X



【英語】英作文の参考書・勉強法スレッド9【英訳】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0600大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 08:03:10.80ID:/b3aC6DP0
Asia University
0602大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 02:58:11.80ID:30ijLgp00
>>586
全然わかってないよ
なんで昨今発信型英語が喧伝されるようになったのかっていったら、
結局瞬時に発信できるほど文法・語法、構文、単語、句動詞、コロケーションの知識を体に落とし込んでないと、
まともに読めない、聞けない、理解できないの悪循環だからなんだよ
これからは大学入試でも和訳、英訳といったスキルを試すテストはがっくり減ってくるよ
民間試験の導入を断行したのもそういう背景からだしな
やっと英語教育がまともな方向に舵を取り出した感じだわ
0603大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 03:11:55.68ID:xtZ/wibs0
>>602
その民間試験の英作文も大学受験とたいしてかわらん
0604大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 08:10:58.27ID:FvPW8O/S0
Asia University
0605大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 11:07:29.77ID:30ijLgp00
>>603
全然違うよ
英検の英作文なんて採点の比重が1/4で、
しかも課題内容は論理的文章を書かせる完全な自由英作文のみなんだから
0606大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 11:13:48.65ID:1um5oE6m0
ゴチャゴチャ言わずに

まず栞の全英文を脊髄反射で書ける話せるまで
暗誦して血肉にすることだ

その次に
English Grammar in Use. by Cambridge University
にある全例文を暗誦して脊髄反射で書ける話せるよう
暗誦することだ
0607大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 11:31:02.85ID:NjvKTYcI0
普通に

解釈教室 と 700選 でいいよ www
0609大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 13:26:14.77ID:GEMR5i880
英作文は日栄社がすぐれている
0610大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 13:42:29.79ID:4G/nyGGj0
ちなみに英検準1級のライティング問題はこんな感じ。
問題数は1問(1トピック)だけで、配点は全体の25%。
リーディング問題との時間配分的に、これを20分程度で書き上げることが必要となる。

● Write an essay on the given TOPIC.
● Use TWO of the POINTS below to support your answer.
● Structure:introduction, main body, and conclusion
● Suggested length:120-150 words

TOPIC:Agree or Disagree / Volunteer work should be mandatory for students.

POINTS
● Private time
● Community building
● Self-improvement
● Education
0611大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 16:41:49.33ID:xtZ/wibs0
>>605
テンプレート英作文だろ
英検の勉強をしたことがあるのか?
結局、国立2次と対策はかわらない
0612大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 18:35:05.75ID:5uqZoR4q0
>>605
あれが論理的な文章を書かせる自由英作文に見える程度の頭でよく偉そうにウダウダ言えるな
0614大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:28:51.52ID:frQZ8Fdl0
605 ID:30ijLgp00  
>603
全然違うよ。英検の英作文なんて採点の比重が1/4で、
しかも課題内容は論理的文章を書かせる完全な自由英作文のみなんだから
>「論理的文章を書かせる 英作文」とは、アメリカでの超一流の弁護士ができる技だぜ。605は頭が悪すぎる。一度精神病院に行け!!! このキチガイ!!! 生きる価値なし!!!

609 英作文は日栄社がすぐれている
>その通り、自分で添削できる 自修 和文英訳演習 基本編2007/4/1
英作文ナビ (大学受験ナビゲーション)2017/10/10
自分で添削できる自修和文英訳演習 完成編2008/8/1、
自修長文・自由英作文演習―自分で添削できる2002/11/1
0615大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 23:07:30.02ID:OaifCbbS0
大学選びは慎重に
◆リクルート国内年収上位ランキング100校(国公立・私大) 出身大学別 年収ランク箱根駅伝編◆
キャリアコンパス(リクルートデゥーダ、20代の働き方から)
http://doda.jp/careercompass/ranking/daigaku_nenshu.html
11 早稲田大学  572万円 ↓箱根本戦出場校
20 明治大学   524万円
27 青山学院大 ..510万円
43 法政大学   482万円
45 東海大学 479万円
49 日本大学 469万円
69 駒澤大学 456万円
78 神奈川大学 451万円
83 國學院大学 445万円
90 創価大学 437万円
93 拓殖大学 435万円
93 順天堂大学 435万円
99 亜細亜大学 433万円

