X



【英語】英作文の参考書・勉強法スレッド9【英訳】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0875大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 10:56:49.00ID:LjDUeyfU0
英作文なんて
栞の全英文の脊髄反射で書ける話せる
ことが月干ですよ
0877大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 19:32:19.20ID:CMh1x6co0
英作文の問題集
日栄社 自分で添削できる 自修 和文英訳演習 基本編(英文法別。まずこれをする。英米人の訳も)
日栄社 英作文ナビ (大学受験ナビゲーション)(「毎年出る 頻出 英作文」の改訂増補新版)
日栄社 自分で添削できる自修和文英訳演習 完成編
ブレイス 例解 和文英訳教本 (長文編)
京都大学、大阪大学、東京大学を受験するなら最後の2冊のどちらかをする。

自由英作文は問題と解答を繰り返し書いてある程度の数を記憶する
桐原書店 大学入試英作文ハイパートレーニング 自由英作文編
Z会 自由英作文編 英作文のトレーニング 改訂版(改訂で間違いも減った)
学校採用品でいいのもあるので教師に聞いてみるのもいい(桐原、数研出版、日栄社など)
0878大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 19:39:11.20ID:CMh1x6co0
大事なことを書き忘れた。英語のできる教師、講師に添削を受けること。
それにはまず、英文法に沿った英文を書けるようにすることが前提だから
日栄社 自分で添削できる 自修 和文英訳演習 基本編(英文法別。まずこれをする。英米人の訳も) をするのがベスト。
英作文で出題される語句については
桐原書店 基礎からの英作文パーフェクト演習 (大学受験スーパーゼミ徹底攻略)
がよい
0879大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 20:35:41.20ID:i+wKURIg0
基礎英作文問題精講もいいぞ
入門は整序が多かったからお勧めしないが
0880大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 20:49:29.28ID:5hijet430
>>877-878
中々良いアドバイスやな
しかしそこまでやれる受験生いないだろ(東大や京大志望の上位受験生でも)
0883大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 21:40:07.29ID:M12rUWuB0
英作なんて
栞の全英文暗誦して脊髄反射で書ける話せる
ようになればいいだけの話
0885大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 22:17:52.43ID:oPKOiuyh0
>>877 >>878 いいアドバイスだね
英作文の問題集
日栄社 自分で添削できる 自修 和文英訳演習 基本編(英文法別。まずこれをする。英米人の訳も)
>これを中学3年からすれば、また中学3年でできるから、余裕で残りの問題集も終わるよ。

>>880 は人生の負け犬 or 無能な教師・講師
日栄社 英作文ナビ (大学受験ナビゲーション)(「毎年出る 頻出 英作文」の改訂増補新版)
日栄社 自分で添削できる自修和文英訳演習 完成編
ブレイス 例解 和文英訳教本 (長文編)
京都大学、大阪大学、東京大学を受験するなら最後の2冊のどちらかをする。

自由英作文は問題と解答を繰り返し書いてある程度の数を記憶する
桐原書店 大学入試英作文ハイパートレーニング 自由英作文編
Z会 自由英作文編 英作文のトレーニング 改訂版(改訂で間違いも減った)

大事なことを書き忘れた。英語のできる教師、講師に添削を受けること。
>有能で日本語に堪能な白人で「いい教育を受けた」ものから、個人で添削を受けた教師から、直接に添削を受けることだな。
かなり少ないがいることはいる。
0886大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 22:32:02.79ID:Wm9WAzWV0
有能で日本語に堪能な良い教育を受けた白人とかモーリーとパックンしか知らんわ
0888大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 23:18:05.13ID:7rfKAaaa0
>>886
モーリーは日本語で教育受けてたけど
パックンは大学から?
デーブ・スペクターは高校くらいから独学してたって話だね
0889大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 15:50:46.17ID:NdVbjRRw0
いやね。その問題発言の塊みたいな親族は失言(?)に関しては枚挙にいとまがない。
相変わらず「ブレていねえぜ」(こいつはある意味凄えよ)

