英語の勉強の仕方313
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 15:00:26.37ID:+/lNyGwG0
ここは英語の勉強法を話し合うスレです。
はじめての人・質問したい人は、書きこむ前にテンプレ>>1-4orまとめwikiを読んでください。

※質問者の状況がわかるほど、また、質問が具体的であるほど、アドバイスもより適切なものとなりやすいです。
※効率的に点数を伸ばすためには、総合点だけでなく、間違えた問題の種類と理由を分析することが不可欠です。

●大学受験板「英語の勉強の仕方」スレ まとめwiki (更新停止)
http://wikiwiki.jp/kourienglish/

●前スレ
英語の勉強の仕方310
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1518820097/
英語の勉強の仕方311
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1520742927/
英語の勉強の仕方312
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1522469134/
0325大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 00:26:37.59ID:U85pnx1H0
熟語の数的にはシス熟の方が多いけど初歩的な熟語も載ってる感じなんか?
それと数的には熟語1000とかいう穴埋めのやつも数は多いな
0326大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 06:25:10.49ID:gusJoCVg0
熟語が全然覚えられないんだけど…、みんなどうやって覚えてるの?
システム英熟語(2/3くらいはやったが途中放棄)→速読英熟語。をやったんだが、ほとんど覚えられていない気がする。
4択問題形式(桐原書店の熟語1000など)だと覚えられるのかな?
0327大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 07:14:06.16ID:B8frG0c90
熟語覚えられないやつはずっと覚えられないから
他のに力入れたほうが早道だよ
0329大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 08:41:21.22ID:f3vJ4GDh0
>>326
シス熟は憶えるものじゃない
熟語を憶えた奴がさらに内容を深めるものだ

速読英熟語も熟語を憶えるものとしては使いにくい
なんといっても、グループ分けさえされてないのだから
海岸でいろいろな貝殻を拾ってそれが何か図鑑で探すようなものだ

馬鹿で努力もできないのなら合格英熟語、300だけ憶えたら
0330大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 09:08:31.73ID:vwPOryLK0
>>326
解体英熟語の必修マークだけ覚えたら?個人的に覚えやすくてオススメだよ
0331大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 09:10:02.64ID:Sctpftc60
単純に覚えるなら解体英熟語のようにパターン別に整理してある方がまとめて覚えられるし、解体ならレベル別になっているから効率がいいと思う
解体なら必修528語、重要345語、上級144語に分かれているのでまず必修と重要だけ覚えるとかすればいい
0332大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 09:15:09.55ID:A+bI0b0O0
「前置詞」の勉強ってしたことある?『熟語本位 英和中辞典』への道
http://abc-kd.hatenablog.com/entry/2018/03/03/095416

熟語を丸暗記する時代は終わった
前置詞や副詞など覚えると良い
このやり方は暗殺教室熟語という良書で入門できる
前置詞などのイメージを使う勉強はいまの主流であり
onの解説をすると神授業と言われる
0333大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 09:16:25.69ID:A+bI0b0O0
暗殺教室は嘘を言ったり大げさに言ったりしているわけではない
0335大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 10:32:48.04ID:9T2fuYsA0
>>310
長文慣れは過去問ですれば良い
ハイトレを使った方が良いのは、あくまで読解のための英文法が消化不良の場合
0336大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 10:49:06.47ID:Sctpftc60
暗殺教室は嘘つきが監修している上、
基地外ガラバカスが推薦しているからな。
相手にするな。
基地外ガラバカスは受験生にチャーリーとチョコレート工場読めという馬鹿やろうだからな。
解体英熟語をやった方がいい。
0337大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 10:50:25.01ID:Sctpftc60
>>334
東進の方を先にやっておけ。時間余ったら旺文社で補うこと。順番は間違えるな
0338大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 10:52:08.42ID:Sctpftc60
>>335
いきなり過去問出来ない子が多いからハイトレがある。浪人生で勉強済みなら過去問やった方が効率がいい。ハイトレは英語苦手な人向け
0339大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 10:57:07.93ID:Sctpftc60
>>329
>海岸でいろいろな貝殻を拾ってそれが何か図鑑で探すようなものだ

良い例えだ。
熟語をバラバラに覚えるとか愚の骨頂。
うずらの馬鹿が解体英熟語を切り抜いてカードにして覚えろとか言っているが、最初からカードでバラバラにして覚えるのは馬鹿のやり方。
系統立てて整理してある解体の良さがなくなる。
一通り覚えてからカードにして覚えていないものを潰すべき。
0340大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 11:01:56.14ID:Sctpftc60
ガラバカスが解体英熟語を丸暗記とか言っているが嘘つくな馬鹿野郎。

