X



【自転車】高崎経済大学74【だらけ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 22:04:15.87ID:licYZGWi0
■高崎経済大学公式ホームページ
http://www.tcue.ac.jp/
■就職先
http://www.tcue.ac.jp/syusyoku/2825/index.html
■高崎経済大学@解答速報にも使える掲示板
http://b.best-hit.tv/?id=takakei
■高崎経済大学パスナビ
https://passnavi.evidus.com/search_univ/1050/campus.html
■その他
・講義評価サイト
高崎経済大学 授業評価 鬼仏表
http://www.kibutu.com/kibutu.php?university=takasaki_keizai
高崎経済大学 授業評価 みんなのキャンパス
https://campus.nikki.ne.jp/?module=lesson&;univ=%B9%E2%BA%EA%B7%D0%BA%D1%C2%E7%B3%D8

■前スレ 高崎経済大学73
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1517024156/
0508大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 22:19:47.80ID:2UamdykW0
>>505
地域は4年になると履修上限がなくなる。
経済も地域の良いところは取り入れればいいのに、
メンツがあるのか絶対に地域の真似はしないんだよな。
0509大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 22:56:20.47ID:/dcecZL30
年間48単位なんて普通だし、卒業136で多く見えるけど、普通の大学は語学だったり、あるいは日リテみたいな科目は90分で1単位だからむしろ少ないまであるぞ。
視野が狭い。高系の基準しか知らないくせに、あたかも高系だけおかしいような主張をするな。
0510大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 22:59:30.00ID:/dcecZL30
経営の学群縛りだって、謎ではないし、卒業要件以上に単位を取るなんて自由。

ほんとここ最近の高系サゲはなんなの?誰がなんの目的なん?
自分は信者ではないけど流石にこれは理不尽だろ。
0511大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 00:24:09.15ID:aOjDU/xT0
高経は教員の力が強くて、講義を好きな時間に入れ放題だから、どうしても時間割りに偏りが出来るんだよな。
高経から他大学に編入したけど、こっちの大学は逆に教務の力が強くて、好きな時間に講義が入れれないと教員が嘆いてるな。
0512大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 01:00:16.44ID:Nz1h3Lqx0
俺も他大に編入したものだけど、普通に重要講義被ってるよ。おかげ普通の人が1年、2年の順番でとるやつを3年4年で取らないと卒業できなかったけどね。
高系だけがおかしいと思わん。
0513大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 01:15:26.30ID:+8owfLOj0
>>512
そりゃ編入したらそうなるでしょ。
0514大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 01:29:06.22ID:s0w7RxfO0
>>510
???
急に癇癪起こしてどうした?
>>505は講義に関しての不満言ってるだけで別に高経サゲしてるわけじゃないでしょ
ただの講義への不満=高経のヘイトに繋がるなら君こそ視野が狭いと思うけど…
ここの大学に限らず日常生活送ってれば教務や講義への不満の一つや二つ誰でも感じると思うけどそれも駄目なの?
最近ここには入学するななんて露骨な高経サゲのコメントばかりだったからきっとイラついてるんだよ
0515大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 02:53:34.42ID:zJo1VwcX0
神戸大学大学院経営学研究科
與三野禎倫准教授不倫
0516大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 10:19:57.08ID:JD15Tg+M0
「メンツがあるから地域の真似はしない」
根拠のない評価すんなや
0517大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 10:22:08.74ID:JD15Tg+M0
>>513
いや、例えば法学部で言うところの民法と刑法が時間割被ってるって話な。
ミクロとマクロが時間割違うだけマシじゃね?高系は。

>>505
それはほとんどの大学でそうだから安心してどうぞ
0518大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 14:50:45.67ID:nTjU2yT30
高経から工学部への編入だったけど、工学部は必修が多いが、クラス変更は柔軟にやってもらえたし、
講義や実験の時間の偏りもなかったから
意外と不都合は感じなかったよ。
高経もクラス変更を出来るようにすれば
もっと取りたい講義を取れるようになるのに。
0519大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 23:19:34.09ID:0Ppqxbzt0
>>516
東京工業大学が理学院を設けても大学名を変えないのと似ている
つまり東京工業大学と高崎経済大学は日本、いや世界有数の名門大学と言える
0520大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 23:25:33.73ID://kUsJjY0
>>517
>それはほとんどの大学でそうだから安心してどうぞ