●東洋大学←ゴミ・○○学院×2・〇武大などの大学はランク外 ←★★工業高校の方が上
0616大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 23:07:48.85ID:OaifCbbS0
◆東洋経済オンライン2017 大学実力ランキング◆

「有名企業400社への就職率が高い大学」ランキング100大学
http://toyokeizai.net/articles/-/135000?page=4

★印 箱根駅伝本戦出場大学
 1 62.6% 一橋
 6 37.4% 早稲田 ★
.23 29.8% 青山学院 ★
.33 26.7% 明治 ★
.42 23.3% 中央
.44 22.5% 法政 ★
.88 12.0% 創価 ★
.92 10.5% 駒澤 ★
.100 9.5% 宮城県立大学

.★勿論東洋大学←ゴミランク外 名前すら見当たらない 200位程度か?←偏差値捏造してもぼろが出ています
0618大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 07:31:03.97ID:q9Nk0JAB0
Asia University
0619大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 10:00:25.87ID:NJmZ/bUw0
栞の全英文を脊髄反射で書ける話せるまで
暗誦することが英作文つスピーキングマスターへ王道
0620大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 11:27:00.13ID:R2DLTFX50
今日もまた基地外か。

ID:9TcdvdsI0 今朝1番目
ID:C6vDT78g0 数学的にをリピートする基地外
0621大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 13:33:21.46ID:GygNYGVA0
>>619
成果を皆に見せてくれ
0622大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 16:54:47.72ID:Ozs6CidL0
国立大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
0623大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 22:21:44.84ID:5TjW5gks0
2017-2018 「本当に強い大学」総合ランキング <東洋経済>
<教育・研究力><就職力><財務力><国際力>の総合力

01位:東京大学
02位:早稲田大
03位:慶應義塾
04位:京都大学
05位:東北大学
06位:大阪大学
07位:上智大学
08位:名古屋大
09位:九州大学
10位:豊田工業
0624大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 14:02:13.48ID:2O8Efi4U0
ID:yXC1hKgM0
たちの悪い基地外
0625大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 12:26:42.85ID:pk2LMKSo0
◆有力企業の人事担当者による大学評価◆関西圏大学編
『日経CAREER MANAGEMENT 2018年度版』より
https://www.amazon.co.jp/dp/4532692075

2位京都大学
9位大阪府立大学
11位大阪大学
23位京都工芸繊維大学
25位同志社大学
26位大阪市立大学
29位大阪工業大学
36位立命館大学
38位神戸大学
41位関西大学
42位関西学院大学
★★産近甲龍は50位以下

◆関西私立の社会的実力評価◆:
同志社≧大阪工大>立命館>関西大≧関西学院>>産近甲龍
0626大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 14:17:15.68ID:aHkvmU+10
また基地外か。
828 名前:大学への名無しさん :2018/11/24(土) 12:02:28.61 ID:pk2LMKSo0

またいつもの基地外だ
0627大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 00:51:49.18ID:ldzxncd90
http://www.jpo.go.jp/oshirase/benrishi/shiken/h30toukei/pdf/h30_saisyu_goukakusha.pdf
平成30年度 弁理士試験 最終合格者数 <大学別>

1.東京大学36
2.京都大学29
3.大阪大学16
4.慶應大学11 北海道大11
6.東京工大10(★)
7.早稲田大9
8.東京理科6 東北大学6 筑波大学6 横浜国大6
12.明治大学5 神戸大学5 名古屋工大5(★)
15.名古屋大4 東京農工4 同志社大4 千葉大学4 電気通信4
20.中央大学3 広島大学3 静岡大学3 上智大学3
24.九州大学2 青山学院2 大阪工大2(★)  お茶水女2 神戸市外2 近畿大学2 埼玉大学2 信州大学2 新潟大学2 法政大学2 北陸先端2
35.立命館大1 岐阜大学1 岡山大学1 金沢大学1
0628大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 21:30:47.15ID:hmZD0XZ70
ガリレオ流 新・そもそも書けるようにする英作文の修行

