X



数学の勉強の仕方 Part234
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 18:12:32.07ID:6rpzY9yY0
≪難易度ランク≫

【S:駿台全国 75〜】(新数演、東大1点、ハイ理、核心難関レベル)
新数学演習(東京出版)/解法の探求微積分(東京出版)/解決へのアプローチ(東京出版)
東大数学で1点でも多く取る方法(東京出版)/解法の突破口(東京出版)
解法の探求確率(東京出版)/マスターオブ整数(東京出版)
ハイレベル理系数学(河合出版)/理系数学良問プラチカ数学3(河合出版)/医学部攻略の数学(河合出版)
理系数学入試の核心難関大編(Z会出版)/チャート式数学難問集100(数研出版)
鉄緑会東大数学問題集30年分(角川学芸出版)/医学部良問セレクト77(聖文新社)
入試数学伝説の良問100(講談社ブルーバックス)/入試数学の掌握(エール出版)

【A:駿台全国 65〜75、河合全統記述 70〜80】(スタ演、やさ理、上問レベル)
新数学スタンダード演習(東京出版)/数学3スタンダード演習(東京出版)
微積分基礎の極意(東京出版)/この問題が合否を決める(東京出版)/合否を分けたこの1題(東京出版)
数学を決める論証力(東京出版)/数学ショートプログラム(東京出版)
やさしい理系数学(河合出版)/文系数学良問プラチカ(河合出版)
大学入試攻略数学問題集(河合出版)/新こだわってシリーズ(河合出版)
上級問題精講(旺文社)/探求と演習(Z会出版)
ハイレベル数学の完全攻略(駿台文庫)/実戦演習(駿台文庫)
理系標準問題集(駿台文庫)/入試数学の思考法(駿台文庫)
数学12AB入試問題集理系(数研出版)/数学3入試問題集(数研出版)
オリジナル12AB(数研出版)/オリジナル・スタンダード3(数研出版)
0883大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 13:24:01.54ID:Wu4gZmlB0
>>861

お前、大丈夫?
友達おるか?
学校行けてる?

ここで書き込む前に、精神科医を訪ねてみたらどう?
なんか尋常じゃないぞ。
例えば、今は落ちこぼれていても努力を続けてれば、いつかは芽がでることもあるさ。
頑張ってくれ。
0884大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 13:25:47.85ID:pVJsAo5F0
>>883

お前、大丈夫?
友達おるか?
学校行けてる?

ここで書き込む前に、精神科医を訪ねてみたらどう?
なんか尋常じゃないぞ。
例えば、今は落ちこぼれていても努力を続けてれば、いつかは芽がでることもあるさ。
頑張ってくれ。
0885大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 14:04:45.70ID:cRp59b7k0
もう学生証見せろとか言わないから...たのむから病院行ってくれ...
0886大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 14:06:27.36ID:ILdngyAw0
昔は詐称喚問だったが今は学生証upか。
こういうバトルをしているのは案外、20年前の東大卒だったりするのかもしれないが、それはそれでいい歳してなにしているんだ感満載で恥ずかしいかも。
0891大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 17:24:26.86ID:taALQHFk0
土曜日の真夜中から昼間にかけてこんなスレに17レスとか…
しかも全部図星つかれた発狂だしGWは怖いね
0894大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 17:48:46.14ID:pVJsAo5F0
>>893
なんでテメーのためにわざわざ学生証アップせなあかんのや
めんどくせーんだよボケ
やってほしけりゃ俺の家に100万もってこい
家の住所かいてほしかったら100万ふりこめ
振込口座教えてほしかったらお前の住所と名前と学生証アップしろやボケ
0895大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 17:55:48.56ID:taALQHFk0
>>894
アホじゃねえの?w出せねえからそういう夜迷いごと言うんだよw
むしろ国医やら旧帝医くらいだったらマウント取るのに自分からうpするだろw
できねえただの高卒だから逆ギレしてんだろ?現実見ろよw
0896大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 17:59:54.86ID:pVJsAo5F0
>>895
はい、自己紹介おっつーwwwwww