根拠のない評価すんなや
0521大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 23:59:51.69ID:46jEjAa70
>>517
法学部は1学科しかないか、あったとしても
専門基礎は何学科だろうがほとんど一緒だろうが、高経は経済と経営があってさらに
1年の時は学科が決まってないから、
経営と経済の基礎の両方を取らないといけない
縛りもあるんだよな。経済一択だったら
多分学科は希望通り行くだろうから
経済系だけ抑えとけばいいだろうが、
経営系希望だと希望の学科に行けなかったことも想定して、経済系もある程度取っておくという無駄が発生することになる。
1年から学科が分かれていればそんな
駆け引き必要ないのにな。
ほんの一工夫でいくらでも改善出来るのに、
学生にとっては嫌がらせのような時間割・カリキュラムなんだよな。
0522大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 00:05:42.06ID:tcJn/3Ub0
>>520
少なくとも二つの大学比べてるわけだから高系に文句は言えど出ていかない奴よりは根拠あるだろ。
0523大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 00:10:30.22ID:mW9i4bsJ0
>>521
「例えば法学部なら」の話な。
両方の基礎取らなきゃいけないのはただ卒業したいだけの人からしたら煩わしいけど、迷ってるから両方取りたい人もいるだろうし、経済学部名乗るところでは経営系の講義もあるのが普通だろう。
0524大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 00:21:51.66ID:tbjpw2Rc0
編入生多すぎィ!
と思ったけどこの大学ならそんなもんか。
毎年どのぐらい抜けてくんだろうなぁ。
0525大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 00:50:56.73ID:vcpqFRyz0
>>523
迷ってる奴なんか放って置けばいいんだよ。
さっさと決めない奴が悪い。
決まっている奴や決まってたけどその通りにならなかった学生への配慮が大事。
0526大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 00:55:31.74ID:vcpqFRyz0
>>524
公立の中では単純な退学率はそんなに多くはないみたい。
卒業は楽な方だし、何だかんだで廃人化して卒業しているんじゃないか。
入学当初は他大学へ出て行く気があっても惰性で残るのかも。
http://www.kodaikyo.org/ui/h27/?page_id=180
0527大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 01:51:07.97ID:tbjpw2Rc0
>>525
その理屈はおかしい。
決まってる人はキチンと経済と経営が分かれてる大学に行けばいいし、決まってたのに希望どうりにならないなんてよほどアレだからそれこそ放置、どうせ勉強してないやつだねって話になる。
0528大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 11:36:29.23ID:Ndra1Y710
本当にそうだと思う。多少大学のランクを下げても
学科が分かれてる大学を選ぶのが正解だと思う。
俺は経営学科を希望してたので、1年の時は
経営科目メインで取ってて、経済科目はあまり
取ってなかった。周りの友達も先輩も普通に
やってれば大丈夫みたいなことを言ってたので
経営学科に行けるだろうと思っていた。
成績もフル単だったし、可もほとんどなかった。
でも蓋を開けてみれば経済学科になってた・・・
2年になってから経済学科の科目を入れようとしても
必修外国語と被って思うように取れず、
3年になるまで経済学科の基礎が取れない事態に・・・
せめて他の大学のように外国語のクラス変更が
出来ていれば
もっと低学年時に色々取れたのだろうけど
ここの大学は如何なる理由があろうともクラス変更は認められず、専門科目を入れるのに苦労することに・・・
経済系の学科に行きたいとか、風来坊以外は
違う大学を選ぶべきだよ。
高経の受験を考えてる受験生は俺の失敗を
反面教師にして頑張ってくれ・・・
0529大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 12:38:10.61ID:tcJn/3Ub0
いやそれ普通に成績悪かっただけやろ。Bばっかりだったんとちゃうか?
外国語のクラス変更が他の大学でできる?編入生とか再履修の人ならできるらしいが、普通の人もできるのか?あんまり聞いたことないけど。
0531大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 16:38:19.39ID:71+UGR8m0
大学の成績評価もそろそろ時代の煽りを受けてSの上にSS、SSS、L (legend)みたいになるやろ
Lは出現率0.1%ぐらいかな
0532大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 16:48:33.85ID:IMaS+jKn0
>>524
編入した癖に高経を擁護してるのが謎だよな。
実は高経から編入したんじゃなくて、
高経に編入して、編入した大学が貶されてるのが気に食わないんじゃねと思ってしまう。
0533大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 17:27:58.31ID:CzVm2bPu0
大学のミスだろうが、必修のクラス変更や次年度履修は絶対に認めてくれないよな。
俺なんて2年の後期の必修科目の語学と基礎演習(ゼミナール)(両方再履修ではない)の時間が重なったと
教務課に相談に行ったら、時間割も確認せずに
「そんなはずはない!!!!お前の勘違いだろ!!!!」と罵倒された。
いや重なっていると言って職員に時間割を確認させたら、
詫びもせずに「じゃあ、このゼミは無理。他のゼミに変わって」と言ってきやがった。
急に他のゼミに変われって言われても困るから、何とか欲しいと言ったのだが、
「だからそれは無理だ!!!!」というばかりで
結局見捨てられて、無理矢理他のゼミに飛ばされた。
俺が語学とゼミの時間が重なったと言ったら、
時間割も確認せずに「そんなはずはない!!!!」と言ってきやがったことや、
語学とゼミの時間が重なったらどうなるかなんてガイダンスでは一言も
言ってなかったことや、「経済学部ゼミナール案内」という冊子にもそんなことは
全く書かれていなかったことから、語学とゼミは重ならないようにしていたつもりだったが、
何らかの手違いで重なってしまったのだろう。
また俺が語学とゼミの時間が重なったと言った時に
職員は時間割も確認せずに「そんなはずはない!!!!」と言ってきやがったが、
職員ですら時間割を把握しておらず勝手な思い込みで仕事をしているということになる。
こうした職員の言動からも仕事の「ずさんさ」がうかがえる。
そもそも「まともな」大学ならきちんと単位を取っているのに
必修科目と必修科目の時間が重なるということはあり得ない。
もしこういう手違いがあったら、学生に迷惑にならないように
何らかの救済をするか、それも無理なら学生にお詫びをするのが筋だろう。
高崎経済ではこうした最低限の初歩的な業務すら出来ておらず、
学生に迷惑をかけることがある。
このように高崎経済大学では「非常に悪質でずさんな」業務が行われている。
0535大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 19:05:11.78ID:GhUBlbqL0
初出はいつだっけ?
0537大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 21:25:43.45ID:GhUBlbqL0
8年前か
市役所から来てる事務員なんてもう全員いないだろ
0538大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 01:17:18.82ID:HuVJC8cj0
まあ経済は編入試験はあっても編入生いないから、それはないんじゃない?