メルマガですげー胡散臭いけど
英文がわかりやすく使いやすく簡単なものでよかったのに
瞬間英作文にも使えるし、英語概念も知れる
950例文くらいで更新が止まってしまったのがもったいない
0629多田光弘 駒場キャンパス
垢版 |
2018/12/17(月) 12:32:46.30ID:PJvMeZ1N0
東京大学超能力委員会の多田光弘です。
うちのパパン、都内の高校教師 多田弘信は温泉旅行に行ってただけでした。
お騒がせしてすみませんでした。
これからは家族仲良く手を取り合い生きていきます。
0630大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 23:29:25.74ID:KcD6v5LQ0
■東大とドイツ理工系最高峰 ミュンヘン工科大がワークショップを開催、国際交流
https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/news/events/events_z0114_00023.html

■大阪工大は協定校であるミュンヘン工科大と現地ドイツでワークショップを開催、国際交流
http://www.br2.ar.tum.de/index.php/ueber-uns/19-news/163-osaka-institute-of-technology-workshop-beginning-of-september

大阪工大(OIT)はミュンヘン工科大(TUM)から客員教授としてトーマス・ボック氏
(オイゲン&イルゼ・サイボルト賞受賞)を招聘。
他にもアメリカ名門 イリノイ工科大からも客員教授を招聘、さらには
アジアNo.1のシンガポール国立大(NUS)からも工学部教授を招聘。
留学生も教員もグローバル化に向け着々と多様化させている。
http://www.oit.ac.jp/japanese/seminar/detail.php?id=401

★また、ヨーロッパ屈指の理工系トップ級の名門校であるデルフト工科大学から
2017年、2018年2年連続で、大阪工大に研修生が来ている
http://www.oit.ac.jp/english/news/detail.php?id=201803001
http://www.oit.ac.jp/japanese/international/detail.php?i=4183

★ちなみに東工大/大阪工大からデルフト工科大学に留学もしている
http://www.titech.ac.jp/enrolled/abroad/experiences/pdf/final_report_delft2014.pdf
http://www.oit.ac.jp/japanese/international/files/research_exp/2016_07.pdf
0631大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 00:17:16.20ID:s+Unlxx/0
Asia University
0632大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 22:54:29.56ID:5z4PAWNX0
■■大阪工大の海外研究支援プログラム(Overseas Research Experience Program)による研究ベースでの主な留学生派遣先実績 ※大学サイト情報より

*機械工:マサチューセッツ工科大、ジョージア工科大、ミュンヘン工科大、
スイス連邦工科大、 ブリティッシュコロンビア大(加)、ジョージワシントン大学(米)
*電気電子工:デルフト工科大、ブリティッシュコロンビア大(加)、サラマンカ大学(西)、ライス大(米)、フロリダ大、マレーシア工科大、 浙江大学(中)
*電子情報システム工:マギル大(加)、サラマンカ大学(西)
*建築/都市/空間デザイン工:デルフト工科大、ミュンヘン工科大、ミラノ大(伊)
*応用化学:インディアナ大(米)、ニューカッスル大(豪) 、華東理工大(中)
*生命/環境工:ミズーリ大、クレムソン大(米)、テキサスA&M大、ネバダ大
*情報科学:サラマンカ大学(西)、国立タマサート大(泰)、国立台湾科技大
*ロボット工:サラマンカ大学(西)
*知的財産:ワシントン大、ミュンヘン工科大、国立台湾科技大、Li&Cai 国際特許事務所(インターン)

グローバル/国際交流名目で形式上の海外協定校締結だけ、もしくは 単なる語学留学
レベルのプログラムで終わっている大学が多い中、
★大阪工大は実際に海外名門大学に研究ベースで多数の留学生派遣実績を持ち、
その実績は理工系私立大では東京理科大を凌ぎ、国内No.1だろう
0633大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 20:14:38.27ID:s5qf68OV0
■■大阪工大は国際ワークショップ(海外研究者を招致しての英語講演会)を積極的に
開催 ■■
※大学サイト情報より
★大阪工大は海外有力大学との共同研究コラボレーションも増加