学生証アップはよ
ほらほーらマウントとってみろよwwwwwww
できねえのか?コンプ禿げwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwww
0897大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 18:02:14.81ID:pVJsAo5F0
>>895
へいへいへ〜い
お前のおこちゃま理論()では
マウント()取るのに自分から学生証UPするんやろ?
ほらほーらUP!UP!UP!UP!UP!UP!UP!
はよーはよーはよーはよーwwwwwww

あれ〜〜〜〜〜〜??????
できないのおおおおおおお?????
口だけ??????
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0898大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 18:03:34.71ID:GskXGIHs0
なぜここまで学生証up怖がるのだろうか?
偉そうな書き込みしてるんだからさぞ立派な大学のはず
もしかしてニート?
0899大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 18:03:45.66ID:pVJsAo5F0
>>895
クチダケのボウヤ
かわいそうねwwww
何も成し遂げたことのない
何もできない
無力な
ガキ
アホ
ザコ
wwwwwwwwwwwwwww
か〜〜〜〜わぃそ♪
0900大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 18:04:15.13ID:pVJsAo5F0
>>898
なんでテメーのためにわざわざ学生証アップせなあかんのや
めんどくせーんだよボケ
やってほしけりゃ俺の家に100万もってこい
家の住所かいてほしかったら100万ふりこめ
振込口座教えてほしかったらお前の住所と名前と学生証アップしろやボケ
0901大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 18:05:38.87ID:bM1yQLUv0
>>893

> >>892
> お前が国医の学生証うpしたらあげてやるよw

社会不適合者を相手にするとお前まで汚染されるぞ!
暇つぶしで、からかってるだけなら、横やり入れてすまん。
0902大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 18:06:59.55ID:bM1yQLUv0
>>900

> >>898
> なんでテメーのためにわざわざ学生証アップせなあかんのや
> めんどくせーんだよボケ
> やってほしけりゃ俺の家に100万もってこい
> 家の住所かいてほしかったら100万ふりこめ
> 振込口座教えてほしかったらお前の住所と名前と学生証アップしろやボケ


極めて正論です!
0905大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 18:11:39.90ID:C8CCachr0
顔とIDが真っ赤なやつには触れちゃダメって教わったでしょ?
無視してNGするの。
0906大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 18:12:41.44ID:FxhF/bpL0
>>905
NGしてもIDコロコ〜〜〜ロ変えちゃうからね!!!
ざ〜〜〜〜んねん!!!
0907大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 18:14:50.50ID:bM1yQLUv0
>>905

> 顔とIDが真っ赤なやつには触れちゃダメって教わったでしょ?
> 無視してNGするの。

こういう精神破綻者って、過去にもいたの?
0908大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 18:15:01.12ID:FxhF/bpL0
アホのアホ発言を予想して先にID変えても〜たwwwwwww

すまんな、お前の予想をはるかに超えた知性の持ち主でwwww
0909大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 18:30:39.27ID:T3oKCyeQ0
にゃんこ
0910大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 18:36:11.53ID:Zz1vJ8Qk0
公式を知ってる前提ではなく、完全に手ぶらな状態で読み進めていけて
公式の導き方はもとより、基礎が完全に網羅できる本ってありますか?
今は
 はじめから…
 白チャ
の2冊を考えていますけど、白チャも公式知ってる前提みたいで、
そこら辺の基本知識の獲得からってわけじゃ無さそうで・・・
0911大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 19:07:27.10ID:Zv4x8WHR0
>>910
高校の教科書以外ありえない
基礎中の基礎を少ないページで網羅してる
極限分野の一部を除き全て解説されてるはず
極限は高校数学では証明はしないけどこうなるのは当たり前だよね?みたいな感じで浅くやるから仕方ないが
0912大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 19:09:28.94ID:Osg/Ioj00
教科書
だけど、公式とかの理解って問題演習を通じてできると思うぞ
教科書と1対1と大学の過去問しかやったこと無いからわからんが
0913大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 19:15:49.57ID:WrDdc31D0
数学の公式の意味の理解って結構進んだ時の勉強じゃないの?
最初から理解できて勉強してる人は相当数学できる人な気がする
0914大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 19:23:20.96ID:Zv4x8WHR0
そうは言っても公式使いながら覚えるなら結局白チャあたりをするしかないからなあ
0916大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 19:28:57.44ID:IoyGfGgU0
女子高生への数学講義は
どのようにすればよいのか?
「円型のケーキを家族で分ける問題」
これは苦手でないようである。