高経が嫌だから編入で出て行くとは限らんだろう。学部学科変えたきゃ編入するしかないからな。まあ経済と地域しかないから学校内転学部できないのは高経のデメリットかな。
0539大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 01:22:10.52ID:LbKqm1Gd0
http://www.tcue.ac.jp/about/summary/number.html
経営学科は女子の比率が高いんだよな。
経済学科は女子が少ない。商業高校から来た学生が多いのか知らんが。
(女狙いで経営を選ぶ男子もいるかもなw)
だが、来年度の入試から簿記を選択出来なくなる予定だから、今後は多少はバラけるかもしれない。
さらに教員免許が経営学科では商業化しか取れなくなったから、経営学科はいろいろ縛りがきつくなっている。
0541大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 02:29:27.71ID:HuVJC8cj0
>>540
(それわざわざ言う必要ある?)
0543大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 14:52:42.06ID:kygLcaWp0
>>533
このコピペに高経のすべてが凝縮されてるな。
0544大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 15:26:10.83ID:Q8c9rgkW0
>>453
公務員に就職してる数は経済も経営もそんなに変わらないんだな。
0545大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 20:40:45.01ID:kygLcaWp0
>>505
教務が厳しいのは外部の認証評価を受けてるのもあるだろうな。
こんな評価は、モンドセレクション最高金賞受賞くらい胡散臭いもんだが。
こんな外部の認証を受けたところで、駐輪場が整備されたり、
教職員が増員されたり、時間割が改善されたり、
代返や不正行為がなくなって公平な成績評価になる等学生に目に見えて
何かが良くなるわけじゃないのに。
だいたいこの手の評価はカリキュラムをいじくり
回すと評価が上がるから、今後も無意味な
カリキュラム再編に学生が振り回され続けるだろうな・・・
外部に評価を依頼するのもタダじゃないだろうに。
ましてやこんな認証で志願者が増えるわけないし。
こんなのに金をかけるなら駐輪場整備や教職員の
充実に金を回す方が賢明だよ。
0546大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 15:27:16.22ID:EpIjcVHI0
http://www.tcue.ac.jp/about/hyouka/index.html
認証は法律で決まっているから必要みたい。
ただ学生にとってはどうでもいいような評価ばかりだな。
肝心の駐輪場やら時間割には触れられてないな。
あと「卒業判定の結果に関しては、経済学部経済学科の合格率が低下傾向にあるように見受けられる。」って書いてあってワロタ
経済学科は落ちこぼれの集まりか、講義が難しいのかな。
0547大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 16:16:07.85ID:v1G2nhca0
>>546
経済学科は基本的に公務員志望、大学院進学希望、体育会系、GPA2未満、大学に来てない奴らの集まり
0548大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 19:26:45.74ID:sCQCwkMx0
まあバカと一部の天才がいるのが経済学科とか言われてんな。
高系のトップは経済学科だし、ビリも経済学科。
0549大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 00:48:02.65ID:Indw1CuE0
もう駐輪場って聞いただけでネタ認定してしまう。
そんなに致命的な問題違うやんけ。空いてるところは空いてるやろ、教室に近いところ人気ってだけで。
0550大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 01:37:19.13ID:pivBe5Lb0
>>549
あれを問題と思わない方が感覚がマヒしてるだろ・・・

