X



数学の勉強の仕方 Part234
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 18:12:32.07ID:6rpzY9yY0
≪難易度ランク≫

【S:駿台全国 75〜】(新数演、東大1点、ハイ理、核心難関レベル)
新数学演習(東京出版)/解法の探求微積分(東京出版)/解決へのアプローチ(東京出版)
東大数学で1点でも多く取る方法(東京出版)/解法の突破口(東京出版)
解法の探求確率(東京出版)/マスターオブ整数(東京出版)
ハイレベル理系数学(河合出版)/理系数学良問プラチカ数学3(河合出版)/医学部攻略の数学(河合出版)
理系数学入試の核心難関大編(Z会出版)/チャート式数学難問集100(数研出版)
鉄緑会東大数学問題集30年分(角川学芸出版)/医学部良問セレクト77(聖文新社)
入試数学伝説の良問100(講談社ブルーバックス)/入試数学の掌握(エール出版)

【A:駿台全国 65〜75、河合全統記述 70〜80】(スタ演、やさ理、上問レベル)
新数学スタンダード演習(東京出版)/数学3スタンダード演習(東京出版)
微積分基礎の極意(東京出版)/この問題が合否を決める(東京出版)/合否を分けたこの1題(東京出版)
数学を決める論証力(東京出版)/数学ショートプログラム(東京出版)
やさしい理系数学(河合出版)/文系数学良問プラチカ(河合出版)
大学入試攻略数学問題集(河合出版)/新こだわってシリーズ(河合出版)
上級問題精講(旺文社)/探求と演習(Z会出版)
ハイレベル数学の完全攻略(駿台文庫)/実戦演習(駿台文庫)
理系標準問題集(駿台文庫)/入試数学の思考法(駿台文庫)
数学12AB入試問題集理系(数研出版)/数学3入試問題集(数研出版)
オリジナル12AB(数研出版)/オリジナル・スタンダード3(数研出版)
0639大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 18:44:22.93ID:w0N6LTfV0
チャート式を学習している圧倒的大多数の高校生は国公立理系に進学できていないという事実
0640大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 18:46:34.84ID:+2lFKXb10
チャートは史上最弱の参考書
使ってるやつはFランすら受からなかった高卒だけです
0641大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 18:49:06.90ID:Y50YpVBC0
チャート自体はいいんだよ、問題は受験期になって慌ててチャート始めるやつだよ
そんな時期まで数学放置してきてチャートやるとかきちがいすぎるわ
0642大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 18:49:13.01ID:om+527Ty0
>>639

> チャート式を学習している圧倒的大多数の高校生は国公立理系に進学できていないという事実


じゃ、何使うんだよ
0643大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 18:50:38.30ID:om+527Ty0
>>641

そんなアホがいるのか?
そりゃ、落ちて当然だわ!
0644大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 18:54:40.68ID:W/ry+KTf0
うちの学校高1の夏休みまでに青茶1Aで、2Bが夏休みの宿題だったわ狂ってるというか当時詰んでたわ
0645大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 18:58:02.46ID:hJpGuf8X0
>>642
時間がないのに手付かずならこれしかない
過去問だけはやらないとまずいからな

低レベル校志望なら教科書ガイド使って教科書1周していきなり過去問へ

それなりの学校なら基礎は挟まず、
いきなり1対1か標問を1周させて、その後はすぐに過去問へ
網羅できてない部分が出たらバンザイする覚悟で腹をくくる
0646大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 18:58:14.20ID:w0N6LTfV0
惰性で配ってるだけで歴史的使命はとっくに終わってる
それがチャート式
0648大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 19:01:27.92ID:w0N6LTfV0
定義→定理(←証明)→演習→入試問題→公式集

