X



東京医科大学

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0449大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 20:22:31.90ID:0m38/LwQ0
>>448
もっとあるだろもっと。どうして一部の私立
だけ生贄にするのよ(激怒激)
国立暴いて東京医科大以上にぶっ叩いて下さい
少なくとも数人は生贄として刑務所にぶち込んでお願い
でないと国立志望の社会人が不利になっちゃうじゃん
0451大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 21:42:43.39ID:0m38/LwQ0
だよなwそう思ってる
0452大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 04:51:01.96ID:A93E+enj0
女子や多浪生の一律減点ばかりが不正としてクローズアップされてるが、「裏口入学」問題にももうちょっと突っ込めないもんなのかね。
そこつつくと都合悪い政治家や官僚が山ほどいるから「女子差別問題」としてごまかそうとしてるんだろうけど
コネで400点満点の学科試験で50点以上不正に点数加点されて合格してるやつがいま普通に医大生として過ごしてるのはそのまま放置って無茶苦茶すぎるわ

東京医科大学 第三者委員会報告書
https://www.tokyo-med.ac.jp/news/media/docs/20181023SurveyReport.pdf

34ページ

平成30年度 一次試験加点者リスト 個別調整(コネあり受験生への加点)

49点 (化学20点、生物29点)加算→繰上合格
48点 (化学39点 英語 9点)加算→繰上合格
32点 (英語32点        )加算→繰上合格


10点 (英語10点)        加算→合格 ★佐野息子?

29ページ

平成29年度 一次試験加点者リスト 個別調整(コネあり受験生への加点)


45点 (数学15点、化学13点、生物17点)加算→合格
37点 (英語20点 化学17点        )加算→合格
35点 (数学15点、化学20点        )加算→繰上合格
35点 (英語18点、数学10点、化学 7点)加算→合格
34点 (数学15点、化学19点        )加算→合格
34点 (数学10点、物理13点、化学11点)加算→一次合格、二次受験せず
30点 (英語10点、数学9 点、化学11点)加算→繰上合格
0453大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 14:10:17.58ID:Zfqf0F0c0
私立大学の裏口入学規制は早慶OBが猛反発するから絶対に無理だよ
0454大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 15:35:58.49ID:ThFXtkFU0
だから国から補助金なしにして好き勝手させれば何の問題もない
0456大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 15:57:04.98ID:Zfqf0F0c0
>>454
私立大学の私学助成金打ち切りは早慶OBが猛反発するから絶対に無理だよ
0457大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 21:59:15.82ID:XqDz8dhP0
私立なら常識中の常識。なんの問題も、ない。
0458大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 17:25:17.92ID:7cHjXXl+0
不正入試仲介者に謝礼か 東京医大「裏口」疑い強まる
2018年12月30日 21時27分 産経新聞
東京医科大の不正入試問題で、前理事長らに特定の受験生を優遇するよう依頼した仲介者に、受験生の保護者から謝礼金が支払われていた疑いのあることが30日、関係者への取材で分かった。
 同大の第三者委員会がまとめた最終報告でも、こうした謝礼金と不適切な依頼との関連性が指摘されており、裏口入学が行われていた疑いが強まったといえそうだ。
0459大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 18:34:31.77ID:NZ4Jmewh0
膿を出し切って出直せばいい。正直他の大学も同じ事やってるだろ、バレてないだけ
ここまでバレて会見までしてこの先不正なんかできない。逆に考えると一番信用できる
大学になった。というか、私立なんてもともと眼中無いから金有ってもさ、国立暴けよ
0460大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 15:35:36.53ID:ezNHpf3V0
そもそも女医は働く意欲、体力というかタフネスが弱い
裕福な家庭
さらに医者ー医者婚でわざわざ働く必要もない

