●☆■世界史勉強法 Part12■☆●

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 19:38:24.98ID:Tp0yhWlt0
・携帯用テンプレサイト http://k2.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/sekaisitenpure/
・テンプレサイト http://sekaisitenpure.web.fc2.com/
・避難所 in milkcafe http://study.milkcafe.net/test/read.cgi/bunkei/1172572316/

◆予備校のテキスト・板書ノート・参考書の売却
■ブックスドリーム学参プラザ
http://www.booksdream.net/
■学参ブックス
http://gakusan-books.com/
■ブックオフ
http://www.bookoff.co.jp/

世界史の勉強法、参考書・問題集の選び方などについて語りましょう。
同じ質問が多いので質問はテンプレ>>2-20と他のレスを読んでから。
このテンプレは今までのよくある質問へのレスを集めたもの、
住人の大まかな総意として集約されたものであり、いわばこのスレの歴史が
テンプレに刻まれているといえるものです。荒らしや煽りは徹底放置!
荒れたときは書き込まずに削除(あぼーん)されるまで上の避難所で過ごしてください。
マンガを薦める荒しは徹底放置。漫画は入門で大まかな流れをつかむには効果がありますが受験参考書としては使えません。
講義動画や講師本の宣伝する関係者、詳しいだけで古いて使えないオタオッサンは無視放置。

※前スレ
●☆■世界史勉強法 Part11■☆●
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1516545058/
0188大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 23:11:36.12ID:ifbdNQMW0
早稲田文学部を受けるけど地図と美術問題ってどう対策したらいい?
地図と美術だけはまとめてる参考書とかないの?
0190大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 17:20:06.01ID:2mDq7BQE0
問題ごとの配点がわからない過去問なんて解いたところで・・・
0191大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 10:36:09.55ID:uDBGvrwD0
これからセンターに向けて世界史を始めるとしたら、
「時代と流れ…」をA4ぐらいに拡大コピーして、それを1日20枚ずつ、各20回ずつ、
1日7回に時間を分けて音読を繰り返して全部穴埋めが突っかからずに言えるように
するのがイイと思う
通学のバスや電車の中、駅やバス停までの徒歩時間、赤信号の待ち時間、ウンコタイム、…
すべてを使って1日20回読み
1週間の終わりには、その週でやった分、つまり20枚×4,5セットで一冊まるまるだけど
その復習を1日×2でやってしまう
それともう一冊、「解決! センター世界史B」を穴が空くほど読み続けること
ナビも実況も、もちろん教科書も一切要らない
用語集は使ってもいいけど、その場で確認に使うに留め、覚えようとしちゃいけない
時間を割きだしてしまうから
一問一答も触る必要なし
この2冊と心中してゼロからセンター9割をかはるく確保しに行くのが得策
0193大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 12:57:59.04ID:uDBGvrwD0
だから、無理が無理じゃない方法を一つ書いてみたんじゃないか
今から実況やナビから読み出したら死ぬけど、教材を絞って、わからなくても音読しながら
自然にすり込んでいく方法で、ぶっちぎれるとは言わないが、センター9割でいいならいける
やってるのに受験で合格点が取れない原因は、要するに「覚えていない」ってこと
はっきりとした、つまり明瞭な意識をもって覚えこんでいないと、歴史の流れをなびっていても
確実な得点にはならない
流れガーとか、「歴史はヒストリーっていいますからね」とか言っていても、
「おまえ、憶えてないじゃないか」って話
0195大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 21:18:50.27ID:m4CR2lQ60
山川の世界史総合テストてどうですか?

難しいですか?
0196大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 21:41:31.52ID:0QwU2XVm0
有名大学へ合格実績は

東進ハイスクール>さくら教育>城南予備>明光義0塾>武田塾>四谷学院
0197大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 00:01:48.08ID:67aHdEcg0
>>195
どなたかよろしくお願いします
0198大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 00:25:49.05ID:/kZgghB80
Asia University
0199大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 00:48:35.80ID:67aHdEcg0
>>195
知人に聞いて解決しました
0200大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 02:32:42.17ID:bmogOB7A0
これが30歳無職の現実
https://www.loserblog.net/
お前ら、20代のうちに頑張れよ
0201大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 07:55:03.49ID:t9Y2UbcP0
イモ橋大学の赤本なんか誰も注目してねえから間違い放置だよ。
注目度が高く批判の対象にもなる東大、京大、早稲田、慶応の過去問やった方がいい。
0202大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 07:56:03.90ID:m2KdLnKU0
センター試験への道って14年分の全問題を学習単元ごとに並び替えたやつって聞いたけどマジ?
0203大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 08:12:37.91ID:6riZyFoJ0
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180731/soc1807310004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