解体は動詞タイプ別に説明しているし、前置詞の使いかたも理解しながら覚えることが出来る。
英熟語なんてものは動詞や前置詞の働きを理解しながらじゃないと覚えられない。丸暗記なんぞはじめから存在しない。
ガラバカスの馬鹿野郎嘘つくのをやめろ。
てめえ糞野郎。
0342大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 11:02:49.23ID:Sctpftc60
糞野郎馬鹿野郎嘘つき野郎基地外ガラバカス
糞野郎馬鹿野郎嘘つき野郎基地外ガラバカス
糞野郎馬鹿野郎嘘つき野郎基地外ガラバカス
糞野郎馬鹿野郎嘘つき野郎基地外ガラバカス 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0343大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 11:13:51.82ID:vIZp0hL00
こればかりは、おれも解体英熟語の方が覚えやすいと思うわ
0344大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 11:49:08.58ID:A+bI0b0O0
>>334
東進のレベル別は高校範囲より下から始まるので数学的に正しい

実際のところ高校学習範囲を初級レベルまで理解しているのは高3のかなり上位だけであり
普通の高校生は実質的に高校生レベルに達していない
0345大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 12:09:15.69ID:Sctpftc60
>>334

糞ガラバカス。この野郎糞野郎。
レベル別問題集なんかおまえが忌み嫌う暗記を強要されるだろうがこの糞嘘つき野郎。
基礎からやり直すなら高校受験用の中学レベル文法問題集からやればいいだけだ。ガラバカスみたいな馬鹿は基礎英語からやり直せ。
高校受験用の英文法問題集は良いものが多いからな。

レベル別問題集がよいのは問題数が限定されているから回しやすいのに尽きる。
回すことで暗記するの。
文法は理解を伴った暗記だ。丸暗記なんかじゃねえけどな。理解を伴った暗記をするんだ馬鹿野郎糞野郎ガラバカス。
0346大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 12:10:56.50ID:Sctpftc60
>>334
すまん糞ガラバカスへのレスだった。ごめん。
>>345
おいガラバカスの野郎糞野郎。
レベル別問題集なんかおまえが忌み嫌う暗記を強要されるだろうがこの糞嘘つき野郎。
基礎からやり直すなら高校受験用の中学レベル文法問題集からやればいいだけだ。ガラバカスみたいな馬鹿は基礎英語からやり直せ。
高校受験用の英文法問題集は良いものが多いからな。

レベル別問題集がよいのは問題数が限定されているから回しやすいのに尽きる。
回すことで暗記するの。
文法は理解を伴った暗記だ。丸暗記なんかじゃねえけどな。理解を伴った暗記をするんだ馬鹿野郎糞野郎ガラバカス。
0347大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 12:12:40.75ID:Sctpftc60
>>345
おいガラバカスの馬鹿野郎
おめえは高校受験英語レベルやってろ。
糞野郎、馬鹿野郎
0348大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 12:48:31.11ID:folGqEzO0
>>320
もし買うのなら、河合出版のAlwaysって熟語本が良いと思う
例文が易しい
中学レベルとせいぜい高1レベル程度の単語や文法で構成された短い例文

熟語はネクステージやアップグレードなどの文法問題集の熟語編を解説まで含めて完璧にマスターすれば熟語学習になるからって、熟語本を買わないで済ませる人がわりといる
0349大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 12:49:42.07ID:folGqEzO0
Alwaysは易しい熟語から難しめの熟語まで幅広くのってるのも良い
0351大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 13:14:15.57ID:gusJoCVg0
>>326 ですが、回答ありがとうございます。
速読英熟語をもう一回やって、考えてみます。
解体英熟語とかやるなら、システム英熟語の3段階のレベル分けの1段目からやった方がいい気がしました。
0352大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 13:31:39.62ID:y+ne+rya0
ONだけ講義して、馬鹿あいてに集金してりゃいいじゃん。
棲み分けろよ。
0353大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 13:52:31.98ID:F7meLTmz0
熟語