解けるようにはなるけれども何をやってるのか
最後までまったくわからないのがチャート式
ある日とつぜん全部わすれてまた最初から
積みなおす。賽の河原の学習法それがチャート式。
0649大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 19:16:09.56ID:W/ry+KTf0
>>647
元都立トップ高だよ、そんな無理なことやってたから凋落したんだろうけどな
0651大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 19:23:08.18ID:xc1uayGP0
1対1の例題を何周か読み込んで、問題見たら多分解けるだろって状態になったんだけど、この後例題も書いて解くべき?演習題だけでいい?
0652大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 19:29:19.49ID:w0N6LTfV0
マニュアルに従って処理を進めていけば問題はおおむね処理できる。
最大の問題は、入試にチャート式を持ち込めないことと、入試には
制限時間があること。
0653大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 19:31:46.02ID:hJpGuf8X0
>>649
都立でトップは黄金時代は日比谷、
凋落時代は西、
そんで今は日比谷だろ

どっちよ?
0657大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 20:06:06.40ID:39g8tc+R0
数学教師の暴走はなんとかならないかな。
数学問題には雑魚敵やボスキャラ敵とかある。
先ずは迷路の最短経路を見つけて(確率統計)雑魚敵(蛇みたいな数列、落石みたいな凸凹図形)を切り倒す技術を学ぶ。
このレスは暗殺教室を読んだ影響です。
0658大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 21:04:22.61ID:BNKBSjsW0
センター数学(IAのみ)の参考書どれがいいと思いますか?

センター試験必勝マニュアル
緑チャート
駿台の短期攻略

もし、これ以外の選択肢があれば教えてください。
0659大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 21:31:51.82ID:tTRL8e7I0
>>658
何点取りたいの?
0660大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 21:58:24.21ID:12ehxsvW0
小樽商科大の数B型二次試験の傾向と対策についてご教示お願いします
やった方がよい参考書もあったらお願いします
0661大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 22:01:04.19ID:hJpGuf8X0
>>655
大体わかった、ありがとう
多分私服の方だろう
見かけによらず少年院なんだな、あそこ
0662大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 22:31:16.05ID:BNKBSjsW0
>>659
8割以上です
0663大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 00:58:42.70ID:kZnGrbS00
>>658
俺は緑チャートやった結果本番時間切れで7割すら取れなかったけど
まともな頭なら緑チャートで8割行けるぞ
0664大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 03:53:01.73ID:BrhSANBt0
「解けるようになるけどなにやってるかわからない」と
ずっと言い続けてるのは究極のアホ1匹だけ
まともなみんなはチャートを使いましょう
長年愛され続けてきた最高の参考書、それがチャート
0665大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 04:02:16.26ID:PQjqskC30
センターで8割取れればいい、2次では使わないっていう場合
緑チャでいいの? 白チャか黄チャまでやる必要あるの?
0667大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 04:19:22.14ID:d5RX1gUp0
>>665
チャート式のサイトを見た限りでは、緑チャートのレベルがセンター試験レベルをカバーできていない
ようなので、センターで8割オーバーが必要なら2次に数学が必要なくても黄チャまでする必要が
あるんじゃないのかな。
ちなみに白チャも緑チャも到達レベルは同じってことらしい。
0669大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 05:00:29.75ID:kionqKDm0
こんなくだらないテキスト有難がってるの世界中で日本の底辺高校だけだろ
0670大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 05:03:35.40ID:kionqKDm0
つかいものにならない学生ばかり増えて
研究現場の空洞化をまねいた元凶
それが教研出版チャート式。日教組が産んだ鬼子
0671大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 05:15:03.18ID:kionqKDm0
現代の学生が捨てるべき三大悪書