背乗り在日 安田ウマル純平 FakeJapanase
0204大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 20:41:12.82ID:lAIvNRBo0
駿台実践問題集と青パックとパックVのどれが一番ちょうど良いやつですか
0205大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 17:40:05.17ID:eouJKmj00
国立大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
0206大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 11:30:26.51ID:PMqel4g00
1問1答は時間がかかるだけで使いづらく、効果も減殺される
0207大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 17:14:21.08ID:PpyVnhYX0
トークで攻略を高速で回してセンター過去問→トライイットで抜けてるとこを補完、トークで攻略、語呂合わせで300個年号暗記→センター過去問で9割後半から満点安定になったがトークで攻略はセンターにはオーバーワークだった
0208大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 22:10:17.03ID:Ndj25zlt0
予備校のテキスト何回も読んで覚えてHISTORIA3周くらいしてこの前の模試で9割取ったのに早稲田政経の問題解いてみたら全く解けない、知らない事がバンバン出てくる
合格最低点が7割という事実を考えると合格者は英国で稼いでるか世界史でもそれなりに取ってるかという事
これから何をしたらいいか

あと早稲田文学部は通史から満遍なく出されるから通史固めと弱点チェックの良問集って聞いたけどどう
0210大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 22:44:28.57ID:Ndj25zlt0
>>209
それネットでたまに見るけどマジでやってんの?
みんな軽くいうけどあれだけビッシリ書いてあってしかも厚さ2センチ分だぜ
今からやって終わるかどうかも怪しいしやったらやったで他の部分にボロが出始めるだろ

絶望的な気分になってきた
0212大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 22:50:50.29ID:iPMOK7eN0
>>210
妹もそうだったけど、早稲田法学部の高校同級生も
用語集暗記してた。全部じゃないと思うけど、重要語句は覚えていたのじゃないかな?
あれは教科書何冊載っているとかでランクづけあるでしょ。
0213大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 22:58:10.68ID:5Z9LAEZP0
早稲田文学部は知らないけど早稲田法、社と慶應法ならトークで攻略で8割とれるよ もちろん、テキストの空欄以外の所や講義の内容も覚えてる状態で
0214大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 23:05:27.10ID:iPMOK7eN0
>>213
その方法いいね。要領よくやった方がいいよね
本人曰く、用語集暗記も慣れればそれほど苦じゃないみたい。
0215大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 23:07:11.18ID:Ndj25zlt0
>>212
用語集って穴埋めテキストとか一問一答とか単語帳みたいに暗記がしやすいわけじゃないと思うんだけどどうやってやってんの?
0216大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 23:08:53.59ID:Ndj25zlt0
とりあえず
予備校テキスト読む→その範囲を用語集で読む→知らないところや盲点をチェックしてテキストに書き込む
これでいいかな

