X



【全国から集う】信州大学受験生51【学生達】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 20:12:30.42ID:md0qGnA90
入試難易度の割りにはネームバリュー高め
全国から学生が集まる地方駅弁で数少ないお買い得大学、信州大学受験生のスレです。

◆信州大学公式
http://www.shinshu-u.ac.jp/
◆信州大学 解答速報掲示板
http://b.best-hit.tv/?id=shinshu

※前スレ
【全国から集う】信州大学受験生50【学生達】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1517763113/
0357大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 09:43:57.60ID:ZZhjFXnZ0
2018年度3大模試平均偏差値 国公立大学文系学部(前期日程)
●東京大学、★京都大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、○一橋大学

東進ハイスクール 東進衛星予備校 大学入試難易度ランキング(入試直前最新版2018年1月更新)
http://www.toshin-hensachi.com/rank/?course=5
河合塾入試難易予想ランキング表(入試直前最新版2018年1月18日更新)
http://www.keinet.ne.jp/rank/
第3回駿台全国模試 2017年度合格目標ライン(入試直前最新版2018年1月16日更新)
HP掲載期間2018年1月16日〜2月17日の為、現在は閲覧不可

順位-----東進-----河合塾----駿台----平均----大学、学部、学科等
─────────────────────────────────────────
-01-------66-------70.0------64-----66.6----●東京(文科T類)
-02-------65-------67.5------63-----65.1----●東京(文科U類)
-03-------65-------67.5------62-----64.8----●東京(文科V類)
-04-------64-------70.0------60-----64.6----★京都(総合人間・文系)
-05-------63-------67.5------62-----64.1----★京都(法)
-06-------63-------67.5------61-----63.8----★京都(経済・一般)
-06-------65-------67.5------59-----63.8----★京都(教育・文系)
-08-------63-------67.5------60-----63.5----★京都(文)
-09-------61-------67.5------60-----62.8----○一橋(法)
-10-------61-------67.5------59-----62.5----○一橋(経済)
-11-------61-------67.5------58-----62.1----○一橋(商)
-12-------60-------67.5------58-----61.8----○一橋(社会)
-14-------61-------65.0------58-----61.3----■大阪(法・法、国際公共政策)
-15-------61-------65.0------57-----61.0----■大阪(経済)
-15-------60-------65.0------58-----61.0----■大阪(文)
-15-------61-------65.0------57-----61.0----■大阪(人間科学)
0361大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 21:28:13.26ID:lLFwoxdh0
>>353
理系で通学1.5時間はやめておけ留年するぞ
0362大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 21:53:11.59ID:uPjZRLbB0
>>358
ラ・ムー梓川店か? 10kmはあるだろ
0363648
垢版 |
2018/04/25(水) 22:02:53.12ID:uPjZRLbB0
>>358
ワンダーフォーゲル部に入りませんか
0364大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 14:37:56.93ID:TI25QqYP0
■東大とドイツ理工系最高峰 ミュンヘン工科大がワークショップを開催、国際交流
https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/news/events/events_z0114_00023.html

■大阪工大は協定校であるミュンヘン工科大と現地ドイツでワークショップを開催、国際交流
http://www.br2.ar.tum.de/index.php/ueber-uns/19-news/163-osaka-institute-of-technology-workshop-beginning-of-september

大阪工大(OIT)はミュンヘン工科大(TUM)から客員教授としてトーマス・ボック氏
(オイゲン&イルゼ・サイボルト賞受賞)を招聘。
他にも米国理工系名門 イリノイ工科大からも客員教授を招聘、さらには
アジアNo.1のシンガポール国立大(NUS)からも工学部教授を招聘。
留学生も教員もグローバル化に向け着々と多様化させている。
http://www.oit.ac.jp/japanese/seminar/detail.php?id=401
0365大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 14:41:12.54ID:UQ1fLRGr0
神戸大学與三野禎倫准教授不倫
0368大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 01:33:09.30ID:yZ7cArfa0
https://www.titech.ac.jp/news/pdf/11390_news_pic5.pdf
東工大ですら日本の大学の現状の危機感を感じて、国際競争できる大学に大改革
しようとしている。

