X



●☆■世界史勉強法 Part12■☆●

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 19:38:24.98ID:Tp0yhWlt0
・携帯用テンプレサイト http://k2.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/sekaisitenpure/
・テンプレサイト http://sekaisitenpure.web.fc2.com/
・避難所 in milkcafe http://study.milkcafe.net/test/read.cgi/bunkei/1172572316/

◆予備校のテキスト・板書ノート・参考書の売却
■ブックスドリーム学参プラザ
http://www.booksdream.net/
■学参ブックス
http://gakusan-books.com/
■ブックオフ
http://www.bookoff.co.jp/

世界史の勉強法、参考書・問題集の選び方などについて語りましょう。
同じ質問が多いので質問はテンプレ>>2-20と他のレスを読んでから。
このテンプレは今までのよくある質問へのレスを集めたもの、
住人の大まかな総意として集約されたものであり、いわばこのスレの歴史が
テンプレに刻まれているといえるものです。荒らしや煽りは徹底放置!
荒れたときは書き込まずに削除(あぼーん)されるまで上の避難所で過ごしてください。
マンガを薦める荒しは徹底放置。漫画は入門で大まかな流れをつかむには効果がありますが受験参考書としては使えません。
講義動画や講師本の宣伝する関係者、詳しいだけで古いて使えないオタオッサンは無視放置。

※前スレ
●☆■世界史勉強法 Part11■☆●
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1516545058/
0285大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 18:46:13.82ID:sHpN3Ph30
>>264
文化史は音だけじゃ不十分。
目で見ないと。

もぎせかの映像付き文化史がオススメ。1から8とかまで見たら完璧だよ。
https://youtu.be/G2z5zCqT10w
0286大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 21:13:16.50ID:ClRux6Lf0
>>284
274です。
流石っすね。あんたの言うとおり。
でも最終的には根性で暗記ですよねえ。文化史は。
0287大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 22:08:26.16ID:ClRux6Lf0
>>285
あれはいいね。
ビジュアルといえば文化史に限らないが、世界史は図説や詳覧を使うべき。
0288大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 22:44:44.18ID:qRrXjJN80
支那の一帯一路 ⇒ 現代版、いや、派手に拡大版したドイツ3B政策みたいなもん?
0289大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 23:12:39.26ID:sHpN3Ph30
>>287
芸術作品を語るにあたっては絵を見ないことにはなんともいかんよな。
0290大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 19:19:35.12ID:7+9tMyZh0
100題買って10題までやったけど用語問題ばかりだから流れがある程度頭に入っていれば一問一答で良いような気がする
0293大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 22:02:23.14ID:991FhqQG0
100題のメリットを真剣に俺に語ってくれ
0294大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 22:09:21.13ID:zKAtUKH70
一通りのチェックができる
流れがわかってるなら一問一答を通学途中にパラパラやればいいんじゃね
0295大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 22:44:19.66ID:991FhqQG0
早稲田の正誤問題がどうしても解けない
明治は解ける
講師に聞いても君が解けないのはみんな解けないよって言ってるが俺を過信しすぎだ流石に頭おかしい
受かった奴は何を勉強したんだ
0296大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 07:33:24.88ID:C4cp9CFX0
ここまで新着無しかよ早稲田生ゼロってことか

>>194
返し忘れてたごめん
チェックはいいや、今からこれ使うのはやめとそ
0297大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 08:20:42.47ID:T6GGtIBw0
>>296
他科目に余裕がない限り合格点取れてるなら社会は深入りしないほうがいい、落ちるぞ
0298大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 08:21:27.15ID:C4cp9CFX0
>>297
取れてないからここに来てるんだよなあ...
0299大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 08:36:28.95ID:T6GGtIBw0
>>298
なら、講師に聞いても君が解けないのはみんな解けないよって言ってるが俺を過信しすぎだ流石に頭おかしい
受かった奴は何を勉強したんだ なんていう講師やばすぎだろ
0300大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 08:39:08.60ID:xcJrJMpv0
>>295
早稲田出身だけど
>講師に聞いても君が解けないのはみんな解けないよって言ってるが俺を過信しすぎだ流石に頭おかしい

