X



伝説の参考書・幻のテキスト Part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0700大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 19:57:38.63ID:wqx5yn1W0
>>696
そりゃ総解英文法だよ
0701大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 21:27:32.82ID:exUK3yuC0
■■阪大/大阪工大のロボカップ合同チーム「JoiTech」が優勝し、世界一■■
〜ロボカップ2013世界大会(ヒューマノイド部門)
ベストチーム・オブ・ザ・イヤー受賞
http://blogos.com/article/72083/
http://team-work.jp/2013/2372.html

■■NHKロボコン2017■■
東大、東工大、農工大、大阪工大のベスト4
(★大阪工大は私立大で唯一進出。ベスト4は2012年に次いで2回目)
優勝:東工大、準優勝:東大
http://www.nhk.or.jp/robocon/gakusei/

■■ロボカップジャパンオープン2018■■
大阪工大 ロボット工学科と情報科学部の学生合同チーム「O.I.T. Trial」が
ロボカップ@ホーム・オープンプラットフォームリーグで準優勝
0708大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 12:11:10.54ID:LeoQdR/O0
総解はよく売れてたのか以前は中古が安かったけど
流通量減ったから価値が上がってるのだろう
マニア市場では古いことは足かせにならないしね
考えられないのは仕方ないけど
0710大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 13:58:19.81ID:gh6VirtP0
基礎と完成新英文法はどうなんだ
こちらはかなり前から高騰してるけど
本自体はまだ新しめな方だよね
0711大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 14:13:02.36ID:M/1q5+8I0
>>710
上で総解英文法との比較もあったが総解は勿論良書だけど飽くまでも旧態依然の辞書的英文法書
基礎と完成は安藤が受験生向けに書いた渾身の英文法書
今では常識の情報構造だがそれを1980年代の本なのに詳述してる点で類書とは全く異なる
語法を中心に網羅性も高い
上位国立や早慶上智志望の高校生が1冊だけ英文法書を持つなら基礎と完成がベストだと思う
如何せん高いがね
0712大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 15:47:02.51ID:lJyGCtG10
>>711
総解も安藤もイマイチだわ
当時から語法でもいい本沢山あったよ
情報構造なら80年代は福崎のほうがいい
0713大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 16:04:42.44ID:qwJbqRZS0
基礎と完成も今や1万円近いのか
3千円くらいの感覚だったのに
まぁ網羅系はマスター英文法をはじめとして
昔からかなりあったしな
受験にはどれ使っても足りるし、後で不満足にもなる
完璧なものはないね
0714大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 16:15:33.69ID:gh6VirtP0
やっぱり完璧なものは英語のものになるか
三万近いのあったな
0717大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 18:00:11.10ID:83YTrScM0
無職の受験参考書の評論家なんて
猛者そのものじゃないかw
お仕着せの人生を生きて何が面白いのかと
0718大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 18:24:28.94ID:Nw+34Z8G0
>>713
それ
結局はどれも受験レベルに過ぎない(馬鹿にして言ってるのではない)
良書も多いがどれも不完全
>>714
それ
大学以降で英語専攻する奴は当然原書で英文法に当たる事になる
>>715
単なる論理構造を情報構造と間違えたんだと思われる
許してやれ
>>716
参考書評論家の集まるスレで何言ってんだ?
>>717
それ
0719大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 18:39:29.57ID:lJyGCtG10
>>715
デマではないよ
0720大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 18:47:26.15ID:b0O6SvNX0
参考書コレクターは勉強好きとは限らないからね
その書評はただの受け売りでみずからその内容を評価できる審美眼は持ち合わせてない場合も多いのではないか
0722大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 19:02:15.81ID:Nw+34Z8G0
>>720
それでも問題なかろう
このスレでも東大生や東大卒の意見や審美眼が私立文系のそれより貴重とは限るまい
0724大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 19:22:24.50ID:jVq2AB3P0
また参考書買えない貧乏人のひがみが始まるのか(´・c_・`)
0725大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 19:26:40.03ID:DbTOcOMU0
福崎は授業やプリントだけでなく1982年に「情報構造から見た英語」という秀逸な論文を書いている
パラリ、ロジリー、ディスコースマーカーとかあるけどその論文は情報に特化している
0727大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 21:17:16.70ID:pmKdnMCT0
マニア的には福崎先生の本はオーソドックスすぎて面白みに欠ける。
0729大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 22:00:57.01ID:XkgK3BR80
226 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2018/05/10(木) 11:34:38.85 ID:w+n3skhq0
>導出物理は内容もビジュアルもアレだし、本来ならほとんど話題に上がらない本