@マルクス経済学
A芦部憲法学
Bチャート式数学本
0673大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 06:27:07.29ID:5PjIbM7o0
今の月刊大数はやさしいからマジでお勧め。日日で取り上げてるところだけでいいからやってみろ。
0674大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 06:28:31.53ID:5PjIbM7o0
>>662
教科書→黄色チャート(例題だけ)
過去問で充分
0675大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 06:38:43.56ID:BrhSANBt0
上の書き込みを見ればわかるようにチャートを批判してるのは
高校のときに頭が悪すぎて教師に嫌われて学校になじめなくて
その恨みでチャートを憎んでるっていう「個人的な感情」だけで
判断してる馬鹿なオッサンだけだからね
良い子のぼくたちははチャートを使おう
0677大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 10:13:29.56ID:gkEupqPe0
センターなんてある程度基礎叩き込んで過去問演習しまくれば全然大丈夫だぞ
0679大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 11:02:40.91ID:oyd6HMP50
基礎問題精講やってセンター5年やったらおわり あとはスピード遅いなら計算集かな
0681大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 12:21:28.60ID:I5Y+rup70
網羅系避けて楽したい奴は大したところ受からないよ
ソースは俺
0682大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 12:29:45.23ID:kionqKDm0
チャートなんか標準本としてどの高校でも配ってんだから
いまさらマンセーしてどうすんのって話し。あんなのやっても
解けるようになるだけだつってんじゃん。その程度で合格
できる大学ならわざわざこんな場末で布教する必要ないだろ?
0683大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 12:30:19.21ID:XY8r7Vm50
基礎問の難易度って黄色に近いから基礎問やってセンター用に勉強すれば八割越えるよな?
必要なら核心までやる
0684大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 12:36:40.24ID:kionqKDm0
時間しだいでいいんじゃね。有限の日数のなかで効率的にこなすの優先でいいでしょ。
手がでなきゃ大学うかってからやればいい。
0685大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 12:40:40.46ID:pnp4ujvF0
チャート使って受かる奴も落ちる奴も見たことある、それだけの話
0687大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 12:45:31.19ID:d5RX1gUp0
例年そうだと思うけど、春先はアンチチャートが流行るけど、秋を過ぎて試験が迫ってくると
チャート式やろうとする人が増えるんだよな。
チャート式がいいか悪いかは別にして、順序逆だと思うぞ。
0688大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 12:48:17.68ID:kionqKDm0
>>686 そうそう。マニュアル方式だからそれに沿ってやれば解けるんだよ。
ところが肝心なことは手薄だから身近に信頼できる指導者がいるかべつに
じぶんで読んでないと高転びする(ないし大学でつかいものにならない)。
0689大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 12:53:50.86ID:bwBp57ej0
チャートをやる事を特に勧めるわけではないけど
チャートの例題が全部出来ないと話にならないのは確かだから
チェックの為に青チャートやる事を俺は勧めているけどね。別にフォーカスゴールドでもいいが
手軽に入手できる網羅系なんてチャートぐらいしか無いし
0692大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 13:08:03.77ID:kionqKDm0
結局なんどもやるような本じゃないってことだよ。つかそもそも学校で渡されてない
ヤツのほうが少数だろ。それ在学中に定期テスト等でイヤというほどやらされた
はずなんだから、さっさと別の良本さがしたほうがいいんだよ。チャートはパターン
志向で詰将棋本みたいなもんだから、似たのはすぐに解けるけど、ちょと手が込むと
なにのことかさっぱり分からなくなるんだよ。憶えるまで何度もやるような本じゃない。
0694大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 14:17:15.98ID:PQjqskC30
いきなり青チャなんて配るから嫌われると思うんだ
1、2年はまず白チャを完璧にさせて、3年で黄色チャート配ればいい
地方医学部くらいまでは黄チャで十分
東大か京大に行きたい人だけ青チャをやればいい
0695大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 15:27:28.77ID:11OIJ1gh0
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい
【学年】浪人一年目
【学校レベル】二年に一人地元宮廷が出るくらいですかね
【偏差値】去年の十月の河合記述で60ちょっと、センターで180でした
【志望校】慶応商学部、経済学部
【今までやってきた本や相談したいこと】
現役の時黄チャートやっていて4月から標準問題精講やってます。標準問題精講のあとはプラチカかスタ演やろうと思ってます。
そこで質問なのですが、確率と整数は個別でやったほうがいいですか?(分野別標問、合格る確率等)あと、計算革命等の計算系の参考書はやったほうがいいですか?
0696大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 15:41:47.46ID:Bor3+1T90
>>694
流石に地方医学部ナメすぎだろ
偏差値だけなら東大理一や京大理に並ぶようなところばっかりだぞ
入試問題は駅弁非医でも捻った問題多いし
0697大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 15:49:11.74ID:PQjqskC30
>>696
広大医くらいまでは黄チャ→過去問で無理なく学習が繋がると思う
捻った問題を解くためだけに青チャするくらいなら、その大学の過去問を徹底した方が早い
0701大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 16:07:55.57ID:ZrcRu0Rp0
天才でも時間的に無理だと思う
そもそも天才なんているのだろうか
0702大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 16:08:19.01ID:7Zq5pz2h0
正確に言うと
できる奴は白だけでできるけど
できない奴は青やってもできない
そんな問題が多い
0703大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 16:14:46.58ID:PQjqskC30
それは一面の真実かもなぁ
白チャどころか稲荷の独習数学で十分だって現役京大生に言われたことある
0704大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 17:02:27.56ID:AG6sqijT0
まぁ白をエクササイズまでガッチリやりきったら結構伸びるんじゃないの
0705大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 17:30:02.37ID:M0Dbgvuq0
白チャで点取れるやつは教科書の内容さえ完璧なら類題すら見たことない完全初見の問題だろうがその場で解けるんじゃないか?
0706大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 18:26:49.87ID:6bAU5vIs0
数学に興味のない秀才 チャート
数学に興味のあるバカ 大学以降の数学を知ってから受験数学の計算練習
数学に興味のないバカ 文転か専門へ