講師がそういうなら難問ということだろ?
早稲田の場合、2割はできなくても仕方ないと捨てるべきは捨てないと無理だと思う。
8割なら難問抜きで獲得できるよな?
0301大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 08:47:14.04ID:xcJrJMpv0
>>295
俺が言う難問というのは、山川の世界史用語集にも書いてないレベルのものなんだが、早稲田過去問やっているとチラホラそういうのがあるよな?
そういうレベルの問題は捨ててもいいけど、
そういう難易度の高い用語じゃない正誤問題なら解けないならまずいよ。
正誤問題の形式にとらわれずに知識の抜けがないかチェックしていくしかない。
俺は世界史用語集で捨てるか覚えるべきか判断していた。
0302大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 10:16:18.86ID:npTOXQ8E0
Asia University
0303大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 05:14:44.32ID:aco+e4dp0
>>285
これめちゃくちゃいいな ただ講義の網羅性が低い、この人のサイトのもぎ資料館の文化史のプリントの網羅性は申し分ない
0304大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 15:59:02.39ID:uDkEFAc30
山川は大学受験の教科書や参考書以外は、良い製品を出して
いると言われているらしいので、一般研究用の汎用本を探れば、
大学側の作問のネタ本が見つかりそうな気もする
0305大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 18:56:54.45ID:xvw2lNCB0
意外と一問一答見てそう
0306大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 19:59:36.69ID:aco+e4dp0
個人的にはセンター試験参考にしてそうだと思うけどな 早慶の難問って言われてる問題もセンター追試や本試の選択肢やリード文にあったりする 藩鎮とかね
0307大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 20:35:55.49ID:Y22sc/Ec0
漢字(特に中国史)どうしてる?
やっぱみんな書いて練習してるの?
0308大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 21:02:35.92ID:Yz6hkqoW0
>>307
センターのみなら書かなくてもなんとかなるけど記述がある大学は書かなければ死亡
0311大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 21:09:24.31ID:Yz6hkqoW0
俗に日本史の方が漢字を覚えるのが大変とかいうがむしろ世界史の方が漢字難しい。
贖宥状とかくそ難しい漢字も世界史にはある
0313大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 21:15:12.05ID:aco+e4dp0
贖罪符は免罪符でいいでしょ 理系だが漢字かけるし中国宣教師の漢字表記も書けるぞ
0314大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 22:06:32.21ID:YDXDfFmI0
早稲田目指すレベルとなると東進一問一答星1の用語も漢字で書けて当たり前だったりするの?
0315大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 23:58:41.57ID:uDkEFAc30
「贖」の字なんて書かせる問題あってもスルーいけるでしょ
そんなに真剣に採点しているとは思えないし、けっこう無視し得ない数で
採点ミスや見落としあると思う、「贖」とかだったら
0317大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 06:41:55.70ID:yaeSVoZu0
文化史で書かせる問題少ねえよ。
それより漢字は簡単だが同音異義語多い歴史人名の方が厄介
0319大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 12:42:55.79ID:3VhMWC0z0
>>314
流石に星1や星無しで記述は鬼だろ。過去問見てみろって。回答調べろよ。このゆとり馬鹿
0320大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 12:54:31.66ID:8imcJLax0
そんな無駄と無意味な苦労までして入りたがる大学じゃないだろ、早稲田なんて
0321大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 13:10:17.56ID:3VhMWC0z0
>>320
ていうか鬼細かい知識は正誤問題に含まれるとか選択問題に入るとかだよ。いきなり記述はない。
0322大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 13:12:46.50ID:3VhMWC0z0
もう12月なのに過去問見てねえのか?糞馬鹿か?
浪人生とか1年前から過去問やっているんだぞ。
0323大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 14:50:39.24ID:6vIEOZFM0
センター世界史Bって赤本と黒本どちらの方がいいのでしょうか?
0324大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 14:54:58.47ID:63yABf6N0
世界史に関しては赤本のがいい 黒本は解説が文字onlyで問題に関連した地図問題の対策ができない
0325大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 14:59:26.07ID:6vIEOZFM0
>>324
ありがとうございます 今から赤本買ってきます
0326大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 15:20:45.31ID:63yABf6N0
個人的に実力があるならセンター試験への道もオススメ 解説が薄いけど分野別だから同じ事ばっか聞いてくるって気づきやすい
0327大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 17:42:33.52ID:yDViZKTz0
>>322
いや俺はセンターだけだよ
二次に世界史があると記述で漢字書かないといけないと大変なんだな〜早稲田とかマニアックだし大変なんだろうな〜って思ったからなんとなく質問した
申し訳ない
0329大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 13:51:11.43ID:Vag9BLDb0
センター満点取ろうが、私文の重箱難問を暗記していようが、
東大二次の論述が自由自在に書けようが、しょせんは
ウソで固めた歴史なんだから、憶えた人間ほど負け
裏を返すと、試験当日できれいさっぱり忘れる程度の詰め込みをしておけばよく、
世界史を極めようとか、世情オンチなマジメちゃんになったら人生がダメになる
0331大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 11:43:44.66ID:jDt1nLDs0
茂木と出口を読んでみたけど、古代中国に対する評価が真逆でワロタ