過去問はどうすればいいと思う?
0217大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 00:16:22.76ID:38rtzr2y0
一問一答は穴埋めを考えている時間が無駄
完全な文章にしてそれを何度も音読するか、目で見た方が記憶に残りやすい(百式方式)
でも、現実には穴埋めを完全な文章にするのは労力的に不可能で、かつ、無駄
なので、素材としては、学習範囲を思い浮かべながら用語集を読み物として寝転がって
読んでいくのがイイ
「用語集を暗記するぞ」と思うと、抵抗感が出て用語集を前に構えてしまうし、
おいそれと用語集を開けなくなる
そうではなくて、1分でもあれば用語集を読む、そういう習慣・クセを作って、
用語集と格闘・対峙しないで、むしろ、憶えようという意識は完全に消し去って
内容に自分を染みこませていく感じのほうが記憶には圧倒的に良い
教科書は流れが気になるけど、用語集は用語特化していることが幸いして、
その一点に集中できるので一問一答よりも吸収量はハンパ無い
0218大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 00:23:12.94ID:/2Kny3RR0
わかった
今持ってるのが2014年版なんだけど買い換える必要は?
0225大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 01:46:38.27ID:+5sMGN4L0
俺は理系だし参考書極力増やさない主義だからトークで攻略と語呂合わせの参考書、過去問、補完教材しかやってないからストレーザ戦線とかが頻出度引くとか友人に聞いて初めて知ったし、大明律・明令が重要語句ってのも過去問やるまで知らなかった
0226大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 07:57:02.42ID:/b3aC6DP0
Asia University
0229大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 05:46:54.71ID:VgsVskB40
>>228
正解、医学部志望 9割後半から満点で安定してるから高得点取れるようになるとブレないのが世界史のメリット 地理で事故った人たくさん知ってるからね
0231大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 11:29:41.00ID:jjshAtbP0
「時代と流れで覚える」だけど、64番の第一次世界大戦で
「このドイツの動向に警戒したイギリスは1902年に日英同盟を結び、」とある
素直な僕は「ドイツの動向に警戒したらなんで欧州でもない日本が同盟結ばされるの?」
と???が数え切れないほどついて、「時代と流れで覚え」られないこの本に
大きなバッテンをつけました土佐
めでたし めでたし
0232大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:41:03.64ID:n+JINMs/0
>>231
そんなの、義務教育で習ってんだから
いちいち書く必要ねーだろwww
0233大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 20:48:00.61ID:/IIKfFsi0
ロシアじゃねーの
0234大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 21:16:20.09ID:x3IPSIyL0
ブール戦争の泥沼化とそれに伴う義和団事件後のロシアの中国への駐在 これによる焦燥感からってトークで攻略ではやった
0235大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 11:10:23.13ID:GIPJyOuM0
世界史の参考書を選ぶ基準って、こういう記述のつじつまとかが
ちゃんと筋が通ってるかどうかだね
その意味で教科書は最悪な出来
0236大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 19:40:09.69ID:GL7BM8wb0
そんなこと言ってたら教科書信者が怒りのレスしそう
世界史教室読んでみたけど内容がスッカスカすぎるしあれじゃあ導入にもならない
少し読むページは増えるけどきめるセンター世界史の方が導入にはおすすめ
佐藤の信者じゃないけど
0240大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 12:46:01.34ID:nkpdUoNr0
高2理系でセンターのみなんだが9割取りたい
まだ一切勉強してない(授業中内職してた)からあれだけど高3夏からでも間に合う?
0241大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 13:29:44.28ID:KtcII/UW0
いまからやりゃいいじゃないか
0242大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 13:39:59.18ID:V5lIEC4v0
理系なら世界史は直前期に一気にやる科目ではない 余裕のある人が高得点確保するための科目
0243大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 14:01:24.66ID:he5U5ieH0
>>240
センターだけなら、「解決!センター世界史B」と心中することで9割は普通にいける
教科書はおろか、一問一答も手を出さずにこれだけを何十周もして覚えこむことに
特化しての話だが
0244大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 14:28:20.68ID:aHkvmU+10
>>240
世界史を高3夏からだと間に合わないと思う。
高2なら日本史や地理と比較してどっちがトクか冷静に判断した方がいい。
いずれの科目とも8割は楽だが9割は難しい。
理系なら時間をかけず確実に8割とる戦略でいいかと思うけど。本職の理系科目で9割とりましょう。
0245大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 14:36:14.42ID:aHkvmU+10
個人的には、中学歴史の知識があるなら日本史の方が既出知識が多いので、中学まで歴史が得意なら日本史。中学の時に歴史が全く嫌いだとか人名や歴史事項の漢字が出て覚えられないなら、ゼロベースで勉強できる世界史で一発逆転もあり。
地理は地学的な要素もあり理系なら相性は悪くない。
好きならやってもいい。センターなら大きな失敗はないと思う。
0246大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 18:47:47.63ID:nkpdUoNr0
なるほど。
一応まあまあむずい私立高校だから中学の歴史は教科書丸々覚えてる。
日本史の方がベター?
ただ、教科書は世界史の方が面白いと感じる。
0247大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 21:06:01.93ID:CzQ3dwvK0
センター過去問と参考書を見比べて、一番点取れそうなのを選ぼう

