X



英語の長文読解の勉強法・参考書総合スレ★11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 18:47:20.92ID:Ir/4ria80
英語の長文読解の勉強法について語り合うスレです。
お薦めの問題集・参考書をどんどん語ろう!
はじめての人・質問したい人は、書きこむ前にテンプレ>>1-5orまとめwikiを熟読してください。

■質問用テンプレ
【テンプレorまとめwikiを読みましたか?】はい・いいえ
【学年】
【現在の実力】←偏差値etc.
【志望校】←文系・理系、学部学科を書く
【今までやってきた本】
【相談したいこと】

■携帯ユーザーへ
質問用テンプレを使いましょう。
上前次>>1となってる所に「写」とあります。
これをクリックするとスレッド本文のコピーができます。
これで>>1の質問用テンプレをコピーして利用してください

■前スレ
英語の長文読解の勉強法・参考書総合スレ★9
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1384076378/
英語の長文読解の勉強法・参考書総合スレ★10
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1467129149/
0215大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 01:33:38.34ID:IbGucab80
>>1
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/research_results/2017/170422_1.html
★★京大 x 阪工大 応用化学科の研究グループらが、
一個の水分子により水和されたフッ化水素を、炭素原子が球状に結合しているフラーレンの一種であるC70の内部に閉じ込めることに成功しました。
本研究成果は、2017年4月22日に米国の科学誌「Science Advances」に掲載されました。

http://www.u-presscenter.jp/2017/11/post-38321.html
★★ 世界で初めて、阪工大 応用化学科 x 旭川医大 x ドイツのマックスプランク高分子研究所のグループが、液体を固体粒子で覆った液滴(リキッドマーブル)を離れた場所から水面と固体面の“水陸両用”で動かす技術を開発した。(2017年11月)
本技術は、遠隔操作によって狙った場所でリキッドマーブル内部の機能性物質(薬剤など)を放出させて化学反応を起こすなど、化学、電子機器や医療の分野でさまざまな応用が期待できる。
0216大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 20:23:29.07ID:lJLDF/xq0
>>1
★★ イギリスTHE(Times Higher Education)2021(※2020年10月28日発表)
学術分野別の世界大学ランキング「Engineering(工学・IT) 分野」
★阪工大は801-1000位、日本の私立大(工学部門)でトップ10圏内に
★関西圏私立では 同志社大理系より上位、理工系私立大では東京理科大に次ぐ順位

https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2021/subject-ranking/engineering-and-IT
※■は私立
32位:東京大学
56位:京都大学
71位:東京工業大学
75位:東北大学
176〜200位:名古屋大学、 大阪大学
201〜250位:九州大学
251〜300位:北海道大学
301〜400位:筑波大学、早稲田大学■
601〜800位:
広島大学、香川大学、九州工業大学、室蘭工業大学、信州大学、東京農工大学、東京医科歯科大学、慶應義塾大学■、東京理科大学■、法政大学■
801〜1000位:
千葉大学、埼玉大学、横浜国立大学、電気通信大学、東京都立大学、山梨大学、金沢大学、静岡大学、富山大学、山形大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、神戸大学、岡山大学、山口大学、京都工芸繊維大学、熊本大学、宮崎大学、長崎大学、佐賀大学、名古屋工業大学、(★)大阪工業大学■、大阪府立大学、大阪市立大学、青山学院大学■、芝浦工業大学■、上智大学■、 立命館大学■、名城大学■

※ 1001位以下は省略
0217大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 23:32:26.08ID:sQ8gGDjw0
>>1
★★世界で初めて、新規皮膚再生治療の開始〜
京大 x 関西医大 x 阪工大のグループと国立循環器病研究センター、
科学技術振興機構、日本医療研究開発機構は、再建する皮膚がなく治療が困難であった 先天性巨大色素性母斑に対する世界初の新規皮膚再生治療を開始すると発表
http://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/092800003/121400226/
http://www.amed.go.jp/news/release_20151211.html
*本研究開発は科学技術振興機構(JST)「研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) シーズ顕在化タイプ」(平成 24-25 年度)の支援により開始

★★ 阪工大 x 慶応大医学部の生命医療IT共同研究(2019年) ★★
https://www.research.keio.ac.jp/external/org/karc/centers/center-42.html
RHP(Return to Health Program:慶應大版リワークプログラム)向けに作成した、
認知機能トレーニングプログラムをもとに、阪工大と共同で新たな認知機能トレーニングプログラム (ワーキングメモリーと注意)ソフトの開発を行った。プログラムの効果検証を行いながら、 リワーク導入に向けた準備を始めている。