茂木は儒教が中国をダメにしたと主張する。

一方出口の説明だと、中国は厳格な法による統治である法家思想がベースで、
庶民向けに儒教、エリート向けには哲学的な道教と、思想を使い分けているとの説明。
摂関政治で外戚がめちゃくちゃに政治をかき回した日本と違って、
中国は科挙などでエリート官僚を作り出したとして、中国を高く評価。

なんというか、出口の説明の方が知的ですっきりするな。
0332大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 11:45:37.99ID:jDt1nLDs0
ビジネスエリート向けは出口で、一般向けには茂木本ってことで、
それぞれターゲットにしている層が違うんだろうな。
0333大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 11:46:57.86ID:yeidzias0
今、有効なコードはこちらです!

pring(プリン)っていうアプリで500円配ってます。
みずほ、三井住友、りそな、その他地銀の口座持ってれば登録できます。
(後で口座を登録することもできます)
よろしければ
↓の招待コード入れれば500円ゲット

WZieNM

500円だとATMでおろせないから、LINEペイにチャージしちゃえばローソンで使えます。
0334大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 12:28:42.61ID:tng1IUOQ0
>>331
ダメとか良いとか以前に、支那はあの場所があるだけで、いろんな民族が滅ぼし合いして
たまたま今の馬賊が居座ってるだけじゃん
0335大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 12:30:48.03ID:tng1IUOQ0
儒教は今の共産党はその教義については完無視しているが
使い勝手がいいので上手に利用しているだけのこと
0336大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 00:25:06.85ID:v0d2qQRU0
Asia University
0337大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 13:48:37.34ID:ch2E1QsG0
毛主義が儒教+スターリン主義って感じなんですがそれは

そもそも共産主義ってフランス人が儒教輸入して始まった重農主義から発展してできたもんだし共産主義はあの国にとってとてもフィットするんだろうね

共産主義革命って実際は文明の時計針を逆回しにする愚行なんだよなあ…
0339山中康平
垢版 |
2018/12/06(木) 15:57:33.89ID:WpW8A7px0
大学というのが就職するための所だと思いますよ
0340大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 16:04:42.92ID:jPs0Jfb+0
就職って、自分で人生をなんとかできない人たちが、大学の看板を
金科玉条・霊験あらたかな護符と信じておでこに貼り付け、たいした
人たちもいない会社に媚び売っては群がり、他人にこき使われるだけの
人生敗者のトラップ・ホイホイに自分からひっつきに行く諦念行為なんだよね
0341大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 15:53:37.05ID:uIi6vp0t0
茂木さんの地政学の本は面白かったな。
こういうの、もっとないのかな。
0342大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 01:05:48.86ID:IAxyDPoG0
日本人だけが知らない「本当の世界史」
タイトルだけ見ると、いかがわしさと、売らんかな臭がプンプンに思うけど、
読んでみると世界史の教科書より鼻の通りが良くなって、世界史の輪郭までつかめる
教科書は「なぜ」をカットしているから話がつながらず、論理的でないので読んでもわからない
教科書読むなら、この本のほうがはるかにわかりやすく、「なるほどねえ」の連続であるし、
用語も大学受験の本じゃないから私文の重箱用語だろうが普通に使われて(当たり前)、
知らずに暗記領域は用語集の向こう側に到達していること請け合い
この薄い文庫本を何度も読み返しているのでけっこうボロボロになってきた
0344大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 20:16:10.14ID:AOEj//jf0
サンマルチンチン、アルゼンチン

みたいな下ネタ絡めた覚え方ええな、唱えたくなる
0345大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 20:22:28.37ID:Dakzne9G0
>>342
俺も気になったからAmazonの買うリストにいれた

