物理の参考書・勉強の仕方PART117

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0631大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 01:37:43.81ID:z41n6NRE0
媒質中では振動数の高い光ほど速度が遅くなる理由を説明している参考書ってある?
0632大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 02:24:29.87ID:7QcLmKSX0
今高3の受験生です
偏差50いくかいかないかくらいの馬鹿です。今日物理のエッセンスという参考書終わらせたんですけど、次やるべきおすすめの参考書教えてもらえませんか
0633大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 03:23:43.51ID:6qcC65QN0
志望校とは言わないけど、2次に物理がいるのかとか、どのレベルの大学なのかくらい
教えてくれないと説明し辛い…
適当に言えば、そのまま2周目をするか、良問の風あたりを片付けるのがいいんじゃないかな。
0635大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 00:33:46.81ID:R58qtBjw0
入問題精講から、いきなりセンター過去問は厳しいですかね?
0638大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 00:36:21.54ID:R58qtBjw0
センター物理の難易度ってそんな低いんですか?
基礎問題精講やらなくても7割は狙えますか?
0639大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 00:52:02.97ID:F/RiS5Wx0
>>638
時間に比した問題数は多いので練習は必要
センターだけなら駿台の短期攻略と各社の模試ベースの本でいい
0641m
垢版 |
2018/08/23(木) 05:42:08.80ID:fBolADW50
濱村歯科口腔外科クリニック 大阪府池田市菅原長6−11
院長 浜村 康司 大阪大学歯学部卒(ドイツ留学経験 有り)
性格:非常に残忍で、極悪非道、人とはいえず、最早、虫けら状態。
優しさ、思いやり、責任感等、全く無い。
息子:濱村知範、灘高卒であるが、卒業後、医学部に進学出来ない低能。
人間性は、父とそっくりで、最低最悪。女性に、医学部に何年も合格していない にもかかわらず、 「私は医学生である。将来、医師となる。その時には、結婚しても良いが」と持ち掛け、 女性を口説き、その女性を性欲処理の道具とし、お金を巻き上げる、まさしくヒモ状態。
灘高卒は事実であるが、学習能力が無く、2018年(平成30年)時にも、
医学部に合格出来ず。
中学時、同級生の右目を殴り、ほほ失明状態にしたが、父の歯科医 濱村
と共謀を測り、たった、50-60万円 (本来なら、その同級生、同じく灘高卒の将来の人生で稼ぎ出す金額、 約2億円以上が必要)だけ支払って、息子は、その数日後、その同級生が、 新しいカバンを持っているのを見て、「お前、俺のやった金で、そのカバン買ったんか?」
と言い放つ、まさしく、残虐非道、残忍な人格の持ち主。人とは呼べず、虫けら状態。
また、その息子約22歳時は、当時40歳の女性を騙し、妊娠中絶させ、父親と共謀し、 たった、数万円でその女性を捨てて、ボロボロにした。
まさに、ヒモ状態の、一族郎党、極悪非道、残虐な性格・性欲異常者。

娘は神戸大学医学部に進学。
頭は、悪くはないらしいが、それが悪い方に働き、悪知恵が働くので、たちが悪い。

さて、あなたは、この様な、筆舌に尽くしがたい精神異常者の歯科医院に通院しますか?
この男の息子に、精神的にボロボロにされ、お金を貢がされ、捨てられる事を望みますか
0642大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 05:42:25.56ID:fBolADW50
濱村歯科口腔外科クリニック 大阪府池田市菅原長6−11
院長 浜村 康司 大阪大学歯学部卒(ドイツ留学経験 有り)
性格:非常に残忍で、極悪非道、人とはいえず、最早、虫けら状態。
優しさ、思いやり、責任感等、全く無い。
息子:濱村知範、灘高卒であるが、卒業後、医学部に進学出来ない低能。
人間性は、父とそっくりで、最低最悪。女性に、医学部に何年も合格していない にもかかわらず、 「私は医学生である。将来、医師となる。その時には、結婚しても良いが」と持ち掛け、 女性を口説き、その女性を性欲処理の道具とし、お金を巻き上げる、まさしくヒモ状態。
灘高卒は事実であるが、学習能力が無く、2018年(平成30年)時にも、
医学部に合格出来ず。
中学時、同級生の右目を殴り、ほほ失明状態にしたが、父の歯科医 濱村
と共謀を測り、たった、50-60万円 (本来なら、その同級生、同じく灘高卒の将来の人生で稼ぎ出す金額、 約2億円以上が必要)だけ支払って、息子は、その数日後、その同級生が、 新しいカバンを持っているのを見て、「お前、俺のやった金で、そのカバン買ったんか?」
と言い放つ、まさしく、残虐非道、残忍な人格の持ち主。人とは呼べず、虫けら状態。
また、その息子約22歳時は、当時40歳の女性を騙し、妊娠中絶させ、父親と共謀し、 たった、数万円でその女性を捨てて、ボロボロにした。
まさに、ヒモ状態の、一族郎党、極悪非道、残虐な性格・性欲異常者。