解体英熟語を2冊買って、ひとつは参照用、一つは枠ごとに切り抜いてしまって、
カード化するのがよい。
覚えたものはどんどん捨てていき、何回も間違える一部の熟語がほんとに
あなたが覚えないといけないものである。
早い人間は1か月もあればできるのである。
0354大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 13:53:59.59ID:vIZp0hL00
>>353
それこそ1冊買ってそのフレーズの元ネタのankiにでもぶちこめばいいじゃん
0356大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 14:48:44.74ID:Sctpftc60
熟議をランダムにして覚えるとか愚の骨頂。
>>329の考えに賛同する。
熟語には成り立ちがあるのだから、基本動詞ごとに覚えるとか、前置詞の役割で覚えるとか、構文句形から覚えるとか系統だててやるべきだ。
解体英熟語は系統を理解しながら記憶できるので
丸暗記じゃない理解を伴った暗記が出来る。

速熟は、入門長文読解問題集的に使うのが趣旨であって熟語だけだと覚えにくい。

解体英熟語もうずらがいうような切り抜いてカード化するとかAnkiに入れてランダムに覚えるとか全く無意味。

熟語には系統があるのだから、グループごとに覚える
のが原則だよね。

解体英熟語を順番に覚えるだけでいい。
絶対カード化するな。
0357大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 14:54:51.79ID:A+bI0b0O0
暗殺教室も系統だてているから良いものだ
0358大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 14:55:19.85ID:A+bI0b0O0
神授業も良い
0359大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 14:56:43.24ID:F7meLTmz0
ランダムで出題されても瞬時に答えが口をついてでないことには
本番で正解することなど夢のまた夢なのである。
何でも反対の頑固じじいは無視すべきである。
0360大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 15:35:03.54ID:vIZp0hL00
まあまずは覚えて、それから口をついて出るようトレーニングすればいい
0361大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 15:52:20.80ID:folGqEzO0
>>329
合格英熟語って
「熟語というよりそれって暗記用構文なのでは?」
ってのばっかりな気がする
0362大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 15:52:34.70ID:Sctpftc60
うずらの馬鹿は、はじめから2冊買うとかほんと馬鹿だなな。
一通り覚えて覚えてからカード化しろよ。
ランダムでテストする意味はないがやりたければ、カード化してもいい。
覚えてから捨てるとか、こいつ馬鹿か?
後で忘れたらどうするんだと。
1000熟語くらいぱっぱと確認出来る。
できるカードとそうじゃないのを区分けしておけばいい。
捨てるな馬鹿。
0363大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 15:54:09.15ID:Sctpftc60
>>361
基本的なものが多いからそうなる。
解体の方はイディオムというよりそれって単なる語法じゃないかというのも多いよ。
0364大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 15:54:10.44ID:folGqEzO0
実際、熟語本って
・群動詞
・暗記用構文
がかなりの割合をしめるよね
0365大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 16:03:17.04ID:Sctpftc60
例えば、700選みたいな例文集とネクタイ的な熟議語法問題覚えるとかすると熟語集は要らなくなる。
0366大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 16:04:01.91ID:Sctpftc60
いかんミスった

例えば、700選みたいな例文集とネクステ的な熟議語法問題覚えるとかすると熟語集は要らなくなる。
0367大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 16:07:28.64ID:F7meLTmz0
他のやつも解体薦めだしたらこそっと逃げたw
うける
無職カミツキガメ
0369大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 16:38:42.44ID:F7meLTmz0
前置詞がわかれば英語がわかる 単行本(ソフトカバー) ? 2005/12/5

石井雅勇の『前置詞』がスーッとわかる本 (達人講座ピンポイント攻略) 単行本 ? 2008/7/1
0370大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 16:58:41.03ID:folGqEzO0
暗記用構文って
not only but also
no sooner than
not so much as
All you have to do is
みたいなやつ

「文法」「暗記用構文」「熟語」
の一部はかぶってるよね

自分は頭悪いからスモールステップじゃないと身につかなくて、やさしい参考書を分野別に買ったけど、頭いい人なら、700選だのオールインワンだので済むんだろうね
自分には無理だわ
0371大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 17:01:23.98ID:vIZp0hL00
だいたい6語を上限としてフレーズとして覚えると効率いいらしい
0375大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 17:49:02.41ID:z/fNEzO70
うずらの馬鹿はとうとう発狂

367 名前:大学への名無しさん [sage] :2018/04/29(日) 16:07:28.64 ID:F7meLTmz0
他のやつも解体薦めだしたらこそっと逃げたw
うける
無職カミツキガメ
0376大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 17:58:01.85ID:z/fNEzO70
うずらの馬鹿はとうとう発狂
解体2冊買って切り抜くとか馬鹿