   酒が入り悦に入って話をひたすら続ける叔父の姿は万年平の平助・助平オヤジ
   そうだ酒はガードを弱くする。飲んで飲んで飲んで飲んで・・!!
   女のお話になって・・ノリノリなリマスタよ。「世界でどの国の女性がええのんか」定番ネタだわな

     ワイ「さあ叔父さんと違って経験が少ないですしねえ・・(誘導尋問)」ごますりうめえな俺
     オジ「ふふっ・・(僕だけは知っているという優越感に浸っているようだった)」叔父「・・・んこくだ…」
     ワイ「ひゃぁい?!」ええっと
     叔父「コリアだ。韓国の女がオレは一番ええな…」その後コリア女のうんちくを語り続けるんだ。
     ワイ「・・はうっ!へぇははっ!ええそう思いますぅ僕も右に倣えだぁっ!」(俺は多分ネタだと思っていた)
     ワイ「・・ゴニョゴニョ・・アヒャあ。ナイスジョーク!」最後の方が上手く聞き突れなかったらしい。それが幸いしたのだ。
     その叔父の献身の愛情をうっとりとして語っていたのだ。下手すりゃ雷落ちるどころか絶縁?
0890大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 16:19:57.97ID:IgZIbuoY0
自由英作文は完全に暗記だよな
落としたら落ちる設問
0891大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 16:28:51.14ID:bwqlw/mj0
英作文って文法と解釈やって語順の意識が身について、プラス基礎的な単語、熟語、
構文表現を口ならしと耳で覚えてからやる方が絶対効率がいい。
英文を読んだら、こんどは和訳を見ながら頭の中で英作をしてみて日英の語順の
近いを確認していくくせをすれば、高3になるまでは英作用の問題集なんて要らない。
東大現役合格した奴はたいてい英作問題集は1冊だけ。
学習効率考えたら自然にそうなる。
0892大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 16:29:58.87ID:bwqlw/mj0
>>891
>日英の語順の 近い→違い
0894大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 18:20:03.57ID:2q+BdMEN0
2019/07/04(木) 23:00:18.53ID:/Yei9im90
>元チョンの警察官。人生を終わらせてやろうか
0895大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 20:36:19.21ID:bwqlw/mj0
>>893
バカには無理かな
0898大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 21:56:51.15ID:ie2Ldmyf0
これだけ計画的にできりゃいいよな
0899大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 22:08:14.05ID:IEPq04WH0
なんにせよ優秀であるほど使用する参考書の数は少なくなると思う
英作のために何冊もこなさないと点が取れない人はセンスがないよね
0900大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 12:08:36.48ID:Si6e0EZb0
今、おまいらが試験を受けている東大本郷キャンパスについて
思ったことを好きなように英作汁!

こういうのって、どの英作文でも練習できないんですが・・・
0901大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 12:33:02.64ID:hNtAmJLB0
短文の日本語を英語に表現できているのか?
もしできていないなら、まずそこからだろ?
できているなら、あとは日本語の作文の問題だ。
パラグラフの組み立て方といった小難しい問題はその後だ
0902大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 17:43:56.03ID:2YKasKOt0
>>899大学への名無しさん2019/07/05(金) 22:08:14.05ID:IEPq04WH0
なんにせよ優秀であるほど使用する参考書の数は少なくなると思う
英作のために何冊もこなさないと点が取れない人はセンスがないよね
>古文の吉野は、基礎を形成するまでは1冊を繰り返し、
基礎ができれば、何冊もの問題集をこなすといってるけどな。授業でも著作でな。
「何冊もこなさないと点が取れない人はセンスがないよね」と書く ID:IEPq04WH0 はただの知ったかぶりか、病的な嘘つき糞野郎
0903大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 18:19:10.67ID:EYS7Nu2h0
なんで古文やねん
0904大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 23:50:28.46ID:O1zqJMs80
え。例文多い方がええだろ?
そのまんま覚えるんやなくて「あ…こういう使い方もあるのね」と。ちょっとした感動あるで。