★★ 2019年 生命工学領域「先端的計測技術 Advanced Measurement and Analysis)」において、
★★ 東大、東北大、千葉大医、阪大、★阪工大生命工学科 、理化学研究所 
からそれぞれ気鋭の先端研究者として選出
https://cbi-society.org/taikai/taikai19/FS/FS-11.pdf
阪工大 生命工学科からは、“骨格筋細胞の培養・アッセイ技術”が紹介されている。
0218大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 15:31:35.36ID:UMoJiLro0
令和時代の大学実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数等による総合評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 東京都上級試験 早大、中大、東大、都大、慶大
B 司法試験    東大、慶大、中大、早大、京大
C 会計士試験   慶大、早大、中大、東大、明大
D 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、東北大
E 技術士試験  東大、京大、早大、東工大、中大
★卒業後の実力度・活躍度トップ5大学(各分野の実績数等の総合評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、京大、中大
C 国事務次官数   東大、京大、早大、中大、東北大
D 裁判検事弁護士数 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
G 生涯賃金額の比較 東大、慶大、京大、中大、早大
0219大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 10:16:12.98ID:PHSkO1xt0
早稲田の各学部の過去問(理工含む)と、市販の長文問題集(出る出た、やっておき、ポラリス、Rise、レベル別、ハイパー…)の最上位との乖離がでかいから
市販の長文問題集をやりまくっても早稲田の過去問にすらハシゴが1,000m以上届かないんだよなあ
進学校の人たちが学校で使ってる教科書も一般ぴいぽおのそれとはまったくレベルが違うらしいし、長文も「常勝奥の手教材」を学校で使ってて、市販品に一茶触れなくても準備ができちゃってるの?
0221大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 12:45:17.69ID:g1My0Uch0
早稲田なら、早いうちに1日1年分の過去問を一気に解いていって、20分余りになるまで高速化する、
そんな高度1万メーター超の水平飛行の軌道に乗せる
そこは、タービュランス無し、飯が出て飲み物も自由、座席も倒してのんびり過ごせる領域
0222大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 11:04:23.41ID:TF63Ki1l0
東大英語25年がオススメ
市販のジャンク長文問題集は、やっても稔りがない
0223大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 22:21:36.62ID:uaXyNRz10
杣浩二(取締役),株式会社 クリスチャントゥデイ,東京都,千代田区岩本町2-13-6 ミツボシ第3ビル4階 TEL.03-5829-4627
近藤高史(取締役),株式会社 クリスチャントゥデイ,東京都,千代田区岩本町2-13-6 ミツボシ第3ビル4階 TEL.03-5829-4627
峯野龍弘(代表取締役会長),株式会社 クリスチャントゥデイ,東京都,千代田区岩本町2-13-6 ミツボシ第3ビル4階 TEL.03-5829-4627
杉原秀正(代表取締役社長),株式会社 クリスチャントゥデイ,東京都,千代田区岩本町2-13-6 ミツボシ第3ビル4階 TEL.03-5829-4627
堀内顕(特別顧問),株式会社 クリスチャントゥデイ,東京都,千代田区岩本町2-13-6 ミツボシ第3ビル4階 TEL.03-5829-4627
折田政博(顧問),株式会社 クリスチャントゥデイ,東京都,千代田区岩本町2-13-6 ミツボシ第3ビル4階 TEL.03-5829-4627
片桐勝正(取締役),株式会社 クリスチャントゥデイ,東京都,千代田区岩本町2-13-6 ミツボシ第3ビル4階 TEL.03-5829-4627
張慶傑(取締役),株式会社 クリスチャントゥデイ,東京都,千代田区岩本町2-13-6 ミツボシ第3ビル4階 TEL.03-5829-4627
萬代栄嗣(取締役),株式会社 クリスチャントゥデイ,東京都,千代田区岩本町2-13-6 ミツボシ第3ビル4階 TEL.03-5829-4627
佐々木満男(監査役),株式会社 クリスチャントゥデイ,東京都,千代田区岩本町2-13-6 ミツボシ第3ビル4階 TEL.03-5829-4627
工藤真一(論説委員),株式会社 クリスチャントゥデイ,東京都,千代田区岩本町2-13-6 ミツボシ第3ビル4階 TEL.03-5829-4627
藤城秀正(論説委員),株式会社 クリスチャントゥデイ,東京都,千代田区岩本町2-13-6 ミツボシ第3ビル4階 TEL.03-5829-4627
岩ア竜介(論説委員),株式会社 クリスチャントゥデイ,東京都,千代田区岩本町2-13-6 ミツボシ第3ビル4階 TEL.03-5829-4627
0224大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 22:47:48.24ID:IulyrvE+0
早慶の入試問題て落とすのに特化されてるから半年前くらいから過去問で詰め込む程度でいいと思う。あれをメインにするのはアカンやろ。英国社、全部変態的。数学は知らんけど。
0225大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 08:28:01.17ID:Sr689ZaY0
早慶英語って基本的なことしか聞いてないけど
あれが難しいって文盲じゃ…
0226大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 10:42:29.52ID:F70BkWKm0
早慶は文法問題とか正誤が重箱の隅つつく問題が結構出たり、時間内に解くのはほぼ不可能な超長文持ってきたりと言う印象が強い
けど基本的な問題取れば落ちることは無いな
どうせみんな解けんそういうのは
0227大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 16:09:36.51ID:ZWXJXIZb0
>>225
学部によって違います。
0229大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 09:00:28.71ID:IAOZRypC0
英文解釈やってたら、長文読むのが心理的につらくなってしまって、怖くて手が出せない
心をほぐし、トラウマを消し、長文界にノーストレスで入っていける方法ない?
0230大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 13:41:40.76ID:GpDBztWm0
>>229
先に構造解説やらと全訳を読んでから長文に戻る