大学受験は計画的にじっくり勉強していこう
直前追い込みはプレッシャーがかかって上手くいかない人が多い
0249大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 00:34:53.16ID:uzTh7ksX0
>>246
それなら日本史の方が堅いと思う。やっぱ理系は本職の理数特に数学に時間とられるから社会の負担は軽くした方がいい。
世界史に興味があるのはとてもいい事だから教養として学校の授業を大事にして、センター試験は日本史で乗り切る方が時間的に有利。
中学歴史を土台があり、学校の授業もちゃんと聞いているなら日本史センターは高3夏からの追い込みでも間に合う。
世界史の方が土台がないから大変じゃないかな?
0250大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 00:46:00.62ID:uzTh7ksX0
>>246
日本史、世界史どちらを選ぶにしても学校の授業サボっていると挽回しにくい。
学校の授業が絶望的につまらないとか今までサボりすぎているなら、スタディーサプリやN予備校の映像授業をアーカイブで一気視聴することをオススメする。
1週間で1、2コマじゃなく、毎日1-2コマ見て1ヶ月で通史終わらせるペースで歴史の流れを掴むのがいいと思うよ。
学校の授業をちゃんと聴くのももちろんいいけどね。
0251大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 00:55:02.90ID:uzTh7ksX0
>>250の映像授業の一気視聴は高2の終わりから高3の春までの時間があるうちにやっておいた方がいいよ。
気楽に連続ドラマ見ている気持ちで楽しみながら見たほうが頭に入るよ。
通史の流れが入っていると受験勉強始めた時に違いが出るから。
0254大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 12:13:09.74ID:e8QtCbg+0
教科書一冊完全暗記できるんだから、ここで聞いてないで
日本史でも世界史でもさっさと丸暗記しちゃえばいいこと
スーパー進学校なんだからさあ
0255大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 12:49:40.47ID:Euggctcn0
動画ならムンディ先生おすすめ無料だし。世界史20話プロジェクトってやつ
0257大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 14:50:58.04ID:XKHGdInl0
>>256
丸暗記なんかできないけど教科書は大事かな。
特に日本史は教科書が1番いい参考書。
世界史は参考書でもいいよ。世界史教科書はあちこちに地域が飛ぶので読みにくい
0258大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 14:52:58.80ID:XKHGdInl0
山川教科書の流れだと通史が掴みにくいからムンディ先生の世界史20話とか教科書とは順番が違う
0259大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 14:57:00.42ID:XKHGdInl0
>>253
中学歴史が頭に入っている進学校生なら日本史の土台があるからどんどん勉強が進む。
大まかな流れが頭にあるから細かい知識が入りやすい。土台がなくて各国史が混ざりあう世界史の方が基礎は手間がかかる。
センター日本史にとどめるならドツボにはならない。
ドツボるのは早慶の私立文系と一緒にするなよ
0260大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 15:00:04.72ID:XKHGdInl0
>>244
ここだと世界史馬鹿が多いから、日本史スレでセンター対策質問した方がいいよ。
俺自身は私立文系で始めからゴリゴリに暗記しているからセンターでとめるやり方はうまく説明できないし。
0261大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 00:37:41.69ID:8EZLFn1e0
語呂合わせって使える?
流れ覚えたらいらん気もするんやけど、全然違う地域の出来事を時代順に並べろって言われた時にないとやっぱ困る?
ちな早稲田志望
0262大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 00:39:36.15ID:8EZLFn1e0
あと文化史全然覚えられへんのやけど、なんか対策ある??
基本文学部メインやで絵描きと物書き、建物にまずは絞ってやるつもり
0263大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 00:43:18.93ID:T0urDK8o0
>>262
過去問演習でやったほうがいいかわかるでしょ、文化史に関してはトークで攻略のpart1,2の11、12章の計約4時間の音声講義聞きまくればおk
0264大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 00:52:06.33ID:8EZLFn1e0
>>263
過去問やると年号いるっぽい
でも語呂合わせ頼って内容曖昧にしたら本末転倒やし

音声講義って覚えられるん?
理論上は使う感覚増えるから覚えやすいんやろうが
0265大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 00:57:48.12ID:T0urDK8o0
>>264
世界史まるごと年代暗記180 これはオススメ、ゴロゴみたいに無理やりではない

とりあえずやってみて合わないなら変えればいい
0266大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 08:29:19.37ID:2Ops7alq0
>>265
授業受けたことある人のやん
授業分かりやすかったし買うわ、ありがと
0267大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 09:08:50.42ID:ClRux6Lf0
ゴロ合わせ本使っているうちに我流のゴロを思いつくようになるよ。自分で編み出したゴロの方が忘れない。
0268大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 09:11:33.07ID:ClRux6Lf0
>>264
寝る前に聴くとか繰り返し聴くと無理なく覚えるよ。
本を何度も読むのは面倒くさいが音声毎日聴くのは習慣にしやすいですよね。
0269大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 09:37:48.70ID:2Ops7alq0
>>268
読むのも聴くのもそもそも世界史やるのも好きやからいけそうや
0271大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 10:08:25.14ID:+mSO/80n0
日本史馬鹿が言っても説得力ねえな
日本史は史料問題ある時点で理系に向かん
0272大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 10:44:04.69ID:NRPcF1eI0
>>271
史料問題を古文みたいに解釈するわけじゃないです。歴史上のキーワードがわかればいいだけ。でもよ、古文ぐらい出来ないと底辺私立理系になるだろう。いくら理系でもセンター国語どうするんだよね。馬鹿ですね?
0273大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 10:46:07.21ID:NRPcF1eI0
>>271
史料問題も含めて高校受験で覚えた知識が使えるのが日本史。世界史の方が楽とか言っている奴は中学の時に本当に社会科を勉強しなかった馬鹿ですね。
0274大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 10:49:55.18ID:NRPcF1eI0
>>262
文化史は流れとか関係ないから用語集や一問一答で丸暗記でしょ。自己流ゴロ合わせで覚えるといいよ。
日本史だと古典の文学史や古典常識とかなり両立するから勉強は楽なんだけど世界史は根性で覚えるしかないね。やっぱ自己流ゴロ合わせでやるのがいいかと思う。
0276大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 11:08:16.92ID:NRPcF1eI0
>>275
1科目だけ満点とろうが意味ねえだろ。
200点配点の英語国語数学をいかにハイスコアとるか二次を含めて勉強時間がかかる英数の勉強時間をいかに邪魔せずに効率よくやるのが理系ならセンター社会、文系ならセンター理科だろ。
社会1科目満点だろうが鼻くそなんだよ。
英国数でハイスコアとれよバーカ。
0277大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 11:09:50.74ID:NRPcF1eI0
センターで全科目90%とれればどんな大学でも十分。
(東大は圧縮されるから関係なくなるが)
0278大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 12:43:40.80ID:+mSO/80n0
理系の古文アレルギー舐めすぎ
文章見るだけで嫌になるレベルだぞ?
0279大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 15:24:38.70ID:NRPcF1eI0
>>278
私立専願にしろ。
センターいらんぞ、国語もいらん。
国立受けるなら古文は克服しろ。センター国語で古文できなきゃ大幅失点だ。世界史で満点とっても水の泡じゃボケ。
0280大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 15:25:52.12ID:NRPcF1eI0
国立受けるなら国語は理系文系関係ねえの。必須科目として考えろや。センター国語舐めんな。
0281大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 15:28:44.74ID:NRPcF1eI0
古文漢文なんてしょぼい外国語と思ってやれ。
日本語に近いから簡単な外国語としてやれ。
英語の勉強の十分の一の努力で習得できるわい。
理系文系関係ねえよ。日本人ならな。
0282大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 15:31:22.76ID:NRPcF1eI0
はっきり言って理系のやつが世界史だろうが日本史だろうが趣味の違いで選んでいい。どうせ勉強するのだから。
そんな事より理系だからと言って古文捨てるならセンター試験受ける意味ねえぞボケ。
0283大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 16:11:15.05ID:+cGTpzE10
>>274
にゃるほど、やってみる
0284大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 16:48:16.61ID:T0urDK8o0
トークで攻略を薦めたものだが、文化史=丸暗記は部分的に反対、用語レベルなら丸暗記だがマクロ的には文化の背景には社会情勢がある。例えば春秋戦国時代のような無秩序で群雄割拠のときに新しい社会秩序、富国強兵が求められて諸子百家が登場とか
0285大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 18:46:13.82ID:sHpN3Ph30
>>264
文化史は音だけじゃ不十分。
目で見ないと。

もぎせかの映像付き文化史がオススメ。1から8とかまで見たら完璧だよ。
https://youtu.be/G2z5zCqT10w
0286大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 21:13:16.50ID:ClRux6Lf0
>>284
274です。
流石っすね。あんたの言うとおり。
でも最終的には根性で暗記ですよねえ。文化史は。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況