うずらの馬鹿はとうとう発狂
解体2冊買って切り抜くとか馬鹿

うずらの馬鹿はとうとう発狂
解体2冊買って切り抜くとか馬鹿 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0377大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 18:04:54.28ID:wImJnpUN0
>>326
熟語に限らず単語でも既に知ってる同義表現と=で繋ぐ。
この時、日本語は挟まない。また、完全な一致でなく大雑把な一致でOK。
対義語も同様にする。
憶える際、常に同義語句と対義語句は何かを念頭に置く。
0378大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 21:09:16.27ID:0WcTYuo40
やておき500の前に300やった方が良い?
全統マークで7,8割くらい取れる
0379大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 21:15:50.23ID:zA7krEHB0
キクジュクも悪くはない
熟語問題のための熟語集としてはどうかな、とは思うけど
英文を読んでる時に出てくる熟語対策にはなる
CDは素敵な音楽じゃなくて
コロケーションか例文にして欲しかったよね(mp3で売ってるけど)
0381大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 21:28:05.04ID:zA7krEHB0
肘井がかわいそうで仕方がない
もはや営業妨害
0383大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 22:26:13.22ID:Sctpftc60
うずらの馬鹿はとうとう発狂
解体2冊買って切り抜くとか馬鹿

うずらの馬鹿はとうとう発狂
解体2冊買って切り抜くとか馬鹿

うずらの馬鹿はとうとう発狂
解体2冊買って切り抜くとか馬鹿 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0384大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 22:27:34.37ID:Sctpftc60
うずらの馬鹿は、はじめから2冊買うとかほんと馬鹿だなな。
一通り覚えて覚えてからカード化しろよ。
ランダムでテストする意味はないがやりたければ、カード化してもいい。
覚えてから捨てるとか、こいつ馬鹿か?
後で忘れたらどうするんだと。
1000熟語くらいぱっぱと確認出来る。
できるカードとそうじゃないのを区分けしておけばいい。
捨てるな馬鹿。
0385大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 22:28:29.03ID:Sctpftc60
ガラバカスが解体英熟語を丸暗記とか言っているが嘘つくな馬鹿野郎。

解体は動詞タイプ別に説明しているし、前置詞の使いかたも理解しながら覚えることが出来る。
英熟語なんてものは動詞や前置詞の働きを理解しながらじゃないと覚えられない。丸暗記なんぞはじめから存在しない。
ガラバカスの馬鹿野郎嘘つくのをやめろ。
てめえ糞野郎。
0386大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 22:35:44.90ID:Aa6ztqnq0
>>348
ありがとうございます。
調べたら2004年出版だったのですが、大丈夫ですか?
英語は古い本でも対応できるのですか?
0388大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 23:10:39.62ID:lRgU34uY0
センター英語の今年の問5のタコのやつで
reservation 不安、懸念
を選べって問題って結局文脈問題だったの?
ほかの選択肢の単語の基本語彙だと意味が通じないけど、
reservationの基本語彙の予約、留保だけしかしらないとやっぱり文意が通じないから
うーん、ってなるよね
受験してないのと試験問題を熟読してないのでなんともいえないけど
0390大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 23:47:22.92ID:zA7krEHB0
>>389
そりゃ予約!って、
本文も読まずに解答した奴もたくさんいるだろうから
正答率は下がるわな
0391大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 00:02:00.33ID:wG7VgNHP0
>>388
reservationの部分が空白でも次の行との関係で穴埋めはconcernだと一意に定まる問題でしょ
0392大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 01:25:51.52ID:yZ7cArfa0
https://www.titech.ac.jp/news/pdf/11390_news_pic5.pdf
東工大ですら日本の大学の現状の危機感を感じて、国際競争できる大学に大改革
しようとしている。

大阪工大は既に2012年から国際交流活発化、研究開発強化をいち早く実施しており、
海外理工系名門校(ミュンヘン工科大、デルフト工科大、マギル大、スイス連邦工科大学、サラマンカ大、清華大学など)との
交流・連携を次々と強化してきている。
https://www.oit.ac.jp/japanese/international/program2016.pdf
近年では大阪工大から、超難関 ケンブリッジ大への大学院進学実績も
作っており、日本の理工系私大では東京理科大を凌ぎ、最も国際交流が進んでいる大学といえるだろう。
0393大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 07:23:21.69ID:85f80Wvy0
小倉弘 佐藤ヒロシ 鬼塚 薬袋 澤井 大矢 肘井  等の丁寧に書かれてる参考書を繰り返せばよい。
0394大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 09:00:38.75ID:0Q6Km0tw0
地方国公立だったらポレポレの50の例題を全て疑問なく読めるようになったら解釈の勉強終わりだよね?
0396大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 09:50:17.10ID:wxuQLeqX0
ポレポレの英文ってかなり難しいよな
あれを本当にきちんとこなせるなら、旧帝に手が届くレベルだと思う
0397大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 10:09:57.94ID:nZN6ngcS0
>>393