問題集の
1つ目の文の1つ目のパラグラフ読んだら
2つ目の文の1つ目のパラグラフにいく

結果的に長文になる
0231大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 09:04:10.47ID:EYCy3JwX0
>>229
英文解釈本を復習しろ。それに加えて単語を覚えろよ。英文解釈と単語力を強化すれば長文のトラウマは消える。
0232大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 09:48:48.68ID:nNP+aH0P0
>>229
難しい問題はやらない
簡単な問題を何度も繰り返す
それでもMARCHは受かる
0233大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 09:06:34.81ID:5bUzMTns0
単語覚えてないと英文解釈はしんどいよな
最低でもシステム英単語レベル(2000語ぐらい)は一冊やっておかないと
0234大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 12:18:30.64ID:BsjsKnEV0
しょせん英単語帳の暗記でカバーできるのなんてたいした%ではないからなあ
たとえば、十分な準備があるとすると
A単語帳+B単語帳+C単語帳+英文解釈問題集の未知語+模試の未知語+長文問題集の未知語+過去問の未知語+他大・他学部の過去問の未知語…
のような構成になるので、最初のA単語帳選びで「どれなら完璧か」と考えるのは無駄
どれも不完全なんだから
言い換えると、英単語帳選びで神経質になっている必要もなく、どれ使ってもかまわないし、なんの問題もない
むしろ、その後も語彙を屋上屋架していく必要があるので、最初に覚えにくい英単語帳を掴むのがいちばんのヘタッピ
最初は、ターゲットとかシス単のようなサクサク系で回転速度や1周あたりの日数を気にする人間が結局は勝つ
最悪は、「1冊を完璧に!」って教義
1冊やれば、そこからだけ律儀に出るってもんじゃあない
そんなことあったら、ターゲット入試、シス単学部になっちまう
0235大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:32:20.94ID:ihIOcpWs0
>>232
それはどうかな?
肘井の読解のための英文法の発展問題ぐらい解けないとMARCH関関同立は厳しいと思う
0236大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 16:42:46.45ID:417vMqIj0
>>229
日栄社の英文読解法とパラグラフリーディングを初級から全6冊やればいい
中級終わったら、パラグラフリーディングナビをやってから、上級に行くのもいい
0237大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 18:14:50.25ID:5yyp8sls0
◆◆令和時代も公務・民間就職に強い大学の実績・実力ランキング◆◆
●日本のトップ10大学の5年間の学力、実力度(最難関:国家公務員総合職試験合格数●
   2020年     2019年      2018年      2017年     2016年 
 1.東京大249  1.東京大307  1.東京大329  1.東京大372  1.東京大433
 2.京都大131  2.京都大126  2.京都大151  2.京都大182  2.京都大183---偏差値70
 3.早稲田090  3.早稲田097  3.早稲田111  3.早稲田123  3.早稲田133
 4.北海道069  4.北海道081  4.東北大082  4.大阪大083  4.慶応大098
 5.東北大065  5.東北大075    慶応大082  5.北海道082  5.東北大085--偏差値68
 6.中央大060    慶応大075  6.北海道067  6.慶応大079  6.大阪大083
 7.立命館059  7.九州大066  7.大阪大055  7.東北大072  7.北海道082
 8.岡山大056  8.中央大059  8.中央大050  8.九州大067  8.九州大063
 9.東工大051  9.大阪大058  9.神戸大048  9.中央大051  9.中央大051
10.名古屋051 10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049--偏差値65
★●令和大不況到来!!大学卒業時も高偏差値・就職エリート大学★●
■(最難関 国家公務員総合職試験合格者数 トップ10大学)■
0238大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 18:23:17.61ID:DHYU52V10
そもそも英語を勉強するってのがナンセンスなんだよな。