>>546
やたらめったらバリアフリーだの障害者への配慮だの書いてあるが、
こんなに自転車や学生で溢れているのに、それどころじゃないよな。
そもそも足が不自由な学生なんてほとんどいないし。
まずは多くの学生が困っているところから手をつけるべきなんだよ。
0551大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 07:29:48.08ID:Indw1CuE0
>>550
障がい者の配慮に欠ける発言に草。
確かに足の悪い人を高系で見たことはないが、そういう問題じゃないんだよなあ。
少数の障がい者よりも多数の健常者が困っている問題を解決しろよってSNSかなんかで発言してみ?大炎上ボボボのボだぞ。
0552大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 07:32:20.27ID:/EOzNlLl0
めんどくさがって奥の方に止めずに通路付近にはみ出して止めるアフォが多いだけで駐輪場自体はたりてるじゃん。
0553大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 15:28:36.08ID:dMDGAKb/0
丸太の輪止めを突貫で作ったり、白線を引いたり、芝生の広場を潰したりて、これが駐輪場です!って言われてもなぁ・・・・・w
信者は大満足かもしれんが、普通の学生は呆れるしかないわな。
きちんと駐輪場が整備されていれば、変なところに駐輪しにくい
雰囲気が自然と出来上がるのに、
それを怠ってきたから、変なところに自転車を
置いてしまうんだよな。
0554大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 16:21:32.85ID:/EOzNlLl0
?線引いてあれば駐輪場やんけ
0556大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 17:12:43.56ID:FduIGP/b0
海外の大学生なら抗議の意味合いを込めて事務棟の目の前に自転車をわざと駐輪しまくるキャンペーンをやってそう

あと敷地面積も1人あたり約17m^2で一般的な1Kルーム(約25m^2)より小さいってことで、「俺たち高崎経済大学生は0.7Kルーム」って張り紙をメッチャ貼りまくりそう
0557大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 18:08:04.38ID:KhdcZS0L0
オススメのバイトって何がある???
大学周辺って飲食か教育系しかないよな?
0558大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 18:29:43.77ID:ZZKWp0TP0
>>557
・実働5〜6時間 ただただ暇→月20-30万円程度(日数による)

・納期必着(オンライン提出)
英語とITの知識必須。 英語もTOEICやTOEFLのような堅い英文からLove me some 〜みたいな、かなりカジュアルな英文も訳せる必要あり。かかる時間は人それぞれ→月5〜12万円程度

この両方をやってるけど、探せば高崎や群馬県内にも美味いとこはあるよ
飲食のバイトはやってたことがあるけど、あれは例え数時間のシフトでも疲れてグッタリで家に帰ったら勉強しようという意欲がわからない日もあったから、俺はオススメしない


塾講も家庭教師もやってたことがあるけど、正直講習の時期や入試直前以外は思った以上に稼げないけど、好きな教科を教えられるし、座りながら指導できたから時間は早く過ぎる
0559大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 22:51:35.38ID:ejS1shSS0
>>556
お隣の前橋工科大学や群馬県立女子大学より
学生が約4倍もいるのに、面積はほとんど変わらないからな。
かといって高経がビルキャンってわけじゃないし。
それで基準を満たしてるから問題ないと
言ってるんだから、終わってるよな。
0560大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 11:21:16.12ID:gHEF2oj40
>>557
運がいいと高崎郵便局の仕分けとかあるけど、競争率高い。
0561大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 12:54:28.75ID:Uxaw5kIu0
>>555
大学の駐輪場の方がとんでもない無理矢理感だがな。
0562大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 13:22:24.62ID:PrP44/R10
>>553
0563大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 16:37:43.24ID:Vwm/cily0
バイトも学生数が増えて、大学周辺は
奪い合いになってるよな。
高崎市の人口はどんどん減っているから
働き口が減っていくのは当然。
0564大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 20:26:40.02ID:qrC2H8w90
>>563
>高崎市の人口はどんどん減っているから
そんなことはないだろ
合併以来37万5千人前後を行ったり来たりで変わって無えよ
0565大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 19:42:52.69ID:aYODp/m40
お前ら群馬の一橋なめんなよ!
0567大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 21:35:47.81ID:N+xcWDQT0
その理屈で言うなら…
東京大学の就職は良く無いよ。聖心女子大学レベル
0569大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 22:41:24.26ID:WtqdcuUA0
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/-wF31xbwqPM
0570大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 12:06:50.13ID:tyWw325X0
>>566
どこと肩を並べてるつもりなのかを問いたいわ
0572大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 12:34:23.96ID:4Bpu8J270
これも圏外。同規模の小樽商科大学はこういうランキングに割と入ってくるのにな。

「就職力」の強い大学トップ100ランキング
https://toyokeizai.net/articles/-/211699?page=5
0573大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 13:41:45.76ID:6AyMB5Jp0
就活だと学歴云々よりも意識の高さの気がするわ。
結局、学歴高い方が意識高い活動してるし、求められスペック(語学とか)を満たしやすい傾向にあるんだけね。
0574大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 14:54:20.88ID:BzeUpPpk0
>>566
群馬大学に勝ったぞ!
0575大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 16:11:04.08ID:nB8ebZKO0
多くの高経の学生は身の丈に合わないところに
特攻して玉砕してるんだけどね。
過去の先輩の就職先を参考に、身の丈に合った
企業を受けるのが賢明な選択だよ。
いくら景気が回復傾向だの、売り手市場だの
言われてても、高経から超大手や優良企業から
内定をもらえるのはほんの一握り。
それを弁えて、謙虚に就職活動をすることが重要。
先輩にも大企業や2ちゃんで上位と言われてる
ところばかり受けてて全滅して、
中小の二次募集に何とか引っかかったのがいたな。
0576大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 16:39:02.23ID:T3pf0cgs0
外との繋がりが薄いせいかのんびりしてるんだよな。
その癖何もしてないのに身の程をわきまえない学生が多いというか・・・
0577大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 20:03:20.91ID:F1Lj8o0e0
・大学時代頑張ったことは何ですか
・大学時代に力をいれて取り組んだことは何ですか