ところが女子高生に1対1や黒大数の数列問題見せれば
絶叫,微積分で気絶。国立文系諦める。

>>910
なんかいい方法考えてみます
0917大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 19:29:46.51ID:f+pU1KkH0
体系数学やった人いない?
やった人に聞きたいんだけどどんな感じ?
0918大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 20:00:16.27ID:bM1yQLUv0
>>915

> >>910
> 稲荷の独習数学


たいして良い本ですはなかった。
0919大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 20:01:30.75ID:bPtCMn2n0
昔、東大で加法定理の証明出たけどあれってできよかったのかな?
0920大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 20:15:46.38ID:goFo4hvm0
思ったよりできてなくて残念だったとか東大が言ってたって高校の先生が言ってた気がする
0921大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 20:27:23.05ID:s9ymFgD80
その問題見たことないけど加法定理の証明って教科書に載ってね?
だからこそ思ったよりできてなくて残念なんだろうが
0923大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 20:32:47.69ID:XU2xnpgo0
教学社でなく数研の体系数学の教科書なら
全部揃えれば
中学と高校分野を再統一して系統立てられていて
中高数学ひっくるめて自分の中でも
体系化しやすいので得るものあると思う。
それに、学習中に中学分野の確認も随時可能。
また
問題群に対する別冊解答は
ガイドのようには厚かましくない。
かといって足りないわけでもなく丁度良い。
内容は一般的な高校教科書に比べ
若干広く扱っているし詳細に扱っている。

中学の内容がガッチリなら
一般的な高校教科書で良いが
少しでも不安な要素があるなら
体系数学の方が良い。
実は高校数学は基本的なところも
東大や京大等の数学入試問題も
中学範囲分野の微妙な抜けをなくすことによって
一気に理解し解けるようになることがある。
0925大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 20:57:44.97ID:EPXax/4+0
整数ほとんど忘れてるけど一対一やっても大丈夫かな?
0926大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 21:00:14.42ID:IoyGfGgU0
>>924
ハーバード大学大学院数学博士課程あたりでいいじゃん。
「一個の円型ケーキを分割する問題、これの正当率で男女の差がない。」