わかってないなー。
親切な物理とかわくわくとか、王道以外、しかも若干アングラで怪しげな本にどうしようもなく惹かれる天邪鬼は一定数存在する。

王道を疑いなく選ぶ多数派からすれば胡散臭いことこの上なく見えるかもしれんが、参考書選びに限らない普遍的な現象だよ。

こんな芸能人がいたのか?しかも芸歴長いみたいだし、いったいどんなファンが支えてるんだ?という謎の現象があるでしょ。
想像力がないと、全部、どうせ事務所のゴリ押しだとかサクラだろ?で片付けてしまいがち。


受験評論家の心理をズバリ言い当ててるwww
0731大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 09:43:37.39ID:ixalUNk/0
理科だけは高校レベル学参だと低レベル感が出てしまうな
数学はまた別の趣があるけど
社会とかはどうなんだろう?
0732大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 09:51:02.69ID:aE1WX64UO
佐藤優が高校レベルの社会の知識で国際情勢分析してみるみたいな文を書いてた。
題名忘れたけどその本は数学のやり直しとか色んな科目にも言及があって大学受験マニアには面白く読めると思う。
国語は出口推しだった。
0734大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 10:15:30.01ID:5n4jAmRs0
大学への日本史が復刊されたのってその人のおかげ?
世界史も出るらしいね
0735大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 10:57:32.65ID:mRcahUlJ0
出口が出てくると、どうしても出口王仁三郎を思い出してしまう…
0737大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 11:14:49.97ID:mRcahUlJ0
本当に孫だったかひ孫なんだけど、出口王仁三郎を思い出して、テキストの出来とは関係なく
宗教関係の胡散臭さを感じてしまうのよね。顔も似てるし・・・
子供のころムーとか読みふけってたから、その辺の胡散臭さのイメージが全て出口に押し付けら
れているのかもしれないけど。
0738大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:38:53.27ID:V590U+520
>>731
自分は数学科だけど数学に関しては受験参考書の良さってあるな
社会や英語でもそうだと思うよ
大学で教えてる知り合いには受験参考書に詳しくて今でもそれらを愛でてる奴多い
理科は特殊かも知れんが俺の周りでは坂間や山本や石川やW大西の参考書は面白かったみたいな話になるな
0739大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 14:13:25.86ID:6YrsKLs30
>>731
社会の学参は、自分の知ってる世界史については
ジャンクだらけだよ
いや、ジャンクしかない
0740大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 14:23:04.73ID:16Tw89Ep0
大学への日本史が復刊されたのはありがたかった
安藤先生はなかなか個性的な人だったな
0741大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 15:11:43.06ID:wgPy13O30
>>739
ジャンクな世界もまた一興でしょ
たとえば代ゼミ山村良橘先生の年代記憶法なんかは
その代表とも言える
0742大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 15:37:09.68ID:V590U+520
>>741
ホントそれ
受験参考書は受験参考書
専門書は専門書
例えばエンタメ文学より純文学が高級だからと言って前者が否定される訳ではない
ジャンクだから云々は少なくとも受験板で説得力を持つ論法ではないよね
0743大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 16:02:27.53ID:hm6cSRuK0
山村世界史年代記憶法は旧版、新版とも持ってるが、素晴らしいね。
0744大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 16:14:17.05ID:V590U+520
理系でセンターは倫理政経選択だけど山村の年代記憶法は買ったな
勿論旧版も新版もww
0745大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 17:36:35.87ID:wpKgSqZo0
ヤフオク見たら、
精読の極意が18000
本の実況中継が30000台とか、

スゲエな
0747大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 18:11:20.76ID:V590U+520
ヤフオクやマケプレの高値に手を出した方々は御愁傷様やな
0748大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 18:11:25.60ID:VZbFqsgp0
年代記憶法って語呂合わせのやつ?そんなにいい本なのか?
0749大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 18:12:43.71ID:5n4jAmRs0
まあ五千円程度で万越えで売れてないからダメージはまだそこまでだろうな
発見的教授法とかはどうだったんだろう
0750大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 18:14:46.08ID:geLEizp20
語呂合わせで覚えたことはないな
覚えとけって年号が並んでるので機械的に覚えてる
0751大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 18:25:14.42ID:V590U+520
精読の極意は現時点は鬼畜が1人18000円で出してるだけだがこれが5000円くらいならつい落札しちゃう奴いるんだろ
情報の有無ってのは大切だな
0753大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 18:39:27.55ID:V590U+520
気になってメルカリ見たらこの1時間に5000円、3500円、1500円(裁断済み)で売れてるな
買った奴ら可哀想に
0756大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 19:06:26.33ID:I0Lv04l70
新装版か
二十数年前のものをわざわざ新装版として出版し直す意味がわからない
0758大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 19:24:01.21ID:16Tw89Ep0
精読の極意は俺が入試で取り組んだ問題が載っているので好きだw
0759大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 19:26:23.37ID:KyLJzap70
どうせ2,3千円の損なんだからどうでもいいだろ
この趣味やっててそのぐらいの損得で狼狽するのはアホらしい
相場五千円以上の本が数百円程度で売られることも多々あるのに
0761大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 19:35:57.57ID:MQ4VFnFP0
こういうのって国立国会図書館では保存してあるんでしょ?
0762大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 19:37:57.25ID:inWJntkP0
しかし>>746のレスに救われた奴は全国に何人もいるやろ笑
決して大袈裟ではなく
0763大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 19:48:21.97ID:lM2iNjok0
>>755
トライアゲインってやつ?
あれ何なのか気になってはいたんだ、CDもついてるらしいし
0764大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 19:56:57.56ID:16Tw89Ep0
次は英文和訳の十番勝負が復刊になったら教えてくれるとうれしいな
よろしくお願いします
0765大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 20:07:55.78ID:W8rUk+xN0
精読の極意新装版ではぜひ丹羽先生の最新のご尊顔を掲載してほしい。
美人だったからね。
0766大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 20:08:11.98ID:6vlTd6Vf0
本の実況中継は
確かCDが別売りだった。
それがトライアゲインで初級は全て
中級や上級は前半が再録され、その分が付いているのでは?
違ったらスマない
0767大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 20:53:28.95ID:0S0eEfcr0
権田先生も本さんも亡くなって20年以上経っても
出版され愛され続けてるなんて講師冥利につきるよなぁ
仕事が評価されていると言うことなんだからさ
大学教授などの権威ではないのにね
0769大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 21:05:06.94ID:I0Lv04l70
丹羽さんは河合でまだ現役なんでしょ
もう結構なおばちゃんか

>>757
精読の極意は90年代に定価で買ってたよ
泣いたのは、伊藤の「英文法教室」
新装版発売する半年位前に書込み多量の汚いものを7000円位で落札購入
0770大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 21:14:52.72ID:16Tw89Ep0
英文法教室は少し前にブコフでハードカバーのやつを買った
少しヤケてはいたが、中はきれいだったぞ
教室三部作をハードカバーで並べると気持ちいい
0774大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 23:54:02.39ID:6YrsKLs30
帯・表紙カバー・ハガキ・広告リーフレット・赤シート…
全部瞬殺廃棄するのが礼儀だと思ってる
0776大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 06:37:31.07ID:SAlZPxfeO
帯ありで可の本と帯なしで良いの本との選択は悩みどころ。
0778大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 13:46:07.77ID:XBrVvM7P0
>>746
在庫切れで慌てて買ったのに(転売ヤーじゃないから当然コレクションになるが)
丹羽先生美人だよなぁ
だったよなぁか
0779大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 13:55:06.06ID:2vwElZ2L0
帯なんて重要か?
現役講師の人はやっぱり復刊可能性高いのかな
0780大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 14:13:12.14ID:V0zw3Zy80
精読の極意は絶版宣言して新装版を出す
在庫一掃のためだったらちょっと悪質感があるよね
0782大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 14:27:03.47ID:VXflHhjZ0
>>779
>帯なんて重要か?
愚問だな
帯を重要とする人間もいればそうでない人間もいる
それだけだ
0784大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 15:47:18.16ID:n9pyJb0j0
旺文社は原仙作のいつまでも出してるよな
伊藤先生や堀木先生の参考書は早々に絶版にしてるくせに
0786大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 16:38:31.12ID:IMZ0AvPc0
それだけ旺文社の歴史に名を残してるんだろね
もはやあまり意味ないよな
やりとげた人は殆どいないだろうし
0788大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 16:51:58.95ID:SAlZPxfeO
基礎英文問題の方はしっかりやり遂げたけど作者が違うんだね。
0789大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 18:24:23.03ID:LwbUgQyL0
>>769
伝説スレ的には、当時のままの装丁のを持っていることにも大きな価値があると思う。
0790大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 19:16:56.76ID:VboacL0A0
メルカリやヤフオク即決で相場より遥かに値段で美品が売り切れてた時の敗北感といったらない
出品してる側はまさかプレミアがついてるなんて思ってないんだろうな…
彼らがそれを知った時の敗北感も相当なものだろう
0791大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 19:29:35.03ID:/YcPos1L0
メルカリの民度は確かに低いかもな
しかし良い意味で損得抜きにお宝出してくれる奴もいて助かる
0793大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 20:11:09.28ID:VboacL0A0
このスレで言われた後も高値で買ってる人結構いるな
見かねた誰かがメルカリで再販を伝えてるね
0794大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 20:37:59.74ID:Ia/A+azV0
メルカリって成人式の晴れ着の横流しを手伝った犯罪組織だっけ?
なんで逮捕されたりサイトが閉鎖されてないの?
安倍朝鮮人に政治献金でもしてたか?
0795大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 21:00:17.55ID:/YcPos1L0
>>793
出品者が必死でコメント削除しとるなww
それにしても買った奴ら可哀想に
0796大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 21:16:13.47ID:4mm0qrhy0
■■世界最大の情報・ネットワーク機器メーカー、外資系 シスコシステムズ日本法人の採用実績校
https://job.rikunabi.com/2019/company/r822900036/employ/
青山学院、大阪工大(★)、大阪大、お茶の水、学習院、京都工繊、京大、慶応大、
国際基督教、首都大、上智大、聖心女子、中央大、筑波大、津田塾、電通大、
東京外大、東工大、東京女子、東大、東京農工、東京理科、同志社、立命大、獨協大、 奈良先端、南山大、日大、一橋大、広島市大、法政大、明治大、立教大、早稲田、
カリフォルニア大、カーネギーメロン大、セントクラウド大、
ケンブリッジ大、 スタンフォード大、マサチューセッツ工科大、清華大。
0799大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:57:42.81ID:IMZ0AvPc0
十番勝負は持ってる側としてはうう、、、
亡くなった後にネットで探したら
紀伊國屋webにあったのを購入した思ひで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況