日本語覚えるんもおんなじやろ
  わざわざ与えられた文章を適宜丸覚えしないやろ
  あーなんか意味は通じる→今度オレも使ってみよ→でどうよ?
0905大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 10:29:38.69ID:l5GWZQbh0
>>1
■■工学院大の誇大広告の例■■
世界ランキングTHEなどの加点指標で「日本人学生の留学比率」を見かけ上、
上げる目的で ■■工学院大■■のように、海外大学留学でなく、海外語学学校
(カレッジなど)へ大量に送り込む(留学?)大学があるようだ。
http://www.kogakuin.ac.jp/student/learning/hybrid.html
一切無名カレッジ・語学学校名(大学ではないから)は留学トップページには明記さ
れず、 アメリカシアトル留学、イギリスカンタベリー留学と見た目の志願者受けの
良い飾られた 文言が大きく踊る。 
そして■英語力ゼロでも「まずは海を渡ろう」■という学問上意味不明な方針で、 
日本人教員同行での■日本語で授業(意味不明)■を受けられる■ハイブリッド留学■と
いう、 渡航・ホームステイするだけの、本人の英語オンリー環境生活と無縁な留学制
度を大きく自分自身だけで誇っている。 
全くこのような品格の無き工学院大という■■広告粉飾大学■■が四工大の中で存在
していることは大いに恥ずかしい。

品格無き、誇大広告を行う工学院大は■■河合塾粉飾偏差値操作■■(募集人員2名な
どで偏差値釣り上げ)の件の含め、 四工大の名を大きく汚すため即座に追放させるべ
き。受験生と社会を情報操作で欺く工学院大に厳罰・懲罰を与えるべきだ。 
工学院大の実際のハイブリッド留学先(どれも聞いたことがないレベルのカレッジ、
大学ではなく): North Seattle College(米) Green River College(米) 
Concorde International(英) 
誰もハイブリッド留学した人の英語力を問うものはいない。
0906大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 16:32:41.84ID:O+D246tA0
そもそも、私立の四工大なんてバカの代名詞じゃん
0907大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 17:02:05.26ID:EpF+NVoQ0
>>899
>なんにせよ優秀であるほど使用する参考書の数は少なくなると思う
英作のために何冊もこなさないと点が取れない人はセンスがないよね

これわかるわ〜。何冊も参考書名挙げて得意になってるだけの負け組が多い。
0909大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 18:42:56.11ID:FrtATrPU0
>>908
だけどお前は大東亜だよな
0911大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 20:54:52.87ID:ehcYC8E40
短い文を作るのは努力あるのみ

長いのは節と節のつなぎかた、接続詞のチョイスを覚えてけばOK
和文がこうなってるときはこう、みたく練習を積む
0912大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 05:52:16.92ID:tWDIPMQe0
>>911
骨格はそれでできるが、名詞にやたら修飾語ついてるやつはどうしたらいいだろう?
日本語でも詳しい説明が必要な場合、対象物をいろいろ修飾すると思うんだけど
0913大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 13:27:18.56ID:y33yleI80
そうそう、自分も修飾なんとかしたいと思って考えた結果
文章から修飾箇所だけ抜き出してトレーニングしてみるのが良かった

前から修飾するのは短いし簡単
後ろから修飾するのはたいてい動作系なので
不定詞、現在分詞、過去分詞、関係代名詞使う
動作系以外は前置詞使ったりとパターン化できる

自分は関係代名詞に苦手意識もってたけど、案外使われてないし
使わないで済むなら使わん方が文がスッキリすることにも気づいた
0914大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 13:53:05.69ID:uFAaOJ270
英作文をゼロから学ぶにはどの参考書をやればいいでしょうか?
0915大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 14:06:20.77ID:m9DxLyqF0
ゼロから学ぶ系の本って、例外なくゼロで終わる本だったりして、その先の見通しがないから
何を出されてもペンが勝手に動いてスラッチョ作文できるようにはならないんだよねえ
0916大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 20:22:35.66ID:JW5ksU3t0
>>913
自分で文章から収集してパターン整理するしかないんですかね。
関係代名詞を使うと節が増えて文全体が長くなるし、瞬時の理解が難しくなりますね。
私も使わないで済むに越したことはないと思っています。
TOEICなどの聞き取りで文構造自体は単純なのに、思わぬところに修飾が入っていて全く聞き取りができない(構造すらつかめなくなる)ことが多く、なんとかならないものかと思っています。
0917大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 08:38:41.79ID:RFNf9sMg0
まあ収集って言ってもパターンは限られてるし
だいたいは動詞のチョイスできれば決まるもんだから
むしろ動詞の勉強って感じかな