大阪工大は既に2012年から国際交流活発化、研究開発強化をいち早く実施しており、
海外理工系名門校(ミュンヘン工科大、デルフト工科大、マギル大、スイス連邦工科大学、サラマンカ大、清華大学など)との
交流・連携を次々と強化してきている。
https://www.oit.ac.jp/japanese/international/program2016.pdf
近年では大阪工大から、超難関 ケンブリッジ大への大学院進学実績も
作っており、日本の理工系私大では東京理科大を凌ぎ、最も国際交流が進んでいる大学といえるだろう。
0370大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 02:04:54.40ID:l6FnTUCK0
俺もここへ通ってたけど
友達ゼロで同学科40人いて事務的な会話した
人でさえも4人くらいだわ
未だに学生時代が実感がない
0371大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 04:50:01.01ID:PsuRvhDf0
後期合格だけどセンター最低点が俺のセンター開示の点数でワロタwww旧帝落ちるわけだ・・・。
0373大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 17:40:53.53ID:Qr+foLHQ0
>>372
理学部のサイトから過去5年間の得点分布に飛べたお。特定ヤバいから学部は伏せるお。
0374大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 23:31:43.02ID:8ywuzuqp0
松本から行きやすいオススメの観光地教えて
松本城、松本高等学校はもう行った
上高地は今度いく
大自然を感じられる場所とか歴史を感じられる場所とか特に
0375大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 07:40:57.04ID:gtb3pXE50
バイトして原付買ってその辺の山駆け回るだけで死ぬほど楽しいぞ
0377大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 23:55:34.40ID:vXL7ZVyt0
北杜夫のどくとるマンボウ青春記読めば松本のありとあらゆるところが聖地になるから楽しいぞ
0378大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 21:13:29.05ID:3Yd8uw260
■■大阪工大の超小型衛星がJAXAの2018年H2Aロケット搭載用50kg級に選定■■
(大阪工大は2012年に次いで2回目の選定、
50kg級は東北大、九工大、大阪工大の計3校のみ選定)
http://aerospacebiz.jaxa.jp/topics/news/gosat-2_khalifasat_selection/
★★大阪工大は宇宙工学でヨーロッパ理工系トップクラスの名門デルフト工科大と提携★★
http://www.tudelft.nl/en/2016/lr/mou-research-in-turbomachinery-signed-between-tu-delft-osaka-institute-of-technology/
その他、日本の大学で交流協定を結んでいるところは、
東大、京大、阪大、東工大、横国大、筑波大、慶應大であり、
■理工系大学では東工大と大阪工大(★)のみ。

★★ヨーロッパ屈指の理工系トップ級の名門校であるデルフト工科大学から
2年連続、大阪工大に研修生が来ました
http://www.oit.ac.jp/english/news/detail.php?id=201803001
http://www.oit.ac.jp/japanese/international/detail.php?i=4183

★ちなみに東工大/大阪工大から名門 デルフト工科大学にも留学している
http://www.titech.ac.jp/enrolled/abroad/experiences/pdf/final_report_delft2014.pdf
http://www.oit.ac.jp/japanese/international/files/research_exp/2016_07.pdf
0379大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 21:53:23.00ID:exUK3yuC0
■■阪大/大阪工大のロボカップ合同チーム「JoiTech」が優勝し、世界一■■
〜ロボカップ2013世界大会(ヒューマノイド部門)
ベストチーム・オブ・ザ・イヤー受賞
http://blogos.com/article/72083/
http://team-work.jp/2013/2372.html

■■NHKロボコン2017■■
東大、東工大、農工大、大阪工大のベスト4
(★大阪工大は私立大で唯一進出。ベスト4は2012年に次いで2回目)
優勝:東工大、準優勝:東大
http://www.nhk.or.jp/robocon/gakusei/

■■ロボカップジャパンオープン2018■■
大阪工大 ロボット工学科と情報科学部の学生合同チーム「O.I.T. Trial」が
ロボカップ@ホーム・オープンプラットフォームリーグで準優勝
0380大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 21:21:47.15ID:Q+k2g43j0
■■西日本私大の情報科学での実力トップは大阪工大■■
ACM-ICPC国際大学対抗プログラミングコンテスト2015のアジア地区大会進出
(ACM:アメリカ計算機学会, コンピュータ・情報科学分野で最も影響力の強い国際学会)

2015 国内予選突破大学 チーム数 (□国公立大 ■私立大)
□東京大学 4 □神戸大学 1 □函館未来 1
□筑波大学 3 □横浜国立 1 □会津大学 1
□京都大学 2 □東京農工 1 □兵庫県立 1
□東京工大 2 □茨城大学 1 □岡山県立 1
■慶応大学 2 □埼玉大学 1 □豊橋技術 1
□大阪大学 1 □信州大学 1 ■明治大学 1
□名古屋大 1 □静岡大学 1 ■大阪工大 1
□九州大学 1 □名古工大 1
□北海道大 1 □三重大学 1
http://icpc.iisf.or.jp/2015-tsukuba/domestic/standings-and-results/?lang=ja