子供の頃から自分の年齢に合った英語の本を読んだりして
思考も英語でできるようになっとけば受験で慌てることもない。

結局、語学なんてのは日々の積み重ねだよ。
0239大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 21:26:22.50ID:h622gVkf0
>>225
政経はスタンダードな出題
社学はひたすらマニアックな出題
早稲田は両極端だと思う
0240大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 01:50:51.42ID:w8tk+oKI0
>>238
そんな家庭教育の出来る親が世間にどれだけいるのかと
最低でも早慶上智の英文科或いは外国語学部で英米語を専攻したような親じゃないとそのような指導は不可能
0241大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 14:40:51.75ID:qndHArN20
西きょうじの情報構造で読む英語長文は、
難関大レベルの良問の問題集としては良くできてるな

情報構造の解説は足りない感じはあるが
0242大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 00:14:33.24ID:fBsPNXBp0
基礎英語長文問題精構て改訂されたけどどんな感じ?
補訂した下永先生の著作の英語の構文100が素晴らしい出来だったから買おうか迷っているんだけど。
0243大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 19:12:21.42ID:t6sbxCoc0
英文読解の着眼点てどの大学受ける人に最適?
0245大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 18:32:11.83ID:ieCk5ild0
体系英語長文と英文読解の着眼点て似たような参考書?それとも違うジャンルの参考書?
0246大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 21:28:46.20ID:8Ibt8lWG0
>>1
★★東大 物理工 x 阪工大 情報科学部 x 理化学研究所の共同研究チーム
「世界で初めて 、18桁精度の可搬型光格子時計の開発」に成功(2020年4月)
~東京スカイツリーで一般相対性理論を検証
http://www.jst.go.jp/pr/announce/20200407/pdf/20200407.pdf
http://synodos.jp/newbook/15536

★★ 日本の大学では、東大と★阪工大の2教授のみが、
スウェーデン・ストックホルムでの国際先端材料連盟(International Association of Advanced Materials)国際会議において、
長年の研究の功績が評価され受賞(2018年9月)
東大: New Age Technology Award 2018
阪工大: Sensors and Actuators Award 2018 ★
http://www.iaamonline.org/advanced-materials-award
0247大学への名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 11:35:58.87ID:UdibGHiu0
システム英語長文て使っている人いますか?
0248大学への名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 12:01:27.76ID:dZYVn4p80
ステマじじい
0249大学への名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 07:59:33.97ID:m7tbZ/qp0
洋書を読み通すフィジカルを鍛えないとね
それは短めの英文を構造をガッチリ取って…という話では済まない
英文解釈の参考書をやってもダメってこと
0250大学への名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 12:34:14.72ID:IJLQnNOf0
◆◆令和時代も公務・民間就職に強い大学の実績・実力ランキング2021◆◆
●日本のトップ10大学の5年間の学力、実力度(最難関:国家公務員総合職試験合格数●
   2020年     2019年      2018年      2017年     2016年 
 1.東京大249  1.東京大307  1.東京大329  1.東京大372  1.東京大433
 2.京都大131  2.京都大126  2.京都大151  2.京都大182  2.京都大183---偏差値70
 3.早稲田090  3.早稲田097  3.早稲田111  3.早稲田123  3.早稲田133
 4.北海道069  4.北海道081  4.東北大082  4.大阪大083  4.慶応大098
 5.東北大065  5.東北大075    慶応大082  5.北海道082  5.東北大085--偏差値68
 6.中央大060    慶応大075  6.北海道067  6.慶応大079  6.大阪大083
 7.立命館059  7.九州大066  7.大阪大055  7.東北大072  7.北海道082
 8.岡山大056  8.中央大059  8.中央大050  8.九州大067  8.九州大063
 9.東工大051  9.大阪大058  9.神戸大048  9.中央大051  9.中央大051
10.名古屋051 10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049--偏差値65
★●令和大不況到来!!大学卒業時も高偏差値・就職エリート大学★●
■(最難関 国家公務員総合職試験合格者数 トップ10大学)■
0251大学への名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 23:58:42.51ID:xEoUzLNE0
基礎と完成 英文法 安藤 (名著復刊)
奥井の英文読解のナビゲーター (名著復刊)