高1レベルの基本動詞の日本語訳をもう一度見直すのも有効だよ
日本語にすると、ある、いる、する…みたいに単純になってしまうからね
今まで覚えた1対1の訳語ではなくて、単純な日本語から遡れる訓練が必要

「〜にある家」とかならthe house located on ~みたくね
英作文の日本語は「〜に位置する家」とは書いてくれないからね
0918大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 17:01:30.38ID:/t0fZiGj0
英作文の例文暗記でいい参考書ありますか?
ドラゴンイングリッシュとかどうですか?
0919大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 17:19:37.03ID:w0mfbvpw0
いいんじゃないですかね
0920大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 17:37:02.36ID:gcoKh7Fb0
英作文の例文暗記なら、英作文基本300選の方がいい
ドラゴンイングリッシュは、
日本語と英語の時制の捉えからの違いを詳しく説明しているので
日本語和訳でわざと引っ掛けてくる場合の、
英語時制の捉え方など学べるので、英作文のためにやって損はない
0921大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 18:06:32.76ID:CR26Rpb90
英作が苦手で竹岡の面白いほどを挫折して大矢のハイトレを終わらせたのですが次は何をやればいいでしょうか?
地方旧帝理系レベルで足を引っ張らない程度に得点したいのですが
0922大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 18:17:03.93ID:caOYcPHJ0
>>921
ハイトレは全部暗記した(勿論理解を伴う記憶の意味だが)?
別に次の問題集に入らなくてもハイトレの復習をガッチリやる→過去問&模試問くらいで地帝理工には十分だと思うよ
0923大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 18:26:31.62ID:CR26Rpb90
>>922
例文は全部暗記した(最後の総合問題は出来てませんが…)
個人的にはもう一冊した方が副次的な見方ができるし宅浪で模試はあまり受けないので何かやりたいです
0924大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 18:29:54.69ID:caOYcPHJ0
>>923
自由英作出るの?
出るなら『英検準1級英作文問題完全制覇』
東大や外大受験する教え子に薦めてる本だけどそんなにやる気があるならこれどうぞ
0925大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 18:31:36.78ID:caOYcPHJ0
あと余計なお世話だが現時点で余裕のA判定なら兎も角、そうでないなら模試受けなさい
受けないと落ちるよ
0926大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 19:27:22.94ID:gcoKh7Fb0
>>923
英文法の見直しからの英作文なら
・英作文ノート(日栄社):細かな語法のチェック
・和文英訳教本・赤
0927大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 23:36:03.70ID:JalSUhOQ0
結局英作文に1番役立つのは和英辞典だよ、薄いので十分
既存の参考書は一か八かにならざるを得ない
0930大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 08:10:49.22ID:fBCrXryC0
役に立つのは和英辞典は、間違いない
ただし、薄いのは駄目だ
通常版、最新版なら使える
ただし、自分の使いたい日本語の英訳を捜すものではない
そういう使い方してたら英文は書けない
0931大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 08:36:13.19ID:zYKWxETd0
コロケーションあるから例文暗記して、それをうまく運用する訓練するほうがいいよ。
0932大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 11:53:01.81ID:5obxQ7Z40
とにかく短文たくさん暗記してアウトプットの練習は模試でやる方が効率いいよ
0933大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 12:30:13.58ID:wbj/zbEM0
分厚い和英辞典で勉強する時間なんぞ受験生にあるわけないだろ
そんな高度な問題も出ない