バカは絶対にチャートをやってはいけない
0707大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 18:28:42.39ID:7pId54nI0
理解しやすい数学
はどうだ?
0708大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 19:00:44.37ID:5TKiPW3g0
理解しやすいは昔でいうと黒大数である
総合的研究と同じでもある

デカルトやガウスやニュートンやライプニッツの話を面白いと思うような人には
旧黒大数の後継タイプが向いている
受験数学をただの作業と思っている人には向いていない
0712大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 19:34:58.18ID:2aqb1w2O0
数学に興味のある秀才→プラスエリート

これで離散行けます。
0715大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 19:43:24.40ID:zWkk4yoR0
ツール→設定→あぼーん→NGWord→プラスエリート→追加→OK
0716大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 19:45:11.26ID:jbwtIrom0
>>693
計算演習にはいいんだけどね傍用
みんなこれが足りてないからセンターで時間足りないとか愚痴るんだよ
0717大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 20:02:25.82ID:7pId54nI0
>>708
一見チャートと同じようにみえるけど
使ってみると全然違う感覺だと言うことは実感。

でも、どんな風に黒大数?
チャート、フォーカスゴールドと具体的にどう違うかの?
0718大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 21:19:05.64ID:38ULWKRT0
エクセル数学&合格る計算

あとは、入試レベルの問題
0719大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 21:38:25.59ID:fsBh9SqS0
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい
【学年】浪人一年目
【学校レベル】二年に一人地元宮廷が出るくらいですかね
【偏差値】去年の十月の河合記述で60ちょっと、センターで180でした
【志望校】慶応商学部、経済学部
【今までやってきた本や相談したいこと】
現役の時黄チャートやっていて4月から標準問題精講やってます。標準問題精講のあとはプラチカかスタ演やろうと思ってます。
そこで質問なのですが、確率と整数は個別でやったほうがいいですか?(分野別標問、合格る確率等)あと、計算革命等の計算系の参考書はやったほうがいいですか?
0720大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 21:42:27.41ID:XAYoIDaB0
デカルトいわく「困難は分割せよ」
元家庭教師の俺「大蛇みたいな数列とか多角形の落石みたいなのは斬り倒して平安京みたいな迷路をすすもう。数学のある分野は司令官視点の戦略的発想詰め将棋とは違う。むしろRPG」