★★日本の理工系大学の中からは、東工大と共に大阪工大が、過去のアジア地区大会でトップ10入りしており、超難関Googleへの就職実績も作っている
https://www.oit.ac.jp/japanese/topics/index.php?id=201203001
http://toyokeizai.net/articles/-/73058
0382大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 18:45:26.01ID:BJou9EWk0
信大受かった先輩方がスレにいるうちに相談
理学部の地球学コースには全学部唯一のAOがあるらしいですが、その出願条件の「高校で地学を履修したor地学関連の課外活動をやった」というのがよく分かりません。
個人で地学オリンピックの本選行ったら課外活動に当てはまるのか、部活で地学関連の事をやらなきゃいけないのか。地オリは行きましたが高校で地学基礎すら履修してないので…
また、AOの二次試験ではどこへ行ったのか、どんなレポートを書いたのか(先生に口止めされてたらごめんなさい)
以上2点、教えて貰えたら嬉しいです。いや教えてください合格したらなんでもしますから
0384大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:06:46.88ID:4mm0qrhy0
■■世界最大の情報・ネットワーク機器メーカー、外資系 シスコシステムズ日本法人の採用実績校
https://job.rikunabi.com/2019/company/r822900036/employ/
青山学院、大阪工大(★)、大阪大、お茶の水、学習院、京都工繊、京大、慶応大、
国際基督教、首都大、上智大、聖心女子、中央大、筑波大、津田塾、電通大、
東京外大、東工大、東京女子、東大、東京農工、東京理科、同志社、立命大、獨協大、 奈良先端、南山大、日大、一橋大、広島市大、法政大、明治大、立教大、早稲田、
カリフォルニア大、カーネギーメロン大、セントクラウド大、
ケンブリッジ大、 スタンフォード大、マサチューセッツ工科大、清華大。
0385大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 14:44:29.60ID:WzQcv+Go0
>>382
地学履修→文句なしで出願可
地学部だった地団研などで活動した→出願可

地学オリンピックガチってたら問題ないと思う
理科総合Bがあった時はそれでも出願要件満たしてたし
とりあえず大学に問い合わせてみることだな
0386大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 09:08:14.84ID:9mBXzrlC0
ここの文学部ってセンター八割とれたら合格ラインだよな?
0388大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 04:47:40.42ID:WME0odEw0
【韓国人 プログラマー】韓国人の金輝俊(キム・フィジュン)がコンビニで女性切り付け、殺人未遂容疑で現行犯逮捕(東京都世田谷)

【逃亡中】性犯罪前科を持つ、51歳韓国人男性、電子足輪を切って日本へ逃亡
0389大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 20:16:36.47ID:izpuR4OO0
一級建築士試験合格率大学ランキング
◆一級建築士試験合格率大学別ランキング(合格率%)
http://matome.n*ver.jp/odai/2147261458903141001(*はa)
1 京都工芸繊維大学  90人  93.3%
2 九州大学      34人  87.5%
3 広島大学      44人  77.8%
--------------------------------------------------------
4 神戸大学      45人  68.8%
5 芝浦工業大学    72人  68.3%
6 東京理科大学    131人  64.6%
7 大阪工業大学    55人  62.2%
-------------------------------------------------------
8 日本大学      243人  61.6%
9 工学院大学     71人  61.5%
10 関西大学      57人  60.7%
10 名城大学      47人  60.7%
12 近畿大学      70人  60.0%
--------------------------------------------------------
13 明治大学      52人  55.6%
14 早稲田大学     89人  45.8%
0390大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 21:05:24.13ID:EyKDYhWv0
★★関西圏大学の建築・土木工の歴史伝統★★
*学科設置年の古い順
□京都工繊(1903- 建築工)  □京都大学(1897- 土木工)
□大阪市大(1907- 建築工)  ■大阪工大(1922- 土木工)
□京都大学(1920- 建築工)  □神戸大学(1928- 土木工)
□神戸大学(1921- 建築工)  ■立命館大(1938- 土木工)
■大阪工大(1922- 建築工)  □大阪市大(1943- 土木工)
□大阪大学(1947- 建築工)  □大阪大学(1947- 土木工)
■近畿大学(1963- 建築工)  ■近畿大学(1949- 土木工)
■関西大学(1967- 建築工)  ■関西大学(1967- 土木工)
■立命館大(2004- 建築工)
※大阪府立大/同志社/関学(建築学科&土木工学科共に無し)

★★土木系の難関国家試験「技術士(特に建設部門)」で、
大阪工大は西日本私大で最大となる累計1000名以上の合格者を誇り、
技術士会の活動歴史は日本で最古参で、東工大より伝統がある。
所以、東京都庁、大阪府庁などへの技術系公務員の輩出は偏差値の割に強い。
0391大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 21:04:13.71ID:5rU/udfw0
大阪工大から
トヨタ・日立・ソニー・パナソニック、三菱重工、野村総研、Yahoo、Google、Cisco、JAXAにしっかりOBを輩出している
数じゃなく質です

>★★ トヨタCH-R、「AUTOCAR Awards」2017を受賞。
>「世界で戦う スタンスは守りではなく攻め」トヨタに新風を吹き込む ・・
>★★★★ トヨタCH-R開発責任者は、大阪工大卒エンジニア★★ ★★
>大阪工大は私立理系の名門
>http://toyota.jp/c-hr/cp/hen-ai/23/
>https://carview.yahoo.co.jp/article/column/20160302-00035657-webcartop/
>https://www.autocar.jp/specialissues/2017/08/18/233717/
>
>★★ マツダモータースポーツの生みの親の一人である山本紘は
>★★ 大阪工大卒の東洋工業(現マツダ)出身★★で
>海外ヨーロッパ転戦のレース監督兼エンジニアであった。
>サバンナRX-3などのロータリエンジン初期開発も携わった。
>
>大阪工大は自動車部門でも名門
>http://www.mikipress.com/shahyo-online/ronpyo12.html
>https://www.asahi.com/articles/ASL1M6TKYL1MPITB012.html
>https://minkara.carview.co.jp/userid/2851240/blog/40989587/
0392大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 23:47:26.39ID:w+dbWFwD0
今週の土曜にある あがたの森って強制なの?
0393大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 07:27:53.12ID:XZQ26CXQ0
そんなわけ
代休も無いのになんで休日出勤せなあかんのや
0396大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 21:28:31.80ID:n4Gl3PyV0
県は何だかんだでクラスで仲良くなれるから行った方が良いぞ
終わってから打ち上げがあるだろうから女子と良い感じになれるし
0398大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 09:30:36.14ID:q/QsErJZ0
昨日テレビで言ってたぞ
勝手に周りと合わないと決めつけて斜に構えたせいで大事なことを経験できなかったって
0399大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 17:44:24.81ID:Ea7va9BD0
お前らがそんなフニャチンだから研究の金と時間を削ってコミュ力つけさせろとか訳の分からないことになってんだぞ
0400大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 14:51:13.98ID:y8S54AAe0
何も手伝ってないし出し物があるサークルにも入ってないんだけど行ったら何すればいいのさ
0401大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 08:58:59.73ID:8Z8PUA6h0
■■ 東京工業大学陸上競技部は、名古屋工業大学、大阪工業大学と毎年開催している
三工大対校陸上競技定期戦(三工大戦)において総合の部で優勝いたしました。
この三工大戦は、今回で53回目を数え、1962年から半世紀以上にわたって続いている
由緒ある大会です
http://www.titech.ac.jp/news/2014/028631.html

■ 大阪工大は名門 三工大の一校

実際に学業での東工大・名工大との交流もある
大阪工大 建築学科から東工大 大学院に進学している者もいる
http://www.oit.ac.jp/archi/obog/290
名工大から大阪工大 ロボティクス&デザイン工学部に教授を招聘している
http://medical2018.tems-system.com/exhiSearch/ALL/eng/DetailsForAD?id=HFtmBF4jrmM%3D&;type=3
0403大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 11:09:24.68ID:3e/U+kQp0
★★鳥人間コンテスト2018(DSTディスタンス部門) 機体書類審査合格校★★
https://mobile.twitter.com/search?q=%23鳥人間コンテスト

西日本 東日本

大阪大学 東北大学
大阪工大 芝浦工大
立命館大 日大理工
愛媛大学 首都大学
_____電通大学
_____静岡大学

出場常連校である大阪工大は、
HPA(Human-Powered Aircraft、人力飛行機)秋2017交流会を主催し、
京大、九大、広大、横国大、筑波大、首都大、電通大ともネットワーク交流・
情報交換
0404大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 21:20:12.62ID:rdRlmMjN0
■■関西で宇宙工学といえば大阪工大■■
■大阪工大の超小型衛星がJAXAの2018年H2Aロケット搭載用50kg級に選定■
(大阪工大は2012年に次いで2回目の選定、
50kg級は東北大、九工大、大阪工大の計3校のみ選定)
http://aerospacebiz.jaxa.jp/topics/news/gosat-2_khalifasat_selection/
★★大阪工大は宇宙工学でヨーロッパ理工系トップクラスの名門デルフト工科大と提携★★
http://www.tudelft.nl/en/2016/lr/mou-research-in-turbomachinery-signed-between-tu-delft-osaka-institute-of-technology/
その他、日本の大学で交流協定を結んでいるところは、
東大、京大、阪大、東工大、横国大、筑波大、慶應大であり、
■理工系大学では東工大と大阪工大(★)のみ。

★★ヨーロッパ屈指の理工系トップ級の名門校であるデルフト工科大学から
2年連続、大阪工大に研修生が来ました
http://www.oit.ac.jp/english/news/detail.php?id=201803001
http://www.oit.ac.jp/japanese/international/detail.php?i=4183

★ちなみに東工大/大阪工大から名門 デルフト工科大学に留学している
http://www.titech.ac.jp/enrolled/abroad/experiences/pdf/final_report_delft2014.pdf
http://www.oit.ac.jp/japanese/international/files/research_exp/2016_07.pdf
0405大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 21:39:43.22ID:VxrMkdts0
■■次世代電気自動車(EV)研究開発と言えば大阪工大
大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが、米国ミシガン大学 ディアボーン校で行われたIEEE主催国際学生コンテストIFEC2015で、
日本の大学として初めて決勝に進出、世界第3位(★)
http://www.shidai-tai.or.jp/2015/12/11-6.html

■■【機械工学】内閣府のSIP(戦略的イノベーション創造プログラム) 革新的燃焼技術研究
開発計画「日の丸内燃機関が地球を救う計画」に大阪工大が参加協力(2017年)
*JST(国立研究開発法人 科学技術振興機構)が運営
http://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/sip/keikaku/1_nenshou.pdf
■■ガソリン・ディーゼル両方の技術研究に参画選定されている理工系大学は
東工大と大阪工大(★)のみ

(1) ガソリンエンジンの熱効率向上に関する研究
東大、東工大、東北大、北大、九大、岡山大、広島大、千葉大、農工大、名工大、
茨城大、福井大、山口大、 徳島大、大府大、
慶応大、明治大、上智大、日大、都市大、大阪工大(★)

(2)ディーゼルエンジンの熱効率向上に関する研究
京大、東工大、 北大、 九大、千葉大、 広島大、 徳島大、鳥取大、山口大、長崎大、
鳥取大、滋賀県立、
早稲田大、 明治大 、同志社大、 大阪工大(★)
0406大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 10:42:49.14ID:JgWdnEee0
いまマーク模試4割ぐらいなんだけど、今からでも間に合うかな.........信州行きたい...
0407大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 11:18:57.52ID:CmFEc1GC0
予備校通ってセンターの解き方を知ったら、信大のボーダーくらい乗るだろ
夏休み次第やで
0409大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 12:11:15.42ID:uxkpNEMN0
自分は繊維応用志望です、農学部に変えるかもしれませんが夏しだいで挽回は可能ですかね?すいません受サロみたいになって。
0410大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 12:12:26.41ID:uxkpNEMN0
スペックは偏差値60弱の非進学校です。
0411大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 13:50:37.95ID:7JLW4rQ90
とりあえず夏は基礎で良いんじゃないか
センター形式の問題は秋からやれば間に合うし夏は基礎をみっちり
0412大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 13:51:07.99ID:naFaGlQ20
センター前まで成績ぐんぐん上がるから強気で勉強してればいける
0413大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 20:07:21.74ID:7JLW4rQ90
社会みたいにセンターでしか使わなくて暗記で行ける科目はどんどんマーク式の問題で良いと思う
逆に数学や理科はチャートや重問使って丁寧に勉強した方が良いと思う
0414大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 20:58:54.93ID:HPXh3jLy0
2次理科一科目の軽量入試だから間に合わない気がしなくもないんだが、センター7割。うーん。
0415大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 22:58:07.03ID:26WocB4O0
信大理系は英語5割理数9割みたいな奴が突っ込んで来るから理数科目は大事だよ
0416大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 01:20:54.65ID:hbqohTtw0
■■デザイン女子No.1 決定戦2018■■
(全国の建築・デザインを学ぶ女子学生を対象とした卒業設計・製作のコンペティション)
http://design-girls-1.com/result/
大阪工大 空間デザイン専攻生が最優秀賞と
都市・建築部門賞の二冠に輝きました。