元オウム真理教の林の妻も、慶應医学部卒の専業主婦だった

男の働き方に問題?とか的外れな書き込みもあるが
「女医が中途半端に働くほど、よけい職場環境は悪化する>>195

過剰だと迷惑なのは当然減らされるし、それも私大の裁量の範囲内だ
0461大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 19:09:21.48ID:6sZuvRXI0
偏りがあるという事は不公平感があるという事でもある、報酬にもっと差つけるなり
具体的に言える訳ではないけど、働き方を変えなければいけない
具体的にどうするか、これを先延ばしにしてきたのが今の現状で、不正入試を皮切りに
変わって欲しいとは思うよ。ま、東京医科大だけが悪とは誰も思ってないし何だかんだ
で良かったんじゃないかな。知らんけど
0462大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 20:34:07.87ID:6OuOY+O30
>>459
そう簡単に組織なんて変われんぞ。
一番信頼できるなんてお前の頭単純でいいよな。
0463大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 23:53:28.97ID:6sZuvRXI0
そこまで医学界は闇なのか、ドン引きやわ。他会見は本当に引いたからね
まぁ東京医科大には無視訳ないが、これで変われば貢献度は高いよ。実際、今現実高い
だってさ公平な受験を可能にしたんだろ。東京医科大様様だよ 
0464大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 00:44:48.15ID:lnn3hE/n0
事実か不明ですが
http://www.tablo.jp/case/doubt/news004313.html
<スクープ>東京医大汚職事件でついに死者 国会議員の娘を裏口入学をさせた疑いを持たれていた人物とは

東京医科大学の汚職事件が発覚したのは、遡ること約5ヵ月前のこと。
 文科省の佐野太元局長(59)が国の大学支援事業の対象に東京医大が選出されるよう便宜を図った見返りに、息子の裏口入学を依頼。18年7月、佐野元局長は受託収賄容疑で逮捕・起訴され、
同大の臼井正彦元理事長(77)と鈴木衛元学長(69)は贈賄罪で在宅起訴されました。
 その後、裏口入学は男女差別問題などに波及し、事態は収拾がつかない状態に陥っていますが、
ここに来て、ついに死者が出てしまったという情報が駆け巡っています。
「12月9日、東京医大茨城医療センターの元病院長・M氏が自殺したというのです。このM氏は数年前、
茨城県選出の自民党国会議員の娘を東京医大に裏口入学させた疑いが持たれており、それに関し、
当時の金の流れなどを東京地検特捜部に聴取されていたと言われています」
(社会部記者)
0465大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 14:25:28.05ID:jfXI8pyd0
(引用元:)私が医療崩壊のトリガーになる未来
 https://anond.hatelabo.jp/20180630150652
〜〜〜
 しかし女性医師の多くは妊娠出産で途中で離職します。
 加えて女性医師は出産・育児を考えた場合、以上のようなマイナー科を積極的に専門に選んでいくでしょう。

 内科・外科・産婦小児・救急に長く従事する医師は結果として少なくなり、
 マイナー科はマイナー科で
 ブランクがある女医を少ないベテラン男性医師が支えていく構図が目に浮かびます。

 同じ女性の私が、もう医師になってしまった私が、こうしたことを言ってもブーメランにしかならないことくらい分かっています。

 しかしただでさえ肉体的にも精神的にもキツイこの仕事を、肉体的に男性に勝っているとは言えない女性が、
 子供を産める性である女性が、この職業に就くことは誰にとっても不幸なのではないか。

 そんなやりきれない思いを吐き出したく利用しました。
〜〜〜
 高齢化が進みますます高齢者は病院にやってくる、
 医学部は増員したのに「何故か」増えない医師、
 疲弊する数少ない医者。

 医療崩壊はすぐそこまで来ているのだと思います。
 この危機を救えるのは、働き方改革より何より「医学部の男子学生増員」だと思っています。

 私も男に生まれたら、人を治したいという気持ちで突っ走れたのかな。
 研修医が終わったら、私は今お付き合いしている人と結婚してマイナー科に入局します。
 きっと私は後ろ指を指される要領のいい女医になるのでしょう。

 ごめんなさい。どうか、男性医師の皆さん許して下さい。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・・・さて、従来の合法かつ適性な入試を、スケープゴートとして不正だと叩いて
女医増加させ患者を犠牲とし、近未来の医療崩壊のトリガーとなるのは「文科省」ってことか
0466大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 16:55:00.94ID:oIEYMihy0
国立大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
0467裁量内での女医・多浪の抑制こそが国民の生命財産守る正義…
垢版 |
2019/01/06(日) 21:20:48.50ID:YajX+0Vy0
女子志望者が増えたから
医師候補生の選考で「厳密なペーパー点数順に合格させる」てのは
同じ枠の中で、稼動悪い女医 >>465 増加→医師不足→国民の生命財産損ねる意の「不正」では?

女医は離職・パートが多くまたスキルも衰え、田舎も嫌うから
まず地方医療から崩壊必至
また、例えば女医の増えた産科 >>125 では、女医の低意欲で職場崩壊→医療が崩壊中

 【厚労省発表】産科ある病院、27年連続減少…小児科も24年連続の減少
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546071313  

  増加する非常勤女性産科医、分娩扱う医師は減
https://www.m3.com/open/iryoIshin/article/190103/
0468大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 22:39:17.44ID:8IvqSvuJ0
だから今までのシステムとかに問題あったんじゃない?
普通の大手会社は社内に保育園まであったりして、だから女性も活躍できる。
結果的に男も楽できる。会見見たっしょ?あんな非常識な人間が組織回してるとか恐ろしいわ
割と有能だから女性は、自分は差別なんかしないよ
0469大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 01:29:29.06ID:kAft1Wfm0
お金が腐るほどあって、学力が無くて、医者にさえなれたら
学歴なんて気にしない奴は、今年の東京医大入試は狙い目。
0470大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 01:32:26.25ID:HiY8vFma0
私立自体が経歴汚しなのにワザワザ東京医科大とか選択肢にない
数年は苦しいかも東京医科大。基本私立はどこも同じなのに的にされて運悪すぎ
0471大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 23:06:52.13ID:SpxKAjRE0
文科相、東京医大に追加調査要求 不正入試問題
2019年1月8日 (火) 朝日新聞
柴山昌彦文部科学相は8日の会見で、東京医科大の不正入試問題について、追加の調査を同大に求めたことを明らかにした。
0472大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 00:05:56.71ID:/0fqG6ti0
不正入試は何がよくないかって?それは病院経営に永続的にまとわりつく傷であり泥である
女子や50代60代の人が医者になると経営者としてはおいしくない。その意見は一般的に考えて
よく理解できる。しかし倫理的に欠陥がある病院や大学の卒業生に絶対命託したくない
普通の感覚なら今後東京医科大病院と卒業生は選ばない
0473大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 03:14:21.49ID:aVkuj9YA0
トンイって下手したら川崎帝京聖マリレベルに堕ちるんじゃあないか?
0474大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 20:59:48.96ID:yE11Xu9x0
東京医科が今日本の医療を動かしている。
今日ついに寄、、ではなくI手が追加合格者を発表した、間違えなくノーベル省級の活躍ぶりである。
0475大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 01:17:40.27ID:WjvmcPWZ0
東医が既存医療崩壊のトリガーを引いた
さて、これが吉と出るか、はたまた…
0476大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 02:07:23.71ID:tULst0HZ0
今現時点で十分に崩壊してるよ。男性にすべて押し付けるシステム自体が間違ってる
女性多い職場いたけど半々が実はいい状態で仕事は進む。以外に体力もあったりする
0477大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 03:23:28.29ID:Mf231ARB0
本当に医療現場を知っている人間はそんなこと言わない
意外に体力もあったりする、わけがない
男性に押し付けるも何も、医者は体力仕事なんだからさ単なる適性の問題だよ
看護師に何故女が多いかは適性が高いから
まさかその職場は、マイナー科やほぼ診療専門の小規模なクリニックではないのな?そこまで頭が悪いとは思わないけど。
0478大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 03:35:53.91ID:tULst0HZ0
医療系の職場じゃないですよ。
ぶっちゃけ高偏差値の高校生は見るからに体力無さそうじゃないですか。
これを基準に体力がなんてどうかなとは思う。少なくとも体育会系女子はあった
体力気力共に無しの男性もいる。偏見と差別は良くないよ
医療現場は知らないけど、現時点で崩壊してるから博打打って改革してもリスクは少ない
0479大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 14:33:32.82ID:iWvDIooe0
情報番組で不正入試とか見たけど、あれやこれやと後から後から・・・
結局、訳あり品だらけなの、ここの学生?
0480大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 14:40:34.47ID:iWvDIooe0
>>478
タッパも180はあって、体躯もガッチリした医者は多いと思うよ
けっこうにアスリートしてる医学生は普通にいる
0481大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 16:46:56.24ID:tULst0HZ0
全員がヒョロイというわけじゃないけど、中高にもなって1500m(グラウンド7周半)
も走れない、100m14秒以上もかかる幅跳び3メートル弱(これって小4レベルだよ)
そんなのが近所の進学校に多いからどうも偏見持ってしまう。どうしても体付きが
悪すぎ。室内でも筋トレはできるのに
0483大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 20:38:56.33ID:y7dD33+q0
東医は体育会系医学部よ
マーチ早慶あたりでチャラチャラしてる奴よりガチムチ系多いやろ
つーか医学部は全体的にそう
0484大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 20:41:16.05ID:y7dD33+q0
日本の大学の全学部で喧嘩させたら平均的に一番強いのは実は多分医学部だろうよ
部活文化があるからな
0485大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 22:59:21.39ID:CJJrNhjw0
看護師は量産がきいて補充し易いほか、育成が短期で済む利点が
様々に女性に向いてる
比較的若く出産育児を終え、スキルの面でも復職し易いのが看護師

> (引用元:)私が医療崩壊のトリガーになる未来 >>465

 > 真のスタートラインが29才になったのが新専門医制度。
 > 18才で医学部に入って真のスタートが29才って。 」
・・・
> 「命を扱う仕事なのに途中で離職したり産後フルタイムで働けないならそもそも
> 中途の女医じゃなくて
●> 初から男医採っとけばいいじゃん」という反論にはぐうの音も出ません。
・・・
> ここまでつらつら書いてきて結局何が言いたいのかというと
●> 「医者という仕事が壊滅的に女性のライフステージに合っていない。」これに尽きます

多大な医師育成コストかけて女医はすぐ高齢出産問題
ブランクでスキルが衰えた後は専業主婦かパート勤務で、国民の生命に関わる大ムダだ

そもそも、私大医の学費出せる裕福な家庭+医者-医者婚で銭に困らない既婚女医が
必死に訴訟リスクのある業務こなす理由が無い
捨てられるのは国民の生命
0486大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 00:11:20.39ID:69HgaCGB0
> 「医者という仕事が壊滅的に女性のライフステージに合っていない。」
プライド高く、計算高く、見栄は張り放題、生活レベルは庶民じゃイヤ
医者は、まさに女性のために用意された肩書きだと思うがね
0487大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 03:30:06.73ID:bitjdtto0
今時女性差別してる会社も多く無いぞ。就活不利といえば不利だが、世間の目意識
して女性活用してるしね。そういう常識が足りない
不正入試はコスパと合理性の面では理解はできる。ただ倫理感の問題だ
知らないだけかもしれないが以外にコネ入社はないよ。評価も人間性の項目が多い
つまり人間性に問題がある組織に倫理観がないとなると会社は結果悪くなる
問診受けて何度か感じがヤバい医者当たった事あるけどさ、結構な確率だと思うよ
この辺が問題だからヤバい奴(医者)多かったりするんじゃないのかな
0488大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 10:36:52.36ID:69HgaCGB0
だからさあ、脳外科、心臓外科、救急救命専攻の募集に絞れば
マイナー科とタレントにしか興味がない練金プライド女子らを正々堂々と排除できるじゃん
しっかし、巨大災害とやっつけ健康番組をやっておけばお手軽に視聴率が取れて
安〜く番組が作れるから、タレント女医が雨後の竹の子する見苦しい慣習を
作ってしまったなあ
0489大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 21:38:01.57ID:bitjdtto0
>>488
待遇面でさらに差をつけてやればいいのに
今の時点でどれぐらいあるの?
0490大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 21:49:33.70ID:L4tfLv1x0
>>489
横からだけどほぼない
超ブラックの外科でも、超ホワイトの麻酔科でも100万の差すらない
忙しさに全く見合ってない
0491大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 22:25:29.05ID:bitjdtto0
こういうのってさ簡単に変えれるじゃん
入試差別してもたいした効果ないよ。金待遇権力、これさえ差つけたら激改革する
してないのは惰性なんだよ。なんだよ順天堂だったか、女子は凄いから差別しました
とかwいくらなんでも馬鹿過ぎるだろ
0492大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 23:52:34.44ID:tpS05dbn0
そもそも順天堂も何も悪くないし、法にも違反してない
(実際の働きぶりに比べ)女子の点数・面接スキルが高く出る←医師候補の選抜として補正しました

「とある私大」が 「とある高貴な方々」 優先するの同様、要項に明記の必要もない裁量の範囲内
0493大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 00:26:33.06ID:9ykp03Mb0
2020年度の入学者から学費1000万安くなるらしいけど、今の在学生や2019年度の入学者は高いまま?
0494大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 02:22:45.17ID:7e6CQ8OI0
>>492
さすがにあれはヤバいだろ
でもそのおかげで東京医科大マシに見えた
0495大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 08:29:14.98ID:WvT0jm4Y0
開業医跡継ぎ専攻100名(寄付金3,000万以上)
を新設すれば公平公正な試験選抜になると思う
0496大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 17:56:23.35ID:7e6CQ8OI0
私立なんだからそういうの堂々とやればいいのにね
国からお金貰わずやればまったく問題なし。所詮私立はゴミみたいなもんだから
0497大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 18:26:51.99ID:7e6CQ8OI0
昭和感な会社はひっそりと消えてるのに、医療系の仕事はほんと安泰なんだな
トップがあれで組織持つとかまずあり得ないし
0498大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 22:03:44.30ID:dwnM03yJ0
待遇面で差をつけてる海外ですら
女医が休んで偏るせいで外国人医師入れてもまだ人手不足+高額+不便なんだが

日本は外国人医師に頼れないぶんさらに悪化は急速だな
0499大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 22:26:49.50ID:9AmW5O1V0
だーかーらー
初めから男子大学にすれば良かったのに、そうしない(私学助成金が減る)。
せめて男女別に募集かければよかったのに、そうしない私学助成金が減る)。
膿を出し尽くせ、この際潰してもいい。
医療センターの研修医なんかまるで研修できちゃいねえ、看護婦にちやほやされてるだけ
0500大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 12:34:34.89ID:XjnKTLFu0
初めから?そもそも膿って何だ?
女子の志願者が害レベルまで増えたのは近年だが、各組織で年齢・男女の考慮など当然だぞ?

看護の受験での男性の著しい不利、女の多い仕事に応募した男性が不合格だらけ、、
、、、ここらは公的機関でも通常営業。

(他スレ引用)-------
  今年8月3日合格発表の裁判所事務官採用試験(大阪高裁管轄) の結果を見よ。
 ↓
 男 受験者880 1次通過者224 合格者43
 女 受験者736  1次通過者159  合格者87

 調整の出来ない1次試験の通過率    男25.5% 女21.6%
 調整し放題の面接と称する試験合格率   男19.2% 女54.7%
 http://www.courts.go.jp/saiyo/vcms_lf/3all-h30s4-di.pdf
-------
他試験にもある極端な男性不利スルーのまま、
運動家らが少しの女性不利でも不適切と強弁。女性増え過ぎだと患者が犠牲になるのに。
0501大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 18:02:34.17ID:xRodApdp0
世間常識も変わったの昭和じゃないのよw
女性も男と同じで一生涯働く、出産という壁はあるけど体力面でも下手なセルフイメージ
持たず鍛えれば普通に働ける。
0502大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 16:12:57.89ID:p7zbvdzd0
確かに、近年は女医の弊害が明確になってきたな
近未来の医療崩壊の主因か

> 【ゆるふわ女医の脅威】
> 最近では、「ゆるふわ女医」と呼ばれる残念なタイプの女医も目立つようになった。
> 医師免許をゲットしたあとは、
> スキルを磨くよりも医師夫ゲットに励み、「医師・医師婚」に持ち込み、
> 産休・育休を取得する。
 https://president.jp/articles/-/25877?page=2

> 出産後に復職しても「当直いたしません」「手術いたしません」「地方勤務はいたしません」
> 「重症患者や5時以降は診ません」
> 「土日の呼び出しは一切応じません」「文句をいうのはマタハラです」と主張する。
0503大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 16:27:50.15ID:nimd+xLM0
皮膚科あたりで開業して、お昼は何時間もお休み、儲けまくって
悠々自適な女医ライフやるのが一番の勝ち組かも
0504大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 22:33:30.58ID:Wnd5Qjg70
不正入試のトウキョウイカダイ。最初とあって順天堂、昭和大より記憶に残ってしまう
運が悪かったと言うしかない。本当莫大なお金投資して通学してる学生かわいそう、不幸
0505大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 20:16:27.55ID:MSk7FltO0
絶対に法的にも対処しないといけないのは官僚のあの一件だよね
芋づるで出てきた女子・多浪排除は医療現場のニーズを考慮したもので
それ自体の罪は軽いと思うよ
正確に言うなら、要領が悪かった
最初から、メジャー科50名(うち、脳神経外科20名、心臓外科30名)、
救急救命30名、夜間診療30名と明記して科別に選抜すれば何にも問題はなかった
0506大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 11:34:41.95ID:QQSzXZNi0
国からの助成金0になるらしいね。
校内の環境に影響でたりするのかな?
0509大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 13:35:03.31ID:QBnt69Vy0
私立大ですから教育ビジネスですから、と言って助成金無しで堂々と表金で入学進級
させればまったく問題なし。
それより、早く一部国立を血祭りにあげて視点をずらさないと病院の経営に大きな問題がでっる
0510大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 17:21:23.85ID:WaIJGU4s0
>>508
それって、全国の0歳児のミルク代10円分換算
赤ん坊のミルク代だし、子供の駄菓子代だよ
国に返さなきゃだわ
0511大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 10:27:50.80ID:QYqHaxeP0
>>508
それなら安心か
国からの助成金26億らしいから、長く続くと面倒なことになりそうだが

>>510
ちょっと何言ってるかわからない
0512大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 00:13:13.58ID:VJFmUqkk0
後は早稲田に任せて安心して消滅していいよ
0513大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 09:36:48.33ID:UBcWG6Jl0
医学部より、世界を席巻する医薬品開発のほうが日本の財政を救うだろ
医学は日本の財政を食む医療人を増やすだけ
金儲けのために医者になるやつばかりだからなあ
0514大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 22:11:12.70ID:VJFmUqkk0
どうせ私立やん、何があっても関係ない 勝手にしんで潰れてまったく関係ない
0515大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 23:30:18.17ID:VJFmUqkk0
ざわゆー、東京医科昭和順天堂馬鹿大学、受験するかな?
0517大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 01:06:49.35ID:fVPUUAE60
タレントの「ざわゆー」です、医学部再受験するみたい
っこんな犯罪医大組織も受験すんのかなw
0518大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 02:17:52.22ID:pUK00MIq0
公平で健全な社会形成を実現可能にしてくれた、東京医科大の社会的貢献度は非常に高い
0519大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 10:00:18.42ID:sFTVYDcE0
医学部受験の闇を暴いてくれましたね
0520大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 10:16:26.73ID:tFt3i3hJ0
結局、入ったもん勝ちになっちゃいましたね
追加合格で煙に巻いてるけど、不正合格者たちの放校が「同数」行われて初めて
問題解決の端緒につけるはずだけどなあ
しょせん、これが人間界ってことなのかねえ
0521大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 11:57:27.82ID:pUK00MIq0
少なくとも会見見た限り反省してると感じた。これからの東京医科大に期待してる
私立だから問題無いと個人的に思うんだけどな(補助金なければね)
0523大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 12:38:25.12ID:bQEz1X7/0
良かったのは
とくに医療現場のニーズを堂々と無視、患者軽視の女医の闇が周知されたこと
女子受験生を応援して食いつなぐ受験産業の闇も

日本の確実な医療崩壊は女医が主原因だと確定したし
0524大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 18:06:40.66ID:0eiv/ad20
>>523
まだこんな妄想垂れ流してる人いるんだw
0525大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 18:19:13.69ID:+6kGqQKd0
地域枠はゆるふわ女医と太郎排除に役に立って
るんだろうか、、
0526大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 18:27:37.10ID:GoyWFAls0
医療守る戦力として、女医の稼働状況が極めて劣るという常識は
今回の件で、
一般にもかなり周知されたからな
働ける医師の不足で救急が遅れたり病床が減って追い出される犠牲者は今後も増えるし
それは女医や文科省や運動家のせいなんだから
0527大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 23:14:47.03ID:pUK00MIq0
女性差別論者さん、あなた少しズレテルというか医学界がおかしいだけか
普通の会社は女性も立派に活躍してるぞ。むしろ男性より能力上なんじゃないかと思う時
もある。社会人になって、女性差別もともと無かったけど、女性進出は問題ないと分かった
出産育児ぐらい妥協しろよ
0529大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 10:19:59.19ID:m5zCrS3C0
今回の件で東京医科大学出身の女医は超優秀だってわかったからなぁ
0530大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 10:26:29.73ID:3Jq488K50
「超優秀」は、「社会に超役にたっている」ではないからね
まさにそのことが問題の根であって、大学も医療業界も困り抜いてきたんだろう
0531大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 18:05:59.61ID:kX98zz5W0
太郎と再受験も超絶優秀なんだよな
というかここに限らず差別してるだろうが
0532大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 18:08:06.01ID:kX98zz5W0
ここって多分合格圏8割9割の得点だと思うのだがそん中で20点ハンデって尋常じゃないよな
0533大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 21:21:48.60ID:+kNdXyAq0
女性医師に期待をしないなら、男性医師を増やせば解決するのに
途中で辞める女医数を想定して定員を増やせばいいんじゃない?AIが簡単に計算しそう
0534大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 23:47:05.04ID:jUDBF3MY0
>>531
病院の医師プロフィール見ても太郎かどうかわからんからなぁ
最近は東京医科大学卒の女医さんのところに行くようにしてるわ
0535大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 00:03:42.07ID:EPLI9gjL0
18歳19歳しかも特殊過ぎる環境で育ってきた超絶秀才の人間、洗脳するにはもってこい
2年やそこら過ぎたぐらいで体力気力に差なんて出ないよ、運もある
ただ一度社会に出たり20以上になったっりしたら日本洗脳教育で育てた質が落ちてるじゃん
0537大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 11:22:35.16ID:HBUcocOk0
>>536
旧帝医学部は下々の病院には降りてこないのです
0538大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 11:45:53.88ID:8r071ldl0
>>534
不利な合否判定を凌駕する成績なのか、やっぱりどなたかのご紹介なのか
そこら辺は、「トウイの女医」ってだけでは判別つかんだろ
0539大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 23:48:51.68ID:Q6TIxcjh0
多浪は入学後の成績は悪いし、女医は実際に稼動が悪いし・・・
とくに、女医の稼動が悪い、、ってのはどう言い繕っても悪影響しか無いしな

女医に避けられる科や地域は、当然人手不足
女医が増える科でも、パート勤務や引退で人手不足、しかも肝心の主力がいない

≫ 【厚労省発表】産科ある病院、27年連続減少…小児科も24年連続の減少
≫ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546071313  

≫  増加する非常勤女性産科医、分娩扱う医師は減
≫ https://www.m3.com/open/iryoIshin/article/190103/

世の女性を真に苦しめるのは女医でした、という動かせない現実があるわけで
0540大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 00:00:43.09ID:vnCCx+q+0
普通の高校生が1浪以内に入れるか、と言いたい
だとしたら幼少期から勉強漬けで製造された人間だけしかいなくなる。実際そうなんだろう
0541大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 00:01:35.82ID:j4nelZ8g0
>>539
公平なはずの入試でさえ女性を排除してるせいで
院内だとさらに女性を不遇にしてるのが丸わかりだからなぁ
女性が残業を嫌がってるんじゃなくて辞めるよう圧力かけてるんだろって言われても反論できないから、もう何を言っても無駄だよ
0542大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 00:16:30.28ID:HeXP02bS0
もう雪崩だな日本の医療
------------------------
  産科で女医に働き易くして女医増やした →救急・深夜医療が破綻 →妊婦さん危機
 ttps://togetter.com/li/1252829
   ----   ----    ----
  産婦人科では患者が女性医師を望むため、女性医師が増えた;

  → 女性医師が働きやすいようワークライフバランスを整えた;

  → ワークライフバランスを守るため深夜当直に応じる 医師が減り、
  残った医師も深夜連勤の過労に耐えられず去った

  → 深夜に妊婦さんの急患が来ても対応できないという状況が現実のものと
----------------------------( >>125 )
女医に働きやすくするほど医療が破綻
0543大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 02:46:25.31ID:vnCCx+q+0
とりあえず東京医科順天堂昭和がヤバいと分かった。働くにせよ患者なるにせよ
0544大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 03:49:54.99ID:virPSryE0
他大学は不正をしていないから男女比率は例年通りだろうけれど昭和順天堂他はどのぐらいの変化があるのか興味深々ですん
0545大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 06:25:58.02ID:wSsqCJJd0
昭和は数学思いっきり難しくしてきたらしいね。

数学で難問出して女子排除
0546大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 08:47:50.80ID:GXPPcBs80
「ワークライフバランスを守る」のお題目のもと、
最高度に守られる女医のセレブライフは盤石
0548大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 18:57:32.03ID:vnCCx+q+0
イメージは大切だな、今回の件ではっきりした。今や元名門私立大学だもんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況