俺の剣術を交えた講義は男子高校生には好評で
女子高生には不評であることだろう。

計算力では同等の女子高生が高校数学苦手気味なのは分割、斬り倒す発想を拒絶してるからなのではないかと思う。
この場合、無理強いしなくてもいい。
0721大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 22:31:59.44ID:kionqKDm0
>>719 教材から予定つくるんじゃなくて日程から計画作った方がいい。例示してる教材が自力で7〜8割ほども解ける
実力あるならそれでよいけれども10問あっても1問ほども解けず、ぜんぶ解法憶えなきゃならないレベルなら解ける
教材に落として計画通り最後までこなすほうがいい。


>>720 例えが意味不明。男子学生に伝わってるんじゃなくて、彼等はきみの勢いを滑稽だと思ってるだけだろう。
0723大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 22:57:51.25ID:XAYoIDaB0
>>721
滑稽な自分の姿を見ると恥ずかしく死にたくなる。

俺の講義が男子高校生から好評だった理由に、笑えるほど滑稽だったことは確実である。
「RPGで門番がいるだろ?最短経路不明な迷路があるだろ?動かない蛇とかヘンテコな岩石が道を塞いでるわけだ。怪しげな占い師がくじ引き引くように、とか、、刀の振り方学んだだけではゲームおーばーだろ?」

ははは。
0724大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 23:00:58.79ID:7Zq5pz2h0
>>707
どの問題か忘れたけど、
例題でワイと違って良い解法だと感心してたら
その下の問題がワイと同じクソダサ解答だった
例題でやった良い解法使えよとw
0725大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 23:02:37.64ID:veeYJNKt0
一対一、例題の解法を読んで理解して、演習題を解いてアウトプットするってやり方はどう?
0728大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 23:18:20.04ID:XAYoIDaB0
>>722
俺の滑稽で笑える講義は防衛大学、一般大学卒20代には大受けだったが、自衛隊幹部には毛嫌いする講義だったらしい。

焼き殺される運命を覚悟した捨てゴマ人材を欲しい将棋好き幹部には許されん内容であった。
0729大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 01:33:48.62ID:l0Q0FSID0
俺の講義。
防衛大学校卒、一般大卒などの方数百名に講義したのは
ヨーロッパの城廓と日本の城廓の違い。
ユーロの城廓はたくさんの市民を守る構造だが日本の城廓は上位階級を守るだけの範囲でしかない。
我々は従来の日本人意識で市民を守れない!改善する必要がある。
自衛隊幹部から睨まれるのは当然だろう。
0731大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 01:41:08.50ID:n2Xa1LM50
大陸と日本じゃ戦争の質がちがうからな。日本のは大宝・養老律令の前提があって
その解釈と談判について争議するという前提があるから、やってはいけないこと(タブー)に
明確な前提があって勾引は敵であろうが味方であろうが犯罪だった。大陸は中国であれ
西欧であれそういう前提がない無法の経済戦争だったから、民衆の勾引そのものが戦争の
目的になっていた、という程度の差だよ。
0734大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 02:55:36.84ID:j4j2soxc0
>>719
確率と数列は個別でやったほうがいいかという質問についてだが、
個別とはどういう意味で使ったかわからんが、確率と数列だけの専用参考書を使うべきかという意味なら、使うべきだろう。

例えば、確率なら、黄チャートをもう一度軽く復習してから、「合格る確率+場合の数」「ハッとめざめる確率」「分野別標問」をやるといいだろう。
こっちのルートのほうが「新数学スタ演」を使うよりはるかに確率をものにできると思う。
0735大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 07:06:43.93ID:V9BkZask0
プラスなんとかってなんだよw
くだらんもん読む暇があるならオイラーやリーマンの論文嫁
0737大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 08:42:31.15ID:wZyepfzr0
理解しやすい数学は国語力が高い人に向いていると言われている
具体的に言うとデカルトの本とかを読んで面白いと感じるような人に向いている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況