最優秀賞: 大阪工大
優秀賞: 筑波大学
優秀賞: 京都工繊

都市/建築部門賞
1位 大阪工大
2位 東京理大
3位 慶應大学

建築新人戦2014でも大阪工大 建築学科生が最優秀新人賞を獲得
http://554c24c85f15be3.lolipop.jp/2014-2/tokusetsu/a.html
0417大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 17:59:11.74ID:vimJSEaQ0
センター7割は英国社が平均点で理数8割取れたらギリギリ届く
英語で140取れたらだいぶ楽になる
0418大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 03:01:24.11ID:3hGlu/jF0
■■関西でロボット工学といえば大阪工大■■
■阪大/大阪工大のロボカップ合同チーム「JoiTech」が優勝し、世界一■
〜ロボカップ2013オランダ世界大会(ヒューマノイド部門)
ベストチーム・オブ・ザ・イヤー受賞
http://blogos.com/article/72083/
http://team-work.jp/2013/2372.html

■NHKロボコン2017■
東大、東工大、農工大、大阪工大のベスト4
(★大阪工大は私立大で唯一進出。ベスト4は2012年に次いで2回目)
優勝:東工大、準優勝:東大
http://www.official-robocon.com/gakusei/about/history/twentysix/

■ロボカップジャパンオープン2018■
大阪工大 ロボット工学科と情報科学部の学生合同チーム「O.I.T. Trial」が
ロボカップ@ホーム・オープンプラットフォームリーグで準優勝
0419大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 01:27:21.96ID:YVM43Ydc0
■■日本の大学として初めて、大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが、
ミシガン大学 ディアボーン校(アメリカ)で行われたIEEE(電気・電子工学分野
における世界最大の専門化組織)主催国際学生コンテストIFEC2015で決勝に進出
し、世界第3位入賞(★)
http://www.shidai-tai.or.jp/2015/12/11-6.html
*テーマ「電気自動車(EV)の高効率ワイヤレス充電装置」
*近未来のエネルギー利用に関わる装置と技術の開発を競うコンテスト

■Finalist 全9大学■
・University of Texas at Dallas(アメリカ)
・University of Michigan-Dearborn(アメリカ)
・Osaka Institute of Technology(日本)(★)国内初、世界第3位入賞
・Cologne University of Applies Sciences(ドイツ)
・Federal University of Mato Grosso do Sul(ブラジル)
・Zhejiang University(中国)
・Kunming University(中国)
・National Taiwan University of Science and Technology(台湾)
・Ulsan National Institute of Science and Technology(韓国)
0420大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 08:14:24.68ID:cxibCuFI0
今からでも間に合うと思う?
0421大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 12:02:25.09ID:ia8wN1xN0
春のマーク模試は簡単だから4割はかなり頑張らないとって点数
これから模試の難易度上がるし現役が伸びて来るから思うように偏差値上がらないし
0422大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 11:23:56.43ID:YVJsAj/20
メールで来た内容の詳細知ってる人おらん?
大学構内で騒音ってやつ
0423大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 21:19:12.03ID:0ps/Ignk0
>>409
繊維は数V捨てて、数1A2Bセンターだけ極めて頑張ればいけそう。
応生は女子多いから裏山
ただ就職意識するんだったらけっこうつらそうだけど…
0424大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 21:21:50.44ID:0ps/Ignk0
>>422
ワイも気になる
どうせ一部のパリピの仕業だろうな
0425大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 22:21:19.60ID:Al7egMTw0
豆知識
生協前は事前に申請すればバーベキューと花火が可能
0427大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 13:31:27.56ID:xEcbSiuG0
今ってそんな自由なの?
俺らの時はわっしょいと飲み会は日常だったけどさすがにバーベキューや花火やってる猛者はいなかった
0428大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 14:16:20.83ID:jsPDPsMF0
>>427
今の信州大けっこう未成年の酒に関してはけっこう厳しいで。
バーベキューは色んな部活やサークルがよくやってる
0429大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 18:58:05.80ID:xEcbSiuG0
なるほどね
酒に厳しくなったから代わりにバーベキューやってるのか
俺らの時は生協前でコールやってる連中もいたわ
0430大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 19:32:16.85ID:7h09vu000
【来日外国人】日本へ治療を受けに来る、タダ乗り患者が急増中

【在住外国人】朝鮮学校、韓国学校、中華学校だけの保護者に、 補助金を支給。
最高額は東京都江戸川区で 子ども一人に1万6千円(月)×12カ月=19万2千円(年)
子供2人の場合だと年に約40万円を支給。

【外国人留学生優遇】
奨学金 月14,5000円 (年174万円)
授業料免除 (私費留学生は減免)    
航空券往復分と一時金25,000円 
宿舎費 年に144,000円
医療費 二割負担 など
0431大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 17:16:35.99ID:YNZ2unHz0
■■技術法学系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2017年合格者数トップ20(筆記)■■
*大阪工大は理工系大学で、東工大、東京理科、名工大に次ぎ4位
*大阪工大は西日本私大で同志社大に次ぎ2位

順位 大学 合格者数(□国公立 ■私立)
□01 東京大学 29 □12 北海道大 06
□02 大阪大学 25 ■13 日本大学 05
□03 京都大学 21 ■13 明治大学 05
■04 慶応大学 13 □13 名古工大 05
□04 東京工大 13 ■13 同志社大 05
■06 東京理科 10 □17 千葉大学 05
□07 東北大学 08 ■18 中央大学 04
■07 早稲田大 08 ■18 大阪工大 04
□07 筑波大学 08 □18 横浜国立 04
□10 名古屋大 07 □18 岐阜大学 04
□10 神戸大学 07
https://www.jpo.go.jp/oshirase/benrishi/shiken/h29toukei/pdf/tan_goukaku.pdf
0432大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 21:47:18.29ID:I0Zb2qaH0
https://www.titech.ac.jp/news/pdf/11390_news_pic5.pdf
東工大ですら日本の大学の現状の危機感を感じて、国際競争できる大学に大改革
しようとしている。

大阪工大は既に2012年から国際交流活発化、研究開発強化をいち早く実施しており、
海外理工系名門校(ミュンヘン工科大、デルフト工科大、マギル大、スイス連邦工科大学、サラマンカ大、清華大学など)との
交流・連携を次々と強化してきている。
https://www.oit.ac.jp/japanese/international/program2016.pdf
近年では大阪工大から、難関 ケンブリッジ大への大学院進学実績も
作っており、日本の理工系私大では東京理科大を凌ぎ、最も国際交流が進んでいる大学と
いえるだろう。
0433大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 00:13:40.36ID:nGTULoX40
あのメールの件、ワイのトッモのトッモやったわ。
夜中にスマブラで遊んでたらしいで

かわいいもんや
0435大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 00:17:40.13ID:2uKGOegv0
★★ 大阪工大は国際ワークショップ(海外研究者を招致しての英語講演会)を
積極的に開催
※大学サイト情報より

電気/電子材料分野の国際ワークショップ開催:
独ミュンヘン工科大、ミュンヘン防衛大、スイス連邦工科大、サラマンカ大
ヴロツワフ工科大、ライス大から教授を招聘

建築/土木構造分野の国際ワークショップ開催:
独ミュンヘン工科大、ミュンヘン防衛大、ヴッパタール大、ヴロツワフ工科大、
カッセル大等から教授をゲストスピーカーとして招聘

ロボット/機械分野の国際ワークショップ開催:
米カーネギーメロン大、サラマンカ大、ミュンヘン工科大、ヴッパタール大、
エンブリーリドル航空大等から研究者をゲストスピーカーとして招聘

生命工学分野の国際ワークショップ開催:
米スタンフォード大、クレムソン大、独キール大、台北医科大、泰マヒドン大、
印スリーチトラトゥリニュアル医療科学技術研究所等から研究者をゲ ストスピーカー、 ポスター発表で招聘
0438大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 20:00:38.18ID:6Y0QKpjK0
◆【上場企業社長 出身大学ランキング】
  http://diamond.jp/articles/-/91666
《上位5校》
@ 慶應義塾   東京大学  早稲田大  京都大学  明治大学

◆【東証マザーズ市場におけるCEO】の学歴データ/大学別輩出数
http://iber.sfc.keio.ac.jp/?p=9275
《上位5校》
@ 東京大学  慶應義塾   早稲田大  京都大学  明治大学

◆【年収1,000万円以上】の出身大学ランキング
http://dw.diamond.ne.jp/mwimgs/b/9/-/img_b9064cc57e9c47598c8c08629168ff2b1298027.jpg
《上位5校》
@早稲田大 慶應義塾 東京大学 明治大学 中央大学

◆【優秀な若手社員の出身大学】(近い将来の幹部候補)◆◇<全国編>
http://www.univpress.co.jp/university/ranking2013/15-b/#1
 《上位5校》
@東京大学 早稲田大 京都大学 慶應大学 明治大学

□■社会的評価□■ 《ビジネスパーソンの大学イメージ調査》<関東編>/日経リサーチ
【総合ランキング】 http://adnet.nikkei.co.jp/e/event.asp?e=02404
 《上位5校》
@ 東京大学 早稲田大 慶應義塾 一橋大学 明治大学
0439大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 00:22:51.14ID:Z6XnYmYY0
■■ 京大と大阪工大の共催で、経済産業省・特許庁が後援の
知的財産戦略会議2018が大阪工大 梅田キャンパスで開催(2018年5月14日)
http://ipaex.com/ipsc2018/
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/events_news/department/sankangaku/events/2018/180416_1400.html
■■日本の大学で初めて、大阪工大が日本知財学会から産業功労賞を受賞
http://www.oit.ac.jp/japanese/topics/index.php?i=5053

■■法学部系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2017年合格者数トップ20(筆記)■■
*大阪工大は理工系大学で、東工大、東京理科大、名工大に次ぎ4位
*大阪工大は西日本私大で同志社大に次ぎ2位

順位 大学 合格者数(□国公立 ■私立)
□01 東京大学 29 □12 北海道大 06
□02 大阪大学 25 ■13 日本大学 05
□03 京都大学 21 ■13 明治大学 05
■04 慶応大学 13 □13 名古工大 05
□04 東京工大 13 ■13 同志社大 05
■06 東京理科 10 □17 千葉大学 05
□07 東北大学 08 ■18 中央大学 04
■07 早稲田大 08 ■18 大阪工大 04 (★)
□07 筑波大学 08 □18 横浜国立 04
□10 名古屋大 07 □18 岐阜大学 04
□10 神戸大学 07
https://www.jpo.go.jp/oshirase/benrishi/shiken/h29toukei/pdf/tan_goukaku.pdf
0440大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 16:33:22.79ID:mae7kEnV0
成績開示ったけど特に面白いこともなく受験完全終了
まあ受かったしええやな
0441大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 01:26:56.13ID:UH3H3GB90
オープンキャンパス行ったけど意外と本部の松本キャンパスでも敷地狭いな
あと構内でもお構いなしに自転車飛ばしてくる危ない人多いね
0442大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 02:08:32.78ID:2S7jonPO0
★★大阪工大がベネッセ偏差値2019でついに60復活しましたね
センター利用増で国立志願者からの人気も高まっているようです
梅田キャンパスが出来たばかりなので、これから数年まだまだ伸びそうですね
https://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/school/3633/hensachi/index.html
※2018年度 進研模試 3年生・高卒生6月マーク(センター利用)

工学部
建築・機械工・ 電気電子工・応用化学・生命工 60
都市デザイン工・環境工 58
電子情報工 57

ロボティクス&デザイン工学部
空間デザイン工 59
システムデザイン工・ロボット工 58

情報科学部
情報システム・情報メディア 57
情報知能・ネットワークデザイン 56

知的財産学部
知的財産 52
0443大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 06:04:41.43ID:XGiEtmLa0
オレも成績開示したけど数学科3完2半で8割は越えてたと思ってたけど120点だったwww 多分2半の解答用紙取り違えしてるかもwww 逆に7割も怪しいと思ってた生物が8割あった。ん?センター?英語104、国語113www
0444大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 21:50:50.86ID:ecLnBzKj0
俺も2次数学7割は超えてるだろうなって思ってたけど、5割ちょいだった
0445大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 01:53:53.33ID:cCkzYZg10
>>1         
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
(学費は年間13万円 通学の十分の一)
 
独学力―慶應通信から東大教授へ
https://www.tsushin.keio.ac.jp/interview/
慶應義塾大学通信facebook
https://www.facebook.com/KeioCC/
仮面浪人可・入学願書8月10日〜9月10日 (消印有効)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/flow.html
0446大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 10:19:10.49ID:V1ybz7ju0
>>441
亀だが大学内の移動自転車はどこの大学でも当たり前だぞ
ついでに言えば信大はショートカットに一般人も結構乱入してくる
0447大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 14:00:45.26ID:mO6lcZj50
三工大戦の季節がやってきましたね
東工大がいつも優勝しているイメージでしたが、
阪工大も2013年に優勝していたみたいですね。
https://mobile.twitter.com/oittaf/status/368198169999310849
今年は8/12名古屋開催だから主催は名工大ですね
http://www.titech-tfclub.net/schedule/s2018/
東工大、名工大、阪工大とも頑張って欲しいですね
0448大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 12:29:51.85ID:XLxF/3kl0
工学部の電気電子なんだが基礎数学って単位落としたらどうなるんだ やばい
0451大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 15:18:21.00ID:HfXnVG//0
食堂に味を求めてもしょうがない
ちなみに食堂のカレーはどんな味覚にも対応できるよう超無難にするのが常
0453大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 01:20:46.36ID:mhhXlkPI0
人文前期受けるんだが過去問見てるだけで面倒すぎて禿げ上がりそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況