娘は神戸大学医学部に進学。
頭は、悪くはないらしいが、それが悪い方に働き、悪知恵が働くので、たちが悪い。

さて、あなたは、この様な、筆舌に尽くしがたい精神異常者の歯科医院に通院しますか?
この男の息子に、精神的にボロボロにされ、お金を貢がされ、捨てられる事を望みますか
0643大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 02:50:01.97ID:wJ0yMpiA0
センターだけなら文系でも物理選択が正解だと思いますけど
算数みたいなものです
最初はとっつきにくいかもしれませんが
すぐ分かるようになりますよ
0644大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 04:07:28.95ID:qkmCs0AQ0
標準問題精巧ってどうなん?
0645大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 04:10:56.70ID:wUHvor9K0
>>1
【一般入試募集人員過不足数(2017年入学者)】(不足数順位)
( )内は一般入試募集人員過不足数(単位:人) 
一般入試募集人員過不足数=一般入試入学者数−一般入試募集人員
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学
1位:○東海大学(−881)
3位:○工学院大学(−541)
4位:○国際医療福祉大学(−528)
5位:○帝京平成大学(−498)
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201801/article_10.html
0646大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 06:22:29.19ID:t4KLFFlw0
>>644
微積不使用スタイルのいい問題集
だけど、難しいから上位校を受けるんじゃなかったら多分必要ない
0648大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 08:32:02.53ID:hzhNgvC10
全科目で当てはまる傾向だが
旺文社の参考書は他社同等とされているものよりも大幅にレベルが高いことが多い
基礎が実質の標準で標準は実質の難問題と思った方がいい
0649大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 10:26:40.45ID:x01ws+qv0
理系用の基礎問標問シリーズは明らかに物理だけレベルが高い。
0650大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 11:23:10.80ID:kek7QT0a0
エッセンスはまじでゴミ
0651大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 19:53:51.11ID:rQLIzkg+0
宇宙一読んだ後その範囲をエッセンス解いてるけどなんか全然解けなくて萎えるわ。
0653大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 20:13:37.03ID:FpyRcDwA0
エッセンスが糞なら何が良本なんだよ
独学でエッセンスから始めてセンターレベルは楽に解けるようになったぞ
0655大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 21:05:28.91ID:LG0Er1DI0
エッセンスは最初に読むとダメになる本
最後にまとめとして読むと結構役立つけど