> 小倉弘 佐藤ヒロシ 鬼塚 薬袋 澤井 大矢 肘井  等の丁寧に書かれてる参考書を繰り返せばよい。

伊藤和夫 先生を忘れては
受験英語は語れません!
0398大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 10:53:39.58ID:6QB8g9Lq0
ガラバカスが解体英熟語を丸暗記とか言っているが嘘つくな馬鹿野郎。

解体は動詞タイプ別に説明しているし、前置詞の使いかたも理解しながら覚えることが出来る。
英熟語なんてものは動詞や前置詞の働きを理解しながらじゃないと覚えられない。丸暗記なんぞはじめから存在しない。
ガラバカスの馬鹿野郎嘘つくのをやめろ。
てめえ糞野郎。

うずらの馬鹿は、はじめから2冊買うとかほんと馬鹿だなな。
一通り覚えて覚えてからカード化しろよ。
ランダムでテストする意味はないがやりたければ、カード化してもいい。
覚えてから捨てるとか、こいつ馬鹿か?
後で忘れたらどうするんだと。
1000熟語くらいぱっぱと確認出来る。
できるカードとそうじゃないのを区分けしておけばいい。
捨てるな馬鹿。
0399大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 10:59:01.33ID:85f80Wvy0
多浪の末に無職になっていしまったカミツキガメ
逆張りでアンチ解体英熟語の立場をとってしまい苦しくなってきたカミツキガメ
運営に目を付けられて警告が出てるカミツキガメ
 ゲラ
0400大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 11:04:23.31ID:6QB8g9Lq0
ガラバカスが解体英熟語を丸暗記とか言っているが嘘つくな馬鹿野郎。

うずらの馬鹿は、はじめから2冊買うとかほんと馬鹿だなな。
一通り覚えて覚えてからカード化しろよ。
ランダムでテストする意味はないがやりたければ、カード化してもいい。
覚えてから捨てるとか、こいつ馬鹿か?
後で忘れたらどうするんだと。
1000熟語くらいぱっぱと確認出来る。
できるカードとそうじゃないのを区分けしておけばいい。
捨てるな馬鹿。
0401大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 11:04:57.48ID:6QB8g9Lq0
うずらの馬鹿は、はじめから2冊買うとかほんと馬鹿だなな。
一通り覚えて覚えてからカード化しろよ。
ランダムでテストする意味はないがやりたければ、カード化してもいい。
覚えてから捨てるとか、こいつ馬鹿か?
捨てるな馬鹿。
0402大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 11:08:29.06ID:6QB8g9Lq0
うずらの馬鹿はシス単すら絶対に覚えてない糞のくせにライトハウス英和辞典の見出し語覚えろとか基地外だな
うずらは一生かけても無理だよ。
うずらの馬鹿は嘘情報撒き散らして、
糞以下のゲロ野郎だ。
自動車事故で脳漿撒き散らして散ってくれよ。
0403大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 11:13:42.47ID:85f80Wvy0
ttp://momi9.momi3.net/nt/ref/1525054299056.htm

俺はweblioでもうわからん単語ないから。ゲラゲラプッ
このまえもカミツキ逃げたなw
0405大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 11:24:27.40ID:6QB8g9Lq0
うずらの馬鹿はシス単すら絶対に覚えてない糞のくせにライトハウス英和辞典の見出し語覚えろとか基地外だな
うずらは一生かけても無理だよ。
うずらの馬鹿は嘘情報撒き散らして、
糞以下のゲロ野郎だ。
自動車事故で脳漿撒き散らして散ってくれよ。
0406大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 11:26:31.83ID:6QB8g9Lq0
うずらの馬鹿はカンニングしながらweblio。
シス単すら絶対に覚えてない糞のくせにライトハウス英和辞典の見出し語覚えろとか基地外だな
うずらは一生かけても無理だよ。
うずらの馬鹿は嘘情報撒き散らして、
糞以下のゲロ野郎だ。
自動車事故で脳漿撒き散らして散ってくれよ。
0407大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 11:26:48.92ID:6QB8g9Lq0
うずらの馬鹿はカンニングしながらweblio。
シス単すら絶対に覚えてない糞のくせにライトハウス英和辞典の見出し語覚えろとか基地外だな
うずらは一生かけても無理だよ。
うずらの馬鹿は嘘情報撒き散らして、
糞以下のゲロ野郎だ。
自動車事故で脳漿撒き散らして散ってくれよ。
0408大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 11:27:31.87ID:6QB8g9Lq0
ガラバカスが解体英熟語を丸暗記とか言っているが嘘つくな馬鹿野郎。