とにかく6年間英和しかやってないんだから、頭を和英にしなきゃならんのよ
既存の英作文参考書は無駄が多すぎる、結局何も残らんってことになりかねん

ここは出版の連中が跋扈してるから騙されんなよ
0934大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 13:44:01.25ID:40BeoriJ0
>>923
挫折した竹岡に取り組んで見ればいいじゃない
0935大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 17:06:49.48ID:mAQXYsuq0
>>7
小倉が700選を推薦はデマだから、次のスレからは削除しろよ。
伊藤和夫の700選って小倉の本で作禁ばかりの間違った英文集で、
まったくネイティブに見てもらってないのがわかるよな。
5chで小倉が批判している伊藤和夫の700選を推薦しているとデマ流されて困っているみたいだけど。
小倉に伊藤和夫の700選を持っていくとキレるらしいから、アンチの嫌がらせ活動としては成功したのかな?
0937大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 18:37:10.14ID:Sf0tDF1s0
教本は和文英訳の修業からパクったもの
ネイティブチェックというけど、伊藤はイギリス英語贔屓
で、だいたい伊藤を貶す奴はアメリカ英語でものを考えてる
前置詞の使い方とか、はっきりいっちゃどうでもいいことでやりあってるよな
0938大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 14:02:57.51ID:FemmPLoy0
大学に入学して
語学の講義や輪読とかで、読み込みながら「あ・・ここ使えるんじゃねえか」と気がつくと
皆がそろってニヤつく箇所あるでしょ
0939大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 15:28:58.78ID:0OArv26C0
>>937
和文英訳の修業をパクったのは700選のほう。
修業のはしがきで著者の佐々木にパクリを暗に批判されてる。
小倉の教本が影響を受けているのはEnglish Grammar in Use。
取り上げられている文法項目などに共通点が多い。
0940大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 15:30:28.05ID:At5HhsGL0
教本も他人の褌で相撲を取ってたのか
700選と修行の500例文で、似ている文を比較してるサイトあったね
100くらいは似通ってたんだっけ
0942大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 18:18:28.80ID:At5HhsGL0
>>941
700選と500の例文を比較してる人は
修行500を何周も覚えてた人だったような記憶がある
0944大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 20:38:21.52ID:FyyWFQMd0
結局屁理屈以外で700選を叩けないw引用が英作で使うものではない、ただの構文集めただけ、古い
単語帳もどこまで載せるかは別で全部入試過去問のデータから同じの出してるし
単語覚えたら構文やってもポレポレ、透視図、精選なり同じの被りまくってるし酷いのとかどの参考書にもあるレベル
ただのアンチか出版社の工作員なんだろうがな
さっさと暗記したらどう?700や500、栞使わなくても空いてる時間に読んでもうドラゴン100ぐらい終えて後はCDで刷り込むぐらいやってるんだよね?
結局他の参考書でも竹岡でもなんでもいいがもう300、400は覚えることになるんだが
早く暗記しないともう予備校で国立の英作、自由英作始まるよ?早い人はこの夏期講座だったり浪人は春からやってる
0945大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 21:15:38.42ID:1c0zD2RB0
何でもいいから一冊徹底的にやってみろや
話はそれからだ
0946大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 22:13:26.26ID:d2bTUPtY0
300でも500でも700でもいいから夏の時点で1冊は覚えてないとキツいだろうな
マーチや駅弁ならそれでも大丈夫だろうが
0947大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 23:39:24.26ID:OpfgDyHL0
参考書・問題集なんてどれやっても書けるようにはならないよ
1日20ページくらいのエッセイを毎日書いてネイティブの添削を受け続けて
ようやく格好がつくかどうか・・・
書く量が絶望的に足りなさすぎる
0948大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 18:31:22.81ID:l+uJY1NW0
文法さえマスターしてりゃ、あとは語彙力だけでしょ英作文なんて
ひたすら日本語→英語を勉強するのみ
0949大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 09:05:20.08ID:09Km8ZGB0
0530
ふうL@Fu_L12345654321
学コン1傑いただきました!
とても嬉しいです!

https://pbs.twimg.com/media/D-IuUuqVUAALnAB.jpg
https://twitter.com/Fu_L12345654321/status/1144528199654633477
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0950大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 10:51:14.37ID:oaD4uyVA0
700選でも修行でもどっちでもいいんだよ
とにかく一冊きちんと暗記しろ
0952大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 12:20:30.84ID:u5abq0lr0
暗記して、雁首揃えて受験全部玉砕
一切暗記しないで、軒並み合格