*電気/電子材料分野の国際ワークショップ開催:
ミュンヘン工科大、ミュンヘン防衛大、 ヴロツワフ工科大、スイス連邦工科大、サラマンカ大、ライス大から教授をゲストスピーカーとして招聘

*建築/土木構造分野の国際ワークショップ開催:
ミュンヘン工科大、ミュンヘン防衛大、ヴッパタール大、ヴロツワフ工科大、
カッセル大等から教授をゲストスピーカーとして招聘

*ロボット/機械分野の国際ワークショップ開催:
カーネギーメロン大、サラマンカ大、ミュンヘン工科大、ヴッパタール大、
エンブリーリドル航空大等から研究者をゲストスピーカーとして招聘

*生命工学分野の国際ワークショップ開催:
スタンフォード大、クレムソン大、独キール大、台北医科大、泰マヒドン大、
印スリーチトラトゥリニュアル医療科学技術研究所等から研究者をゲストスピーカー、 ポスター発表で招聘
0634大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 22:04:58.91ID:gcZVIdA90
■大阪工大の国際協力に関する活動(その1)

【建築空間工学】バングラディッシュへの協力
http://comp.atelier-pax.jp/jp/?page_id=12
- バングラデシュサイクロン災害救援復興支援の一環であるバングラデシュ・サイクロ
ンシェルター国際設計競技で大阪工大教員/建築家が最優秀に選ばれ、建設事業に協力
【機械電気情報工学】インドへの協力
http://sorae.info/030201/4693.html
- 大阪工大開発の世界初の電気推進ロケットエンジン搭載超小型人工衛星PROITERES
をインドの極軌道打ち上げロケットPSLVに搭載
【応用化学】サウジアラビアへの協力
http://saudiculture.jp/news/1502/?lang=ja
- 環境/再生エネルギー分野での協力
【知的財産学】メキシコへの協力
http://bmb.oidc.jp/article.php/20131118163221390
- メキシコ自国内の特許出願率向上への協力

■大阪工大の国際協力に関する活動(その2)

【生命工学】キルギスへの協力
http://www.tokyo-med.ac.jp/151029press%20release.pdf
- 東京医大/鹿児島大/大阪工大の研究グループがキルギス日本研究センタの開設に協力
【都市環境工学】インドネシアへの協力
http://www.pref.osaka.lg.jp/keizaikoryu/water_promotion/oda_ind2.html
- 自動再生式活性炭排水処理装置を用いた産業排水処理推進事業での協力
【都市環境工学】マレーシアへの協力
http://www.pref.osaka.lg.jp/keizaikoryu/water_promotion/jica_mal1.html
- パームオイル工場の排水処理高度化/資源循環利用普及/実証事業での協力
0635大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 20:13:02.43ID:d7XSKMoB0
平成30年 1級建築士(設計製図の試験)の合格者数
1位 日本大学 209__8位 千葉大学 66
2位 東京理大 117__9位 工学院大 58
3位 芝浦工大 100__10位 東京都市大 54
4位 早稲田大 96___11位 大阪工大 50
5位 近畿大学 77___12位 名城大学 49
6位 明治大学 75___13位 京都大学 47
7位 神戸大学 70___14位 法政大学 46
http://www.mlit.go.jp/common/001265948.pdf
0636大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 01:47:52.66ID:fYgZL9jB0
■■一級建築士試験合格率大学ランキング
★★一級建築士試験合格率大学別ランキング- 合格率%(合格者数) ★★
https://matome.n*ver.jp/odai/2147261458903141001(*はa)
1 □京都工繊  93.3%(90人)  8 ■日本大学  61.6% (243人)  
2 □九州大学  87.5%(34人)  9 ■工学院大  61.5%(71人)  
3 □広島大学  77.8%(44人)  10 ■関西大学  60.7%(57人)    
4 □神戸大学  68.8%(45人)  10 ■名城大学  60.7%(57人)   
5 ■芝浦工大  68.3%(72人)  12 ■近畿大学  60.0%(70人)      
6 ■東京理科  64.6%(131人)  13 ■明治大学  55.6%(52人)  
7 ■大阪工大  62.2%(55人)  14 ■早稲田大  45.8%(89人)  