早稲田政経と商と教育学部受けようと思ってるんだけどこの学部らって山川の詳説世界史Bで合格点取れるようになってる?
学校の先生が作ったプリントしか使ったことが無いからわからない
0346大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 21:40:48.20ID:61YiifEv0
自分で書いて言うのもなんだけど、真に受けて「買うリスト」に入れないほうがイイよw
良いこと書いてあるし、記憶に残りやすいけど、全範囲を扱ってるわけじゃないから
あくまで趣味の範囲で読むものだから…
ところでパーマストンとか用語集にも出てなかった
教皇子午線に異を唱えた国が2つ、英国と日本とは知らなかった
3アンリ戦争、ベジエの大虐殺、豫定
世界史の教科書は日本を完全に地球上から消しているからね
ついでに、知らない漢字もちょこちょこ出てくる
差遣、知悉、逼塞、要害、天地開闢・・・その都度辞書引いて国語の勉強もしてるw
0347大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 21:47:25.59ID:K4xm7VTk0
パーマストンはトークで攻略に穴埋め用語にあるわ
0349大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 22:53:35.42ID:Dakzne9G0
>>346
そりゃ受験用に読むわけじゃないし、趣味の範囲よ
0350大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 08:25:51.80ID:SlT1NOsV0
重箱用語がちょこちょこ出てくるのは、倉山満の「嘘だらけ近現代史シリーズ」のほうだね
日露、日米、日中、日英、日独
独立分冊だからそれなりに量はあるけどこっちも読みやすい、歴史の基礎があったら
サクサク読めて参考書で憶えた知識の定着&なめしもできる
自分は日韓以外は全部読んだ
参考書や用語集なんかと照らし合わせて読んでたんで、歴史学では重要なのに、
教科書や用語集には出ていない人物ってちょこちょこいるんだね
0352大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 09:37:55.35ID:SlT1NOsV0
著者曰く「(日韓なんぞ)どうでもいい。あんな国、書くことなんてあるか!」
極めて正しいスタンスと歴史認識だと思う
0354大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 12:28:49.95ID:YqMB1zPt0
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
0355多田光弘 駒場キャンパス
垢版 |
2018/12/17(月) 12:37:01.16ID:PJvMeZ1N0
▶東京大学超能力委員会の多田光弘です◀
うちのパパンで都内の高校教師 多田弘信は温泉旅行に行ってただけでした。
お騒がせしてすみませんでした。
これからは家族仲良く手を取り合い生きていきます!!
0356大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 14:39:07.39ID:qQwqcstN0
よさそうな本だと思ったが、倉山満さんかあ・・・
偏見持っているわけじゃないが、ちょっと悩むところだな。
0358大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 00:23:47.84ID:s+Unlxx/0
Asia University
0360大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 17:44:39.66ID:hlg20WpA0
そういう人には立憲チョンス党の安倍批判パヨク本がオススメ
0362大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 13:37:16.59ID:dlgkkBOE0
>>361 音声ならもぎせかいいぞ。実況中継青木のシブい声も悪くないけどね。音声はあった方がいいよ
0363大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 21:56:51.67ID:73bvFSmk0
やっぱ中学時代の学習が大学受験にもものを言うよな
・・・そんなことをヒシヒシと感じる劣後(手遅れとも言う)の年の瀬
0364大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 23:14:59.74ID:dlgkkBOE0
>>363
それは言い訳だよ。不得意科目なら中学まで遡ってやれば挽回できるし。まだ基礎足りないなあと思っても直前まで諦めずに頑張っていけば最後の最後まで伸びるよ。最後の伸びの方が大きいから諦めずに頑張ってください
0366大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 12:16:42.39ID:VMXooGMz0
https://i.imgur.com/vpINsie.jpg
この教科書で独学しているんだけど流れが頭に入ってこない
山川の教科書のほうがわかりやすい?
両方持っている人教えて
0367大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 19:15:24.18ID:FTdqGuTR0
>>366
10周しても頭に入らなかったら
それはほんの問題じゃない、やる気か人間の能力の問題だ
0368大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 20:07:34.11ID:wueUAg7y0
>>366
山川以外の教科書読んだ経験がないな。
受験なら山川に変えた方がいいと思うよ。

山川の教科書読みながら同じ山川教科書準拠したツインズマスターや流れ図で攻略の問題でアウトプットしながらやれば効率よく教科書を進められる。
読むだけだと忘れてしまうと思います。
0369大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 23:52:15.20ID:UI3r/ufN0
世界史は、何を読むかではなく、どの知識を暗記するかだからね
暗記する知識を明確にして、それを覚えきるだけの単純作業
教科書理解とかやったら受験で間違いなく失敗する
覚えるべき知識(それは一問一答ってわけじゃなく、一文だったりするんだけど)を
たとえば単語帳のように、「世界史暗記重要文6,000」みたいなのが売り出されたら
それを買ってひたすら音読・丸暗記する単純化が由緒正しい所作
0370大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 10:22:34.95ID:hj037DQL0
>>369
そんな例文集苦痛なだけ。バカじゃねえの。
英語も長文読みながら文脈で覚える方がいいので、
例文集で馬鹿暗記は不要なんだよ。