6月の新刊
肘井の読解のための英文法 難関大編
うんこの英単語 大学入試編

ついに英検準一級レベルを含む入試頻出の約2000もの例文のうんこ化に成功
上記4冊をこなせば慶応までなら楽勝だ
0252大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 21:45:49.95ID:lAxrOKGK0
★2021年★ 難関試験大学別合格者ランキング  トップ10★
@国家公務員総合職(法,理工他) A司法試験2020(法)  B公認会計士試験(商,経済)
  2020(2019)     ◆ 法科大学院◆予備試験   2020(2019)
 1.東京大 249(307)1.東京大126 東京大92 1.慶應大169(183)
 2.京都大 131(126)2.慶応大125 慶應大48 2.早稲田098(105)
 3.早稲田 090(097)3.京都大107 中央大39 3.中央大074(071)
 4.北海道 069(081)4.中央大 085 早稲田32 4.明治大060(081)
 5.東北大 065(075)5.一橋大 084 一橋大14 5.立命館052(038)
 6.中央大 060(059)6.早稲田 075 京都大13 6.東京大049(040)
 7.立命館 059(033)7.神戸大 062 大阪大9 7.神戸大047(036)
 8.岡山大 056(055)8.大阪大 034 神戸大8 8.京都大043(038)
 9.東工大 051(033)9.明治大 030 千葉大5 9.法政大042(034)
   名古屋 051(030)10.東北大 028 大阪市5 10.同志社034(ー )
●●大学の実力度と偏差値ランキング・受験校組合せのの関係●●
0253大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 10:32:04.93ID:DyF4oyWw0
中学高校の英語を一気に復習できる、隠れた名著だな。いま売れているみたいだし
予備校の先生も勧めている
https://youtu.be/9bxlFAX1aB8
0254大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 10:33:38.64ID:DyF4oyWw0
>>249