★★関西圏大学の建築・土木工の歴史伝統★★
*学科設置年の古い順
□京都工繊(1903- 建築工)  □京都大学(1897- 土木工)
□大阪市大(1907- 建築工)  ■大阪工大(1922- 土木工)
□京都大学(1920- 建築工)  □神戸大学(1928- 土木工)
□神戸大学(1921- 建築工)  ■立命館大(1938- 土木工)
■大阪工大(1922- 建築工)  □大阪市大(1943- 土木工)
□大阪大学(1947- 建築工)  □大阪大学(1947- 土木工)
■近畿大学(1963- 建築工)  ■近畿大学(1949- 土木工)
■関西大学(1967- 建築工)  ■関西大学(1967- 土木工)
■立命館大(2004- 建築工)
※大阪府立大/同志社/関学(建築学科&土木工学科共に無し)

■■土木系の難関国家試験「技術士(特に建設部門)」で、
大阪工大は西日本私大で最大となる累計1100名以上の合格者を誇る。
★大阪工大 技術士会の組織的活動歴史は1965年より始まり、(1974年正式発足)
日本の大学で最古で、東工大、早大、日大より伝統がある。
所以、東京都庁、大阪府庁などへの土木系公務員の輩出は偏差値の割に相当強い。
★日本技術士会が技術士合格大学名を一級建築士のようにオープンに公開しない理由はこのような背景があると思われる。
0637大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 09:47:28.20ID:zTvgMsbG0
栞の全英文の脊髄反射

English Grammer in Use. @Cambridge University
をイラストとともに英語のまま読んで理解し、
そこにある練習問題をやって、全例文の暗唱

これで英作文つ英会話はA級になれる
0638大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 10:45:35.57ID:tAaAVd210
おまえ英会話できねえだろ
自分でできない事を他人に進めるなよ。

637 名前:大学への名無しさん [sage] :2019/01/09(水) 09:47:28.20 ID:zTvgMsbG0
栞の全英文の脊髄反射

English Grammer in Use. @Cambridge University
をイラストとともに英語のまま読んで理解し、
そこにある練習問題をやって、全例文の暗唱

これで英作文つ英会話はA級になれる
0640大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 23:26:01.16ID:F+fkkJC30
クソな参考書あげてけってスレでZ会の英作文が、古い英語使ってるから駄目って言われてたんだが実際どう?
使ってる人いたら教えて下さい。
0641大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 23:34:48.20ID:2dS5aaNA0
>>640
受験に置いては
文法的に正しけりゃ点数貰える
0642大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 00:33:45.98ID:e5YRPA620
Asia University
0643大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 14:02:31.50ID:/+KKC75N0
竹岡の面白いほどやり始めて、最初の方はいいんだけど後半から全然違うというか、
問題が長すぎて一通り書くことが出来ずに終わるんだけど…
ハイパートレーニングとかに下げるべき?
具体的にいうと原則の50後半の大阪大くらいから文章が長すぎて書けない
これやる層は、初見であれかけないとやるべきではない??
それとも例文暗記的に覚えてしまえばよい??
0644大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 14:35:47.32ID:E2yj39EE0
>>640
社会の指導層が、小中高〜大学で30年前に身につけた英語を
語り、書き、読んで使ってるから

10年ぐらい前の英語だったら
何の問題もない

流石に百年以上前の古典となると、
違和感が出てくるけどね
0646大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 00:15:12.23ID:Bn55VTk10
■■平成 29 年度(2017年)技術士第二次試験合格者数一覧(土木・都市工学・建設系の難関国家試験)
*大阪工大は西日本私大の中で1位、全国私立大の中で日大、早大、東京理科に次ぎ4位
*大阪工大は理工系大学では、東工大、東京理科に次ぐ3位
*大阪工大は関西圏では京大、阪大に次ぐ3位