ハーバード大学学長もそう思うんじゃね?
トランプ大統領はわからんが。
0928大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 21:23:18.98ID:ScEnOz3Y0
>>927
公式の理解とかに重点置いてる。
やるなら教科書沿えてやるのがいいんじゃない。
3分読んでの感想でした
0930大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 23:35:13.39ID:u59qdfdj0
東大の加法定理の問題は、その前問の三角関数の定義と合わせて考えるべき問題だったと思う
回転行列を持ち出さずに、回転という変換の線形性を証明しながら解答を作った人(多分いるだろ)
はどう採点されたんだろう。
若干直観に頼るからその辺で減点されてたのか、それとも普通に正解扱いだったのかすごく気になる。
0931大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 00:22:19.71ID:Pmo6bUVh0
単位円上の点P(cosA,sinA), Q(cosB,sinB)に対し
OP(→)・OQ(→)=cosAcosB+sinAsinB
一方OP(→)・OQ(→)=|OP(→)||OQ(→)|cos(A-B)=cos(A-B)
∴cos(A-B)=cosAcosB+sinAsinB
0932大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 00:29:05.33ID:sCrhww/K0
受験生の出来が悪かった問題なら、
粗い議論でも満点近く狙えるんちゃうの
0933大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 00:51:58.57ID:KWGIyYzX0
加法定理は、河合塾の講師曰く合格者の再現回答ではほとんどできてなかったって言ってた
0936大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 05:41:25.29ID:S7MLCtwl0
教科書では数Bはまだ習ってない前提で図から説明してたと思う
0938大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 07:30:50.83ID:oZsKxqvf0
>>910
定理公式証明辞典
高いだけあってきちんと隅から隅まで書かれてる
0939大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 10:19:36.20ID:cYwgBnnz0
ネット動画で、マセマの実力up!を自己講義で数十回繰り返せって
いうのがあって、これにちょっと惹かれているんだけど・・・
文系数学でも、
はじはじ ⇒ はじ解け ⇒ ・・・ ⇒ センター ⇒ 実力up! ⇒ 
頻出・ハイレベル
・・・と、すべて平らげようとすると、20冊近くになっちゃうんだよね。。。
はじはじをやめて、白チャ ⇒ 実力up! ⇒ 過去問の3段階に整理して
やるのってクレバスがデカ過ぎてヤバイっすかね?
0940大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 13:15:12.74ID:1+RnffuK0
>>939
余裕すぎw
0942大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 14:58:16.48ID:+LxTYwoD0
加法定理の証明はオイラーの公式を使ってもいいんなら楽なんだけどなぁ
証明問題はどの定理公式を使っていいのか書いといて欲しいわ
(´・ω・`)
0944大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 15:58:57.59ID:LLzLom3s0
>>939

理解しやすい数学 ⇒ 標準問題精講 ⇒ 過去問

の方が到達レベルも質も高いぞ
0947大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 17:12:21.36ID:lLVlLo830
>>943
「証明が楽」に反応して略証でなく学歴を求めるとか的はずれすぎない?
0949大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 17:35:45.52ID:glHqhEhs0
>>948
そうなんだ
ということは脈絡もなく知らない人に学歴をきいただけなのか
高校生と浪人生ばかりの板で
0950大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 17:35:46.61ID:LLzLom3s0
>>946

> >>944
> 理解しやすいを全部やったら標問はいらないだろ
> まずは過去問だ


たしかに!
理解しやすい数学
が本当に完ぺきなら東大過去問もいける!
ただし、熟成されてないので時間は凄くかかる。
0952大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 17:46:24.13ID:Oc9Mgfry0
>>949
え?数学について語り出すくらいだから、すでに大学に合格してるものだと思ってたよ
0953大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 17:54:24.23ID:glHqhEhs0
>>952
受験生以外で数学語っちゃう奴なんて理学部数学科の変態くらいしかいないぞ
まああいつらはもっと意味わからんこと言い出すけど
0955大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 18:00:57.18ID:glHqhEhs0
>>954
>>942とは無関係の高卒ニートだから知らないよ
ちなみにID変わってるけど>>947は俺
そろそろ飽きてきたがニートの暇つぶし相手になってくれてありがとう
0958大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 18:53:54.63ID:yeMdtO+20
ハーバード大学の学長は
「知らんがな(´・ω・`)」
MITの学長は
「私を馬鹿(スタピッドorフーリッシュ)とリガードしているのか?」