それは言えてる
0255大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 17:25:26.38ID:Oz1YCi1F0
基礎から押さえる英語の構文100ていう参考書で入試頻出の構文は完璧に固めたのですが、この後は解釈系の参考書もやるべきですか?構文100には倒置や省略とか特殊構文も結構載っていたのですが、ほとんどが中文の和訳だったので。
0256大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 15:56:57.29ID:p4XfM3Zq0
■令和時代の大学実力ランキング2021(トップ5大学)マスコミ資料集計■
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数等による総合評価)★
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 東京都上級試験 早大、中大、東大、都大、慶大
B 司法試験    東大、慶大、中大、早大、京大
C 会計士試験   慶大、早大、中大、東大、一橋大
D 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、東北大
E 技術士試験  東大、京大、早大、東工大、中大
★卒業後の実力度・活躍度トップ5大学(各分野の実績数等の総合評価)★
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、京大、中大
C 国事務次官数   東大、京大、早大、中大、東北大
D 裁判検事弁護士数 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
G 生涯賃金額の比較 東大、慶大、京大、早大、中大
0257大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/31(土) 16:56:09.60ID:69Detr5t0
>>255
リーディング教本やってみてできるようなら長文へいけば?
構文表現系の本と、一文の構造を自力で解明するための本とは違うので一度試せばいい
0258大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 11:22:55.48ID:9VqOPdS00
英語長文はこれまでポラリスや英語長文問題精講シリーズがいいと思っていたが今はThe Rulesがいいんじゃないかな?
0259大学への名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 00:06:49.19ID:m0rmGo1t0
【関東文系関係図】
┏━━━┓    ┏━━┓
┃早稲田→敵視← 慶應┃
┗↑━━┛    ┗↑━╋━━┓       ┏━━━━┓┌――――┐        
 嫉妬         邪魔┨上智 ←┐  ┌→ 国際基督┃│中央(法)│ 
┏┷━┓   ┏━━┓ ┗↑━┛嫉妬 嫉妬┗━━━━┛└────┘
┃明治→敵視←立教┠―邪魔  ┏┷━┷┓
┗┯━╋━━╋━↑┛   憧れ→ 学習院 ←┐
優越感┃青学┠邪魔     │  ┗━━━┛別世界 ┌―――――┐┌――――┐┌―――――┐
┏↓━╋━━┛      ┏┷━┓     ┏┷━┓│國學院(文,)││獨協(外,)││明学(国際,)│
┃法政┃      ┌追従→明学 ←牽制―┨中央┃└──――─┘└────┘└──――─┘
┗↑━┛     ┏┷━┓┗↑━┛ ┏━━╋━━╋━━━┓   
  敵視―┐   ┃成城┃  粘着  ┃武蔵→意識←國學院←―嫉妬―┐  ┏━━┓
     ┏┷━┓┗━↑┛ ┏┷━┓┗↑━┛   ┗↑━↑┛      │  ┃獨協┃
 追従→ 東洋┃  意識―┨成蹊――敵視―――粘着  └―┐   ┏┷━╋↑━┛
┏┷━╋━━╋━━┓  ┗━┳┻━┓ 潜伏         憧れ  ┃文教┃│
┃専修→敵視←日大 →敵視←┨駒澤┣━↓━┓潜伏  ┏━┷━━╋━━┛憧れ   上昇中  潜伏
┗↑━┛   ┗↑━┛ ┏━━╋━━┫武蔵野┣↓━┓┃二松学舎┣━━━┷┓     ↑  ┏↓━┓
  諦め      └粘着 ┨東海┃   ┗━━━┫玉川┃┗━━━━┫神田外語┃   ┏│━┫東経┃
┏┷━┓    ┏━━━╋━━╋━━━┓   ┗┳━┻┓     ┏┻━┳━━┛   ┃立正┣━━┛
┃大東→仲間← 国士舘→仲間←神奈川←無関心→亜大←無関心→拓殖┃┏━━┓  ┗━↑┛
┗━━┛    ┗┳━━┻━┓┗━↑━╋━━┓┗━━┛     ┗━━┛┃大正┠―意識┘
┏━━━┓ ┌―┨関東学院┠――敵視┃帝京 諦めの空気 ━┳━━┳━┻┳━┻━┳━━┳━━┓
┃桜美林←意識 ┗━━━━┛      ┗━━┫江戸川┃城西┃淑徳┃和光┃駿河台┃中学┃上武┃
┗━━━┛                       ┗━━━┻━━┻━━┻━━┻━━━┻━━┻━━┛
0260大学への名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 09:23:34.50ID:WHmbSu4j0
読解のための英文法
→入門英文問題精構
→英文熟考 上下
0261大学への名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 10:10:10.96ID:PDv9LiXX0
大真面目に英語はやめろ!

おれはアメリカ大使館に電話してアメリカに入れてくれと言ったが
おまえなんか興味がない アメリカに来るなと言われた

英語をやってもアメリカには入れないし、就職もできないぞー
無駄だからやめろ!

テレワークとかいいつつ、自民党とテレビ局が嫌がらせに来るだけだぞー
加藤浩二にバカと言われるだけだぞー
0262大学への名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 10:11:10.25ID:PDv9LiXX0
英語をやっても、アメリカからは飯はもらえないし