電磁気波動は特にダメ
0656大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 21:46:12.20ID:0t1PBrUs0
ダメダメいうけど何をもってダメって言ってるの?
「こういう問題がない」とか
「この問題のこの解法はこっちの解法がいい」とか
具体的に例を挙げて説明してくれよ
0657大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 21:48:53.00ID:z+6byLXq0
初学者がいきなりエッセンスやって何か分かった気になるも模試とかで物理壊滅して泣きつくまでがテンプレ
0658大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 22:20:10.61ID:OcbglFbk0
ちゃんと理解できてなくてもセンターくらいならそこそこ解けてしまうからな
0659大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 23:02:00.23ID:4lZrFR500
>>644
標問ってシコ問と合わせて現行の市販の問題集で一番レベル高い問題並んでるよ。
0661大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 02:00:40.19ID:sPJDwNjP0
>>660
それは見たが物理の理解を大きく妨げるような瑕疵ではないだろうと俺は思う
他には?
0662大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 10:47:46.65ID:NZ7WfnaC0
ウダウダ言わずに
親切な物理上下を精速読するのが
物理を極める近道
0663大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 12:34:42.61ID:qUkgpt0U0
社会人が教養のために物理やるなら高校の参考書より大学生用の入門書の方が良いかな?
0664大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 12:57:12.42ID:dOYn0FPw0
高校物理はマジで受験でしか使わないからやらなくていいよ
0665大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 13:16:36.83ID:GfT+maQj0
教養のために物理やるというのがよく分からないけど
漫画で分る物理とかブルーバックスで良いのでは
0666大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 19:09:54.95ID:+MMjilSQ0
再受験生ですが、物理の教科書購入したほうがいいですか?
買ったほうがいい場合、定番があれば出版社も教えてください。
(日本史は山川のように
0667大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 19:12:53.39ID:oeVwbuG30
志望校を含めスペックを知りたいところだがまあ要るまい
0668大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 19:25:00.76ID:lNSj+Eas0
>>666
教科書ってのが文科省指定のやつの事なら不要
理転して予備校が出版してる参考書と問題集だけで勉強したけど余裕だったよ
0669大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 19:29:29.90ID:4Vb4iRbU0
安いし、出題範囲を確認するだけでも意味があるから
とりあえず数研あたりの教科書を買っとくといいと思う
0670大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 20:45:29.59ID:o+0MOJ/k0
昔の教科書と違って今の物理の教科書は猛烈に分かりやすく
余裕で独学可能だから買って損はない。
0671大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 21:25:43.11ID:WJs2kSCh0
>>666
数研か啓林館の 『総合物理』
現行の 『物理基礎』 『物理』 は内容が変に分断されている
『総合物理』 は力学,波,熱,電磁気,原子の分野ごとにまとめているのでこっちのほうがよい
0672大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 21:34:07.35ID:+MMjilSQ0
皆さんありがとうございました。
化学の方にも同じ質問書いてますのでよろしければご意見ください
0674大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 22:15:07.28ID:lNSj+Eas0
再受験って言ってるからのんびりやれば良いんじゃね?
0675大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 22:39:20.29ID:oeVwbuG30
のんびりやるのも楽しいが、成績伸びるのは最初の1〜2年くらいってのは肝に命じておくべきだろう
0676大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 03:54:55.96ID:3gf8Cmrr0
理論上は長くやればやるほど伸びるはずだけど、絶対ダレるしそうなると記憶も飛ぶ。
短い期間でスパッとやる方がいーだろうな。
0677大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 12:30:08.34ID:E9phuqTR0
>>676
多浪して東大受けてる奴沢山いるんだが3浪以上の合格率は鬼のように低い
医学部と違って東大は差別なしのガチ入試なのにこれ
つまり成績やるほど伸びる訳ではなくて、受験生それぞれに天井があって浪人を2年もやれば大体そこに達するんだよ
0678大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 13:39:10.22ID:Q6AABVIp0
実際はそうではなく単純に3浪もするやつは不真面目なやつがほとんど
予備校行っても授業だけ出て友達とずっとしゃべってるとかそんなんばっか
心入れ替えて4浪目で一気に伸びて受かったやつもいたよ
0680大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 17:46:04.78ID:752z+qyr0
独学で物理をやろうと思うのですが宇宙一と漆原の参考書は数学はどの範囲まで必要ですか?
まだ数IIIはやっていないので心配です
0682大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 22:13:12.23ID:qJHOJIB30
別に数3やってなくても物理進めて大丈夫

高校物理はそうなってる
0685大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 10:38:13.52ID:zFNYG4MO0
実は基礎精講をすべてスラスラ瞬殺できるレベルだと
地帝レベルだと十分合格点が取れる

でも、そこまで通達する道筋が悩ましい
0686大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 13:55:00.16ID:06+jwQwh0
エッセンスが嫌になって代わりに入門精講やって終わりましたけど
次は重要問題集辺りがいいでしょうか。
0687大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 14:00:37.69ID:LKchaGUa0
>>686
重問がいいならそれをメインにすればいい
わかりにくいところがあれば別の本を参照すればいい
エッセンスでもそういう使い方はできるだろう
0688大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 14:23:17.58ID:jjTVAbfn0
都市大は去年は1万人以上の大幅志願者増
今年からはさらに首都大の都立大への改名効果で、
都立大&都市大の併願の定着(4工大からの卒業)
あと5年で元どおり都市大>芝浦工に戻るだろう

一方工学院はここ数年の不明瞭な偏差値操作疑惑で
ますます受験者·予備校·進学校から敬遠され、
電機大や千葉工に流れジリ貧になるだろう
0689大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 17:18:59.56ID:f+peYOBT0
今日、予備校の自習室で「SEGハイレベル物理」の力学と電磁気やってる奴がいてびびった。
0691大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 17:42:58.25ID:f+peYOBT0
カバン開けた時になんとかノートとかプロムナードなんちゃらとかチラッと見えたので持ってそうです。スンゲェ集中力でノートに書きまくり解きまくりだった。
0692大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 23:06:11.73ID:9X7Quu8P0
名門の森って横に答え書いてあるやん
もう時短のために解かなくて答えみて理解するだけでおけ?はやく過去問入らないとあかん
0693大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 23:31:04.55ID:/44sxypL0
SEGのハイレベル物理、見てみたいのは見てみたいのだけど、今の値段じゃさすがにねぇ…
標問か思考力にガチの微積(というか数学全開)解答をつけたら似たようなものができるのかな。

でも、SEGの微分積分ノートや線形代数ノートをまだ使ってる人がいたらちょっと見てみたい。
0694大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 03:07:10.37ID:ldZiQPDw0
今年浪人して物理初学で独学です。漆原を終えたのでエッセンスをやろうと思って開いてみたのですが問題が中々解けません。
一気にレベルが上がったように感じてしまいます。
新物理入門という参考書をオススメされたのですが何やら複雑でかなり難しく感じてしまいました。
漆原の明快介抱講座という問題集を持っているのですがそれをやった方が良いのでしょうか?
最終的には名問の森が解けるレベルにしたいです。
0695大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 06:39:48.56ID:BHndRgpd0
じゃあ今から名問の森やれば良いと思います
0696大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 06:43:19.98ID:p0iip1M30
ハリーポッターを多読するのもよい
0697大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 08:44:35.14ID:lpbmVGe50
 
 基礎問題精巧、上級問題精巧、体系物理、入試の核心Z
0699大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 10:43:16.75ID:U2H5kw9u0
自分で答え出してるじゃん
漆原の明快介抱講座するしかないだろ
0701大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 16:02:53.06ID:WYYv+fUv0
SEG一時やってたけど高レベルすぎてお荷物になっちゃったな
西岡センセのロジスティックスは良かった
0702大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 20:22:18.14ID:1hWWdlOz0
漆原先生の明快解法講座わかりやすいね
旺文社の入門問題集より解説が丁寧
漆原先生の優しい人柄が出てる感じ
0705大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 18:10:08.33ID:TdjDq0FB0
名問解けるようになっても東大京大の過去問まだまだ解けないな
まあ合格点とるだけならまあ行ける感じ
0706大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 20:54:03.50ID:qBJ908o00
物理の参考書は、計算式の意味を一つ一つ説明したものがいいよ。
問題の種類の多さじゃないと思う。
0710大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 08:13:19.86ID:GR4MasHk0
>>694
「漆原の物理が面白いほど分かる本」を終えたのに「物理のエッセンス」が進まないと理解すべきか。

だったら、「秘伝の物理講義」「秘伝の物理問題集」をオススメする。
YouTubeに講義動画がアップされていて、非常に分かりやすい講義だよ。
0714大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 02:24:54.92ID:fPRhpz5y0
見ました。
バカ以下のクソレベルで何のためにもなりませんね。
0719大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 22:54:42.17ID:5XrQO4eS0
為近のオールインワンって重問のかわりに使えますか?

良問
■■■■□

重問
□■■■■

オヘルインワン
■■■■■

みたいな感じですか?
0720大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 23:26:51.89ID:jxFN13au0
代わりにはならんと思う
重問のようなものを求めているなら重問を使え
0721大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 00:44:56.46ID:lNe7jbs80
オールインワンはもう少しレイアウトとかちゃんとすりゃ売れそうなのに…良問問題集みたいに完全に別冊になったりすりゃな
0722大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 01:20:56.42ID:nfMSAynZ0
良問問題集もレイアウトはよいとは言えん
問題が奇数ページから偶数ページにまたがるのはやめてもらいたい
CanPassを見習え
0723大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 01:34:09.65ID:lNe7jbs80
>>722
確かにw良問問題集もレイアウト悪いよな
こだわってシリーズのレイアウトが好き、あんくらい余裕ないと見辛い
0724大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 04:35:23.61ID:ipYF6b9k0
良問の風って、円運動で運動方程式作る時に遠心力を使うんだね
しらんかった
河合塾は全体にそうなのかな
(私は駿台系なのでイマイチよくわかんない)
0725大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 08:55:42.64ID:THFMzuPL0
慣性系だと運動方程式になるけど、回転系で観測すれば力のつり合いとみなせて理解が楽だからね
0726大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 09:44:31.55ID:NzobWylF0
名問の森と重問終えたので新物理入門入っていいかな
0727大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 09:48:16.19ID:NzobWylF0
それとも難系のほうがいい?ただ物理学を極めたいだけなんだけど
0728大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 09:57:35.88ID:gtwT9vzh0
物理究めたいなら物理入門から始めてSEGハイレベル物理を経て坂間系(必修、ゼミ、現代+10話)で昇天するのがオススメ。
0730大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 10:47:25.81ID:2k1J3eaJ0
エッセンスはゴミやで

マジで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況