解体は動詞タイプ別に説明しているし、前置詞の使いかたも理解しながら覚えることが出来る。
英熟語なんてものは動詞や前置詞の働きを理解しながらじゃないと覚えられない。丸暗記なんぞはじめから存在しない。
ガラバカスの馬鹿野郎嘘つくのをやめろ。
てめえ糞野郎。

うずらの馬鹿は、はじめから2冊買うとかほんと馬鹿だなな。
一通り覚えて覚えてからカード化しろよ。
ランダムでテストする意味はないがやりたければ、カード化してもいい。
覚えてから捨てるとか、こいつ馬鹿か?
後で忘れたらどうするんだと。
1000熟語くらいぱっぱと確認出来る。
できるカードとそうじゃないのを区分けしておけばいい。
捨てるな馬鹿。
0409大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 11:27:45.51ID:6QB8g9Lq0
うずらの馬鹿はカンニングしながらweblio。
シス単すら絶対に覚えてない糞のくせにライトハウス英和辞典の見出し語覚えろとか基地外だな
うずらは一生かけても無理だよ。
うずらの馬鹿は嘘情報撒き散らして、
糞以下のゲロ野郎だ。
自動車事故で脳漿撒き散らして散ってくれよ。
0410大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 11:30:21.37ID:6QB8g9Lq0
うずらの馬鹿はコメダの帰り道にクルマに轢かれて脳漿撒き散らして逝ってくれよ。
0414大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 12:19:18.34ID:RUUrJzxo0
>>396
逆に特殊例を集めてるから
基礎的なことをやってないと無意味なのもポレポレだよな
基礎100レベルの解釈はやっとかないと
0415大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 12:19:42.04ID:6QB8g9Lq0
>>441
応援ありがとうございます!

おいうずら
コメダの帰り道にクルマに轢かれて脳漿撒き散らして逝ってくれよ。

うずらの馬鹿はカンニングしながらweblio。
シス単すら絶対に覚えてない糞のくせにライトハウス英和辞典の見出し語覚えろとか基地外だな
うずらは一生かけても無理だよ。
うずらの馬鹿は嘘情報撒き散らして、
糞以下のゲロ野郎だ。
自動車事故で脳漿撒き散らして散ってくれよ。
0417大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 12:42:52.33ID:85f80Wvy0
解釈 E魔法の英文読解ノート→ Fルールとパターンの英文解釈→ Gポレポレ→ H透視図

解釈は上記4冊を重ねるとよい。同じ事項をしつこく何度も意識することでしっかり
着実に力をつけていくのが唯一・正しい道である。
0418大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 12:45:39.71ID:b3FjTryn0
ここ現役高校生ほとんどいないよ
参考書マニアのオッサンの遊び場

ガラバカ、うずら上智、ガラバカうずらアンチ

ガラバカうずらアンチを応援してたのにアンチの人までウザくなってしまった

もっともウザいのは隔離スレにいる伊藤和夫信者のオッサン(アラフィフ)
0419大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 12:50:45.50ID:zMaphZlA0
ひどいのになってくると、おすすめの参考書聞いても絶版の時代遅れな参考書しか指定してこないのもごろごろいるからな
(英文解釈スレに多い)
そう考えるとここで騒いでる人はまだまとも
0420大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 12:55:26.15ID:g46nYgba0
上智の英語ってむずいの?
0422大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 12:59:57.19ID:85f80Wvy0
量に拒否感持つやつにはきついだろうな
青学、早稲田の国教あたりも同じ
そういう意味のむずさであって問われることはそうでもない。
0423大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 13:21:33.56ID:Wf2l7hP10
>>419
まともなわけないでしょ
どちらも害悪でしかない
そしてどちらもその自覚は全くなく、自分が一番正しいと思っている
解釈スレの爺さんたちも、うずら情痴もガラバカスもそれらのアンチもなんも変わらんよ
0424大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 13:52:37.95ID:wG7VgNHP0
肘井の読解英文法いいね
1日で読めそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況