X



未来のローカルFラン大学、立命館アジア太平洋大学
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 14:52:37.00ID:PdSZAmJq0
遅かれ早かれ、ド田舎大分のローカルFラン大学になるだけじゃないの(爆

入る時点で馬鹿の極みだろ(爆


いやあ、楽しみ楽しみwwww


いやあ、楽しみ楽しみwwww
0192大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 22:58:28.03ID:uiR3D8Mm0
Times Higher Education 世界大学ランキング2018 私立総合大学(日本)
同ランクはアルファベット順(掲載順)

601-800
Keio University(慶應義塾大学)
Waseda University(早稲田大学)

801-1000
Chuo University(中央大学)
Hosei University(法政大学)
Kindai University(近畿大学)
Meiji University(明治大学)
Ritsumeikan University(立命館大学)
Sophia University(上智大学)
Tokai University(東海大学)

1001+
Doshisha University(同志社大学)
Kanagawa University(神奈川大学)
Kansai University(関西大学)
Kwansei Gakuin University(関西学院大学)
Meijo University(名城大学)
Toyo University(東洋大学)

World University Rankings 2018 | Times Higher Education (THE)
http://www.timeshigh...order/asc/cols/stats
0193大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 20:28:11.42ID:0eSKjf9a0
■平成29年 公認会計士試験大学別合格者数
http://www.cpa-tomonkai.jp/01concept/08waseda_suii.html
@慶應義塾  157名
A早稲田大  111名
B明治大学   84名
C中央大学   77名
D東京大学   50名
E京都大学   48名
F一橋大学   36名
G立命館大   31名
H神戸大学   29名
H専修大学   29名
0194大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 05:40:21.85ID:EAVyrFEO0
スーパー大学の実力度 (国家公務員総合職試験トップ10)
2018年   2017年      2016年    2015年
1.東大329 1.東大 372 1.東大 433 1.東大 459
2.京大151 2.京大 182 2.京大 183 2.京大 151
3.早大111 3.早大 123 3.早大 133 3.早大 148
4.東北大82 4.阪大  83 4.慶大  98 4.慶大  91
5.慶大 82 5.北大  82 5.東北大 85 5.東北大 66
6.北大 67 6.慶大  79 6.阪大  83 6.阪大  63
7.阪大 55 7.東北  72 7.北大  82 7.中大  58
8.中大 50 8.九大  67 8.九大  63 8.北大  54
9.神戸大48 9.中大  51  9.中大  51 9 一橋大 54
10.岡山大45 10.一橋大 49 10.東工大 49 10.東工大 53
0195大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 22:23:17.17ID:t89noJFT0
サンデー毎日2016.8.7号 有名77大学人気342社就職実績

         342社率  342社 就職者 社数
一橋大学  64.22%   535   833  157
東京工業  57.30%   840  1,466  189
慶應義塾  54.34%  3,099  5,703  279
早稲田大  43.17%  3,954  9,159  320
京都大学  41.40%  1,290  3,116  226
大阪大学  39.49%  1,460  3,697  255
東京大学  39.02%  1,463  3,749  223
名古屋大  37.73%   859  2,277  190
0196大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 19:54:20.87ID:YTZXXE6x0
Top Universities in Japan 2018
Japanese University Ranking
1 Keio University Tokyo ...
2 Waseda University Tokyo
3 Ritsumeikan University Kyoto
4 Ritsumeikan Asia Pacific University Beppu
5 ICU       Tokyo
6 Meiji University Tokyo
7 Hosei University Tokyo
8 Doshisha University Kyoto
9 Kansai University Suita
10 Toyo University Tokyo ...
11 Sophia University Tokyo
12 Tokyo University of Science Tokyo ...
13 Rikkyo University Tokyo
14 Aoyama Gakuin University Tokyo
15 Tokai University Tokyo
16 Chuo University Hachioji ...
17 Ryukoku University Kyoto ...
18 Soka University Hachioji
19 Kindai University Higashiosaka ...
20 University of Miyazaki Miyazaki
21 Kwansei Gakuin University Nishinomiya ...
22 Kyoto Sangyo University Kyoto
23 Fukuoka University Fukuoka
24 Toho University Tokyo
25 Shibaura Institute of Technology Tokyo ...


www.4icu.org
0197大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 00:37:07.36ID:PSY1efr80
【中国語学習の孔子学院、米で閉鎖続く 対立で排除の動き】

中国政府が米国内の大学と提携して設置した中国語学習の教育機関「孔子学院」の閉鎖が相次いでいる。
10日にはミシガン大が来年の閉鎖を表明。今年に入り、閉鎖決定は6校目となった。米政界では
「中国共産党の宣伝機関」「学問の自由が脅かされる」などと批判が強まっており、中国のソフトパワーを
排除する動きが広がっている。

ミシガン大の担当者は朝日新聞の取材に対し、同大学は2019年に期限を迎える孔子学院との契約を
更新しないことを明らかにした。すでに中国側には大学の方針を伝えたという。

全米学者協会(NAS)によると、米国内の孔子学院の設置は05年3月にメリーランド大を皮切りに始まり、
12月現在、100の総合・単科大学に設置されている。米メディアによると、孔子学院が米国の大学で
増え始めたのは景気後退の時期と重なる。中国政府が資金提供をするため、大学側にとっては自己負担を
抑えて中国語授業を提供できるとして重宝されてきた経緯があるという。

しかし、14年になって風向きが変わり始める。米国大学教授協会(AAUP)は同年6月、孔子学院は
中国政府の政治的主張と強く結びついているとして問題視し、「孔子学院は中国政府の一機関であり、
『学問の自由』を無視している」と批判。孔子学院をめぐって大学側と中国側が交わす契約の中で、
中国側が「学問の自由」を認め、契約の透明性の向上に応じなければ、孔子学院の契約を打ち切るよう求めた。

こうした流れを受け、同年から孔子学院の閉鎖を決める大学も出始め、これまでに11校が閉鎖を決定。
このうち、今年に入って6校が閉鎖を決めた。

12/16(日) 22:48配信 朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181216-00000045-asahi-int
0198大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 21:11:47.69ID:8AglBJtI0
【上場企業全役員の出身国内大学ランキング(2018年7月31日現在)】
●:国立、▲:公立、○:私立、( )内は役員数

1位(2,134人):○慶應義塾大学
2位(1,844人):●東京大学
3位(1,837人):○早稲田大学
4位(923人):●京都大学
5位(888人):○中央大学
6位(590人):●一橋大学
7位(584人):○明治大学
8位(554人):○日本大学
9位(461人):●大阪大学
10位(405人):○同志社大学
11位(377人):○関西学院大学
12位(365人):●神戸大学
13位(332人):○法政大学
14位(322人):●東北大学
15位(320人):○関西大学
16位(295人):●九州大学
17位(282人):●名古屋大学
18位(238人):○立命館大学
19位(233人):○立教大学
20位(231人):○青山学院大学
21位(200人):●北海道大学
22位(193人):○上智大学
23位(185人):●横浜国立大学
24位(175人):○東海大学
25位(166人):○東京理科大学
出典)東洋経済新報社『役員四季報』(2019年版)より作成
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201809/article_5.html
0199大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 02:46:33.21ID:VgLhFDeM0
さっき馬鹿飼い主が帰ってきて、やっと鳴き止むかと思ったら
でっかい声で糞犬の名前何回も呼びやがった、深夜にデカイ声出すとか、頭湧いとる
0200大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 00:24:21.71ID:tlfniFmZ0
200
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況