無駄に面倒な仕事がくる可能性があるだけ
無駄なのでやめろー

医者なんか自民党が認めないとなれないぞー
0264大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 13:47:37.85ID:llzFCjzl0
物語調の文章が相変わらず苦手だわ
現代文も小説は苦手なんだよな
なんとかなんねーかね
0265大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 14:28:03.26ID:hd95uxu00
雇用者評価ランキングトップ500 --2021年--
(世界的な雇用主による卒業生評価)
EMPLOYER REPUTATION RANKING (世界的な雇用主による卒業生評価)
アジア順位   大学名  スコア ★=私立大
 001     東京大 100.00
 005     京都大 099.82
 008     早稲田 099.35★
 013     東工大 098.78
 016     慶應大 097.92★
 020     大阪大 095.88
 022     一橋大 095.14
 025     東北大 092.91
 028     九州大 088.71
 030     北海道 087.23
 043     名古屋 081.12
 065     神戸大 065.87
 087     東理大 049.01★
 097     明治大 045.75★
 100     上智大 043.11★
 106     筑波大 041.86
 112     同志社 040.07★
 130     広島大 033.29
 132     青学大 032.46★
 134     横国大 031.93
 143     APU大 029.26★
 147     国基大 028.43 ★
http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2021
(1)その大学に対する世界中の4万4000社にも及ぶ雇用者の評価
(2)その大学の2万9000人の卒業生の活躍度(3)その大学と主要企業との共同研究実績
(4)その大学の企業などの学内採用活動(5)その大学の卒業生の就職率
0266大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 12:49:35.80ID:aMVVyp0e0
共通向けの長文問題集でいいのあるのかね
こんな直前にやっても予想問題パックみたいなのしか意味なさそうだけど
0268大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 21:22:25.08ID:qOfFWkF/0
高卒の学歴コンプが荒らすな。馬鹿やろう
0270大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 12:28:50.98ID:7ZEDMYjc0
>>1
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10255277250?
■■■受験生必見■■■※以下Yahoo知恵袋からコピペ
Q:工学院大学の電気電子工学科と芝浦工業大学の電気科ではどちらの方が良いですか?
A:名無しさん2022/1/12 15:24
以下を見れば、工学院の■一般入試(偏差値が出る方式)の異常性■が分かると思います。
---------------------------------------------------------
2021年入試 一般メイン方式比較
工学院 電気電子
S・A方式 募集人数44人■ 合格者45人■
芝浦 電気
前期 募集人数40人■ 合格者328人■
---------------------------------------------
通常、辞退者を見込んだ合格者を出すのですが ■工学院は、偏差値が出るS・A方式で、募集人数≒合格者になっていて、 ■実際に入学する人は5人程度でしょう。
■■なぜこのようなことをしているのかは、偏差値を高く出すためだけです。■■ 募集人数を明記し、その人数募集するかのように装い■■ 実際には、はるかに少ない人数しか入学させないS・A方式。■■
■偏差値が出る方式の合格者を絞り■、
■偏差値が出ない共通テスト、B・M方式、 ■そして多数の推薦で補充■しているのが実態です。
共通テスト方式の場合
-------------------------------------------
共通テスト前期
■工学院 電気電子 3教科 合格最低■62%
■■募集33名 合格者257名■■
芝浦 電気 4教科 合格最低■72%
■募集23名 合格者353名■
-------------------------------------------------
芝浦の共通テストは、4教科がメイン方式ですが
それでも工学院より合格最低ラインが、かなり高くなっています。
■■工学院は、入学者の学力差・入学機会の平等性など無視し
■■偏差値上昇第一■■なのでしょう。
「工学院 偏差値操作」で調べれば色々分かるでしょう
0275大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 16:59:48.73ID:kXoddPJB0
>>1
★★ 法学部系 知的財産の難関国家試験「弁理士」 2020年合格者数トップ10(筆記)
*阪工大は理工系大学で、東工大、東京理科大に次ぎ3位
*阪工大は全国私大で3位(早稲田大、東京理科大に次ぐ)、西日本私大で1位、
■3年連続(2017, 2018, 2019) 最年少合格者を輩出した 阪工大
https://www.oit.ac.jp/japanese/news/index.php?i=6055
■20才以下の最年少合格者輩出した私立大は慶応大と阪工大のみ

【難関 弁理士試験】   
http://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/2020/3_tan_gokaku.pdf

1.東京大学 35
2.京都大学 31
3.大阪大学 20
4.早稲田大 16(★)
5.東京工大 15
6.東京理科 14(★)
7.東北大学 13
8.名古屋大 12  
9.筑波大学 11
9.大阪工大 11(★) 日本の私大3位、西日本私大1位、 理工系私大で2位
10.慶応大学10
0276大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 20:33:36.85ID:W4hi708h0
物語文の英語の問題集を探しているのですが
物語文が多く載ってるものでおすすめありますか?
0277大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 21:15:20.77ID:HghssDHQ0
>>276
明治の理工の赤本かな
明治の理工は毎年物語文を出すから
0278大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 16:05:21.89ID:OI35H1Ic0
>>277
ありがとうございます。
理工で出すのは意外でした。さっそく確認します。
0279大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 16:27:05.56ID:OLtsTAT40
物語は簡単なのはアホみたいに簡単なくせに難しいのは無茶苦茶難しいと両極端だからな
中間がない気がする
0280大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 03:20:55.25ID:VWZalN+x0
>>279
内容的に意味不明だと本当に頭に入ってこないよね
0281大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 09:39:52.94ID:qFBqvMus0
外国人と仲良くなるのもありかなありかな
0282大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 14:29:24.81ID:EH+xYsPq0
過去にヘレンケラーが題材の問題をやったけど難しかった
目が見えてないことを理解できると一気に文章の意味がわかるのだが。
サリバン先生の名前が文の中に出てきてたけど、読んだことなかったからヒントにもならなかったし。
0284大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 21:48:05.73ID:0/2RESNj0
長文に音声ってあんま要らんような気がしてきた
書く文章と話す文章ってかなり違うわ
0286大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 15:26:03.23ID:OIjEx+9j0
個人的に一番無駄なのはシャドーイングだな
最初からやってるやつは馬鹿
〆でやるものだし、そんな暇があったらほかの問題解いたほうがいい
0287大学への名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 19:08:52.59ID:3IjhJWAd0
シャドーイングは短い文を数学の問題を解きながらするもの
0289大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 02:47:00.51ID:p7mUXGWq0
序盤に意味不明な単語が連続すると焦る
解答に関係ないことも多いんだけど
0291大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 14:20:22.81ID:W6PVGsT90
2万語覚えつつ
英文読解基本はここだ→ポレポレ→英文解体新書をやりなさい
0293大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 22:21:46.36ID:epBP8gOu0
パラリーが必要→読み方の偏見ができてやめときゃよかった→やっぱりパラリー要るんじゃね?
の無限ループに陥ってる
0294大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 14:38:15.50ID:oWCWYIoG0
ガチ精読しつつパラリーを意識で完全優勝やろ。なんでわからんのや。
0296大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 00:35:17.77ID:lNwUoQlR0
長文を正面突破した時の爽快感はすごいけどなかなかそういうことができないのがつらい
0297大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 12:07:11.54ID:XMm0X9OH0
質問にテンプレ読みましたかってあるのにテンプレがない現状は何とかしたほうがいいと思う
0300大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 14:36:39.20ID:g34lwgR+0
長文問題集もここ15年くらいでかなり出版されたけど
昔からあるものはそれなりにいいね
いい本でも絶版になるけど