こんな気がする。
0959大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 18:55:59.30ID:1+RnffuK0
アークタンってなんや!かっこいい!
0960大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 18:56:24.50ID:FwgNTO3k0
>>942
大学入試でオイラーの定理を使うんだったら、せめて絶対収束とか収束半径とかチェックしないと
ダメな気がする。(数学力弱めなので証明弱し)
素直にマクローリン展開で証明するなら、三角関数の微分のあたりで加法定理を使ったような気もする。
まあ、その辺は上手に証明すれば避けて通れるとは思うんだけど…
0962大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 19:03:03.59ID:OHA5FLxG0
高校数学ではベクトルの内積はどう定義されてどう証明されてるんや?
0963大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 19:22:47.36ID:FwgNTO3k0
>>962
まず、内積を図形的に|a||b|cosθで定義してから、余弦定理を経由して成分表示の形で表す。
余弦定理はいわゆる第1余弦定理と正弦定理から導出できる。
0964大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 19:45:00.29ID:Hr7f0lwL0
確率と整数をもう少し練習したいんだけどどの問題集がオススメ?今は重要問題集やってる
偏差値は65〜70の間ぐらい
0965大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 19:51:03.21ID:LLzLom3s0
重要問題集つかった感想と効果は?
0966大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 19:53:29.00ID:Hr7f0lwL0
>>965
b問題は結構難しいなぁって印象
効果は使い始めてから模試とかまだ受けてなくて具体的な数値が出てないからわからない
0967大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 20:03:23.13ID:LLzLom3s0
>>966

> >>965
> b問題は結構難しいなぁって印象
> 効果は使い始めてから模試とかまだ受けてなくて具体的な数値が出てないからわからない

何か新しいこと発見や気づきはあった?
0968大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 20:19:30.68ID:Hr7f0lwL0
>>967
ごめんありがとーもう自分で探すわー
0969大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 20:56:35.85ID:3bfE2pR70
最後自演ミスってるぞ
重問あげたいんならもっと頑張れや
もっとも数学は重問選ぶんだったらもっと解説詳しくて問題絞ってある他のを選ぶけど
0970大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 22:37:36.70ID:03f3rdBg0
俺は重問やってるで
学校で配られたからで自分から選んだわけではないが
0971大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 22:54:51.67ID:2lUeLkiW0
重問とかむしろ解説とか途中式とか多すぎてくどいレベルだろ
友人の覗いた程度だからそのページだけだったのかもしれんが
0972大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 23:17:40.03ID:JxZet8br0
黄チャート→重問→過去問
これでいけたぞ
0973大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 23:21:45.72ID:lRgU34uY0
>>971
それがウリだからね
答案としては満点とれる模範答案よりも、
使用者が理解できる解答例(もちろん満点レベル)なので評価が高い
0975大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 23:41:43.91ID:JxZet8br0
>>974
第一志望現役合格したってことや
0976大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 00:27:43.10ID:CHhBk16b0
難関大学の学祭に行って、生徒に使った参考書や問題集聞いてまわってたYouTuberがいたが
重要問題集の利用者が結構いた
0978大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 01:26:26.72ID:yZ7cArfa0
https://www.titech.ac.jp/news/pdf/11390_news_pic5.pdf
東工大ですら日本の大学の現状の危機感を感じて、国際競争できる大学に大改革
しようとしている。

大阪工大は既に2012年から国際交流活発化、研究開発強化をいち早く実施しており、
海外理工系名門校(ミュンヘン工科大、デルフト工科大、マギル大、スイス連邦工科大学、サラマンカ大、清華大学など)との
交流・連携を次々と強化してきている。
https://www.oit.ac.jp/japanese/international/program2016.pdf
近年では大阪工大から、超難関 ケンブリッジ大への大学院進学実績も
作っており、日本の理工系私大では東京理科大を凌ぎ、最も国際交流が進んでいる大学といえるだろう。
0979大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 01:34:17.59ID:OF+STgk40
手ぶらベースで始めたいから、公式知ってて当たり前の気取った
黄チャートは自分にはお呼びでないな〜
0980大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 05:19:19.51ID:0RGbxlW40
こういうアホって学校の授業うけてないのかな
普通に授業受けてたら普通にある程度の力はつくしな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況