順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
□01 京都大学142 □08 東京工大 85
■02 日本大学121 □09 大阪大学 76
□02 北海道大121 □10 名古屋大 61
□02 九州大学121 ■10 東京理科 61
□05 東京大学115 ■12 大阪工大 51
□06 東北大学108 □13 金沢大学 46
■07 早稲田大 90
http://www.oumon.com/ipe/pdf/OUMON_02.pdf
★大阪工大 技術士会は1974年発足し、組織的な技術士会の活動歴は国内大学で最古であり、東工大土木、日大土木、早大土木より伝統がある名門
*伝統ある技術士会:大阪工大(1974)、東工大(1989)、日大(1992)、早大(1993)のみ
0647大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 01:02:00.09ID:t7NAxb8d0
英訳せよ。

背後からヒタヒタと忍び寄る怨霊に僕は振り向きざま塩酸を浴びせたが、
塩酸は怨霊をすり抜け、近くにいた熊田曜子好きの原くんの顔面にかかった。
0648大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 01:24:39.15ID:1pFakdQ50
>>647
マルチな上に英語の勉強の仕方スレでは上手く英訳できないとか言ってたろお前
なにが英訳せよじゃ
0649大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 15:01:49.90ID:u/7BTjNf0
>>647
There was a vengeful ghost creeping behind me.
Turning around, I threw hydrochloric acid at the ghost.
But it went through the ghost and then fell on Hara, a Yoko Kumada fan, who happned to be nearby at that time.
0650大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 15:48:46.76ID:u/7BTjNf0
ごめん。原君の「顔面」やね

There was a vengeful ghost creeping behind me.
Turning around, I threw hydrochloric acid at the ghost.
But it went through the ghost and then the liquid fell on the face of Hara, a Yoko Kumada fan, who happned to be nearby.
0651大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 18:19:19.60ID:tC4wSx5w0
大阪工大 工学部/情報科学部/ロボティクス&デザイン工学部 就職先(大学院含む):
丸紅、日本放送協会(NHK)、全日空、新日鉄住金、三菱マテリアル、コスモ石油、
日産自動車、本田技研工業、SUBARU、いすゞ、スズキ、ダイハツ工業、三菱自動車
日立製作所、パナソニック、三菱電機、富士通、日本電気、京セラ、オムロン、ローム、村田製作所、堀場製作所、ヤマハ発動機、ヤンマー、ダイキン工業、大王製紙、
関西電力、きんでん、関電工、中電工、大阪ガス、ダイキン工業、ブリジストン
鹿島、竹中工務店、大林組、大成建設、五洋建設、大和ハウス工業、長谷工、積水ハウス、西松建設、熊谷組、東急建設、前田建設工業、住友林業、パナホーム、
JR東日本、JR東海、JR西日本、近畿日本鉄道、阪神電鉄、京阪電鉄、山陽電鉄、
明治、山崎製パン、キューピー、旭化成、資生堂、日本ロレアル、小野薬品工業
NTTドコモ、NTTデータ、NTTコミュニケーションズ、ソフトバンク、NTT東日本、
ヤフー、楽天、コナミ、バンダイ、カプコン、ワークスアプリケーションズ
大阪府庁、大阪市役所、京都府庁、京都市役所、兵庫県庁、神戸市役所、奈良県庁、
奈良市役所、滋賀県庁、和歌山県庁、大阪市交通局、国土交通省近畿地方整備局、
警視庁、大阪府警察本部、兵庫県警察本部など
0652大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 19:46:40.04ID:W5D7wqcX0
日栄社の英作文ナビが神すぎる
0654大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 21:29:58.66ID:Az7ftN4a0
英作文ってロクな本がないね
一番ふざけているのは、入門レベルの英作文問題集にまで
自由英作文の章を設けていること
自由英作文の章なんて、中堅本ですら設けちゃいけないたぐいのもの
0656大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 22:58:27.10ID:PowB+IQU0
国公立二次レベルの英作文だと、

和文英訳で求められる英語と
自由英作文で必要な英語ではしかし
和文英訳の方がレベルは高いんだよな。

自由英作文は型を覚え、
あとは自分の意見・考えを簡単に簡潔に書けばよいだけ。
0657大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 00:26:58.41ID:8M/f6M410
買ったままホッタラしてた日栄社の新・英作文ノートをやりだした
見事に初っぱなからボロカス間違えてて神に許しを請うた次第
舐めてて済みません
0658大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 00:57:39.88ID:4H2jCks20
点数の半分でいいのならそりゃ自由英作の方楽だな
型(テンプレート)で書くような奴は、自分の意見を論理的に書けないので
合格点まではもらえない
自分の意見・考えを簡潔に書ける奴は、そもそも型なんて使わない

和文英訳は、構文であったり言い回しであったり、
出題者の意図が見えるようになればそこまで難しくない
(難しくないといっても一朝一夕でできる話ではないが)
0660大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 14:15:20.72ID:4KVX9K1s0
>>659
100点とらなくても6-7割取れれば合格ですから、
まず半分とるのが第一歩じゃないですか?
0664大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 11:40:57.45ID:JjEQcd3F0
>>662
トップ進学校の生徒はほとんどがサラサラ書けるよ
入学後は英語で長いエッセイも普通に書くし、大学受験の英作文なんて
そもそもハードルにもならない低さ
0665大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 01:48:46.75ID:LxvvZXnL0
>>662
東大下位合格でも英作文ぐらい普通に書けるレベルあるよ
よほど難しい構文が出題されない限りね
0667大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 08:48:20.62ID:AKQ1up540
東大合格者でもピンキリ
伝えたい内容を的確にパラフレーズして
既知の語彙や構文だけで間に合わせる和文和訳的な日本語力、
要するに素の頭の良さでカバーしてるだけの人も多い
まあそういうのも引っ括めて英作力なんだろうが
0668大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 12:25:03.31ID:mffQuxAV0
東大も天才的なのは上の1/3
真ん中の1/3は努力型の秀才
下の1/3はマグレ合格の単なるアホやからな
英1で毎週英作エッセイ書かされるが下の1/3はろくな作文出来ない
0669大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 13:50:41.27ID:GazXWVfQ0
パパとママのおかげで中受の機会に恵まれ、塾にもいかせてもらって
他人よりも優越的境遇で中高一貫の環境を作れた租界さんたちが
そうした環境に守ってもらって東大しか見えなくなり、結果、東大に
行くしか無くなったということだと思うよ
みんなが同じ受験レースしているわけじゃないので、「地頭が良い子は
必ず東大を目指しているはず」というのもまったくの思い込みでしかないから
そもそもがレースにもなってない
行きたいとママに思わされた子たちが目指してフライングし抜いてきただけでしょ
0670大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 14:26:10.36ID:mffQuxAV0
>>669
まあそれは典型的な学歴コンプの意見に過ぎないわな
妄想の域を出ない
0672大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 18:17:40.83ID:3lz8Bc+t0
大学の国際系だと毎週300語程度(もっとあるところもある)の英文レポート提出する。
大学入試のたかだか100語程度で悩むな。
0673大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 18:43:10.67ID:XuIfwo+60
>>672
毎日じゃなくて毎週300語だけ?
そんなのTOEFLやIELTSのライティング問題より少ない語数じゃん。
しょせん日本の大学のなんちゃって国際系だとその程度のレベルなのか。
0674大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 20:47:08.41ID:ExMEC1Zd0
大学入学時点の英語力(平均点)では東大が断トツ(慶應や上智よりずっと上)だと思うが、大学に入ってからの英語教育に関しては東大は二流だからな
英語教育なら東大よりICUとか外大とかの方がずっと上だろう
0675大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 21:18:26.42ID:w6yw1Kum0
300って少なくね?
TOEICSWの最後のエッセイ問題がそんなもんだぞ
0676大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 21:29:29.17ID:sRYl6g7y0
作文力+発音力=会話力
0677大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 21:50:09.43ID:FyD268tx0
>>676
発音力はあまり関係ない
0678大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 22:26:15.77ID:QS6YVjhs0
まったく関係ない
ただし、正確発音に意味が無いと言ってるわけではない
発音は非情に重要だ
0679大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 08:57:18.58ID:Lem0up9n0
というか筋肉の動きがなれてないと咄嗟に出ないよね
喋る前にリハーサルする理由ってそういうことでしょ
0680大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 09:02:45.01ID:4RfyMRe+0
発話の流暢性と発音は関係ない
流暢性は語彙力と作文力
会話力は発話力とリスニング力で構成される
0681大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 09:03:28.52ID:4RfyMRe+0
>>679
筋肉は関係ない脳の問題
0682大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 09:26:51.30ID:S9+KLsTy0
東進ハイ>さくら教育>城南予備>明光義塾>河合マナビス>みすず学苑>武田塾>四谷学院
0683大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 09:40:44.50ID:Lem0up9n0
>>681
あるわ、神経系の発達は大いに関係ある、脳みそだけで全部体が動いてるわけじゃない
0684大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 10:08:23.13ID:ca6xhU1N0
>>683
筋肉に神経まで含めたら関係あるが、筋肉そのものは関係ない。末梢の神経のフィードバックして脳と相互作用するから関係あるのは当たり前だ。
0685大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 10:10:19.27ID:ca6xhU1N0
咄嗟に出るかどうかは脳や神経系の問題だから、無声や小声でも準備できる
0686大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 10:34:19.58ID:Lem0up9n0
ちゃんと喋れてるかどうかって耳からのフィードバックも大事だし、喋れる環境なら声に出したほうがいい
0687大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 12:40:32.21ID:53aQULAO0
668大学への名無しさん2019/03/18(月) 12:25:03.31ID:mffQuxAV0
東大も天才的なのは上の1/3
真ん中の1/3は努力型の秀才
下の1/3はマグレ合格の単なるアホやからな
英1で毎週英作エッセイ書かされるが下の1/3はろくな作文出来ない
>これ嘘か認識不足、分析不足の馬鹿、東大も天才的なのは上位500分の1程度で理科3類でも8人程度。
友人の英作文を見せてもらったがひどいもの。私は2年間白人の弁護士(=アメリカでは代書屋)に添削を受けていたら完璧だったけどね。自慢だぞ。 
0688大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 12:51:01.69ID:53aQULAO0
いい英作文の参考書
(絶版)研究社 プラトンの英作文講義。代々木ゼミナール系で日本人講師と外人講師の組み合わせでとても良い。
日栄社 英作文ナビ (「毎年出る 頻出 英作文」の改訂増補新版にあたります。)
日栄社 自分で添削できる自修和文英訳演習 完成編
自由英作文は、問題と解答を書いて覚える。これが一番である。他には入試長文問題の各段落で自由英作文で使えるものを書き出し記憶する。
参考書としては、ブレイス 例解 和文英訳教本 自由英作文編. ただしNative Speakerの書いた入試長文問題の書抜+記憶がベスト
0689大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 13:20:00.11ID:uQq/z1BC0
英作文はZ会が最高
0690大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 14:38:17.21ID:5Q83BXaU0
>>688
プラトンの英作文講義か、うちの本棚にあるよ
今でもときどき読み返してるw
0691大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 14:51:15.33ID:ZPfyRaaU0
プラトンの英作文講義はプレミア価格になってるかと思ったらマケプレでもただ同然に売られてるな
面白い本だから持ってないオタクは買うと良い
0692大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 16:02:32.27ID:H02wn4SU0
>>691
ありがとうマケプレでポチッた
0693大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 17:29:51.32ID:SpkwLU120
段階式英作文のトレーニング改訂版(Z会)
前半の例文を覚えたら、8割キープは堅い
0695大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 18:48:20.81ID:jRqL77Cr0
ガリレオの英作文
和文英訳エクササイズブック

があるから、プレミア価格にならないんじゃないの?
0696大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 11:16:47.61ID:f99d0Zn80
プラトンの英作文講義は受験学参の範疇を超えた良書だった
いまやもうあんなのは出せないんだろうな
0697大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 12:18:30.40ID:LhyrQ8qJ0
確かに受験を越えた良書だな
しかし逆に受験参考書としては使用者を選ぶ
東大京大や東京外大受験生で英語に力を入れてる奴なら読むと良い
0698大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 14:22:58.75ID:f99d0Zn80
そう言えば対談と言えばキムタツ・シバハラのがあったけど、あれは全然だった
0699大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 23:32:26.63ID:1+ecchIk0
基礎英作文問題精講がなかなか進まない
文法書に戻りたくなってる自分がいる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況