教科書読む方が楽だし、用語も頭に入るわ。
流れがつかめないというのは、歴史用語、人名、地名といった知識を覚えてないだけの話。
教科書や参考書読んで問題集と解いて覚えられる。
一問一答とか用語集の暗記は教科書や問題集やった後の総チェックに使うもの。
0371大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 10:29:27.03ID:yH2zrwcA0
世界史とか流れ掴まないとペーパーテスト対応できなくね
しらんけど
0372大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 10:45:52.65ID:hj037DQL0
>>371
用語を年代順に並べて覚えるのが流れだけど、
例文集みたいにブツ切りしたら苦痛で覚えられない。
教科書でも参考書でもいいけどストーリーの中で
用語を覚えていけば年代順に覚えるし、年代暗記も
ストーリー暗記の重要な目印になるので、並行してやるといい。自己流のゴロ合わせ作った方が自分に合っているから覚えやすい。
0373大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 01:28:30.93ID:iQbXwVLG0
倉山本は日本を含めた全方位射撃で辛口を貫いてくれるのだったら信頼性があったのに、
日本に対しては手加減して持ち上げている点で、読んでいて一気に冷めてしまう。
0374大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 09:47:32.36ID:wDkaPA4T0
基本的には保守(日本を良くしたい)の人だけど、パヨクに対する反語はプヨク?
そんな言葉は無いけど、なんでもかんでも天皇陛下万歳の人、何でもかんでも
ユダヤのしわざな人たち、・・・思慮浅薄な右の人たちとははっきり・くっきりと
線引きしているので良いと思う
むしろ、教科書に忍ばせている見えないプロパガンダを引っ張り出して、
本当のところはこうだよと解説してくれているので、教科書の理解が進まない人、
教科書や授業のせいで歴史が嫌い・頭痛が痛い人は愁眉が開くかも
嘘だらけシリーズも「一般的な理解は・・・だけど、本当は・・・」みたいに
教科書や今やすっかりリベラル化してしまった日本の歪みをフォーカスしてくれる、
知らされずに来てしまったことからくる間違った歴史認識によって形成された各自の
意識のカイロプラクティクになっていると思う
0376大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 11:50:03.61ID:JNMkBl6G0
倉山も山川批判本の中で麻生太郎のことを本物のバカだと罵倒する一方
マルクスをちゃんと読んでいるようなインテリ左翼には一目置くと
語っていたりするからな

ネトウヨとは違うという気はする
0377大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 11:59:05.78ID:wDkaPA4T0
>>3754
売国は半島から日本に潜り込んで居座ってるあんたの支持する野党のほう
「自民政権はダメだ〜」というのはいいが、日本には保守と反日の2つしかないので
政権交代ができない
自民を降ろせば、政治は日本・日本人ではなくなるだけ
0378大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 12:22:52.09ID:Xh9R8hxJ0
安倍が売国奴だという事すら認められないアレな奴だったかw
0379大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 12:34:28.18ID:JNMkBl6G0
安倍さんはアメリカが宛にならない場合について保険をかけて、ロシアやインドとの関係も模索するなど外交センスは悪くないと思う。

それに保守支持層からの強い反発があっても、平昌五輪の開会式に出たり、慰安婦合意をしたりと、
韓国との関係も維持しようという意思がみられる。
ただ、文大統領の中国シフトが明らかになるにしがたい、対韓外交努力が徒労に終わる見通しとなり、韓国に対しては若干疲れ気味だが。
0380大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 22:22:27.87ID:WrYrlY2h0
もぎせかの工作員とネトウヨだけ
0381大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 00:17:12.63ID:Doc/kpfZ0
日本史板で暴れてて誰からも相手されなくなった奴か?
ネトウヨに親でも殺されたのか?
それとも親がネトウヨになったとか?w
0382大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 03:04:12.23ID:ZItYJByL0
日本の政党は親米新自由主義派と半島大陸系の反日の2つに分類できる
後者を選ぶと破滅するのは明らかだから前者を選ばざるを得ない
日本にもポストトランプの有能なナショナリストが出てくればいいのに
0383大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 09:33:35.98ID:iVBujVfe0
安倍は北方領土を献上する売国奴なだけじゃなくて
陛下の御心に背く朝敵でもあるし
0384大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 13:27:03.95ID:MVehkwya0
野盗には辻本みたいに天皇と同じ空気を吸ってるだけで気持ち悪いとか言ってるのも居るし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況