この手の質問は必ず聞かれるが答えられない
自転車こいでたぐらいしか思い浮かばない。
0578大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 20:26:31.47ID:BzeUpPpk0
>>577
はい。私が大学時代に頑張っていたことは自転車をこぐことです。
自転車をこぐと聞いても、一見何を頑張っていたのかと思えますが、私が通う大学のあるグンマーでは秒速2Kmの強風が吹き荒れることも珍しくなく、常人なら諦めるか死ぬかのどちらかですが、私はこの強風にも負けず毎日自転車をこぐことを頑張っていました。
御社に入社したら、グローバル化という荒風が吹く厳しい環境にも負けず、毎日その風に立ち向かい、いつかは私が市場に荒風を吹かせたいと考えております。
0579大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 20:33:49.36ID:4FupqYpC0
>>578
実際これぐらい饒舌じゃないとやってけない
0580大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 20:38:56.45ID:HqOyCAZy0
>>578
面接官「ん?ミャンマー??君って就労ビザあるの?ダメだよ君ぃ。ちゃんと募集要項みないと!」
0581大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 20:42:51.35ID:F1Lj8o0e0
頭で採用されることはないから
大学時代頑張ったことが必要なんだよな
0582大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 22:23:31.71ID:6AyMB5Jp0
身の程をわきまえないというか、ワンチャンチャレンジしてもいいだろ。日程かぶらない限り、金銭的に許される限りメチャメチャ受けるとか普通だろ。

優良・大手にチャレンジしてる人を一括りに身の程知らずと評価してはいけない。
0583大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 00:56:31.52ID:oTLXftOn0
チャレンジもいいけどほどほどに。数打ちゃ当たるってもんじゃない。
高経に入った学生なら大学受験で思い知らされたはず。
0584大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 01:01:47.53ID:qPRCQfJn0
この大学に関わらず、社会人としての初めての仕事を決める重大な岐路にいるのにあっさりとしてる人が多くて驚くよ
先輩とかのSNS見ててもそうだけど、初めて入社した企業がブラックでも転職しないととか言いながらあっけらかんと働いてるし…
0585大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 01:15:40.77ID:oTLXftOn0
高経に入って、大学が抱える問題から
目を逸らし、そんなに悪い大学じゃないと
自分に言い聞かせて、ダラダラ4年間過ごして
社会人になってからもそういう考えのままなんだろうな...
0586大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 01:37:53.17ID:fK6qM2hH0
個人の問題まで大学のせいにしててワロタww
0587大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 12:20:26.48ID:83MqvALY0
留年しても呑気にしている学生もいるしね。
高経ってだけで、足かせになってるのに、
留年までしたら両手両足を縛られてるようなもん。
教職員も自殺が相次いだから、あまり学生を
突き放すようなことは言わなくなってるから、
ますます学生が堕落していくんだよな。
0588大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 12:33:07.67ID:9xOW4w+80
>>587
>高経ってだけで、足かせになってるのに、
これの意味が分からん
どういうこと?
0589大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 19:48:02.79ID:jQVJii5c0
群馬県内以外に知名度なさすぎだ
東京に東京経済大とか千葉に千葉経済大とかあるけど
高経なんて群馬県内にあるFランぐらいにしか思われてないだろ
0590大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 20:05:17.19ID:ZDCBqDaO0
知名度なしなし!
自転車置くところなしなし!
講義の選択の余地なしなし!
優良企業への就職なしなし!
0591大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 22:34:33.79ID:6AvgPNpP0
まあ、ここは他の公立と比べても良くも悪くも私立と似てるからな
推薦や付属校からのエスカレーター組を増やして受験時の入試科目少なくすると偏差値は上がるけど民度は下がる
仮に就職実績を大学のレベルを測る指標とすると、高経は上位層と下位層で大きな格差がある上に中間層のレベルもそこまで高くない
0592大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 22:54:26.79ID:LX/AJhxn0
まともな企業の採用データに私立のFランなんて書いてあるわけないし、そんな問題ないだろう。
0593大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 12:20:13.47ID:U6OwRJuw0
>>591
中国や韓国の留学生も多いよな。
0594大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 17:12:22.54ID:YSr9f+J50
ここの観光と小樽商科だったらどっちが良い?
都内就職希望、上級公務員、金融には行きたくない
興味はここの観光のがある
0595大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 18:45:19.86ID:puL3UWGM0
>>594
都内で就職したいなら圧倒的に小樽
こっちは市役所とか地銀はそこそこ強いけど、民間はさっぱり
就活時に北海道と東京往復したり何日もビジホ連泊することになるだろうけど、それが大丈夫なら小樽行くべきだと思うよ
0596大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 19:21:09.90ID:HuetRiu10
ここは中国や韓国の留学生は少ない方だろ
0597大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 19:56:11.02ID:U8+aov2m0
あの子可愛い!と思ってたら、大きな声で中国語を話し出す絶望感を味わえる。
そう、高崎経済大学ならね。
0599大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 20:56:20.52ID:1JC4nTvA0
先輩が富山に向かって逃亡中やぞ。逃げ切れんやろな。
最後は自殺かね。
0601大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 21:49:48.73ID:1JC4nTvA0
高経出て、警部補までなって、1万盗んで、指名手配って、アホやな。
今年の群馬県警の採用に影響がでそうや。
0602大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 22:03:35.49ID:U8+aov2m0
>>600 国公立編
1位 福知山公立大学
2位 福岡女子大学
3位 長岡技術科学大学
4位 豊橋技術科学大学
5位 一橋大学
6位 東京外国語大学
7位 東京工業大学
8位 名古屋大学
9位 筑波大学
10位 高崎経済大学
11位 下関市立大学
12位 名古屋工業大学
13位 横浜国立大学

25位 東京大学

28位 京都大学
0603大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 22:16:27.30ID:U8+aov2m0
1位の福知山公立大学は学生吸う120名未満の大学だから、約15%の留学生がいたと言っても20名足らずの留学生数って訳になる…
一方高経は約95名程
留学生数÷学部生数の割合で留学生数の多寡は推し量れるのか?えぇ?経済学部生達よ!!
0604大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 22:18:35.49ID:U8+aov2m0
福知山公立大学の最新の学生数を見たら267名だった
どうだい経済学部生よ!?
0605大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 17:08:40.32ID:VLE1zVKw0
河合塾の一般入試偏差値を比較してこい
日大=関西学院大、リッツ、関大だぞ
おまけにリッツは目も当てられないゴミ学部もたくさん抱えているからな
西日本の私文、壊滅!w
カタカナ学部ならまだしも社会科学系中核学部で55.0なんてもはや難関大学に非ず
偏差値55.0は東京では完全に明治学院や成城など中堅大学レベル
ましてや偏差値55.0とか結構あるし
マーチで偏差値55.0なんて法政国際経済学科と中央の文学部のどれかだけじゃなかったか?
これはひどいな、成成明学と同レベルって言われても仕方ない
要するに関学のライバルは日大、成成明学
0606大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 13:07:35.99ID:xEaDe9ke0
やっぱニッコマンよりマシ
成蹊あたりだとマーチと変わらんけど

有名企業400社就職率

中央 23.7%
法政 23.5%
成蹊 23.1%
成城 20.3%
明学 16.9%
獨協 11.9%

日大 11.1%
東洋 9.9%
駒澤 9.9%
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況