TopGrade 難関大突破 英語長文問題精選
これも2008年とそれなりに時代を経ても残ってる本で、
上位層向けのでもコツコツと版を重ねている
0302大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 02:22:57.88ID:xb30xiVk0
1000単語クラスの参考書が減ってる感じかな
さすがにそこまでの長文出す大学が減った?
0303大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 11:29:12.46ID:dDTn2BNs0
質問です!英文解釈の参考書で、構文解釈RISE1と基礎100はどっちがいいと思いますか?
0305大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 17:44:04.86ID:JkTMFSVz0
竹岡の新しいやつと戸澤の特訓標準でGMARCHくらいは対応できるやろ。
音声もついとるし。
0306大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 18:41:00.15ID:T/STgL260
そんな暇ある訳ねーじゃんどっちがいいのか聞いてんのに質問の趣旨履き違えて真理言ってる俺かっけぇとか思ってんのキモすぎだわ
0307大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 18:52:45.03ID:7XZdR1ol0
質問です!英文解釈の参考書で、構文解釈RISE1と基礎100はどっちがいいと思いますか?

↑こんな何も情報の無い質問に答えようが無いじゃん

両方やれ
0308大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 19:06:39.73ID:T/STgL260
情報がない?w同じくらいのレベルの参考書2つで自分だったらどっちがいいのか聞いてんのになんの情報がいるの?w
0309大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 19:07:29.35ID:T/STgL260
ここにいる人たちはこーいう知識があるもんだと思ってたけど見当違いだったわ、他のところで聞く
0310大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 19:10:37.77ID:7XZdR1ol0
>>308
今の学年、学力、志望校がなかったらどこで聞いてもまともな答えなんてもらえないだろ
馬鹿すぎる
0311大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 19:16:06.50ID:T/STgL260
学年学力志望校で変わるとは思えないけど?どっちもレベルは同じなんだからどっちの方がやりやすいとか、レイアウトがいいとかそーいう意見を参考にしたかったのに
0312大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 19:35:02.55ID:C4Z+UgOb0
解釈は相性があるからなあ
相性が合うやつを選べとしか言いようがない

俺は実際に読むときは図式化とか一切しないから
実際に汎化できてる解釈本は透視図と解釈教室

ポレポレもやったけどは理解はできても汎化しにくかった
こればかりは現代文の処理の仕方と似ているかもしれん
抽象具体
対比(または類似)
並列添加
このあたりを図式化して考えた方がわかりやすくて実践しやすい人もいれば
図式しない方がより本番の頭の使い方に近くてやりやすい人もいる(林修の授業なんかがそう)
0313大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 18:23:28.58ID:8xIj5XCZ0
>>303
どっちも良くないよ。
英文熟考の上下やってからのポレポレ
0314大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 18:32:01.58ID:8xIj5XCZ0
英文熟考もポレポレももう古いと言うなら、

読解のための英文法(日東駒専からマーチレベル)
英文解釈クラシック(早慶、旧帝東大レベル)
で仕上げでいけよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています