X



受験にオススメの"数学"参考書は?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 23:50:30.19ID:FXq3hiJm0
アドバイスくれメンス…
スペック等
・理系3年生
・偏差値65程度の高校通い
・高校入学してから全教科授業を聞いてこなかった
・最新マーク模試の数学偏差値40前半
・地頭はワイの高校の生徒よりは良いと思う
・3年生だが私大志望なので時間は多少ある
・目標偏差値は55〜60

スペックを考慮した上でアドバイスして欲しい点
・青チャートにいく前の基礎固めとして使う参考書は何が良いか(もしくはスタディサプリが良いのか)
・そもそも偏差値55〜60なら青チャートでなく黄チャートの方が良いかどうか
・その他アドバイス等あればお願いします
0044大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 22:49:50.33ID:FVy3BTCl0
■■建築デザイン女子No.1 決定戦2018■■
(全国の建築・デザインを学ぶ女子学生を対象とした卒業設計・製作のコンペティション)
http://design-girls-1.com/result/
大阪工大 空間デザイン専攻生が最優秀賞と
都市・建築部門賞の二冠に輝きました。

最優秀賞: 大阪工大 (★)
優秀賞: 筑波大学
優秀賞: 京都工繊

都市/建築部門賞
1位 大阪工大 (★)
2位 東京理科
3位 慶應大学

■■建築新人戦2014で大阪工大 建築学科生が最優秀新人賞を獲得し、理工系私大として唯一、日本国内代表として大連アジア大会に進出■■
http://554c24c85f15be3.lolipop.jp/2014-2/tokusetsu/a.html
0045大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 14:28:34.38ID:0TiQIygU0
世界的建築家である安藤忠雄氏が、今回で6回目で
3年連続で大阪工大で来校講演を行なっている。
これは安藤氏の生まれ故郷大阪を代表する建築名門大学として、
大阪工大が注目されていることを示している。

http://www.hetgallery.com/taf-20190515osaka.html(2019年)
http://xlab.co.jp/20180612seminar/(2018年)
https://www.onvisiting.com/2017/07/13/osaka-20170728/(2017年)
*過去にも2012年、2009年、2004年と安藤忠雄氏が大阪工大で来校講演を
行なっている

またフランス現代建築の巨匠、ドミニク・ペロー氏も
大阪工大で来校講演を行なっている
https://www.u-presscenter.jp/2010/10/post-28532.html
0046大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 09:29:54.18ID:0NMSA5co0
★★鳥人間コンテスト2019(DSTディスタンス部門) 機体書類審査合格校★★
西日本 東日本

京都大学 東北大
大阪工大 東工大
立命館大 日大理工
九州大学 早稲田大
_____筑波大学
_____東海大学

出場常連校である大阪工大は、
HPA(Human-Powered Aircraft、人力飛行機)秋2017交流会を主催し、
京大、九大、広大、横国大、筑波大、首都大、電通大ともネットワーク交流・
情報交換
0047大学への名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 06:34:22.67ID:XpQLf4ZB0
    
       
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
           東京医科歯科大・一橋大・東工大・東京大・東京外大


【 司令塔 】  (首都圏御三家) つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                   九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
 
 
<ベンチ> 兵庫県の神戸大

(スタンド)私大
0048大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 19:13:31.17ID:S21SrCRc0
■■次世代電気自動車(EV)研究開発と言えば大阪工大

大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが、米国ミシガン大学 ディアボーン校で行われたIEEE主催国際学生コンテストIFEC2015で、
日本の大学として初めて決勝に進出、世界第3位(★)
「電気自動車(EV)の高効率ワイヤレス充電装置」
https://www.shidai-tai.or.jp/membernews_detail/id=339

■■【機械工学】内閣府のSIP(戦略的イノベーション創造プログラム) 革新的燃焼技術研究
開発計画「日の丸内燃機関が地球を救う計画」に大阪工大が参加協力(2017年)
*JST(国立研究開発法人 科学技術振興機構)が運営
http://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/sip/keikaku/1_nenshou.pdf
■■ガソリン・ディーゼル両方の技術研究に参画選定されている理工系大学は
東工大と大阪工大(★)のみ

(1) ガソリンエンジンの熱効率向上に関する研究
東大、東工大、東北大、北大、九大、岡山大、広島大、千葉大、農工大、名工大、
茨城大、福井大、山口大、 徳島大、大府大、
慶応大、明治大、上智大、日大、都市大、大阪工大(★)

(2)ディーゼルエンジンの熱効率向上に関する研究
京大、東工大、 北大、 九大、千葉大、 広島大、 徳島大、鳥取大、山口大、長崎大、
鳥取大、滋賀県立、
早稲田大、 明治大 、同志社大、 大阪工大(★)
0049大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 08:49:24.87ID:RN6yPYzN0
東進ハイ>さくら教育>城南予備>明光義塾>スタディサプリ>河合マナビス
>増田塾>みすず学苑>武田塾>四谷学院
0050大学への名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 10:17:20.52ID:e78H4wIl0
寺田寅彦先生の数学鉄則
0051大学への名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 17:43:07.07ID:W4lm6iIc0
マジレスすると、研文書院の大学への新数学シリーズ。
0055大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 23:07:36.70ID:5lrUynep0
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学
0056大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 23:12:51.33ID:SFwjEqPf0
臭い
吠える
噛む

なんの罰ゲームだよ
やっぱり猫ちゃんだよなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況