンスが厳しく、
結果、理事長など経営陣の意向が入学試験にも反映されやすいからではないかと推測する。

「最先端の医療研究を主体とする国立大学に比べ、
大学経営の中心が臨床である私立大学では、理事会の意向を忖度し、
忠実に働いてくれる研修医が必要不可欠。
卒業後も大学病院で即戦力として長く働いてくれる人材を探している。
また手術を手がける外科を中心とする医局は、いまだに男の戦場という認識が強い。
老舗の医科大ほど手術室における女性の割合を気にする傾向がある」(新氏)
0695大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 02:29:25.02ID:Iz+dFjhs0
東京医科大学は西新宿エリア、ヒルトンホテル、新宿アイランドタワーのすぐ隣に
高さ91m地上20階904床の超巨大病院作ったところだから金が喉から手が出るほど欲しいんだよ。
ま〜、世間を騒がせる不祥事起こしたのは金策で焦ったんだろうな〜

今後は川崎医大みたいに留年ビジネスに手を出すかもww
0696大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 08:01:20.37ID:9Nn/2+5K0
京大医学部医学科(2020、東進河合さくら鉄緑会教育)

24人 灘
11人 東大寺学園
9人 甲陽学院
8人 洛南
5人 西大和学園
3人 北野、四天王寺、ラ・サール
2人 東海、高田(三重)、清風南海、須磨学園
岡山白陵、宮崎西、桜蔭
1人 渋谷教育学園幕張、筑波大附属、海城
聖光学院、栄光学園、高岡、藤島、富士、旭丘
時習館、南山、駿台甲府、洛星、大阪星光学院、高槻
神戸、長田、河相、智辯学園和歌山、さくら国際
広島大附属福山、丸亀、土佐、修猷館、東新
大分
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況