どっちがいいかなんて自明ぢゃん
0953大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 12:42:04.59ID:eb+yZl1l0
栞の全英文を暗誦して
脊髄反射で書ける話せるように
なることが英作≒会話の達人の近道
0954大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 13:40:16.02ID:a165dSW/0
>>951
文法の勉強がきちんと終わっていて、単語熟語もそれなりのレベルで身についているなら700選最高なんだけどな
学力の足りない人は手を出すべきではないけど
0955大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 14:11:07.48ID:YJWH9xUf0
>>954
少なくとも英作文の参考書・例文集としては700選はuseless。
まだ竹岡のよくばり英作文や日栄社の英作文ナビあたりを暗記したほうがまし。
0956大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 14:24:55.14ID:a165dSW/0
>>955
>700選はuseless

いや、そんなことないってw
万人向けではないことは認めるけど
0958大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 06:16:12.52ID:BKdFsA9Z0
>>955
あなたのオススメを教えて
0959大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 21:30:29.40ID:uZN9Rk+h0
速読英単語必修、〃上級の反訳(日本語訳から口頭英作文による英文起こし)を
繰り返せばかなり楽勝
0960大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 03:06:07.36ID:8dZPz7lb0
英作文は英借文
0961大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 08:45:03.38ID:KLj/Fm+W0
和文英訳の修業復刊するみたいですね
0962大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 08:58:34.97ID:OrZv5f5M0
転売屋は売り抜けられるのかw

ちくまなのかな
文庫なら分冊にしてくれた方がいいのに
基本的に復刊したもの分厚すぎるんだ
0963大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 09:18:57.77ID:aTx6QYQj0
アレ日本語も古いし今じゃ使われん表現もあるから取捨選択せんといかんぞ

今Shallなんて殆ど使わねーだろ
0964大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 09:24:00.32ID:OrZv5f5M0
>>963
またこの議論で、Shallは・・・ってやるのかな?
english板じゃないからないか

500の例文より、後ろの解説だろ本体は
0965大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 09:32:44.31ID:ZdPmciCX0
栞の全英文の暗誦と脊髄反射
これが英作文、会話マスターの道
0967大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 00:15:32.33ID:nNn9sLpe0
竹岡のおもしろいほど英作文と小倉の文法矯正編ってどっちいいですか?
英作文は苦手です。塾で書き方は習って説明聞いたら分かるんですけど、いざ自分で書くとなかなか書けません。
0968大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 00:31:27.99ID:EAYV8A4h0
ガンダルフがyou shall not passって言ってたな
0969大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 00:40:54.82ID:6OfsRcWs0
>>967
小倉をお勧めしておく
0970大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 00:42:52.37ID:nNn9sLpe0
>>969
理由とかってありますか?
0972大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 08:10:43.70ID:8SBggUou0
持ってるから行ってるんだがな…
前半がキモだろ修業は
アソコきっちり覚えてからじゃないと後半はこなせん
0973大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 10:58:09.08ID:OnmCcyNE0
英作文のための心構えは後半がキモでしょ
例文は憶えた当たり前
(受験で使えたとか、古臭いとかはどうでもいい話)
0974大学への名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 11:22:27.42ID:q6WIoO/L0
>>970
竹岡の面白いほどはボリュームがある割には解説が少なく、英作文が苦手な人がいきなり手を付けると挫折しやすい。
すでに英作文の基礎がある程度できている人が練習用、復習用に使うのに適している。

小倉の文法矯正編はとにかく解説が詳しい。その日本文を英訳するとどうしてそうなるのかを細かい文法的な
注意点を含めて、理詰めで詳細に解説している。英作文を学ぶと同時に、日本人学習者が理解できていそうでも
実は間違えやすい基本的な文法項目(時制、冠詞、助動詞など)の復習にもなる。

だから、英作文が苦手な人が使うなら小倉のほうが向いている。でも英作文の基礎からしっかり学びたいなら
大矢の「大学入試英作文ハイパートレーニング和文英訳編 」をおすすめ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況